並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

かつおの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • ファミリーマートの縦型ビッグ「かつおとソーキ味・沖縄風そば」カップ麺食べてみました! - なんくるないさ part2

    こんにちは、ららぽです。 静岡へ出かけた時に、高速PAにあるコンビニで沖縄そば見つけました! ファミマル 沖縄風そば かつおとソーキ味 沖縄風そば ¥198(税込¥213) おぉ~ッ! こんな所で出会うなんて! これはもう買うっきゃないっしょ。 って事でお買い上げ。 自宅へ持ち帰り、食べてみました~! 蓋を開けると鰹出汁の香りが鼻をくすぐる。 その後、カップ内側の線まで熱湯を入れて3分待ち実食!(記載では5分) 鰹や昆布のあっさりとしたスープ、少しお湯少な目にしても良いかも・・・ そして、かやくの味付け豚肉が、ほんのりとソーキ(スペアリブ)を思わせました。 リンク そこから、大好きなコーレーグース(唐辛子入り泡盛)をチョロッと。 それと、某牛丼屋さんでいただいた紅生姜を追加して旨味アップ⤴ 侮るなかれカップ麺! ちゃんと沖縄感じました\(^o^)/ また、どっかで会いたいね。 ごちそうさま

      ファミリーマートの縦型ビッグ「かつおとソーキ味・沖縄風そば」カップ麺食べてみました! - なんくるないさ part2
    • 🚩外食日記(1558) 宮崎 「スシロー恒久店」③より、【北海道産ほたて貝柱】【炭焼きかつおたたき】【匠の海鮮巻き重ね(冬)】【軍艦甘えび】【北海道産あかいか山わさび】【活〆寒ぶり】【あじ】【たら白子】【季節のあんかけ茶碗蒸し】【天然赤えび】【まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤】【クラシックプリン🍮】‼🌐宮崎市大字恒久🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

      ❇️外食日記、 第1558回目は 「スシロー恒久店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「北海道産ほたて貝柱 +炭焼きかつおたたき +匠の海鮮巻き重ね(冬) +軍艦甘えび +北海道産あかいか山わさび +活〆寒ぶり +あじ +たら白子 +季節のあんかけ茶碗蒸し +天然赤えび +まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤 +クラシックプリン🍮」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【料理】⚠️一部抜粋‼️ ❇️北海道産ほたて貝柱❇️ ❇️炭焼きかつおたたき❇️ ❇️匠の海鮮巻き重ね(冬)❇️ ❇️軍艦甘えび❇️ ❇️北海道産あかいか山わさび❇️ ❇️活〆寒ぶり❇️ ❇️あじ❇️ ❇️たら白子❇️ ❇️季節のあんかけ茶碗蒸し❇️ ❇️天然赤えび❇️ ❇️まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤❇️ ❇️クラシックプリン🍮❇️ 【お会計】 🔰約1万5000円(税込) 【今日の一枚🤳】 【お知らせ】

        🚩外食日記(1558) 宮崎 「スシロー恒久店」③より、【北海道産ほたて貝柱】【炭焼きかつおたたき】【匠の海鮮巻き重ね(冬)】【軍艦甘えび】【北海道産あかいか山わさび】【活〆寒ぶり】【あじ】【たら白子】【季節のあんかけ茶碗蒸し】【天然赤えび】【まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤】【クラシックプリン🍮】‼🌐宮崎市大字恒久🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
      • 煎餅に各地の名産品を合わせた「成城石井」の日本全国味めぐりシリーズ『梅かつお煎』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

        おつかれさまです。 The CHOYA(梅酒)のCMで 「これはもう…!」 って言う傘をさした人が気になる腰掛けOLです。 それ以上に気になっていたのがこちら。 成城石井の日本全国味めぐりシリーズ 『梅かつお煎』 “日本全国味めぐり煎餅シリーズ”は、国産米100%の堅焼き煎餅に、各地の名産品を合わせた煎餅です。 広島県の『塩レモン煎』、長野県の『信州みそねぎ』、鹿児島県の『三度づけ醤油』、岡山県の『あごだし藻塩』、東京都の『佃煮のり』、北海道の『うましお大豆』、静岡県の『山葵しょうゆ煎』など、コンプしたくなる! 今回購入したのは、和歌山県の『梅かつお煎』。 1袋15枚入り。 1枚ずつ個装されています。 表面に和歌山県産南高梅の粉末エキスが付いていますよ。 この粉末の付き具合が絶妙なの! ちゃんとかつおの旨みを感じることができるほどよい付き具合。 梅系の煎餅って、梅の主張が強いものが多いけど

          煎餅に各地の名産品を合わせた「成城石井」の日本全国味めぐりシリーズ『梅かつお煎』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
        • エー・ピーホールディングス(3175)【株主優待利用】つかだ食堂で「とん汁御膳」を注文!かつおのたたき付き!|くきの楽しい投資生活

          2024年3月 武蔵小杉のつかだ食堂へ! ごろごろ野菜と大きい豚肉が特徴の美味しいとん汁が楽しめるお店! 食べログ つかだ食堂ページ メニューはこんな感じ! どれも美味しそうですね! 今回は「とん汁御膳」を注文! ごはん、とん汁、かつおのたたき、若どりと野菜の揚げ出し、出汁巻き玉子、ポテトサラダ、漬物、小鉢と豪華!! さすが、つかだ食堂の名物!! お店で煮込んだゴロゴロ野菜と大きい豚肉が入ったとん汁は食べ応え抜群! その他のおかずも美味しかったです! ごちそうさまでした(^^♪ 優待ポイントでお支払い! お店は賑わってましたし、月次も順調! 今後も優待を楽しみつつ、ホールドして応援します(^^♪ 過去の株主優待利用 くわんね

            エー・ピーホールディングス(3175)【株主優待利用】つかだ食堂で「とん汁御膳」を注文!かつおのたたき付き!|くきの楽しい投資生活
          • ごぼう天ぷらの素朴な味わいとかつおの風味が利いた和風スープの相性が抜群な「明星 ウエスト監修 ごぼう天うどん」を食べてみた

            福岡県を中心に展開するローカルのうどんチェーン店「ウエスト」と明星食品がコラボした「明星 ウエスト監修 ごぼう天うどん」 が、2024年5月13日(月)に登場しました。かつお節やさば節、いりこなどを使ったスープにごぼう天やわかめをのせ、ウエストの味を再現したカップ麺になっているとのことで、気になったので実際に食べてみました。 「明星 ウエスト監修 ごぼう天うどん」 (5月13日発売) | 日清食品グループ https://www.nissin.com/jp/news/12503 「明星 ウエスト監修 ごぼう天うどん」 は黄色が基調となったパッケージ。 「ウエスト」のロゴや店舗の写真などが配置されています。 原材料名を見ると、スープにはしょうゆ・かつおエキス・さばぶし粉末・昆布粉末・にぼし調味料・かつおぶし粉末・ビーフ調味料・しいたけエキス・にぼしエキスなどが使われています。かやくはごぼう天

              ごぼう天ぷらの素朴な味わいとかつおの風味が利いた和風スープの相性が抜群な「明星 ウエスト監修 ごぼう天うどん」を食べてみた
            • 家呑み晩酌タイム 鰹(かつお)のたたき ちょい盛の小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

              今年は、ほんによく鰹のたたきを食べたと思います。 いつもの鮮魚を買うスーパーで、今年は特売の冊の鰹のたたきが売られていました。 程よい大きさと言い、店で炙って叩きにしています。 冷たい氷水で、素早く〆てから、冊のまま刺身のパックに入ります。 いつもの悩むのが、背か腹かです。 脂が乗って旨いなら、腹です。 腹が多いのですが、この日に限って背の方が良かったです。 厚切りにしても、十二分に1人前5切れは、小鉢に盛り付けられます。 私は、ちょい盛の一人分のあればいいので、嫁と娘に取り分が多くなるんです。 ネギと生姜をいっぱい盛っています。 これくらいないと、醍醐味がないです。 炙った鰹のたたきの香りも楽しめます。 いいですね。 中皿に、背の冊を切って、一皿に盛っても良かったです。 邪道と言われながらも、マヨネーズと一味フリフリのコンビの選択もありがたいです。 ポン酢とも相性がいいです。 半分は、ポ

                家呑み晩酌タイム 鰹(かつお)のたたき ちょい盛の小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
              • いつも楽しく拝読しております。 四国に住んでいるのですが、年末に縁あって関東出身、関東在住の方とお付き合いする機会を得ました。お付き合いというのは文字通りのそれです、つまり遠距離です。貯金を切り崩しながら月に2度くらいお互いの住んでいる土地を行き来し、経験上今しか味わえないはずのウキウキ感を満喫しています。お互いそろそろアラフォーになろうとしています。 その相方が先日遊びにきてくれて、一緒に魚の美味しい居酒屋へ行きました。季節は春で、本日のオススメは「かつおの塩たたき」でした。とりあえずマストかなと思って

                いつも楽しく拝読しております。 四国に住んでいるのですが、年末に縁あって関東出身、関東在住の方とお付き合いする機会を得ました。お付き合いというのは文字通りのそれです、つまり遠距離です。貯金を切り崩しながら月に2度くらいお互いの住んでいる土地を行き来し、経験上今しか味わえないはずのウキウキ感を満喫しています。お互いそろそろアラフォーになろうとしています。 その相方が先日遊びにきてくれて、一緒に魚の美味しい居酒屋へ行きました。季節は春で、本日のオススメは「かつおの塩たたき」でした。とりあえずマストかなと思って頼んだのですが、相方がしばらくするとおもむろに、その「かつおの塩たたき」にベッタリと醤油をつけて食べ始めたのです。 前々から「この人、何にでも醤油をかけるなぁ」と思ってはいたのです。フライにウスターソースではなく、醤油をかける人がいるというのは知識としては知っていたのですが、実際に目の当た

                  いつも楽しく拝読しております。 四国に住んでいるのですが、年末に縁あって関東出身、関東在住の方とお付き合いする機会を得ました。お付き合いというのは文字通りのそれです、つまり遠距離です。貯金を切り崩しながら月に2度くらいお互いの住んでいる土地を行き来し、経験上今しか味わえないはずのウキウキ感を満喫しています。お互いそろそろアラフォーになろうとしています。 その相方が先日遊びにきてくれて、一緒に魚の美味しい居酒屋へ行きました。季節は春で、本日のオススメは「かつおの塩たたき」でした。とりあえずマストかなと思って
                • にぼしと かつおの 子どもあんぜん絵本

                  小学校に入学すると、ひとりで外出する機会が増え、行動範囲が広がり、犯罪被害や事故などの危険性もあります。 小学校入学前に知っておきたい、身の回りにひそむ危険から子どもたちが自分をまもるために、本当に役に立つ知識が身につく絵本です。 小学1年生の双子のネコ、にぼしとかつおが見舞われる危険の数々・・・ にぼしたちと一緒に危険を乗り越えながら、「あやしいひとってどんな人?「こんな時どうする?」といった問いかけに対して親子で会話したり、お子さん自身が自分で考えたりすることで楽しみながら本当に役に立つ知識が身につきます。 イラストは「仕事猫」で人気のくまみねさんです。 1,しらない人にはなしかけられたらどうする? 2,みちをあるくときどんなことにきをつける? 3,あそびにいくときどうしてる? 4,そとでトイレにいきたくなったら? 5,かえるのがおそくなったらどうする? 6,あやしいひとにねらわれたら

                    にぼしと かつおの 子どもあんぜん絵本
                  • 【おすすめ!美味しいふりかけに魅せられて】パリサクかつおふりかけ 黒コショーガーリック味 (永谷園) - まる猫の今夜も眠れない

                    前口上 男は空腹に気が付いた。 台所へ行き、冷蔵庫を開ける。 食材は何もない。 しかしそんなときにご飯が炊けた音がする。 これ幸いと丼にアツアツご飯を入れ、インスタントの味噌汁を用意する。 さて今日は何のふりかけをかけようか。 いらすとや (www.irasutoya.com) パリサクかつおふりかけ 黒コショーガーリック味 (永谷園) 平穏無事な一日だった。 悪く言えば昨日と同じことを繰り返して、進歩がない一日だったとも言える。 良く言えば心が乱されるような悪いことが起きなかった一日だったと言える。 明日も一日頑張りたい。 そのためにはちょっとだけ刺激が欲しいと思ってしまう。 心がザワつく刺激ではなく、奮い立つ刺激だ。 こんな気分のときはパリサクかつおふりかけ 黒コショーガーリック味 (永谷園)が1番だ。 永谷園 パリサク かつおふりかけ 黒コショーガーリック味 25.0g×8袋入| 送

                      【おすすめ!美味しいふりかけに魅せられて】パリサクかつおふりかけ 黒コショーガーリック味 (永谷園) - まる猫の今夜も眠れない
                    • 【評価】ファミマルの沖縄そば「かつおとソーキ味沖縄風そば」を実食 〜あのNB商品とは微妙に違う?

                      どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2024年5月7日(火)新発売、ファミマルのカップ麺「かつおとソーキ味沖縄風そば」(198円+税)の実食レビューです。 マルちゃんの「縦型ビッグ 沖縄そば」がモデル!? ファミマルのオリジナルカップ麺に “名店監修じゃない„ 沖縄そば初登場!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 かつおとソーキ味沖縄風そば 沖縄そば(うちなーすば)とは、琉球王国(1429年 – 1879年)の宮廷料理にルーツを持つ沖縄の国民食で、現在は全国的に知られる沖縄名物の一つ。名称に「そば」を含んでいても、そば粉は使用していないため、食品の分類上は “中華麺„ にカテゴライズされているのですが、いわゆるラーメンとは異なる魅力を持った麺料理です。 ファ

                        【評価】ファミマルの沖縄そば「かつおとソーキ味沖縄風そば」を実食 〜あのNB商品とは微妙に違う?
                      • ふるさとの手帖/かつお - 雨の日は本を読んでいたい

                        だいぶ前に買ったのだけれど、一気に読んでしまうのがもったいなくて、ちびちびと読んでいた。 けれど読書というのは、ある程度、まとまった時間をかけないと読んだ気にもならなくて、たかだか数ページ読んで閉じてを繰り返していても、感想も何も生まれないだろうという気もするのだ。 コロナ療養後、派手に呑み歩く訳にもいかず、人混みに乗り込んでウィルスをまき散らしていないとも言い切れない中途半端な時間なので、だらだらと家で時間を過ごしながら読み進めてみた。 ホンダのスーパーカブで全国の市町村をすべて周るという旅を行い、写真を撮ってきた、という本である。 とはいえ、観光案内という訳でもないが、旅行記というほどの体でもなく、むしろ各地の日常の写真集のような本だ。 どの写真も凄く日常的で、何か決定的な瞬間を写しているというものではないところが、凄く良い感じだと思った。 人生の大半はそういう時間の積み重ねであり、日

                          ふるさとの手帖/かつお - 雨の日は本を読んでいたい
                        • お雑煮の出汁を作ろうと思ったらかつおぶしがこれしかなかったんだけど→「両脇の2人wwww」「それ、どうするのですか?😺😺って感じですね〜」

                          更新日:1月2日08時23分

                            お雑煮の出汁を作ろうと思ったらかつおぶしがこれしかなかったんだけど→「両脇の2人wwww」「それ、どうするのですか?😺😺って感じですね〜」
                          • 【嘘やろ】上司に誘われて静岡県焼津市に「かつお」を釣りに行ったらヤバイことになった

                            つい先日の話である。上司に「ねえ明日って暇?」と聞かれたので、暇ではねぇよと思いつつ「暇ですよ」と返したところ、「じゃあかつおを釣りに行かない?」と誘われた。予想の斜め上の勧誘である。 なんでも車で静岡県焼津市まで行き、そこから船に乗って海に出るらしい。もはや漁やないか! これはかつてない壮大な企画になる……はずだった。この時までは。 ・かつおを釣りに焼津まで 当サイトでもっとも偉く、そしてもっともアホな男であるYoshioに誘われ、静岡県焼津市までかつおを釣りに行くことになった私(あひるねこ)。 翌日、車に乗り込んだ我々は…… Yoshioの運転でいざ静岡へ。 約3時間かけて…… 焼津市内のとある港に到着した。 Yoshio「よーし! 俺についてこーーい!!」 Yoshio「かつお釣ったるでーーーー!!!」 が……! ここで信じられない事態が発生する。 「行っちった……」 ・すでに出港

                              【嘘やろ】上司に誘われて静岡県焼津市に「かつお」を釣りに行ったらヤバイことになった
                            • ファミマ、沖縄そばを手軽に楽しむ「ファミマル かつおとソーキ味 沖縄風そば」発売

                                ファミマ、沖縄そばを手軽に楽しむ「ファミマル かつおとソーキ味 沖縄風そば」発売
                              • はま寿司「大切り旨ねた祭り」で大切りかつおたたき/大粒蒸しほたてなどが110円!

                                  はま寿司「大切り旨ねた祭り」で大切りかつおたたき/大粒蒸しほたてなどが110円!
                                1