並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 133件

新着順 人気順

#LOVEFONTの検索結果1 - 40 件 / 133件

  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基本的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    • フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)|原田 佳樹 Harada Yoshiki

      こんにちは!トライブグループという会社でCDOをやっています、原田佳樹 @yoshigorouu といいます。前回はこんな記事を書きました! 今回の記事では、デザイナーが抑えておくべき定番欧文フォント31個(+おまけ)をまとめました。世の中で使われている大体のフォントをまとめてあるので、何かデザインするときの辞書的な感じになれば嬉しいです。 1. フォントの世界に魅入ったきっかけ私のデザイナーとしてのキャリアはスタートアップ歴が長いので、スキルセットがサービスデザインに寄っています。客観的に見てもグラフィカル領域(特にサービスロゴ)が弱く、それを強化したい気持ちは前からありました。 世の中にある様々なサービスロゴを見ていくと、大体のロゴはシンボル+タイポグラフィで構成されています。なので、フォントについて多少なりとも詳しくなれば、ロゴ制作の半分は出来るのではと思うようになりました。 リサー

        フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)|原田 佳樹 Harada Yoshiki
      • 有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について - YATのBLOG

        2013年 01月 09日 今さら聞けない?有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について カテゴリ: Font タグ:Font 新年明けましておめでとうございます。今年も色々と挑戦する年にしたいのですが、一先ずブログをしっかり書くというのをベースにがんばります。 早いもので、このブログも気がついたら3年が過ぎ4年目に突入していました。立ちあげ当初は辞めないことを目標にしていましたが、続けることが大事だなと今でも思っています。皆様本年もよろしくお願いします。 今回は自分がよく使っているフォントをまとめました。他にも使っているフォントはもちろんあるんですが、基本的なフォントやWebベースで使えるフォントあたりを紹介しています。 1.フォントリスト 2.フォントの基本 3.考察 フォントリスト 欧文フォント 1.Arial 2.GEORGIA 3.Myriad 4.Verdana 5

          有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について - YATのBLOG
        • やさしさゴシックの魅力|可愛くて温かい商用可フリーフォント #LOVEFONT Advent Calendar 2012

          今回、WEBCRE8.jpの優さん企画の#LOVEFONT Advent Calendar 2012というイベントにお誘いいただきました。 愛するフォントの魅力を語る・詳しくなくても構わない、と優しい声をかけていただいて勇気がでたので、私も参加させていただくことになりました。 今回の企画、Advent Calendarと#LOVEFONTについては、WEBCRE8.jpさんの記事をご覧ください。 2012年、今年こそはAdvent Calendarに参加しよう!! |WEBCRE8.jp#LOVEFONT | WEBCRE8.jp#LOVEFONT Advent Calendar やさしさゴシックって…?その名の通り、やさしい雰囲気の「やさしさゴシック」。 好きなポイントはいろいろあるのに、そのフォントについて知っていることは、とても少なかったので調べてみることにしました。 やさしさゴシッ

            やさしさゴシックの魅力|可愛くて温かい商用可フリーフォント #LOVEFONT Advent Calendar 2012
          • 本日12月1日より、プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp

            本日12月1日より、プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる 本日12月1日より、プログラマ有志による2013年の各技術系Advent Calendar(アドベントカレンダー)が一日目を担当する人のblogではじまっている。 昨年以上に細分化されたため、昨年よりも今年のAdvent Calendarの数が多くなっているようだ。また、技術系以外の人に対してもこのような形式のAdvent Calendarの認知度が上がり、技術系以外のAdvent Calendarも昨年より増えている。 一般的なAdvent Calendarは、12月25日のクリスマスを楽しみに待つために、12月1日から24日までのカレンダーの日付の部分(扉だったりする)を開けるようになっており、1日ずつその日の日付の部分を開くと天使や動物の絵などが見えるという仕組み(もちろん、様々

              本日12月1日より、プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp
            • 本日12月1日より、プログラマ有志による2012年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp

              本日12月1日より、プログラマ有志による2012年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる 本日12月1日より、プログラマ有志による2012年の各技術系Advent Calendarが一日目を担当する人のblogではじまっている。定番化したと言っていいほどの、師走の風物詩になっている。 昨年は技術系Advent Calendarが多方面で行われたが、今年は昨年を超える技術系Advent Calendarが12月1日より行われそうだ。 一般的なAdvent Calendarは、12月25日のクリスマスを楽しみに待つために、12月1日から24日までのカレンダーの日付の部分(扉だったりする)を開けるようになっており、1日ずつその日の日付の部分を開くと天使や動物の絵などが見えるという仕組み(もちろん、様々なバリエーションがある⁠)⁠。 これに発想をえて、技術系Advent Calen

                本日12月1日より、プログラマ有志による2012年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp
              • 本日12月1日より、プログラマ有志による2014年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp

                本日12月1日より、プログラマ有志による2014年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる 本日12月1日より、プログラマ有志による2014年の各技術系Advent Calendar(アドベントカレンダー)が一日目を担当する人のblogではじまっている。技術系Advent Calendarの数の増加傾向は今年も続いており、Qiitaを利用したものがとても多くなっている。 一般的なAdvent Calendarは、12月25日のクリスマスを楽しみに待つために、12月1日から24日までのカレンダーの日付それぞれの部分が扉になっており、1日ずつその日の日付の部分を開くと天使や動物の絵などが見えるという仕組みになっている(もちろん、様々なバリエーションがある⁠)⁠。 これに発想をえて、技術系Advent Calendarでは基本的に、12月1日から25日までの25日間、特定のプログラ

                  本日12月1日より、プログラマ有志による2014年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp
                • Web Design KOJIKA17

                  1年に1回は更新する Container Queriesの沼へようこそ2023-03-08UAスタイルシートとリセットCSSとは - 20232023-02-26脳内フィルターで見るCSSレイアウト2022-11-22劇薬の The New CSS Reset2021-07-20Sassを@importから@useに置き換えるための手引き2020-05-26 / 2022-09-29Container Queriesという手法 / CSS Advent Calendar 20192019-12-23レスポンシブwebデザインのコーディングでやってること2018-12-28宣言ブロックのCSS設計2017-07-18Webデザイナーに最低限知っておいてほしい、検索と置換(正規表現)2016-05-21画像をCSSで斜めにマスクした時の知見2015-04-10CSSで2カラムを作ってみる201

                    Web Design KOJIKA17
                  • これだけは抑えておきたい!定番英字フォント18選|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

                    こんにちは、スイカは白いところまで食べる小林です。 今日は個人的主観で、よく使う、あるいは使いたいと思っている定番欧文フォントをご紹介したいと思います! フォント選びで迷うと、ついつい、無難なフォントを使いがちですが、そのフォントの性質やディテール、成り立ちを知ることで、よりそのデザインにマッチしたフォントが選べるようになると思います! セリフ体 Baskerville (バスカヴィル) 伝統、高貴さを感じさせる、1750年代にイギリスのジョン・バスカヴィル(John Baskerville)によって作られた、Transitional(※)フォントの代表格です。 バスカヴィルのフォントは当時のイギリスではなかなか受け入れられず、アメリカやフランスで多く使われたようです。 しかし今では堂々とした大文字などからイギリスを代表する書体デザインの一つと言われています。 Baskerville Ol

                      これだけは抑えておきたい!定番英字フォント18選|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
                    • 気持ちを伝える手書き日本語フォント「えり字」 | ykazu.com

                      近頃、プレゼンのスライドでも見かけることが多くなった手書き日本語フォント。特に女性らしさやかわいさ、ゆるさなんかを視覚表現で伝えられるのが手書きフォントの魅力です。 好みはあると思いますが、色々な手書きフォントの中でも「ゆるいけれども整った字」だなと思ったのが「えり字」というフォントです。 本物の手書き感がある「えり字」 えり字は wemo サイトの oka(おか)さんが制作された、フリーで配布されているフォントです。(常用漢字のみ収録) このフォントの魅力は、均整の取れた書体でありながら、さっき誰かがペンで書き残したような本物の手書き感。女性が書いたような丸みから伝わる可愛さも相まって、デジタルの世界に人間らしさを一気に出してくれます。 用途に応じて印刷物や画像に使用することはもちろんですが、私が「えり字」をそれ以外でこだわって使う活用場面があります。 手書きで記入例を分かりやすく 印刷

                        気持ちを伝える手書き日本語フォント「えり字」 | ykazu.com
                      • 「こけむさズ」に3度通って 東郊雑記@琳堂 on scriptogr.am

                        Elevate your device with Script Wallpapers. Handwritten fonts, elegant calligraphy & decorative lettering in a variety of styles. Perfect for designers, bloggers, writers, or anyone who loves typography.

                          「こけむさズ」に3度通って 東郊雑記@琳堂 on scriptogr.am
                        • Web制作のトレンド追うなら見逃せない!厳選ブログ70サイトに各RSSと推薦記事まとめ - すしぱくの楽しければいいのです。

                          公開日:2013年5月21日 カテゴリ:Web制作に役立つネタ はい、個人的に好きなサイトをぐるっとまとめてみました! iGoogleとGoogleリーダーが終了するので、なんとなく代替サービスの iSoople に移行しようとまとめていたら、いつのまにかボリュームが多くなる → 記事にしてしまったという感じです。大手や声が大きいサイトは少ないかもしれませんが、是非参考にしていただけると幸いです。 Ginpen.com | 横浜ペンギンWebを行く 【 すしぱくが好きなエントリ 】 Chromeで画像の角丸枠線がボケるのを回避する。(CSS おれおれ Advent Calendar 2012 – 20日目) | Ginpen.com 【 RSSフィードはこちら 】 http://www.ginpen.com/feed/ Web Design KOJIKA17 【 すしぱくが好きなエントリ

                            Web制作のトレンド追うなら見逃せない!厳選ブログ70サイトに各RSSと推薦記事まとめ - すしぱくの楽しければいいのです。
                          • 超初心者のための文字組入門(追記あり) #moji_for_webya - Suikolog

                            このエントリは#LOVEFONT Advent Calendar 2014 への参加エントリです。好きなフォントについて語るブログ・アドベントカレンダーではあるのですが、失礼して「フォントの使い方」に解釈を広げてお送りいたします。 このエントリを書く理由 JUSO Coworkingで9月から11月にかけて、私が企画し開催した「ウェブ世代のデザイナーのための文字組入門 第一回・Illustrator / Photoshop 文字組一日集中入門」。「文字組みに関する知識ゼロのウェブデザイナーであっても受講でき、理解できる基礎講座を開きたい」という願いから、組版屋の大石十三夫氏(はあどわあく・なんでやねんDTP)を講師としてお迎えし、実現したものでした。 この講座を開催した理由はいろいろありますが、ひとつは文字組みを知らぬままデザイナーになってしまった私が勉強してみたいから、ということでした。

                              超初心者のための文字組入門(追記あり) #moji_for_webya - Suikolog
                            • プログラミングやコンソールアプリケーションに最適なフォント「Ricty」#LOVEFONT | Sinack

                              今回、WEBCRE8の@glatyouさんが先日#LOVEFONTという みんなで自分の好きなフォントについて語ろう!な感じの企画記事を書かれていて 恐れ多くも、しんさんもよかったらどうですか?とお声をかけていただいたので せっかくなので書いてみたいと思います。 「Ricty」ってどんなフォントなのか プログラミング用フォントとして作られている「Ricty」は 全角の日本語部分にはゴシックフォントの「Migu 1M」 ラテン文字にはサンセリフの欧文フォント「Inconsolata」 が使われた、合成フォントです。 もちろんただくっつけたというわけではなく、 半角文字と全角文字の横幅の比が 1:2 に調整されていたりといった プログラミングに適したチューニングがされています。 気に入っている点 何と言っても、ソースが読みやすい・書きやすいのこれに尽きます。 理由として、全角のスペースがフォン

                                プログラミングやコンソールアプリケーションに最適なフォント「Ricty」#LOVEFONT | Sinack
                              • 丸みがかわいらしいシンプルフォント「Comfortaa」 #LOVEFONT

                                #LOVEFONT企画16日目担当の kanako29 ですこんにちは。 LOVEFONTでは自分の愛するフォントについて熱く語ろうということで、今回私は、「Comfortaa」というフォントを紹介します。 Comfortaa について Comfortaa の作者は、aajohan さん。 こちらのフォントは、2008年に制作されたようです。 ライセンスは、SIL Open Font License で、商用無料で使用することができます。 ウェイトは、Light, Regular, Bold の3種類です。自分は太めの方がコロッとしてかわいいと思うので、Bold +「アンチエイリアス強く」で使用することが多いです。 Comfortaa の好きなところ 私が Comfortaa を好きなところは、クセが少なくシンプルでかわいらしいところです。 特に小文字が良いです。a, b, d, p, q

                                  丸みがかわいらしいシンプルフォント「Comfortaa」 #LOVEFONT
                                • キルラキルのロゴでも使われた圧倒的存在感のすごいやつ「ラグランパンチ」 #LOVEFONT

                                  こんにちは。クリスマスイブのエントリーはどうしても避けたかった井畑です。 今回は#LOVEFONT Advent Calendar 2014の23日目の投稿をさせていただきます。 #LOVEFONTとはある特定のフォントに対する愛を語る企画で、今回で僕は4回目の参加になります。自分の好きなフォントについて書くのってほんと楽しいですねー:) (ちなみこれまでは「GilSans」と「Trajan」と「筑紫A丸ゴシック」で書かせてもらいました。良かったらチェックしてみてください!) 今回は圧倒的存在感のすごいやつ「ラグランパンチ」についてです。 それではどうぞ!! ラグランパンチとは ラグランパンチはFontWorksが出しているフォントの一つで、他ではなかなか見ない超極太ゴシック書体です。 また、ラグランパンチの元となっているラグランというフォントもあります。 どちらも似ているのですが、ラグラ

                                    キルラキルのロゴでも使われた圧倒的存在感のすごいやつ「ラグランパンチ」 #LOVEFONT
                                  • 小瑠璃フォント (koruri)

                                    お探しのものはたぶんここにはないです。 ここはなに 使われなくなったサブドメインたちの墓場です。 提供していたサービスとその移転先 tachikawa.maud.io とか諸々を提供していた自宅鯖は 2019.10.31 を以て閉鎖されました。4年間ありがとうございました。 Minecraft: craft.maud.io はサービスを終了しました。 Nextcloud: cloud.akane.blue による全ての共有ファイルの提供は終了しました。 Koruri: 移転しました FlokoROM: 移転しました その他: あったかもしれないが全部潰したのでもうない リンク プロフィールや連絡先: maud.io CSS framework: lit © 2019- lindwurm

                                    • かわいらしくて存在感のあるフリーフォント「Sacramento」について #LOVEFONT | Clipping!

                                      ♯LOVEFONT Advent Calendar 2014、14日目を担当させていただきます。 一昨年からよく見ていた企画に参加出来て嬉しいです。 このブログにも使用している(日付のところですね!)Sacramentoについてご紹介できればと思います。 Sacramento Sacramentoフォントについて アメリカのデザイナーBrian J. Bonislawskyによってつくられたフォントです。 1950年代〜1960年代、アーティストのパンフレットなどに使われていた手書き文字からインスピレーションを得てつくられたそうです。通りで若干レトロ感があります。 フォーマルとカジュアルの間に存在するこのフォントは、デザインのアクセントにぴったりのフォントです。 ライセンス SIL Open Font License, 1.1で、個人・商用ともにフリーです。 出会い 私がこのフォントに出会

                                        かわいらしくて存在感のあるフリーフォント「Sacramento」について #LOVEFONT | Clipping!
                                      • 私の愛したフォント「AquaKana(アクアかな)」 #LOVEFONT

                                        この記事は、特定のフォントを愛する人が、そのフォントの一体どこがいいのか、どうしてそのフォントでなくてはダメなのかを語る #LOVEFONT Advent Calendar 2012 の10日目の記事です。 AquaKanaとは AquaKana(Aqua かな、アクアかな などと表記されることもあります)は、OS X(Mac の OS)のメニューやタイトルバーなどの UI に使われているフォントの名前です。 隠しフォントになっているため、通常アプリケーションのフォント一覧には出てきません。ですので、Mac ユーザーでもこのフォントの存在を知らない方もいらっしゃると思います。 Mac のコンテンツ部分に標準で使われている「ヒラギノ角ゴ Pro」と、UI で使われている「AquaKana」で「ファイル ウインドウ ヘルプ」などを比較するとこんな感じです。 AquaKana は一見ゴシック体の

                                          私の愛したフォント「AquaKana(アクアかな)」 #LOVEFONT
                                        • 「AXIS Font」フォントの魅力 | ykazu.com

                                          Advent Calendar 2013 #LOVEFONT  に参加しました。 私からは Type Project の AXIS Font を紹介します。 「伝わりやすさ」を決めるフォント 私は Web やアプリのコンテンツを適切に配置しデザインする「情報設計」に関する仕事をしていますが、その中で「伝わりやすさ」の設計で重視しているものがあります。 精巧にライティングされた文章の最終的な印象を決める「フォント」です。 私たちが目にする印刷物や、TV のテロップなどは、様々なフォントが選ばれて文字を伝えています。和文フォントは字数も多いことから、プロフェッショナル向けにデザインされたフォントは高額なものも多いです。 今回紹介する AXIS Font もプロフェッショナル向けではありますが、このフォントの持つ魅力を紹介したいと思います。 モダン和文タイプフェイス 「この色は、あなたです」など

                                            「AXIS Font」フォントの魅力 | ykazu.com
                                          • すっきりして可愛い商用可のフリーフォント MigMix #LOVEFONT

                                            こんにちは。Advent Calendar初参加のMignon Styleです。 今日は#LOVEFONT Advent Calendar 2014の6日目として、お気に入りのフォント「MigMix」をご紹介します! MigMixって? 「MigMix」はM+とIPAの合成フォントで配布されている商用利用も可能なフリーフォントで、高品質といわれるM+フォントをもとに、足りない漢字をIPAフォントからおぎなって作られた日本語のフォントです。 M+をもとに作られたフォントには「やさしさゴシック」や「自家製 Rounded M+」など数多くありますが、「MigMix」はこのM+をそのまま使ったシンプルなフォントになります。 フォントの種類には、基本となる「MigMix 1P」と「MigMix 1M」、それよりひらがな・カタカナの丸文字っぽさをわずかになくして、文字を少し小さめにした「MigMix

                                              すっきりして可愛い商用可のフリーフォント MigMix #LOVEFONT
                                            • ミゾレの愛するフォント「ミウラFONT」 #LOVEFONT

                                              前回、企画モノに乗っからせて頂いたのが楽しくて、またまた企画モノの記事です! 今回は@glatyouさんが『シンプルで重厚。webcre8の愛するフォント「Impact」 #LOVEFONT – WEBCRE8.jp 』という面白そうな企画記事を書いていたので、 ウェビメモはブログのアイキャッチ画像でおなじみの「ミウラFONT」で乗っからせてもらいますね!! ミウラFONTとは このブログに遊びに来てくれる皆さんはよく目にしていると思いますが、私がアイキャッチ画像や記事内の説明文なんかによく使わせてもらっている手描き風フォントです! 数字・アルファベット・漢字・ひらがな・カタカナ・記号すべてに妥協はありません!!どの字にも忘れずに可愛さがこめられてますっ( b・`∀・´) 私がミウラFONTを好きなわけ 改めて考えたことがなかったので今初めて考えてみました。 文字詰など調整をしなくてもいい

                                                ミゾレの愛するフォント「ミウラFONT」 #LOVEFONT
                                              • 可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えたすごいやつ「筑紫A丸ゴシック」#LOVEFONT

                                                こんにちは。師走の割にゆったり過ごしています井畑です。 #LOVEFONT Advent Calendar 2013の17日目の投稿をさせていただきます。よろしくどうぞー!! #LOVEFONTとはある特定のフォントに対する愛を語る企画で、以前にも「GilSans」と「Trajan」で書かせてもらっており、今回で3回目の記事になります。 今回は初の和文フォント!!「筑紫A丸ゴシック」についてです。 それでは早速いってみましょうどうぞ!! 筑紫A丸ゴシックとは 筑紫A丸ゴシックL FontWorksの代表の一つである筑紫フォントシリーズの一つです。2010年には2010東京TDC賞を受賞しており、デザイン性/完成度共に高いフォントの一つです。 筑紫A丸ゴシックの好きなところ 可愛いのに大人っぽい感じもあるところ 筑紫A丸ゴシックは通常の丸ゴシックよりふところがしぼられて小さくなっています。(

                                                  可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えたすごいやつ「筑紫A丸ゴシック」#LOVEFONT
                                                • 多言語対応で超ハイクオリティーなフリーフォント「Noto Fonts(Source Han Sans・源ノ角ゴシック)」 #LOVEFONT | 世界同一理論

                                                  12月 12 2014 | fonts 多言語対応で超ハイクオリティーなフリーフォント「Noto Fonts(Source Han Sans・源ノ角ゴシック)」 #LOVEFONT この記事は#LOVEFONT Advent Calendar 2014の12日目の記事です。 去年に引き続き2度目の参加です。今年はつい先日話題になったばかりの巨大フォントプロジェクト、Noto Fontsを紹介したいと思います。 ※本来は私の本ブログのほうに置こうと思ってたのですが、現在ブログがぶっ壊れていて復旧できていないので、一時的にGitHub Pagesに置いています。パーマリンクはhttp://blog.hakatashi.com/exhibit/noto-fonts/です。 ※私はGoogleの中の人とかでは全くない完全な一般人なので、一部記述に誤りを含むかもしれません。間違いを発見した場合は遠慮

                                                    多言語対応で超ハイクオリティーなフリーフォント「Noto Fonts(Source Han Sans・源ノ角ゴシック)」 #LOVEFONT | 世界同一理論
                                                  • やさしくてちょっと脱力系♪ 丸ゴシック+手書き風のかわいいかな書体「mini-わくわく」(商用可・日本語フリーフォント) #LOVEFONT

                                                    やさしくてちょっと脱力系♪ 丸ゴシック+手書き風のかわいいかな書体「mini-わくわく」(商用可・日本語フリーフォント) #LOVEFONTこんにちは、miniyamaです。 Adventar というサイトをしっていますか? WEBCRE8 さん企画の『 #LOVEFONT Advent Calendar 2014 』というすきなフォントについて語ってもいいというイベントがあります。わたしも自分のつくったフォントがすきなので参加をしてみました。18日(木)を担当します、それではどうぞ~ mini-わくわくフォント???mini-わくわくとはmini-わくわくは2012年1月生まれの商用利用が可能でフリーフォント(無料)で公開されている丸ゴシック系+手書き風のかわいいかな書体です。 ちょっと太めのウェイトでおもに見出しやロゴに使用がむいてます。 漢字は使えませんが、かな・かたかな・数字・アル

                                                      やさしくてちょっと脱力系♪ 丸ゴシック+手書き風のかわいいかな書体「mini-わくわく」(商用可・日本語フリーフォント) #LOVEFONT
                                                    • Google Web Fontsにあるお気に入りのフォント5つ - Weblog - hail2u.net

                                                      Google Web Fontsのフォント登録数も随分増えてきてチェックするのが大変になってきました。一応絞り込みとかそういう機能もありますけど、Typekitのようにかゆいところに手が届く感じではありません。そこで……というわけではないですけど、なんかの参考にでもなればと僕のお気に入りを5つだけ簡単な説明付きで紹介してみます。 Demo: Five Favorite Google Web Fonts Amaranth Amaranthはゆるやかにカーブのかかったグリフが特徴です。比較的小さなサイズからその特徴がはっきりと出るので、ロゴ以外にもナビゲーションなどでも使えると思います。斜体ではそのゆるやかなカーブがセクシーに強調され、また違った味わいがあります。 Arvo Google Web Fontsにはあまりスラブ・セリフがないですが、Arvoは唯一まともに使えそうなそれです。評価の高

                                                        Google Web Fontsにあるお気に入りのフォント5つ - Weblog - hail2u.net
                                                      • 2011年総まとめ!商用可能素材、WEB系知識などなど今年わたしがお世話になったWEBサイト10選。

                                                        わたしにとってのブログ元年がもうすぐ終わろうとしています。 今年はこのブログを立ち上げ、良くも悪くも生活が一変した年でありました。 そんな激動の年の最後の記事は、感謝の記事で締めくくりたいと思います。 なお、単純にお世話になったサイト様だと数が多すぎるので、わたしが今年 頻繁に足を運ばせて頂いた事が選定の基準となっております。 商用可能な素材系 9search 何度お世話になったか分からないくらい頻繁にアクセスさせて頂いております! 商用可能でクレジット表記不要なフリー素材を探す時に、わたしが必ず最初にのぞきにいくサイト様です。 パーツごとにわかれていたり、サムネイルを表示してくれていたりでとても探しやすいです! PAKUTASO/ぱくたそ 商用可能な写真素材サイト様です! 高画質でノイズ処理なども施されているため、他よりも目を引くクオリティの高い写真素材が沢山あります。 なにか写真が必要

                                                          2011年総まとめ!商用可能素材、WEB系知識などなど今年わたしがお世話になったWEBサイト10選。
                                                        • ローマの歴史ある曲線美に酔いしれろっ…!!英文フォント「Trajan」の魅力 #LOVEFONT

                                                          こんにちは。最近はサンセリフ体よりもセリフ体が好き、井畑です。 今回はWEBCRE8.jpの優さん主催のイベント、#LOVEFONT Advent Calendar 2012参加させていただき、去年のGillSansにつづきフォントの愛を語らせてもらいました。 Advent Calendarと#LOVEFONTの詳しい情報は、以下のWEBCRE8.jpさんの記事をご覧ください。 #LOVEFONT Advent Calendar 第13弾。僕の愛するフォント「Trajan」について語らせていただきます!それではどうぞ! Trajan紹介の目次 Trajanというフォント Trajanの成り立ち Trajanの特徴 Trajanの好きなところ Trajanを使ったアートワーク #LOVEFONTに参加してみませんか? 終わりに Trajanというフォント 好きなフォントですが、あまり知らなか

                                                            ローマの歴史ある曲線美に酔いしれろっ…!!英文フォント「Trajan」の魅力 #LOVEFONT
                                                          • #LOVEFONT Advent Calendar 2012 - Adventar

                                                            特定のフォントを愛する人が、そのフォントの一体どこがいいのか、どうしてそのフォントでなくてはダメなのかを語る、フォントについてのAdvent Calendarです。 条件は何か一つ好きなフォントについてその魅力を語ること、タイトルに「#LOVEFONT」の文字を入れること。それだけです。 #LOVEFONTとは? [http://webcre8.jp/think/love-font-impact.html#title-08]

                                                              #LOVEFONT Advent Calendar 2012 - Adventar
                                                            • [フォント] #LOVEFONT まとめました。継続募集します!

                                                              まとめる。 webとwebデザインに関しての、WEBCRE8.jpによる 情報まとめのカテゴリです。 先週の記事で#LOVEFONTと言うハッシュタグをつけた記事を募ってみたのですが、声をかけさせて頂いたお知り合いの方達以外にも絡みのない方々からも続々と好きなフォントへのラブコール合戦の参加があり、チラホラハッシュタグ検索でお見かけさせて頂きました。書くのにも結構手間なのにも関わらず、その数なんと18ブログ!! 初めて知ったフォント、知ってはいたけど手が出ずにいたフォント、インストールしているのに殆どセレクトしたことのないフォント。使っているのにも関わらず良さに気付けずにいたフォント。 webcre8自身そんなにフォントに詳しいわけでもなく、使いこなせているなんて露ほども思えませんが、皆さんがこうして楽しんで書いたり読んだりしてくれたこと、実に嬉しく思います★ とは言えここまで来たら、こち

                                                                [フォント] #LOVEFONT まとめました。継続募集します!
                                                              • Page not found

                                                                404 Sorry! that page can not be found... The URL was either incorrect, you took a wrong guess or there is a technical problem.

                                                                • シャープなシルエットが美しいフリーフォント、ADAM #LOVEFONT Advent Calendar 2014 Day 10 - cheerio

                                                                  2014-12-10 シャープなシルエットが美しいフリーフォント、ADAM #LOVEFONT Advent Calendar 2014 Day 10 以前から密かに憧れていた、#LOVEFONT Advent Calendar 2014 - Adventarの10日目の記事を書かせていただくことになりました。 フォントの事情等にはあまり詳しくないため、他の方々より大雑把な記事になってしまうかと思いますがご了承ください。 #LOVEFONTとは WEBCRE8.jpの酒井優さんが主催されている、毎年恒例Advent Calenderを使ったイベントです。 私が好きなフォント「ADAM」 「ADAM」はインドに住むShrenik Ganatraさんの手によって作られたフリーのセリフ体フォントです。Futuraにインスパイアされて制作され、今年の1月に発表された比較的新しいフォントで、発表さ

                                                                    シャープなシルエットが美しいフリーフォント、ADAM #LOVEFONT Advent Calendar 2014 Day 10 - cheerio
                                                                  • 欧文フォントと日本語フォントで野球のスタメン組んでみた | ナナメウエBlog

                                                                    こんにちは、擬人化したリュウミンは綺麗なお姉さんだと思ってます鈴木(@suzukisan__)です。 今回は「このフォント打ちそうだなー」、「守備うまそうだなー」という鈴木の独断と偏見で妄想のスタメンを組んでみました。 欧文フォントvs日本語フォントという図になっていますが、そのうちサンセリフ打線とかスクリプト打線、または国別でも作ってみたいです。 それではまずは欧文打線からいきましょう! これで野球やるならホームベースは銅板、各塁のベースは碑文とかから切り出して作って欲しいです、よろしくお願いします。 欧文フォントチーム 1番 (中) 右投左打 Snell Roundhand 【イギリス】 2番 (二) 右投右打 Copperplate Gothic 【アメリカ】 3番 (遊) 右投両打 Helvetica 【スイス】 4番 (一) 左投左打 Impact 【イギリス】 5

                                                                    • シンプルで重厚。webcre8の愛するフォント「Impact」 #LOVEFONT

                                                                      サンセリフ セリフ(飾り)のない書体です。スッキリしてますよね。 限界まで線が太い 太字の代表格かなーと思ってます。ただ使ってみると意外と癖があったり…太字で標準フォントって考えるとこれじゃなくてもAlial Blackとかでも良くないかなーと思うときはありますw 縦長 そのくせすごい縦長。ギュッと横につぶされてますよね。カーニングも詰まり気味。 アセンダとディセンダが超狭い 縦長に見えるのを更に助長している特徴ですが、アセンダ(小文字の頭から大文字の頭まで)とディセンダ(文字の下のラインから小文字のpやjの下のラインまで)が狭い。なので小文字を混ぜても文字の高さが変わらず、みっしりした印象を受けますね。 IMPACTの使いどころ ロゴタイプ 企業のロゴタイプとして使われたりしています。名前の通り、どっしりとした印象を与えるのかなと思います。小文字の背もあんまり変わらないという特徴を持って

                                                                        シンプルで重厚。webcre8の愛するフォント「Impact」 #LOVEFONT
                                                                      • 最近買ってよかった日本語毛筆フォント「闘龍」 #LOVEFONT

                                                                        調べる。 備忘録としてwebやデザインについて調べたり 新しく知ったことなどを書き残していくカテゴリです。

                                                                          最近買ってよかった日本語毛筆フォント「闘龍」 #LOVEFONT
                                                                        • Webとフォントにまつわる最近特に面白かった&役立つ話題

                                                                          まとめる。 webとwebデザインに関しての、WEBCRE8.jpによる 情報まとめのカテゴリです。 私は常日頃情報収集をしていてフォントやタイポグラフィーについての記事に目が行くことが多いのですが、この記事ではそうしたいくつかの情報を紹介しようと思います。なんとなく紹介したくなっただけで別にシリーズ化しようと思っているわけではないのですが、好評だったらまたやってもいいかも。 新しい概念の明朝体、TP明朝 ASCII.jpの明朝体は絶滅するのか? AXIS Font生みの親の挑戦というタイププロジェクトの社長、鈴木功さんへのインタビュー記事。 タイトルにある通り大人気フォントAXISの生みの親です。現代における明朝体というものの居場所のなさからを感じたことから、新しい明朝体、TP明朝を開発したことについて語られています。 ここで言われている明朝体の居場所がないという話しは私も非常に感じると

                                                                            Webとフォントにまつわる最近特に面白かった&役立つ話題
                                                                          • #LOVEFONT 2014 女性的な曲線が魅力的な「Didot」 - デザイナーのイラストノート

                                                                            この記事は「#LOVEFONT Advent Calendar 2014」第15日目の記事です。大好きなフォントを語るというこの企画、去年のLino scriptに続いて、今年はハイブランド女性誌ではおなじみ「Didot」です。 Didotとは Didot(ディド)とは、フランスのフェルミン・ディド(1764-1836)によって作られた「モダン・ローマン体」です。名前を知らなくてもこれを見れば分かる、という有名ロゴはこちら、ハイブランドファッション誌「VOGUE」のロゴです。このロゴからも分かるように、女性的・高級感を感じるデザインに用いられることが多いです。 好きなところ Didotはレギュラー、イタリック、ボールドの3種類。スッと真っすぐ伸びた太いストロークに極細のセリフがとてもモダンな、ハッとするような目を引くフォントです。この極端な太さの違いにより、小さい文字や本文には向かないフォ

                                                                              #LOVEFONT 2014 女性的な曲線が魅力的な「Didot」 - デザイナーのイラストノート
                                                                            • ゴージャスで美味しいフォント「Copperplate Gothic」 #LOVEFONT

                                                                              知らない人のために! #LOVEFONTとは? さあ、12月が始まりました。12月と言えばIT,web業界で話題になるのがAdvent Calendar。知らない人は今日の機会にこの楽しいイベントを楽しみましょう!この解説は以下の記事をどうぞ★ 2012年、今年こそはAdvent Calendarに参加しよう!! そして今読んでいるこの記事から始まるAdvent Calendarは#LOVEFONTと銘打っています。上記の記事でも紹介していますが、これは書き手それぞれが、普段使っていたり見かけたりするフォントの中でも特に好きなフォントについてその魅力、なぜそのフォントなのかを語る企画です。去年は思いついて知人や友人にwebで呼び掛けてみたところ、30記事ほどが集まりました! そして今年もこのAdvent Calendarというイベントにちなんで参加を呼び掛けてみたところ、すぐに25人の有志

                                                                                ゴージャスで美味しいフォント「Copperplate Gothic」 #LOVEFONT
                                                                              • ブログを書くということ。これまでの経緯とこれから。あとオススメのブログ紹介 |https://wp.yat-net.com/name

                                                                                2011年 12月 06日 ブログを書くということ。これまでの経緯とこれから。あとオススメのブログ紹介 カテゴリ: SEO タグ:SEOアクセスアップ 「ブログを書く」と一言で言ってもそれぞれの書き手や、使い手によってブログのあり方ってそれぞれですよね。日記みたいに使う人もいれば、その瞬間思ったこと書く人もいるし、自分の仕事に関係する技術やノウハウの蓄積に使ったり。 今回はそんなブログを僕自身がどう思って活用しているかを書き留めておこうと思います。 Index 1.ブログを書こうと思ったきっかけ 2.岐路 3.心境の変化 4.これから 5.オススメブログ 1.ブログを書こうと思ったきっかけ そもそものきっかけというのは全然大した目的があったわけでもなく、ただ単純にブログっていうものがどういうものか分からないのでやってみようという所からでした。ただ、やるにあたってこれは絶対というのが2点あり

                                                                                  ブログを書くということ。これまでの経緯とこれから。あとオススメのブログ紹介 |https://wp.yat-net.com/name
                                                                                • 2014年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

                                                                                  「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 年末年始に読みたい 年末年始に読んでおきたい本や、長めの記事を集めました。 本日12月1日より,プログラマ有志による2014年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる:インフォメーション|gihyo.jp … 技術評論社 各所の Advent Calendar には、さまざまなテーマに従って12月1日から25日まで記事が書かれています。 上記の記事から、各 Advent Calendar へリンクが張られています。 超初心者のためのIllustrator文字ツメ入門(追記あり) #LOVEFONT #moji_for_webya -Suikolog ベタ組みとツメ組みなど、文字組の基礎に

                                                                                    2014年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き