みなさん、こんにちは。 静岡県浜松市で起きた交通事故で、軽トラを運転して小学生の自転車の列に突っ込んで4人の死傷者を出した78歳の運転手が処分保留のまま釈放されたそうですね。 なんでも、本人は事故当時の記憶なないとか言ってるんだとか・・・。 法律的な事はよくわかりませんが、もしもこのままこの運転手が不起訴になっちゃったりしたら、亡くなった子の遺族をはじめとして被害者やその関係者は到底納得いかないだろうなぁって思うんですよ。 まぁ、ホントに記憶がないのかどうかわかりませんが、そうであったとしてもしてしまったことについてはきちんと責任を取ってほしいものです。 でないと、「記憶にございません!」って言っちゃえば何をしても可!になっちゃいますからね。 ところが、どっかで聞いたことなんですけど、日本の法律って意思があったのかなかったのかがすごく重視されるそうですね。 だから動機などがよく取り沙汰され