並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 951件

新着順 人気順

さくらインターネットの検索結果401 - 440 件 / 951件

  • さくらインターネットとシンキングリードが提携し、 高機能オープンソース統合型CRM(顧客関係管理) アプリケーション 「F-RevoCRM」をさくらのクラウドで2020年2月20日より提供開始 | さくらインターネット

    さくらインターネットとシンキングリードが提携し、 高機能オープンソース統合型CRM(顧客関係管理) アプリケーション 「F-RevoCRM」をさくらのクラウドで2020年2月20日より提供開始 インターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)はオープンソースを活用したシステム構築を得意とするシンキングリード株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 金丸 隆)と提携し、高機能オープンソース統合型CRM(顧客関係管理)※1 アプリケーション「F-RevoCRM(エフレボ シーアールエム)」を、さくらのクラウドにおいて2020年2月20日より提供開始します。 シンキングリードが提供する「F-RevoCRM」は、マーケティング、営業支援、問い合せ管理、販売管理などの機能を有する高機能オープンソース統合型CRMアプリケーションで業

      さくらインターネットとシンキングリードが提携し、 高機能オープンソース統合型CRM(顧客関係管理) アプリケーション 「F-RevoCRM」をさくらのクラウドで2020年2月20日より提供開始 | さくらインターネット
    • さくらインターネット

      さくらのサービス さくらのレンタルサーバ WordPress、モリサワ提供のWebフォントが使えるご利用件数48万突破の人気サーバーサービス。 さくらのVPS レンタルサーバより高い自由度が魅力。はじめて使うroot権限のある1台目に最適です。 さくらのVPS for Windows Server Windows搭載プランが登場。リモートデスクトップやOfficeのご利用も可能です。 さくらのクラウド 初期費用無料、トラフィック課金なしのクラウドサーバー。最適な環境をすぐに作成できます。 さくらの専用サーバ PHY 大容量ストレージも選べる物理サーバー。オンプレミスからの移行、ウェブシステムの最適化におすすめです。 高火力コンピューティング 機械学習、データ解析、ハイパワーマシンを必要とする全ての用途に。GPU搭載、妥協のない最高性能を提供します。 さくらのIoT デバイス、ネットワーク、

        さくらインターネット
      • 【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】1メールアドレスあたりの容量上限についてのお知らせ | さくらインターネット

        お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2023年9月21日(木)より、対象のサービスにおいて、1メールアドレスあたりの容量上限をストレージ容量の範囲内でお客さまにて選択いただけるようになりました。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 対象のサービスにおいて、1メールアドレスあたりの容量上限を、ストレージ容量の範囲内でお客さまにて選択いただけるようになりました。 以降は各プランのストレージ容量を上限として、アカウント毎に指定した割り当て可能な容量内で自由に設定ができます。 選択可能な1メールアドレスあたりの容量上限(各プランのストレージ容量)につきましては、下記のリンク先をご参照ください。 ■さ

          【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】1メールアドレスあたりの容量上限についてのお知らせ | さくらインターネット
        • さくらインターネット、さくらのクラウドやハウジングサービスとLGWANを接続する「LGWANコネクト」

            さくらインターネット、さくらのクラウドやハウジングサービスとLGWANを接続する「LGWANコネクト」
          • 大阪本社、移転のお知らせ | さくらインターネット

            お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 このたび、リモート前提の働き方に合わせたオフィス運営を目的とし、2021年10月1日(金)より、下記住所へと大阪本社を移転いたしました。 当社では2020年4月から、リモートワークを前提とした働き方にシフトし、働く場所にとらわれず活躍できる環境づくりを推進しております。それにより、出社する社員は大幅に減少し、2021年度のリモートワーク実施率は90.8%※1と高い水準を保っております。このように働き方を変化させ1年が経ち、業務を行う場がオフィスからインターネットへと変化したことから、今回のオフィス移転を決定いたしました。 今後は、業務を行う場ではなくコミュニケーションを重ねイノベーションを生む場としてのオフィスのあり方を追求し、リモートワークを前提とした働き方に合ったオフィスを実現してまいります。

              大阪本社、移転のお知らせ | さくらインターネット
            • さくらインターネット、法人向けレンタルサーバーサービス「さくらのマネージドサーバ」をリニューアル | さくらインターネット

              さくらインターネット、法人向けレンタルサーバーサービス「さくらのマネージドサーバ」をリニューアル 〜全ストレージをSSD化し、3つの料金プランでより利用しやすく〜 クラウドコンピューティングサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)は、法人向けレンタルサーバーサービス「さくらのマネージドサーバ」をリニューアルし、2022年12月6日より提供開始します。 このたびのリニューアルでは、全ストレージをSSDとし、CPUのコア数、ストレージおよびメモリ容量の違いで3つの料金プランから選択できるようになります。今までより低価格なプランも用意し、さらに利用しやすくなりました。 「さくらのマネージドサーバ」は、専有のIPアドレスが利用可能で、ウェブおよびメールともに他のお客さまの影響を受けにくいレンタルサーバーサービスです。当社が管理者権限を保有し、

                さくらインターネット、法人向けレンタルサーバーサービス「さくらのマネージドサーバ」をリニューアル | さくらインターネット
              • 「sakura.ioモジュール」 の販売再開および商品交換のご案内(2020年4月22日16:38追記) | さくらインターネット

                お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2020年2⽉10⽇(⽉)より、IoTプラットフォームサービス「sakura.ioモジュール」 の販売を再開し、対象商品について商品交換の受付を開始いたしました。 当該サービスをご利⽤中のお客さま、またサービス利⽤をご検討いただいておりますお客さまには、⼤変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。今後もより⼀層の品質向上に努めてまいりますので、なにとぞご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 詳細は下記をご覧ください。

                  「sakura.ioモジュール」 の販売再開および商品交換のご案内(2020年4月22日16:38追記) | さくらインターネット
                • さくらインターネット、GPUクラウドサービスへ追加投資を決議

                  さくらインターネットが、需要加速による計算資源整備のためにGPUクラウドサービスへの追加投資を決議しました。 このAIニュースのポイント さくらインターネットがGPUクラウドサービスへの追加投資を決議 経済産業省の「クラウドプログラム」供給確保計画の認定を受け、投資を実施 追加投資により計算資源を整備し、需要に対応する計画 さくらインターネット株式会社は2023年8月21日の取締役会において、GPUクラウドサービスへの追加投資を決議しました。 2023年6月16日に経済産業省から認定を受けた「クラウドプログラム」供給確保計画に基づき、GPUクラウドサービスの提供開始を予定しており、これに伴い130億円の投資計画が承認されました。このうち、今期には32億円の投資を行うことが公表されました。 当初計画を大きく上回る強い引き合いにより予定を前倒しし、計算資源を整備するために来期には78.5億円の

                    さくらインターネット、GPUクラウドサービスへ追加投資を決議
                  • さくらインターネット、衛星データで駐車スペースを自動検出するツールを無料提供

                    さくらインターネットは8月19日、衛星データとAI(人工知能)画像認識技術を使用して新規駐車場用スペースを自動検出する駐車場検知ツールである「Tellus VPL」のα版を、衛星データプラットフォームである「Tellus(テルース)」の公式ツールとして無料で提供開始した。 新規駐車場用スペース解析結果のイメージ 新ツールは、同社、AI・ディープラーニング技術のコンサルティングと開発を行うRidge-i(リッジアイ)、駐車場予約アプリ「akippa(あきっぱ)」を運営するakippaの3社で研究開発したもの。Tellusは、さくらインターネットが経済産業省事業として開発・運用する、クラウド上で衛星データの分析ができるという衛星データプラットフォーム。 マーケットの利用イメージ 同ツールは、衛星データやアプリケーション、アルゴリズムなどのツールを利用および売買できる機能である「マーケット」にお

                      さくらインターネット、衛星データで駐車スペースを自動検出するツールを無料提供
                    • さくらインターネット、「SiteGuard Server Edition Ver4.00 Update3」提供開始

                      さくらインターネットは10月23日、純国産WAF「SiteGuard Server Edition」の最新バージョン「SiteGuard Server Edition Ver4.00 Update3」を提供開始した。 SiteGuard Server Editionは、従来のファイアウォールでは防御できなかったウェブアプリケーションの脆弱性を悪用した攻撃などを検知し、ブロックするWAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)製品。 最新バージョンではサポート対象OSにCentOS 8が追加されている。また、カスタム・シグネチャーの条件として、要求ヘッダフィールドの不一致(比較方法)とほかの条件(URLやパス名など)を組み合わせた設定を利用した環境において、条件に指定した要求ヘッダフィールドが存在しない場合に検出ができなくなる不具合も修正されている。 通常は数万~数十万円程度の費用となるW

                        さくらインターネット、「SiteGuard Server Edition Ver4.00 Update3」提供開始
                      • 「オブジェクトストレージ(β)」提供開始のお知らせ | さくらインターネット

                        お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 さくらのクラウドにおいて、オープンベータ版「オブジェクトストレージ(β)」を、2021年2月1日より提供開始いたしました。 「オブジェクトストレージ(β)」はリーズナブルな料金で利用できる分散型クラウドストレージサービスです。 2015年よりさくらのクラウドで提供を開始した「オブジェクトストレージ」(以下、旧環境)では、お客さまに提供可能なサービス品質を満たせないと判断し長らく新規のお申し込みを停止させていただいておりましたが、この度、基盤となるストレージエンジンを一新しより高性能で安定的なサービス品質を担保できる見込みとなりました。 今回のオープンベータを経て、2021年4月1日には正式版の新規提供を再開する予定です。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、「『やりたいこと』を『

                          「オブジェクトストレージ(β)」提供開始のお知らせ | さくらインターネット
                        • 設立10周年、さくらインターネット研究所の「これまで」の歩み | さくマガ

                          さくらインターネット 設立10周年、さくらインターネット研究所の「これまで」の歩み # 社員インタビュー 2020年9月5日 2019年7月、さくらインターネット研究所が設立10周年を迎えた。インターネット技術に関する研究開発を行う組織として活動し、これまでは「さくらのVPS」「さくらのクラウド」といった新サービスの開発にも技術面から大きく貢献してきた。そして10周年を迎えた現在、新たな活動フェーズへと移行し始めているという。 今回の記事ではまず、2009年の設立時から研究所所長を務めてきた鷲北賢、同じく設立時からの研究所メンバーである大久保修一に、研究所設立のきっかけやミッション、これまで果たしてきた役割などを聞いた。 さくらインターネット研究所 所長の鷲北賢、上級研究員の大久保修一 「自分が面白いと思うテーマにどしどし取り組んでいく」がモットー 鷲北は1998年にエス・アール・エスに入

                            設立10周年、さくらインターネット研究所の「これまで」の歩み | さくマガ
                          • カスタマーサポート公式キャラクターによるマニュアル動画「VRまりな」配信開始のお知らせ | さくらインターネット

                            お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 カスタマーサポート公式キャラクター「まりな」が動画でサポート内容をご案内する、マニュアル動画の配信を開始いたしました。 https://www.youtube.com/channel/UCEe-9a31FdfHnt_cPO9gcZg 動画内容は順次追加いたします。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 本件に関するお問い合わせ メールアドレス:support@sakura.ad.jp

                              カスタマーサポート公式キャラクターによるマニュアル動画「VRまりな」配信開始のお知らせ | さくらインターネット
                            • インフラを意識せずにSaaS開発ができる 次世代PaaS「Hacobune」のオープンβ版を2021年8月12日に無料提供開始 ~8月27日にオンライン発表会を開催~|さくらインターネット株式会社

                              インフラを意識せずにSaaS開発ができる 次世代PaaS「Hacobune」のオープンβ版を2021年8月12日に無料提供開始 ~8月27日にオンライン発表会を開催~ さくらインターネット株式会社は、PaaS型クラウドサービス「Hacobune(はこぶね)」のβ版を、2021年8月12日よりLabプロダクト※1として無料で提供開始します。 また8月27日にこのたびの提供開始を記念して、オンライン発表会を開催いたします。 Hacobuneは、当社が「インフラを意識しない世界を実現する」をビジョンに開発したPaaS型クラウドサービスです。スタートアップ企業や少人数でのサービスの開発を行うお客さまなど、スモールスタートでの開発に適しています。Hacobuneを利用することで、インフラの構築が不要となり、お客さまはアプリケーションの開発およびアップデートのみに専念することができ、サービスリリースの

                                インフラを意識せずにSaaS開発ができる 次世代PaaS「Hacobune」のオープンβ版を2021年8月12日に無料提供開始 ~8月27日にオンライン発表会を開催~|さくらインターネット株式会社
                              • 【重要】Apache Log4j ライブラリの脆弱性における当社サービスへの影響について | さくらインターネット

                                平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2021年12月11日(土)および2021年12月14日(火)に一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)より、下記の脆弱性情報が発表されました。これらの脆弱性に対する当社の対応状況、およびお客さまへのお願い事項をお知らせいたします。 CVE-2021-44228 (通称:Log4Shell) 任意のリモートコードを実行できるようになる(Remote Code Execution、RCE)脆弱性 CVE-2021-45046 サービス運用妨害(Denial of Service、 DoS)脆弱性 なお本内容は2021年12月17日(金)時点の情報に基づき記載しており、以後は情報の更新が発生次第、本ページにてお知らせします。また、場合によっては、ご案内の内容に変更が生じる可能性がござい

                                  【重要】Apache Log4j ライブラリの脆弱性における当社サービスへの影響について | さくらインターネット
                                • さくらインターネットに6億円の補助金、経産省発表…執行役員が採用拡大に意欲

                                  【読売新聞】 経済産業省は20日、政府クラウドの提供事業者に選ばれたIT企業さくらインターネットに対し、クラウド開発向けに最大約6億円の補助金を拠出すると正式に発表した。経済安全保障の観点から、国産クラウドの開発に向け、人材などへの

                                    さくらインターネットに6億円の補助金、経産省発表…執行役員が採用拡大に意欲
                                  • 田中邦裕@さくらインターネット社長🐈‍⬛🐕 on Twitter: "IT業界で印鑑廃止を含むデジタルファースト法案が進めた昨年、突如としてハンコ議員連盟なる新星が現れ、笑ってるうちに会長がITの責任者になるという悪夢の国。 IT化をいかにクソだと思ってる政権かという事を、IT業界は知った方がいい。… https://t.co/XLoF4y9Iyt"

                                    IT業界で印鑑廃止を含むデジタルファースト法案が進めた昨年、突如としてハンコ議員連盟なる新星が現れ、笑ってるうちに会長がITの責任者になるという悪夢の国。 IT化をいかにクソだと思ってる政権かという事を、IT業界は知った方がいい。… https://t.co/XLoF4y9Iyt

                                      田中邦裕@さくらインターネット社長🐈‍⬛🐕 on Twitter: "IT業界で印鑑廃止を含むデジタルファースト法案が進めた昨年、突如としてハンコ議員連盟なる新星が現れ、笑ってるうちに会長がITの責任者になるという悪夢の国。 IT化をいかにクソだと思ってる政権かという事を、IT業界は知った方がいい。… https://t.co/XLoF4y9Iyt"
                                    • 🌸さくらインターネットに入社してから2年目になったので色々書く🐧

                                      こんにちは、かめねこです。 タイトル通りで、気づいたらさくらに入社して2年経っていたという記事です。ちょうど入社時に転職エントリー的なものは書いてなかったし、1年経過しても特に書いてなかったので、せっかくなら書くかと書いてます。 イントロ2019年の2月に入社してから、気づいたら2年も経過していました。時間が経つのは早いですね。今回は、自分の備忘録も兼ねて、この2年間何をやってきたのか軽くご紹介してみようと思います。 ちなみに、なんか書いていたら転職エントリーっぽくなっていますが、転職する気は全然ないので安心してください(1,2年後どうなってるかはわからないけど)。 さくらに入社した理由2つのロール実はこれ、入社してからかなり具体的に理解してきたといいますか、「あぁ、さくらに入社してよかったなぁ」と感じることが多いです。もともと、国産プラットフォーマーであることをきっかけに興味が湧いて、あ

                                        🌸さくらインターネットに入社してから2年目になったので色々書く🐧
                                      • スタートアップスクリプト|VPS(仮想専用サーバー)はさくらインターネット

                                        スタートアップスクリプト パッケージのインストールや各種設定作業の自動化などを簡単に実現できる機能です。また、サーバー購入時での「おすすめ構成で選ぶ」の選択で、使用用途に応じたスタートアップスクリプトを簡単に導入が可能。お客様の開発を加速させます。 開発・制作を役立てる 豊富なスタートアップスクリプト 自作スタートアップスクリプトの他ユーザーへの公開もできる サーバー購入時は、「おすすめ構成」で、使用用途ごとに簡単インストール!

                                          スタートアップスクリプト|VPS(仮想専用サーバー)はさくらインターネット
                                        • さくらインターネット研究所に未踏プロダクトグループと研究開発グループを創設しました

                                          カテゴリー DX (2) 一般 (58) 研究会 (6) 働き方 (4) 技術 (350) Edge AI (2) Edge Computing (12) Erlang (1) FIWARE (2) Fog Computing (9) Infiniband (31) Internet of Things (32) Key Value Store (17) Linux (3) Linux KVM (10) Machine Learning (3) RealTime Web (14) SRE (1) Webサービス (42) インフラ (7) コンテナ (3) ストレージ (92) データセンター (7) データベース (47) データ流通 (6) テレプレゼンス (2) ネットワーク (214) 仮想化 (110) 災害コミュニケーション (26) 空間情報 (30) 量子コンピューティング

                                            さくらインターネット研究所に未踏プロダクトグループと研究開発グループを創設しました
                                          • さくらインターネットから、より高速なレンタルサーバーへの引っ越しを検討することにした

                                            旧ブログ時代から、さくらインターネットのレンタルサーバを利用してブログを運営していました。そのサービスが増強されて、WordPressなら最大16倍に高速化されるからねと発表されたのが2018年のこと。でも高速化される環境は新規契約者のサーバのみで、従来サーバの人はそのまんま。乗り換え割引作るから自分で新しいサーバ契約して勝手に移行作業したってね…とのことでした。 というわけで、それを機にWordPressで新たに構築してはじめてみたのがこのブログ。 ちょこちょこと構成をいじったりコンテンツの見せ方を変えてみたりしながら5カ月が過ぎて、「ほぼこれが最終形かな」と思える今の形ができあがりました。 で、思ったわけです。 「遅くね?」と。 しかもサーバのログを見ると、1日のページビューが2,000件を超えたあたりから、もう503エラー(サービス利用不可と表示されてしまう状態)が発生し始めているよ

                                              さくらインターネットから、より高速なレンタルサーバーへの引っ越しを検討することにした
                                            • Ruby オフィスアワー 2022/12/12, さくらインターネットの VPS に引っ越した, マスクストラップを買い直した - HsbtDiary(2022-12-12)

                                              ■ Ruby オフィスアワー 2022/12/12 11/1 から毎週参加している Ruby オフィスアワーに今日も参加した。こういう話をした、というのをちゃんとまとめて広報できると良いんだけど、それだけが仕事でもないので難しい。 今日は以下のような話題で盛り上がりました。 在宅ワーク時代の一人休暇の過ごし方 パートナーや家族が家で仕事している横で休みだからということでゲームをしたりするのが難しい。 散歩の達人や旅の手帖を読みましょう Haskell の作者が Epic Games に行って新しい言語を作ってるよ https://simon.peytonjones.org/assets/pdfs/verse-conf.pdf メモアプリについて、 obsidian とか howm とか org-mode とか notion とか https://yui-knk.hatenablog.com

                                              • 直流時代の到来!<前編>さくらインターネットの直流給電システム(HVDC) | スマートグリッド | スマートグリッドフォーラム

                                                2019年5月20日〜23日の4日間、島根県松江市のくにびきメッセ会場で、世界26カ国から270名が参加して、第3回IEEE ICDCM 2019(注1)〔直流マイクログリッド国際会議 2019、主催:IEEE PELS(パワーエレクトロニクスソサイアティ)〕が開催された。 ここでは、同会議でキーノートスピーチを行った、さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 田中 邦裕氏の講演内容を紹介する。田中氏は、北海道胆振(いぶり)東部地震(2018年9月6日、震度7)(注2)によるブラックアウト(大規模停電)時にも、奇跡的に60時間稼働し続けた同社の「北海道・石狩データセンター」(注3)の直流給電システムを、世界の参加者にアピールした。

                                                • クラウドニーズに多様な選択肢を - さくらインターネット 田中社長

                                                  あけましておめでとうございます。 今、世界の人口は70億人をこえ、全ての人が文化的に過ごすために地球数個分もの資源が必要だと言われています。それを受け、持続可能な社会づくりに対する関心が高まっています。 2021年は引き続き新型コロナウイルス感染症が流行し、日本だけでなく世界中で大きな変革が続きました。そのような状況下において、経済活動だけに限らず全ての活動においてデジタル上への移行が進み、くしくも現実世界の資源消費が抑えられているという意見もあります。 今後も持続可能な社会を推進するうえで、デジタル化は単に便利になるといった文脈だけでなく、多くの人たちが文化的で豊かな生活をするための基盤とも言えると考えています。 デジタル化が進む中で、これからはすべての人がITについて、活用する主体者となることが求められます。主体というのは、デジタル化を他者に一任するのではなく、ITを自らの生活やビジネ

                                                    クラウドニーズに多様な選択肢を - さくらインターネット 田中社長
                                                  • さくらインターネット、衛星データプラットフォーム「Tellus」Ver.3.0を提供開始。衛星データの売買が可能【地図と位置情報】

                                                      さくらインターネット、衛星データプラットフォーム「Tellus」Ver.3.0を提供開始。衛星データの売買が可能【地図と位置情報】
                                                    • さくらインターネットのレンタルサーバーで、データベースのパスワードを確認する方法

                                                        さくらインターネットのレンタルサーバーで、データベースのパスワードを確認する方法
                                                      • さくらインターネットの VPS で jupyter notebook を HTTPS 経由で使う手順

                                                        さくらインターネットの VPS で jupyter notebook を HTTPS 経由で使う手順 2020-03-31-1 [Tips][Python][Programming] さくらインターネットの VPS で jupyter notebook を使いたいんだけど、ダダ漏れは嫌なので HTTPS にしたい。 ということで、やってみた手順です。 VPS の登録方法とかの話は割愛。 ドメインとサーバの設定 ドメイン設定(namecheap)"A Record", "[我がドメイン]", "[さくらVPSのIPアドレス]"ドメイン設定(さくら)独自ドメインの設定 | さくらインターネットのVPS設定マニュアル注意:本登録してないとできないOSインストール(コントロールパネル)OS: CentOS7スタートアップスクリプト: "Let's Encript"初回ログインしたときに "/etc

                                                          さくらインターネットの VPS で jupyter notebook を HTTPS 経由で使う手順
                                                        • さくらインターネットの株価が再び急騰、年初2倍へ。AIでデータセンター点検で、時価総額は1600億円超(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                                          さくらインターネットの株価が急騰している。1月15日、16日と上場来高値を更新、17日はストップ高となり終値は4295円、時価総額は1615億円となった。 【全画像をみる】さくらインターネットの株価が再び急騰、年初2倍へ。AIでデータセンター点検で、時価総額は1600億円超 1月4日の終値が2165円だったことを考えると、ほぼ倍になっている。 1月16日にはデータセンターの日常点検をAIで自動化する実証実験を開始すると発表、同プロジェクトで協業するブレインズテクノロジーも同じく17日はストップ高となっていた。 さくらインターネットは2023年11月、政府クラウドの事業者に日本企業として初めて選ばれたことや、12月に半導体大手NVIDIAのCEOが提携の意向を示したことなどを背景に株価が上昇。2023年の東証プライム市場の値上がり率ランキングで343.57%を記録して首位となったが(2023

                                                            さくらインターネットの株価が再び急騰、年初2倍へ。AIでデータセンター点検で、時価総額は1600億円超(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                                          • 【石狩データセンター10周年-挑戦の軌跡-】DXの歴史とともに歩むさくらインターネット石狩データセンター年表 |さくらインターネット株式会社

                                                            さくらインターネット、広報担当の朝倉です。 連載もいよいよ第9回となりました。今回は、石狩データセンターの歩みを年表にして振り返ってみたいと思います。 たかが10年、されど10年。インターネットやICTの進化は非常に速いもので、この10年ほどの間に世の中はどんどん変化していきました。その中で、石狩データセンターがどのように歩みを進めてきたのか、当時を懐かしみならお楽しみいただけたら幸いです。 2010年総務省の資料によると、この年はスマートフォンからのインターネット利用が国内で初めてパソコンを上回り、我が国のインターネット利用の中心がパソコンからモバイル端末へ移行したとあります。 石狩データセンターの建設が発表されたのは、スマートフォンで誰もがソーシャルメディアにアクセスする時代の幕開けとなった頃でした。 FacebookやTwitterがサービスを開始したのが2008年、2010年にはI

                                                              【石狩データセンター10周年-挑戦の軌跡-】DXの歴史とともに歩むさくらインターネット石狩データセンター年表 |さくらインターネット株式会社
                                                            • メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

                                                              2019年08月20日掲載 障 害 発 生 の お 知 ら せ さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、ご提供サービスにおきまして、以下の通り障害が発生いたしました。 ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び 申し上げます。 < 記 > 発生日時 : 2019年08月20日12時17分 - 影響範囲 : さくらの専用サーバ ロードバランサー(EXC-LB01)収容のお客様 障害内容 : Web管理画面へのアクセスがしづらい状況が不定期に発生する場合があります。 詳しい影響範囲ならびに障害内容については、現在調査中です。 --------------------------------------------------------------------- 09/24追記 : 事象が再発した場合

                                                              • さくらインターネット、初の大型オンラインイベント「Tellus SPACE xData Fes. -Online Weeks 2020-」2020年7月14日(火)~9月1日(火)に開催 | さくらインターネット

                                                                さくらインターネット、初の大型オンラインイベント「Tellus SPACE xData Fes. -Online Weeks 2020-」2020年7月14日(火)~9月1日(火)に開催 〜衛星データビジネスの今と未来を創造する〜 インターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)は、2020年7月14日(火)~9月1日(火)の約50日間、衛星データビジネスの「今」と「未来」を語るオンラインイベント「Tellus SPACE xData Fes. -Online Weeks 2020-」を開催します。 2019年2月に実施したイベント「Tellus SPACE xData Fes.」の様子 当社は、経済産業省事業として衛星データをクラウド上で分析できる日本発の衛星データプラットフォーム「Tellus」を運用しています。20

                                                                  さくらインターネット、初の大型オンラインイベント「Tellus SPACE xData Fes. -Online Weeks 2020-」2020年7月14日(火)~9月1日(火)に開催 | さくらインターネット
                                                                • 【イベント】「プログラミング教育」とは? 今、わたしたち道民ができること | さくらインターネット

                                                                  2019年6月1日のオープンソースカンファレンス2019 Hokkaidoにて「『プログラミング教育』とは? 今、わたしたち道民ができること」というセッションが実施されました。「さくらの学校支援プロジェクト」のシニアプロデューサーである朝倉恵と、石狩市聚富小学校でプログラミング教育の実践に取り組んでいる大畠玲先生が登壇しました。本記事ではその様子をお伝えします。 「IT企業と学校の先生、お互いの専門性を最大限生かす支援をめざしています」 朝倉と大畠先生からは、教育課程内でのプログラミング教育の取り組みについての発表がありました。 朝倉からは、小学校でのプログラミング教育についての基本的な内容から、学校内と学校外の連携も視野に入れたプログラミング教育のあり方についての説明を行いました。 小学校でのプログラミング教育では「プログラミング的思考」を育むことを目的としており、何かを覚えるというもの

                                                                    【イベント】「プログラミング教育」とは? 今、わたしたち道民ができること | さくらインターネット
                                                                  • さくらの専用サーバ 有償OS「Red Hat Enterprise Linux 6」提供終了のお知らせ | さくらインターネット

                                                                    お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 さくらの専用サーバにおいて提供中の有償OS「Red Hat Enterprise Linux 6」につきまして、2020年11月30日にベンダーサポートが終了するため、新規お申し込み受付およびOSディスクイメージの提供を終了いたします。 なお、提供終了日までにインストール済みのOSは、提供終了後も継続してご利用いただけますが、サポートが終了したOSに対しては、ベンダーであるRed Hat社からセキュリティパッチが提供されなくなります。弊社では、セキュリティの観点からサポートが終了したOSの利用は推奨しておりません。既に提供を開始しております新しいバージョンのOS(Red Hat Enterprise Linux 7 など)への移行をご検討ください。 詳細は、下記をご参照ください。 さくらインターネッ

                                                                      さくらの専用サーバ 有償OS「Red Hat Enterprise Linux 6」提供終了のお知らせ | さくらインターネット
                                                                    • さくらインターネット(レンタルサーバー)の評判や口コミ、メリット・デメリット | ITキャピタル

                                                                      さくらのレンタルサーバがおすすめの理由と人気の秘密 さくらのレンタルサーバは比較サイトやランキングサイトでも常時上位を占めていますが、その根強い人気の秘密はどこにあるのでしょうか。 2週間のお試し期間 (無料体験) がある 「レンタルサーバを契約するのに1度使い心地を試してからでないと不安」という声も多いです。さくらのレンタルサーバでは、本契約前に2週間の無料お試し期間があります。 お試し期間中にもチャットによるサポート体制が充実しているので、不明点があればすぐに疑問を解決できるでしょう。 WordPressのインストールがスムーズにできる さくらのレンタルサーバは、ブログやホームページ作成の初心者にもおすすめです。ブログやホームページをスムーズに運用するためのサービスとして、WordPressのクイックインストール機能が搭載されています。 WordPressでサイト運用を行うには、ライト

                                                                        さくらインターネット(レンタルサーバー)の評判や口コミ、メリット・デメリット | ITキャピタル
                                                                      • さくらインターネットの初期ドメインを独自ドメインへ移行 | kunimiyasoft

                                                                        当「kunimiyasoft オフィシャル」は独自ドメインで運用していますが、もう一つの運営サイト「kunimiyasoftアイテムセンター」は、さくらインターネットの初期ドメインで運営していました。 それは、独自ドメインでなくてもサイトアクセスが十分確保できていたからです。実際に「kunimiyasoftアイテムセンター」は、1投稿当たりのページビュー数がオフィシャルの3倍ほどで推移していました。(でも、アクセスが少ない両サイトです) しかし2020年5月のゴールデンウィーク後、アクセスが激減しました。理由はgoogleのコアアルゴリズム変更が理由だと思っています。特に、独自ドメインではなくて個人の商品紹介サイトは、影響が大きかったのだと思います。 そこで、「kunimiyasoftアイテムセンター」も、独自ドメインへ移行することにしました。 1.独自ドメインの取得 独自ドメインは、おな

                                                                          さくらインターネットの初期ドメインを独自ドメインへ移行 | kunimiyasoft
                                                                        • エンジニアの監視業務を効率化する「インシデント管理サービスβ」を提供開始 | さくらインターネット

                                                                          お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 さくらインターネットは、サーバーアラートの受信からインシデント対応までを一元で管理することができる「インシデント管理サービスβ」※1を2022年6月29日(水)より提供開始いたします。 本サービスではシステム監視の現場における「誤報アラート」、「アラート対応の属人化」、「報告書作成コスト」の3つの課題を解決することができます。本サービスを利用することで、アラートの受信からインシデント対応までを効率化し、監視対応にかかるコストの削減が可能です。これにより、お客さまはプロダクトの開発や運用改善といったビジネスへの集中ができるようになります。 【インシデント管理サービスβの特長】 ■アラートの集約 複数のサーバからのアラートを1箇所に集約します。大量のアラート発報時に重要なインシデントを見落とすリスクを低

                                                                            エンジニアの監視業務を効率化する「インシデント管理サービスβ」を提供開始 | さくらインターネット
                                                                          • TeamViewer、水産資源保護などでESLやさくらインターネット研究所と連携

                                                                            リモート接続ソリューションを展開するTeamViewerジャパンは2021年3月25日、環境や社会に対して責任ある事業活動を目指すESG(環境/社会/ガバナンス)やSDGs(持続可能な開発目標)についての取り組みを紹介する記者説明会を開催した。 多様なリモート接続ソリューションの活用により顧客企業で実現している二酸化炭素(CO2)排出回避効果について具体的数値を示したほか、サステナビリティに向けた取り組みとして、環境シミュレーション研究所(ESL)、さくらインターネット研究所との協働による実証実験についても紹介した。

                                                                              TeamViewer、水産資源保護などでESLやさくらインターネット研究所と連携
                                                                            • 【さくらのクラウド】データベース(アプライアンス)において今回新たに冗長構成機能のオープンβ版を無料提供開始 | さくらインターネット

                                                                              お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 さくらのクラウドにおいて提供中のオプションサービス「データベース(アプライアンス)」において、2021年9月9日より、冗長構成機能のオープンβサービスを無料で提供開始いたします。ぜひ、この機会にお試しください。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 データベース(アプライアンス) 冗長構成機能のオープンβサービスについて 概要 「データベース」は、さくらのクラウド上に構築するデータベースの仮想アプライアンスです。mariaDBおよびPostgreSQLを提供しています。今回mariaDBを対象に、新たに冗長構成機能のオープンβサービスを提供いたします。 オー

                                                                                【さくらのクラウド】データベース(アプライアンス)において今回新たに冗長構成機能のオープンβ版を無料提供開始 | さくらインターネット
                                                                              • 「運用コストを半減すれば米国勢と渡り合える」さくらインターネットの田中邦裕社長が石狩データセンターについて説明 | IT Leaders

                                                                                IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > データセンター > 市場動向 > 「運用コストを半減すれば米国勢と渡り合える」さくらインターネットの田中邦裕社長が石狩データセンターについて説明 データセンター データセンター記事一覧へ [市場動向] 「運用コストを半減すれば米国勢と渡り合える」さくらインターネットの田中邦裕社長が石狩データセンターについて説明 2010年7月21日(水)IT Leaders編集部 リスト 2010年7月16日、北海道石狩市が都内で開催した「グリーンエナジーデータセンターセミナーin東京」でさくらインターネット代表取締役社長の田中邦裕氏が講演。同社が石狩市で建設中の最新型データセンター「石狩データセンター(仮称)」について説明した。 北海道石狩市で建設中の石狩データセンターは、1棟で約6300平米の面積を有し、500ラックが積載可能。まず2011年に1

                                                                                  「運用コストを半減すれば米国勢と渡り合える」さくらインターネットの田中邦裕社長が石狩データセンターについて説明 | IT Leaders
                                                                                • outlookで「IMAP」メールの設定方法(さくらインターネット) | Howcang(ハウキャン) | 格安webサイト制作、動画制作

                                                                                  【環境】 ■サーバ:さくらインターネット ■ソフト:outlook2016(win10) ***************************** (画像:フリー素材ドットコム) メール設定には「pop」と「IMAP」の2種類があります。 ●popはメールをPCにダウンロードするパターン。 ●IMAPはサーバにアクセスして見るパターン。 どちらがいい、ということもないのですが、popの方がパソコンにダウンロードするので バックアップも兼ねる、という意味では個人的には重宝しています。 (IMAPだと、例えばサーバを入れ替えたりすると、過去のメールが消えてしまう) とはいえ、新しくPCを買い替えたりすると、何千、何万ものメールを落とすのは結構時間がかかるんですよね。 そういう意味ではIMAPはサクサク快適です。 とまあ、両者の予備知識はこのくらいにして、 IMAPの解説サイトが思いのほか少な

                                                                                    outlookで「IMAP」メールの設定方法(さくらインターネット) | Howcang(ハウキャン) | 格安webサイト制作、動画制作