並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 138 件 / 138件

新着順 人気順

し:集団的自衛権の検索結果121 - 138 件 / 138件

  • 枝野幸男立憲代表「今日のわが国は、時代の大きな岐路」「集団的自衛権と安保法制を強行した安倍政権は、いま、ホルムズ海峡の有志連合への参加で後戻りのできない立場へと追い込まれる」 - 【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

    [写真]枝野幸男・立憲民主党代表、2019年7月、東京・新宿で、宮崎信行撮影。 踏み込んだ談話となりました。 政府や厚生労働省が「終戦の日だ」としている、8月15日。 きょう令和元年2019年8月15日(木)、日本武道館での式典が開かれました。 先月の参院選で、2つの新党「れいわ新選組」「NHKから国民を守る党」に話題を奪われながら、議席を増やした最大野党・立憲民主党の枝野幸男代表は、恒例の各党談話を発表し、その中で、 「今日のわが国は、時代の大きな岐路に立たされています。集団的自衛権の行使容認と安保法制の成立を強行した安倍政権は、いま、ホルムズ海峡における有志連合への参加を求められ、後戻りのできない立場へと追い込まれようとしてします」 と踏み込んだ認識を示しました。 [写真]ホルムズ海峡で炎上するタンカーの報道、2019年6月放送のNHKニュース7画面を宮崎信行が撮影。 枝野さんは「専守

      枝野幸男立憲代表「今日のわが国は、時代の大きな岐路」「集団的自衛権と安保法制を強行した安倍政権は、いま、ホルムズ海峡の有志連合への参加で後戻りのできない立場へと追い込まれる」 - 【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記
    • テレ朝・玉川徹氏「ウクライナEU加入で集団的自衛権」説 識者「ないですね」/デイリースポーツ online

      テレ朝・玉川徹氏「ウクライナEU加入で集団的自衛権」説 識者「ないですね」 拡大 テレビ朝日局員の玉川徹氏が1日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、ロシアからの侵攻を受けるウクライナがEUに加入した場合に「集団的自衛権」が行使される可能性を示唆したが、識者に否定される一幕があった。 ウクライナのゼレンスキー大統領は2月28日にEUへの加盟申請書にサイン。「特別な手続きでEUへの即時加盟を要請する」と表明していた。 玉川氏は「EU条約に集団的自衛権の行使の規定があるっていうことらしいですね」とコメント。これに、国際関係が専門の筑波大・東野篤子准教授は「EUはないですね。NATOですね」と即座に否定した。 玉川氏は「『EU部隊』っていうのがあって、そこに関しては集団的自衛権行使の規定があるっていう記述があるものを読んだことがある」と説明したが、東野氏は「若干、不正確だと思います」。E

        テレ朝・玉川徹氏「ウクライナEU加入で集団的自衛権」説 識者「ないですね」/デイリースポーツ online
      • 【アーカイブ】改憲へ、祖父の背中追う 安保改定と集団的自衛権:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          【アーカイブ】改憲へ、祖父の背中追う 安保改定と集団的自衛権:朝日新聞デジタル
        • 欧州における同盟、集団防衛、集団的自衛権

          メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

          • 安倍首相が自民党の改憲案だと自衛隊の任務や権限に変更が生じ、集団的自衛権に歯止めがなくなることを認めた!!! - Everyone says I love you !

            この人はことあるごとに、自分が最高司令官だ、自分が最高指揮官だ~って言うんですけど、ほんとに軍隊の最高司令官になりたいだけじゃん。 ついさっき、本日2018年11月2日午前の衆院予算委員会で、安倍首相が自分は自民党の改憲案にコメントしたことないなどと恐るべきことを言いだしました。 どういう場面かというと、国民民主党の階猛議員が、自民党の憲法9条に関する改憲案によれば、今の安保法制でも一応制限がついている集団的自衛権が無制限になるのではないかと質問したのです。 まず、自民党の憲法9条の改正条文イメージは、9条第1項(戦争放棄)と第2項(戦力不保持)を維持しつつ自衛隊を明記するというものです。 つまり、今の 9条1項 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2項 前項

              安倍首相が自民党の改憲案だと自衛隊の任務や権限に変更が生じ、集団的自衛権に歯止めがなくなることを認めた!!! - Everyone says I love you !
            • 篠田 英朗著 『集団的自衛権の思想史――憲法九条と日米安保』

              メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

              • 志位委員長のツイートが話題。「現役自衛官からエール。 「日本は専守防衛を守るべき」「集団的自衛権行使には反対」…」⇒「政治的中立」に反しない?本当に実在するなら問題では? | 政治知新

                HOME 政治ニュース , 野党 志位委員長のツイートが話題。「現役自衛官からエール。 「日本は専守防衛を守るべき」「集団的自衛権行使には反対」…」⇒「政治的中立」に反しない?本当に実在するなら問題では? 志位委員長のツイートが話題。「現役自衛官からエール。 「日本は専守防衛を守るべき」「集団的自衛権行使には反対」…」⇒「政治的中立」に反しない?本当に実在するなら問題では? 2023.04.05 695 views 日本共産党の志位和夫委員長のツイートが話題となっている。 志位委員長は赤旗の「現役自衛官がエール/愛する国の健全化 共産党の躍進願う」をツイートに添付し、以下のように投稿。 現役自衛官からエール。 「日本は専守防衛を守るべき」「集団的自衛権行使には反対」「米中戦争に巻き込まれる形で命をかけるのは納得できない」「愛する国を健全化するためにぜひ躍進してほしい」。 日本共産党の立場は

                • 矛盾!辻元清美さん「選択的夫婦別姓を実現していないのは日本だけ。自民党が抵抗勢力」→軍隊も集団的自衛権も無いのは我国だけで、立憲と共産が抵抗勢力ですよ!辻元さんは国軍の整備と大軍拡を主張すべきです!! | 政治知新

                  HOME 政治ニュース , 野党 矛盾!辻元清美さん「選択的夫婦別姓を実現していないのは日本だけ。自民党が抵抗勢力」→軍隊も集団的自衛権も無いのは我国だけで、立憲と共産が抵抗勢力ですよ!辻元さんは国軍の整備と大軍拡を主張すべきです!! 矛盾!辻元清美さん「選択的夫婦別姓を実現していないのは日本だけ。自民党が抵抗勢力」→軍隊も集団的自衛権も無いのは我国だけで、立憲と共産が抵抗勢力ですよ!辻元さんは国軍の整備と大軍拡を主張すべきです!! 2023.07.28 11,996 views 矛盾だ! 立憲民主党の辻元清美さんが、「選択的夫婦別姓を実現していないのは日本だけ。自民党が抵抗勢力」等と主張しているのだ。 しかし、だ。その理屈を言うならば、軍隊も集団的自衛権も無いのは我国だけだ。立憲と共産が抵抗勢力だ。都合のいい時だけ、他国の例を出すのは、辞めるべきだ。 辻元清美さんは、7月27日、公式TW

                    矛盾!辻元清美さん「選択的夫婦別姓を実現していないのは日本だけ。自民党が抵抗勢力」→軍隊も集団的自衛権も無いのは我国だけで、立憲と共産が抵抗勢力ですよ!辻元さんは国軍の整備と大軍拡を主張すべきです!! | 政治知新
                  • NATO 集団的自衛権を規定 - 日本経済新聞

                    ▽…北大西洋条約機構(North Atlantic Treaty Organization)の略称。第2次世界大戦後の冷戦の激化に伴い、1949年に米国や欧州諸国が12カ国で結成した。今年4月にフィンランドが加わり加盟国は31カ国となった。本部をベルギーのブリュッセルに置き、元ノルウェー首相のストルテンベルグ氏が事務総長を務める。▽…加盟国への武力攻撃を全ての加盟国に対する攻撃とみなし、兵力使用を

                      NATO 集団的自衛権を規定 - 日本経済新聞
                    • 麻生太郎副総理が集団的自衛権に言及!台湾有事で自衛隊出動も 「台湾で大きな問題が起きると存立危機事態に関係」 | 情報速報ドットコム

                      麻生太郎副総理が集団的自衛権に言及!台湾有事で自衛隊出動も 「台湾で大きな問題が起きると存立危機事態に関係」 2021年7月6日 ニュース, 政治経済 954view 55件 *麻生太郎 麻生太郎副総理が集団的自衛権の行使について具体的な発言をしました。 問題の発言は7月5日に都内で行われた講演会の中で飛び出てきたものです。 いわゆる台湾問題で中国が台湾に侵攻した場合、安全保障関連法案で定めている「存立危機事態」に認定し、限定的な集団的自衛権を行使することもあり得るとコメント。 講演会で麻生氏は「(台湾で)大きな問題が起きると、存立危機事態に関係してきても全くおかしくない。そうなると、日米で一緒に台湾を防衛しなければいけない」と発言し、台湾防衛のために自衛隊が出動する可能性ことは考えられると強調していました。 台湾有事を巡っては有識者の間でも憲法に触れるかどうかの意見が別れている問題で、麻

                        麻生太郎副総理が集団的自衛権に言及!台湾有事で自衛隊出動も 「台湾で大きな問題が起きると存立危機事態に関係」 | 情報速報ドットコム
                      • 憲法9条は「集団的自衛権」を認めている 国際法無視の「トンデモ論」の害悪 (4ページ目)

                        1968年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学大学院政治学研究科修士課程修了、ロンドン大学(LSE)大学院にて国際関係学Ph.D取得。専門は国際関係論、平和構築学。著書に『戦争の地政学』(講談社)、『集団的自衛権で日本は守られる なぜ「合憲」なのか』(PHP研究所)、『パートナーシップ国際平和活動:変動する国際社会と紛争解決』(勁草書房)など

                          憲法9条は「集団的自衛権」を認めている 国際法無視の「トンデモ論」の害悪 (4ページ目)
                        • <社説>「集団的自衛権」容認10年 戦争する国にせぬ覚悟:東京新聞 TOKYO Web

                          2014年7月1日、第2次安倍内閣が「集団的自衛権の行使」の容認を閣議決定してから10年=写真は、安倍晋三首相による閣議決定後の記者会見。 この間、他国同士の戦争への参加を可能にした安全保障関連法の成立が強行され、防衛予算の増額も続く。戦後日本の「平和国家の歩み」を踏み外した起点を、決して忘れるわけにはいかない。

                            <社説>「集団的自衛権」容認10年 戦争する国にせぬ覚悟:東京新聞 TOKYO Web
                          • 【八木秀次 突破する日本】「血を流す場合もある」国民に説得を 岸田首相「グローバル・パートナー」の責任 集団的自衛権のフルスペック行使、憲法改正が必要(1/2ページ)

                            岸田文雄首相は18日午後の衆院本会議で、米国に国賓待遇で訪れた結果を報告した。ジョー・バイデン大統領との首脳会談などを受け、日米関係を「かつてなく強固な信頼関係に基づくグローバル・パートナー」と強調した。岸田首相は米上下両院合同会議での演説で、「(日米は)共にデッキに立ち、任務に従事し、そして、なすべきことをする」「米国は独りではない」などと語った。麗澤大学教授の八木秀次氏はこれを、安倍晋三元首相の悲願だった憲法改正を成し遂げ、さらに「自由」「民主主義」「法の支配」を守るために犠牲をいとわない「血の同盟」の決意を示したと分析した。岸田首相が背負った「責任」と「覚悟」に迫った。 バイデン米大統領(ゲッティ=共同)日本は米国の「グローバル・パートナー」との岸田首相の米連邦議会での発言はリップサービスではないはずだ。首相には、それを裏付けるための国内法整備と国民への説得が求められる。 「グローバ

                              【八木秀次 突破する日本】「血を流す場合もある」国民に説得を 岸田首相「グローバル・パートナー」の責任 集団的自衛権のフルスペック行使、憲法改正が必要(1/2ページ)
                            • 集団的自衛権行使容認とその先にあるもの|日本評論社

                              I 安倍政権と7・1閣議決定 安倍政権と憲法 1 7・1閣議決定とその先にあるもの
  ――安倍路線のゆくえ 
  …森 英樹 2  安倍政権の政治姿勢 
  安倍政権の政治手法
――その背景と限界 
  …杉田 敦 3  7・1閣議決定の憲法適合性 
  閣議決定の内容と手法
  …浦田一郎 II 憲法原理と平和主義 憲法9条論・平和主義論 4  軍事法制の展開と憲法9条2項の現在的意義
  …本 秀紀 5  立憲主義、法の支配 
  安倍「改憲・壊憲」と立憲主義・法の支配
  …愛敬浩二 III 集団的自衛権と日米軍事協力 6 国際法と集団的自衛権 
  国連の集団安全保障体制と安倍内閣の集団的自衛権行使容認
  …松井芳郎 7  日米軍事協力の拡大・強化 
「日米防衛協力のための指針」(ガイドライン)の再改定と「憲法の規範的規制力」
  …倉持孝司 8  沖縄 
  沖縄基地の不可思

                                集団的自衛権行使容認とその先にあるもの|日本評論社
                              • 集団的自衛権「評価する」47%、「評価しない」41%…読売世論調査

                                【読売新聞】 読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、台湾を巡って米国と中国が対立する中で日本が集団的自衛権を行使できることの評価を聞くと、「評価する」は47%で、「評価しない」は41%だった。 集団的自衛権の限定的な行使を可

                                  集団的自衛権「評価する」47%、「評価しない」41%…読売世論調査
                                • 池田信夫 on Twitter: "だから「日本に集団的自衛権はない」という特定野党の主張は「中国が台湾を侵略しても日本は何もしない」と習近平に受け取られ、戦争を誘発するリスクが大きい。戦争を抑止するのは個別的自衛権ではなく軍事同盟=集団的自衛権だというのが、ウクライナの教訓だ。"

                                  だから「日本に集団的自衛権はない」という特定野党の主張は「中国が台湾を侵略しても日本は何もしない」と習近平に受け取られ、戦争を誘発するリスクが大きい。戦争を抑止するのは個別的自衛権ではなく軍事同盟=集団的自衛権だというのが、ウクライナの教訓だ。

                                    池田信夫 on Twitter: "だから「日本に集団的自衛権はない」という特定野党の主張は「中国が台湾を侵略しても日本は何もしない」と習近平に受け取られ、戦争を誘発するリスクが大きい。戦争を抑止するのは個別的自衛権ではなく軍事同盟=集団的自衛権だというのが、ウクライナの教訓だ。"
                                  • 『集団的自衛権で平和が保たれる!?』

                                    日本の独立 絶体絶命に立たされる日本 大東亜戦争のような失敗を繰り返さないために 自分たちの正義で自分たちの未来を潰さないために ブログを書くのに時間を割きたくないんですがね~、ネトウヨ、嫌韓のブログを見ていると、イライラするのです。 あるネトウヨさんのブログ記事を一部、抜粋します。(名は伏せます) **************************** 集団的自衛権は世界では常識であり、国連が認めているのは戦争が抑止されるからで、ヨーロッパなどで攻撃されたら同盟国で助けあうというNATO(ナトー)という軍事同盟は集団的自衛権によってできているわけです NATO(ナトー)は隣国を軍拡をして脅したりしていますか NATO(ナトー)ができてから集団的自衛権で戦争が起こされていますか 安倍首相は豪州などに行かれてますがどこも日本の集団的自衛権を認めています、そうでないのは中国と韓国なのです(中

                                      『集団的自衛権で平和が保たれる!?』
                                    • 「砂川判決」と集団的自衛権に関する質問主意書

                                      「砂川判決」と集団的自衛権に関する質問主意書 安倍総理大臣は、二〇一四年四月八日の民放番組で、集団的自衛権をめぐり、一九五九年十二月十六日の最高裁判所大法廷判決(以下「砂川判決」)の解釈について「個別(的自衛権)も集団も入っている。両方にかかっているのが当然だ」<発言1>と述べ、判決が認めた「(国の)存立を全うするために必要な自衛のための措置」には集団的自衛権も含まれるとの見解を示した。 安倍総理はかつて以下のように発言している。「当時の岸総理大臣が、(略)外国まで出かけていってその国を守るという典型的な例は禁止をしているが、しかし集団的自衛権というのはそういうものだけではない、学説が一致をしているとは思わない、そこにはあいまいな点が残っているということを答弁しているわけであります。」(一九九九年四月一日、衆議院日米防衛協力のための指針に関する特別委員会)<発言2>。これは下記の質疑につい