並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 143件

新着順 人気順

しあがりましたの検索結果41 - 80 件 / 143件

  • クロワッサン生地で作る色とりどりのフルーツで彩るフルーツデニッシュ

    今回のパンはベースは「クロワッサン」になるので、クロワッサンには欠かせない折り込み用バターを用意しましょう。折り込み用のバターはスーパーで良く売られている雪印メグミルクとかのバターは避けましょう。乳脂肪分が82%以下のバターを使うと、二次発酵や焼き揚げの時にバターが溶け出して大洪水が起きやすいです😵なので、僕はクロワッサンを焼く時は、よつ葉の無塩バターを使っています😊よつ葉の450g無塩バターは横から見ると正方形なので、1/4にカットすれば正方形112gのバターを切り出すことができます。折り込み用バターは100g前後なので、まあこのぐらいの量であれば問題なく使えます。切ったバターを大きめに切ったサランラップ二枚で挟み、サランラップのサイズを12cm×12cmのところで折り畳みましょう。サランラップを折り畳んだら、めん棒を押しつけながら真ん中から外側に向かってバターを広げていきましょう。

      クロワッサン生地で作る色とりどりのフルーツで彩るフルーツデニッシュ
    • 山本ゆり『【調味料2つでこの美味しさ!】レンジで1発!醤油鶏』

      このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ボリボリボリかきむしって。 これほんまに美味しくて、めちゃめちゃ簡単でオススメなのに載せ忘れてました。 すごいシンプル。 調味料は 醤油、砂糖 以上。 しょゆさと と覚えてください。(醤油と砂糖のほうが頭入るわ) まさかのこれだけで「うそやん」っていう美味しさです。「絶対うそ」「嘘に決まってる」「嘘つき・・・」「アイツ絶対許さねえ・・・」っていう美味しさ。(もはや悪意) みりんを入れないこと、最後は余熱で仕上げることでめちゃめちゃやわらかくしあが

        山本ゆり『【調味料2つでこの美味しさ!】レンジで1発!醤油鶏』
      • 【パンサークル】コロンとかわいいミニ食パン&ふわふわなんちゃってフランスパン - *mix-twinsの成長*

        こんにちは!2歳5カ月*男女の双子を育児中のまりーです^^ 先日沖縄旅行に行ったのですが、なんと台風(?)熱帯低気圧(?)が直撃するわ、初日からお兄ちゃんと私が手足口病を発症して40度の発熱するわ、こどもの国から猿が脱走するわ(ニュースみたかたもいるでしょうか?)… なんだかとっても大変な旅行でした^^; ホームベーカリーは相変わらず週5日ほど稼働していますが、あまり新種を作ることがなくなってしまったのでなかなか投稿できずでした。 今回は生地はお気に入りのいつもの配合で、少し成型と焼き方を変えてみた2種のご紹介です^^ コロンとかわいいミニ食パン ふわふわなんちゃってフランスパン コロンとかわいいミニ食パン 生地材料 (食パン9山分) 強力粉  250g 牛乳 180cc バター 30g 砂糖 30g はちみつ  20g 塩 小さじ1弱 ドライイースト 3g 生地はお気に入りのいつもの配合

          【パンサークル】コロンとかわいいミニ食パン&ふわふわなんちゃってフランスパン - *mix-twinsの成長*
        • サイドバーの最近の投稿が文字だけなのでサムネイル付にしたい☆

          テーマCOCOONでは、目次の表示は簡単にできます!文字だけだとわかりづらいかと思いますので写真でご案内しますのでまだ設定していない方はぜひ参考にしてみてください! 今回は、ダッシュボードの「外観」→「ウィジェット」での変更になります。 「新着記事」だった!これまたやると簡単で最近の投稿だと文字だけの表示ですが「新着記事」をサイドバーに設定するだけでした!(ワードプレスでの設定になります) 新着記事をサムネイル付にしたい方は一緒にやってみましょう! まず、ダッッシュボードの外観からウィジェットを開きます 左側にあるリストの中から新着記事を選択→サイドバーを選択して下のウィジェットを追加をクリック それだけです!あとは、お好みの場所に設定すれば サイドバーに新着記事がサムネイル付きで設定できました! 最近の投稿だと↓なので全然ちがいますよね♪ ついでに人気記事も設定してみた!ついでに人気記事

            サイドバーの最近の投稿が文字だけなのでサムネイル付にしたい☆
          • 簡単!蕎麦屋のカツ丼を”メスティンだけ”で作ってみた【メスティン炊飯】 - 明日キャンプなんです。

            「江戸時代より前は、蕎麦は味噌あじだった」(豆知識) こんにちはディグゾーです。醤油、砂糖、みりんなど調味料を入れてタレを作るのって手間じゃないでしょうか!?本日はそばつゆを使って「蕎麦屋のカツ丼」を作ってみました。 メスティンの”フタ”を鍋代わりにカツ煮を作って、炊飯した米にぶっかけるだけの簡単レシピ。アウトドアでも使える簡単に美味しくできる一品です。 材料 【材料】1〜2人分(アラフォーの胃袋の想定) ・米・・・1合 ・水・・・180ml ・卵・・・1個 ・ロースカツ・・・1人前(惣菜を使用) ・そばつゆ(ストレート)・・・150ml ・たまねぎ(スライス)・・・1/8カット ※ネギなど薬味はお好みで 【費用目安】:400~500円 ・たまごは混ぜ過ぎないようにする。その方が、ふわとろ感が出ます。 ・お米は炊く前に、15分くらい水に浸水させておくと美味しく炊けます。 個人的に準備したモ

              簡単!蕎麦屋のカツ丼を”メスティンだけ”で作ってみた【メスティン炊飯】 - 明日キャンプなんです。
            • 朝活で「腸活」おからでバナナパンケーキ - らしくないblog

              「腸活」に良い食事にするためには3つの条件があります。 発酵食品 食物繊維 オリゴ糖 この3つがそろう食事を続けるとカラダに有効な腸活が始まります! 《目次》 腸活パンケーキ おからバナナパンケーキ 材料(分厚い3枚) 作り方 ヨーグルト おから&寒天 バナナ&ハチミツ MEMO リンク 腸活パンケーキ ヨーグルト健康法、バナナ健康法と世の中には、ある食材がカラダに良い! 情報がでまわる。 そしてスーパーには、山のように食材がならぶ。 BOSSコーヒーのコマーシャル風にすると 「この国の住人たちは、何かひとつの食材にすがるのが好きなようだ😆」 「ヨーグルトは本当は効果が???」 「バナナ1本食べると健康」 1つの食材で、アナタが自分のカラダにしてきた「酷なこと」を清算しようなんて 甘い! 健康食材として持ち上げられ、ブームになれば叩かれる。 文句をつけ、先頭きっている人たちは モンスター

                朝活で「腸活」おからでバナナパンケーキ - らしくないblog
              • 肉汁あふれる!国産牛サーロインステーキの美味しい焼き方【鉄フライパン】 - 明日キャンプなんです。

                sir (サー) loin (ロイン)の名前の由来は、英国王が牛肉を食べて旨さに感激して「ナイトの称号(sir)」を与えたという俗説がある」(豆知識) こんにちはディグゾーです。昨日は近所のスーパーの月イチの特売日。この日だけ、なんと!牛肉が約半額で買えるという、なんともありがたい日。我が家は、この月イチの特売日でしか牛肉は買えません。。朝から早起きして牛肉を大量にゲット。 本日は、こちらの牛肉を鉄のフライパンで豪快に焼いてみましたので、おいしく誰でも簡単にできる焼き方を紹介させて頂きます。 材料 【材料】1人分(我が家では2人分) ・国産牛のサーロイン・・・180g ・にんにく・・・1個 ・塩、コショウ・・・各適量 【費用目安】:2000円前後(特売で1000円でゲット) 【調理時間】:約10分(下準備の時間は含まれておりません) ・下準備として両面に塩コショウをします。 ・肉が縮まない

                  肉汁あふれる!国産牛サーロインステーキの美味しい焼き方【鉄フライパン】 - 明日キャンプなんです。
                • すきなんですよね - 旅芸人の記録

                  にっころがし にっころばし って よぶとこも つちの えいよう ぎゅっと あつめて まんま かたちに したような ほくほく してると おもいきや ねとーっと おくちに ひろがって つちくささと おだしの ふうみ これ いじょう のぞむ ものなぞ かわの むきかた ふたとおり ほうちょうか ゆがいて てで むくか しあがり まったく ちがうけど どちらに しても すてがたく こんかい むすめは ほうちょうで すっきり くっきり できましたー おあと もんだい ひとつだけ おはしで さすのか はさむのか この くにでは こらいから この もんだいに とりくんで いまだに かいけつには いたらずに おちたの ころがっただのの そうどうが まあ それも ふくめての おいしさで かえってきたら また つくってね まつたりと おやいもこいも ねそべりて 東風 ではではいってまいります ↓ひとつクリック

                    すきなんですよね - 旅芸人の記録
                  • ヘルシオで無双できる便利グッズランキング。ウマくて時短で最高です!

                    まさに「偏愛中」の便利グッズたちを、レビューします。 とにかくウマい 調理がラク 料理がキレイにしあがる 洗い物が減る 片付けがラクになる など、ヘルシオとあわせ使いで、ライフハック度はさらにアップ! 各グッズで作るオススメ料理にくわえ、「こんな方にオススメ」というのも最後にまとめています。 ぜひぴったりのグッズを、見つけてみてくださいね。

                      ヘルシオで無双できる便利グッズランキング。ウマくて時短で最高です!
                    • 怪談話のルーツ発見!中国のオカルト集[捜神記]とは?

                      歴史家が書いた怪異の記録 『捜神記』の著者は東晋の干宝(かんぽう)です。干宝は佐著作郎(さちょさくろう)()()という官職についていましたが、丞相の王導(おうどう)の推薦(すいせん)で国史(国家の歴史を書き記す役職)を兼務することになり、西晋の歴史書『晋紀』を書きました。のちに散騎常侍(さんきじょうじ)まで出世しました。 つまり干宝はエンタメ作家ではなく、国の正史を記す史家であり、れっきとした官僚でした。『捜神記』は志怪小説(しかいしょうせつ)というジャンルに位置づけられていますが、干宝は自分が集めた情報の中から超自然的要素のものをまとめて編纂(へんさん)したのであって、娯楽のための面白話集を作っているという意識はなかったと思います。 人々が語り伝えている超自然的な話は口伝えの過程で自然と物語っぽく洗練されてくるので、結果として物語っぽく面白くしあがったものが多く、それらが人々の心をつかみ

                        怪談話のルーツ発見!中国のオカルト集[捜神記]とは?
                      • 駐車場に生える海苔? 「イシクラゲ」は海苔の代用になるか

                        先日、久々にリクエストメールをいただきました。Hさんありがとうございます。(←ラジオパーソナリティー気取り) えーと、なになに「茸本さんはイシクラゲを食べられたことはありますか?」ですか。あーはいはいはい、あーね。。 そういやこのブログでまだイシクラゲやってなかったですもんね。 イシクラゲとはみなさまは、砂利が敷き詰められた駐車場や、放置された原っぱなんかに、アオサノリやワカメみたいな緑色のものがもしゃもしゃ生えているのを見たことがありますか? ありますよね? ないとは言わせねぇ。 こんな感じの駐車場には大体生えてます。 こんな感じでね。 見た目は完全に海藻ですが、海ではないので「海」藻ではなく、藻類とも言い難い細菌類の「藍藻」の一種です。極限環境にも棲める種が多い藍藻類ですが、同じ仲間には川海苔の一種として珍重されるアシツキや、中国で珍味として知られる「髪菜(はっさい)」などがあり、意外

                          駐車場に生える海苔? 「イシクラゲ」は海苔の代用になるか
                        • 【2023年価格別】スピーカー設計者が選ぶコスパ最強人気おすすめワイヤレスイヤホンまとめ28選|イヤホンの選び方も徹底解説 - redoブログ

                          今回は本職がスピーカー設計者である私が実際に使っているワイヤレスイヤホンの中から2023年の価格別(ロー・ミドル・ハイ)で人気のおすすめワイヤレスイヤホンを徹底紹介していきます。 最近は街中でワイヤレスイヤホンを付けている人を見かける機会が急増しました。 Bluetoothの規格・チップの性能もどんどんとあがり、音飛びもせず途切れずに音楽を楽しめるようになってきたことが理由として挙げられます。 ワイヤレスだと有線イヤホンのようにポケットやカバンから取り出すたびに絡まったコードを直す作業も不要で、カバンに引っ掛けられたり、断線することもなく、とても便利です。 さらにコロナ禍でマスクをしながら音楽を聴く人にとっては、マスクの紐を気にする必要がないので、ワイヤレスイヤホンは必須アイテムの一つになっています。 しかし価格はピンからキリまであり、それぞれの性能やどんな製品を選べばいいのかわかりにくな

                            【2023年価格別】スピーカー設計者が選ぶコスパ最強人気おすすめワイヤレスイヤホンまとめ28選|イヤホンの選び方も徹底解説 - redoブログ
                          • TOYOTA 86 板金修理した所にガラスコーティングしてついに完成? いや、また問題発生! byカービューティープロ渡辺 - ねこのおしごと

                            見えないもん信じられない 保険でコーティングも 渡辺さんの所へ 綺麗になりすぎて・・・ ドアミラー下の磨き傷 ルーフ付近の粒々 気にしてたらキリがない んな訳あるかーい! 自腹で板金屋さんに 破産寸前に・・・ 今日のシグレ 見えないもん信じられない いやぁーついに86さん完全復活な 段階に来たね。 今年に入って速攻で事故起こして なんだかんだでもう今年も終わるし! 一体どんだけ修理に時間が かかってるんだよ!って話じゃん! まぁーお隣の車にドアパンチして しまったのは猫月さんの不注意だよ。 でもしゃーないじゃん! 暴風が吹きつけたんだもん。 マッチョじゃなければ絶対 ドア持ってかれるって。 暴風警報が出るくらいなんだから もう自然災害だよ。 これは猫月さんどんなに 注意してても防げなかったと思う。 わかっててもいきなり吹き付ける 暴風に今でも耐えられる自信無い! そもそもドアなげぇーし取っ

                              TOYOTA 86 板金修理した所にガラスコーティングしてついに完成? いや、また問題発生! byカービューティープロ渡辺 - ねこのおしごと
                            • 山本ゆり『【なんと味付け1つ!】旨味チキン*明日8月12日(水)水野真紀の魔法のレストランに出演します』

                              このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。お腹が邪魔して。 もう、めちゃくちゃ簡単でお勧めの1品。 味付けはなんとこれだけ。 鶏ガラスープの素。(袋の開け方が美しくてすみません) 鶏に鶏ガラで味付けするって、鶏からしたらどんな気持ちなん?って感じですけど(仲間まぶすみたいな) 今までニンニク入れたりショウガ入れたり醤油いれたり砂糖入れたり、色々してたんなんやったん・・・てぐらい美味しいです! 片栗粉をまぶし、こんがりカリッとするまで触らず焼くのがポイント。 下味冷凍もできるし、完成品の冷

                                山本ゆり『【なんと味付け1つ!】旨味チキン*明日8月12日(水)水野真紀の魔法のレストランに出演します』
                              • 「パスタ」はもうお湯で茹でない。鍋いらずで洗い物も減る“賢いパスタの茹で方”

                                パスタを茹でるときに必要なのがお鍋と水。お湯を沸かすことや、茹でたあとのお鍋を洗うことも億劫になりますよね。そこで今回は人気YouTuber便利ライフハックさんに「茹でないパスタのかんたんな作り方」を教えていただきました。 教えてくれたのは……便利ライフハックさん YouTube(【Benri Lifehack】便利ライフハック)やInstagram(@benri_lifehack)で誰でもできる生活の知恵を発信中。 電子レンジで加熱するだけで作れる! 出典:pixabay.com 忙しい日や疲れた日は、お鍋にお湯を沸かしてパスタを茹でることが億劫になるときもあるのでは? そんなときにおすすめなのが、電子レンジを使った方法です。電子レンジを使うとお鍋や大量の水は必要ないので、後片付けもラクになります。休日のランチや忙しいの日の夕飯作りにいかがですか? 茹でないパスタの作り方(2人分) 材料

                                  「パスタ」はもうお湯で茹でない。鍋いらずで洗い物も減る“賢いパスタの茹で方”
                                • 2022年4月現在 Vue3 + Vuetify3(Beta)でどこまでできるか

                                  昨年、Zenn に Vue を使ったアプリの作り方について投稿しました。 上記投稿時点で Vue3 を使うことはできましたが、使おうと思っていた UIフレームワークの Vuetify が Vue3 に対応していなかったので、Vue2 を使っていました。 あれから半年以上たって、Vue3 対応の Vuetify3 がアルファからベータ版になり、 公式サイトを見るといろいろできそうな感じに見えたので、試しに Vue3 + Vuetify3 で Webアプリを作ってみました。 目標 先日、オープンデータカタログサイトリストの Web API を以下のサイトに公開しました。 ここで公開したデータの検索サイトを作ろうと思います。 一応目標として、このサイト(React + Material-UIで作成)のような見た目を目指すことにしました。 出来たもの こんな感じにしあがりました。 Vuetify3

                                    2022年4月現在 Vue3 + Vuetify3(Beta)でどこまでできるか
                                  • 家事の借金返済 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                                    こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日のブログに書いたのですが、私はつい食べ過ぎるとお腹がとても痛くなります。先日は胃もたれと頭痛が同時におきてすごくだるかったのです。 そのブログにネエサンさん、けふおさんがブコメやコメントに書いてくださったのですが、読みながら胃痛と頭痛がいっしょに起きることってあるんだね!!と思ったのでした。 辛いのでなるべくこんなことが起きないように暴飲暴食には気をつけたいと思いました。 話は変わりますが、 私は普段とてもだらだらしています。筋金入りのダラと言って過言ではありません。 でもそんなダラな自分に対して「これではいけない!」とは毎日思っているのです。 そんな私は毎日家事の借金を貯めてはあわてて返済を繰り返す日々なのです。 一番借金を貯めやすいのが食器洗い。 食べたらすぐに片付けて洗える人っていますよね。私はそうではありません。ご飯を食べたらまずダラダラし

                                      家事の借金返済 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                                    • 沖縄のタピオカ第0次ブームのレシピを再現してみる - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

                                      タピオカが空前のブームだ。しかし、タピオカは戦前から沖縄では育てられていたのをご存じだろうか。昔のレシピを元に沖縄のタピオカ料理を作りたい。 タピオカ第3次ブーム到来 みなさーーーん!タピオカ、飲んでますかー? 最近、猫も杓子もタピオカタピオカでものすごいタピオカブームですよね。県内でもタピオカドリンクのお店には長蛇の列ができ、コンビニでもタピオカミルクティーを中心とした商品が多く見られれます。 なんでも今回のブームは第3次ブーム到来なのだそうで、最初は1992年頃のココナッツミルクに入った白いタピオカがブームに。そして第2次は2008年頃に黒いタピオカが入ったミルクティーが流行り、2018年頃から再度それがブームになっているということです。 と、解説しているサイトが多いのだけど沖縄では第2次のタピオカブームはもっと早かった気がします。僕は一番最初に2000年のマキシーで黒いタピオカミルク

                                        沖縄のタピオカ第0次ブームのレシピを再現してみる - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
                                      • 糖質カットダイエット 1か月で7kg痩せたメニュー3 - 生きるために今日からできること

                                        こんにちは❤ふくみみです 糖質カットの1日メニュ3第弾です 実は昨日、はりきってオムライスもどきと、ポテサラもどきをおからパウダーで作ったんですが息子からクレーム『オムライス不味すぎるし、ポテサラ見た目悪すぎる』 確かに、、、 何とも言えないお味と見た目ʕ;ᴥ;ʔ おからパウダーを戻すとき、水が多かったみたい なので、いつも朝はフルーツとコーヒーなんですが、今朝は昨日のオムライスの残りを食べました 朝食べると、水分が飛んだのか意外とオムライスでした(笑) 今日一日で食べたもの 今日のポイント 今日の体重 まとめ 今日一日で食べたもの 朝 糖質1人分約10g コーヒー おからパウダーオムライス半分 レシピはもう少し研究してからにします 昼 糖質1人分約18g きゅうりとアボカドサンド スクランブルエッグ ミニトマト 【材料2人分】 シャトレーゼ糖質85%カットのテーブルロール 4個、シャウエ

                                          糖質カットダイエット 1か月で7kg痩せたメニュー3 - 生きるために今日からできること
                                        • 簡単バッター液の作り方 作り方・レシピ | クラシル

                                          「簡単バッター液の作り方」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 バッター液のつくり方のご紹介です。トンカツやフライなどの衣にするのにいいですよ。材料を入れてなめらかになるまで混ぜ合わせるだけなのでとても簡単です。バッター液を使用した揚げ物はサクッとしあがりとてもおいしいのでぜひお試しくださいね。 調理時間:10分 費用目安:100円前後

                                            簡単バッター液の作り方 作り方・レシピ | クラシル
                                          • Midjourneyをdiscordでの使い方は?商用利用や課金方法も紹介!

                                            コチラのDiscordのページにアクセスすると、このような画面がでるのでこちらから必要な情報を入力して登録してくださいね。 引用元:Discord 登録完了後に、Discordサーバーを通じて画像を作成することができるようになり、IMAGINEコマンドの使用は約25回までが無料ですが、それ以上だと有料で課金になります。 なぜ約25回なのかというと、Midjourneyで画像を生成した際に消費されるのは「回数」ではなく「時間」です。 Midjourneyは1枚当たり1分ほどで作品が完成すると目安の時間がいわれてます。 となると、1枚生成するのに1分かかった場合、25枚の作品が作れるということで、無料利用では約25回分利用できるといわれてます。 Midjourneyの利用方法や初めての方へのユーザーガイドはこちらの公式ページから一度ご確認くださいね。 もし、英語で表示された場合は翻訳機能などで

                                            • ビールがすすみすぎる「ベイクドポテト」!フライパン&油は不要なんだ | ROOMIE(ルーミー)

                                              ポテチや、お酒のつまみがほしい気分だけど、買い置きがない! そんなとき、カンタンなベイクドポテトをつくってみてはいかが? ガスコンロ下の魚焼きグリルやオーブンでできるから、フライパンは不要! 揚げ油もいらずヘルシーです。 材料はこちら! <材料>(1人分) ・ジャガイモ…3個ぐらい ・塩…小さじ1/3 ・青のり…適量 ・オリーブオイル…適量 オリーブオイルをかけて「しばらく置く」がポイント! <つくり方> 1.ジャガイモを洗って、くし形にカットします。 2.オリーブオイルを回しかけ、塩、青のりをふります。 3.油が全体になじむように、よく混ぜ、10〜15分ほどそのまま寝かせます。 4.ガスコンロに内蔵された魚焼きグリルの網の上にジャガイモを並べ、弱火から中火で加熱します。 5.8〜10分ほどで裏返して、反対側も焼きます。さらに8分ぐらい経ってこんがり焼けていたら爪楊枝をさしてみます。すっと

                                                ビールがすすみすぎる「ベイクドポテト」!フライパン&油は不要なんだ | ROOMIE(ルーミー)
                                              • 山本ゆり『【簡単!!】ハンバーグを研究*やわらか煮込みハンバーグ(8歳の誕生日ごはん②)』

                                                このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。セイアレイに似て。 今のところ最高傑作の煮込みハンバーグです。ハンバーグ界のアンリシャルパンティエ。今の意味わからんから忘れて。 前に「焼肉のたれで*やわらか煮込みハンバーグ」というのを作ってめっちゃうまくいったんで今回も焼肉のたれを使ってるんですが、前とは違ってベースはケチャップとソースです。焼肉のたれはドラム兼ボーカル。(C-C-Bか。勝手にしやがれか) 焼肉のたれを使うと、肉汁が流出したとしてもやわらかく仕上がるんです。たまたまかもしれんけ

                                                  山本ゆり『【簡単!!】ハンバーグを研究*やわらか煮込みハンバーグ(8歳の誕生日ごはん②)』
                                                • [108]猫と冒険 バス停終点の その先へ その5(多摩川の始まりに迫る-2 😾日蓮さんは偉いのニャン。カツピチは、買い物上手❓ニャン。 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                  ヤマハ マジェスティSで終点 丹波山村役場バス停のさらにその先へ訪れた記録です。 次の行先は、一ノ瀬高原~一ノ瀬高原ということで、カツピチ一行は、 多摩川の始まりに迫るべくため、更に上流を目指すのであった。 その前にちょっとだけ値上げの話。 モモ助のトイレの砂 👦はぁ~参ったなコリャ。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳) 🐱カツピチ、吾輩のトイレの砂を眺めて、ため息ついてどうしたのニャン❓ 👦はぁ~。 🐱カツピチ、どうしたのニャン❓ カツピチも使いたかったら使っていいの ニャン、分けてあげるのニャン。 👦いらねぇよ、俺がそんなもの使うわけねぇだろ。 🐱それじゃぁ、どうしたのニャー。 👦実は、この砂は前回買った時は、398円だったんだ、しかし今回は、498円 になっていたんだ。 100円も値上げしあがったんだよ。 最近は、なんでもかんでも値上げラッシュで生活が苦

                                                    [108]猫と冒険 バス停終点の その先へ その5(多摩川の始まりに迫る-2 😾日蓮さんは偉いのニャン。カツピチは、買い物上手❓ニャン。 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                  • なんとびっくり - 旅芸人の記録

                                                    ウクレレ工房 四弦舎さん わざわざ うちまで おいでくださり ぶじ のうひんと あいなりましたー もお めちゃめちゃに かっこいい コッチめ だいコーフンの しあがりで ウクレレ なんだけど ざい ギター なので すごーく ギターっぽい おと コッチめの えんそう スタイルに どんぴしゃの やわらかあい おと どうだどうだと じまん したくなる コッチめ モデルと なりましたー 100パー てんねん たんばん ですから これから がんがん ひきこんで そだてていく って たのしみも まっているので ありますよ おとなり しゅうり いただいた コッチめ つくった いっぽん ですが かなり そだって いい おとに これは これで また いいんです ざいと つくりの ちがい くっきりと おとの ちがいに あらわれて じつに おくぶかい もんだなと あらためて かんじる ところです 四弦舎さん ど

                                                      なんとびっくり - 旅芸人の記録
                                                    • マーガリン・バターをなめらかに塗りたい方必見 ~今までのカッチカチにさようなら~ - いいね!は目の前にあるよ

                                                      パンにはちみつやジャムは塗りやすいけど、マーガリンやバターは塗りにくい。 みなさん食パンに何を塗って食べてますか? はちみつやジャムはそもそも柔らかく塗りやすいので、力をそんなに加えなくてもなめらかに塗ることができますね。 ところが、いつも冷蔵庫で保存しているマーガリンやバターはカッチカチなので扱いにくいことはありませんか? 確かにパンを焼いた後の熱でゆっくりとは溶けてくれるものの、時間が掛かるし、慌てて塗っていたら、マーガリンの硬さのせいでパンを凹ませてしまったり、固まったままのマーバリンが転がっていってしまったりと、なめらかに塗ることができません。 そこで今回はなめらかにマーガリンを塗る方法について取り上げてみたいと思います。 それではさっそく見てみましょう。 マーガリン・バターの保存方法 冷やすと当然硬くなる マーガリン・バターを柔らかくするには 1.使用する分だけを使う前に常温で置

                                                        マーガリン・バターをなめらかに塗りたい方必見 ~今までのカッチカチにさようなら~ - いいね!は目の前にあるよ
                                                      • #21 白身魚の白ワイン・トマトバジルソース - Mie's Kitchen

                                                        ご飯やパスタはもちろん、ワインにもおすすめ 「 生タラ」ってなかなかレパートリーの増えない食材ではないでしょうか? 私のレパートリーなんて、お鍋かムニエルの2選択です。今回、ご紹介するレシピでなんと3選択になりました!(笑) そして、鮮魚コーナーで「皮なし生タラ」を見かけたら今日のご飯はこれだね!と言うほど我が家の定番料理のひとつ白身魚を使ったレシピをご紹介したいと思います♪ 新鮮なバジルにチェリートマト、さっぱりとしたレモンにたっぷりのにんにくを使います。調理時間は30〜40分ほど。ワインと一緒に食べても良し、もちろんワンディッシュで盛り付けするのも良し、簡単なのに色鮮やかでお洒落な食卓になること間違いなし!です。 ご飯やブレッドはもちろん、ズードル(ベジヌードル)、ポテトの付け合わせとの相性もバツグンです。 残ったソースは魚の旨味もプラスされ、美味しいパスタソースにもなりますよ! Ju

                                                          #21 白身魚の白ワイン・トマトバジルソース - Mie's Kitchen
                                                        • つやつやいっぱいできました - 旅芸人の記録

                                                          とちゅうで むっつほど こわれたけれど いろよく あじよく しあがりました あくぬき じゅうそうで じっくりと あくじる あかワインに そっくりで ひょっとしたらと なめてみりゃ なーに ただただ しぶいだけ そりゃ しぶかわって くらいのもんで ちょびっと しぶみの おつなとこ おさとう ひかえめに したけれど くり そのものの あまみ じゅうぶんに かおりは わかんないけれど ラムの こうかも でてるよで さて ごきんじょに おすそわけ くり だいすきな ともだちにも こんなに できても もう ひとふくろ たっぷし のこって ますからね まあだ まだまだ たのしめる さあ きょうも せっせと かわむきだあ てまひまを かけるよろこび くりしごと 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

                                                            つやつやいっぱいできました - 旅芸人の記録
                                                          • 全粒粉100%でオーツミルクブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記

                                                            栄養価の高い全粒粉とオーツミルクでふんわりパンに! スポンサーリンク 以前、有機全粒粉を100%使用して、オーツミルクでブレッドを焼いたのですが、 思いの膨らんで、予想外にふんわり食感に仕上がりました。 全粒粉100%と言えば、どちらかというと、ふんわりよりは重めにしあがるものなのですが・・・ なんでかな?と嬉しい誤算。 地味すぎる見た目に仕上がるので、投稿するつもりもなかったので 工程画像を残していなかったので、焼き上がり直後の画像。 ↑待てずに、熱々をカット。 ふんわり仕上がったのは、粉が良かったから? ・・・なのか、 オーツミルクの効果だったのか? 気になったので、 別の全粒粉を使ってもう一度作ってみました! 栄養価の高い全粒粉とオーツミルクでふんわりパンに! 北海道産全粒粉キタノカオリ オーツミルクとは? 全粒粉100オーツミルクブレッドのレシピ 材料 作り方 焼き上がり まとめ

                                                              全粒粉100%でオーツミルクブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記
                                                            • 山本ゆり『【自信作です】黒酢で揚げない絶品酢豚*テレビで紹介したレシピです』

                                                              山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! 今日13時半から「DAIGOも台所」出演しますー!豚こまとじゃがいもの塩ダレ炒めというザ・普段のおいしいおかずを紹介するので良かったらぜひ観て下さい。 スロイジで紹介したレシピ2品目、ミルクボーイ内海さんの大好物の酢豚です。 毎年誕生日に奥様が酢豚にハート型のにんじんやピーマンを隠して入れてくれてて、それを探すのが楽しみだそう。(ケイさん:きもかわですね) 今回は黒酢を使った黒い酢豚を作ってほしいとの要望で考案しました。 ケチャップを使ったあの赤っぽい餡の酢豚も美味しいんですけど、今回はあえてシンプルで澄んだ餡に。 酢豚って、油で揚げて、取り出して

                                                                山本ゆり『【自信作です】黒酢で揚げない絶品酢豚*テレビで紹介したレシピです』
                                                              • ローソン×ヨルシカコラボカプチーノ♪『雨とカプチーノビターカプチーノ』を購入!って何回カプチーノ言うの?【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ

                                                                8月3日は忙しい! そう、火曜日はコンビニで新商品が色々と発売されるんです。 その中でも これは買わねば!とローソンで購入したのがコレ。 雨とカプチーノ ビターカプチーノ 【原材料名】 【栄養成分】 【曲を聴いてみた】 ヨルシカとは 【飲んだ感想・レビュー】 まとめ 雨とカプチーノ ビターカプチーノ (画像はローソンホームページよりお借りしました) チルド飲料 曲名にちなんだカプチーノは、ちょっぴりビターな味わいに仕上げました。ミュージックビデオのイラストを使用したデザインは、通常バージョン5種+シークレット1種です。 ローソンホームページより引用 価格:198円(税込) 発売日:2021年8月3日 容量:190ml ヨルシカの楽曲の中でも根強いファンの多い「雨とカプチーノ」から生まれたビターなカプチーノ。 パッケージのデザインは、楽曲「雨とカプチーノ」のMVを手掛けた制作チームHurra

                                                                  ローソン×ヨルシカコラボカプチーノ♪『雨とカプチーノビターカプチーノ』を購入!って何回カプチーノ言うの?【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ
                                                                • 自家製の“むしりたら” 完成! ってことで、むしりたらパーティー♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                                  皆さま、おぼえていらっしゃいますでしょうか。 3ヶ月ほど前に、スーパーで安い干し棒鱈が売っていたのを買ってきて、『自家製の“むしりたら”を作って食べよう計画』を実施したのを。 www.bellbelona39.com 庭の物干し竿に干していた棒鱈、雪の降る中もひたすら干し続けました。 (時には冬なのに気温が高くて雨にあたることもあったりして←そんな時は外物置の中に避難させた) 真冬の氷点下の中を干し続けてカンカラカンに干しあがった棒鱈、ついに食べる時を迎えました。 こちらが完成した棒鱈の干物(むしりたら)です。 なんせカッチカチなので、トンカチで叩いて砕き、身をほぐします。 こんな感じにバラけることができました。 さて、準備が整ったので、いよいよむしりたらパーティーです♪ みんなで剥き剥き〜 コレコレ、この手作りのガチッとした堅い感じがイイんですよね〜懐かしい! 一味マヨネーズに付けて食べ

                                                                    自家製の“むしりたら” 完成! ってことで、むしりたらパーティー♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                                  • 感想評価)Netflix映画6アンダーグラウンド(感想、結末)…マイケルベイ監督&ライアンレイノルズの作風が上手く混ざり合った! - 菊飛movie

                                                                    マイケルベイ監督&ライアンレイノルズの作風が上手く混ざり合った!…Netflix映画6アンダーグラウンド(感想、結末) (更新日: 2021/01/08) Netflix映画6アンダーグラウンドの作品情報より引用 ©ガード2019 Netflix 6Underground Inc. All rights reserved 目次 マイケルベイ監督&ライアンレイノルズの作風が上手く混ざり合った!…Netflix映画6アンダーグラウンド(感想、結末) キャスト あらすじ~ 解説 一文感想 ↓ アクション目白押し!レイノルズのツッコミがさえ笑る笑!?スパイアクション映画…面白い映画。 他の人のレビューだと… 下記詳しい感想 ↓ カーアクションにパルクールと色んなアクション盛り沢山 ちょっと笑える箇所も混ぜつつ、マイケルベイ臭を匂わせる ネタバレ感想 結末~ ネットフリックス映画の記事はこちら) 2

                                                                      感想評価)Netflix映画6アンダーグラウンド(感想、結末)…マイケルベイ監督&ライアンレイノルズの作風が上手く混ざり合った! - 菊飛movie
                                                                    • 【ver2023】ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジライン用語集【役に立たない】

                                                                      気がつけば新しい年になっていたので、ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジラインの記事をより楽しむための、用語集2023年度版をお届けします。 格闘ゲームコミュニティ発祥のスラングなども含めて、最近の会話でよく使われているものをピックアップしてみました。我々ゴジラインでは、気心の知れた仲でこれらの大変知的な用語を使用しております。 初対面の方、あまり仲良くない方に用いると人間関係にヒビが入り、SNSなどで気軽に使うと怒られる可能性がありますので、使用の際は空気を読んでいただければ幸いです。 そして、おれたちのようなダメな大人にはならないでほしい。 なお、これらの用語集は、知っていても全く役に立たないので、読んだあとは全て忘れてください。 今回追加された新語は青字にしています。 ゴジライン用語集 飽きた(あきた):対戦型ゲームで勝てない際に、突然発せられる諦念の言葉。「勝てないからつまらないです」

                                                                        【ver2023】ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジライン用語集【役に立たない】
                                                                      • DTM EDMに使える強烈で面白いスネアの作り方を紹介

                                                                        こんにちは。 今回はEDMに使える面白いスネアの作り方を紹介します! スネアとはいったもののスネアだけではなくていくつか組み合わせたサウンドなのでスネアって感じでもないのですが、、、 ただ使いどころはスネアの位置ですね。 EDMだけでなくそこら辺で流れてくる曲のなかでもほとんど使われていないものだと個人的には思っているのですがどうでしょう。 ここでまずどんなサウンドなのか聞いてもらいましょう。 いかがでしょう。 聞いたことありますか?? 強烈なサウンドで使いどころも限られるとは思いますが、20曲に一回くらい使ってもいいんじゃなんでしょうかね。 私が作ってるやつで恐縮ですが実際に曲中で使うとこんな感じです↓ 超有名なSomething just like thisーThe Chainsmokersが似たような音を使っていて、あまり有名ではないですがDon DiabloのEverybody’s

                                                                          DTM EDMに使える強烈で面白いスネアの作り方を紹介
                                                                        • 山本ゆり『【レンジ&トースターで!】シェパーズパイ(コテージパイ・アッシパルマンティエ)*クリスマスに』

                                                                          このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。メヌエットを弾いて。 最近のヒット作です。イギリスの家庭料理、シェパーズパイ。 良く作ります!というご家庭も多いかもしれませんが、炒めたひき肉にマッシュポテトを広げて焼いたものです。「シェパーズ」は「羊飼い」の意味で本来は羊の肉を使うんですが、今回は合いびき肉を使ってます。ちなみにコテージパイは牛肉。 昔イギリス留学してた時によく食べましたね。 とか言ってみたいですけど行ったことないんで完全オリジナルです。イギリス人の方がみたら「dokogaシェ

                                                                            山本ゆり『【レンジ&トースターで!】シェパーズパイ(コテージパイ・アッシパルマンティエ)*クリスマスに』
                                                                          • 【メスティン炊飯】メスティンの特徴は無視して、ふわトロなオムライスを作ってみた。 - 明日キャンプなんです。

                                                                            こんにちはディグゾーです。先日、トランギアのメスティンを購入致しました。メスティンはコンパクトなのに「炊く・蒸す・煮る」など様々な調理が可能な、アウトドアシーンで大人気のクッカー。 そんなメスティンの一番のメリットは、材料を入れて温めれば、あとは自動で料理が出来上がってしまう点。しかし、今回はメスティンの特徴を無視して、見た目重視なオムライスを作ってみました。簡単にできるアウトドア料理というコンセプトを逸脱しておりますが、どうかお付き合いくださいませぇ〜。 材料 【材料】1人分 〈ケチャップライス〉 ・米・・・1合(無洗米) ・水・・・180ml ・たまねぎ・・・1/4個 ・ソーセージ(ジョンソヴィル)・・・1本 ・トマトケチャップ・・・大さじ3 〈オムエッグ〉 ・卵・・・2個 ・牛乳・・・大さじ2 ・とろけるチーズ・・・20g 【費用目安】:100~150円 ・たまねぎはみじん切りにしま

                                                                              【メスティン炊飯】メスティンの特徴は無視して、ふわトロなオムライスを作ってみた。 - 明日キャンプなんです。
                                                                            • 七草がゆを作らずに南粤美食の干し肉でおこわを作った - 私的標本:捕まえて食べる

                                                                              明けましておめでとうございます。 一月七日といえば七草がゆですが、摘んでくるのを忘れました。 どうしようかな~と冷蔵庫を漁っていたら、前に南粤美食でお土産に買った豚バラの干し肉が発見されました。 どうやって食べようか迷っていたのですが、米三合と炊くとうまいと聞きました。 正月に胃が疲れるほどの飲み食いをしなかったので、俺の七草がゆはこれだと悟ったので、肉を刻みます。 酒と醤油と紹興酒に漬けておきましょう。 具はタケノコとゴボウにしました。 もち米3合を昆布を入れた水に一晩浸けたものを、グラグラと沸かした蒸し器にセット。 蒸し器、買ったんですよ。だからおこわです。 具をドサッと乗せる。 40分強火で蒸します。 途中でお湯を掛けるとふっくらしあがるそうです。 はい、できた! 俺の七草がゆ! いや、干し肉おこわ! どさっとな。 ちょっと味が薄かったので、塩や中国醤油を掛けつつ食べます。 すごくお

                                                                                七草がゆを作らずに南粤美食の干し肉でおこわを作った - 私的標本:捕まえて食べる
                                                                              • 【うさぎのむっちゃん】ぼくからみると。【名言】【難病の友人】【誕プレその後】 - もふもふな毎日

                                                                                難病の友人が撮ったシリーズ 愛うさぎの むっちゃん 相手によって態度を変える 素直なやちゅめ♡ 難病の友人が近づくと じっ・・・ おいちいカリコリ まってまぷ まだでぷか? がふがふ 食べた後は 食べまちた♪ 満たされた表情(≧з≦) むっちゃん効果なのか むっちゃんナデナデ後に 計測した 難病の友人の 最高血圧は 低いです(正常範囲内) ねむねむ物質効果!? せつなかったけど 印象的な絵本 ぼくからみると―どきどきしぜん (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん) 作者: 高木仁三郎,片山健 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1995/03/10 メディア: 大型本 クリック: 13回 この商品を含むブログ (2件) を見る 著者の 高木仁三郎さんを知ったのは 1999年 生活クラブの会報で 本『市民科学者として生きる』出版の記事が 紹介されていて 興味を持ったのがきっかけです 原発

                                                                                  【うさぎのむっちゃん】ぼくからみると。【名言】【難病の友人】【誕プレその後】 - もふもふな毎日
                                                                                • データで振り返るホロライブ2020|おあ|note

                                                                                  2020年、Vtuberアイドル事務所のホロライブは急成長を遂げた。今回は2020年のホロライブの軌跡を、様々なデータから振り返ってみよう。 ※登録者数のデータはSocialBlade.comから取得 ※配信動画のデータはYoutube Data APIから取得 ※スーパーチャットおよびチャットのデータはチャットログ取得システムにて取得 ※2020/12/30時点で取得できるデータを利用ホロライブ全体のチャンネル登録数は2020年で8倍に まずはホロライブ全体のチャンネル登録者数の推移を見てみよう。1月1日時点で約331万人だったチャンネル登録者数は、12月末時点では約2700万人と、1年間で約8倍となった。 2020年、最もチャンネル登録が増えたホロメンはがうる・ぐらメンバーごとに2020年に増加したチャンネル登録数を計算した。増加数のTOP7は以下のようになる。 2020年、最もチャン

                                                                                    データで振り返るホロライブ2020|おあ|note