並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 590件

新着順 人気順

*デザインの検索結果361 - 400 件 / 590件

  • 【2024年】Webデザインのトレンド・参考サイトまとめ - Qiita

    はじめに IT業界では、デザインは単に「美」を追求すること以上の意味を持ちます。それは技術とユーザーを繋ぐ重要な橋渡しであり、印象的な「体験」を創出するための要素です。 Webデザインがその技術的な可能性を広げる一方、どのような「体験」を提供するかは需要に合わせて変化しています。そしてもちろん、流行り廃りもあります。 この記事では、現在のWebデザインのトレンドを解説し、参考となるサイトも併せて紹介していきます。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 トレンドの紹介 カスタムカーソル (出典:Developing a performant custom cursor) スクロールやクリックなどの基本的な動作につ

      【2024年】Webデザインのトレンド・参考サイトまとめ - Qiita
    • 実例で学ぶ最新のWebデザイン見本コレクション厳選50個 2019年8月度

      この記事では、デザイン制作のインスピレーションやアイデアの参考にしたい、クリエイティブな最新Webデザインをまとめてご紹介します。 時代に関係なく長年愛されるシンプルな配色や、控えめで効果的なアニメーション、エレガントで高級感のあるセリフ書体のフォント選びなど、実際にウェブサイトを制作するときに真似したくなる素敵デザイン・レイアウトが揃います。 実例で学ぶ最新のWebデザイン見本コレクション厳選まとめ Save Whales クジラの保護を訴えるプロジェクトで、スクロールに応じて縦横無尽に画像が切り替わるユニークなスライダー機能を実装。 Stonewall Forever Once Upon a Time in Hollywood LGBTQ問題の歴史について、インタラクティブなストーリーで伝える未来を感じる体験型サイト。ぜひ一度ページを開いてみてほしいサイトのひとつ。 The Gooni

        実例で学ぶ最新のWebデザイン見本コレクション厳選50個 2019年8月度
      • アイデアの宝庫!参考にしたい最新ウェブデザイン30選

        ウェブデザインを作成するとき、アイデアが足りず、頭を抱えることもあるでしょう。 そんなときは、他のウェブサイトをのぞいてみましょう。 理由はずばり、インスピレーションを得られるのはもちろん、最新のデザイントレンドや人気テクニックを知るのに最適だから。 どのようなレイアウトや配色、フォントを使うべきか、ベストプラクティスを実例から学ぶこともできます。 この記事では、話題となっている最新ウェブデザインを国内外からセレクトしてご紹介。 ウェブデザインを改善したいひと、ウェブサイトをこれから作りたいというひとには、ぜひ参考にしてみましょう。 アイデアの宝庫!見逃せない最新ウェブデザイン30選 Hotel 23 南米コロンビアになる、建物全体が植物で囲まれた、ボタニカルなブティックホテルの公式サイト。 Unseen Studio スクリーン上でマウスが通過した部分は、時空が歪むような、ユニークで未来

          アイデアの宝庫!参考にしたい最新ウェブデザイン30選
        • flexbox-cheat.site

          This domain may be for sale!

            flexbox-cheat.site
          • サービスリリースから7年間使い続けた「BASE」のロゴをリファインしました - BASEプロダクトチームブログ

            こんにちは。BASEでコミュニケーションデザイナーをしているszです。 この度リファインしたBASEのサービスロゴの制作過程を少しお話しできればと思い筆をとらせて頂きました。 目指したのはリブランディングではなくリファイン 創業から丸7年ほど、ネットショップ作成サービス「BASE」とショッピングアプリ「BASE」の顔となっていたサービスロゴ。今までのロゴはカラフルで愛らしくユーザーはもちろん社内のメンバーからもとても愛されていました。ロゴマークの部分である三角はアメリカ先住民族のテント「ティピ」で表していて、“インターネット上に小さな経済拠点をつくる”というプロダクトの想いを込めています。 そんなロゴですが、全く課題がないわけではありませんでした。 ティピの天辺部分の枝の処理が甘く少し視認性が弱かったり、ティピ全体の余白や角度が揃っていなかったりと細かく見ていくと、少し荒があったり、ロゴタ

              サービスリリースから7年間使い続けた「BASE」のロゴをリファインしました - BASEプロダクトチームブログ
            • 鎌倉名物・鳩サブレーの個包装には、ちょっと心ニクい加工がしてあって傾かないし割れにくい!「考えた人すごい」「企業努力」

              らいち(松田カステラ) @Raiching △ぐもにん△鳩サブレー、個装のこの部分に圧着箇所が!個装袋の中のサブレーが傾かないようにする配慮だと思うんだけど…初めて知った!このひと手間が凄いと感じた!おはようございます!! pic.twitter.com/3R8DWPYnpi 2014-08-28 08:56:16

                鎌倉名物・鳩サブレーの個包装には、ちょっと心ニクい加工がしてあって傾かないし割れにくい!「考えた人すごい」「企業努力」
              • https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11273962_po_000280.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

                • Figmaが目指すデザインのあり方|ふじけん / kenshir0f

                  2020年1月に行われた Design Matters Tokyo のセッションでデザインの変化について、Figmaの発表を聞いたのでまとめます。 時代とともにデザインがどう変化してきたのか、とても分かりやすく解説されていたので共有したいと思います。 Figma社の Yuhki Yamashita さん デザインの大きな3つの変化今まではデザインは基本デザイナーが取り組むものとして扱われていましたが、インターネットや技術の発展とともにデザインの取り組み方は大きく変化してきました。 具体的には以下の3つの変化があります。 1. 「ピクセル作業」から「アイデアを動かす」へ 2. 「完成品」から「永遠の未完成」へ 3. 「デザイナーのもの」から「みんなのもの」へ ひとつずつご紹介します。 1. 「ピクセルの作業」から「アイデアを動かす」へ 1つ目の変化は、ピクセル作業の時代が終わったということで

                    Figmaが目指すデザインのあり方|ふじけん / kenshir0f
                  • React Icons

                    Installation (for standard modern project) npm install react-icons --save Usage import { FaBeer } from 'react-icons/fa'; class Question extends React.Component { render() { return <h3> Lets go for a <FaBeer />? </h3> } } Installation (for meteorjs, gatsbyjs, etc) If your project grows in size, this option is available. This method has the trade-off that it takes a long time to install the package.

                    • Accordion Icons: Which Signifiers Work Best?

                      Summary: The caret icon most clearly indicated to users that it would open an accordion in place, rather than linking directly to a new page. For good reasons, accordions are a popular UI element today: on mobile, they are an essential tool because they collapse content and make page length manageable, but even on desktop, they mitigate visual complexity and allow users to focus on the content mos

                        Accordion Icons: Which Signifiers Work Best?
                      • PS1風ゲームを作るための3つのレベル

                        (English version available here: https://medium.com/@asobu/the-3-difficulty-levels-for-developing-a-ps1-like-game-3508f24410c7) asobuのコアメンバーの一條です。asobuでは、日本のインディーゲームクリエイターの皆さんへasobuの活動とコミュニティを紹介する役割をしています。 もちろん私もゲーム開発者でして、今はNintendo Switch向けのロボットバトルゲーム『デモリッション ロボッツ K.K.』を開発しています。GDC2020で展示…予定だったのですが、あえなく中止となったため、なにかオンラインの展示イベントは無いかな…と別の機会を探しているところです。 今回はこのゲームの話ではなくて、私が過去に開発した『Back in 1995』についてのお話で

                          PS1風ゲームを作るための3つのレベル
                        • オシャレでエモい!手書き日本語フリーフォントと右上がり加工方法

                          手書きフォントを使うことで、手作りの雰囲気や人の温もり人肌感が感じさせるデザインを作り出すことができます。バナーやグラフィックでもデザインのアクセントとして使うことが多々あるかと思います。 個人的にもデザインで手書きフォントを使うことがあり、今までの数多くの手書きフォントを使ってきました。今回はその中でも、よく使うおすすめの手書きフリーフォント(またはAdobe fonts)をご紹介します。 最近さまざまな業界やジャンルで良く見かけるようになってきた手書きロゴ👀エモい。 pic.twitter.com/BaULGVrver — ナナ👀デザナビ|デザインを図解で解説 (@wkwdesigner) February 17, 2022 上記のツイートで紹介しているロゴは、実際に書いて作成していると思いますが、共通しているのは少し右上がり角度になっている手書き文字が最近トレンドのようです。右上

                            オシャレでエモい!手書き日本語フリーフォントと右上がり加工方法
                          • 現役デザイナーが愛用中!お役立ち最新デザインツール10個まとめ

                            この記事では、「新しいもの好き」のデザイナーが、日頃のデザイン制作で愛用している最新のお役立ちツール10個をご紹介します。 ウェブデザインからグラフィック、プロダクトデザインまで、あらゆるプロジェクトを円滑に進める便利ツールが揃います。 現役デザイナーが愛用中の最新デザインツールまとめ Blobs Blobsは、自然でオーガニックな見た目の、泡のようなデザイン要素を手軽に作成できるツール。写真を利用することで奥行き感を演出できたり、Webサイトでの利用にも便利です。 このツールを使えば、形状の複雑さを調整でき、ボタンひとつでランダムなシェイプを描きます。作成したデザインはSVGファイルで保存、ダウンロードでき、PhotoshopやIllustratorはもちろん、FigmaやSketchでも利用可能。 スマホアプリ開発向けにFlutterコードを生成してくれるのもポイントです。 Pitch

                              現役デザイナーが愛用中!お役立ち最新デザインツール10個まとめ
                            • Why designers should move from px to rem — and how to do that in Figma

                              If you are anything like me, you happily used Pixel (px) in Sketch and Figma during the past years without thinking much about it. It is the unit they gave me. Surely it is correct, and if not, the development team can fix that, no? Plus, there are a lot of people saying my design should be pixel perfect, right? Not quite (unless you interpreted “pixel perfect” as avoiding half-pixel). Let’s get s

                                Why designers should move from px to rem — and how to do that in Figma
                              • 2021年に要注目のグラフィックデザイン最新トレンド11個まとめ

                                この記事では、これから2021年に注目したいグラフィックデザインの最新トレンド11個をピックアップ、大予想しています。よりクリエイティブなデザインを表現できるテクニックを、たくさんのデザイン事例と一緒にご紹介です。 コンテンツ目次 1. アブストラクト系サイケデリック 2. シンボルの復活 3. レトロ・フューチャリズム 4. シュルレアリスム 5. 本物志向なデザイン 6. 型破りなキャラクター 7. コミック漫画とポップ・アート 8. ファインアートの活用 9. 自然を感じるデザイン 10. ぼかしとザラザラ 11. 社会性を意識したデザイン 01. アブストラクト・サイケデリック Abstract psychedelia サイケデリックのルーツは60年代の音楽とアートシーンにあります。社会の激変を背景に、クリエイティブな体験による心の開放を目指したスタイル。 当時は今とは対照的に、サ

                                  2021年に要注目のグラフィックデザイン最新トレンド11個まとめ
                                • Why is modern web development so complicated? A long yet hasty explanation: Part 1!

                                  Modern frontend web development is a polarizing experience: many love it, others despise it. I am a huge fan of modern web development, though I would describe it as “magical” — and magic has its upsides and downsides: When you understand how to use the magical tools of web development (babel! bundlers! watchers! etc!), your development workflow is speedy, powerful, and delightfulIf you don’t unde

                                    Why is modern web development so complicated? A long yet hasty explanation: Part 1!
                                  • 私の撮影、編集テクニック 2020 - nikuyoshiのブログ

                                    AWSで働き始めて1年以上経ち、今年の始めあたりから社内で写真を撮って欲しいと言われる機会が増えてきました。実際にどのように撮って編集しているか、2020年4月時点のログを残しておきます。 最近は人を撮ることが増えましたが、数年前までは以下のポートフォリオのように、風景やマクロがメインでした。人を撮るのは、止まっているものを撮る以上の難しさを感じます。 500pxのポートフォリオ 500px.com 昨今の状況から、最近は一切撮影をしておりません。一応念の為。 撮った写真 週間AWS aws.amazon.com 週間AWSで使われた写真 builders.flash aws.amazon.com builders.flashで使われた写真 登壇用写真等 準備 カメラはα7RⅢ、レンズはSEL35F28Zで撮っています。仕事柄ノートPC+充電器諸々を常に持ち歩いていて、それに加えてカメラを

                                      私の撮影、編集テクニック 2020 - nikuyoshiのブログ
                                    • Landings - Landing Page Examples

                                      Discover hundreds of landing pages created by leading companies for your design inspiration.

                                        Landings - Landing Page Examples
                                      • ユーザーを飽きさせない!ワクワクするWebデザイン5選#2019年11月 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                        今月もめまぐるしく大変でしたね。お勤めご苦労様です。どうも、デザイナーのけんてぃです。 今回はミニマムなレイアウトながらも素敵な工夫のあるWebサイトをメインに、僕の好きなデザインを集めてみました。 肌ナチュール 炭酸クレンジング 公式サイト https://hadanature-rmc.jp/ こちらは炭酸を含んだ泡タイプのクレンジングで有名な肌ナチュールの公式サイトです。 ミニマムなレイアウトは清潔感があり情報の見やすさに長けている反面、単調に見える懸念があります。 ですが、今回紹介しているサイトはミニマムながらもダイナミックなレイアウトとアニメーションや配色で上手くリズムを作っているので、見ていて飽きません。 メニュー画面やストーリーページなど、どのページを見ても参考になるので他のページもぜひ回遊してみてください。 株式会社サーキュレーション https://circu.co.jp/

                                          ユーザーを飽きさせない!ワクワクするWebデザイン5選#2019年11月 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                        • デザナビ|マネしてデザインを学ぶブログ

                                          2023年9月22日 【2023年】Figmaの勉強におすすめ本!初心者〜上級者までレベル別にご紹介!

                                            デザナビ|マネしてデザインを学ぶブログ
                                          • 生成AIキャラクター作成プラットフォームにおける LLM応答の柔軟性の拡張の工夫

                                            LLMの応答に柔軟性・拡張性をもたせる為の取り組みについてです。 ・基本プロンプト ・RAGで埋め込む知識 ・LLMのテキスト応答と同時に生成する音声 などを柔軟に切り替えてユーザーの「痒いところに手が届く」を実現する為に、どのような仕組みを用意しているのか紹介します。

                                              生成AIキャラクター作成プラットフォームにおける LLM応答の柔軟性の拡張の工夫
                                            • THE FIRST TAKE

                                              TFTのWHITE STUDIOの写真が大きくあしらわれたバックプリントデザイン。 フォトグラファーの長山一樹が撮影。 Tシャツボディは身幅を大きくとったビッグシルエット仕様。 着丈を抑えることで野暮ったさを軽減し、スッキリとした印象に。 肩のラインも落とし、袖も肘にかかるライン。 首元のリブには、耐久性の高いダブルステッチを採用しました。 セミコーマ糸を使用し、なめらかな質感と耐久性を実現しています。

                                                THE FIRST TAKE
                                              • 「遊び」の分類と組み合わせ|安斎勇樹

                                                遊びとは何か?という根源的な問いの探求と、遊びをカテゴライズしようという分類の試みは切り離せず、古くからさまざまな理論家たちが議論を重ねてきました。 分類の視点やラベルはさまざまで、たとえばピアジェは発達の観点から「感覚・運動的な遊び」「機能的遊び」「象徴的遊び」「社会的・ルール遊び」といった具合に分類していますし、他にもビューラーは心理的な側面から「感覚・機能遊び」「虚構遊び」「構成遊び」「受容遊び」と分類していたりと、どうやら"遊び"のなかには異なる性質を持った活動群が内包されていることは間違いなさそうですが、その「分け方」については、まだ合意された完璧な整理はなされておらず、多様な考え方があります。 カイヨワの遊びの4類型他にもさまざまな分類方法がありますが、ミミクリデザインでは、ロジェ・カイヨワの分類をいまでも中心的に参照しています。 カイヨワは、上記の2軸のマトリクスで遊びを分類

                                                  「遊び」の分類と組み合わせ|安斎勇樹
                                                • 株式会社WORDS | 社長の隣に編集者を

                                                  の会社です。言葉のプロ、伝えるプロとして 経営者の発信を 二人三脚でサポートしていきます。

                                                    株式会社WORDS | 社長の隣に編集者を
                                                  • IORAMA

                                                    IORAMAWelcome Clayton to the band!Learn more NewsletterNewsletterPressPrivacyTerms and conditionsPressContact©2023 IORAMA

                                                    • Recess | Calm Cool Collected

                                                      bliss out on real-fruit notes of pineapple, passion fruit & mango with mood-lifting magnesium & calming adaptogens

                                                        Recess | Calm Cool Collected
                                                      • 「悪趣味」批判受け大阪メトロが駅デザイン変更

                                                        大阪メトロは29日、令和6(2024)年度末までに改装する御堂筋線と中央線の15駅のうち、梅田や心斎橋など5駅の最終デザインを発表した。昨年12月に発表した素案には「派手」「悪趣味」などの批判があり、建築家や学者ら約2万人の反対署名が提出されていた。大阪メトロは残る10駅のデザインも順次決定し、来年以降発表する方針。 他に発表されたのは、堺筋本町▽中津▽動物園前-の3駅。最終案の監修は、米ゼネラル・モーターズ(GM)のチーフデザイナーを務め、山手線や北陸新幹線の車両デザインも手掛けた奥山清行氏が行った。 織物に包まれたような空間を演出したというものの、特に批判が多かった御堂筋線の心斎橋駅は、開業時からの特徴だったシャンデリアなどの要素を生かしつつ、高級感のある内装にした。ブランドショップが集積する周辺地域の雰囲気と連動させたという。残る4駅も素案より比較的落ち着いたデザインとなった。 昨年

                                                          「悪趣味」批判受け大阪メトロが駅デザイン変更
                                                        • IconHunt

                                                          Required parameter: searchterm, string: searchterm Keywords: palette, boolean: Filter icons by palette. Example queries: "arrow palette=false", "car palette=true". style, "fill" or "stroke": Filter icons by style. Example queries: "arrow style=fill", "car style=stroke". prefix, string: Icon set prefix if you want to get result only for one icon set. Example queries: "arrow prefix=mdi", "car prefix

                                                          • バルミューダ「BALMUDA Phone」は社長のスマホ? (1/4)

                                                            白物家電の担当として「BALMUDA The Toaster」の頃からバルミューダを取材してきましたが、今回は様相が違います。なんたってスマホです。さすがに白物とは違う方法で勝負するのかなと思いましたが、バルミューダはブレません。ニッチ、こだわり、結構なお値段。一点賭けの一発勝負。すごい胆力です。 あらためて、バルミューダは11月16日、初のスマートフォン「BALMUDA Phone」を発表しました。片手で持ちやすい4.9インチの小型モデルで、価格はSIMフリー版が10万4800円。キャリア版はソフトバンク独占です。小型モデル大好きっ子としては、やわらかな弧を描く、握りやすい小型スマホというのは大賛成でしたが、電池容量2500mAhで10万円超えというのは衝撃でした。 ドリップ専用コーヒーメーカー「BALMUDA The Brew」が6万円弱と言われたときもわりと驚きましたが、スマホはその

                                                              バルミューダ「BALMUDA Phone」は社長のスマホ? (1/4)
                                                            • プロトタイプドリブンなデザインを実現する考え方と環境 / Prototype-driven design

                                                              実装含めたプロトタイピングをやっていくための考え方や環境について、UX Engineer Meetupで話しました。

                                                                プロトタイプドリブンなデザインを実現する考え方と環境 / Prototype-driven design
                                                              • Winning websites - Awwwards

                                                                Website design inspiration. Discover the best website designs of the world. Awwwards recognizes the talent and effort of the best designers, web developers and digital agencies.

                                                                • これ簡単!BootstrapのデザインをカスタマイズできるWebツール Avant UI

                                                                  ウェブサイトを制作するときに、よく利用される機能やWebパーツをまとめたCSSフレームワーク。製作時の手間を省くのはもちろん、統一感のあるスピーディーなコーディングが可能です。 そんなCSSフレームワークの中でも人気のBootstrapは、CSSのコードをゼロから組むことなくウェブサイトのデザインを進めることができますが、どうしても他サイトとデザインが似てしまうことも。 今回ご紹介する Avant UIは、Bootstrapフレームワークをベースとした開発ツールキットで、Bootstrapのシンプルさはそのままに、新しい見た目と追加機能やコンポーネントを利用することができます。 Avant UIの特長 Avant UIは、レスポンシブ対応のコンポーネントが用意されており、お好みの組み合わせで、誰でも簡単にWebページを作成できます。作成したページは、個人および商用利用も無料となっています。

                                                                    これ簡単!BootstrapのデザインをカスタマイズできるWebツール Avant UI
                                                                  • Heritage Library | Free Vintage Illustration | Heritage Type Co

                                                                    This website uses cookies in order to offer you the most relevant information. For more information please read our terms of service and our privacy policy.

                                                                      Heritage Library | Free Vintage Illustration | Heritage Type Co
                                                                    • デザインスキルを見える化し、チームワークを強くしていく話|Maho Takahashi

                                                                      ロコガイド サービスデザイン室  デザイナーの高橋です。 みなさんは自分のスキルをどのように理解し、組織に還元していますか? 仕事上、嫌い・不得意でもやらなければいけない事ってありますよね… ロコガイド サービスデザイン室では、メンバーそれぞれのスキルマップをつくってみました。 ここでは、その取り組みと活用について紹介していきます。 この取り組みを行うにあたりデザインプロセスを作成する過程で、チームメンバーのスキルも可視化することで個人の成長や組織づくりにつなげられないかと考えたためです。 ↓クックパッド 社の取り組みを参考にアレンジして取り入れました。 やったこと事前にテンプレートを用意した後に、メンバー全員で集まりマッピングしました。 参考タイムスケジュール(60分) - 事前説明(10分) - 個々でマッピング(15分) - 発表(5分×7人:35分) テンプレートサンプル よろしけ

                                                                        デザインスキルを見える化し、チームワークを強くしていく話|Maho Takahashi
                                                                      • 質と数を維持し続ける、イベントバナーづくりのデザインプロセス|Cocoda

                                                                        こんにちは。Visional コミュニケーションデザイン室の土居です。 OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」のマーケティングに関わるデザインを担当しています。 今回はビズリーチ・キャンパスの「イベントバナー制作の工夫」を紹介します。現在、毎月40以上のバナー制作を1人で担当しており、クオリティを維持しながらバナーをつくるための工夫をまとめたので、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。 今から1年前の新卒2年目の中ごろに、前任のデザイナーから「ビズリーチ・キャンパス」の担当を引き継ぎました。 「ビズリーチ・キャンパス」では、企業様と共催で大学生の方に向けた就活イベントを開催しています。イベントは月に40回以上あり、イベントごとにバナーをつくっています。 毎月40個以上のイベントバナーを作成毎回イベントのバナーをつくる時は、各企業様を担当しているカスタマーサクセス(以下

                                                                          質と数を維持し続ける、イベントバナーづくりのデザインプロセス|Cocoda
                                                                        • Home Old

                                                                          Open Doodles by Pablo Stanley. Free for Commercial and Personal Use. No need to credit, license, or anything.

                                                                            Home Old
                                                                          • https://hataraku.vivivit.com/column/typography_1909

                                                                            • 17 Navigation Menus Made With Only CSS (No JavaScript) - 1WD

                                                                              We’ve been on a kick lately here at 1WD, looking at ways to code things in pure CSS without utilizing JavaScript, not because we don’t like JavaScript, but when you can avoid using it and still accomplish what you set out to do, why not? So today we’ve gathered 17 examples of navigation menus coded this way. Have a gander and see if there are any you can use in your future projects. Your Web Desig

                                                                                17 Navigation Menus Made With Only CSS (No JavaScript) - 1WD
                                                                              • ChatGPTに新しく搭載されたモデル:GPT-4oに、漫画とイラストのレビューをしてもらう話|Focus On The Interaction Magazine

                                                                                2024年5月13日、OpenAIが新しいモデルであるGPT-4oをリリースしました。 GPT-4oは、音声、視覚、テキストのリアルタイム処理が可能で、従来のモデルを大きく上回る性能を備えているとのこと。 発表したその日からChatGPT(有料版)で使えるようになっているということなので、早速自作の漫画やイラストのレビューをしてもらいました。 GPT-4oによる漫画のレビューそもそも漫画が読めるのかそもそも、GPT-4oは漫画が読めるのでしょうか。 試してみました。 拙著「光射すへや」よりこれはなんですか?GPT-4oの回答 この画像は漫画の一コマです。登場人物の会話が描かれています。以下にセリフを日本語で書き出します: 1. **最初のコマ** - 「たいしたもてなしができなくてごめんなさい」 - 「わたしこの街に出稼ぎに来ているの。ここは工場が用意してくれた部屋なのよ」 2. **二つ

                                                                                  ChatGPTに新しく搭載されたモデル:GPT-4oに、漫画とイラストのレビューをしてもらう話|Focus On The Interaction Magazine
                                                                                • ゲームの振動は誰が、どのように作るべきか?――『FORSPOKEN』開発者やサウンドディレクターら4名が“現代の触覚デザイン”を徹底討論【SIG-AUDIO 2024 Vol.03レポート】|ゲームメーカーズ

                                                                                  IGDA日本のオーディオ専門部会、SIG-AUDIO主催によるセミナー「SIG-AUDIO 2024 Vol.03 オンラインセミナー「パネルディスカッション: ビデオゲームの振動デザインについて」が2024年3月8日(金)にオンラインで開催されました。 パネルディスカッションには第一線でゲームサウンド業務に関わる4名が参加。「良い振動とは何か?」から、アクセシビリティとしての振動、触覚としての振動、そして振動にまつわる知見やスケジュールの必要性が訴えられた本セッションをレポートします。 TEXT / じーくどらむす EDIT / 神山 大輝 今回パネルディスカッションに参加したのは、CEDEC2023で「振動のフォーリー録音!? サウンド技術で振動攻略 ~音と振動はだいたい同じ~」講演を行った株式会社スクウェア・エニックス サウンドプログラマー山本 雄飛氏と、2023年に同社より発売され

                                                                                    ゲームの振動は誰が、どのように作るべきか?――『FORSPOKEN』開発者やサウンドディレクターら4名が“現代の触覚デザイン”を徹底討論【SIG-AUDIO 2024 Vol.03レポート】|ゲームメーカーズ