並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 72件

新着順 人気順

すばらしい!の検索結果1 - 40 件 / 72件

すばらしい!に関するエントリは72件あります。 気になる悪徳商法企業 などが関連タグです。 人気エントリには 『大幸薬品、クレベリンバブルのあとしまつに涙目で奔走 : 市況かぶ全力2階建』などがあります。
  • 大幸薬品、クレベリンバブルのあとしまつに涙目で奔走 : 市況かぶ全力2階建

    元自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

      大幸薬品、クレベリンバブルのあとしまつに涙目で奔走 : 市況かぶ全力2階建
    • 【歌詞和訳】スティービー・ワンダーの「Isn't She Lovely」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座16~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

      洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 ブログとTwitterで交流させていただいておりますマナビヤさん(id:fab5)からリクエストを頂きました。 この曲は初めて聴きましたね! 名曲シリーズ良いですね! ゆったり系の洋楽ってことで、スティービーワンダーとかも良いのかなと思いました😀https://t.co/a3Q0HWgFLP — マナビヤ軍艦@バトンNG系ブロガー (@fab5_japan) April 16, 2020 この記事ではスティービー・ワンダー(Stevie Wonder)の「Isn't She Lovely」(可愛いアイシャ)を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 練習の流れ 「Isn't She Lovely」 歌詞 歌詞を読んでからもう

        【歌詞和訳】スティービー・ワンダーの「Isn't She Lovely」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座16~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
      • 北海道旭川市、自転車で魚釣り!ニジマスゲット! - とーちゃん子育てと釣り日記

        自転車で魚釣り! 小学校になかなか行けなかった小さな息子くんです。前から見たらだいぶ学校にも行けるようになって来ましたね。一緒に頑張りましょう! そんな訳でお手伝いをしてくれるうちの息子くんです。1時間くらい時間ができたので自転車で魚釣りです。自転車だと堤防の中まで行けるので、荷物が少ないなら自転車も有りです。 息子くんがお気に入りで、とても大事にしている自転車です。少し小さくなって来ましたね。子供の成長です。嬉しい様な寂しい様な感じですね。いつまでもかわいい息子くんでいて欲しいです。 さて、今回は自転車の移動と準備、片付けで10分くらいづつ、行きと帰りだから20分くらい、魚釣りを40分くらいの合計1時間くらいです。おばあちゃんが帰ってくるまでの時間だからね。ケッツの時間は決まっています。わりと忙しい釣りです(笑) 今回も真っ昼間です。普通の人なら真っ昼間に1時間とか行かないですね。変態釣

          北海道旭川市、自転車で魚釣り!ニジマスゲット! - とーちゃん子育てと釣り日記
        • 【ご報告】パスコの公認アンバサダーになりました【Pasco】 - おおまめとまめ育児日記

          おおまめです。 この度、敷島製パン株式会社 Pasco(パスコ)の公認アンバサダーに就任しましたのでご報告いたします♪ Pasco公認アンバサダーって? アンバサダーになるにあたって葛藤 Pascoさんからいただきました! なごやん マスキングテープ 超熟 ミニチュアスクイーズ2 ガチャガチャ パスコ商品の記事 Pasco公認アンバサダーって? 日本中にパスコファンを! ということでパスコ好きな私たちが、パスコに対する思いや新商品などをご紹介していきます。 私は第3期Pasco公認アンバサダーとして、2020年9月1日から2021年8月31日まで務めさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします♪ アンバサダーになるにあたって葛藤 パスコさんのアンバサダーは任期が1年と長いうえ、業務がけっこう忙しく、実はかなり思い悩みました。 色々な企業から単発のアンバサダー業務の依頼をいただくこと

            【ご報告】パスコの公認アンバサダーになりました【Pasco】 - おおまめとまめ育児日記
          • 追分池でヘラブナ釣り!小学生の息子がついに50cmのヘラブナを釣りました! - とーちゃん子育てと釣り日記

            北海道千歳市の追分池に親子でヘラブナ釣りです。ここは、ヘラブナ釣りの管理釣り場ですよ! ヘラブナ釣りは色々な楽しみ方があります。管理釣り場も親子で楽しくヘラブナ釣りが出来ますよ! 今回はなんと!ついにうちの息子くんがやりました!50cmのヘラブナを釣りましたよ! それでは、 久しぶりの追分池です。うちの親子は行きたくて楽しみにしていました。 自分は今回9尺のうどんセットの釣りでスタートします。 息子くんは最近ハマっているトロロセットの釣りでスタートします。 アーニャのくつしたで、竿は柳の9尺です。 底釣りをからのスタートでやってみましたが、、、なんだかな~、って感じです。 今回のセッティングだとヘラブナがちょっと下を向かない感じです。 浮きは心也のムクトップの浮きです。そしてえさは新Bベースのバラケえさです。 パイプトップの浮きにしてえさも少し重たくしたら底釣りでも釣りやすくなるかもですね

              追分池でヘラブナ釣り!小学生の息子がついに50cmのヘラブナを釣りました! - とーちゃん子育てと釣り日記
            • 辺別川にニジマス釣り!息子くんもでかニジゲット!秋の絶景も楽しみます。 - とーちゃん子育てと釣り日記

              北海道でも山からだんだん紅葉の秋です。自分は絶対的に食欲の秋です(笑)一年中食欲の秋ですねハハハ! そんな感じで朝に気づけば小学校に行けてない息子くんです。お父さんと一緒に魚釣りに行くとの事です(笑)なかなか息子くんも好きですね〜! そんな感じで辺別川に行きますよ!また昼間の釣りです。まぁ、いつも昼間ですね。 娘ちゃん達も学校に向かい、それから出発です。 車を走らせていくと、まさに秋晴れ!車の中からもう絶景ですね! 目の前にある1番高い山が北海道で1番高い山の旭岳です。標高2291メートルになります。いつも絶景なのは、北海道に住んでいる特権ですね。 ほんとに気持ち良い秋晴れです。 そして辺別川のこの水質!めちゃくちゃきれいな水です!吸い込まれそうなくらいにきれいな水です。北海道のトラウトフィッシングは、最高ですよね!ほんとに大自然です。 そんな山で自由に動けるからきっと息子くんも学校よりも

                辺別川にニジマス釣り!息子くんもでかニジゲット!秋の絶景も楽しみます。 - とーちゃん子育てと釣り日記
              • 北海道の川釣り、これだからやめられない!小学生の子供でも簡単にでかいニジマスゲットだぜ!! - とーちゃん子育てと釣り日記

                北海道の川釣り! 久しぶりに川に魚釣りに行きました。しかし自分は全然行く気がないです、、、色々とやることがたくさんあって朝から疲れてしまいました。 朝から車を取りに行って、それからの職場、それから小学校に行けずに居た息子くんのお昼ごはん、さらには病院に用事と夕方まで立ち止まる暇がありません!(笑) そしてちょっとひと息、、、すると息子くんは何やら、少し川に行きたい、、、んっ? 川に魚釣りに行きたいなんて珍しいですね〜! しかも場所も指定してきてますよ! たまには気分転換にもなるので息抜きに行きますか!自分は半分見学です。さすがにちょっと疲れてしまいましたね。 しかし自分は少しだけ感じるものがあります。もしかして、、、自分の息子なので、、、まさかね~? 自分もたまにあそこに絶対行かないと行けない!って、感じる時があります。釣れる何かを感じて行きたくなってくるんですよね~!(笑) そういう時っ

                  北海道の川釣り、これだからやめられない!小学生の子供でも簡単にでかいニジマスゲットだぜ!! - とーちゃん子育てと釣り日記
                • 北海道旭川市、いつもの辺別川にニジマス釣り!今シーズン一発目!(2022辺別川1) - とーちゃん子育てと釣り日記

                  北海道旭川市辺別川にやっと2022年シーズン一発目のニジマス釣りです! 一発目になんと!ドーン!ドーン!です! 北海道もやっと春らしい季節になって来ました。北海道の川釣りシーズンも賑やかになって来ましたよ! そんな感じで2022年シーズン初のいつもの辺別川にやって来ました! 当日は5月1日です。やって来たのは辺別川の中でもけっこう人気な場所です。 案の定先に人が入っていました。さらに川にはたくさんの人の足跡が残ってます。ゴールデンウィーク期間だしそんなもんですね。 自分はゴールデンウィークまったく関係なく出勤してますよ!そのため、別に休日モードにはなってません。戦闘モードです!(笑) それではやりますか!先に入っている人が1番いい場所でやっているのでちょっと離れてスタートです。川の水は少し多めでかなり冷たいです。辺別川は大雪山連峰からの水なのでまだ雪解け水がかなり入ってます。 それでもいつ

                    北海道旭川市、いつもの辺別川にニジマス釣り!今シーズン一発目!(2022辺別川1) - とーちゃん子育てと釣り日記
                  • 北海道、旭川市内の川で合間時間のニジマス釣り。 - とーちゃん子育てと釣り日記

                    北海道旭川市内の川にちょっとだけの合間時間でニジマス釣りです。 川での魚釣りも楽しいですよね。本業はヘラブナ釣りなんですけど、前年からは合間時間は川釣りにけっこう行ってますね。 川でも池でもいつも時間が無いので、時間との勝負は共通点ですね(笑) 今回は、うちの双子の娘ちゃんの参観日で時間を騙されたので、30〜40分時間ができたので、裏の川にレッツゴーです。 turibakapapa.hatenablog.com なんと車を停める場所まで、約3〜5分で着いちゃいます(笑)荷物あるから車で行きますよ。ちなみに自転車なら川の河畔林まで行けちゃいますよ。 これが北海道の凄い所です。生活圏内が釣り場です!車で20〜30分も走ればたくさんの釣りをする場所があります。 まさにトラウト王国北海道です! それでは魚釣りの話に戻ります。 結果は見事、型物のニジマスくんをゲットしました! 約47センチの見事な男

                      北海道、旭川市内の川で合間時間のニジマス釣り。 - とーちゃん子育てと釣り日記
                    • 魚釣りをしているから見れる!北海道の絶景!2021年シーズン、 - とーちゃん子育てと釣り日記

                      魚釣りをしていると様々な絶景に出会う事ができます。魚釣りをしていないと出会えない絶景も、たくさんあります。我が家は親子で「きれいだね〜」「すごいね〜」と魚釣りだけではなく、景色もいつも楽しんでます。そんな今シーズンの絶景を振り返りたいと思います。今シーズンの絶景!総集編的な感じです。 それでは、いきますよ! やっぱり桜の景色はみんなが好きですよねって事で、 桜咲く富沢神社です。 いつも親子で安全祈願をしている、富沢神社です。 桜の花が咲く時期に行くと、とてもきれいな景色です。風で桜の花びらがぱらぱらとなってこれもまた、いい感じです。個人的には静かで大好きな場所です。神様、いつも息子くんを見守ってくれてありがとうございます。今シーズンも大きな怪我なく魚釣りができました。 きれいな桜、日本の景色ですね。 次は、池の風景です。 残雪残る春の池です。 いつもの富沢の池です。春に氷が溶けた直後の景色

                        魚釣りをしているから見れる!北海道の絶景!2021年シーズン、 - とーちゃん子育てと釣り日記
                      • 釣れそうな予感で裏の川へ行く!40センチジャストのニジマスゲットだぜ! - とーちゃん子育てと釣り日記

                        直感的に釣れそうな予感がしてちょっとだけ裏の川に行きましたよ! 8月も残り少なくなって来て、いっきに涼しくなって来た北海道です! 川の水温も少し下がって来て、さらに雨で増水が少し落ち着く頃だと思い、直感で裏の川に行きました。まだ増水で泥の濁りだったらやめて帰るつもりでちょっとだけですけどね。 先日のいつもの山の池の写真です。水面に映る青空も秋晴れみたいに高い青空です! 北海道はきっと夏が終わり秋になって来ているんですね、 そんな中最近は息子くんと親子でほぼ毎日の様に頭文字Dを見ています。2人で何回も藤原拓海やべぇ〜って言ってます!(笑) そんな感じで朝は普通に起きてから双子の娘をラジオ体操に送り出してから1時間勝負に行きました!平日で北海道は小学校も夏休みが終わっているので、普通に登校日です。 またいつもと同じく時間がないですね! 魚と勝負というよりもいつも時間と勝負しています!まぁ、しょ

                          釣れそうな予感で裏の川へ行く!40センチジャストのニジマスゲットだぜ! - とーちゃん子育てと釣り日記
                        • WORKMANでアウトドアにぴったりな子供用の靴を買う!DIA高撥水シューズ アーバンハイク、かっこいいぞ! - とーちゃん子育てと釣り日記

                          今回もまたWORKMANに行きました。北海道もやっと春なので、子供達の夏用の靴を買いに行きます。子供達は成長の時期なので、すぐに靴も小さくなってしまいます。しょうがないですよね~、嬉しくもある成長の証です。 つい先日も娘ちゃんの上靴にWORKMANの靴を買いに行きました。 turibakapapa.hatenablog.com いや〜、ほんとにWORKMANが毎日の通り道にあるので助かってます。 そして今回は息子くんの魚釣りに行ったりする時に履く、アウトドア用の靴を買いに行きました。前からかっこいいアウトドアっぽい靴があるのを狙っていました。 ついにゲットして来ましたよ! アウトドアっぽい感じのかっこいい靴ですよね! DIA高撥水シューズ アーバンハイク、というモデルの靴です。 きっと近くのWORKMANにもあると思います。ぜひ見に行ってみてください。 今回は息子くんの靴なのでサイズは23

                            WORKMANでアウトドアにぴったりな子供用の靴を買う!DIA高撥水シューズ アーバンハイク、かっこいいぞ! - とーちゃん子育てと釣り日記
                          • ピラカンサス とは?ピンクのバラ。移住にお勧めの場所は。 - ルーナっこの雑記ブログ

                            先日 皆さんに移住にお勧めの場所を聞いたら、日本と言う意見が一番多かったです。 やっぱり 日本が一番住みやすいんですね。 日本の内訳は 沖縄、四国、奄美大島、北関東、隣町 などでした。 また 外国は 台湾、シンガポール、オーストラリア、ベトナムでした。 どの土地も温暖で 過ごしやすそうなところですね。 ありがとうございました(^_^) さて昨日は、少し遠回りして お買い物に行きました。 すると花壇にあった 赤い実が気になりました。 ピラカンサス 花言葉 バラ 花言葉 最後に ピラカンサス ピラカンサス Googleで調べると ピラカンサスとでてきました。 秋になると 常緑の葉っぱに 沢山の赤い実がなるので 人気があるのでしょう。 あちこちで 見ます。 この実は 毒性があると言われてますが、食べても味が良くないそうです。 こんなに鈴なりになっているのに。 日本ぽい感じがしたのですが、名前がピ

                              ピラカンサス とは?ピンクのバラ。移住にお勧めの場所は。 - ルーナっこの雑記ブログ
                            • 【セリア】材料費500円なのに高見え!手作りコサージュの作り方【入学式・卒業式】 - おおまめとまめ育児日記

                              今年、娘の入園式があるため、スーツやバッグ、コサージュをチラチラ見てはいるのですが、これ!といったものが全く見つかりません。 しかも全て揃えるとかなりの値段ですよね。 その中でも衝撃だったのがコサージュ。 何店舗かで見たのですが、3800円~5800円ほどでした。 コサージュってこんなに高かった!? ブローチにするにも、使っている石なんかによってはそれこそピンキリです。 数年に1度、いや1回しか使わないかもしれないコサージュにこんなにお金を出したくない......(心の声が漏れてます) ということで自分で作ったら思いのほか可愛かったのでご紹介します。 セリアの造花で作る!コサージュの作り方 材料と道具 入学式と卒業式でコサージュの色は違う? 作り方 手順 ①花を小分けにカットする。 ②茎に針金を巻き付ける。 ③フローラルテープを巻く。 ④形が決まったら固定する。 ⑤再びフローラルテープで巻

                                【セリア】材料費500円なのに高見え!手作りコサージュの作り方【入学式・卒業式】 - おおまめとまめ育児日記
                              • 奈良で「かき氷」のはずが「豆花」に~ と 株主優待フジオフード - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                年1回は奈良の「千壽庵吉宗 奈良総本店」へかき氷を食べに行くのですが、こちらの 店舗には、とても雰囲気が良い茶寮が併設されていて、年中かき氷がいただけます rurubu.jp 4月17日水曜日、この日も車を走らせ「千壽庵吉宗」へ~ スピードを落として店舗横の駐車場に入れようとしたら、 小娘が「定休日」という文字が店舗内に見えたと・・・ えぇー?! 店舗は開いてますよ? そーーーなんです 店舗は開いてるのですが、併設の茶寮は水・木曜は定休日だそうです(/ω\)ガックシ 今までは偶然定休日に当らなかったんだね~って 適当に行ってたのによ 車に戻り・・・ さて、どーする? せっかく足を伸ばしたのだからと、かき氷屋さんを検索するも、この時期はまだ かき氷を提供するお店も少なく、今回は諦めました その代わりに猿沢池近くの、大好きな豆花のお店「猿沢豆花」へ! rurubu.jp こちらのかき氷はまだ

                                  奈良で「かき氷」のはずが「豆花」に~ と 株主優待フジオフード - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                • 東神楽町、東聖スケートリンクに親子でスケートです! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                  北海道東神楽町の東聖小学校のグランドに、冬だけできるスケートリンクに親子で楽しみに行きました。 なんと、東神楽町はやさしいです。みんな無料で楽しむ事ができますよ! 大人も子供も貸しスケート靴もなんと無料です!ほんとに東神楽町さんありがとうございます!子供達も大満足の屋外スケートリンクです! なんと自分達の東神楽町外の人達も無料です。ほんとにやさしいですね! 今の時代、無料で子供達の楽しめる場所はほんとに貴重ですね。 ただ、スケートリンクの期間は寒くなる時期だけの、1月中旬ごろから2月の中旬ごろまでの期間になるそうです。 屋外スケートリンクの為、寒いです。きちんと温かい服装で行かないとヤバイですよ! 屋外の開放的なスケートリンク!残念ながら写真の時は曇り空ですが、天気の良い時はもっと気持ち良いですよ! うちの子供達は練習したり、お友達と一緒に滑ったりと楽しんでいます。 アイスホッケーを始めた

                                    東神楽町、東聖スケートリンクに親子でスケートです! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                  • 忠別川で親子で魚釣り!でかいアメマスもゲットだぜ!前回のリベンジの巻 - とーちゃん子育てと釣り日記

                                    今回は旭川市の忠別川に魚釣りです。超人気ポイントです!常に人がいるんじゃないかと言うくらいに人気な場所です。そんな場所に息子くんと親子で魚釣りです。前回のリベンジタイムです!前回は少し悔しい思いを残した結果となってしまいました。そのため今回はやる気です!(笑) 前回の様子も参考にしてくださいね。 turibakapapa.hatenablog.com 前回は、でかいやつを2バラシの父と針を折られた息子くんです。さて、今回はどうなるのやら?やっぱりいつものお笑い釣りクラブはそのままですね!(笑) ここは忠別川のでっかい堰堤です。水量も豊富で水もきれいです。マイナスイオンで癒やされましょう!日頃のストレスも浄化されますぅ〜(笑) そんなので浄化されるならいつも水辺にいる自分はストレスフリーですね(笑) そんなバカ話をしながらの親子で魚釣りです。息子くんも釣れてますよ! 自分できちんと釣ってます

                                      忠別川で親子で魚釣り!でかいアメマスもゲットだぜ!前回のリベンジの巻 - とーちゃん子育てと釣り日記
                                    • 背中で合掌練習中!涸沢小屋の思い出 #登山 #ストレッチ - Kajirinhappyのブログ

                                      ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「練習していること」 背中で合掌 背中で合掌が出来るように練習中 yogajournal.jp もう少しなんだけど、その5センチが届かない😳 背脂が多いからか? 2021年、涸沢カールの紅葉を見に涸沢小屋に泊まり、穂高に登ることなく下山。 あとで、なんで穂高に登らなかったのとみんなに言われたけど😅 早朝、今から奥穂高か北穂高に登らんとしている女子が、この背中で合掌ポーズのストレッチを、軽々と柔軟にしなやかにやっていたのを見たのが今だに忘れられない😊 これが出来るようになったら私も穂高に登れるかな? 登りたい kajirinhappy.com 鶏そば この日の家のお昼は鶏そば 鶏肉と葱と三つ葉の3種 大好きな卯月製麺のほっそり細そばを使用 前夜の残りの玉子焼きとそら豆と共に やっぱりほっそり細そばは美味ーい ほっそり細そば 20

                                        背中で合掌練習中!涸沢小屋の思い出 #登山 #ストレッチ - Kajirinhappyのブログ
                                      • 100均の毛糸とフェイクレザーで節分の鬼に見えるかしら…玄関の節分飾り - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                        先日節分用にと枡をリメイクしましたが、わが家の玄関には飾り棚が3段あるんです 1段は枡を飾ったとして、あと2段空いてしまう。。。 てことで、何か作れないか? 枡のリメイクで赤と青のミッキー型にこだわったように、赤鬼青鬼をイメージして 赤と青にこだわってしまってます💦 ampinpin.hatenablog.jp 今回は毛糸を使って・・・ 青系の毛糸をグルグル巻き、中央で結びます (たまたま目に入ったビンを使用しましたが、厚紙などで十分です) 赤系も同様にしましたが、少しボリュームが足りなかったので足しました 100均でたまたま黄色のフェイクレザーを見つけたので、丸くカットして切り込みを入 れます 切り込みは入れたものの大き過ぎたので、矢印の部分をグルーガンで固定して切ります 大きいのも同様にグルーガンで留め、3個の角(のつもり)が完成~ 赤系に2個、青系に大きい角をグルーガンで固定して

                                          100均の毛糸とフェイクレザーで節分の鬼に見えるかしら…玄関の節分飾り - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                        • エンゲル係数見直しと金運アップの植物 - mousou-wife’s blog

                                          最近の物価高はジワジワというより バンバンきてますねー。 特に食料品が値上がりすると 自然とエンゲル係数も上がります。 エンゲル係数は家計の20%が 理想らしいけど 我が家はオーバーしています。 何故なら、、、 エンゲル係数にはアルコールも 含まれるから💧 (反省します) ★ ブログ村参加中 ★ 晩酌やめる❓やめない❓ 夫婦してお酒が好きなので ちょっと量を減らすとか 甘っちょろい事ではダメです。 もっと大胆な改革をしないと。 そこで ノンアルに挑戦 ノンアルコールビールは どれも同じように水っぽく その割にはお値段も高い と思っていたのですが 最近やっとアルコールらしい味に 出会えました。 はてなブログを書いていらっしゃる もみじてるやま(id:momijiteruyama) さんが以前紹介していたバーグブローを 買ってみました👇 momijiteruyama.com 業務スーパーで

                                            エンゲル係数見直しと金運アップの植物 - mousou-wife’s blog
                                          • 寝たきり老人の延命治療について思うこと - 恥ずかしながら おかわりを

                                            こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 この間観た、高須幹弥先生の動画が印象的だったので、それを観た上で考えたことなどを綴ろうと思います。 www.youtube.com ↑動画はこちら。 にゃー将軍の記憶に残ったところだけをピックアップすると ・日本には寝たきり老人が200万人ぐらいいると言われている (この場合の寝たきり老人というのは、意識がほとんどなくもう話すことはできず、自分で食事も排泄もできず、医療機器によって生かされている状態の人のこと) ・欧米にはそのような人はほぼいない ・欧米では寝たきり老人として生きながらえさせることは虐待と捉えられる場合が多い ・日本では医療を尽くせば生存状態をキープできる人の医療を打ち切ることは可哀想と捉えられる場合が多い ・寝たきり老人の実態を知れば、「自分だったらそんな状態になってまで生き続けたくはない」と思う日本人も多

                                              寝たきり老人の延命治療について思うこと - 恥ずかしながら おかわりを
                                            • チャプちゃん、出産に立ち会うも微妙に間に合わず - 恥ずかしながら おかわりを

                                              こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のちびチャプちゃん(仮名)の母親業奮闘中のにゃー将軍です。 4/30にちびチャプちゃん(仮名)は生まれたばかりです。 本日9:12無事出産致しました🥰 第一子は31時間かかったけど、第二子は6時間ほどで生まれてくれた。 無痛分娩予定だったけど、日曜だし早朝だしで麻酔科医がおらず、まさかの自然分娩。出血量多めらしく安静にしてますが、母子共に健康です😊 pic.twitter.com/i5okUoPQJ6 — にゃー将軍💙💛 2y+0m←41w (@pigeonn1) 2023年4月30日 ちょっとまだニックネームが決まってないので仮にちびチャプちゃんと呼ぶことにします。 この、ちびチャプちゃんが生まれた日のことを書きます。 夜中に陣痛開始 夫とチャプちゃんは一時帰宅 チャプちゃん分娩に飽きてしまう 屈辱のポーズで赤ちゃんの向きを変える 夜中に陣痛開

                                                チャプちゃん、出産に立ち会うも微妙に間に合わず - 恥ずかしながら おかわりを
                                              • 2021年のシーズンで旭川市内河川と近郊河川にて釣れた魚達! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                北海道旭川市も雪が積もりました。季節はついに12月です。さらに我が家の運動部も本格的にびっちり予定が入る季節になりました。今シーズンも我が家の魚釣りはお休みの季節です。子供達も運動頑張ってね。 さて、今シーズンは北海道の夏がとても暑かったです。とても暑い夏を涼しく過ごすため、川の中に入って涼んだりしていました。そんな為、川に魚釣りが多いシーズンでした。 そんな川では、たくさんの魚達が釣れましたよ!どんな魚が釣れたのか見ていきますよ!ザ・総集編的な感じです(笑) まずは、今シーズン1番記憶に残るのはやっぱりイトウちゃんです。 旭川市内でのイトウちゃんです。 今シーズンは、旭川市内の川にも今迄にないくらいに人が入っていました。そんな中でのイトウちゃんです。川に来ている人達と色々な情報交換しましたが、イトウちゃんは、ほとんど情報無しでした。 きっとイトウちゃんも静かに隠れ家でひっそりしてるんです

                                                  2021年のシーズンで旭川市内河川と近郊河川にて釣れた魚達! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                • ヒメウズラの長老半ちゃん、昼は元気だったのに夕方には... - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                  暑くなってヒメウズラ隊員達は絶好調、オヤツをあげるとエネルギー過多になるので現在オヤツなしです。みんなが大喜びのオヤツを止めるのは心苦しいですが、余分なエネルギーがあると♀隊員の卵スイッチが入ってしまいます。 ちょっと前までオヤツをあげていた所、長老半ちゃん先生に異変が... ある日のこと、朝から一日元気にウロウロしていた半ちゃんが 夕方の体重測定をしようとしたらじっとして具合が悪そうです これは卵がつまっている状態のように見えます、お腹を触ってみても固いものはありませんが張っている感じがします、柔らかい卵が入っているかもしれません。夕方なので慌てて動物病院に行き受付終了前に間に合いました。30分ほど待って順番がきて先生が半ちゃんのお腹を触診、やはり殻なし軟卵がお腹にあり自力で押しだせない状態でした。 先生がお腹を圧迫して、半ちゃんも苦しそうな顔で頑張り しばらくして肝油ドロップのような色

                                                    ヒメウズラの長老半ちゃん、昼は元気だったのに夕方には... - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                  • 更年期のホットフラッシュ?夜中に大汗かいてます - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                    夜中、暑くて目が覚めた。 あれ、もう夏だっけ? 下着が汗でぐっしょりだった。 ぐしょぐしょに濡れたまま寝ていられるか がんばったけど無理ー だんだん冷えてきて、さぶー これって、更年期障害の典型的な症状 ホットフラッシュなの? 夜中に目が覚める理由 更年期障害 夜中もホットフラッシュっていうの? 着替える さいごに 夜中に目が覚める理由 ここ一か月くらいで2~3回目だとおもう。 先日夜中に暑くて、汗だくで目が覚めた。 寝るときはちょっと寒かったので 普通の布団をかけて寝たけど、それが厚かったのかな? だけど、なんか違う。 布団が厚いだけでこんなに汗かくだろうか・・・。 ビショビショの下着を着替えてまた寝たんだけどね。 その後は特に何もなく フツ―に朝まで寝れた。 でもさ、夜中にメンドクサイわッ。 更年期障害 更年期障害の代表的な症状で ホットフラッシュというのがある。 のぼせとか、ほてりと

                                                      更年期のホットフラッシュ?夜中に大汗かいてます - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                    • チャプちゃんの雨の日コーデ あおむしでキメる - 恥ずかしながら おかわりを

                                                      こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 最近雨の日が多いですね、桜が散ってしまいそうです。 今日は雨の日のチャプちゃんの装いについて書きます。 雨の日グッズは以前から持ってはいたのですが、チャプちゃんにとっては傘を持って歩くのは大変なようで、傘が重くて踏んでしまったりするので、雨の日はベビーカーでお出かけをしたりしていました。 が、最近はチャプちゃんがレインポンチョを着ることや傘をさすことが楽しくなってきたようで、 「雨だからベビーカーにしようか?」 と聞いても、 「歩く!」 とやる気満々なのでした。 傘もポンチョもはらぺこあおむしで揃えました! 傘は西松屋、ポンチョはプレイパーク エリック・カールに併設のショップで買ったよ! www.24028-net.jp www.dreampocket-webshop.jp okawariwo.com ポンチョはリュックごと

                                                        チャプちゃんの雨の日コーデ あおむしでキメる - 恥ずかしながら おかわりを
                                                      • にゃー将軍一家、胃腸炎で全滅する - 恥ずかしながら おかわりを

                                                        こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 先週、チャプちゃんから始まった胃腸炎で一家が全滅してしまいました。 そのことについて書きます。 チャプちゃん突然の嘔吐 翌日には下痢 その日の夜ににゃー将軍も嘔吐 夫も後を追う 時系列を整理 地獄の金曜日 夫は土日もダウン 胃腸炎は病院にかかるべき? 家族の現状 チャプちゃん突然の嘔吐 始まりはチャプちゃんでした。 すっかり寝静まった深夜1時前ぐらいに、寝ていたチャプちゃんが突然吐いてしまいました。 慌ててお着換えやら、お布団の処理やらで両親はバタバタしました。 でも片づけが終わらないそばから2度目の嘔吐。 それがまた片付かないうちに3度目と続き、5,6回吐いたところで#7119に電話しました。 ツイッターの相互フォローさんの情報でも胃腸炎が(特に保育園で)流行っていて、そこから家族もかかったというような話を聞いており、二日

                                                          にゃー将軍一家、胃腸炎で全滅する - 恥ずかしながら おかわりを
                                                        • 資産運用 IPO当選結果 「日本調理機」 - ムッチーの資産運用

                                                          こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 67.2kg  昨日からマイナス0.4kg なにがあった・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト+プロテイングラノーラ 昼:ブロッコリー、カニカマ 夜:牛肉焼いたもの 本日の歩数:10566歩  なんとか・・・(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 文化の日・・・。そういえば、日本国憲法が制定されたから、そのように呼ばれると勉強した記憶がありますね。 私は休みなら、理由はなんでもいいんですけど(笑) なんなら、もっと〇〇の日というものを作って、休日を増やしてくれてもいいと思っていますし(´・ω・`) 最悪、「なんとなく国民が休む日」とかでもいいんですけどね。 岸田内閣は、すごく真面目な印象ですから、あまり冗談が通じなさそうな感じですよね。 今年はもう過ぎてますが、6月に国民の休日を作ってくれたらいいのに

                                                            資産運用 IPO当選結果 「日本調理機」 - ムッチーの資産運用
                                                          • ヒメウズラのハタ坊、涼しくなってナデ恋しい? - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                            台風と一緒に残暑の熱も吹き飛んでいってしまったのか、朝方などは涼しいを通り越して寒いです。 ナデナデ恋しい?秋 寒くて人肌恋しい、わけではないでしょうが最近デレ多めのハタ坊です ハタ坊『.....(ジ――――――ッ)』 鋭い目つきでこちらを見ていますがナデナデ待ちw ナデナデされたいけど人間の手の届かない所で待機 今日はいくら呼んでも自分から近づいてこないので 人間が動くしかありません ここまで近づいてピョンと逃げる事もありますが 今回は逃げません、お待ちかねのようです お待ちどうさま~ハタ坊 ハタ坊『♪』 ナデナデ~ 待機中とはうってかわって目がキラリンとしてます ハタ坊『♥(ムフー)』 ナデナデにうっとりです ハタ坊『♥♥♥(キモチェー)』 いい顔してますw 一瞬ナデ止めてみます ハタ坊『?(ん?)』 アレッ?という顔をしていますね はい続きですよ~ ハタ『♥♥♥!!(ムッヒョー!)』

                                                              ヒメウズラのハタ坊、涼しくなってナデ恋しい? - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                            • 24才誕生日ケーキが地味 グルテンフリーのチョコレートケーキ  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                              長女の誕生日 東京で一人暮らしをしている長女が久々に 帰ってきた。 誕生日のケーキは毎年のことだけど チョコレートケーキだ。 グルテンフリー グラサージュ ケーキ画像 美容院 さいごに グルテンフリー 今年はグルテンフリーのケーキにした。 長女は自称小麦アレルギーで 食べ過ぎるとアテローム(粉瘤)というできものができやすいのだ。 誕生日のケーキで食べるくらいならたいしたことないのだろけどね。 実は私も小麦粉を使わずに 土台部分のケーキを作ってみたかったんだ。 小麦粉は使わずに アーモンドプードルを使うチョコレートケーキは ちょっと香ばしくてしっとり濃厚。 グラサージュ ザッハトルテのように テッカテカのチョココーティングが私の目指す グラサージュだ。 グラサージュの材料を見ると 生クリーム ココアパウダー グラニュー糖 水 ゼラチン これだけで想像すると、ココアゼリー??? 味は・・・ 知

                                                                24才誕生日ケーキが地味 グルテンフリーのチョコレートケーキ  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                              • よく人に道を聞かれるけど、見た目が怪しい人は・・・ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                私はよく人に道を聞かれる。 この顔は威圧感もなく、親しみやすいのかな?笑。 店員に間違われる マツキヨ 100円ショップでも 住宅街の中の公園で 作業着の怪しいオッサン 作業着 さいごに おまけ 店員に間違われる マツキヨ マツキヨで、買い物のかご持って どこからどう見ても客の私 店内をうろうろしていたら 「スイマセン消臭剤ってどこにありますか?」って 知らないオバサンに声かけられた。 100円ショップでも 「○○はどこですか?」 って聞かれて、丁寧に売り場まで案内した。 その時は着ていた上着の色がが明るい青で 店員に見えなくもないけど・・・(;'∀') だけど私、店員じゃないから!! 住宅街の中の公園で 私の住む住宅街の中にある公園を歩いている時のことだった。 普段はほぼ住人しか見かけない公園なので、誰かに道を聞かれるなんてことはない。 なので、思いもよらない事だった。 もう少しで公園か

                                                                  よく人に道を聞かれるけど、見た目が怪しい人は・・・ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                • ホームページ公開 - 還暦 ~精神年齢40歳~

                                                                  おはようございます。ではなく、こんにちは。 数日間ブログを更新できませんでした。 出身地の新潟は雪でヒドイことになっています。京都は朝うっすらと道路や駐車場や車や家屋の屋根に雪が残っていました。 12月19日(月) 午前10時より滋賀県草津市でETC機器取り外し、帰京しETCと新しいタクシーメーターの取り付け。 その後メーター検定、その後マイナンバーカード受け取り、その後営業。 12月20日(火) 13:30より個人タクシーの協会で新人研修会、その後営業 12月21日(水) 午前10時よりスタッドレスタイヤに交換。ホームセンターで2階用のファンヒーター購入。午後になって営業。 12月22日(木) 午後になってから営業 12月23日(金) 自作のホームページを最終確認。自分の写真を載せるのに苦労する。写真はもっと大きくしたかったが、今のところ出来ていない。 これから営業です。クリスマスイブ前

                                                                    ホームページ公開 - 還暦 ~精神年齢40歳~
                                                                  • 使えない旦那とチョロい妻 - 恥ずかしながら おかわりを

                                                                    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 世の中には「使えない旦那」を腐す言説があふれていますよね。 にゃー将軍もうちの旦那に対して思うことが色々あるので、書いてみますよ。 夫の駄目エピソード 駐車場で 激しい食器洗い 激しい肉料理 子供第一の妻と、妻第一の夫 妻が上機嫌な家庭がいい家庭 手のひらで転がされているのは私の方? 夫の駄目エピソード 駐車場で チャプちゃんは今3歳で動き回るしすぐふざけるし、本当に目が離せない存在です。 ある時、スーパーの駐車場で車から降りて家族4人で歩いていた時のこと、旦那はチャプちゃんを先に行かせて、後ろを歩いていたにゃー将軍を振り返って、にゃー将軍と手を繋ごうとするんですよ。 にゃー将軍は本当に「こいつは頭が悪いのか?」と瞬間的にムカつきが爆発してしまい、 「チャプと!」 「手ぇ繋いで!」 「ほら!」 と単語しか出

                                                                      使えない旦那とチョロい妻 - 恥ずかしながら おかわりを
                                                                    • 食べる気失せる画像 やきそばパン - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                      今日は、地域清掃の日。 張り切って時間前から始める人もいれば、出て来ない人もいる。 あるあるだよね。 掃除 閲覧注意 で、それ見た後のこれ ちなみに 焼きそばパン 道路の落ち葉 写真ACより※今回の内容は 虫か出てくるから、嫌いな人 閲覧注意はスルーしてね。 でも、これ見ないと 意味が分からないかも。 掃除 昔は、子どもたちも手伝いに来てくれたけど、 今は夫婦二人で参加している。 とは言っても、自分の家の周りをやったら終わりなんだけどね。 主に落ち葉の清掃。 今日は両隣が不在。 両隣の家の前の道路の落ち葉は? これこそ、 「お出かけですか?」ってやつだわ。 れれれのれってしといたわ。 でも、 自分の家の周りは入念にやるんだ!! いいでそ、別に。 そしたら、こんなもの発見。 閲覧注意 虫が苦手な人はスルーしてね。 でも本当はみてくれないと 肝心なところが 訳わかんね~かも。 超長ミミズそれに

                                                                        食べる気失せる画像 やきそばパン - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                      • ヒメウズラの♂チーム、オヤツタイムは非情の争奪戦に - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                        あいかわらず寒いですが、今週も北方よりさらなる寒気が南下するそうなのでまだまだサムサムは続きそうですね。 🐤 餅まきならぬ豆腐まき 今日は♂隊員チームの放鳥おやつタイムの様子です。 豆腐のかけらを狙う手前のゴールデンパールはトニタ氏で 遠くに見えるシナモンはトイチ氏です トイチ氏がダッシュで跳び込んできました トニタ『あっ!』 トイチ『とったどー!』 豆腐を奪われて佇むトニタ氏 背後にはハタ坊が迫っていますw 丸々と福々しいトニタ氏 大人しい性格のトニタ氏は若い頃から他の♂より体重が少なく、秋→冬の季節の変わり目で気温がぐっと下がるとゴハンを食べなくなったり虚弱っぽかったのですが、この冬は丸々として羽根のツヤもよく元気に過ごしていて安心です。 周りでめちゃくちゃ走り回る♂隊員らを尻目に 一番良い位置で豆腐落下を待ちうけるトニタ氏 トニタ『えへへ、とった~』 トニタ『おいしいな、じゃもうい

                                                                          ヒメウズラの♂チーム、オヤツタイムは非情の争奪戦に - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                        • 別荘DIY 美しい出窓下収納 - mousou-wife’s blog

                                                                          ローラーを付けて引き出しやすく工夫 軽井沢の別荘は、外階段を登って建物と デッキの間を通った先に、先日仕上げた ステンドグラスの玄関ドアがあります。 なぜか出窓下が45度💧 建物には出窓があり、その下につい園芸道具や 建材の余りなどを置いてしまうと、とても 生活感が出てしまうので「何とかしたい」と 常々思っていました。 ごちゃごちゃしてます💧 👉改善したい ・玄関までのアプローチなのに外観が悪いので良くしたい ・デッキ近くで便利な場所なので収納スペースとしては活用したい 以前「シンプルな薪棚を作る」でも使用した、 ガーデニング用ルーバーが一個余っていたので これを活用する事にしました。 👇過去記事 mousou-wife.xyz このルーバーを使って目隠しを兼ねた 収納引き出し棚を作ります。 外側の見える所だけ黒く塗りました そして棚の裏側にローラーを4個付けて 引き出しやすくして

                                                                            別荘DIY 美しい出窓下収納 - mousou-wife’s blog
                                                                          • 19th BIRTHDAY !!イチゴのショーとケーキ 手作りで成功したポイントの備忘録 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                            長男の誕生日ケーキ、今年もイチゴ 昨年もイチゴを使ったケーキ ショートケーキではない。 fatbottomgirl.hatenablog.com で、19歳の誕生日ケーキはオーソドックスなもので。 ケーキと言ったらこういうの! イチゴのショーとケーキにしました~。 誕生日のケーキ手作りしているけど 今回は自分史上1番?くらいおいしくできたので その備忘録的な・・・ いつもよりおいしくできたワケ スポンジケーキの材料にあるものを加えた 湯煎なし、低速で泡立て バニラエッセンス シロップ イチゴをたくさん イチゴチョコをちょこっと 課題は? いつもよりおいしくできたワケ イチゴのショーとケーキは何度かつくったことはあるけど 今回のに比べたら、 今までのは 全部出来損ないだったな。 誕生日は基本の苺ショートケーキ 余ったイチゴは酒に入れる - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                              19th BIRTHDAY !!イチゴのショーとケーキ 手作りで成功したポイントの備忘録 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                            • バタークリームのコーヒーロールケーキ〈誕生日ケーキ〉食べかけの2D - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                              7月の終わりごろ、夫の誕生日だった。 誕生日ケーキは私が作るので どんなケーキが良いのか リクエストを聞くと コーヒーロールケーキがいいけど 中身は生クリームじゃなくて バタークリームがいいという事で・・・ こういう風に細かい好みに答えられるのが手作りいいところだ!! バタークリームのコーヒーロールケーキ 重い 翌日の2Dケーキ さいごに バタークリームのコーヒーロールケーキ バタークリームのコーヒーロールケーキコーヒー味のスポンジ平たい四角を2枚作って コーヒー味のバタークリームを塗ってまいたものに コーヒー味の生クリームでデコレーションして あまいコーティングがされているナッツを飾った。 大きすぎて、それが乗る皿がなかったので お盆?トレイにのせた。 ローソクはいいのが無くて・・・ 断面はこんな感じ。 重い すげー美味しかった。 私にしては上出来だと思う。 あまいけど、甘すぎないのはコ

                                                                                バタークリームのコーヒーロールケーキ〈誕生日ケーキ〉食べかけの2D - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                              • ヤマハ音楽教室の成果 - ブログ名、捨てました

                                                                                わたしは、人間は特技があった方が良いと考えてます。 普段、ナヨナヨしているのに、実は空手の黒帯だとか、 普段、ヘラヘラしているけど、実は英語がペラペラだとか、 ギャップが大きければ大きいほど、 その人を見る目が変わり、 その人に対する評価も変わります。 こういう事があるため、子供にヤマハ音楽教室(エレクトーン)へ通わせています。 普段、落ち着きがなくオチャラケている子が、エレクトーンを弾き始めたら、周囲の人達はア然とする事でしょう。 最初の1年目は、ほぼ自分が同伴していました。 しかし、2年目に突入してから、「ママと行きたい」と言い出したのです。 残念ながら、今年度は自宅待機を余儀なくされています。 ヤマハ音楽教室幼児科ではエレクトーンを使用します。 そして1年目の後半から両手弾きを始めます。 指も親指から小指まで使うので、思うように動かず、最初はかなり苦労していました。 しかし、演奏は地

                                                                                  ヤマハ音楽教室の成果 - ブログ名、捨てました
                                                                                • 一富士二鷹三茄子、久能山東照宮へ。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

                                                                                  はぁ~(*´Д`) なめてた、この長い階段。 えらい・・。(こちらでは疲れたことを指す方言)。 普段、テレビは見ないんだけど昨日の夜、特番どんなのやってるかなぁってNHK出したら、鶴瓶の家族に乾杯とぶらタモリの合体したスペシャルやってた。 でも、これ前見たことあるわ、録画だねぇ。 初夢で縁起が良いとされる『一富士二鷹三茄子』は清水三保にある、そのルーツに迫るというテーマなんだけど、番組の中で久能山東照宮が出てくる。 そう、遠くはないから行きたかったんだよねぇ。 ってことで。 来たのは良いけど階段1159段。 立ち止まっては息切らし、息切らしては立ち止まり撮影。 着いたと思ったら続く階段。 あぁ、やっと拝観場所にたどり着けた。 でも、参拝はあとにしよう。 先にロープウェイ乗ろう、楽しみだったんだよねぇ。 ロープウェイでは久能山東照宮から日本平まで結ぶ。 タモリさんもロープウェイ、番組の中で乗

                                                                                    一富士二鷹三茄子、久能山東照宮へ。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

                                                                                  新着記事