並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 525件

新着順 人気順

これは旨そうの検索結果321 - 360 件 / 525件

  • 北海道らーめんの旅2020 らーめんみすゞ in 帯広&らーめん空 in 新千歳空港 - sekaiの違い

    2020年7月に行った9泊10日の北海道旅行で訪れた6つのラーメン店のうち、最後の2店をご紹介。今回の旅行で訪れたラーメン店は以下のラインナップなので気になる店があったら過去記事を見てみてね。 今回ご紹介するのは下記で太字表記している2店。 梅光軒(旭川泊) だるまや(網走泊) 波飛沫(知床泊) 弟子屈らーめん(川湯温泉泊) らーめんみすゞ(帯広泊) 空(新千歳空港) ご参考までに9泊かけた今回の旅行のルートはこちら。 このルート上のらーめん屋を追っていく。 らーめんみすゞ(みすず) 帯広のラーメン有名店といえばみすゞ。 店内にたくさんの有名人がご来店されたサイン色紙が飾られてあり洗練された味を提供する素晴らしいラーメン店であった。立地は帯広駅の繁華街近く、近隣にコインパーキングは腐る程あるので車でアクセスも容易。網走、知床、摩周湖と暗闇を周遊してきた後だったので帯広は光溢れる大都会であっ

      北海道らーめんの旅2020 らーめんみすゞ in 帯広&らーめん空 in 新千歳空港 - sekaiの違い
    • 【お食事・喫茶.ラーメン利助】コッテリでありながらサッパリ豚骨!常識を超えた昔ながらの”中華そば” - ラーメン好きの終りなき旅

      はい、、うま~い一杯を求めてコチラに伺う事に… Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 (*´Д`)はぁ~今日はクソほど暑いし…(向かって右側)ラーメン店側は断念しますか、、、 こちらは,まぁ簡単に言ってドライブインです… ただ向かって右がラーメン専門なんですが 今の時季は無性に暑いし中央入り口から入ります。^^: はいココ中央入り口は総合的な食堂でエアコンもガンガン効いててホント快適なんっすわ(^_^)ゞ お食事・喫茶 ラーメン利助 店内の画像撮ろうとしましたがメチャクチャ混んでて そんな雰囲気じゃないし… 今回は簡単にメニューのみ^^;  はい.こんな感じのお品書き。 待つことしばし…熱々一杯が登場です おぉぉぉ~旨そうなんがキタ━(゚∀゚)━! チャーシューメン太麺+ライス小+漬物付き はい簡単に説明。

        【お食事・喫茶.ラーメン利助】コッテリでありながらサッパリ豚骨!常識を超えた昔ながらの”中華そば” - ラーメン好きの終りなき旅
      • いかめしおむすびを食べたらイカを釣ってみたくなった。 | 衣食住酒釣 ブログ

        今日のお昼はコンビニ飯です 6月もあと2日で終わってしまいますが お小遣いはすでに終わりを迎えようとしています(+_+) じゃらじゃらしたお金しかありません でもうまそうなの食いたいと 選んだ食材はこちら 阿部商店監修いかめしおむすび 税込194円 北海道森町名物「いかめし」 秘伝のレシピで煮たイカが具になっている😆 イカの煮汁で炊いたご飯はたまらないです。 いかめしってこんな感じだったような気がする 北海道森町名物は食べたことないので どんな感じか楽しみです。 食べてみるとイカの旨味が口いっぱいに広がります おにぎりの中心に柔らかく煮た旨いイカが入ってます イカは美味い! そういえば一度だけ いわき市江名港でイカが釣れたと聞いて ダイソーのエギを買って挑戦して惨敗したことを思い出しました。 いわき市でエギングをしている人の話はあまり聞いたことないですが アオリイカはいわき市の海にはいな

          いかめしおむすびを食べたらイカを釣ってみたくなった。 | 衣食住酒釣 ブログ
        • 【インゲンの肉巻き】を作りました。 - ikegonの日記

          先日、よく行くスーパーへ 野菜コーナーにインゲンの新鮮な山盛りが目に入った。 暫く考えて 久しぶりに「インゲンの肉巻き」を作るかな と 一袋を籠へ 肉コーナーで やまと豚・バラスライス175gを籠へ 夕食のおかずを久しく作っていないので良いだろうと・・・ブツブツ独り言 家に帰り カミさんに “インゲンの肉巻きを作るよ” と言い カミさん夕食のおかずを作らなくて済むので大喜び 調味料のタレを 美味しい味に工夫して 醤油味を薄めるのが良いだろうと 食材の下ごしらえでインゲンとニンジンを茹でて 豚バラを丁寧に巻くので時間がかかります。 出来上がり調味料を工夫したのが良かったのか 今までより美味しく ☆三つ インゲンの肉巻き 焼き色が旨そう! 肉の端も巻が解けないで キレイ! 肉巻きの断面を 料理ハサミでカットして インゲン・ニンジン・スライスチーズ の色が良い感じ インゲン肉巻きの食材 左上から

            【インゲンの肉巻き】を作りました。 - ikegonの日記
          • 大庄水産のぶつ切り刺身まかない丼@札幌 & 株主優待 - ちこ丸の庶民派生活2

            大衆海鮮居酒屋で、ランチをしてきました。 庄やや日本海庄やなどの飲食店チェーンを展開している大庄グループ。こちらから株主優待が届きました。例年、味付け数の子や烏骨鶏のカステラなどの食品を選んでいただいていましたが、今回(令和3年度)から優待品を選ぶことができなくなって、株主優待飲食券一択になりました。 それはそれでいいんです、けど、なにせ、市内にある大庄系のお店は大庄水産札幌読売北海道ビル店 1軒のみ…札幌在住の私にとってはマイナーチェンジです。 ぶつぶつ言いながらも、張り切って(笑 いかにも海鮮系が旨そうな店構えの同店へ。 ランチメニューには漁師の昼めしセットや漁師のガッツリ満腹セットなど、そそられる定食類もありますが、 海鮮丼が食べたかったので、ぶつ切り刺身まかない丼(950円)を注文。 おお、マグロ、サーモン、タコetc. 厚切りのネタが酢飯の上に載っていて 派手さはないものの、けっ

              大庄水産のぶつ切り刺身まかない丼@札幌 & 株主優待 - ちこ丸の庶民派生活2
            • ブログにTwitterって必要なの? ぶっちゃけどう? 面倒くさい? - リア・非リアきょうだい

              最近ではブログはオワコン、ブログ×Twitter、ブログ×youtubeと言われることも多くなりました。 実際ブログにTwitterって必要なの? ブログを伸ばしたいならTwitterは必須です! こちらの記事では、実際に半年以上ブログ×Twitterをやってみて分かったメリットやデメリットについて書いていきます。 Twitterにはブログを成長させる要素が満載!やっておいて損はないな。 ブログ×Twitterのメリット 成功している人のツイートから運営術を学べる 最新情報や専門の情報が分かる お得すぎる企画やキャンペーンがある 上手く使えば収益化できる SEO的にも有効 バズのきっかけになる ブログが辛いときにも支えになる ビジネスパートナーに出会い収益UP Twitterのデメリットは? 作業が増える 怪しいDMが届く 炎上に気をつけなければならない インフルエンサーを目指しすぎると精

                ブログにTwitterって必要なの? ぶっちゃけどう? 面倒くさい? - リア・非リアきょうだい
              • 比内や 親子丼 竿灯串 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                友人が秋田に来た。前日入りしていた為、夜は秋田の居酒屋へ。 東京からの友人は前回来秋した際「なまはげ」が来る居酒屋にハマってしまい、今回もそこへ。 友人はこの春をもって転職が決まっている。東京でのサラリーマン生活で溜まったストレスは大きいらしく、本人曰く「療養するには秋田が一番」らしい。 前回は小坂レールパーク、寒風山パラセーリング等を楽しんだのだが、3月の秋田は多くのアクティビティ系が休止中。 ただ、彼が前回大ハマりし「これを食うために秋田に来た」とまで言わしめる物を求め、我々は北上した。 BGMはDisturbedで決まりである。ただの大音量迷惑車は男鹿市に入ったところでKillswitch engageに突入。「Serenade」がかかる頃に我らのテンションと食欲は崩壊直前。 そして約二時間強かけて到着した我らを待っていたのは後光と見まごう光景であった。 有難や有難や。店内には客が二

                  比内や 親子丼 竿灯串 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                • 【桃泉のおうちごはんvol.60】料理10品おしながき”コンミートカレー”編 - 桃泉の備忘録

                  玉ネギ良いよぉ…タマネギッ‼ こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第60弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「コンミートカレー」~「大俵メンチカツ」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.60】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/3/16) 桃泉のおうちごはんvol.60 591品目:コンミートカレー★★★★☆ 592品目:豚プルコギ丼★★★★☆ 593品目:玉菜コンソメスープ★★★☆☆ 594品目:チーズウインナーブリトー★★★★★ 595品目:銀鱈の塩焼き★★★★☆ 596品目:玉葱ハンバーグ★★★★★ 597品目:ネ

                    【桃泉のおうちごはんvol.60】料理10品おしながき”コンミートカレー”編 - 桃泉の備忘録
                  • ウソでしょ、海外では鶏むね肉のほうが人気? - もみじの備忘録

                    モッコウバラ 蝋梅の花と一緒に咲いたのはホトケノザくらい、梅の花の頃からナズナやオオイヌフグリが咲き始め、桜が咲き出したらもう書ききれないくらいの花が咲き始めました。やっぱり、「ソメイヨシノの開花=春」ってことのようです。 こちらも蕾をつけていました。 モッコウバラの蕾。枝も伸びまくりです。 今年は早いですね。20℃超える日が続くようだし、3月中に咲いちゃうかも。 ウソでしょ、海外では鶏むね肉のほうが人気? たまたま、鶏肉に関する2つの情報を目にしました。 ブラジル産鶏肉の品質はけっこう良いらしい ブラジル産鶏肉のうち、人気のむね肉は海外に輸出され、不人気な鶏むね肉は日本に輸出される 両方とも、ちょっと驚きました。特に2つ目の「人気のむね肉」って本当?、調べてみたら、実際そうらしい。ヨーロッパなどでは、むね肉のほうが値段が高いらしい。マジか?! 自分にとっては衝撃的でしたが、これって常識で

                      ウソでしょ、海外では鶏むね肉のほうが人気? - もみじの備忘録
                    • あかりの表情 - あかりぱぱの徒然なるままに

                      以前、こんな記事を書きましたが・・・ akari-papa.hatenadiary.jp あかりちゃんは、表情が豊かです。 “ナニ?” 昔、「喜怒哀楽」という記事を書いたのですが、私は画像が見れません。 たぶん、Googleフォト貼り付けの不具合から復活していないのか、何なのか…。 以下の記事、画像みれますでしょうか? akari-papa.hatenadiary.jp うーん・・・ ということで(?) 最近の写真から適当に表情のある写真を選んでみました。 『べーっ、だ!』 『旨そうっ!』 『はやくぅ』 『しんぱい・・・』 『こんどはどこで遊ぶのっ?』 『どうせ貰えないんだよね・・・』 『遊ぼっ!』 『ほったらかしにされ過ぎなんですけどっ!』 『楽しかったっ』 "じゃ、またね~” (つづく)

                        あかりの表情 - あかりぱぱの徒然なるままに
                      • 自動売買系FX(ループイフダン) デモ口座卒業 - もみじの備忘録

                        そろそろ投資を 子供達の後期学費の振り込みも終わりました。兄ザルは今年度で卒業するので、来年の学費は弟ザルだけ、それもある程度目処はつきました。次は自分達の老後資金です。 確定拠出年金の投資信託は、たまたまコロナ前に全部利確し、その後「大統領選に向けて必ず上がる」を信じて強気の配分にしたのが上手くいき、けっこう増えました。自分、けっこうスイッチングします。 積立NISAは無難な銘柄でスタートしました。確定拠出年金と比べると、金額がものすごく少ないので、こちらはあまりやる気が出ません。 そして、これら2つの積立系ではなく、手元資金の運用をどうしようかと迷っていましたが、結局FXをやることにしました。FXは過去に恐怖を味わい、トラウマ気味ではあります。 が、結局損してないし、一番馴染みがあるので。ホントは無難に投資信託とかのほうがいいのでしょうけれど。 ループイフダン FXをやるのは2018年

                          自動売買系FX(ループイフダン) デモ口座卒業 - もみじの備忘録
                        • 寒空に漂う紫煙に思うこと - 音楽と服

                          私が煙草をやめたのは,忘れもしない2016年の9月18日だった。 別に何かきっかけがあったわけではない。 確かその日は休日で,でも出勤するために車を走らせていたのだ。 いつものように,カーラジオを聴きながらハンドルを握っていて,突然頭に降って湧いたようなアイデア。 「煙草やめてみたら,どうなるだろう」 これは,アイデア以外の何者でもなかった。 そもそも私は煙草を始めてからそれまで,煙草をやめるという発想に至ったことが一度もなかったのだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 始めたのは23のとき。 それから量は決して多くないが,32歳まで10年近く愛煙家だった。 周りが「禁煙するわ」と言って吸うのを我慢している時も,全く影響を受けることはなかった。 だって旨いんだもん。 一仕事終えた後のコーヒーと一服。 サウナ三往復した温泉上がりにコーヒー牛乳と一服。 フジロックで折り畳み椅子

                            寒空に漂う紫煙に思うこと - 音楽と服
                          • 【画像】アメリカ軍が空襲前にばら撒いた警告ビラが凄い : 哲学ニュースnwk

                            2023年09月16日13:17 【画像】アメリカ軍が空襲前にばら撒いた警告ビラが凄い Tweet 1: 名無し募集中。。。 2018/12/14(金) 04:16:45.71 0 日本語うまい 【悲報】天ぷらの老舗「銀座 天一 銀座三越レストラン店」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発 3: 名無し募集中。。。 2018/12/14(金) 04:18:13.37 0 これ本物? 4: 名無し募集中。。。 2018/12/14(金) 04:19:40.26 0 本物でしょ たくさんあるよ 日系人が書いてるから上手いも何もネイティブ 5: 名無し募集中。。。 2018/12/14(金) 04:19:51.73 0 アメリカさんの正論や 6: 名無し募集中。。。 2018/12/14(金) 04:19:53.88 0 奈良京都花の都は後回し 高知県の

                              【画像】アメリカ軍が空襲前にばら撒いた警告ビラが凄い : 哲学ニュースnwk
                            • コロナ隔離ホテルの「1500円の弁当」の闇が深すぎる… : 哲学ニュースnwk

                              2021年01月24日20:00 コロナ隔離ホテルの「1500円の弁当」の闇が深すぎる… Tweet 1: パンパスネコ(北海道) [US] 2021/01/24(日) 16:20:25.11 ID:yF5uASXT0 BE:422186189-PLT(12015) https://www.mhlw.go.jp/ 2: パンパスネコ(北海道) [US] 2021/01/24(日) 16:20:39.70 ID:yF5uASXT0 BE:422186189-PLT(12015) 9: メインクーン(光) [SG] 2021/01/24(日) 16:22:22.26 ID:TjlnFU980 >>2 それは上限額であって実費補助だろ 163: ベンガルヤマネコ(光) [US] 2021/01/24(日) 16:46:13.23 ID:uJqgl0kE0 >>9 なあに弁当屋の値段設定1500円

                                コロナ隔離ホテルの「1500円の弁当」の闇が深すぎる… : 哲学ニュースnwk
                              • キャンプ用鉄板にステーキ鉄板を選んだらとても捗った件 - In&Outdoor

                                どーもサラリーマンキャンパーのCarlosです。 ソロキャンプで「キャンプ用鉄板」がブームですね。 僕もキャンプ用の極厚鉄板を焚き火の友とすべく、しばらく前からアウトドアショップという深い沼の中でキャンプ用鉄板の探索を進めていたわけですが、先日ついに鉄板を購入。 デイキャンプでステーキの試し焼きをしてきた模様と、シーズニングなど鉄板の手入れ方法を簡単にご紹介します。 キャンプ用鉄板がありすぎて悩む キャンプ用ではなくステーキ鉄板を購入 鉄板の手入れについて 購入後のシーズニング 使用後の手入れ ステーキを試し焼き 使ってみた感想 膨らむキャンプ飯の幅 キャンプ用鉄板がありすぎて悩む 現在ソロキャンプを中心に、キャンプ用鉄板の需要が高まっており、あのヒロシさんもオリジナルブランドで鉄板を出して大人気です。 各メーカーこぞって鉄板を売り出しています。 ヨコザワテッパン ジェットスロウ 冒険用品

                                  キャンプ用鉄板にステーキ鉄板を選んだらとても捗った件 - In&Outdoor
                                • ウニの天ぷらが旨いと聞いたのでガンガゼを採ってきて作ってみた

                                  2020.9.23文章内表記修正 先日、テレビのグルメ番組を見ていたらうにの天ぷらなるものが紹介されておりまして。 くっそウマソウやんけ……! でも値段を見るとウン千円とかで、とても食べに行ける額ではありません。 コロナで高級魚介類が安くなっているとは言いますが、それでもウニはやっぱり高い。。 しゃあねぇ、自分で賄うか…… ガンガゼを捕まえよう向かったのは静岡県某所。 海中を覗き込んでみると…… うん、おるおる。トゲを振り回し、水面近くまで繰り出して岩を食んでいます。 タモ網で掬いましょう。偉大なるカニポリスよ、我に力を……! はい、簡単に採れました。 ガンガゼです。長い棘がパンキッシュですね。 ガンガゼは温暖な海域に多い大型のウニで、長い棘とてっぺんにある目ん玉模様が特徴です。 危険度の高い生き物であるためか漁獲されることはあまりなく、むしろ迷惑生物として蔑まれる方向にあると思うのですが

                                    ウニの天ぷらが旨いと聞いたのでガンガゼを採ってきて作ってみた
                                  • 懇願してもダメな日がある - garadanikki

                                    12月31日記載 今日は、ちょこっとにゃんこに会いに行ってすぐ帰ろうと思っていたが、 そういう日に限って引き留め工作に合う。 猫あのこたちは、紫のマットの上からどかなければ私が帰れないことを知っている。 ちょっと眠くなったりトイレに行きたくなると、交替で紫のマットを死守する作戦に出る。 それは事前に話し合って決めているかのような連係プレー。 年末だし、寒いしで、「そろそろ帰りたいんだけど」と懇願しても目をつぶって聞こえないふりをする。 猫小屋が作れるほど広い庭があれば、ここにいる子たちを全部ひきとって暮らしたい。 宝くじが当たったら、そうだ、そんな家を建てよう。 それまでは、ここで頑張るしかないな。 マダさん、カイさん、もう直ぐとなかさんが来てくれるから、 ホントにもうそろそろ帰らしておくれーな。 「まだ、私食べてるの。だから帰っちゃダメなの」姉姫 本日の夜ごはん ごぼうが並ぶ日 もうそろ

                                      懇願してもダメな日がある - garadanikki
                                    • 真珠が呼ぶ海の怪の巻 - 遊びをせんとや生まれけり

                                      豊かな自然に恵まれた、6月の北海道。 ここは、そんな道内の一角に位置する、とある海岸沿いの道路である。 この海岸道路を走る、一台のトラックがあった。 まもなくその眼前に現れる、恐るべき災厄のことなど知らぬまま―― はてさて、これからこのトラックに何が起こるというのか? その答えは、このあとすぐ! WEB限定モデル NECデスクトップパソコンLAVIE Direct A27(Core i7搭載・16GB メモリ・1TB SSD・ブルーレイ・地デジ・ブラック)(Office Home & Business 2021 (Windows 11 Home) LAVIE Amazon 「おいっ、見ろ……アレは何だ!?」 「グワバババぁぁ~ッ!!」 疾走するトラックの前に、ぬうっと現れて立ちはだかった影…… ガマガエルとクジラとを、ひとつにかけ合わせたかのような異形の巨体。 それもそのはず、そのものズバ

                                        真珠が呼ぶ海の怪の巻 - 遊びをせんとや生まれけり
                                      • 業務スーパーで売ってるプリン食べて酒飲んでます

                                        今日はお昼ごろ気温が19℃ぐらいまで上がって春を感じました 今日が休みだったらとか、早く仕事を終わって海に行きたいとか思いましたが なんやかんやしてたら夕方からまあまあ強烈な風が吹き始めて なんとなく一週間の疲れも出てきました!帰宅してもなにもやる気が起きない"(-""-)" 酒を吞む予定はなかったのですが、晩飯を控えめに食べたしチョットだけ呑んで リラックスしたいと思います。 つまみが何にもないのでミスマッチかと思いましたがプリンいただきました。 原田乳業 本格派 蒸して仕上げた たまごプリン 検索したら業務スーパーで売ってる人気のプリンなんですね したらばネットの情報によると製造中止らしいですね これはプリンマニアにはたまらないもう一度食べたいけど食べられないプリンですか!? 甘い物に詳しくは無いですが、たべてみると硬めの懐かしい感じのプリンかな これを洒落た皿にのせて生クリームをトッ

                                          業務スーパーで売ってるプリン食べて酒飲んでます
                                        • 高知県安芸郡「南」特別純米。マグロの代替品かな?メカジキの刺身。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                                          高知県安芸郡「南」特別純米 淡麗辛口のお酒が多い傾向にあるらしい、土佐の国、高知県のお酒。 淡麗辛口=魚が旨い! という固定概念が深く刻まれている私でございます。良き晩酌が期待できる! 近所のスーパーお買い物をしていると珍しいものを発見。 分かります? メカジキの刺身です。 こうやって柵で売っているのを初めて見つけました。メカジキに限らず、カジキ類を刺身で食べるという事には全く馴染みのない私でございます。地域によっては当たり前なんですかね? マンダイっちゅう物はマグロの代わりに食べる地域を知っています。タイっていっても赤マンボウです。マンボウ・・・。 てなことで晩酌開始 メカジキの刺身ともずく。脂乗りまくりのキレイな白身をしています。 チャプ♪ パクッ ・ ・ 脂だ、脂・・・ああ、脂だ。ほんのり旨味が届いたと思ったらまた脂だ・・・うん、脂だ・・・。 脂乗り過ぎて何食べてんだか良く分からない

                                            高知県安芸郡「南」特別純米。マグロの代替品かな?メカジキの刺身。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                                          • 知っている人とやっている人は違う 知っている人は失敗が怖いだけ

                                            anond:20201125103034 こいつの意見は知っているだけで行動が伴っていない。 サウナ行ってみりゃいいじゃん。ソープ行けばいいじゃん。筋トレすればいいじゃん。一時的な快楽を断続的につなげてみろよ。 子供作ればいいじゃん。子供に殺されればいいじゃん。 (つーか、殺を伏字にすんじゃねーよ。使うのが怖いんだったら別の表現考えろ!文才あるのにもったいねーぞお前!) なんで「生きる事そのものが悪であり不幸だと思っていることや「人生を修正するモチベも体力もない」ことに抗うことを止めたんだよ! ヒトが単純に幸福を目指そうとする社会や、同じ問題過ちを繰り返さないための学習というものを社会が行えていない。 その様をこの先ずっと見せられるのかと恐れてから我が家にテレビを置かなくなった。 私より知性的で賢いであろう大人たちが自分の立場と金のためにこどものような喧嘩を繰り返すのを見続けなければいけな

                                              知っている人とやっている人は違う 知っている人は失敗が怖いだけ
                                            • ベイシアのお惣菜『近大生まれブリヒラ握り』は正にハイブリッド型でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

                                              こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットベイシア様のお惣菜『近大生まれブリヒラ握り』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/7/16) 近大生まれブリヒラ握り 近大生まれの完全養殖ブリヒラが使用された、にぎり寿司です。 醤油/わさびの小袋付き。 サイズ:縦8/横3/高さ2.1㎝ 重さ:180g(6貫) 価格:598円(6貫) 販売店:ベイシア|豊かな暮らしのパートナー 栄養成分&原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:304kcal たんぱく質:19.9g 脂質   :7.9g 炭水化物 :36.6g 食塩相当量:1.1g 原材料は ---原材料--- 表示なし ---添加物--- ・調味料(アミノ酸)・酸化防止剤(V.C・V.

                                                ベイシアのお惣菜『近大生まれブリヒラ握り』は正にハイブリッド型でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
                                              • つぶやきは写真の下で JAZZと酒とディナー - saku dainamanのブログ

                                                夕暮れ時 ワインを飲んでいる お高くとまっているわけではない 煮込み料理にドボドボ入れても惜しくないほど 安いワインだ 甘すぎず 辛すぎず 渋すぎず 丁度いい味わい それを皮つきピーナッツをポリポリかじりながら飲む どちらにもポリフェノールが入っているので 体に良いのではないかと思えるから 幸せに飲める そして さらに幸せな酔いを味わう魔法がある JAZZを流すのだ ポール・デスモンド・カルテット Everything Happens to Me (2~3秒聴くだけで構わない 別に私の動画ではないので 雰囲気だけでも味わって頂けたらOK) 我が家の狭いダイニングキッチンが お洒落なBARに変わる まるで 数年前に閉店してしまった ウェイティングバー「AVANTI」(アヴァンティ)に いるような空気感 ふっふっふ 気持ちいいぞ ゆっくりと夕日が沈み 空が紫色から黒に変わっていく JAZZを聴

                                                  つぶやきは写真の下で JAZZと酒とディナー - saku dainamanのブログ
                                                • 『「豚キムチ」と「長生きみそ汁」の素が完成!』

                                                  プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます ごきげんよう! まんきんたんです。 ゆうべは数日前の『ザ!鉄腕!DASH!』の 人脈食堂に影響されて「豚キムチ」を作った! 太一くんみたいに1から キムチを作ったわけではなく ニンニクをたっぷり入れた スタミナ豚キムチ! 豆腐とわかめのみそ汁で いただきました。 ちなみに太一くんの豚キムチは ↓こんなんでした。旨そうです! そして、ずっと作り方を 試行錯誤していた 「長生きみそ汁」が ようやく完成しました! 参考にしたのはもちろん 小林弘幸教授のこの本です。 基本は守ってますが 本物の

                                                    『「豚キムチ」と「長生きみそ汁」の素が完成!』
                                                  • 【海老麺舎 金沢銭五店】随分ご無沙汰の2年振りか??しかしヤッパうまいぞ~ココ。。 - ラーメン好きの終りなき旅

                                                    はい、今日はこちラー!                                          Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 海老麺舎 金沢銭五店 なんか最近忙しく何処にも出てないな…。ホントに で,寒くなり もっと出不精に(^_^;)、なんか面倒くさく今日も家飯の予定でしたが つい ぶらりコチラにやって来ました~随分ご無沙汰の2年振り。。。さぁ中に入ってみましょう ココは味噌・つけ麺がメインのお店ですが頼まないのが僕流~ なんてただの醤油好きf^^;な;訳でコチラの煮干し醤油de!オーダー☝ 待つことしばし…熱々一杯が登場です おぉぉ!旨そうなんがキタ━(゚∀゚)━! 背脂煮干しそば+チャーシュー+味玉&無料(小)ライス 簡単に説明。具材パーツその他はトッピングしたチャーシューにメンマ、

                                                      【海老麺舎 金沢銭五店】随分ご無沙汰の2年振りか??しかしヤッパうまいぞ~ココ。。 - ラーメン好きの終りなき旅
                                                    • 【とんこつら~めん悟空】寒くなると食べたくなるのがコチラの一杯! - ラーメン好きの終りなき旅

                                                      はい,今日はこちラー!                                                                 Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 とんこつら~めん悟空 なんか無性に あっさり系が頂きたくコチラにやって来ました 実は昨日 ホント3か月ぶりに アルコールを飲んで 朝から胸焼け状態…(;'∀') しかし たま~に飲むビールやジン系がマジ旨でツイツイ グダグダになるまで飲んじゃいました 周りの同級生に迷惑かけたかな…スイマセン。。。なんて何時ものパターンの反省状況(^_^;) こんな感じのお品書き。 はい,じゃ空腹を満たすためあっさり系の塩deオーダー☝ 待つことしばし…熱々一杯が登場です おぉー,旨そうなんがキタ━(゚∀゚)━! カルビ丼セット(和風塩ら

                                                        【とんこつら~めん悟空】寒くなると食べたくなるのがコチラの一杯! - ラーメン好きの終りなき旅
                                                      • 成田 Vol.18<一年ぶりに成田空港へ・不二家レストランでランチ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                                        成田空港へ向かいます。 といっても、どこかに向かうわけではなく空港内にある職場へ〜 京成上野駅からスカイライナーで、あっという間の40分 上野公園の下が京成上野駅~ 行きはガラガラですね~ なぜか、KENTYのスカイライナーに、アナウンスも入ってました~ 到着時以外はガラガラ~ 早目に着いたので、第二ターミナルへ 朝の出発ラッシュ時間は過ぎていたので、ガラガラです お店は半分くらい開いてきました。 昨年、出張で来たときは半分以上閉まっていたのに。 さあ、お仕事に行ってきます~ 一旦ターミナルを離れて、制限エリアへ~ 写真はここまでですかね~ お仕事終わって、第1ターミナルの不二家レストランでランチ 私はマカロニグラタンとパンセットいただきました~ こんなグラタン、家では作れないよね~ 材料買うだけで・・・ 隣で、大人のお子様ランチ・・・旨そう(笑) 今日はこのまま、帰ります〜 帰りも、スカ

                                                          成田 Vol.18<一年ぶりに成田空港へ・不二家レストランでランチ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                                        • 【中華そば 大勝】あ”ぁ”ぁぁぁ~限定に心;動きましたが 今回は久々でしたので 基本のデフォルトで…。 - ラーメン好きの終りなき旅Ⅱ final・・・

                                                          はい、ホント久々の 今日は;こちラー!        Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 中華そば 大勝 なんでも丁度一年振りの訪問です^^;ホント久々だ; はい、今日は週一の外ラーっ!まぁ毎度の嫁と ふたり行動。。。なんて(笑) 嫁は今回初訪問。まじ気合入ってます。^^; 開店同時刻だったからか 案外空いててホントラッキー。。 お店の方は大将を含め4人での切り盛りです。オペレーションが中々イイんですよ。。 はい こんな感じのお品書き。 さてと…ココに来たらやっぱ毎度の特製に行きたいところだが 今日は無性に肉が食いたい訳で、、、はい、チャーシューに走っちゃいました(^_^;) イマイチ情報も下見せんと伺いましたが限定で二郎系があったんやね・・・(;'∀') くっそー!!!マジか( ノД`)シクシク…次回だ

                                                            【中華そば 大勝】あ”ぁ”ぁぁぁ~限定に心;動きましたが 今回は久々でしたので 基本のデフォルトで…。 - ラーメン好きの終りなき旅Ⅱ final・・・
                                                          • 新千歳空港ラーメン道場 梅光軒&雪あかり - sekaiの違い

                                                            今回は札幌新千歳空港のラーメン道場にある梅光軒、雪あかりのご紹介。今までのらーめん道場に関する記事ではらーめん空、けやきなどをご紹介したが今回は追加で2店舗いってみた。 札幌での到着日に食べた梅光軒は7月の旭川遠征の際、旭川本店に出向いたが営業時間終了が早すぎて食べられなかったこともありこちらの店でリベンジ。 ※参考資料はこちら trippy-trip.com そして帰りのフライト前に寄った雪あかりはあとで調べたら羽田空港でも食べられることを知り若干トーンダウン。 しかしながら両店ともさっぱりとした味で食べやすく今回もらーめん三昧のススキノ旅行になったため、胃袋を休める意味でちょうど良かった次第である。 梅光軒 旭川で昭和44年に創業の老舗中の老舗。数年前から友人に旭川の梅光軒はうまいぜ、と言われ続け現地でトライするも前回の旅行で食べることができなかったので今回入店。 フライト後のらーめん

                                                              新千歳空港ラーメン道場 梅光軒&雪あかり - sekaiの違い
                                                            • 【いつかは自給自足】サラダほうれん草の観察と幼稚園児がミモザサラダを作ってみた - ロボテッチ通信

                                                              [目次] サラダほうれん草を育てることになった経緯 サラダほうれん草の栽培のコツとポイント 土づくり 栽培のポイント 種まき 間引き(1回目) 間引き(2回目) 収穫 サラダほうれん草のミモザサラダの作り方 ぐぉぉぉぉぉ!!!!! 50日分の静止画を紙芝居にしたぜぇぇぇぇ!!!ブログ始めたばかりでキャラが安定してない風なテンションでいきます。 サラダほうれん草を育てることになった経緯 2021年10月2日~11月21日までの約50日間、プランターで「サラダほうれん草」を育てました。Twitterで毎朝つぶやいておりました。園芸の先輩方との交流が毎朝の楽しみです。 おはようございます。ついに神々しさで話題のサラダほうれん草を今日食べてみようと思います!パクチー1号店に追い蒔き分も芽が出てきました\(^o^)/#家庭菜園 #サラダほうれん草 #パクチー pic.twitter.com/OQGD

                                                                【いつかは自給自足】サラダほうれん草の観察と幼稚園児がミモザサラダを作ってみた - ロボテッチ通信
                                                              • もっと強く願っていいのだ - もみじの備忘録

                                                                学生の頃に知り、とても印象に残っている詩がこちら。 もっと強く 茨木のり子 もっと強く願っていいのだ わたしたちは 明石の鯛が食べたいと もっと強く願っていいのだ わたしたちは 幾種類ものジャムが いつも食卓にあるようにと もっと強く願っていいのだ わたしたちは 朝日の射す明るい 台所がほしいと すりきれた靴は あっさりと捨て キュッと鳴る新しい靴の感触を もっとしばし味わいたいと 秋 旅に出たひとがあれば ウィンクで 送ってやればいいのだ なぜだろう 萎縮することが生活なのだと 思い込んでしまった村と町 家々のひさしは 上目づかいのまぶた おーい 小さな時計屋さん 猫背を伸ばし あなたは叫んでいいのだ 今年もついに 土用の鰻と会わなかったと おーい 小さな釣り道具屋さん あなたは叫んでいいのだ 俺はまだ 伊勢の海も見ていないと 女が欲しければ奪うのもいいのだ 男が欲しければ奪うのもいいの

                                                                  もっと強く願っていいのだ - もみじの備忘録
                                                                • フランスパン用小麦粉で、初フランスパン - もみじの備忘録

                                                                  カメリア違い ブーランジェリー (id:boulangeriemanna545) さんのblog、とても美味しそうだったり(お料理系)、楽しそうだったり(ツーリング系)、ほほぉと思わされたり(お仕事系)するので、毎回読ませていただいてます。 昨日の記事はパンでした。本職(元本職?)の方のパンなので、とっても旨そうです。ウチでホームベーカリー任せで作るパンとは、わけが違います。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 昨日私が気になったのは、サムネにも写ってるドライイースト、通称「赤サフ」です。 メダカ界隈では、ドライイーストといったらゾウリムシの餌。自分の場合、オオミジンコの餌にもしますし、えひめAI(浄水液 兼 消臭液)作りにも使っています。けっこう量を使うので、この大容量の赤サフを使う人が多いようです。たいそうコスパが良いのです。国産の小パックドライイース

                                                                    フランスパン用小麦粉で、初フランスパン - もみじの備忘録
                                                                  • 「らぁ麺 みくりや」に~初~~ - 世の中のうまい話

                                                                    魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 千歳烏山に~~新しいラーメン屋が出来ました~~ 「みくりや」・・・↑よさげな店構え~~美味そうな気配あり! 中に入ると~~いっぱい!! 2~3人待ちでした! にほんブログ村 東京ランキング 何食おう~~~ お昼はほぼ食べないマグロ君! しかし~~新店は攻めないと~~ まずは~~塩にしといた!! 鶏チャーシュウが旨そう~~ 麺は細麺で~~スープは上品な塩~~ 結構うまかったです! もう数回くわにゃ~~わからんけどね! ・・・という事で~~また違う日来店! この日は醤油にしてみた!!! これは~~あかん~~~ しょっぱい!!忙しさのあまり・・・分量間違えた?? ・・・・・・・・・・・と思うほど! なんとか食べきりました~~ 結局 二回しか行かんかった! 数か月で閉め~~そのまま違うラーメ

                                                                      「らぁ麺 みくりや」に~初~~ - 世の中のうまい話
                                                                    • 家飯 一人飯で酒のアテ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                      「腰にも良いらしいよ。」 との言葉を受けたのが、三日前の話だ。 晴天にも恵まれ待ち合わせ場所に到着する。 当時ようやくヘルニアの手術を終え、退院したGからの誘いを受け、「ゴルフの打ちっぱなし」に行くことにした。 今となっては腰痛の原因と成りうるゴルフは、当時「腰に効く」等と、デタラメな解釈が成されていた事実もあったようだ。 インターネットが普及し始めの頃。 本で調べようとも思わないし、「安否確認」が上手くいかない時代だったのだ。 取り敢えず車に乗り込み、走らせる。 今日も抜群の走りを見せるスズキの軽は、快適である。 都市部を離れ、車は郊外へと向かう。 ニュータウン的なところに出来た、閑静な練習場らしい。 随分緑が目につく様になり、また高級住宅街らしき区画も見えてきた。 「あれみたいだよ。」 と言うGの声に反応し、その方向へ目をやれば、なかなかどうして。 私もゴルフ練習場の「相場」は分からな

                                                                        家飯 一人飯で酒のアテ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                      • 【中華そば もきち】節系の旨味が素晴らしい一杯っ! - ラーメン好きの終りなき旅Ⅱ final・・・

                                                                        やぁー、ホント超お久し振りの こちラー! なんでも1年3ヵ月ぶりの訪問っす。さぁ中に入ってみましょう          Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 中華そば もきち 先週の日曜だったか2回目のワクチン接種も終わり,そろそろ出動・・・っと言いたいところですが 実は7月の健康診断の結果が8月の後半んに来て最悪な結果が・・・マジが( ノД`)シクシク… まぁ今週 また大学病院で精密検査を受けるんですが・・・まぁコレがね~食べ納めかな??(^_^;)マジやれやれデス。 まぁなんか知らんけど 今日はなんも考えんと頂くとします。。。。 ↑こんな感じのお品書き。まぁ以前とは微妙にかわってて単品のトッピングもOKになったみたいです 待つことしばし…熱々一杯が登場です おぉぉぉ~旨そうなんがキタ━(゚∀゚)━! も

                                                                          【中華そば もきち】節系の旨味が素晴らしい一杯っ! - ラーメン好きの終りなき旅Ⅱ final・・・
                                                                        • 在宅がちの今こそ作り過ぎたい。豚汁→カレー→ホットサンド、三段活用のススメ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                          いきなりだが、ドラマ『深夜食堂』の「めしや」は豚汁定食一択の店である。あとは「できるもんならなんでも作るよ」という営業方針。 確かに豚汁はメシの友にも酒のツマミにもなるから、これはつくづくよくできた設定で、事実、ものすごく旨そうだ。 しかし、いざこの豚汁というものを家庭で再現してみると、思いのほか量の調整が難しい。せっかくだからとついつい作りすぎ、食べ終える頃には惰性で箸を動かしている自分に気づかされたりもする。 そこで今回は、在宅がちの今だからこそ試したい「使いまわせる豚汁」というのを提案してみたい。料理初心者も失敗なし。なおかつ経済的。それでいてこの豚汁は、ホットサンドや豚カレー(トンカレー)にまで発展するのだ。 「できるもんなら(豚汁で)なんでも作るよ」 名づけて「豚汁・三段活用」。最後の一滴までを美味しくいただきます。 絶対簡単宣言〜切るだけ・ちぎるだけの下ごしらえ 点火式~ヒマな

                                                                            在宅がちの今こそ作り過ぎたい。豚汁→カレー→ホットサンド、三段活用のススメ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                          • 『ストリートファイター6』のストーリーモード「WORLD TOUR」を3時間遊んだ感想――これだけでスト6の購入を正当化できる

                                                                            何を隠そう。『ストリートファイター6』の本格的なストーリーモード「WORLD TOUR」の映像を初めて見たとき、私はすぐに「シェンムー」シリーズを思い出していた。 「バーチャファイター」シリーズのクリエイターが生み出した「シェンムー」は、元々「バーチャファイターRPG」として開発されていた。最終的に独自のタイトルとして展開されたわけだが、格闘ゲームを本格的なシングルプレイゲームとして作り変えるという意味では「WORLD TOUR」も似たようなことに挑戦していると思えた。 今回はカプコンにてWORLD TOURの冒頭の約3時間をプレイすることができた。結論から言うと、WORLD TOURは「シェンムー」じゃなくて「ストリートファイター」だった。 ちなみに「シェンムー」、「龍が如く」、『ジェットセットラジオ』、「ポケットモンスター」、『スーパーマリオ オデッセイ』、「どうぶつの森」、『Marv

                                                                              『ストリートファイター6』のストーリーモード「WORLD TOUR」を3時間遊んだ感想――これだけでスト6の購入を正当化できる
                                                                            • 【らーめん王蘭 】味・コスパとも最高店!…ですよね~♬ - ラーメン好きの終りなき旅Ⅱ final・・・

                                                                              はい、今年 初の一杯はコチラで頂きました。。。 さぁ中に入ってみましょうか             Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 店内に入ったのが開店同時刻 今回は初のカウンター左端席!^^;て言うのもテレビの位置がかわり ポジション的にも都合が悪く大幅に場所変更・・・・ でもココの席は微妙に逆光でイイ画が撮れそうじゃないげんちゃな…ホント( ノД`)   らーめん王蘭 こんな感じのお品書き。 今回も随分悩んだんですが やっぱココは一押しの塩かな~な訳で毎度の塩deオーダー☝  待つこと7分! おぉぉぉぉぉ---------旨そうなが上壇にキタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━! コレコレコレですよ!野菜たっぷりの塩らーめん!塩ラーメン+トッピングチャーシュー+ライス はい、具材パーツその他はチャー

                                                                                【らーめん王蘭 】味・コスパとも最高店!…ですよね~♬ - ラーメン好きの終りなき旅Ⅱ final・・・
                                                                              • KURAM ホタテとトマトソースのパスタ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                                「孤高の存在」。 聞くと何か、羨望の感じがある。 しかし、「孤高」と「孤独」は違う。 ただ、別にそれでも良いじゃないか、と思うのだ。 秋も終わり、そろそろ肌寒くなってきたある深夜のことだった。 その日、我々はとあるラーメン屋にいた。 私、何時もの腐れヘルニア野郎(治った)のG、そして先輩のJだ。 3人揃って来るのは初めて。 それぞれがそれぞれで来店している。 もう無くなってしまったとのことだが、このラーメン屋、通称「ドブ」。 もしかすると天一よりもスープの比重が高い。 私は「水飴」と読んでいたが、「ドブ」の方が面白い。 とにかく、スープから何から何まで旨い。やたらクセになる濃さ。具も当時のラーメンとしてはかなりぶっちぎったレベル。 クセの強いラーメンなので多数の中毒者を産み出していた。 しかし、問題が一つ。 何回言っても・・・・ 麺がヤワヤワなんじゃ・・・・・・・ッッ!!!!!! 洒落なら

                                                                                  KURAM ホタテとトマトソースのパスタ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                                • 人間フードじゃだめですか? - もみじの備忘録

                                                                                  今日は「ドッグフードならぬ人間フード」のお話しです。 一昨日に書いた 毎週カレーじゃダメですか?  の続きになります。 人間フード! ヒトフード & BASE FOOD レーション ドックフード 人間フード! 自分は食や料理に詳しいわけでも、特別なこだわりがあるわけでもありません。 なので、言いたいことは 毎週カレーじゃダメですか?  に書いたことが全て。あの記事を書いたら、そこで終わるはずでした。 が、その記事内でチラッと 「いっそ、平日は人間フード(マンフード)でもいい。なんでないんだろ?」 と書いたら、ありますよ的なブクマコメントが。 毎週カレーじゃダメですか? - もみじの備忘録 -池にカエルと金魚と白メダカ- マンフード?分子栄養学の故・三石巌先生がヒトフードというものを考案して、それを元にメグビーという会社が商品化しています。栄養補助食品ですけど。あとは、身体に必要なもの全て入

                                                                                    人間フードじゃだめですか? - もみじの備忘録