並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1364件

新着順 人気順

ぐるなびの検索結果361 - 400 件 / 1364件

  • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年10月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。10月3日(月)〜10月9日(日)〔2022年10月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 3000円以内、買ってよかったキッチングッズ→ツイッター上に投稿された口コミも含めてまとめました - Togetter 2位 収納の基本講座|DAIKEN-大建工業 3位 世界がこんな2chみたいになるとは思わなかった 4位 みんなは「最大限努力した結果、自分が大したことない人間だった」と知る恐怖をどうやって克服してるの→それぞれの哲学が集まる - Togetter 5位 映画『Winny』|公式サイト 6位 三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤 7位 総務省「社会人のためのデータサイエンス演習」リニューアル開講 無料で学べる - ITmedia NEWS 8位

      今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年10月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
    • “小さなデパ地下”の絶品惣菜、400g超重量級サンド、アートとおでん…福岡で存在感を放つ飲食店グループの挑戦とは - ぐるなび みんなのごはん

      みなさんこんにちは、ライターのユウミ ハイフィールドです! 遅ればせながら…更新停止の停止、おめでとうございます。私はこのときをずっと待ちわびていました! なぜなら、福岡には最高の飲食店が続々とオープンしているからです!!! みんなのごはんでぜひ紹介したかったのです。 観光産業がメインである福岡市の飲食店は、日本のほかの地域の飲食店と同じように、この状況でも1店舗1店舗がお店と従業員を守るために最大限の努力をし続けています。 今回ご紹介するのは、どんな状況でも諦めずに、外食の灯をともし続ける飲食店グループです。 福岡市中央区大名にある人気飲食店「岩瀬串店」は、2018年のオープンからわずか2年で「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)に登場。“外食のレジェンド”こと、すかいらーくグループ創業者の横川竟(きわむ)氏が外食産業について語る人気企画にて、新たな取り組みに挑む飲食店として紹介され注目を集

        “小さなデパ地下”の絶品惣菜、400g超重量級サンド、アートとおでん…福岡で存在感を放つ飲食店グループの挑戦とは - ぐるなび みんなのごはん
      • 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

        K七です。 昨日はスロージョギングしてきました。 どのくらい走っているのか? グーグルマップで確認してみたところ、 2.5キロメートルでした。 また暑さが戻ってきました。 水分補給をして 身体を整えましょう。 今日は川崎の海老チャーハンです。 こちらはいきなりの 川崎チャーハンの名店 中華成喜 です。 成喜は「なるき」と読みます。 いつも通り、 チネチッタ脇の裏通りへ。 お店は昔のお嬢さん方でわんさかしています。 中華成喜 エビチャーハン大盛り シンプルなフォルムです。 良さそうな雰囲気が漂います。 アップエビチャーハン大盛り。 程良い標高です。 今日はちょっとしょっぱいか。 珍しいなあ。 でも安定感はあります。 やっぱり美味しいです。 今日もごちそうさま。 安心感があります。 会社の同僚に聞くと 昔は料亭だったそうです。 家族客、女性客が多いです。 入りやすい雰囲気が良いです。 注意!

          川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
        • 天婦羅のひらおとお弁当のヒライ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

          天婦羅のひらおとお弁当のヒライ、、 単にひら「お」とヒラ「い」の違いなのですが 最近、ちょっと混乱します(それだけのタイトルです💦) 天婦羅のひらおさんは福岡の天婦羅のお店です 野菜天とアナゴ天です キスの天婦羅と、、 いかの塩辛(無料で食べ放題(笑)) 私が勤務中に母と長男が2人で行ったとのことでお写真が送られてきました(笑) 一部のお写真です 天ぷらひらお 本店〒812-0853 福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1 092-611-1666地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp 天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡B2F092-716-5511地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp 天ぷら ひらお 久山店〒811-2501 福岡県糟屋郡久山町大字

            天婦羅のひらおとお弁当のヒライ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
          • 沖縄ミュージックにかかせない三線トリビア - らしくないblog

            スーパーサイヤじい 「絶対音感」があるらしい。 沖縄移住をキッカケに三線に挑戦します。 小さい時に身につけたスキルを活かせるかも。 《目次》 絶対音感とは 「絶対音感」でトクしたこと もう一度、音を楽しむ 三線トリビア サンレレ 沖縄でオススメ三線スポット 絶対音感とは 「絶対音感」 聞いたことがあると思いますが どんなものでしょうか? おおまかな定義としては 日常的な生活のなかで音を聞いた時に 音の高さを瞬時に把握する能力のことです。 キャッチ写真のヴァイオリンですが 引っ越しで父母のものを整理していたら 私が使っていた50年以上前のものが 出て来ました。 スーパーサイヤじいは 4才のころより10年ほど スズキ・メソードというヴァイオリン教室で まなび音符をよまず(小さくてよめない(^O^))に 音を出すレッスンが続きました。 スズキ・メソードは世界に広がり 日本人にとどまらず 世界的に

              沖縄ミュージックにかかせない三線トリビア - らしくないblog
            • 29日はお得キャンペーンがいっぱい!福岡の肉の日のオススメ店5店 | たつブロ

              どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 肉(29日)の日にお得に食べられるお店ってないかな? あのお店って肉(29)の日に何かキャンペーンとかやってないのかな? お肉が大好きな人はこう思う方も多いはずですよね。 よくメディアなんかでも「肉(29)の日」って大々的に謳って紹介している時があります。 実はここ福岡市でもそういうキャンペーンを行っているお店があるんです。 ボクも気になったので調べてみましたが、意外とあるんですよね。 この記事では、そんな気になる方へ向けて「肉(29)の日」のキャンペーンを行っているお店を紹介します。 自分に合ったキャンペーンのあるお店を見つけた人は29日に行ってみましょう! 福岡市の焼肉ランチの食べ放題を紹介した記事も書いています ▼ あわせて読みたい コスパ良すぎる!福岡市の焼肉ランチの食べ放題のお店5選 どうも、たつとら(@tatsutora6)

                29日はお得キャンペーンがいっぱい!福岡の肉の日のオススメ店5店 | たつブロ
              • 【GOTO EAT】おすすめ登録サイト2つ紹介!【使わないと損!】 - ウミノマトリクス

                新型コロナでの飲食店へ向けての政府の支援策である「GOTOEAT」ですが、あなたはすでに使っているでしょうか? 今回は、「GOTOイートってなに?」「どうやって使うの?」といった人向けにお伝えしていきたいと思います。 ちなみに私は早速、牛角やランチ、おしゃれなシュラスコ料理などガッツリと使っています。 現在使っているサイトは2つです。 結論から言うと、 「ホットペッパーグルメ」 「ぐるなび」 です。 他にも、「一休.com」や「食べログ」、「Yahoo!ロコ」、「Retty」などがあります。 使い方は簡単で、「GOTOイート対象」の店舗を予約してランチなら500円、ディナーなら1,000円以上の食事をすることで、ポイントが還元されるというものです。 (ランチは1人500ポイント、ディナーは1人1000ポイント) いろいろと複雑なことは考えずに、ランチは500円、ディナーは1,000円くらい

                  【GOTO EAT】おすすめ登録サイト2つ紹介!【使わないと損!】 - ウミノマトリクス
                • 【宮古島】観光客もOK ケーキが美味しい♡りーちゃん家で4歳お誕生日会 - 🍀tue-noie

                  2021年3月に家族で宮古島旅行(2泊3日)に行ってきました。我が家、初上陸!の沖縄です。 そして、3月と言えば、次男の誕生日がある。 宮古島でお祝いしてあげることにしました♪ 手探りでケーキ屋さんを探す りーちゃん家の予約 お誕生日おめでとう🎉 お店の外観 店内の様子 立地 基本情報 感想 手探りでケーキ屋さんを探す 上述の通り、初めての宮古島なので、どんなところなのか、まったく想像もつきません。(ガイドブック見ても良く分からない。) 手探り状態で調査開始しました。 まずはホテルで誕生日ケーキが注文できるか。 東急ホテル&リゾーツではできるようなのですが、我が家が宿泊したホテルアトールエメラルド宮古島のサイトには、特にそんな記載は無し。 それよりも、折角の宮古島なのだから、他のお店にも行ってみたい! ということで、おすすめのケーキ屋さんを検索しました。 どうも、「シュクル(sucre)

                    【宮古島】観光客もOK ケーキが美味しい♡りーちゃん家で4歳お誕生日会 - 🍀tue-noie
                  • あの肉山が監修した、野菜が主役のステーキ屋「ベジ山」のすばらしさを語りたい - ぐるなび みんなのごはん

                    こんにちは、料理芸人のクック井上。です! 皆さん、突然ですが、〈ステーキの付け合わせの野菜〉と言えば何が思い浮かぶでしょうか? フライドポテト キャロットグラッセ つぶつぶコーン ほうれん草バター ブロッコリー 大体このような感じですよね。 「メインのお肉は美味しいけど、もっと付け合わせの野菜にもこだわったら、もっともっと美味しいのにな~」と思う経験をされた方も多いのではないでしょうか。 そんな概念を覆すお店が昨年11月に田園都市線の駒沢大学駅近くにできたとの噂を聞きつけ、行ってまいりました。 やってきたのは『野菜山(ベジ山)&ステーキ』(以下「ベジ山」)。 予約の取れない焼肉屋として有名な『肉山』が監修したお店で、“野菜が主役”のステーキ屋だそう。 “肉が主役”の焼肉屋が監修した“野菜が主役”のステーキ屋…、ちょっと頭の中こんがらがってきましたが、早速お店に入ってみましょう。 肉の山の周

                      あの肉山が監修した、野菜が主役のステーキ屋「ベジ山」のすばらしさを語りたい - ぐるなび みんなのごはん
                    • 【最新節約術】太陽のグリルはau PAY(auペイ)がお得! - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                      引用:www.7andi-fs.co.jp 太陽のグリルとは?太陽のグリルはセブン&アイ・フードシステムズ株式会社が運営しているハンバーグ・ステーキチェーンです。 太陽のグリルは明るく落ち着ける空間で、ランチにもディナーにも使える人気店です。また、太陽のグリルはハンバーグ・ステーキに力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYと太陽のグリルのお得情報を公開」します。太陽のグリルで少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 太陽のグリルでau PAYは使える? Pontaポイントとの業務提携で話題となっているau PAY(auペイ)はで使える? 太陽のグリルでau PAYは使える? 結論から申し上げますと、「太陽のグリル」でau PAY(auペイ)がご使用できます。ただし、大人気キャンペーンau PAY「誰でも10億円もら

                        【最新節約術】太陽のグリルはau PAY(auペイ)がお得! - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                      • キーワードツール考 - ブログ - 株式会社JADE

                        みなさんこんにちは、伊東考(こう)です。 「いつもなんとなくやっていることだけど、そういえば詳しくは知らなかったかも」 な事象にDeep Diveする「考」シリーズの爆誕です(バチバチ)。 記念すべき第1弾は、「キーワードツール考」。 今回は、特にサードパーティー製キーワードツールの謎に迫ります。 ここでいうサードパーティーとは、Google公式ツールに対するAhrefsやMozなどのことを指します。さて、みなさんはサードパーティー製キーワード調査ツールとGoogleキーワードプランナーをどのように使い分けていますか? 「Ahrefsだと、各キーワードの検索ボリューム以外にも様々なオリジナル指標があって便利!」 という人もいれば、 「Googleが公式に出しているツールが一番正確に決まっているから不要」 という人もいると思います。 更には、そもそも「サードパーティーのキーワードツールは、デ

                          キーワードツール考 - ブログ - 株式会社JADE
                        • 約束のランチ【フミコフミオの夫婦前菜 番外編】 - ぐるなび みんなのごはん

                          終活ってわけではないが、ずいぶん前から「この連載の最終回はこちらにしよう」と考えていたお店があった。だが皆さんも御存知のとおり突然の「みんなのごはん」更新終了にともない、この連載も最終回を迎えることになってしまった。最終回をアップしたとき、「本来の最終回を書かなければ終えられない」という気持ちが沸々とわいてきて、担当編集に「あと一回!どうかどうか」と泣き入り、こうして番外編を書かせていただく機会を得た。ありがたい。 会社に勤めていた頃の父は忙しい人だった。毎晩夜遅くに帰宅していたので、顔を合わせない日も多かった。ある朝、父が山男のようなヒゲを伸ばしていて驚いてしまったこともある。休日を利用して泊まりで旅行へ行った記憶もない。夏休みに父と遊んだ記憶も数えるほどだ。日帰りで訪れた伊豆の海の青さと、遊園地の波のあるプールの輝き。記憶の色彩は思い出が少ない分、鮮烈な印象をもって僕の記憶に残っている

                            約束のランチ【フミコフミオの夫婦前菜 番外編】 - ぐるなび みんなのごはん
                          • サザエのつぼ焼きも1個100円…!福岡市内から日帰りでいける「志賀島(しかのしま)」が最高すぎるぞ - ぐるなび みんなのごはん

                            たくさんあるサザエのつぼ焼き。これ1個100円です こんにちは、福岡のライターの篠原修司(@digimaga)です。 季節はもうすぐ夏ですね。夏に行くところと言えば、まあやっぱり海だと思います。 福岡市内に住んでいるボクがよく行くところは、志賀島(しかのしま)の海です。 「島」と言っても、船で行くわけではありません。車で行けます。「島」だけど陸続きです。 大人も子供も遊べる場所として楽しい志賀島ですが、このページはぐるなびが運営しているので、遊び場じゃなくてグルメとしての志賀島を紹介します。 志賀島といえばサザエ 志賀島を代表するグルメ、それはサザエです! 志賀島はサザエ丼、サザエのつぼ焼き、サザエの刺身と、これでもかとサザエを食べさせようとしてきます。 サザエが海から無限に湧き出てる可能性があります。 そんなサザエメニューのなかでボクがおすすめするのは、サザエのつぼ焼きです。 なぜか? 

                              サザエのつぼ焼きも1個100円…!福岡市内から日帰りでいける「志賀島(しかのしま)」が最高すぎるぞ - ぐるなび みんなのごはん
                            • GoTo利用で「無限くら寿司」 ほぼ無料とネットで話題に | 共同通信

                              新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた飲食業界の支援策「Go To イート」のポイント付与事業を巡り、回転ずし大手「無添くら寿司」で利用すると実質的にほぼ無料になる手法があるとインターネット上で話題となっている。来店した時の会計をポイントで済ませ、この際に再びポイントを得ることで繰り返し飲食でき、「無限くら寿司」と呼ばれている。 ネット上で「税金の無駄だ」との声が上がるが、農水省の担当者は「飲食店の需要を喚起するという事業の趣旨に沿ったものだ」と述べ、問題視しない考えを示した。 くら寿司の広報担当者は「『無限くら寿司』を推しているわけではない」と話した。

                                GoTo利用で「無限くら寿司」 ほぼ無料とネットで話題に | 共同通信
                              • 蒸す、焼く、揚げる、だけじゃない。安いチルド焼売のアレンジレシピを考えてみよう - ぐるなび みんなのごはん

                                チルドの安い焼売が好きだ! スーパーにいけば100円前後でいつも買えて、簡単な調理で食べられる満足度の高い食品といえば、私の場合は楽陽食品の「チルドシウマイ(焼売)」が暫定1位です。 春夏限定で「国産きゃべつ焼売」という同じメーカーの商品もあり、値段は(私が買っている店だと)同じなので、どっちを買うか毎回迷ってしまいます。 好きなんですよ、焼売。迷うといえば「シウマイ」と「焼売」、どっちで表記するべきか悩むところですが、今日のところは「焼売」と書きます。 迷った末に両方買うことも多いです。 この焼売は火が通っているので、温めるだけでおいしく食べられます。ってわざわざ説明しなくてもご存知ですよね。 箱の裏に書かれた「お召し上がり方」を確認すると、蒸し器で蒸す、電子レンジで加熱する、フライパンで焼く、と3通りの方法が紹介されていました。 トレーのままチンできるのがうれしい。ラップに穴を開けるの

                                  蒸す、焼く、揚げる、だけじゃない。安いチルド焼売のアレンジレシピを考えてみよう - ぐるなび みんなのごはん
                                • 渋谷でフォトジェニックな台湾料理の名店! 麗郷(渋谷/蝦仁炒飯エビ入りやきめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第5食 - チャーハン と海老チャーハンは別物?

                                  K七です。 今朝はスロージョギングしました。 2キロをしっかりと。 東京は小雨。 気温は下がってきました。 だいぶ走りやすい環境です。 海老チャーハンは、 いよいよ来ました。 今日は渋谷チャーハンの名店 麗郷 いつも一人で入ると 10人以上座れる円卓で相席です。 今日はカウンターです。 目の前に豚の腸詰めが暖簾のようにかかっています。 2019食べログTOP5000に入っている 台湾料理 麗郷渋谷店 蝦仁炒飯エビ入りやきめし 知っている人にはもうお馴染み。 素晴らしいフォルムです。 フォトジェニック! アップエビ炒飯。 なんと素晴らしいお椀型。 エビの山に早く登りたい! 海老は美味しいです。 チャーハンも美味しいです。 間違いないです。 カウンターだと厨房が丸見えで とても楽しいです。 坊主の旦那が心地よいリズムで鍋を振る。 そこから生み出される海老チャーハン。 間違いないです。 麗郷で「

                                    渋谷でフォトジェニックな台湾料理の名店! 麗郷(渋谷/蝦仁炒飯エビ入りやきめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第5食 - チャーハン と海老チャーハンは別物?
                                  • 飲食店検索、「食べログ」などのグルメサイト抑え利用率トップのサービスは? TableCheck調べ

                                    飲食店向け予約・顧客管理システムを手掛けるTableCheckは8月16日、「グルメサイトに関する意識調査」の調査結果を発表した。「ぐるなび」や「食べログ」などのグルメサイトの利用率が下がり、Googleが初めてトップになったとしている。 飲食店検索する際に利用する手段を訪ねた質問では、1位がGoogleで86.1%、次いでグルメサイト(61.3%)、知人・友人に聞く(31.1%)、SNS(14.5%)、グルメ情報メディア(14.1%)と続いた。2020年の調査では、グルメサイトが78.9%、Googleが78.5%と拮抗していたが、Googleが躍進した。

                                      飲食店検索、「食べログ」などのグルメサイト抑え利用率トップのサービスは? TableCheck調べ
                                    • トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 【PR】 - ぐるなび みんなのごはん

                                      本気で決めました。 肉にはコークが合う。これに異論はないだろう。でもそんなこと言ったら焼きそばだって寿司だって、食べてみたら意外と合うんじゃないだろうか。もしかしたら肉よりも合うものがあるかもしれない。 今回、最高にコークに合う食べ物を探すため、トーナメント形式で最強コーク合い食材を決める戦いを開催しました。 優勝は納得のあれでした! 【目次】 コーク好きに集まってもらいました まずは予想から スパイシーなケバブか家庭の味コロッケか ソースが決め手の焼きそばか、安心のハンバーガーか ジューシーな唐揚げか、ジャンクなポテチか 変化球のバナナが定番のピザをおびやかす 2回戦はケバブとハンバーガーの頂上対決! 次は唐揚げとピザ。好ゲームが続きます 本命のステーキか、まさかの寿司か 敗者復活であいつが帰ってくる! 唐揚げとコークは互いのいいところを引き出してくれる 唐揚げにもコーク! やっぱりお店

                                        トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 【PR】 - ぐるなび みんなのごはん
                                      • 「馳走処 さくら亭 中野栄店 」居酒屋の本格昼飯! #食活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                        昭和レトロな店内で、宮城の旬をどうぞ♪ 当店は、宮城の旬の食材を用い、和を中心とした 幅広い料理をご提供しております! 昭和レトロに彩られた内装は、お一人様から 団体様まで、様々なシーンで利用可能です◎ お気軽にご連絡、ご来店ください。 -ぐるなびサイトより- にほんブログ村 アドセンス広告 写真 一言 写真 一言 ・夜は居酒屋、昼は本格定食! ・ランチタイムだからお値段はリーズナブル! ・味と量は、多め、濃いめ! ・いつか夜も来てみたいな~! アドセンス広告 クリックで応援どうぞよろしくお願いいたします! にほんブログ村 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意く

                                          「馳走処 さくら亭 中野栄店 」居酒屋の本格昼飯! #食活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                        • 黒い海老チャーハンを渋谷で喰らう! いんでいら(渋谷/元祖エビめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第7食 - チャーハン と海老チャーハンは別物?

                                          K七です。 今日も渋谷で海老チャーハン。 いよいよ出ます 渋谷のある意味での名店 いんでいら 道玄坂方面へどうぞ。 いんでいら 元祖エビめし大盛り 地下のお店の扉を開けると、 喫茶店のようなお店。 洒落た店内です。 カウンターで旦那さんに注文します。 ジャーン! く、くろい! ジャジャジャジャーン! 黒い山の頂上に錦糸卵が降り注いだぞ! えびめしは岡山名物らしいですが、 渋谷の「いんでいら」が先で元祖とのこと。 「いんでいら」の社員の方が故郷・岡山に帰って店を開いたそうです。 知りませんでした。 ドミグラスソース、ケチャップ、カラメルソースなどで 色を出しているそうです。 味はドライカレー炒めを想像してください。 スパイシーです。 食が進みます。 コールスローは優しい味。 エビめしのスパイシーさを調和しています。 今日もごちそうさま。 また食べに行こう! お会計 元祖エビめし 930円 大

                                            黒い海老チャーハンを渋谷で喰らう! いんでいら(渋谷/元祖エビめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第7食 - チャーハン と海老チャーハンは別物?
                                          • レフェリーにも引退試合があったっていい…審判を統括する扇谷健司が語ったVARとJリーグ【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                            2021年、日本でも本格的にVARが始まった レフェリーはビデオを見ている審判のアシストが受けられる これまで多くのレフェリーが苦しんできた 誤審の恐怖はぐっと減ったと言えるだろう Jリーグの審判を統括する立場にいる 扇谷健司は感慨を隠せなかった 大きなプレッシャーをはねのけた今 オススメのレストランを聞いた VARは日本人の国民性に合っているかもしれない 私は現在、「Jリーグ審判デベロップメントシニアマネージャー」として、Jリーグの審判を統括する立場にいます。担当する役割の中にはVAR(ビデオアシスタントレフェリー)が含まれています。 日本でVARを導入しようと検討を始めたのが2018年です。そこからリーグの人など多くの方にいろんな形で協力していただいて、2021年、J1リーグでVARが本格的に導入されました。 1年間が終わったことで様々なデータが取れました。その一部を記事の一番最後で紹

                                              レフェリーにも引退試合があったっていい…審判を統括する扇谷健司が語ったVARとJリーグ【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                            • 鹿肉を美味しく食べるには? 初心者でも作れる美味しいレシピを猟師さんに教わる - ぐるなび みんなのごはん

                                              鹿肉というものがある。ジビエの一種で近年は以前に比べれば食べる機会が増えてきた肉ではないだろうか。スーパーの精肉コーナーに並んでいるのはあまり見ないけれど、道の駅などに行くと売っていたりする。 ただ鹿肉は豚肉や牛肉と同じように料理しても、本来の美味しさは発揮されない。それは脂が少ないことなどが理由だ。そこで10年ほど猟師をしており、2021年に鹿肉を出す飲食店を始めた方に鹿肉の特徴を聞きたいと思う。 かつて猟師だった 山に行くと鹿を見かけることがある。地域によって鹿が多いとか、イノシシが多いとかあるけれど、鹿を見かけることもあるだろう。北海道の野付半島に行ったら、バグっているのかなというほどに鹿がいるのを見たこともある。 どうもこの記事を書いている地主です! 日本にはニホンジカが生息している。北海道に生息している「エゾジカ」はニホンジカの亜種となる。多くの場合、シカは「狩猟鳥獣」で、猟師に

                                                鹿肉を美味しく食べるには? 初心者でも作れる美味しいレシピを猟師さんに教わる - ぐるなび みんなのごはん
                                              • ぐるなびが「無断キャンセル保険」スタート 予約したのに来店しない“No show”被害を軽減

                                                ぐるなびは11月1日、利用客がネット予約したものの連絡無く当日来店しない“無断キャンセル”が起きた際に、飲食店がキャンセル料を得られずに被る損害を補償する「無断キャンセル保険」の提供を始めた。 ぐるなび加盟店が同社サイト経由で予約を受けた場合が補償の対象。東京海上日動火災保険と楽天損害保険が引受保険会社として保険商品を運用する。 経済産業省が2018年11月に公開した「No show(飲食店における無断キャンセル)対策レポート」によると、無断キャンセルによる飲食店の被害額は年間約2000億円。ぐるなびは「本サービスの提供により飲食店の損害を軽減し、No Show対策のサポートを強化する」としている。 関連記事 地図上で飲食店の混み具合が分かる「飲食店LIVEカメラ」 ぐるなびが実証実験 ぐるなびは、飲食店に設置したカメラで混雑状況を可視化し、リアルタイムに発信する「飲食店LIVEカメラ」の

                                                  ぐるなびが「無断キャンセル保険」スタート 予約したのに来店しない“No show”被害を軽減
                                                • 二人で奏でる珠玉のリズム! 林和(中央林間/海老炒飯) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第10食 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                  K七です。 スマニュー砲を頂戴しました。 ありがとうございます。 2日で1万を超えるPV! 驚いています。 今後もお願い申し上げます。 今日はちょっと郊外へ出て 中央林間の海老チャーハンを紹介します。 中央林間駅は、 東急田園都市線の終点で、 小田急江ノ島線が通っています。 林和 海老炒飯大盛り 17時、 夜のスタートに合わせて入店です。 K七が入った後にも続々とお客さんが来て お会計の時には10人来店しました。 人気店です。 坊主の主人が心地よいリズムで鍋を振ってくれます。 店は2人で切り盛りしているのでしょう。 とてもチームワーク良く仕事をしています。 素晴らしい! 手際良く仕込みをして料理を作っていきます。 アップ海老炒飯大盛り。 海老が良い色です。 バランスが良く美味しい炒飯です。 飽きない味とでもいいましょうか。 今日もごちそうさま。 満足。満足。 普段使いで皆さん食べに来ていま

                                                    二人で奏でる珠玉のリズム! 林和(中央林間/海老炒飯) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第10食 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                  • 息を吐くように嫌味を言う上司をギンギンレッドタンメンのニンニク&ニラの力でやっつける【フミコフミオのサラリーマン御祝膳問答第7回】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                    激動の2020年度も無事ノルマを達成したのに、会社上層部から「ノルマを達成するだけではダメ」という謎の圧力をかけられている。ノルマを達成してもダメ。出来なかったら引責退職。そう言ってくる張本人が目標未達で、社長からの非難を差し向ける意図があって発言しているのだ。それに同調する人たちとつるんで圧をかけてくるのだから、理不尽である。 長年、営業という仕事をしているが、褒められたことはあまりない。結果を出せば「幸運に恵まれただけ」と陰口を叩かれ、出さなければ「実力と努力が足りない」と面と向かって言われる仕事。それが営業。わかってはいるが、モヤモヤは残る。だって人間だもの。ムカつく。このムカつきがなくなったら、営業マンとして、いや人間として終わりだろう。成功体験よりも、ムカつきを力にしてこれまで生きてきた。 このような苦境に打ち克つには、スタミナとパワーが必要だ。スタミナ&パワーといえば、ニンニク

                                                      息を吐くように嫌味を言う上司をギンギンレッドタンメンのニンニク&ニラの力でやっつける【フミコフミオのサラリーマン御祝膳問答第7回】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                    • テクノロジーの正体を知っておく - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                      テクノロジーは少しづつ仕事を奪っている 「人の仕事はテクノロジーにどんどん代替えされていく」 「AIに仕事は奪われる」 頻繁に言われています 「でも国や企業はそうはいってないよね!コンサルタントや評論家の戯言じゃない?!」 ところが水面下で企業は大真面目にテクノロジー導入を考えています 悪く言えば人の仕事が奪われる 良く言えば人が大きく減った分、一人当たりの分配率は大きくなる 給料が伸ばしやすくなるということです ①売り上げを伸ばして原価を抑える ②テクノロジーに人の仕事を代替えしていき人件費を下げる これは業績を上げるポイントです 少子高齢化・人口減少・国の財務の限界・・・マーケットの量も質も低下していく日本では縮小均衡の中での経済成長をしなければならず、今までのやり方では難しいからです 昭和の後期、駅の改札の切符切りの駅員に代わり『自動改札機』が登場し、あっという間に改札は無人となりま

                                                        テクノロジーの正体を知っておく - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                      • 10/1から始まったGoToイートキャンペーンはけっこう使えそう – リーマン旅ちゃんねる

                                                        制度がややこしいので頭が混乱している人多いと思いますが、 最初に、GoToEatキャンペーンとGoToトラベルキャンペーンは全く別物です。 実施主体 ・GoToトラベル 国土交通省 ・GoToEAT 農林水産省 と分かれています。と、書くと最近話題の「縦割り」と思われる人もいるかもしれませんが、これに関しては縦割りでも消費者目線ではそれほど不都合は感じません。(飲食店からの視点は分かりませんが) GoToトラベルのクーポンも10/1~ 始まったので混乱する人いるかもしれませんが、たまたま一緒の時期に始まっただけで別物です。 これを頭に入れておけばわかりやすくなります。 GoToEATキャンペーンの実施要項は、 ↓細かいからここみてもらった方がいいですね。 https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/hoseigoto.html いろいろな方法ありま

                                                        • 【東海神】蕎麦を食べずに、またカツ丼を食べてしまった@生蕎麦二葉 海神第一支店 7回目 - 八五九堂 Blog

                                                          カツ丼(普通盛) ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 東葉高速鉄道の東海神駅の側にある「零一弐三 (すうじ) 」と言うラーメン屋さんに向かったら、外待ち10名、中待ちも居る様で尻尾巻いて退散しました。とは言ってもお腹は空く訳で、お蕎麦でも食べようと、零一弐三から直ぐ近くのお蕎麦屋さんに向かいました。 零一弐三に向かう時に、お蕎麦屋さんの前面道路では何やら工事中、別の広場でも町内会の有志の様な方々が大勢で作業をしていましたので、混んでるんじゃないかと心配していたんですよね。 今日紹介するお店は「生蕎麦二葉 海神第一支店」さんです。 このお蕎麦屋さんは、お酒も飲めるし、アテも美味しい。自家製麺のチャーシューメンも美味しいんです。そして、嫌な予感は当たるものでほぼ満席状態、店内は工事関係の男性数名が半分を専有し、町内の方々は奥の方で瓶ビール片手に始めていました。そん

                                                            【東海神】蕎麦を食べずに、またカツ丼を食べてしまった@生蕎麦二葉 海神第一支店 7回目 - 八五九堂 Blog 
                                                          • 【最新節約術】EL TORITO(エルトリート)でau PAY(auペイ)は使える? - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                                            EL TORITO(エルトリート)とは?EL TORITO(エルトリート)は飲食大手「ゼンショーグループ」が運営しているメキシコ料理店です。 EL TORITO(エルトリート)は「タコス」を始めとしたお手軽に楽しめるメキシコ料理に力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYとEL TORITO(エルトリート)のお得情報を公開」します。EL TORITO(エルトリート)で少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 EL TORITO(エルトリート)でau PAYは使える? Pontaポイントとの業務提携で話題となっているau PAY(auペイ)はで使える? EL TORITO(エルトリート)でau PAYは使える? 結論から申し上げますと、「EL TORITO(エルトリート)」でau PAY(auペイ)がご使用できます。た

                                                              【最新節約術】EL TORITO(エルトリート)でau PAY(auペイ)は使える? - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                                            • 出張に行ってきます|ω・)ノ - ちまりんのゆるい日常

                                                              にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.。 見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 皆様たくさん励まして下さって本当にありがとうございます( ;∀;)。 おかげさまで元気出ましたヽ(〃´∀`〃)ノ。 昨日はデスクワークの予定だったのですが、地方出張だけ先にこなそうという話になったので行ってきました。 滞りなくこなしてきました(*^^*)。 ただ…夕方帰社したのとほぼ同時に…かなりキツめの片頭痛が出始めまして…。 デスクワーク…というかPC画面を見るのが無理で…。 電話番だけして静かに過ごさせて頂きました…。 (退社時間まで後30分だったので、電話ありませんでした(;゚∇

                                                                出張に行ってきます|ω・)ノ - ちまりんのゆるい日常
                                                              • ロシアで大泣きした日から4年…Jリーグ最優秀主審・佐藤隆治が語るW杯落選と唐突な引退【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                2022年11月7日、Jリーグは年間最優秀主審を発表した ところが選ばれた人物は12月15日に突然引退を発表する 年間を通じて見事なジャッジを見せていた トップレフェリーのあまりに唐突な退場劇だった 信頼感は抜群でアジアでも難しい試合が割り当てられる 淡々と冷静に正確な判断を下していく 世界の大舞台で笛は吹かなかったが実力は折紙付 そんな佐藤隆治に心の内とオススメの店を聞いた 45歳は区切りの年だった 辞めるまでの細かい経緯まではいろんな人を介してるので語れないんですけど、いずれにしても2022年シーズンが一つ節目になるというのは分かっていたんです。カタールワールドカップの年であるということと、45歳になる年だったんですよね。 昔は国際審判員は45歳が定年だったんですよ。今はもうその制度は撤廃されているんですが、僕が国際審判員になったときはまだ45歳定年が残っている時代でした。2008年に

                                                                  ロシアで大泣きした日から4年…Jリーグ最優秀主審・佐藤隆治が語るW杯落選と唐突な引退【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                • 椎尾山薬王院とつくし湖とパステルくんです(*^-^*) - ちまりんのゆるい日常

                                                                  にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します:;(∩´﹏`∩);:。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 登山をします(*>∀<*)‼️ 今日は登山しますo(*゚∀゚*)o。 パステルくんと、時々来る山です。 こちらが前回の様子です(*;゚;艸;゚;)。 chimaring.hatenablog.com 今回はお参りが目的なので、引き返さない様に頑張りますo(`^´*) 。 目的地は茨城県桜川市にある椎尾山薬王院です。 ※(薬王院までは車でも行かれます。駐車場もあります。) 椎尾山は筑波連山の支峰の1つです。 椎尾山の標高は256mです。 薬王院は中腹(200m地点)にあります。 ですので、200m地点がゴー

                                                                    椎尾山薬王院とつくし湖とパステルくんです(*^-^*) - ちまりんのゆるい日常
                                                                  • アラフィフ人生初のオフ会に参加してきました♪ - アラフィフランド

                                                                    みなさんこんばんは! こちら神奈川台風が近づいてきました。 そんな中わたくし、なんと!人生初のオフ会に行ってきました。 こんなこと一回ブログに書いてみたかったので念願かなって良かったです( *´艸`) 池袋でやったのですが着てく服がない…。 んなわけないですかね💦アクセサリーとして自作のつまみ細工をつけてきました。 次女が素敵ってほめてくれました♪ 集まった場所は池袋です。池袋は筆文字アートの教室で来た以来です。ちゃんとお店まで行けるかしら💦 www.luckylife777.net www.luckylife777.net 音音 池袋店〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-19-5 MI PLAZA 5F4,000円(平均)1,200円(ランチ平均)03-3980-4434地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび 個室で入り口からのアプローチもおしゃれなお店でした。 湯

                                                                      アラフィフ人生初のオフ会に参加してきました♪ - アラフィフランド
                                                                    • 田園都市溝の口、地域密着の店なのね! 龍華飯店(溝の口/海老チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                      美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第13食 K七です。 今日は溝の口の海老チャーハンを紹介します。 山手線の渋谷駅から西に20分位のところが溝の口です。 溝の口駅は、 東急田園都市線が停車して、 東急大井町線の終点でもあります。 JRは武蔵溝ノ口の駅名で、 南武線が停車します。 東急、JRとも速い電車が止まる駅です。 龍華飯店は、 東急、JRの駅からは5分くらい歩いて、 繁華街を抜けたところにある店です。 龍華飯店溝の口店 海老チャーハン プリップリ海老! いいですねぇー フォトジェニック! アップ海老チャーハン。 酔っぱらっていて上手に取れてません…… ごめんなさい。 M澤さんにはお世話になります。 ありがとうございます。 飲んでからの海老チャーハンも格別です。 でも4軒目に中華はちょっとなしか(笑) 龍華飯店は2店舗あるそうです。 もう一店舗は川崎市宮前区の神木本町(しぼくほんちょ

                                                                        田園都市溝の口、地域密着の店なのね! 龍華飯店(溝の口/海老チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                                      • ワイン食堂で佐野らーめん!?〜ワイン食堂マルコ1591〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                        どうも!先日こちらの本が届いたので読んでいます! ウォール街のランダムウォーカー…有名ですよね!長期投資を始めて2ヶ月目なので勉強になります。 まだ途中ですが、、、笑 さて、仕事の時はコンビニ飯を食べている小生ですが、本日は会社近くのワイン食堂がコロナ渦で居酒屋としては厳しいとのことで、期間限定でラーメン店になっていましたので食べさせていただきました!! 苦肉の策 九汁の決断 応援したいです!!!!! それに自家製麺ですよ?凄くないですか!? 佐野らーめん しかし味は真剣に評価させていただきます! ↑何様だよ!笑 スープは佐野ラーメン特有の透き通ったスープ う、うまい、、、バルのラーメンがこんなに美味しくていいのか?と思うレベル!! 自家製麺はこの太いちぢれ麺!! 喉越し食べ応え🙆‍♂️ チャーシューもこの柔らかさ! そして揚エシャロットが気になったので、最後に入れてみました!! 香ばし

                                                                          ワイン食堂で佐野らーめん!?〜ワイン食堂マルコ1591〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                        • あっ!びっくり!美味しい!おすすめ! 観行雲(川崎/蝦仁炒飯エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                          美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第33食 K七です。 今日は川崎の海老チャーハンです。 川崎の海老チャーハンはレベルが高いです。 『迎賓』の海老チャーハン 川崎市民様のご紹介! 迎賓(川崎、八丁畷/海老チャーハン蝦仁炒飯) - K七です。 『成喜』の海老チャーハン 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - K七です。 『天龍仲見世通り店』の海老チャーハン K七の行きつけ!毎日行列! 天龍(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第11食 - K七です。 『海月』のエビチャーハン カウンターだけの店で刀削麺⁉ビックリだ! 海月(川崎/エビチャーハン) - K七です。 仲見世通りの『観行雲』 用事がすんで夕方にサクッと寄ってみました。 大陸系のお店です。 観行雲 海老チャーハン エビチ

                                                                            あっ!びっくり!美味しい!おすすめ! 観行雲(川崎/蝦仁炒飯エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                                          • 【最新】au PAYが使えるお店まとめと節約術を出し惜しみなく公開 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                                                            今回は、数あるau PAY(auペイ)の加盟店の中で「飲食店」のまとめ情報を記載しております。「3大ポイントの貯め方」・「ぐるなび、ホットペッパーの限定クーポン」・「各お店限定の節約情報」を中心に記載しておりますので、順番に店舗の確認をしてみてください。 また、下記の紹介店舗は特に人気の店舗を抜粋しているため、「au PAYが使える全店舗のまとめ」・「au PAYが使える飲食店の全まとめ」を知りたい方はこちらの2つの記事もご参考にされてみてください(中には、ここでしか知る事の出来ない情報も隠れております。 ■この記事を読んでわかる事■ ・au PAYを使えるほぼ全てのお店を一挙公開 ・au PAYは勿論の事、ポイントを貯めるための方法がわかる ・au PAYが使える飲食店の情報をピックアップして掲載中 ※au PAYをこれから使う方、キャッシュレス初心者の方に向けて「愛用者視点でのau P

                                                                              【最新】au PAYが使えるお店まとめと節約術を出し惜しみなく公開 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                                                            • 俺が誘った/誘われた店について - スナックelve 本店

                                                                              ta-nishi.hatenablog.com タイトルだけで自分語りを誘発されるw 一昨年、10月、ペアーズで会おうという話をしていた相手が冷やかしだった。予定が空いてしまったと嘆いたら、別の人が夕方からなら空いてるよ、というので上野で飲むことになった。 おとんば→たきおか→大統領→泥酔→ホテル(中略)→同棲ナウ である。この立ち呑みゴールデンルートは未だに上野に行くと踏襲されている。コロナ禍じゃなかったら毎週の恐れがある。不幸中の幸い。 もつ焼 おとんば 上野店〒110-0005 東京都台東区上野6-7-13 2,000円(平均)1,500円(ランチ平均)03-6803-0291地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp 立飲み たきおか〒110-0005 東京都台東区上野6-9-14 03-3833-2777地図や店舗情報を見るPowered by

                                                                                俺が誘った/誘われた店について - スナックelve 本店
                                                                              • #炉端かば で夕ご飯 広島県産粒牡蠣 肉付きなんから 大海老塩焼き #GoToEat - 日刊Ruro

                                                                                GoToEatオンライン予約は終了しましたが残っているポイントで夕ご飯 EPARKと違って遅れてポイントが付与されるぐるなびのポイントで夕食を食べました。この炉端かば、お客さんは結構多かったです。近くにある吉野家も駐車場も車がかなり増えていました。ぐるなびはプレミアム会員になっているので1回のディナー時間帯予約で楽天ポイントが1人あたり200ポイント付与されます。GoToEatオンライン予約が終了したとはいえ、これはこれでかなりお得感ありますよ。 更にポイ活サイトのライフメディア経由で予約するとdポイントやAmazonギフト券などに交換できるポイントが200円分もらえます。 つまりぐるなびプレミアム会員の私がライフメディア経由で注文すると一回のディナー予約で400円分のポイントゲットです。プレミアム会員でなくても300円分ゲット! ちなみに私のぐるなびプレミアム会員は90日間無料体験中。

                                                                                  #炉端かば で夕ご飯 広島県産粒牡蠣 肉付きなんから 大海老塩焼き #GoToEat - 日刊Ruro
                                                                                • 高級外車が必ず見れる❗️【外苑前イチョウ並木】〜贅沢ランチ@ロイヤルガーデンカフェ - 🍀tue-noie

                                                                                  乗り物好きな次男。 スポーツカーがカッコいいみたいで、ランボルギーニやフェラーリのミニカーを集めています。 見つけるとおねだりされる( ;∀;) 最近は、それに触発された長男までも、高級スポーツカーに興味を持つようになりました。 人気YouTuberのセイキン(ヒカキンの兄)が、このような高級外車を購入するものだから、とても身近な車と思うようです。 我が家ではムリよ。笑 しかも東京って、外車がとても多いんですよ。 それもめっちゃ高級な外車が。普段のちょっと大きめ生活道路でも、フェラーリとかが走っているのを見かけますから。 こんな兄弟なので、ガッツリと車見に行く?と見に行ったのが、 外苑前のイチョウ並木 だったのです。 以前、全盛期(いやちょっと遅め)の黄金イチョウ並木を見に行った時に、高級外車が多いことに驚いたので。 www.tue.tokyo 冬で、イチョウ並木のイチョウの葉っぱは皆無の

                                                                                    高級外車が必ず見れる❗️【外苑前イチョウ並木】〜贅沢ランチ@ロイヤルガーデンカフェ - 🍀tue-noie