並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 69 件 / 69件

新着順 人気順

"KAIZEN platform"の検索結果41 - 69 件 / 69件

  • 社外からインスピレーションを得るためにはじめた「ギグパートナー」制度とその効果について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめまして。CTO室の林です。 CTO室では全社横断的に対応が必要な技術的な課題解決に取り組んでいます。 ヤフーでは、2020年7月より大々的なギグパートナーの募集を開始し世間から大きな注目を浴びました。エンジニア職としてはテクノロジースペシャリストというポジションを募集し社内のエンジニアと協働いただきました。 この記事では実際にギグパートナーとして1年半もの間ご参画いただいた樽石将人さんとの協働事例をもとに、より効果的に協働していくために受け入れ側として工夫したこと、そしてギグパートナー側の視点での感想やギグパートナーとして活動する心得について紹介します。 テクノロジースペシャリストを導入した背景 ギグパートナーで参画された樽

      社外からインスピレーションを得るためにはじめた「ギグパートナー」制度とその効果について
    • 『ハック思考』って若手にはムリじゃない? 著者スドケンに聞いたら「考え方はDJと同じ。練習すれば大学生だってできる」と教えてくれた - 20's type | 転職type

      Kaizen Platformの代表を務める“スドケンさん”こと、須藤憲司さんの『ハック思考』(NewsPicks Book)が、ビジネスパーソンの間で話題だ。 スドケンさんはリクルート在籍時、数々の全社表彰を受賞し、最年少執行役員として活躍。マーケティングクラウドサービスを提供するKaizen Platformでは創業2年半で「顧客の売上を240億円増やした」ことで話題になり、「スーパーグロースハッカー」としても名高い。 著書には「ビジネスをハックする(アイデアを用いて仕事の質や生産性を高める)方法」がたくさん詰まっているが、ここで20’s type編集部にはある疑問が。

        『ハック思考』って若手にはムリじゃない? 著者スドケンに聞いたら「考え方はDJと同じ。練習すれば大学生だってできる」と教えてくれた - 20's type | 転職type
      • YouTube広告|6種類の広告メニューを徹底解説【22年最新】

        企業のマーケターであるあなたは今、YouTube広告を検討しているものの「どのような成果が出るのか分からない」、「YouTube広告の中でもインストリーム広告やバンパー広告など複数の広告手法がありどれが自社にとってベストなのかが分からない…」、「配信しようと思いYouTube広告の公式サイトを見ても内容が複雑で進め方が分からない...」とお悩みではないでしょうか。 YouTubeなどの動画広告市場は急速な成長を続け、年々出稿企業を増やし続けています。 サイバーエージェントの「2021年国内動画広告の市場調査」によると、2021年の動画広告市場は、昨年対比142%の4,205億円に達する見通しで、2022年には5,497億円、2025年には10,465億円に達する見込みとなっています。 ※引用:サイバーエージェント、2021年国内動画広告の市場調査を発表 新型コロナウィルス感染拡大の影響によ

          YouTube広告|6種類の広告メニューを徹底解説【22年最新】
        • 【AIではなく、AIに精通した人が仕事を奪う】NVIDIA社長の予言/AIとDXの違い/経営者こそAIを理解すべき/AIが振り込め詐欺を行う/天才の重要性が増す【Kaizen Platform 須藤】

          ▼『生成AI後の資本主義』 チャンネル登録をお願いしますhttps://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル 前編:https://youtu.be/Ly7fbYTxRvo 後編(6/22 7時公開):https://youtu.be/EAKuwaiHgM4 <目次> 00:00 ダイジェスト 00:29 経営者こそAIを理解するべき理由 10:19 作業をAIが担当した後に残る仕事 19:56 AI時代には天才の重要性が増す 29:07 次回予告 <ゲスト> 須藤 憲司|Kaizen Platform 代表 2003年リクルートホールディングス入社後、マーケティング部門、新規事業開発部門を経て、リクルートマーケティングパートナーズ最年少執行役員(当時)として活躍。2013年に Kaizen Platform を創業。著書『ハック思考』『90日で成果をだすDX入門』

            【AIではなく、AIに精通した人が仕事を奪う】NVIDIA社長の予言/AIとDXの違い/経営者こそAIを理解すべき/AIが振り込め詐欺を行う/天才の重要性が増す【Kaizen Platform 須藤】
          • 新機能企画から「売り方」の開発も。『SmartHR』が置くPMMの役割 | キャリアハック(CAREER HACK)

            プロダクトマーケティングマネージャー(通称:PMM)なる職種が、ネット業界で注目される。『SmartHR』にてPMMを担う佐々木昂太さんとPMM兼CSの西川智聡さんが、自社での役割について解説してくれた。 【特集】「PMM」ってなに? ※全3本立てでお届けします。 #1 クラウドサインの場合:そのプロダクト、つくって終わりになってない? #2 freeeの場合: プロダクトの価値を、社内外に浸透させよ。 #3 SmartHRの場合:新機能企画から「売り方」の開発も。SmartHRが置くPMMの役割 >>>[関連記事]「PMM」に関する記事一覧はこちら PMがビジネス側の仕事を拾いきれなくなった 『SmartHR』におけるPMMの役割を解説してくれた佐々木さんと西川さん。 現在、同社におけるPMMは4名。佐々木さんがPMM誕生の背景をこう語る。 「社員が100名を超えたあたりから、プロダクト

              新機能企画から「売り方」の開発も。『SmartHR』が置くPMMの役割 | キャリアハック(CAREER HACK)
            • 【イベント】Webエンジニア勉強会#15 が多彩だった話 - Rのつく財団入り口

              2019年最後のWEM Web Engineer Meetup略してWEMの『WEBエンジニア勉強会』に行ってきたイベントレポです。 WEBエンジニア勉強会は主に渋谷近辺で活動、だいたい1~3年目ぐらいの若手の方も多い、Web技術を総合的に扱った勉強会となっております。公式Twitter、FBもあります。2017年から始まり、2019/11/15の今回が第15回。毎回connpassで募集しています。主催はOSCAさん。 2019年最後のWEM オープニング @engineer_osca axiosを型安全にするラッパーを作ったらVSCodeの補完で生産性が爆上げした話 @m_mitsuhide プレイングマネージャーになったときの話 @ykagano デザインを見ながらフロントエンドコーディングをするときの考え方 @kkoudev ネストした JSON を CSV に自動変換する Pyt

                【イベント】Webエンジニア勉強会#15 が多彩だった話 - Rのつく財団入り口
              • ABテストとは?目的やテストの流れ、便利な無料・有料ツールを紹介

                Webサイトを運営する上でABテストは欠かせない施策です。しかし、どのようにしてABテストを行えばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。 そこで、ABテストを行う目的やABテストがよく使われるシーンと併せて、実際にテストを行う際の流れや、便利なツールを紹介します。 目次 ABテストとは ABテストの目的 ABテストがよく使われるシーンとやり方 ABテストの進め方 ABテストに欠かせない便利ツール 自社に合うものを選んで活用してみよう ABテストとは ABテストとは、AパターンとBパターンという2つの比較対象物を用意して、どちらの方がコンバージョン率やクリック数が高いかを測定するWebマーケティング施策です。多くはWebサイト改善のために用いられます。 一般的にユーザーはWebサイトの機能やコンテンツだけでなく、画像の大きさや配置、全体構成など視覚的な要素で次のアクションを変

                  ABテストとは?目的やテストの流れ、便利な無料・有料ツールを紹介
                • 有名SaaSのファーストビュー施策まとめ|公式/セールスリクエスト

                  こんにちは、セールスリクエストの原です。 マーケティングにおいてコンバージョンを大きく左右するLPのファーストビュー。各社が様々な工夫を凝らしています。 今回は有名SaaS60社のLPを閲覧し、ファーストビューで行っている施策(ファーストビュー施策)をまとめました。ファーストビュー改善の参考にしていただければ幸いです。 閲覧対象のLPのURL60社分をリスト化したので、よろしければご活用ください。 フォーム露出 フォーム露出、最近流行っていますね。一般的に「ファーストビューのCTA(Call To Action)→申し込みフォーム」という導線設計が多いのですが、ファーストビューに申し込みフォームを表示することでより直接的なコンバージョンを狙うことができます。 コンテンツ露出 フォーム露出ならぬコンテンツ露出のファーストビュー。有名CMや「7000社の導入事例」など、強力なコンテンツに遷移さ

                    有名SaaSのファーストビュー施策まとめ|公式/セールスリクエスト
                  • Amazia マクアケ  (2021年4月18日) - ねこぷろ

                    Amazia 参考データ 週足 気になるポイント マクアケ 参考データ 週足 気になるポイント あとがき 今回あげる ひとつ目の銘柄は Amazia です 参考データ 4424 Amazia 2020.9期(136.6P) 売上75.24億 (2020) Aランク M ✩✩✩(2021.2.4改) 無料購読の漫画アプリ『マンガBANG!』を運営。 広告、一部課金で稼ぐ。投稿サービスも展開 2020年9月期 売上成長率 直近 122.1% 売上成長率 3年平均年換算 95.2% Sponsored Link では 週足からみてみましょう 週足 気になるポイント 週足では一旦底を確認 週足のモメンタム MACDのクロスでの 右肩あがり局面に 13EMAをこえてきている 中長期では戻り局面 ファンダ的には 第1四半期業績として過去最⾼の売上⾼を更新も 海賊版サイトの利⽤者拡⼤と競争環境の激化によ

                      Amazia マクアケ  (2021年4月18日) - ねこぷろ
                    • 【DX塾:須藤憲司】「DX」と「デジタル化」の違い、わかりますか?|ビジネスブログ|ソフトバンク

                      【DX塾:須藤憲司】「DX」と「デジタル化」の違い、わかりますか?</h1>\r\n"}}" id="text-aa14659e3e" class="cmp-text"> 【DX塾:須藤憲司】「DX」と「デジタル化」の違い、わかりますか? <span class=\"biz-smb-fs-p1\"><b>ビジネスブログ「 Future Stride」編集チーム</b></span></p>\r\n<p>ビジネスブログ「 Future Stride」では、ビジネスの「今」と「未来」を発信します。</p>\r\n<p>DXや業務改革をはじめとしたみなさまのビジネスに「今」すぐ役立つ最新トレンドを伝えるほか、<br>\r\n最先端の技術を用いて「未来」を「今」に引き寄せるさまざまな取り組みにフォーカスを当てることで、すでに到来しつつある新しいビジネスの姿を映し出していきます。</p>\r\n"}

                        【DX塾:須藤憲司】「DX」と「デジタル化」の違い、わかりますか?|ビジネスブログ|ソフトバンク
                      • ホワイトペーパー参考事例10選!作り方のポイント解説【2023年2月版】

                        コンテンツマーケティングの手法の一つとして、ホワイトペーパーを作成する企業が増えています。ホワイトペーパーとは自社で提供している商品・サービスの紹介、導入事例、アンケート調査結果などをまとめた資料を「 ... 商談が成立する確度が高い ホワイトペーパーはWebサイトを訪問し、所定のフォームで担当者の情報を入力することでダウンロードできる資料であるため、獲得したリードは自社の商品・サービスに一定の興味を持っている可能性が高い情報になります。 導入事例やサービス紹介に関するホワイトペーパーがダウンロードされている場合は、契約するかを具体的に検討している段階のユーザーが多いため短期間で商談につながる可能性があります。 逆に会社案内や業界の基礎知識に関するホワイトペーパーなどで獲得したリードはすぐには商談に繋がりにくいですが、メールを定期的に送信していると、後日商談につながることもあるため、粘り強

                          ホワイトペーパー参考事例10選!作り方のポイント解説【2023年2月版】
                        • データウェアハウスの開発で苦しんだ話 - Google Ads配信データの収集 - Kaizen Platform 開発者ブログ

                          SRE Groupの本田(@mov_vc)です。 今回はKaizen Adで運用している広告データ収集基盤について、Google広告の例をもとに開発事例を共有できればと思います。 背景 Kaizen Adでは、広告配信データを収集、活用しています。広告配信データとは、例えば以下のようなものです。 メトリクス名 意味 Cost 広告費用 Impressions 広告を閲覧した人数 Conversions 広告を閲覧して購入に至った顧客数 Sales 広告商品の売上 CVR (Conversion Rate) Conversion÷Impressions CPA (Cost Per Action) Cost÷Conversion ROAS (Return On Advertising Spend) Sales÷Cost こうしたデータは広告の効果測定の定量的な指標となり、より良い動画広告を作る

                            データウェアハウスの開発で苦しんだ話 - Google Ads配信データの収集 - Kaizen Platform 開発者ブログ
                          • 資産運用 皮算用 IPOの初値が続々と - ムッチーの資産運用

                            こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 今年はダイコンが豊作だったそうですね。豊作になると、価格が下がるので、我々消費者には嬉しいお話ですが、農家の方からすれば、悲鳴がでそうな状況ですよね。 安くなったから、買われているのかというと、意外とそうでもなく、廃棄されるダイコンも多いとのことで。 私自身もダイコンを食べるとなると、オデンか鍋に入れるくらいしかないですね。 ダイコンの成分はほぼ水分ですので、ダイエットに持ってこいの食材です。またジアスターという成分も含まれているので、胃もたれや胸やけに効果があるそうです。 葉っぱの部分にもビタミンC、カリウム、βーカロチン、カルシウムが含まれているので、捨てずに食べちゃった方がお得ですね。 農家の方を助ける意味+健康に良いので、購入していきたいですね。 切り干し大根とか、作ったことないので、ネットで調べながら作ってみようかな~ さてさて、今年は3回

                              資産運用 皮算用 IPOの初値が続々と - ムッチーの資産運用
                            • LPOのコンサル・運用代行会社おすすめ10選!2023年12月版

                              コンバージョン設計、ペルソナ設計等の戦略修正支援 ランディングページを運用する際は目的とターゲットユーザーを明確にする必要があります。 LPを運用する目的とは「コンバージョンを増やす」ことであり、コンバージョンを増やすためにどのようなユーザーを集客するかをペルソナ分析などを使って設計していきます。 LPで思うようにコンバージョンが増えていない場合、コンバージョンに至るまでの設計段階でターゲットユーザーがそもそも合っているか、集客するための手段、CTAの位置などについて見直しましょう。 広告の運用代行 ランディングページにアクセスが極端に少ない場合は何が改善点かを見つけにくい状態となっています。 LPに大量のアクセスを集めたい場合は、バナーなどのディスプレイ広告や、検索連動型広告(リスティング広告)を出稿することが有効です。 LP制作会社が広告運用のノウハウも保有している場合は、広告出稿とL

                                LPOのコンサル・運用代行会社おすすめ10選!2023年12月版
                              • いろんな認証システムを自分たちで開発、運用し苦労してきた話

                                IDチームの前田です。先日 NuPhy Halo65 をいうキーボードを入手しました。打ち心地が最高で永遠にコードが書けます。 突然ですが、みなさん認証システム開発、運用してますか? 私は長年開発、運用をやっておりました。 今回は筆者がWEB系企業でインフラエンジニア、SREとして過去に開発、運用してきたWEBサービス(主にB2C)の認証機能、認証基盤の話から2023年における認証システムの話を思います。それぞれのアーキテクチャはあえてぼんやりとした形で記載しています。 サマリー 時代に合わせて認証システムの構成は変わる 自分たちで認証システムを開発し運用するのは大変 2023年には自分たちで作らずにIDaaSを利用するという選択肢もある (次回予告) 用語の整理 本投稿における用語の整理 認証機能 認証機能とはシステムなどをユーザーが使用する際に正当性を検証する機能 認証基盤 認証基盤と

                                  いろんな認証システムを自分たちで開発、運用し苦労してきた話
                                • 新しい出会いの10年に向けて - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                  2021年がやってきました。あまりにもいろいろ起きすぎて2020年という年を振り返るのは難しいのですが、それでもやはり変化の年であったことは間違いないと思います。 思えば2010年代はリーマンショックという大きなリセッションの余韻を感じつつ、その翌年に大震災が襲いかかるという衝撃的な幕開けでした。しかし2012年の政権交代、またその翌年のオリンピック決定と、年を重ねる毎に徐々に前を向ける話題が増えていったように記憶しています。スタートアップという視点でもIPOの件数は2010年の22件(※JVCAが公表しているレポートより)から2015年には92件にまで増加し、2018年のラクスル・メルカリ、2019年のBASE、ランサーズ、スペースマーケットといった、この10年のテック・トレンドを象徴するような銘柄が並びました。 そして2020年、その数はさらに拡大し、日本取引所グループのサイトを確認す

                                    新しい出会いの10年に向けて - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                  • 【フルリモートOK企業の求人】転職・採用情報

                                    こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。 ニューノーマルになり週5日のオフィス出勤からリモートワークに移行した企業が多くあります。それに伴ってか、フルリモートOKの企業に転職したいという相談も増えています。 需要が増えているということは、企業側としてはリモート対応することで、採用力が上がりますよね。ジーンクエストの代表取締役社長の高橋祥子さんも先日このようなツイートをされていました。 最近入社した多発性硬化症の人と話をしていたら、足が不自由なだけでテレワークなら普通に働けるのにどの会社がテレワークOKなのかの情報が世に出ておらず困ってるという話だったので、コロナを機にテレワークOKになった企業は採用情報にその点アピールしても良いと思う。 — 高橋祥子 (@Shokotan_takaha) July 8, 2020 確かに、足が不自由など

                                      【フルリモートOK企業の求人】転職・採用情報
                                    • 【連載】IPOの解体新書(第一夜) - 人生初めてのIPOにどう取り組むべきか

                                      スタートアップの登竜門たるIPO。しかしIPOって人生初めてなのに、周りに誰も教えてくれる人がいなくて「どうしたら良いの?」というご相談をよく受けます。「エクイティストーリーってどう作るの?」「公募価格って証券会社に任せてちゃダメなの?」「上場後にみんながハマる罠?なにそれ」。 そうした、これまであまりスポットライトが当たってこなかったIPOとその後のIRについて知見をシェアできればと思い、東証マザーズ上場のKaizen Platform代表の須藤 憲司氏、メルカリを始め多くのスタートアップの上場を見届けてきたグロービス・キャピタル代表パートナーの高宮 慎一氏、バフェット・コード氏の鼎談が開かれました。IPOまでにすべきことは何なのか、IRにおける本当の課題は何なのか、3名が語り合いました。全3回。

                                        【連載】IPOの解体新書(第一夜) - 人生初めてのIPOにどう取り組むべきか
                                      • テレビCMをYouTube広告に転用は効果なし 眞露が失敗で学んだ作法

                                        酒造会社の眞露(東京・港)は2021年から22年にかけて、韓国焼酎「チャミスル」のマーケティングにYouTube広告を活用した。韓国ドラマの定番シーンを「韓国ドラマあるある」としてまとめた動画広告は、いずれも数分間と長尺。にもかかわらず、完全視聴率は20%という驚異的な数値をたたき出した。20年夏の調査では17%だった飲酒層のチャミスルの認知度は、22年秋には51%超と飛躍的に高まった。成功の裏側には、テレビCMをそのままYouTube広告として配信する失敗を経て得た学びがある。 酔いつぶれた恋人を背負って歩く帰り道、息子の恋路を邪魔する母親、恋人の幼なじみとの三角関係……。 韓国ドラマ好きなら思わず、にやりとするようなシーンを詰め込んだ「韓国ドラマあるある」動画の一幕だ。俳優の小関裕太と佐久間由衣が熱演し、本場の韓国ドラマさながらの映像に仕上がっている。制作したのは、酒造会社の眞露。チャ

                                          テレビCMをYouTube広告に転用は効果なし 眞露が失敗で学んだ作法
                                        • AWSに買収された次世代コマンドライン「Fig」が 「Amazon CodeWhisperer for command line」になって帰ってきた

                                          AWSに買収された次世代コマンドライン「Fig」が 「Amazon CodeWhisperer for command line」になって帰ってきた IDチームの前田です。先日NuPhy Air60 V2というキーボードを購入しました。V1はカスタム(Mod)しすぎて、タイプ音が響かなくなりメカニカルキーボードの良さを失ったので、V2はそこそこのカスタムで抑えます。カスタムキーボード最高!! そして、ここから本題。 三行まとめ 2023年08月AWSに買収された次世代コマンドラインFigが、Amazon CodeWhisperer for command lineになりリリースされました(サービス名が長い…) AIによる自然言語からBashコマンドへの変換機能はそれなりに便利 筆者のように普段からCLIを常用し、Shellの補完関数を使っている人にはコマンド補完とかあまり恩恵はないかも A

                                            AWSに買収された次世代コマンドライン「Fig」が 「Amazon CodeWhisperer for command line」になって帰ってきた
                                          • サイバーエージェント・キャピタルが3号ファンド新設、Monthly Pitchに注力 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                            昨年の出資先一覧 ニュースサマリ:サイバーエージェントの連結子会社でベンチャーキャピタル事業を手がけるサイバーエージェント・キャピタル(以下、CAC)は4月19日、新たな投資ファンドとして「CA Startups Internet Fund 3号投資事業有限責任組合」の設立を公表している。同社によるとファンドサイズは60億円で、全額をサイバーエージェントがLPとして出資する。 2006年の設立以降、日本・アジア中心に8カ国・10都市に拠点を構え、シードからアーリー期のスタートアップを中心に350社以上の投資を実行した。内、50社がIPO(株式公開)を果たしている。国内の主な事例としてはクラウドワークスやスペースマーケット、ビザスク、kaizen platform、Retty、海外ではインドネシアのTokopedia、ベトナムのTiki、韓国のKakao Corpなどがある。 サイバーエージ

                                              サイバーエージェント・キャピタルが3号ファンド新設、Monthly Pitchに注力 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                            • 優れたUIデザインとは?設計のポイントや改善事例、ツールまで

                                              「UIデザイン」という言葉は聞いたことあるものの具体的に何かをイメージできますか? 実は、Webサイトやサービス、アプリケーションにおいて売上やダウンロード、お問い合わせといった「コンバージョン = 成果」を向上させるために、UIデザインは非常に重要な役割を果たしています。 この記事では、そもそもUIデザインとは何か、そして、UIデザインの設計のポイントや成功事例、そしてUIデザインの設計に役立つ便利なサービスを紹介していきます。 自社のビジネスでさらなる成果を改善、向上していきたいと考えている方に役立つ情報をまとめましたので、ぜひ実践してみましょう。 "UIデザイン改善"のお役立ち資料を無料でご覧いただけます デジタルの顧客接点強化の必要性が増す中、Webサイトは重要な役割を持ち、サイト改善は欠かせない施策の一つです。成果をあげるためにも適切な設計と、検証と振り返りを行い改善サイクルを回

                                                優れたUIデザインとは?設計のポイントや改善事例、ツールまで
                                              • 「丸投げされなきゃうまみがない!」上司のムチャ振り対処法を“畳み人×ハック思考”が解説|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                                皆さん、毎日上司にムチャ振りされてますか? …急にすみません。でも、リモートワークになって、Zoom会議でふわふわと盛り上がった話が、まとまらないまま現場に振られてくることが増えている気がします。 上司のムチャ振りって、どう対処すればいいの? そんな全国のR25世代の悩みを解消すべく、このお二人に相談することに。 【設楽悠介(しだら・ゆうすけ)】写真左。1979年生まれ。マイナビを経て幻冬舎に入社。同社でコンテンツビジネス局を立ち上げ、電子書籍、Webメディア事業などを担当。「あたらしい経済」編集長。著書に『畳み人という選択』(プレジデント社)/【須藤憲司(すどう・けんじ)】写真右1980年生まれ。史上最年少(当時)で、リクルートマーケティングパートナーズ執行役員に就任。2013年、アメリカでKaizen Platform社を起業。著書に『ハック思考』(幻冬舎)、『90日で成果をだす DX

                                                  「丸投げされなきゃうまみがない!」上司のムチャ振り対処法を“畳み人×ハック思考”が解説|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                                • TechCrunch | Startup and Technology News

                                                  People can now search using a video they upload combined with a text query to get an AI overview of the answers they need.

                                                    TechCrunch | Startup and Technology News
                                                  • 海城に似たリクルートで覚醒 カイゼンCEOの段取り力 | NIKKEIリスキリング

                                                    海城に似たリクルートで覚醒 カイゼンCEOの段取り力須藤憲司・Kaizen Platform 代表取締役CEO(下)2021 / 6 / 28 エンジニアやデザイナーを1万人近く擁し、チームで企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するKaizen Platformは、2020年末に東証マザーズに上場した注目の企業。代表取締役最高経営責任者(CEO)の須藤憲司氏が学んだ海城中学・高校(東京・新宿)は起業家を輩出していることでも知られる。同校を卒業後、早稲田大学を経てリクルートに就職した須藤氏は、入社早々に挫折を経験した。しかし先輩の一言で奮起し、独自の仕事術を編み出していった。 海城の先輩、後輩には起業家が多い。 スマートフォン向けのゲーム開発をしているドリコムの内藤裕紀氏は海城高の2つ上です。ドリコムから分社し、求人や車、不動産など幅広い分野でウェブサービスを企画運営する、じ

                                                      海城に似たリクルートで覚醒 カイゼンCEOの段取り力 | NIKKEIリスキリング
                                                    • 僕といっしょに仕事をしよう―森田 雄|WD Online

                                                      Era Web Architectsの今回のゲストは、株式会社ツルカメの代表取締役でUXディレクターをされており、株式会社ネコメシの経営もされている森田 雄氏。IA(情報設計)やUXデザインの専門家で、企画やプロジェクトマネジメントの支援などをされている。今回は、自身の学生時代からエピソードを振り返りつつ、Webに対するおもいを熱く語っていただきました。 (聞き手:坂本 貴史、郷 康宏 以下、敬称略) 森田 雄 プロフィール高校入学時にパソコンを買ってもらい、ひたすらキーボードを触る。高校のときのチーマー時代に雑誌の投稿職人として有名になり、自身でもパソコンサークルを開設する。パソコン通信仲間と会社を作り、警備士をしたり、父親の会社のサッシ組み職人になる。その後、人材斡旋会社で運命的な出会いがありマイクロソフトに入社。新規事業のモバイル端末向けソフト開発に参加し、同時期に趣味でしていたWe

                                                        僕といっしょに仕事をしよう―森田 雄|WD Online
                                                      • AWS re:Invent に初めて参加して分かったこと - Kaizen Platform 開発者ブログ

                                                        SRE Group Managerの前田です。 2019年12月02日〜06日にラスベガスで開催されたAWS re:Inventに参加してきたので、 初参加者の視点で分かったことなどを忘れないうちにまとめました。次回以降で参加する人の参考になれば幸いです。 TL;DR 経験者、re:inventの事前交流会でもらった助言を実践する とにかく体力勝負 re:Inventはセッション予約の段階から始まっている EXPOを見ると流行が分かる 非エンジニア職やAWSに詳しくない人も多く参加している 経験者、re:inventの事前交流会でもらった助言を実践する 経験者のブログや初参加の方を対象にクローズドな事前交流会で、みなさんがだいたい同じ事を言っていたので、それを実践するように心がけました。 みなさんが共通して言っていたことは 会社の同僚、日本人同士で一緒に行動しない 現地でしか出来ないことを

                                                          AWS re:Invent に初めて参加して分かったこと - Kaizen Platform 開発者ブログ
                                                        • Kaizen Platform、求人広告の動画化サービス「dodaプライム」を開発

                                                          『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                                            Kaizen Platform、求人広告の動画化サービス「dodaプライム」を開発
                                                          • 福岡スタートアップ地図2022公開〜天神ビッグバン1号誕生、J-Startup Kyushuに多くのスタートアップが採択〜|TORYUMON Journal

                                                            福岡スタートアップ地図2022公開〜天神ビッグバン1号誕生、J-Startup Kyushuに多くのスタートアップが採択〜 「福岡スタートアップ地図2022」の高解像度版はこちら 1. 2022年度版公開、スタートアップ数が大幅増加F Ventures LLP(拠点:福岡県福岡市博多区、代表パートナー:両角将太)は、例年作成している福岡スタートアップ地図の2022年度版を公開しました。これまでは密集している状況を強調しておりましたが、今回は会社を表すピンを小さくし、より多くの企業を表示できるようにしました。高解像度版もあるので是非ご覧ください。 昨年度と比べて、福岡スタートアップは27社増、福岡に拠点があるスタートアップは10社増、スタートアップ支援施設も充実してきました。※増加した企業には、地図の範囲外から移転された企業も含まれます。 2. 天神ビッグバンにより新たな環境へ 行政の動きと

                                                              福岡スタートアップ地図2022公開〜天神ビッグバン1号誕生、J-Startup Kyushuに多くのスタートアップが採択〜|TORYUMON Journal