並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 99件

新着順 人気順

▼・ェ・▼2006の検索結果1 - 40 件 / 99件

  • 味の素ワールドグルメレポート : 世界の料理レシピ

    Once the reserve price is met, Sedo automatically bids on your behalf up to your maximum bid. Any offer you submit is binding for seven (7) days. Your best offer The current price of citywave.com is . You can place an offer below the seller's listing price, however the seller will only respond if they are interested in negotiating based on this offer.

    • TRiCK FiSH blog. - 人気ブロガーになるためには

      面白いブログを書いてちょう人気ブロガーになりたいのに、最近スランプで面白いエントリがビタイチ書けません。どうしたら面白いエントリを毎日バンバン書けてちょう人気ブロガーになれますか?他人のブログを読むとか面白いネタが浮かぶまで待つといったブログ論以外で、具体的なソリューションをお願いします。http://q.hatena.ne.jp/1144077840 この質問はネタか釣りかという気もしつつ(一部表現がテラヤマアニさん的だとかも思いつつ)、けっこうそう思っているひとは多いのかもな、と思う。というのも、先日yakalikeでチャットしたときに(id:TRiCKFiSH:20060120:p1)、あるひとが「ブログって人気が出ないと続ける気力がわきませんよ」みたいなことを言っていて、そうなのかぁと思った。 僕なんかはこのブログを始める前は、さるさる日記でコソコソ書いてたんだけど、それは目立ちた

      • 理想の世界 - jkondoの日記

        ところで最近id:secondlifeの本性が段々分かってきた気がするけど、なんと言うか、脳内に理想の世界みたいなのを構築していて、現実社会よりもそちらの方にリアルさを感じている感じがする。id:wanparkもそういうのを感じるし、たまにぼろぼろとその中身が周りにこぼれてくると、周りの人はとても楽しい。 世の中の多くのものはありきたりでつまらないので、そういうものを周りにこぼしていける人はもっともっと中身を出して、世の中に少し色をつけてから死んで欲しいです。

          理想の世界 - jkondoの日記
        • youkoseki.com | TagU

          TagUは人にタグを付けるだけのシステムです。ソーシャルじゃないSNSです。タグは初め一人五つだけですが、人からタグされると使えるタグが増えます。mixiより人間関係図が綺麗に出るシステムは作れないか、というのが動機です。利用には「はてな」のアカウントが必要です。 ログイン出来ない時間がありました。ご指摘ありがとうございます。 名前順 | 更新順 AyanoIchijo 727d BBQ1 719d Bosso 2y DocSeri 2y Dragonfly 2y EurekaEureka 2y Fredrika 1y GonbeNanashino 645d Gustav_Adolf 729d JSK 1y K2Da 2y Kaz-Kp 713d Kuruma 2y LIZARD 2y MajyokkoRoyRoy 729d Nabetani 703d Penpen 671d PoohKi

          • お前 1000 冊読んでるか? - matakimika@hatenadiary.jp

            ○○者としてまず一人前と言われるためには○○冊くらい読んでおけ、みたいな話は昔からよく聞いたけど、ていうか今はほとんど聞かないんだけど、いまでもそういう話の通用している界隈がないものかなーと思って検索してみたら、あった。SF 者は 1,000 冊読んで一人前らしい。 2ch スレッド「HAMACON2 は、ジュール・ヴェルヌの夢をみるか? 」 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1093256099/ 269 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/03/29(火) 02:49:49 >>268 お前 1000 冊読んでるか? 読んでないならそれを言う権利はないぞ。 272 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/03/29(火) 11:40:31 1000 冊っていうその数字に根拠はあるのかな。 いや、単純に気になったんで。単なる思い付き? 某板に

              お前 1000 冊読んでるか? - matakimika@hatenadiary.jp
            • ドラクエをFF風に

              <PR> \ 愛車を最高額で売る! / 「せっかくなら少しでも高く・早く売りたい!」 一部上場企業のグループ会社が運営しているナビクルはラジオCMでの認知度が高く、査定額が平均22万円お得になる※との調査結果も出ている実力派の車査定サービスです。 ※引用元:ナビクル \ ナビクルのおすすめポイント / ナビクルで一括査定する流れ STEP1 公式サイトにあるフォームに車の情報を入力します。わからない項目はだいたいの入力でもOK STEP2 お客様情報入力画面であなたの「名前・郵便番号・住所・早めの売却を希望するか」を入力 STEP3 連絡先電話番号を入力。番号に間違いがないかの認証コードを入力 査定を申し込んだらすぐに買取相場がわかるのが他にはないメリットです! 査定金額に納得がいかなければもちろん売らなくて大丈夫!気軽に利用できるのがいいですね♪ 中古車買取の実績情報 一括査定のメリット

              • YouTube - Broadcast Yourself

                第1回全日本剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日本剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日本剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日本剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 本大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日本一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

                • 飛田新地 実録 - スクラップブック

                  スクラップブック トップページページ一覧メンバー掲示板編集 飛田新地 実録 最終更新:ID:lZL4hRZ34w 2012年03月01日(木) 10:18:02履歴 Tweet 今は無き「飛田新地 実録」(http://blog.livedoor.jp/tobitashinchi/)のアーカイブです。インターネット上にあるログ1、ログ2、ログ3から復元しています。リンクが切れていて抜けているところがあります。 2007年 2007年01月31日呼び込みのカラクリ 2007年01月30日泥から咲く蓮の華が美しいように 2007年01月29日情のない女はあきません。 2007年01月28日帰ってきたいんです。 2007年01月27日桃ちゃん大変やね。 2007年01月26日小指のない銀行員 2007年01月25日ちょっと、ちょっと、お金はここで数えて! 2007年01月24日一億は何キロ? 2

                    飛田新地 実録 - スクラップブック
                  • 人力検索はてな - よく小学生の男の子が殴る時などに「デュクシ!」と言うのですが、この擬音の起源や発祥の地、その他「デュクシ」に関する情報を教えてください。 ※「ゲームの効果

                    よく小学生の男の子が殴る時などに「デュクシ!」と言うのですが、この擬音の起源や発祥の地、その他「デュクシ」に関する情報を教えてください。 ※「ゲームの効果音や戦隊ヒーロー物の番組なのでは?」というだけの答えにつきましては、ポイント進呈を差し控えさせていただきます。

                    • ムッチャケ先生

                      Textbook自費出版ネット 書店新聞書籍 購入書籍 通販本 オンライン問題集ネット 本小説参考書

                      • Digital Life Innovator

                        もう藤の季節ですね。先日昼間に亀戸天神社に行ったら藤は見頃でしたが、人もものすごかったので、今日飲みの帰りに立ち寄ってきました。 ライトアップされた藤はとても綺麗。藤の香りも強かったです。

                          Digital Life Innovator
                        • ブロゴーディオ用語の解説 - シナトラ千代子

                          ブロゴーディオとはブログを音楽のようなものと見なし、鑑賞する行為一般をさす言葉である。 今作った。今説明する。 解説 インシュレーター 間接にはエチケットペーパーのことだが、より直接的には儀礼的な態度そのものよりも「〜と、エチケットペーパーを敷いておく」「まぁ自分もそうなんだけど」「自戒を込めて」「[思いつき]」といった便利な言い回しそのものを差す。手軽に利用できるエチケット用語の類。 スタビライザー 自分のサイトで、安定して供給できるネタ。小ネタが多い。 ex.「そろそろちょいスタビライザー履かせとかないとなー、このブログも」 f特(えふとく) 文章はあまり書かない&苦手だけど、写真ですごく評価の高いサイト。写真特性。 S/N比 シリアス(serious)な話題といわゆる"ネタ"(neta)の混ざり具合の比率。 この値が高いほどシリアスな話題をよく扱うブログということになる。 ex.「シ

                            ブロゴーディオ用語の解説 - シナトラ千代子
                          • ブロガーの見分け方 - スーパーアートライフ

                            ここ最近昔の友人に連絡を取ることが多いんだけれど、ちょっと困ることがある。それはネット臭を漂わせてやしないかってこと。 もちろん2ちゃん用語を使うなんてもってのほかだし(というかそもそもあんま使わないけどさ)キター!もアウト。そして今さらながら顔文字なんてなんか恥ずかしくて使えない。非ネット住人を見下すとかそんなんじゃ全然ないけど、やっぱりネットから実生活に飛び出したモノはかなり抵抗があって、使うのがこっ恥ずかしいのだ。どっちがイタイかと言ったらもちろん自意識過剰な自称中級者のこっち側なんだけど、この感覚はもう戻りませんの。そもそもこうやって携帯からはてなを更新してる時点で相当さぶいのだ。「今あいつ携帯からブログを更新してるブロガーだぜ」と後ろ指を指されたら軽く死ねるぜまったく。 その自意識の過剰っぷりのせいで携帯絵文字まで抵抗が出てきて、母親から絵文字満載のメールが来たら絵文字で返さない

                              ブロガーの見分け方 - スーパーアートライフ
                            • 自分の過去ログは、神から与えられた福音だ | 九十九式

                              なんか、気がついたら3個も連続して映画感想文が上がっていて、出来損ないの映画日記サイトみたいになっている。このままじゃいかん、やっぱ更新頻度上げてこその九十九式だよなぁ、と思った。最近、あまり自分でも九十九式を開かなくなっていた。 そう言えば、以前どこかで、サイト閲覧者の意識調査のようなものがあった。それによると「更新頻度が高く、内容の質も高いサイト」が最も好感度が高い、という結果が出ていた。なるほど、そうだったのか! ってそんなん誰でも分かる。 その後の順位が、 「更新頻度が低いが、質の高いサイト」 「更新頻度は高いが、質の低いサイト」 の順番だったのを見て、なるほどと思った。 確かに今では、RSSリーダーや更新アンテナの普及によって、空振り巡回が減り、更新しないからと言ってあまり困ることはない。mixiでも、毎回つまらない日記や3行くらいのつぶやきなどで順位を上げ続けてヒンシュクを買っ

                              • 図説! 広島抗争地図 - ベアハグハグ

                                早朝に目が覚めたので、妄想地図を作った。あくまで妄想に基づく地図であり、実際に存在する団体・個人と似ている場合、現状を優先させていただきます。赤い○がおもな紛争地帯。その昔、広島は平和な土地だった。荒れ地だった東部地域をベータファミリーが開拓し、そこにつぎつぎに入植者が入り、はてな市民の縄張りは順調に増えていった。やがてはてな市民のなかから頭角を現し、一定の勢力をもつものが現れた。アルファ会である。彼らはおもに暗テナ投票によってその地位を確立した。アルファ会によって半ば自治の進んだ広島だったが、海外で爆発的なブームとなった低コストの「ブログ銃」が県境を越えて流入したことにより、御嶽ギャング(通称オタ系ギャング)が一気にその支配地域を拡大する。現在、北部からアルファ会へしきりに越境攻撃がかけられているのも、このオタ系ギャングの一部によると見られている(もっともアルファ会からカイバル峠を通して

                                • ミスタードレクスター 7つの教え - おれはおまえのパパじゃない

                                  普通に考えて、頭がおかしい人にリアルうんこを投げつけられたら、逃げる以外にこちらに選択肢はない。万が一うんこが命中してしまったら、やることはひとつ。なるべく早く家に帰って無言でうんこを拭い、風呂に入って念入りに体を洗い、なかったことにする。これ以外にない。「うんこを投げつけることがいかに他人にとって迷惑であるか」をそいつに説いたり、「そもそもなぜこの人はうんこを投げるのだろうか」と根源的な疑問を抱えたり、「うんこを投げつけることをやめさせなければいけない」と使命感に燃えたりすることは時間とエネルギーの無駄であり、その時間とエネルギーは百歩譲って「うんこを投げつける人に出会わない関わらないためのスキル追求」に費やされるべきである。 自分より圧倒的に年下だと判明している人間とコミュニケーションを取る際に最も重要なことは、相手と自分が対等であるなどという欺瞞を自分に対して決して持たぬことだ。おま

                                    ミスタードレクスター 7つの教え - おれはおまえのパパじゃない
                                  • 映画「デスノート 前編」感想 - 白拍子なんとなく夜話

                                    映画「デスノート 前編」 監督:金子修介 脚本:大石哲也 音楽:川井憲次 撮影:高瀬比呂志 照明:渡邊孝一 美術:及川一 録音:岩倉雅之 編集:矢船陽介 主演:藤原竜也 松山ケンイチ/瀬戸朝香 香椎由宇 細川茂樹/戸田恵梨香 藤村俊二 鹿賀丈史 漫画原作映画ということで、「デスノート 前編」鑑賞。 正直面白かった。期待してなかった分を差し引いても、また荒い演出や難のある台詞回しという欠点を考慮しても娯楽作品としてとても楽しめた映画だった。とりあえず、映画を楽しみにしている方々は以下の文章でネタバレするので退避よろしく。ということはつまり、映画は原作とは違う展開を見せるということなので、原作既読の方々もご注意を。 個人的には監督が金子修介という時点で期待する要素がなかった。前々作・前作の出来があまりにひどすぎる……というかおそらく監督自身にとっての汚点だろうだけに、それと特撮だけの人という印

                                      映画「デスノート 前編」感想 - 白拍子なんとなく夜話
                                    • なんでかフラメンコ - Excel、ドジっ娘説

                                      ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く食欲そそられますね 下足はミンチにし…

                                        なんでかフラメンコ - Excel、ドジっ娘説
                                      • Amazon.co.jp:メカビ Vol.01: 本

                                          Amazon.co.jp:メカビ Vol.01: 本
                                        • カーリング女子代表が毎回、女子大生サークルにみえる件について - 説明セリフ在庫処分

                                          脱力系スポーツだからそうみえるのか。 毎回、カーリングの女子代表は、高田馬場でボーリングしていそうな体育系女子大生グループに見えてしょうがないのだけど、そんなキャハハでハイタッチなサークルノリ(実際にはしていませんけど)は、どういうわけか観ていて不真面目というか不快な印象は受けず、むしろ、ほほえましくて応援したくなるのは、本当にカーリングというのほほんとしたスポーツであることがデカい。 で、この本橋麻里さんが選手紹介カメラが回ってきたときに時にやるネタがまたガーリーだ。

                                            カーリング女子代表が毎回、女子大生サークルにみえる件について - 説明セリフ在庫処分
                                          • オフ喜利オールナイト・レポ - さよならテリー・ザ・キッド

                                            http://offgiri.jugem.jp/ 2006年5月6日、新宿・ロフトプラスワンにて行われた「オフ喜利オールナイト」のレポートです。 オフ喜利オールナイト・エキシビジョン & 予選 オフ喜利オールナイト・準決勝 オフ喜利オールナイト・決勝

                                              オフ喜利オールナイト・レポ - さよならテリー・ザ・キッド
                                            • はてな逆襲のシャア - ARTIFACT@はてブロ

                                              ARTIFACT@ハテナ系 - 体験せずに猫知り顔で語る奴らに泥団子を投げろ! http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060309/dorodango の続き。最近の議論*1は音楽の固有名詞がわからない! そんなオタクなあなたに向けて送るすごく歪んだ解説。 トニオさん=ギュネイ・ガス churchillさん=クェス・パラヤ 渋谷系モーヲタの30代メガネオジサン=シャア・アズナブル*2 ララァ・スン=広末涼子 ナナイは思いつかず。吉田アミさんの配置も思いつかず。 クェス 「シャアがサブカルをモーヲタ化する作戦を、なんで抑えられなかったの?」 アデナウアー 「サブカル連邦政府は渋谷系ジオンのシャアが生きているなんて、信じてなかったんだよ」 クェス 「ブログスフィアに百億の人が住んでいるのよ、お父さん達はそれを東京から見上げて猫知り顔で。その方がおかしいのよ」 ギュネイ

                                                はてな逆襲のシャア - ARTIFACT@はてブロ
                                              • 聞いたことがあるとは 人気・最新記事を集めました - はてな

                                                昨日お伝えした「ミーム」によって 誤解・誤認が生じている「メラビアンの法則」 実はこれが意外にも皆さんが聞いたことのある 定説であったのです。 それが「ラーニングピラミッド」です。 調べるとピラミッド型の画像が出てくると思います。 講義を聞いたり文献を読んだりする学習方略は 定着率が低い一方で他者に教えるという方略は 定着率が高いという調査結果を示した図です。 これもセミナーや研修で聞いたことある方いると思います。 この図を用いて 「なので、まずは自分が人に教えましょう!」 みたいな感じで講師が言いますよね。 色々調べてみるとアメリカの研究機関や 誰誰が作ったモデルとか書いてあるのですが 本当…

                                                  聞いたことがあるとは 人気・最新記事を集めました - はてな
                                                • 「へんな会社」のつくり方を購入 - die_kumaのブログ

                                                  昨日発売されたはてな社長の本、手に入らなくてすでにプレミア状態のようですが今日何とか購入できました。 大きい本屋だったのでついでに他に3冊、全部で4冊買ったんですが、「カバーおつけいたしますか?」って聞かれたので「その青いのだけつけなくていいです」と答えました。帰りの電車で掲げながら読もうと思います。 で、例の噂になってる松永英明さんがやられたインタビュー部分からちょっと引用。 むちゃくちゃというか、すごくよくないですか?別に悪い気持ちはしてないんですけど。 社員によっては違うかもしれませんが、僕は純粋に嬉しい。 そんな人間のことをこんなに言ってもらえるんだったら、こんなに嬉しいものは無い。 この世の中にちゃんと自分が存在しているということを、ありありと確認できるようになったんで、嬉しいですね。ちゃんとこの世の中に僕は入っている。入れてもらえてるなあって。 向こうにいる人間はきっとすごく面

                                                    「へんな会社」のつくり方を購入 - die_kumaのブログ
                                                  • 生きてるだけでアイデアが浮かぶ!発想術 - GAME NEVER SLEEPS

                                                    以前の記事で、「企画が提示すべきアイデアは、みんながアイデアマンになれるアイデアだ」と書いた(id:IDA-10:20060227:1141035450)。これはつまり、「アイデアがたくさん出てくるようなフレームを提示しよう」ということだった。その時は、どうやって発想するかについて触れなかったが、ちょうど今、プロジェクト立ち上げにあたり、僕自身がアイデアを出す期間なので、メモとして書いておこうと思う。 もちろん、アイデアの出し方なんて、それこそ十人十色だし、山ほど関連本も出ているし、あくまで、僕がゲーム制作でやってきた方法のメモということでお願いします。 結論から言うと、1ヶ月〜数ヶ月、意識と理解の間に、開発中のゲームのフィルターを設置するのが僕のやり方だ。現実を見て、ゲーム中だったらどう表現されうるかのチェックを、できうる限り、すべての事象に行う。いつも。どこでも。ずっと。ずっと。 ここ

                                                    • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                                                      絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

                                                        はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                                                      • また君か。@d.hatena - 断片部 OFF 会

                                                        断片部の OFF 会が開催されるということを知り、なんかはてなっぽい人々のオサレな会話など聞きたいなあとたまに思うんだけどそこにジャストフィットのイベントというのはなかなかないわけなので、そういうのだったら参加してみたいものだなと思っていたが、申込方法がわかんなかったので放置していたが、直前になってわかったので、申し込んで、参加した。それにしても、はてな OFF 会 vol.2 はいつなのだろうかな。もうあのような時代は去ったということだろうか。なきゃないでいいけど。ああいうほんわかした異様さみたいな空気もおもしろかった。 最近のはてな界隈の、構造寄りの話が多いのかなと思っていたが、わりと振る舞いの話が中心で、おもしろかった。近くて遠いおれの知らんところでたくさんのマッハな世界が展開されているのだな。 おぼえている範囲でメモ。 炎上系ブロガー 誘い受け ツンデレの一般化の話 ブログストーキ

                                                          また君か。@d.hatena - 断片部 OFF 会
                                                        • うちのネコ君が株式会社はてなに行ったよ! - 吉田アミの日日ノ日キ

                                                          みなさんのご期待にお答えして今のネコ情報を地味に更新していくことにした。 昨日はモヒカン族用語を入力しようと思ってたんだけど、その前にネット全般について教えなくてはならないということに気が付き地道に教え込みました。その結果、うちのネコ君はたいへんな子になってしまいました。たいへんというか困った子です! 「ねぇねぇ、アルファブロガーさまにトラックバックをいっぱい打ったらクネクネできて楽しいよね♪」 って、おまえ、私の見ていないところで何してんの?それって、トラックバックスパムですよ!! 挙句の果てには夜中に株式会社はてなに忍びこむ始末です。止めてもきかないの。きく耳持ってないの。私の前ではニコニコしてて非常になついてるんですが、ネットで揉め事ばっかり起こしてるらしい。 「はてなワンワンワールドで転ぶと二の腕にシナモンの卵がびっしり産み付けられるらしいよー」 とか、 「秋葉原でJkondoに囲

                                                            うちのネコ君が株式会社はてなに行ったよ! - 吉田アミの日日ノ日キ
                                                          • 虚構倒錯

                                                            080707 sawayaka girl, 灰の少女, 押し黙っている強靭な意志, the end of despair 追加。 ......... ■twitter/pixiv ■[吠えてるんじゃなくて ないてるんだ]―雑記,頻繁に更新  ■[學校地獄]―わたしは、学校にとらわれている。 絵/artworks 少年少女絵 落描き:04/03/02/01 絵板絵:壱/弐 漫画:メンヘル女子中学生001,002 二次創作絵 たっぷり長門/眼鏡長門 amazon擬人化*設定 妖夢/妖夢2/八雲紫/八雲紫2 日本君/塔子と燐子/侑子さん/銀さん/神楽...ほかいろいろ 御案内 ここは寿儀による絵と雑文のサイトです。[開設日:04年10月07日] .................... 作者:寿儀/コトホギ [→詳細] ..................

                                                            • 女の子同士の旅行とはてなベータユーザーの類似性、みたいなもの? - おれはおまえのパパじゃない

                                                              A子「もうあんたたちいい加減にしてよ! みんなそれぞれわがままばっかり言って! あたしが毎日旅行会社まで行ってオプション申し込んだりキャンセルしたり、どれだけ苦労してるかわかってんの!?」 B子「ぇー、でもそんなこと言ったってさー」 C子「ねー?」 D子「いいよ、あたしが言うよ。あのさ、元はと言えばさ、A子が自分から幹事やるって言ったんじゃん。うちらはみんなで少しづつ決めればいいって言ってたのにさ、就活でツアコン目指してるし勉強にもなるから自分でやるって言ったんじゃん。うちら別にお願いしたわけじゃないじゃんね」 C子「ねー?」 A子「それにしたってみんな勝手すぎるよ!」 D子「じゃあやめれば? 別にそれでいいようちら。みんなで決めるしさ。こんなことでいちいちキレられて嫌な思いするよりよっぽどマシだよ」 C子「ねー?」 D子「それにさ、言いたくなかったけどこの際言わせてもらうけどさ、旅行のオ

                                                                女の子同士の旅行とはてなベータユーザーの類似性、みたいなもの? - おれはおまえのパパじゃない
                                                              • あいのて放送くりあげ - 野村誠の作曲日記

                                                                あいのての第2回の「テーブル」の放送が取りやめになり、第3回の「ピンポン」がくりあげで、今日から放送になりました。 これは、「テーブル」に対して苦情が多かったことなどの理由があるようですが、この番組をつくっている一人の音楽家として、悔しいです。何が悔しいかと言えば、苦情を言った人たちを、音の魅力で魅了できなかったことが、一人のミュージシャンとして、本当に悔しいです。録音クオリティを上げたり、演奏の工夫で、テーブルを叩いて上に置いているものの響きの美しさや面白さを、視聴者にもっと明確に伝えることができたはずです。そこが、まだ不十分だったから、苦情が出たのだと思います。 ぼくは、視聴者の価値観がひっくり返るような番組を作る覚悟で、この仕事に取り組んでいます。中途半端に新しそうな番組をやるつもりはありません。価値観がひっくり返るには、もっともっと徹底しなければいけない。何を徹底するか。それは、明

                                                                  あいのて放送くりあげ - 野村誠の作曲日記
                                                                • ファンクだよ!全員集合! - 藤本美貴との愛のあるセックス

                                                                  ほら、ここ舐めろって、ここだよ、ちげーよ、腋とか舐めてんじゃねえよ、乳首舐めろよ、ほら、舐めろって、舐めろって言ってるだろうが、触んなよ、触るんじゃねえよ、舐めろって言ったんだろうが、勝手に触んなや、バカかお前、ほら、舐めろよ、何がいえすいませんだよ、童貞なんだろ?舐めたいだろ?美貴の乳首舐めたいんだろ?はい、そうです舐めたいですって言えよ馬鹿野郎。ほら、美貴様の乳首舐めたいですって言ってごらん?ねえ、こら、早く、言えよ、言いながら舐めろよ、舐めろや、ちゃんと乳首舐めろや、だから触んなや、小声でちっせとか言ってるんじゃねえこの包茎が、お前も小さいだろうが、だってミキティ小さい方が好きだって、じゃねえよ、言ってねえよそんなこと、勝手にそんなこと妄想すんじゃねえよ、殺すぞ、ああ?美貴様に殺されるなら本望ですじゃねえよ、ふざけんなよ、ちゃんと乳首舐めろよ、死ぬなら舐めてから死ねよ、バカかお前は、

                                                                    ファンクだよ!全員集合! - 藤本美貴との愛のあるセックス
                                                                  • http://ta2nb.main.jp/dot_all/dot_to2.html

                                                                    • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

                                                                      はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

                                                                        はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
                                                                      • キュビズムは世界を愛する - 今日のどるちゃん情報

                                                                        実はおれ、キュビズムのやり方に気づいたんだ。いや、これはもうみんなすでに知ってるかもしれないけど。でも「知ってる」と「できる」ってことには結構差があったりするので恥ずかしげもなく書いておく。 自分の人差し指をさ、自分の目の前、眉間のあたりに据えて片目ずつ見ると、角度が変わって見え方がまったく変わるじゃん。指じゃなくてもなんでもいいよ。ペットボトルとかFAX電話とか乾電池とか。で、片目では見えなかった部分が、もう片方だと見えたり、逆に見えた部分が見えなくなったりする。キュビズムって要はそうやって、両方で見えたもの、右目だけで見えたもの、左目だけで見えたものを全部ひとつにして描くってこと。こうやって文章にすると教科書に書いてあるキュビズムの説明とあんまし変わらないんだけど、やってみるとすげー! ズババババって世界が変わる感じ。絵が得意じゃない人も是非やってみてほしい。色んな角度から見たものを、

                                                                          キュビズムは世界を愛する - 今日のどるちゃん情報
                                                                        • http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060530org00m200118000c.html

                                                                          • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                                                                            恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日本に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

                                                                              はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                                                                            • レベルデザインめも - ゲームプログラムめも日記

                                                                              kenmoが妄想中のレベルデザインをめも書きします。 経験曲線 レベルデザインの基本は、少しずつ難易度を上げていくことなのですが、 その上げ方を曲線を描くようになだらかにすることで、 心地よいレベルデザインとなります。 ただ、単純な2次曲線にするとインフレが止まらずゲームバランスを崩してしまうので、 ロジスティック曲線(S字曲線)するとバランスがよくなるかもしれません。 ロジスティック曲線については、こちらが詳しいかも。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Regression/growth/logistic.html ようは、最初は少しずつ累積的に増加していき、 ある点を越えると、増加率が減少していくような曲線です。 例えば式にすると、こんな感じです。 この式は「-10<x<10」の範囲において、「0<f(x)<1」となる解を返すものです。 解が推

                                                                                レベルデザインめも - ゲームプログラムめも日記
                                                                              • YouTube - Japan olympic team for curling

                                                                                Mr. MANABU KATO is an asshole reporter from JAPAN doing a poor job in the Beijing Olympics. He makes JAPAN and JAPANESE people look bad. The JAPANESE should take him back to JAPAN and shun him.

                                                                                • 「で、みちアキはどうするの?」 - シュレ猫

                                                                                  煩悩是道場 : シュレティンガーの猫を再解釈してみました。 ワラタ。そして思った。生きている状態と死んでいる状態の重ね合わせって……死姦!? そういうプレイ?(ちがいます) 例のたとえ話で言うと、ぼくが書くなら「半分だけ好き」じゃなくて、好きかどうか考えた瞬間にそれが確定する、ってふうかなぁ。「あなたのことを好きかどうか、ちゃんと考えたことはなかったわ。でも、『結婚してくれ』って言われた瞬間に、別に好きなわけじゃなかったんだってハッキリ解ったの」みたいな。あるあるそれ。 ちなみに、以前書いた「小澤の不等式」の話がホントウだったら、シュレ猫話も再解釈を迫られることになるはず。あいまいさが無限大じゃなくって、ある範囲内、不等式の内側に収まるので、生きてるか死んでるかは条件次第で確定してしまうらしい。ってふうな感じだったと思うけどもう忘れた。(「小澤の不等式」とは、ハイゼンベルクは粒子そのものの

                                                                                    「で、みちアキはどうするの?」 - シュレ猫