並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 944件

新着順 人気順

あとでよくの検索結果121 - 160 件 / 944件

  • 新春記念☆Master Artist 2 第三弾レビュー - はじめてのC お試し版

    雪歩の新譜、もう聴きましたか? まさかの展開。新生ゆきぽは電波系だった。 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON- 07 萩原雪歩 アーティスト: 萩原雪歩(浅倉杏美)出版社/メーカー: 日本コロムビア発売日: 2010/12/29メディア: CD購入: 5人 クリック: 74回この商品を含むブログ (23件) を見る 一発目のトークがすごい。アイマスCDシリーズの中でたぶん最高に狂気に満ちた展開です。ちょっと他では見られない。必聴のレベル。 『何度も言えるよ』は最初、声優ソングというか、アニソン風?と思ってたんですが、このCDをよくよく聴いて理解できました。あれは電波ソングです。 ゆりしーゆきぽの時は、ちょっと暗くて奇矯なところはあるけど根は真面目、という雰囲気だったんですが、あずみんゆきぽは明るく元気に前向きに何かおかしい。あと、ポエム

      新春記念☆Master Artist 2 第三弾レビュー - はじめてのC お試し版
    • 「なすぎる」? 「なさすぎる」? - 黌門客

      先日、政治家・某氏の発言中に「勉強しなさすぎ」という表現が出てきたとき、Aさんがわたしに、「この『さ』は餘計ですよね? 要りませんよね?」とお訊きになったので、さしたる深い考えもなく、「『やらなすぎる』を『やらなさすぎる』と言ってしまうようなもので、例の『サ入れ言葉』のように、この場合の『さ』も不要ですね」、というふうにお答えした。 しかし、そう言ったあとでよく考えてみると、「勉強しなすぎ」というのも、どこか舌足らずに感じるようになってきた。 そもそも、わたし自身、形容詞(ex.「少ない」「切ない」)に「すぎる」が下接するばあいなどを除いて、「〜なすぎる」「〜なさすぎる」という表現をほとんど使ったことがないので、内省がきかずに困り果てていると、ことばに通暁されているBさんが、Aさんに対して、何かプリントを見せながら、「ミチウラさんが確か…」とおっしゃっているのが聞こえてきた。 ミチウラさん

        「なすぎる」? 「なさすぎる」? - 黌門客
      • あるテレビCMを見た感想 - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~

        最近、ある人材派遣会社のテレビCMを見てショックを受けてしまった。電車で帰宅するOLが仕事上の悩みに一人で鬱々としている様子をアニメで描いたCMだ*1。これが日本のサブカルチャーとしてのビジネス・ブームの行き着く先なのだ、と。 1990年代の終わりごろに日本ではITバブルが始まりヴェンチャー起業が話題になり、その頃にビジネス・ブームは始まったと言える。私の場合はテレビ東京のビジネス・ニュース番組が明るく様変わりになったのを見て最初にそれを実感した。評論家の宮崎 哲弥はビジネスがサブカルチャー化したと言っていた。その後、ITバブルがはじけても小泉ブームやホリエモン・ブームなどが続き、ビジネス・ブーム(&投資ブーム)は収まらなかった。実際に雑誌やテレビ番組にはビジネスものが異様に増えた。しかし、そんなブームが明るく終わるわけがなかったのだ。 今や、仕事の上で昔の日本のように周りのサポートを受け

          あるテレビCMを見た感想 - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~
        • ソフトウェア開発における「かんばん」とは何か - プログラマの思索

          @daipresentsさんが、ソフトウェア開発における「かんばん」をWikipeidaに記載していたのでリンクしておく。 内容が整理されているので、大変参考になる。 【元ネタ】 Twitter / akipii: @daipresents さんがWikipediaに書いた「かんばん」の説明。これは力作! アジャイル開発に携わる人は必見かな。かんばん (ソフトウェア開発) - Wikipedia http://bit.ly/15jvK8O かんばん (ソフトウェア開発) - Wikipedia 【1】上記の記事では、日本の製造業が生み出した「かんばん」をソフトウェア開発へ適用した「かんばん」として説明している。 「かんばん」の最大の特徴は、上記の記事にあるように、「かんばん」を仕掛品(Work-in-progress)という未完成の中間物とセットで運用することで、仕掛品を減らして在庫を減ら

            ソフトウェア開発における「かんばん」とは何か - プログラマの思索
          • 原作を5話までしか読んでない人の『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』感想 - 社会の独房から

            『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』を鑑賞するにあたって、原作を無料期間中に5話まで読んで知っている手持ちのカード 影山の(高い運動能力、反射、自分の身体を操るセンス、そして勝利への執着、それらを持っていながら)を内心で思いながら「お前は3年間何やってたんだ!?」を口に出しちゃったりする、人間関係クソ下手くそからくる言葉足らずなコミュニケーション能力 影山は将来闇落ちしそうな陰のある天才クールタイプだと思ってたけど先輩に「日向と協力するなら1人でバレーしたい」と本音を言って日向から「お前何なの?実はバカなの?」と言われたりセッターやりたい理由が「支配者っぽくて1番かっこいいから」なの、ストレートな熱量持つバレー馬鹿の子という真実 日向はチビだけど運動能力が馬鹿高いし、ボールに対する執念が凄いこと 日向の中学の友達の泉君と関向君、他のクラブに入っているのに練習はちょくちょく手伝ってくれ

              原作を5話までしか読んでない人の『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』感想 - 社会の独房から
            • 菅原克也『英語と日本語のあいだ』講談社(講談社現代新書)(2011.1.20初版発行): book-read

              平成25年(2013)年度から施行される高等学校学習指導要領で「英語」という科目名が「英語コミュニケーション」に変更され、さらに、「高等学校の英語の「授業は英語で行う」という方針」に対して、疑義を呈し、「高等学校段階までの学校英語では、文法の学習と「読む」力の涵養に力を注ぐべきである」(7頁)と主張した図書である。 「日本の高等学校の生徒たちは、英語によるコミュニケーションが求められる機会を、それほど多く持つことはないだろう。そうだとするなら、彼らが、英語によるコミュニケーションを真に必要とする段階にいたった時、みずから練習できるようになる基礎的な知識、学力を授けておくべきである。」(64頁) 「日本語で生活をいとなむ環境にあって、英語のインプットを確保することがもっとも容易なのは、「読む」回路である。まず、読む力を養うことが、英語によるコミュニケーション能力を、確実に向上させることにつな

              • こんな不信任案は賛同しなくて当然だが、今の理由では「叩かれ損」でもったいない|松尾 匡

                今日の本題に入る前に、前回の補足前回のノート論考「女性差別とセックスワークの問題は、黒人差別とスポーツ・エンタメの問題になぞらえると整理できそう」は、AV新法をきっかけに発生した左派の内紛をおさめたいというのが執筆動機で、主にはAV新法反対派であるセックスワーク禁止派の人たちを、その合法化に向けて説得するための提案です。 なので、議論の前提となるいろいろなことは説明をはぶいていて、議論の輪の外にいる人を読者としては想定せずに書きました。 ですから、はてなブックマークで的外れなコメントがたくさんつきましたけど、まあこの人たちに読ませるための文書ではないし、仕方ないだろうと思っていました。 ところが、「こっち側」サイドの人からも、「直接に性的ではないものに、性的な表象を読み込んで「性的搾取」と騒ぐ傾向」を批判する立場からの批判的コメントをいただき、いやそれがこの文章で言いたかったことなのですけ

                  こんな不信任案は賛同しなくて当然だが、今の理由では「叩かれ損」でもったいない|松尾 匡
                • 2006年お茶会顛末記

                  さて、もう一度このイベントの趣旨を説明すると、 栗本薫(中島梓)がグインサーガ50巻達成記念という名目で95年末に行った、 「ミュージカル グインサーガ 炎の群像」のVTRを、有料で上映しようというイベントだ。 料金は2500円(ファン倶楽部の人は1500円) 上映後には中島梓を交えたお茶会が開かれる。ある意味こちらの方がメインとも云える。 会場は「天狼プロダクション」、要するに、中島梓の事務所だ。 事務所で上映会! なんとも不思議な響きだ。 事務所って、そんなに広いものか? 小説家の事務所だろう? いくらある程度手広くやっているからといって、そんなに広いとも思えないんだが。 このイベントは、何人くらいの集客を見込んでいるのだろう。 あまり大々的にこのイベントを宣伝しているわけではないとはいえ、 一応は出すたびにおよそ10万部売れる小説のミュージ

                  • 嫁が育児休業に突入!!赤字25万円以上になった家計簿を公開する【2017年度9月】 - 共働きサラリーマンの家計簿

                    収入 230,967(※ブログ収入含まず) やっぱりね、共働きサラリーマンとかブログタイトルでも言ってるんだけれど実感する。29歳の僕の給与が低すぎる問題。 年収420万くらいかな?ってところ。 www.shunpon.com ぶっちゃけたところ共働きでどっちも正社員じゃないとやってけないレベル。 景気はいいし給与も少しだけは上がっているんだけれど全然足りてない。物価も上がってるしね。 そしてやっぱり子育てもだけれど、出産はお金がかかる。入院時だけではなくてもちろん通院時も。 これから子供産む予定がある人は病院選びはきちんと口コミもだけれど ・通院時にかかる費用 これも確認してほしい。 我が家の場合1子目の病院はほとんど通院時にお金がかからなかったけれど 2子目になって病院を変えたら毎週いくたびに普通に2,000かかるようになった。 ではなぜ1子目の病院に変えないかといわれると、 今の病院

                      嫁が育児休業に突入!!赤字25万円以上になった家計簿を公開する【2017年度9月】 - 共働きサラリーマンの家計簿
                    • お部屋1850/唐沢俊一のブーメラン | ポット出版

                      なぜかブログの感想を直接私のところにメールしてくる方がいます。表に出しにくい情報であればそうするのもわかるのですが、なんということもない感想をメールで送ってくる意味がよくわからず、たいてい無視します。単なる感想はコメント欄に書いていただいた方が返事を書く気になります。 ただし、このブログは、古いエントリーにコメントがついた時に気づきにくい難点があります。私も気づきにくいのですから、まして読者は気づきにくくて、せっかくのコメントに誰も気づけないことになりかねないため、早め早めに書き込んでいただくのがよろしいかと思います。 で、【1845/中村克も「やけしに方式」】にいい情報を書き込んでくれた方がいらっしゃいます。矢野穂積が初めて中村克に接近した時の話です。コメントを書き込んだ方が誰なのかわからないのですが、おそらく実話でしょう。 そこに書いたように、矢野穂積は人を取り込む能力に長けています。

                      • 『ちゅらさん』『おひさま』そして『ひよっこ』。3度目の朝ドラでは昭和の光と影を描く 脚本家・岡田惠和(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        ==NO 朝ドラ,NO LIFE 岡田惠和『ちゅらさん』『おひさま』『ひよっこ』 朝ドラは、ごく普通の人間の生活を半年間じっくり描ける== 2017年4月から放送される『ひよっこ』で3度目の朝ドラに挑む脚本家・岡田惠和。16年暮れにクリエーターばかりの新事務所U.F.Oカンパニーに参加、新たな展開が期待できそうな今年。いま、毎回注目され、ほぼ20%を超えの安定した高視聴率を誇る朝ドラの脚本執筆が『ちゅらさん』(01年)『おひさま』(11年)に次ぐ3作めということで、また新しい世界観が期待される。 岡田は朝ドラをどのように捉え、新作『ひよっこ』をどのように描こうとしているのだろうか。 人とつながっていたほうがいいークリエーターが集まった事務所や芸能事務所に作家さんが入ることがよくあります。事務所に入るのは芸能人という先入観がありましたが、作家も事務所に所属するのはどういうわけなんですか? 岡

                          『ちゅらさん』『おひさま』そして『ひよっこ』。3度目の朝ドラでは昭和の光と影を描く 脚本家・岡田惠和(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • Macbook AirにALMiniumを使ってRedmineを入れられるようにしてみる。

                          Al mininum 47redmine-2nd View more presentations from mikoto20000 ALMiniumというのは、Redmineというプロジェクト管理ツールとバージョン管理ツールなどを手軽にサーバに入れられるようにしたツールです。 Cent OSやAmazon E3などには対応しているのですが、Macには対応していなかったので勉強がてら対応させてみました。その時の手順を… えぇ、手順として整理して無くて、単なる作業メモですな。 おおまかな流れはこちらを参照。 MacOSXにmysqlとRedmine1.2.0をインストールする – holyppの日記 必要パッケージの確認作業とお試し起動 まずはインストールするパッケージの確認。ちなみにだいたいをMacportsで入れているので、事前に入れる必要がある。 〜-develというのがないので

                          • 第一回CakePHP IRC集会は大成功! そしてまとめ - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

                            昨日のIRC集会、みなさんありがとうございました。最初は人が来るか心配でドキドキしてたけど、30人近くの人に参加してもらえて、ピーク時は会話が乱れ飛んでログを追うのが精一杯でしたが、もうテンションあがりまくってました。 結構仕事をしながらの参加者がいらっしゃったので、次回は5月の土曜日(9日か16日)を予定したいと思います。 サーバやwikiを使わせてくれたcohtanさん、codecheck.inのみなさん、ありがとうございました。昨日はfreenode.netの方のircサーバが調子悪かったようなので、そっちでやらなくて良かったです。 IRCで地域を越えて、交流できたことを嬉しく思います。面識なかった人が意外と近くに住んでるのが分かったり、今度一緒にもくもく作業をしましょうという流れも出来て、良かったです。Cakeのフォーラムは活発で、雰囲気も好きなんですが、そこでお見かけする方とも、

                              第一回CakePHP IRC集会は大成功! そしてまとめ - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
                            • 株式会社Donutsを退職しました - gecko655のブログ

                              書くこと 主に、初めて転職活動をした感想を書きます。 タイトルに社名を入れましたが、会社のことはあまり書いていません。 書くこと 現職について 転職活動について 転職エージェントについて 選考結果 退職交渉について モスキート音について 有給消化について 次の仕事について その他 現職について 大学院卒業後2016年4月から勤めていた株式会社Donutsを、本日(2018/8/20)最終出社日として退職しました。 勤続2年5ヶ月でした。 今後の更なるご発展をお祈り申し上げます。 転職活動について 転職エージェントについて 今回が1回目の転職ということで、 シキタリとか作法とかがよくわからず*1、特にコネもなく、交渉事が発生すると一人ではすぐ折れそうな気がしたため、 全面的に転職エージェントさんに応募やスケジュールの管理をお願いしていました。 今年の3月ごろから転職エージェント会社と連絡をと

                                株式会社Donutsを退職しました - gecko655のブログ
                              • 朝ドラ「ごちそうさん」異例の向田邦子賞受賞。“物を食らう物語”であり“理系の血筋”の物語であった - エキサイトニュース

                                すぐれたテレビドラマの脚本と作家を選ぶ第32回向田邦子賞がきのう(4月2日)発表された。受賞が決まったのはNHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」の森下佳子。 朝ドラ作品の受賞は、第20回(2001年度)の「ちゅらさん」の岡田惠和以来ということになるが、放送終了から賞の選考会まで1週間も経っていない作品が選ばれるのは(脚本はそれ以前に完結していたとはいえ)きわめて珍しいのではないだろうか。ついでにいえば、現在放送中の朝ドラ「花子とアン」の脚本を担当する中園ミホは昨年の向田賞受賞者(受賞作は「はつ恋」「ドクターX~外科医・大門未知子~」)である。 さて、「ごちそうさん」を初回からずっと見続けてきた私だが、3月29日放送の最終回はあいにくオンタイムで見ることがかなわず、ようやく今週に入ってNHKオンデマンドで視聴した。それも「笑っていいとも!」のグランドフィナーレを見たあとという、よいのか悪いの

                                  朝ドラ「ごちそうさん」異例の向田邦子賞受賞。“物を食らう物語”であり“理系の血筋”の物語であった - エキサイトニュース
                                • 【WordPress|stinger3】Facebookのいいね!を押したら、投稿欄が出るようにするカスタマイズ #Stinger-WP | 女子ビズ

                                  HOME » ブログ » WordPress » 【WordPress|stinger3】Facebookのいいね!を押したら、投稿欄が出るようにするカスタマイズ #Stinger-WP stingerはいいね!を押しても投稿欄が出ない コスメサイトで使っているWordPressの国産無料テンプレート「Stinger」は、最初から、ソーシャルボタンがつけてあって、便利なのですが、Facebookのいいね!を押しても、コメント欄が出ないのが不満です。 そこで、ソーシャルボタンは2つありますが、記事下だけでも、見た目はそのままにコメント欄が出るようにカスタマイズしました。 ちなみに、この写真はこの記事。 オラクルの化粧水がアトピー肌に心地よい! 今回のカスタマイズは、こちらのカスタマイズがしてあることが前提です。 わかりやすい!WordPressでFacebookのOGP設定!プラグインを使わ

                                    【WordPress|stinger3】Facebookのいいね!を押したら、投稿欄が出るようにするカスタマイズ #Stinger-WP | 女子ビズ
                                  • [ま]足首がひどく痛いので「バンテリン サポーター(足くび専用)」を使ってみたらちょっといいかも @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

                                    仕事が休みの日の朝の習慣になりつつあったジョギングで、足くびの内側を痛めたのが 5月30日(土)のことです。 放っておいたら痛みがひどくなったので、心配になって整形外科医の診察を受け、骨には異常がなく「腱炎」との診断を受けたのが6月4日(木)のこと。 消炎鎮痛薬を飲み、湿布と包帯で足くびを固める毎日が1週間過ぎました。 kun-maa.hateblo.jp ちゃんと薬も欠かさず飲み、湿布も包帯も言われた通りにやっているのに、さっぱりよくなりません。 ついでに言うとアルコールも相変わらず絶っているので炎症に悪い要素はないはず。 スポンサーリンク それでもよくならないってどういうことだよ!って半分キレながらも、毎日痛みをこらえて通勤していたら最初に痛めた左足くびの内側だけではなく、アキレス腱の付け根から足くびの外側にかけてまで痛みはじめました。おいおい、悪くなってるよね。 たぶん、最初に痛めた

                                      [ま]足首がひどく痛いので「バンテリン サポーター(足くび専用)」を使ってみたらちょっといいかも @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
                                    • 失踪外人ルー&シー - リンク≠シェイクハンド

                                      また君か〜オタ宴会 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050814#p1 「オタクの考えるかっこいいポーズ」の極北としての「右手首を左手で握り締める(←力の暴走を抑えるため)」 「内から溢れ出る力」「暴走」 超能力バトルにおける様式確立において格闘ゲームの果たしてきた役割 金田立ち・ジョジョ立ち・超能力立ち ドラゴンボールやジョジョを「非オタに通じるかっこいいポーズ」のギリギリと仮定すると、ストリートファイターでいきなりかめはめ波をやってしまった格闘ゲーム界にはそれ以-上のポーズを開発していく必要が生じ、(ある意味)格好の市場となった。 「かめはめ波の素振り」までは少年的に無罪。しかし「右手首を左手で握り締める(←力の暴走を抑えるため)」は有罪確定。ギルティ!ギルティ! それにしてもストリートファイター2が海外でリリースされた当時は波動拳は"fire b

                                        失踪外人ルー&シー - リンク≠シェイクハンド
                                      • 「島ごと繋がるお!っきな輪 みんなで知ろうよ認知症」(講師今泉健司四段)を聴講 | ず’s 将棋

                                        2019年7月20日に開催された、「島ごと繋がるお!っきな輪 みんなで知ろうよ認知症」を聴講してきました。今泉健司四段が講師です。今泉四段は奨励会退会後、プロ棋士になるまで介護の現場で働いており、今回はその体験を聞くイベントです。将棋・奨励会の話は少しだけありましたが、あくまでもメインは介護。 今泉四段の話は2019年5月にNHKで放映され、主催者の方がそれを見て今回沖縄にお招きしたそうです。なお、放送を見逃した方もNHKオンデマンドで視聴できます(2020年5月25日まで)。 NHKドキュメンタリー – 逆転人生「凡人、天才に勝つ 遅咲き棋士の大勝負」NHKオンデマンド – 逆転人生 「凡人、天才に勝つ 遅咲き棋士の大勝負」(視聴可能・216円) 今泉四段の話今回は認知症に関するイベントでしたので、介護時代の体験を主に話されました。NHKの番組ではさらっと流されていた部分です。あとでよく

                                          「島ごと繋がるお!っきな輪 みんなで知ろうよ認知症」(講師今泉健司四段)を聴講 | ず’s 将棋
                                        • 3DSいつの間に交換日記でエロ友募集!!(中3未満限定)

                                          198 な     2013/11/01 13:21:46 --- --- あんたらみたいのが、ニッキーを殺したんだ 197 浮浪者のおっさん     2013/11/01 13:20:36 --- --- やったぜ。 196 あ     2013/11/01 13:16:13 --- --- お前らみたいなクズのせいで大勢が迷惑してるんだが 195 jpp     2013/11/01 12:39:43 --- --- もうできなくなったみたいだね・・・ 194       2013/11/01 11:29:59 --- --- 角さん、いる? 193 神はない     2013/10/31 21:49:41 --- --- フレコは、339444115462です 192 神はない     2013/10/31 21:46:49 --- --- 僕もお願い致します 191

                                          • 車の絵のペイント動画作成 - 明月(あかつき)の宇宙

                                            こんばんは。明月です。 あかつきブログへお越し下さり ありがとうございます。 今回はペイント動画作りのことを書きます。 昨年の12月に描いた車のトレース画を 動画にしたいなと思っていました。 アイビスペイントの動画ファイル(MOV)で 簡単に作成できるのですが.. 絵を描き上げる時間に 20時間8分かかっていますので 動画作成にもかなり時間がかかります。 1〜2時間くらいでしょうか.. (その間、スマホは触れなくなる) だから作成するのが億劫だったのですが... フリー無料のBGM素材の 『甘茶の音楽工房』さんの曲の中で 使ってみたいなぁと思うBGMがありまして、 そのBGM と車のペイント動画を どうしても合わせてみたくなったので 車の絵のペイント動画の作成に 取り掛かかることにしました。 まず、アイビスペイントの動画ファイルを 120秒で作成したのですが.. 出来上がった動画ファイルを

                                              車の絵のペイント動画作成 - 明月(あかつき)の宇宙  
                                            • カオスちゃんねる : 漢方、お灸(東洋医学)、ツボ、気孔はすべてハッタリ

                                              2018年02月07日22:00 漢方、お灸(東洋医学)、ツボ、気孔はすべてハッタリ 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 20:24:17.22 ID:zlMcJJEP0 調べれば調べるほどにハッタリ さすがに、「家の前に目の絵を貼ったら○○に効く」 みたいな明らかにアホ丸出しの 東洋医学は消えたけど、 そういうのと同じライン上に漢方やお灸があったんだぞ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 20:27:12.15 ID:69i7/OdJP ☓はったり ○プラセボ おっしゃる通りアホには効くのよ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 20:28:16.73 ID:hrGKO

                                              • builderscon - Diary

                                                builderscon スピーカーはただでトークを聞いてメシを食えるというので適当に応募したところ採択された。 docker swarm mode の話をした。スライドはこちら。初級者向けみたいなタグをつけていたが、 HA 構成やってる人とか docker やってる人とかじゃないとわからない話になってしまったというのがあり、反省があります。まあ、なんのことかわからなかった人はとにかく Heroku か GAE 使ったらいいかと思います。 イベント全体の話。 会場の都合で飲み物は水かレッドブルしか飲めないということになっていた。これはかなり辛い。予算抑えるためとかなんとかいろいろあったと思うし、快適な会場だったのだけど、とにかく良くなかった。人間性に関わってくる。 質疑応答の時間がきちんと確保されてないのはあまり良くなかった。ただこの点については個人的には反省があり、タイムテーブル見た時点で

                                                • 物件の掃除をお願い。管理会社に遠慮がちに電話をした話。 - F335/ミミコログ!

                                                  こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 先日、物件を見に行って、物件の汚れが気になったという記事を書きました。 そして「管理してもらっているのに、掃除してくださいというのは悪いな~」と書きました。 しかし思い直して、やはり管理会社に電話して、掃除してもらう事にしました。 もしかしたら「うるさいなぁ」と思われるかもしれないけれど、物件をきれいに保つことは必要なことなので。 というわけで、勇気を出して電話をしました。 管理会社にこういうクレームめいたことを言うのは物件を保有してから初めてです。 ・・・・・ いつも大変お世話になっております~・・・・ あの~今日はお願いがあってお電話したのですが… ・・・・・ ・・・・・ 玄関の床に緑色の苔みたいな汚れがあって・・・・・ あと、周辺は緑が豊かで、この時期仕方ないとおもうんですけど、ところどころ、例えば自転車置き場とか・

                                                    物件の掃除をお願い。管理会社に遠慮がちに電話をした話。 - F335/ミミコログ!
                                                  • まっしろで、つめたくて、ふわふわな雪に覆い尽くされた学校の校庭が好きだった - ぐるりみち。

                                                    今年は、きっと来ると、信じて。 少年時代の「雪」の思い出 いやー、先日の雪は、なかなかにすごかったですねー。……主に交通機関のマヒっぷりの意味で。センター試験のあとでよかった。 自分の場合、関東──特に埼玉県民として過ごした期間が長かったこともあり、子供のころは雪が降るだけでもう、一日中ヒャッハー状態だったと記憶しております。 天気予報で「雪」の言葉を聞くだけで、すぐに窓際へ。カーテンの外を覗いて、空から白いひとひらが降ってくるのが見えないかと、今か今かと期待しながら眺めていたような思い出。きっと前世は雪の精だったに違いない。冬生まれだし。……そうだ、だからきっとその反動で、今世はこんなモジャモジャの毛玉のような風貌で生まれ落ちてしまったのだ。おお、神よ。 まっしろで、つめたくて、ふわふわな雪に覆い尽くされた学校の校庭。その空間以上にわくわくする遊び場を、小学生のぼくは知らなかった。ここに

                                                      まっしろで、つめたくて、ふわふわな雪に覆い尽くされた学校の校庭が好きだった - ぐるりみち。
                                                    • 「ズズー」ってすすって食べる人が苦手なんだけど、これは日本の文化なの? - ちびドラマーチ

                                                      2016 - 08 - 06 「ズズー」ってすすって食べる人が苦手なんだけど、これは日本の文化なの? 日常 日常-何でも スポンサーリンク すすったり吸い込んで食べる人が苦手なんだけど、これは日本の文化なの? 食べ物を食べるときに「ヒューーーーッ」、「ズーーーーッ」って音をさせながら、すすったり吸い込んで食べる人が本当に苦手。 あ、ちなにみ「ヒューーーーッ」って言うのは空気(?)を吸い込む音。 蕎麦やラーメンなどの麺類をすするのは何も嫌悪感はないし、私もそうして食べるのが当たり前だと思っているけど、すする必要のない食べ物を思いっきり人に聞こえる音ですするのは私はどうかなと思ってしまう。 まぁ、私の祖父母と父なんですがいくら言っても直してくれません。特に祖父母は時々すすって食べてむせたりしているので、音が嫌なだけでなく体の心配もしています。 このむせる反射が低下している場合には、「窒息」や

                                                        「ズズー」ってすすって食べる人が苦手なんだけど、これは日本の文化なの? - ちびドラマーチ
                                                      • サカナクション @ 日本武道館-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/41396

                                                        結成4年、デビュー3年での初の日本武道館ワンマン。ステージ両側斜め後ろまで席を作っての超満員ソールドアウト。なので、武道館でこういうふうに客席が組まれる時の常として、ステージ両袖に視界をさえぎるカーテンやトラス等がなく、モニターPAとかのスタッフが丸見えの状態。ステージ床には、でっかい渦巻き状のマルが描かれ、その上の各々の機材が置かれている。ステージ床から壁にかけてはホリゾント(Rの状態ね)になっていて、後方には一面にでっかいスクリーン。そこに、水槽と思しき、たまにアブクが走ったりする水が映し出されており、小さくゴボゴボと水の音がしている。 開演予定時刻を5分すぎた頃、客電が落ち、そのゴボゴボという音が次第に大きくなり、ピークになったところで「ジョバーッ!」という音と共に、底の栓をぬいたみたいに画面上の水が消えていき、画面が宇宙に変わる。そして夜空に。一面の星。と、曇ってきたかと思ったら雨

                                                          サカナクション @ 日本武道館-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/41396
                                                        • 子供が自転車に乗る練習をするときに教えるコツ - kなんとかの日記

                                                          ・ブレーキをかけることを叩き込む。 まず安全面を最優先するために、ブレーキをかけることを教え込む。 初めて自転車に乗った子供は、当然ながらブレーキのことも知らない。だから転びそうになったときやぶつかりそうになったときに、足を着くだけでブレーキをかけない。 転びそうになったときにしなきゃいけないことは、 ブレーキをかけて自転車を止めること 足を着いて倒れないようにすること の 2 つ。しかしブレーキを知らない子供は、足を着くことで自転車を止めようとしている。これは危ないし、自転車も止まらない。 そこで、危ないときはまずブレーキをかけることを教える。自転車を支えて押してやり、「ブレーキ!」と言ってブレーキをかけさせる。これを何度も反復練習する。 ・自転車を支えるときは子供の体には触れない。 自転車を支えて補助するときに、子供の肩や腰を持って支える人がいるけど、これは子供の動きを阻害するからやめ

                                                            子供が自転車に乗る練習をするときに教えるコツ - kなんとかの日記
                                                          • https://ncode.syosetu.com/n4757ez/ 侍とカラシニコフ 作者:佐々原廠

                                                            「今も、世界のどこかで――」 (『侍とカラシニコフ』初版同人誌に掲載の言葉) この小説は、二〇一一年三月東日本大震災義捐作品として制作したものです。 本文中、一部に過激な表現・セリフが存在しますが、 特定の国家・民族・思想・信条・宗教その他を貶めたり 暴力及び犯罪行為の助長・奨励をするものではありません。 ・第一部『東都』(遅くとも1853年から、1860年までの間) ◇ 一般に嘉永六年の初夏といわれる。 三百年続いた徳川氏の政道は、この年から壊れた。 極東の、とある弓状列島にあるこの日本という国は、長いあいだ、『鎖国』という言葉で表現される、一種異様な対外政策を長く、取り続けていた。 それは外国人を寄せ付けず、外国の文化や、宗教を寄せ付けぬという、幕府の基本的外交戦略からなり、それはこの三百年のあいだ、片時も他のものに変わることがなかった。 しかしこの日……ある事件を境にして、それは大き

                                                              https://ncode.syosetu.com/n4757ez/ 侍とカラシニコフ 作者:佐々原廠
                                                            • 今世は諦めてください。 - いばや通信

                                                              熱海警察署で免許更新をする。ゴールド免許を手にしておおいに喜ぶ。優良運転手である。社会的なものから「あなたは優良です」なんて認めてもらえることは稀有過ぎる。免許証を何回も眺める。うれしさがこみあげる。トイレに行く。トイレでも眺める。ゴールドは大好きな色だ。ノリノリで警察署を出て、ウキウキでバイクを走らせていたら無意識に一時停止を無視したために張り込んでいた警察官につかまる。減点2点と6000円の罰金刑を早速課される。早過ぎるだろ!と思う。あまりにも早過ぎるだろう、と。が、私は「花」とか「ろうそく」とか「焚き火」とかが好きや人間だ。おそらく、消えゆくものが好きなのだと思う。永遠なんてねえな、と思うと同時に「免許を更新したあとでよかったあああああああ!」とも思う。 無一物でにっこり笑う。 それが「男の花道」よ。 愛に従って生きれば、脱線をするようなことはない。 - いばや通信 https://

                                                                今世は諦めてください。 - いばや通信
                                                              • ssig33.com - Groonga を囲む夕べ 3 で話しました

                                                                Twitter の発言をプレゼン資料として使う新しいスタイルを思いついたのでそのようにしました。 ちょこちょこ解説入れながら資料として使った発言をまとめておきます。 「アニメを録画した後の話をします」 #groonga — Yakiniku Sushi Jr. (@ssig33) November 29, 2012 大量にテレビ番組を録画したあと、効率よく番組のメタデータを検索し番組を視聴するシステムの話をしました。 自己紹介: 小さめの会社で Rails でウェブやってます。小さい会社でありがちな通りなんでも屋です。所属は難しい事情でシークレットです。 #groonga — Yakiniku Sushi Jr. (@ssig33) November 29, 2012 アニメに関する話をしますがアニメネタ入れないようにするのでそういうの嫌いな人も聞いてくれると嬉しい。技術プレゼンにアニメネ

                                                                • ラスト・パレードへようこそ。 - 唐沢俊一検証blog

                                                                  危機に瀕した時にこそ人間の本質が現れるという。それが本当ならば、唐沢俊一の本質は明らかに「虚栄心」である。そのことは『新・UFO入門』事件を見ていても明らかで、事件が沈静化しつつあったのにわざわざやらなくてもいい弁明(詳しくはまとめWIKIを参照)をして、人々の怒りを再燃させてしまっている(これがきっかけで自分が検証を始めたことは前にも書いた)。また、事件後に「週刊新潮」や「FLASH」で盗作についてコメントしている(詳しくはまとめWIKIを参照)のも「盗用した俺が盗用についてコメントするなんてマジ鬼畜じゃん」ということなのかもしれない。実のところはより一層軽蔑されているだけなのだが。つまりは、人々に疑惑の眼で見られたり陰で笑われるのに耐えられなくて「それがどうした!」と虚勢を張ってしまうのである。唐沢は普段「裏モノ日記」でも「社会派くんがゆく!」でも「大人」の立場からいろいろと物申してい

                                                                    ラスト・パレードへようこそ。 - 唐沢俊一検証blog
                                                                  • 個人事業主アフィリエーターは死んだら困る〜の巻。

                                                                    アフィリエイトをしていると 「売上高くなったので法人化しました〜」 って うれしい声が聞こえてきますが実際に法人化するメリットは節税だけじゃないです。 たとえば、アフィリエーターが死んでしまった場合。 いや、ほんとこういうのはいつ起こるかわかりませんからね。 実は法人化しておけば残された家族は安心なんですよ。 記事前半では 個人でアフィリエイトをしている人の死ぬ準備指南書を(大真面目 記事後半では 法人化のメリットをご紹介します。 個人アフィリエイターが死んだらもし自分が死んでしまったら、アフィリエイトサイトや報酬はどうなると思いますか? ASPアカウントが引き継げないだとぉ?まずは、ドメイン・レンタルサーバーの名義、ASPアカウントを家族へ名義変更 をしないといけませんがこれもまぁまぁ厄介です。 さらにはアカウント引き継ぎが出来ないASPも存在します。そんな殺生な〜w ドメイン・レンタル

                                                                      個人事業主アフィリエーターは死んだら困る〜の巻。
                                                                    • 京大をこじらせて - ハロー、ませりさん

                                                                      はじめに この記事はサークルクラッシュ同好会 Advent Calendar 2017の8日目の記事です。 ぼくみたいな、社会的地位も突出した得意分野のない拗らせ女がエッセイ的にツイッターをやろうとすると、プライベートの話を切り売りしていくしかないのですが、それも全て見せるわけにもいかないので感覚の高まったある一点だけを取り出すことになります— 主は来ませり (@zweisleeping) 2017年11月20日 普段はTwitterで140字で自分語りをしているサークルクラッシュ同好会OGの者です。実際、まとまった文章を書くのは得意ではなくてあまり自信はないのですが、せっかくの機会なので、企画に参加することにしました。 辞書通りの意味を踏まえた上で私なりの考えだけを書くと、「こじらせ」とは、それは何かの価値を信じていいのか、いけないのか、わからないままに実践の場に身を晒し、手探りで価値観

                                                                        京大をこじらせて - ハロー、ませりさん
                                                                      • 日本の小売に、未来はあるか|最所あさみ

                                                                        本に書いてあることはもちろん、彼のブログやBusiness of Fashionでの寄稿を読むにつれ、その考え方に共感することばかりで『いつかダグと小売の未来について語れるようにがんばろう』と決心してから約1年後、こんなスピードで夢が叶うとは思ってもみませんでした。 ありがたいことに、初来日で取材やイベントなど多忙を極めているダグの時間を丸一日もらい、日本のリテールシーンをアテンドする機会をいただきました。 ということで、私がチョイスした場所と彼の感想、そして総論として『日本の小売に未来はあるのか?』についてまとめたいと思います。 店舗①蔦屋家電 ▶︎案内したポイント ・本をきっかけに家電やキッチンツールなどプロダクトミックスして提案している ・美容家電の近くに髪や爪のケアができるサロンを作ったり、食カテゴリの近くにキッチン付きのイベントスペースを作るなど体験に着目した売り場づくりをしてい

                                                                          日本の小売に、未来はあるか|最所あさみ
                                                                        • お話授業で引き込むためには(教育方法論・資料) - 左巻健男&理科の探検’s blog

                                                                          今日の講義は次の資料を基に話をします。 1.お話も授業の重要な要素 授業は、教師による教授活動と子どもによる学習活動の複雑なプロセスです。 教師は、講義・問答・討論の組織・練習・実験・観察・体験実習・工作などさまざまな形をとって子どもたちにはたらきかけます。そして同時に、子どもはもは、基本的な知識とそれを活用する技を身につける、すなわち自然の構造や法則性をとらえ、自然にはたらきかける能力を身につける、という学習行動をします。 授業の場では、教師が教えることと、子どもが能動的に学びとることが統一するようなことがおこっているのです。 その授業の中で、いつも問答や実験・観察が中心になるわけではありません。 何でも問答や実験・観察でというと効率は悪くなります。また、問答や実験・観察中心の授業であっても「説明」など教師のお話は不可欠です。 教師のお話も授業の重要な要素です。 教師のお話は下手をすると

                                                                            お話授業で引き込むためには(教育方法論・資料) - 左巻健男&理科の探検’s blog
                                                                          • 「大切な人を守ることが難しい世の中になった」 映画『KOTOKO』監督・塚本晋也インタビュー|ガジェット通信 GetNews

                                                                            『鉄男』『悪夢探偵』――新作が常に国内外で注目され、『ブラック・スワン』のダーレン・アルノフスキーをはじめとする世界の有名監督たちから、熱狂的に支持されている塚本晋也監督。そんな塚本監督が「最も尊敬するシンガソングライター」だと公言する歌姫”Cocco”を主演に迎えた最新作、『KOTOKO』が2012年4月7日に公開される。 繊細さゆえに、息子を必死で守ろうとする母親が、過剰な防衛本能からときに暴力的になってしまう、というショッキングなシーンがありつつも、作品の根底にあるのは「大切なものを守りたい」という「母親の強さ」だ。Coccoにインタビューを重ね、彼女の実体験などを織り交ぜながら物語に昇華させた本作は、監督曰く「Coccoさんに近づく旅」。Cocco、そして塚本晋也という二人の鬼才が寄り添い、ぶつかり合いながら作り上げた『KOTOKO』は、まさしく二人の魂がこもった「共同作品」に仕上

                                                                              「大切な人を守ることが難しい世の中になった」 映画『KOTOKO』監督・塚本晋也インタビュー|ガジェット通信 GetNews
                                                                            • 世論「せろん」○ 重複「じゅうふく」○  : ロン速

                                                                              1: スミロドン(やわらか銀行):2012/07/21(土) 11:11:08.68 ID:dbZ/Bjp80 世論は「よろん」か「せろん」かを世論調査したら… パッと漢字を見たとき、「あれ、どっちが正解だっけ?」と迷うことは、ときどきあるもの。例えば、「世論」は本誌が独自にアンケート (対象:ネット調査/18~45歳.男女100人+街頭アンケート)を行ったところ、「よろん」派が75.4%と多数だった。が、もとは 「せいろん」「せろん」が正しい読みで、「よろん」は「輿論」だったという。当用漢字表の公布後、「輿」の漢字がなかったことから、 「輿論」が「世論」に書き換えられ、「世論」が「よろん」と誤読され、一般化したとされている。現在ではどちらも使われている。 また、「依存」「依存症」はかつて「いぞん」「いぞんしょう」と言っていた気がするのが、テレビのアナウンスなどでよく耳にするの

                                                                              • 社団法人学士会

                                                                                私の専門は、一般に心理療法とかカウンセリングと言われておりますが、平たく言えば、いろいろな方の相談にのるのが仕事です。ノイローゼの方や、子どもであれば、この頃よく言われる、不登校やいじめの問題で悩んでおられる方、それから高齢者の方も来談されます。そのような方とお話をしているうちに、私は「物語」について考え始めるようになりました。それがきょう私がお話ししたいとこでございます。 *----------------1、人間の科学--------------------* 《 関係性 》 私は数学科の出身ですので、ものごとを、どうしても科学的に分析しようとします。ですからカウンセリングをしていても、思いつきで答えを言ってはいけない、もっと科学的な方法で正しい答えを出すべきではないかということをずいぶん考えました。しかし長い間やっていると、これはどう考えても近代科学的な方法では研究できないと思うよう

                                                                                • 「クルマ以上、家未満。都市型バンライフがかなえる、新しい暮らし」(前編) | 小さな住まい | 住まいのコラム | 住まいのかたち|Magazine for MUJI LIFE

                                                                                  YADOKARIがタイニーハウスに注目したのは、自分たちが必要としていたから。 設立当時、家族をもったばかりだった代表ふたりが、ローンにしばられない自由な暮らしを実現するツールとして、タイニーハウスに注目したのです。そんな経緯もあり、僕らは自らのモチベーショに従って新しい暮らしを模索する人に対して、常に共感と尊敬の気持ちを持っています。 今回インタビューした池田秀紀(愛称:ジョニー)さんは、まさに人生と暮らしの実験が創造的にリンクしている人。札幌国際芸術祭にも参加した「暮らしかた冒険家」の活動を経て、「ハイパー車上クリエイター」として実験を続けるジョニーさんの今を聞きました。 池田秀紀(愛称:ジョニー) ハイパー車上クリエイター LESSMORE Inc. 代表。個人としてもウェブデザインやフロントエンドの開発をメインに、広告制作やソーシャルグッドな活動のサポートを行う。結婚を機に「暮らし

                                                                                    「クルマ以上、家未満。都市型バンライフがかなえる、新しい暮らし」(前編) | 小さな住まい | 住まいのコラム | 住まいのかたち|Magazine for MUJI LIFE