並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 616件

新着順 人気順

これはげんなりの検索結果201 - 240 件 / 616件

  • 食べたことがない魚を釣って食べてみよう。長崎県平戸市生月町の沖磯釣行 #2

    食べたことがない魚は釣れるのか。 実釣の続編。 魚の活性は高い。 前日の記事にも記したが、25cmほどのクロは数釣りだ。 しかし、持ち帰り、刺身で食するにはもう少しサイズアップしたいところ。 それと同時に本命以外の外道を持ち帰るというテーマも忘れてはならない。 外道も食べられるサイズのやつを確保しなければならないのだ。 本命のクロのサイズアップを図るべく、釣座から本流へと流れる底潮が本流とぶつかるあたりを狙ってみる。 タナはふたひろ。ウキにはBの負荷をかけている。 本流との壁あたりで、ウキがじんわりと沈んでいく。 狙い通りだ。(魚が釣れたときには、釣り人は『狙い通りだ』と思う悲しい性を有している) おやおや! なかなかのひきじゃないか!! ぐんぐんと竿を引っ張る力強いひき。まずまず伝わってくる重量感。 サイズアップの予感である。 タモ網を出し、魚を確認。 ??? 色が違うぞ。クロじゃない・

    • エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)|経済学101

      トーマス・エジソンといえば,「本当は自分の手柄でもない発明で有名なヤツね」とあしざまに言われることも多い.だが,エジソンは,それよりもさらにむずかしいことをやってのけた.それは,そういう発明を市場に送り出すのに必要なシステムを構築することだ. トーマス・エジソンの評判は,ややこしく入り組んでる.まちがいなく,当時あまたいた発明家たちの誰よりも有名な人物ではある――もしかすると,今後もずっといちばん有名な発明家のままかもしれない.だが,会話のなかでなにかの拍子にエジソンの名が出ると,「ああ,インチキのエジソンね」などと誰かが言い出すことも多い.エジソンの名前が出てきたとたんに,「あいつは電球の発明すらやってないじゃないか」と言われることもよくある.それは事実だ.エジソンは電球の発明者ではない.そのかわり,彼は普及の下地をつくる人だった.既存のアイディアを選び取ってきて,それを市場に送り出す人

        エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)|経済学101
      • Amazon初売りセール開催中 おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ

        現在Amazonでは2024年初のタイムセール企画を開催しています。しかし、ぱっと画面を開いた時点で、【VGP 2024年 金賞受賞】とか【2023年の傑作】だとか、どうにも胡散臭いものが多く表示されて、げんなりさせられますね。 そこで、この初売りセール中でおすすめできる製品をいくつかピックアップしましたので、皆さんの新年のお買い物に役立てていただければ幸いです。 スマホ関係のセールおすすめ製品 Xiaomi 13T Pro スマートフォン本体 Anker Nano II 65W PD急速充電器 ELECOM ワイピカ クリーニングリキッド パソコン関係のセールおすすめ商品 NEC LAVIE YZ-NS74-N15S ノートPC ELECOM M-XT3DRBKトラックボールマウス MAGIC-REFINER K68 無線キーボード Anker Soundcore Life P3 完全ワ

          Amazon初売りセール開催中 おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ
        • 【雑談】寒くなってきましたね!少しでも温かくなるように… - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です。 2020年も残りあとわずかですね。 12月に入り、より寒さが増してきました。 我が街北海道も、積雪のニュースが増えてきました(^^; …が、僕の住む道南地方は相変わらず雪が少なくて助かります^^ 先日、やっと積もってこんなもんです。 例年だと、12月末ころに一度ドカッて積もる程度ですかねぇ…(^^; その後1月中旬くらいまでは、がっつり積もることは少ないかな。 雪が少ない南部地方でも、少し山間部に入ればやっぱり雪の量は違いますね。 普通に皆さん想像通りの北海道といった感じの冬景色になります。 雪が苦手な僕にとって、浜側に生まれてよかったと思いますw 雪かきホント大変ですからねぇ…(^^; 札幌に何年か住んでいたけど、ビックリするほど積もる雪の量にげんなりしてましたしね… まぁ今年も昨年のように、雪の量が少ないといいなぁって願っています。 さて、私事ですが、

            【雑談】寒くなってきましたね!少しでも温かくなるように… - 北の大地の南側から
          • 藤井フミヤになりたいと願う主婦、ここに参上 - mmayuminn’s blog

            おはようございます☺ 週の初め、月曜日です。 学校に行く子供たちや仕事に行く夫には げんなりの月曜日ですが、主婦のアタクシにはブラボーな月曜日です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 待ってました〜♪の一人時間。至福時間。 1人の時間が幸せすぎる。。 1人でいると全ての意識を自分に向けることができるので、絶対大事&大切&必要だと思う。 何故って、全ては自分だから!٩( ''ω'' )و 自分に集中してナンボ。 どれだけ自分中心に物事を考えることができるかが、人生の要。 自分の好きをとことん満喫しよう☺ 自分の心地いいを十分堪能しよう☺ 自分のしたいを行動に起こそう☺ 私の至福1人時間の過ごし方の1つに『チェッカーズのフミヤを見る&聴く』があります。 フミヤが大好きなんさ( *´艸`) 今朝も家族が出かけた後、YouTubeを見て自分の世界にどっぷり浸かっていました。 そんなこんなで2時間が経過し、あ

              藤井フミヤになりたいと願う主婦、ここに参上 - mmayuminn’s blog
            • Celeste on Twitter: "このタトゥー屋のネオナチロシア人のことがなんとなく気になって調べたら、正規軍とは別に送り込まれているゴロツキロシア兵のヤバさがわかる情報が色々出てきてげんなりしてる。以下、忘備録として書いておく。 https://t.co/h1enIlLrt8"

              このタトゥー屋のネオナチロシア人のことがなんとなく気になって調べたら、正規軍とは別に送り込まれているゴロツキロシア兵のヤバさがわかる情報が色々出てきてげんなりしてる。以下、忘備録として書いておく。 https://t.co/h1enIlLrt8

                Celeste on Twitter: "このタトゥー屋のネオナチロシア人のことがなんとなく気になって調べたら、正規軍とは別に送り込まれているゴロツキロシア兵のヤバさがわかる情報が色々出てきてげんなりしてる。以下、忘備録として書いておく。 https://t.co/h1enIlLrt8"
              • 新橋九段さんを見ているとできの悪いボーイズラブにしか見えないんですがそれは

                被害を訴えていた者が虚偽告訴で起訴されたからといってセカンドレイプの事実が消えるわけではない : 九段新報 新橋九段さんってフェミニストにとって典型的な「無能な味方」なんですよ。 フェミニスト的な考え方を広めることには何一つ役に立たず、変な理屈でオタクを攻撃して余計に敵を増やしてるだけだもん。 なのに本人は「鋭い理屈で戦ってる」って思ってるのが痛々しい。勘違いもいい加減にしてほしいんです。 新橋九段さんってただ「オタク」として認められたい、もへもへみたいに取り巻きを作ってちやほやされたいってだけなのに 実際は自分に魅力がないことは棚に上げて、自分をすごいと認めてくれないオタクに復讐するためになんちゃってフェミニズムを振りかざしてるだけよね。 迷惑だから。フェミニストとしてすごい迷惑だから。フェミニズムを引き合いに出さずに、オタクとしてオタクとつぶしあっててください。 断言しますけど新橋九段

                  新橋九段さんを見ているとできの悪いボーイズラブにしか見えないんですがそれは
                • 事実は小説よりもどうなんでしょうね | fic-tion world

                  テレビを見ていると美姫さんが、いきなり 「この話ってさ、【事実は小説より苦なり】だよね。」と言い出した。 「なにそれ。【事実は小説より苦なり】って、はじめて聞いた。」と僕が言うと「だって、ものすごい苦労の話だよ。こんなに苦労する人はあんまり見ないからね。」と美姫さん。 【事実は小説より苦なり】は、事実が小説よりも苦労している時に使う言葉らしい。 他の言葉も聞いてみると ・事実は小説よりもえなり → 事実が小説よりも『えー!。』とびっくりする事 ・事実は小説よりもおかし → 事実は小説よりも可笑しい事。 ・事実は小説よりもじんわり → 事実が小説よりもじんわりとしている事 ・事実は小説よりもかなし → 事実は小説よりも悲しい事。 ・事実は小説よりもげんなり → 事実は、小説よりもげんなりすること。 ・事実は小説よりも怒(ど)なり → 事実は小説よりも頭にくること。 ・事実は小説よりも楽(らく

                    事実は小説よりもどうなんでしょうね | fic-tion world
                  • 崩壊している資本主義の後に来るものは何なのか

                    フランス大会も、準決勝が終われば、あとは10月29日の決勝(日本時間)を残すだけである。 私の印象に残っているのは、15日に行われた準々決勝の「アイルランド対ニュージーランド」。最後の10分、とくに約5分間の息もつかせぬ連続攻撃のアイルランド、しのぎ続けるニュージーランドの死闘はすばらしかった。 なぜ「つまらない日本戦」に国民の多くが感動したのか 一方、日本はアルゼンチンに負けてグループステージでの敗退となったが、これがつまらない試合だった。双方ノックオンなどミスの嵐だった。後半、疲れた日本は、底力の違いで完敗した。某民放のテレビ中継が、アナウンサーも解説者も騒ぎ立てる応援をしているのを見て、げんなりしてしまった。 しかし、このように日本戦がつまらなかったと言っているのは、日本では私だけで、多くの国民は感動の嵐に包まれたようだ。いったいなぜだろうか。 それは、私は「ラグビーの試合を見ていた

                      崩壊している資本主義の後に来るものは何なのか
                    • 聖なる標準家庭の祝日 - 傘をひらいて、空を

                      なるほど、あんたのおばあちゃんが地元の霊能力者を呼んだと。そしてあんたにお嫁さんが来て子どもを産んでくれますようにという内容の祈祷を上げてもらったと。あんたは正座して神妙な顔してその祈祷を承っていたと。そりゃしんどいね。田舎ではカムアウトしない予定だもんね。もうさあ、きょう東京に帰ってきちゃえばいいのに。東京で年越しすればいいじゃん。だいじょうぶだよ、そんな人いっぱいいるよ。 そうですか、今年からお子さんとお父さんだけで帰省することにしたんですか。そりゃあいいですね。だって、お正月あけ、いつもげんなりした顔で出勤していらしたもの。ええ、毎年そうでしたよ。さぞかしストレスフルな「義実家」ってやつなんだろうなと、そう思っていました。そこまででもない? そこまででもないからよけいに疲れる? ああ、そういうこともあるかもしれませんねえ。 おうち帰らなくていいの? いいんだ。そっか。妹さんももう大学

                        聖なる標準家庭の祝日 - 傘をひらいて、空を
                      • 秋だからしみじみ考える。 - serori8793の日記

                        十月になりましたね。 催し物も縮小しながらもやるようになってきました。 娘の吹奏楽部がイベントで演奏するのを観に行きました。 みんなで曲紹介したり、自己紹介も加えながら演奏したりしていて、部活がんばっているなぁと、大きくなったなぁ、高校生かぁとしみじみしました。 選曲も幅広い年代が楽しめるようになっていて、夏祭りからはじまり、アニメの主題歌、坂本冬美さんの演歌など様々、最後は上を向いて歩こうで、もうそれは曲だけで胸が苦しくなりました。 行事などで成長を自覚したりするんだなぁと改めて感じます。 三年間行事などは削られて最低限のことをしながらの学生生活はどの年代でも大変だったはずです。 最近は皆さんのブログに感化されたり、クックパッドの素晴らしさに驚いたり、パートの人たちに「今日のご飯は何にするの?」と聞いて参考にしたりしながらご飯をがんばっています。 なす南蛮。 なすを切って水にさらして、水

                          秋だからしみじみ考える。 - serori8793の日記
                        • ダイエットは3日間‼️ - トラック運転手ともさんの日常

                          やめじゃやめじゃやめじゃやめじゃ〜。 もうダイエットなんてやめじゃ〜。 聞いてください皆さん。 僕1年前は、体重58キロでした。 因みに身長は171センチです。 それが最近、65キロになり、お腹はポッコリ。 胸まで出てきて… 自分の裸を見るたびにげんなりしてました。 ちょっとマジで1回、ガチダイエットしてやろうと決意‼️ 朝はパン1個 お昼もパン1個 夕方におにぎり1個 夜は、米ぬきおかず少々。 それに加え。 今話題の、短鎖脂肪酸‼️の入ったヨーグルトを食べてました。 短鎖脂肪酸ってなに? ざっくりいうと、腸内の善玉菌が増える。 善玉菌が増えると太りにくい体になると。 まぁ全部、僕の推測ですが。 そして運動は現場での荷降ろし。 ウォーキング等。 まぁこういった内容のダイエットを始めたんですよ。 そして、体重を測ったら、 67kg。 へっ? はっ?? 待て待て待て、なんで太ってんねん‼️ ち

                            ダイエットは3日間‼️ - トラック運転手ともさんの日常
                          • 2人目出産後のイライラは旦那に向く 専業主婦でも家事育児はキツイよ【サポートと協力と自立】  - 広く浅くまるく

                            まだ産まれてないのにもうすでに寝不足の毎日です(夜中の頻尿で) 娘はもう5歳なので随分と手がかからなくなり、授乳中の睡眠不足からは開放され随分時が経っています。だから久々に「また人を狂わす寝不足地獄がやってくるのか…」と今からどうなる事やらとちょいと不安に… ワンオペ育児の怒りの矛先って決まって『夫』に向きます。(私は) 子供や赤ちゃんは「子供」だから仕方がないのです。 言ってもわからないし通じないし、子供側も生きるのに精一杯。 家事育児に終わりがなく休みがない事が問題で、そこに睡眠不足、親でもあり戦友でもある父親の出番が少ない、あるいは消極的であると母親は一気に詰むのではないでしょうか。 自分の娘が5歳になり、ちょうど仕事もなくなり専業主婦になりしばらくして第二子の妊娠がわかりました。 娘の育児にそれなりに奮闘はするものの、今は自分の時間の確保ができないわけではないので(幼稚園に行ってる

                              2人目出産後のイライラは旦那に向く 専業主婦でも家事育児はキツイよ【サポートと協力と自立】  - 広く浅くまるく
                            • 与えるんじゃなくて…(ちょい毒吐きます) - 繊細さんが、今日も行く

                              日曜日は外出する気がおきず、夏恒例の一日中やる某番組にチャンネルを合わせては飽きて他のチャンネルに…を繰り返していました。 某番組、例年良いなと思う場面もあるにはあるのですが、どうも好きになれないのが出演者たちによる「自分たちが○○をすることで、テレビをご覧の皆さんに少しでも勇気を与えられたら…」や「笑顔をお届けしたい」などという言い回しです。 いや、言いたいことはわかるんですよ? でもなぁ…「与える」ってちょっと引っかかるんですよねぇ。 これに対して、好感をいだいたのは次のような言い回しでした。 「こんなご時世ですけど、○○を見て少しでも気が晴れたり、笑ってもらえたら」 先程も書きましたが、「笑顔をお届けしたい」は好きじゃないんです。そもそも意味もよくわかりません。 あなたの笑顔をお届けされても鬱陶しいですし、こちらを笑顔にさせようという意味での「お届け」だったら、押し付けがましさを感じ

                                与えるんじゃなくて…(ちょい毒吐きます) - 繊細さんが、今日も行く
                              • 甘ったれの自己顕示と政治化する医療の間で ―『トランスジェンダーになりたい少女たち』感想|シバエリ

                                遅ればせながら、アメリカのジャーナリスト、アビゲイル・シュライアーの『トランスジェンダーになりたい少女たちSNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』を読んだ感想をまとめたいと思い記事を書くことにしました。 この本は昨年12月に角川から『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』というタイトルで出版される予定でしたが、告知された際、「トランスジェンダー当事者に対する差別を扇動する」という抗議の声があがり出版見合わせになりました。 その後、今年4月に産経新聞出版から『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』として出版された際には、「トランスジェンダー当事者に対する差別を扇動する」という抗議に加え、産経新聞出版や複数の書店に「取り扱い書店への放火を予告する脅迫メール」が届き、大手書店を中心に予約や取り扱いが中止となりました。 6月の現在に

                                  甘ったれの自己顕示と政治化する医療の間で ―『トランスジェンダーになりたい少女たち』感想|シバエリ
                                • ネコネコスピンオフ【カクヨムより新作のお知らせ】 - 昭和ネコ令和を歩く

                                  以前書いたことがありますが、カクヨムで細々と小説書いています。 mishablnc.hateblo.jp カクヨムコンテスト9は見事に爆死ですが、小説自体は現在も連載中。 にもかかわらず、また新たに別の連載小説を手がけちゃったのよね。 だってさ、2月22日に「猫」をテーマにした自主企画があったんですもの。 猫にまつわるものならエッセイでも小説でもなんでもOK。 その企画自体は3月7日に終わったのですが、始めたものは続けなくちゃね。 と、言っても完全な新作ではなく、以前完結させた小説を、猫目線でリライトするダイジェストVerになる予定です。 元の小説となっているのはこちら。 毒殺された後、霊体になって精霊王の眷属の黒猫とタッグを組んで真実を明らかにする話です。 kakuyomu.jp はい、こちらACイラストを駆使して作ったイメージ画像です。 人間視点では書き切れなかったところを加えつつ、も

                                    ネコネコスピンオフ【カクヨムより新作のお知らせ】 - 昭和ネコ令和を歩く
                                  • 新年おめでとうございます。 - はじめの1歩

                                    新年おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 あっという間にお正月が終わってしまいました。 今年のお正月は久しぶりに家族4人揃いました。 あと、何回、こんなふうに家族全員で揃えるかな‥とか、 息子達もアラサーなので、家族だけというのはお気楽で良いけれど、新しい家族が増えてくれたら嬉しいなあ‥と思いながら過ごしたお正月でした。 一昨年、次男がひとり暮らしを始め、夫婦二人の生活になって、家事負担はかなり楽になっていたので、賄いのおばちゃん生活が復活しあたふたした新年のスタートでした。 では、我が家のお正月の備忘録です。 😊おせち料理😊 おせち料理は毎年ずーっと準備しています。 でも、自分で作るのはお煮しめぐらいになってきました。 我が家で1番の甘いものloveな夫は、おせちといえば栗きんとん。 最近ではクリスマス頃から、おせち料理が並び始めるので、早速購入し、フライン

                                      新年おめでとうございます。 - はじめの1歩
                                    • 雑記<ヘブンズ・ドアー>【神田沙也加さんの訃報/M-1グランプリ/ドラけし/マラソンランナー/岸部露伴は動かない……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      どーもです。ビワとメンドーリでお届け致します。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 久しぶりになりましたが再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について ・神田沙也加さんの訃報 ・ぬか喜び ・M-1グランプリ ・〇〇踏んじゃった! ・ドラけし ・マラソンランナー ・クレーマー ・トイレの怪 ・ホームアローン ・岸部露伴は動かない ・タイトルの技 久しぶりになりましたが再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について (ゲッ!今日は股郎先輩とかぁ・・・。ジョーダンあんま通じないから正直苦手なんだよね。) ※股郎…メンドーリによるビワのあだ名。まるいタレ目だから。 何か言いたそうだな? メンドーリ、股郎先輩とご一緒出来てうれぴぃのだニャン! ・・・・・・。 ガオオォオオ!虎年だけにィ! 寅年な。 うぇええん!なんで会話で漢字の間違い

                                        雑記<ヘブンズ・ドアー>【神田沙也加さんの訃報/M-1グランプリ/ドラけし/マラソンランナー/岸部露伴は動かない……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • 人間をモノとしか扱えない人~教育虐待の記事を読んで~【リライトVer】 - 昭和ネコ令和を歩く

                                        子が従わないから… 虐待関連記事 ☆本日の癒し~子育ては他人に?~☆ 補足 子が従わないから… 少し古い記事ですが、数年前に起きた教育虐待の末の子ゴロシにかかわる記事を紹介いたします。 president.jp 「子が従わないから・・・」のフレーズと「愛情」という言葉がセットになっていること自体  怖いです( ̄ー ̄) 。 子供の中学受験に対してエキサイトしすぎて「不幸な結果」を招いた父親の事件の分析に関しては、他にもいくつもありました。この記事の中にある精神分析が、自分自身も身につまされる(被害を受けた子の立場として)ので、この記事を取り上げさせていただいております。 まず、この記事のキモとなる精神分析をどうぞ! 「教育虐待」をする親の四つの特徴 ① 「子どもは自分のもの」という所有意識 ② 子どもは「自分をよく見せるための付属物」という認識 ③ 子どもを自分の思い通りにしたいという支配欲

                                          人間をモノとしか扱えない人~教育虐待の記事を読んで~【リライトVer】 - 昭和ネコ令和を歩く
                                        • 病み上がりに酢鶏をつくる - asaの足あと

                                          夜中、夫のいびきをききながら 何度も寝返りをうつ。 夫のいびきはけたたましい。 けれど、眠れないのは、 そのせいではない。 朝方、吐き気をこらえながら やっぱり何度も寝返りをうつ。 まだしばらくは この朝方の吐き気がつづくのかもしれない。 やっぱり悪阻のときの症状に よく似ているな、と思う。 娘がお腹にいた8年前、 吐き悪阻から食べ悪阻に変わったころ、 寝てても気分がわるく 夜中におにぎりを食べていた。 不思議なことに、 食べているときだけ 気持ちが悪いのがおさまるのだ。 悪阻とインフルエンザ。 ずいぶんかけ離れているようだけど。 今日は何を食べようか。 娘が喜び、夫も喜び、 さらに私の体も喜ぶもの。 吐き気にげんなりしながらも 今日のごはんのことを考える。 いい気なもんだ。 昨日の朝、 体がずいぶん楽になっていた。 目覚めたときの吐き気は、 朝食にパンを齧ることで緩和された。 シーツを洗

                                            病み上がりに酢鶏をつくる - asaの足あと
                                          • ドラマ『私たちはどうかしている』全話のストーリーや見所 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                            ドラマ『私たちはどうかしている』の全話のストーリー・キャスト・見所などを紹介するので参考にしてみて下さい(内部リンクをクリックしたら、このドラマの豆知識なども詳しく見る事ができます)。 『私たちはどうかしている 第1話』のストーリー 『私たちはどうかしている 第2話』のストーリー 『私たちはどうかしている 第3話』のストーリー 『私たちはどうかしている 第4話』のストーリー 『私たちはどうかしている 第5話』のストーリー 『私たちはどうかしている 第6話』のストーリー 『私たちはどうかしている 第7話』のストーリー 『私たちはどうかしている 第8話』のストーリー ドラマ『私たちはどうかしている』の全話の見所 『私たちはどうかしている 第1話』のストーリー www.akira-movies-drama.com大倉百合子(演:中村ゆり)は、光月庵に住み込みで働いていて、そこには娘の桜も一緒に住

                                              ドラマ『私たちはどうかしている』全話のストーリーや見所 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                            • メメント・モリ:死を想う~2020年の抱負・アラフィフの抱負 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                                              新年早々「死を想う」だなんて、具合でも悪いのか?大病が見つかったのか?なんて思われそうですが、憂鬱な元日は過ぎたので、すこぶる元気です。 始動が遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 新年早々お墓の話 希望は「小さなお別れ会」と「残らないこと」 死を想い「生きる」を満喫する 新年早々お墓の話 相変わらずの元日を義実家で義両親や義兄家族と過ごしました。 www.honsaki.com 「なんだかな~」と思うことはあったけれど、「先回りして怒っておくべきこと」なんてなかったのでした。 義両親も後期高齢者入りしてだいぶ経っているので、集まると話題は「親戚のダレソレが入院した」だの、「最近、あそこやココが痛い」だの「義父の物忘れがひどい(義母談)」「義母の物忘れがすごい(義父談)」だの。 お義父さん、お義母さん、それは「お互いさま」ってやつですよ~(心の声)。 そして、今年は新年早

                                                メメント・モリ:死を想う~2020年の抱負・アラフィフの抱負 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
                                              • #津田大介 さんのコロスリスト殿堂入りの私が彼の欺瞞に苦言を呈しますよ @tsuda|山本一郎(やまもといちろう)

                                                きちんとした意見はLINEブログ/BLOGOSに掲載したいと思うのですが、例の津田大介さんのコロスリスト(殺すリスト)については、すでに動画で本人が喋っているのです。 また、似たような話は津田大介さんの元スタッフからも聞いています。もちろん、その殺すリストに私が入っていることも。 今回は「表現の自由を守るという立場なら津田大介さんを支持します」とかねて書いてきたのですが、私情を捨てられないのか津田さんは相変わらずなことをしているようで、津田大介さんのMedium釈明記事にコメントを付けたところ、いきなりブロックをされました。批判的なことは何一つかいていないどころか、津田さん支持を明確にして、足りない経緯説明や今後の方針について質問しただけなんですけれども。 慇懃無礼に見られたんですかね。 ブロックされました画像はこちらです。正直、初めてみました。感動しました。 そして、津田さんからはブロッ

                                                  #津田大介 さんのコロスリスト殿堂入りの私が彼の欺瞞に苦言を呈しますよ @tsuda|山本一郎(やまもといちろう)
                                                • 自己肯定感が欲しいと思いながら幾数年が過ぎた

                                                  そもそも、「欲しい」の時点で自分でどうにかする気が全くなくて我ながら草生えるわ〜って思ってるんだけど。いや本当は草生やす場面じゃないけど。 自己肯定感をちゃんと調べてないくせに『強くなりたい→強い人は自分を肯定出来る能力がある→じゃあ自己肯定感があればいいんだ!つまりメンタルが強いってことか!』というクソほどに短絡的な考え方なのがいけないのかと思って調べてみたわけよ。 そしたら 現在の自分を自分だと認める感覚ってシンプルに書いてあって、そもそも自分の考え方の大幅な間違いを知って恥ずかしさと情けなさで涙が出てきた。自分のミスや過ちに対して強く否定してみたところで私という個体は変わるわけがないのに、『自分は間違っているんだ』って思い込んじゃうともうダメ。ずるずると引き摺ってしまう。 そもそも考えが浅すぎる、すぐ感情を表に出すし泣いて済むと思ってるしめんどくさい事はしたくないしちやほやされて褒め

                                                    自己肯定感が欲しいと思いながら幾数年が過ぎた
                                                  • 【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ漢字ドリル!・前編 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今日は漢字練習帳が全然できなくて、目先を変えたタブレット学習を始めた息子。 ところがまたしても癇癪爆発しちゃった…。 じゃあ今度は市販品の「漢字ドリル」はどうでしょう?!というお話。 ● 市販品の漢字ドリル。かんしゃく息子目線での選び方ポイント!(前編) タブレットと手書き練習。やっぱり癇癪で続かない! 今度は市販ドリルを試してみることに! 市販の紙ドリルを選ぶポイント・前編 1.1ページ完結 2.カラー印刷 3.問題数が少ないもの 4・書き込み枠が大きい まとめ タブレットと手書き練習。やっぱり癇癪で続かない! 前回の1件で、タブレットの漢字練習はやる気を起こす取っ掛かりになっても、きちんと頭の中に定着させる効果は薄いか

                                                      【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ漢字ドリル!・前編 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                    • 明日は七夕!!(コロナの感染者数がじわじわ増えてきました…) - げんさんのほげほげ日記

                                                      朝の新河岸川を一枚パシャリ♪ 夏のような青空が広がっていました⇒あっ、昨日の朝です…😊😊 今日の東京は曇り時々晴れ。 気温はそれほど高くはないのですが、湿度が高くてムシムシする日が続いています。 朝から汗ばみますねー下着がじとぉーとしてイヤですなぁ~。 電車も激混みなので、隣りの人の汗ばむ肌に触れると… (あぅ!ネチョネチョ感が…朝からげんなりいたします~!) 日曜は投票日ですね…東京都は候補者が乱立していてよくわかんないです… 今日も一日事務所でした。 金曜日、全国からいろんな会社さんが集まる会議がありまして、 今日はその準備やら資料の打合せが続きました。 コロナの感染者が急に増えてきたので、どうしようか…と話し合った結果、 出席者の人数を絞ることにしました。 急遽の変更で申し訳ないところもありましたが、会場とそれぞれの会社さんを リモートでつないで、リアルタイムでやりとりすることに

                                                        明日は七夕!!(コロナの感染者数がじわじわ増えてきました…) - げんさんのほげほげ日記
                                                      • 【炎上する船・他】ベトナムってどんな国? 3年暮らしてみて、思ったこと⑩(終) - Home, happy home

                                                        みなさん、こんにちは。 ゆきうさぎです。 ちょっと更新に間が空いてしまいましたが、お元気でしたか。 リアルのほうで子供の学校が5月も休校延長しそうで、子供たちの5月中のお勉強をどうするか、いろいろ試行錯誤中でした。 正直3月から丸2ヶ月ずーっと自宅待機で、毎日、子供×2人のお勉強を見てきたのですが。 さあこれから3ヶ月だ!ともなると、さすがにもう全教科新単元に手をつけないとまずいだろう(2人分……)、とようよう、重い腰を上げる決意を固めたところです。主婦業ってほんと最強ブラックワーク(無給・労働時間&業種無制限)だよな、、、 今回の記事も前回に引き続き、ベトナム体験記です。 まさかこんなに長々続くと思ってませんでしたが、いよいよ今回でお終い。 www.yukiusagi.site 私はベトナムに、かつて3年住んでいました。(ドイツには6年住んでいました) この間に息子を妊娠、出産したことも

                                                          【炎上する船・他】ベトナムってどんな国? 3年暮らしてみて、思ったこと⑩(終) - Home, happy home
                                                        • #京アニ 火災を愚弄した門川大作の4選を防げ #京都市長選挙 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                          前回、人を貶める記事はブクマが伸びると書いたが、今回は貶めるのではなく、純粋に政治的攻撃です。 今まで(バレバレだけど)ぼかしていたが、実は僕は京都市民なのである。そしてアニメオタクなのである。そして門川大作市長は京都アニメーションの火災を選挙応援演説の一つのネタとして使った。これは許せない。なので2月2日の選挙では落選させることにした。 人の噂も七十五日、京都市民の皆様は7月に起きた京都アニメーションの火災とそれに伴う門川大作市長の失言は忘れていたかと思う。が、選挙の前に改めて門川大作市長は統治者として最低の侮辱を京都アニメーションにしたということを思い出して欲しい。そういう人間は4選もさせてはいけない。 普段はアニメオタクとして世間から離れて、政治活動などはブログではしていなかった僕だが、アニメ関係者の苦しみを愚弄する、人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います! 京アニ火災 京

                                                            #京アニ 火災を愚弄した門川大作の4選を防げ #京都市長選挙 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                          • 男性の私(すぴお)がミニマリストになったきっかけは“妻”の行動 - 皇すぴお夫婦ブログ

                                                            今でこそ、自称ミニマリストになった私ですが、少し前までは「物が捨てられない男」でした^^ 汚部屋に住んでいたわけじゃないですが、妻には「持ち物が多い」といわれていました。 そんな私が、今ではミニマリストに。 そこで、『男性の私が、ミニマリストになったきっかけ』についてお話ししますね^^ むか~し、昔のことじゃった…(笑) 男性の私が、ミニマリストになろうと思ったきっかけは“妻” もったいぶってスタートしましたが、実はドラマのようなきっかけなんてないんです(笑) 有名なミニマリストさんの本を読むと、 母の遺品を整理しようとしたら、あまりの多さにげんなり。ミニマリストを目指すきっかけに ガレージの片づけを何時間もかけてやっていたときに、隣人の「もうたくさんの物はいらない」という言葉に感銘を受けた など、きっかけはドラマチックなんですよね。 一方、私は、ドラマチックでロマンチックなきっかけはあり

                                                              男性の私(すぴお)がミニマリストになったきっかけは“妻”の行動 - 皇すぴお夫婦ブログ
                                                            • 「外出自粛」の2日間の記録 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                                              おはようございます。 2020年3月28, 29日、東京では「外出自粛」が要請されました。 www3.nhk.or.jp なんだかモヤっとするタイトルですが。。 元気で小さい子ども2人のいる我が家にとって、終日家に引きこもるのは、2日とはいえなかなか大変な事だと思われました。 とはいえ今は「家から出ない事」が自分達にできる何よりの感染防止策。 という訳でおそらく我が家が4人家族になって初めての「週末完全引きこもり」生活の様子を記録しておきたいと思います。 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 4歳、保育園児。 ・次男じろう 2歳、保育園児。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 事前準備 買いだめ・買い出しは特にせず。 必要なものはだいたい揃ってるように思われたし、連日「買い出し」の様子をYahoo!ニュースなどで見てはげんなりしてしまい。 いざとなればコンビ

                                                                「外出自粛」の2日間の記録 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                                              • 困った習慣 - ふたり暮らし

                                                                ふたり暮らし。困った習慣。 放置された靴下に殺意 最近友人が言っていたことに思わず笑ってしまった。 「昔はね、靴下をその辺に脱ぎ捨ててる旦那に殺意が沸いてたのね。けど最近はね、放置されてる靴下そのものに殺意が沸くわけ。わかる?この違い。坊主憎けりゃ袈裟も憎いってやつよ」 彼女は私より少し年上で、結婚生活も長い。普段はあまり家庭の愚痴を言ったりせず、いつも自分の大ボケに家族が迷惑しているという自虐ネタを面白おかしく聞かせてくれる人だ。すごく広いお家に住んでいて、その話しぶりからも裕福な暮らしがうかがえる。おっとりとしていてどこか浮世離れした感じの人である。 でも靴下の愚痴を聞いて、「この人も普通の主婦なんだなぁ」と思った。笑 あの広いお家のどこかで靴下を脱ぎ捨てられてたら、そりゃ殺意も沸く。脱ぎ捨てている夫への文句はもう出尽くして、靴下そのものに「自分で洗濯機のとこまで行きなさいよ!」と言い

                                                                  困った習慣 - ふたり暮らし
                                                                • 日曜の夜だからちょっとぐちぐちと - のの日和♪

                                                                  第五波が小康状態となって、 なんとなく浮き足立った気持ちで過ごした昨年の秋から年末。 しかし、年頭からじわりと変異株の脅威が迫ってきていて とうとう第六波に突入してしまった。。。 ところで、 「私」といえば、元気がとりえである。 その元気の要素の一つに、 発熱しにくい体質ってのがある。 大学進学と同時に家を出てから今までで 多分、発熱したのは片手に満たないくらい。 長男が乳児の頃、 母乳が詰まって乳腺炎になったのが一番の高熱だっただろうか。 そんな私が、昨年、数年ぶりに発熱した。 それは、コロナワクチン2回目の翌日で。 もちろん、その発熱はごくごくよくある副反応の一つって知ってたし 副反応らしく、発熱もそのまた翌日にはさあっと下がってしまった。 さて。 今、コロナと対抗するにはワクチン、ってのが 世界的な了解事項になっている。 最初の頃は任意とか言ってたけど、 今じゃほぼ強制!くらいの風潮

                                                                    日曜の夜だからちょっとぐちぐちと - のの日和♪
                                                                  • サードブロガーを、続けてみて。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

                                                                    なんだかんだいって7年近くブログを書いているようだ。 当時は影響力の大きな書き手はアルファブロガーと呼ばれてもてはやされ、アルファブロガー同士で盛り上がり、そういう存在になろうとせっせとエントリを書く人と、それを周りで見て嫉妬する人とがいた。 ちょうど職場で表現者同士の小さな仕事の奪い合いに疲れていたぼくは、ああブログの世界でも同じなのかとげんなりして、もうそういうのはええやん、アルファブロガーでもそれを追いかけるベータブロガーでもなく、自由に書きたいことを書くサードブロガーになろうよ、と言っていた。 それで、7年近くを振り返るに、ぼくはちゃんとサードブロガーでい続けているなあと思っていて、まあ家庭と仕事にほとんどの時間を使っていてすっかり書く機会は減ったけれども、たまにフラッとやってきて、書きたいことを書いて、また慌ただしい日々に戻ってゆく。 うれしいことに、たまに他のネットメディアでも

                                                                      サードブロガーを、続けてみて。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
                                                                    • 播きっぱなし植えっぱなしでOK! 無精者でも育てられるほったらかし菜園作ろうぜ

                                                                      コロナを感染せず感染されず、近所で楽しめる外遊びといえば、庭での土いじりで決まりである。「緑豊かな環境」に行けないなら、自分で作ってしまえばいいじゃない。この春楽しむべき外遊びは、出かけずに完結する庭づくりだ。 わがやではコロナがやってくる前から庭の菜園化を進めていた。お洒落っぽくいえば「エディブルガーデン(=食べられる庭)」である。しかし素人園芸なので、種子を播いても苗を植えても思うようには育たなかった。 ガーデンどころか市民農園の野菜クズ捨て場、といった惨状を数年続けて学んだのは「痩せた建設残土に種子を播くだけでは野菜は育たない」「手間ひまをかけて、はじめて野菜は育つ」という至極当たり前な事実だった。ほとんどの野菜は、栄養のバランスの取れた土に植えなければ望むようには育たない。 しかし、技術を向上させず種子ばかり播き続けて学んだこともある。ある種の野菜や果樹は、手入れをせずとも収穫を楽

                                                                        播きっぱなし植えっぱなしでOK! 無精者でも育てられるほったらかし菜園作ろうぜ
                                                                      • 営業と恋愛は似てるのか?ホスト塾の動画から学ぶ「売れる考え方」

                                                                        と僕は考えました。 ただ残念なことに、僕は草食系男子です。。。 あんまり恋愛は分からないのです。 彼女もいません。 いたことはあります。 (1人でいる方が楽なので。30歳をめどに結婚します。きっと。) そこで、恋愛のプロである「ホスト」から学んでみることにしました。 結果、「ホストめっちゃ営業できる…」「これは営業力上がるわ…」と思いました。 とても勉強になったので、今回は「ホストから営業職が学ぶべき」おすすめポイントを4点ご紹介します。 売れるホストの考え方が、どう営業に生かせるか、解説していきますね! ホストから営業を学ぶにあたって… まず、そもそもですが、ホストに良いイメージがない方もいるかもしれません。 「ホストって、女の子にお金を使わせて、遊んでるイメージ…」 割と僕もそういう印象を持っていました。 ただ、学べるものは学んだら良いんじゃないか?が僕のスタンスです。 「善悪はともか

                                                                          営業と恋愛は似てるのか?ホスト塾の動画から学ぶ「売れる考え方」
                                                                        • 『その段階に僕自身が来た』鈴木誠也ポスティングでメジャー挑戦~古葉竹織氏逝去

                                                                          『その段階に僕自身が来た』だからメジャー挑戦ですね。わかりました。 きょうの広島地方は、テレビの速報テロップが何度も流れて大変でした。午後のローカル番組も番組の構成を変えて放送したり、キー局のニュース番組をすっ飛ばしたりして大変でした。 鈴木誠也ポスティングと古葉竹織氏逝去 なんだかなぁ~ 感情が追いつきません。 1975年10月15日にカープが初優勝した時、小学5年生で塾に通っていてその日だけ塾では授業をせず、テレビで野球中継を観ました。そういう時代です。 中学生になって江夏の21球で日本一になった時には、翌日の朝会で校長先生が泣きながらカープの日本一をたたえていました。 その時代にカープを率いていたのが古葉監督でした。 古葉さんの野球をひと言でいうと走る野球。古葉さんが育てた、高橋慶彦・正田耕三・山崎隆造、この3人が古葉野球の象徴でした。 山本浩二と衣笠さんは別枠です。機動力を使う野球

                                                                            『その段階に僕自身が来た』鈴木誠也ポスティングでメジャー挑戦~古葉竹織氏逝去
                                                                          • 短冊をぶらさげる - asaの足あと

                                                                            裏紙を切ってつくった短冊に、 ひとり2枚ずつ願い事をかいた。 夫のは、具体的で自己完結型。 私に言わせたら、 いかにも夫らしく自分のことだけ。 私のは、抽象的でぼんやり。 夫に言わせたとしたら、 紙切れの上でもあいもかわらず意味不明。 (って感じだろう、きっと。) 娘のは、不自然なくらいいい子ちゃん。 私からみても、夫からみても。 ちぐはぐな家族の願い事。 物騒なニュースに胸をいため怯えたり、 親がぴりぴりするたびに、 子どもは一生懸命 いい子ちゃんになろうとする。 娘はふだん うんざりするくらいわがままで、 げんなりするくらいだらしなく、 ぐったりするくらいさわがしく、 いい子とは言いがたい。 なのにちょくちょく いい子ちゃんを演じ始める。 私はビクッとする。 今の娘と同じ年の頃の私は たぶんふだんから ずいぶんいい子ちゃんだった。 爆発したのはいつだったか。 その後、二度といい子には

                                                                              短冊をぶらさげる - asaの足あと
                                                                            • 【子どもの個人面談】昨年は先生からダメ出し多くて地獄だった…今年は?! - ぽんこくらぶ

                                                                              こんにちは! 最近子どもの学校で個人面談がありました。 今年の個人面談はやっと11月になって一度だけありました。 今年はコロナの影響もあったので、やっと面談が開催されたみたいですね。 で、本題。 今年担任になった先生は、若い女性の先生なんですけど。 ほめてくれるんですよ。うちの子を。たくさん😂 子どものいいところをみつけくれて。 「漢字がとてもきれいにかけています。」 「算数得意なんですね~。」 「率先してほかのお友達にお勉強おしえてくれてえらいです」とか。 ほめてくれるんですよ~。🥰 子どもがほめられると親はうれしいものですね。 「でもここはちょっと…(気をつけてね)」みたいなのもやんわりと言ってくれて。 やさしい先生でほんとによかった。 昨年担任だった先生はめっちゃ厳しくて。 というか先生性格きつくない?みたいな感じ。 ウチの子のことをとにかくダメ出ししまくるみたいな。 (ほかの子

                                                                                【子どもの個人面談】昨年は先生からダメ出し多くて地獄だった…今年は?! - ぽんこくらぶ
                                                                              • ひとつになるな。ひとりになれ。 - K Diary

                                                                                音楽で「ひとつ」になるな。 音楽で「ひとり」になれ。 音楽で自分になれ。 取り戻せ ぶっ放せ 存在。 タワーレコードのポスターにeastern youthが採用されたときに掲載された吉野氏の言葉。 「絆」だとか「ひとつになろう」とかそういう言葉、モノの言い方が持て囃されている。今日も「オリンピックで世界がひとつに」みたいな言葉を見た。何かを媒介して人と人がつながろう、一つになろう、みたいな風潮。めちゃくちゃ気持ち悪い。というか、もっと人は「ひとり」になるべきだ。どうやっても「ひとつ」になんてなれやしないし、そんなことができるというような幻想は様々な軋轢を生み出しているように思う。 今日のパンデミックによって先に述べたように「ひとつになって乗り越え、絆を取り戻そう」みたいな言葉をしばしば見かけるのだが、俺はむしろこの機会に孤独であることを取り戻すべきだと思う。それは友達と縁を切るとか、家族を

                                                                                  ひとつになるな。ひとりになれ。 - K Diary
                                                                                • はいはい脳にいいんでしょ…と盛る - asaの足あと

                                                                                  娘と夫は、私より ひと足はやく夏休み。 休日はパン食の我が家だけど、 私はまだ仕事だから、 今日の朝ごはんと私のお昼ごはん。 残り野菜と卵の味噌汁と 娘は最後にヨーグルト。 夫がセミナーで 衝撃的なことをきいた と言う。 朝食は品数を多くとるのが 脳にいいんやって と。 そんなに衝撃的か? いや、「おにぎりと味噌汁」だけの いつもの朝ごはんへの さりげない嫌味なのか。 そういや私は、 毎朝、お弁当に つくり置きやら余らせものをつめながら ぱくぱく口にもいれている。 家族で私だけが 脳にいい朝ごはんを食べてたのか( ゚д゚)ハッ! 嫌味返しで、 今朝は夫と娘にも ちょこちょこっと盛ってだす。 娘はげんなりした顔で拒絶して、 夫は無言で飲むように食べていた。 今日のお昼は 父娘で大好きな揚げ物定食を ウハウハと食べてくるのだろう。

                                                                                    はいはい脳にいいんでしょ…と盛る - asaの足あと