並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 2212件

新着順 人気順

たぬきの検索結果561 - 600 件 / 2212件

  • 今日はすごーく寒い一日でした…(今日は在宅勤務でした) - げんさんのほげほげ日記

    こんな寒い日は温かいおそばをおひとつ…いつぞやいただきましたかつ丼&たぬきそばセットであります😊 今日の東京は一日雨…。 気温も5度ほどしか上がらず、寒い一日でした。 夕方、ベランダに出たら、冷たい風がひゃぁ~と吹いて…身体が凍り付き… ブルブル震えながら部屋へ戻りました😊 (氷点下になっているのでは…もうっ!早く春が来ないかなぁ…) 寒い朝は肉まんもいいですなぁ~そろそろ買い置きした方がいいかしら? 今日は在宅勤務とさせていただきました。 頭が痛いのも少しは落ち着き、身体も動くようになってきました。 (やはりこの冷たい雨の影響だったようです…やれやれ) 朝から怒涛のようにメール、電話が続き、嵐のような時間が過ぎると… もうお昼になっていました。 三連休の後ですもんね。会社さんによっては本格的に始動する週なのかも♪ (ワタクシは、先週始めからバタバタでしたが…あはは…) 今年はまだ銭湯

      今日はすごーく寒い一日でした…(今日は在宅勤務でした) - げんさんのほげほげ日記
    • https://neko-office.com/entry/2022/09/26/230242

      ここを僕のキャンプ地をする!(ワカ) うかつにコタツに足を入れたら噛みつかれるところでしたよ(笑) 姿が見えない時はコタツに入るようになりました。 運動会が始まるよ! 月イチの通院日 イビキをかいて爆睡中 運動会が始まるよ! そこに隠れているのはわかっているんだぞ! たぬき尻尾で慶ちゃんを追い込む虎春。 私のベッドの上で戦闘開始は止めていただきたい。 夜の大運動会、毎日絶賛開催中。 被害者1名。 もう少しで目だったじゃない!危ない危ない。 今日からはまたアイマスクして寝るそうです。 私も今朝、顔を洗った時におでこが染みて痛かったです。 まるで某アニメの「小鉄」のような傷が入ってます。 太ももにもざっくりと爪痕が・・・ ブラザーズの爪切りはまだ難しいけど、ギャルたちの爪は今日切りました。 引越して来てから爪切りが行方不明になり、Amazonで買うと言いながら毎回買い忘れていて、ようやく買いま

        https://neko-office.com/entry/2022/09/26/230242
      • 懲りない女と、新しい挑戦。 - ネコオフィス

        仏の顔も三度まで!なんだぜ!(コタ爺) 今日も梁に登って降りれなくなってる虎春へ。コタ爺が申しております。 懲りないヤツ また雪が 味噌作りに挑戦! みんなでちゅーる。 春の訪れ 懲りないヤツ 今日は降りれるとこまでしか行かないですよ。(コハル) 降りれる所に登ってます。さすがに昨日の降りれない騒動で懲りたのか、これ以上先には行かなくなりました。 しかし興味はあるようでキョロキョロしています。 それ以上登ってももう助けないぞ!!! この先に進むと降りれなくなるのです。(コハル) 昨日はここで滑り落ちそうになっていました。 梁と梁が重なる所なので、無理に越えると戻れなくなります。 黒猫ブラザーズはここから向こう側の梁に向かって飛ぶので(2mくらいの間隔)、こういう梁の重なりの部分は関係なし。 いつか動画に取りたい黒いたぬきムササビ。 また雪が 予報通りですね。(コハル&ココ) 午前中は小降り

          懲りない女と、新しい挑戦。 - ネコオフィス
        • アニメ『うる星やつら』×赤いきつね&緑のたぬきコラボで対象商品を購入するとラムの描き下ろし限定ステッカーがもらえるキャンペーンが実施 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          / 赤いきつね緑のたぬき× #うる星やつら \ 対象商品を購入するとラムの描き下ろし限定ステッカーがもらえるキャンペーンを実施 12月中旬から一部の店舗にて順次展開 (コンビニエンスストアは対象外) ぜひゲットするっちゃよ‼️… https://t.co/LTmo6LnkEv — 【公式】東洋水産株式会社(マルちゃん) (@toyosuisan_jp) 2022-12-12 17:00:01

            アニメ『うる星やつら』×赤いきつね&緑のたぬきコラボで対象商品を購入するとラムの描き下ろし限定ステッカーがもらえるキャンペーンが実施 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • 猫雑記 ~2023年4月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚

            猫雑記 ~2023年4月の猫様体重測定~ 4匹の猫様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 猫様の日常 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~2023年4月の猫様体重測定~ この記事は2023年4月10日の出来事です。 4匹の猫様達の体重測定 さて毎月恒例の猫様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 転勤用の荷物が無くなった「転勤部屋」で、ちゅーる中の猫様達です。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.2kg(5歳6ヶ月)前月比  +0g むく  5.4kg(4歳11ヶ月)前月比  +0g てん  5.3kg(3歳5ヶ月)前月比  +100g きなこ 3.2kg(1歳7ヶ月)前月比  +0g 4匹の同月齢対

              猫雑記 ~2023年4月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚
            • たぬきじゃなくて 猫です😺 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

              お山でのおともだち🐈 仲良くなるのに 8年以上かかった この子は めんどくさい性格で変わり者 お山のふもとのアパートでご飯をもらってる 半野良の子達の寿命は 家猫の半分ぐらい 8年生きれば長生きの方 この子と同年齢の子はみんないなくなった 我が家のレナちゃんはこの子より一年早く生まれてる レナちゃんもこのアパートから保護した子 レナちゃんもずっとお外で半野良だったら、もう生きてなかったかも 特にオスは早く消えてゆく 縄張り争いに負けるとここにいられないようだ オス同士がケンカしてると、仲良くすればいいのに と人間の道理を押し付けようとするが そっちの方が間違ってるよ 猫には猫の生きる道がある 猫は本能で生きてるんだよ 誰かに忖度して生きてはいない そっちの方がよほど清々しい にほんブログ村

                たぬきじゃなくて 猫です😺 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
              • 『Apex Legends』開発者、任天堂とのコラボスキンを“妄想”する。あつまれレジェンドの森 - AUTOMATON

                『Apex Legends』開発者による“妄想話”が楽しげだ。Electronic Artsは2月3日、Nintendo Switch版の本作が3月10日より配信となることを発表(関連記事)。『Apex Legends: Champion Edition』パッケージ版も発売日が3月18日に決まり、Nintendo Switch版プレイヤー向けバトルパスレベル付与などが告知された。待望の移植だけあって、コミュニティは大盛り上がり。そのお祭り気分はファンだけでなく、開発者にも共有されているようだ。プロデューサーのJosh Medina氏は、『Apex Legends』公式アカウントの発表ツイートを引用。突拍子もない一言をつぶやいて注目を集めている。いわく、「たぬきちのジブラルタルスキン、いつ?」 整理して考えよう。たぬきちの、ジブラルタルスキン。説明ご無用かと思うが、たぬきちは任天堂の看板作品

                  『Apex Legends』開発者、任天堂とのコラボスキンを“妄想”する。あつまれレジェンドの森 - AUTOMATON
                • テレワークって自宅で電話で仕事をすることじゃないんだけど – たぬき猫マロン

                  おうち時間とマロン 在宅ワークの方が増えていると思います。 私は相変わらずフル出勤していますが、夫は数日前から在宅しています。 夫は一人で細々と会社を経営しています。 ここ最近は商談や契約は電話やメールで済ませているそうです。 アナログ夫は 「テレワーク」を「電話でする仕事」 と思っていたようで、 「Teleワーク終わったからPCの事務仕事で事務所に行ってくる」 と言っていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ! まぁ、tele=離れた場所って電話の語源と一緒でしょうね。 現代はICTを使って場所に囚われない働き方の事だよって説明したら なんじゃそれ?って言ってました(;´д`) Twitter上では在宅ワーク中に猫が邪魔してくる動画や画像が人気のようですね。 「ネコハラ」というらしいですよ(^-^) 私もネコハラされたいなーー( *´艸`) 最近マロンは夫にベッタリなんですよ。 多分、数日前から夫が仕

                    テレワークって自宅で電話で仕事をすることじゃないんだけど – たぬき猫マロン
                  • 【あつ森データが消えたので再スタート編その24】ハロウィン仕様にする前に現在の島の施設と住民を紹介します! - あきののんびりゲームブログ

                    現在の島の施設紹介と住民の紹介! 秋の大型アップデートがきましたね♪ 今回のアップデートでカボチャを育ててハロウィン仕様の家具が作れたりするみたいなので色々作って島をハロウィン仕様に変えてみたいと思います。 が、変えてしまう前に現在の島の様子を写真に残しておこうと思ったので記録もかねて今回は島の施設紹介と島の住民紹介をしてみたいと思います。 まずは自分の家ですが 全体周りに竹を植えていて左側はヒノキ風呂やかまどを置いて和風な感じにしていて右側は プールを2つ設置しています。 まだ夏気分が抜けてませんね(笑) この右側は隠し通路がありその先には ご先祖様のお墓があります。 先祖を敬う気持ちは大事ですからね(^_^) 自宅を降りて行くと ゆきみさんの家がありその右側には この島の成功者のジャックさんの家があります。 ジャックさんの家の前は この島の電気を賄うソーラーシステムとアンテナが設置して

                      【あつ森データが消えたので再スタート編その24】ハロウィン仕様にする前に現在の島の施設と住民を紹介します! - あきののんびりゲームブログ
                    • ケーススタディ:どうぶつの森にデザインを学ぶ|安村シン

                      こんにちは。グラフィックデザイナーの安村シンです。 今回は番外編として、いま大人気のゲーム『あつまれ どうぶつの森』(nintendo swich)からデザインを学ぶ、というケーススタディの記事を書きました。 こちらのゲームはいま大人気で、子供はもちろん親世代の人たちも含めて多くのファンがいます。 この人気の影には、きっとデザインの力も働いているはず。 そんな思いから調べてみたら、デザインの秘密がたくさん見つかったので記事にまとめました。 さあ、森へ学びにいきましょう! 1.読むストレスと、かわいさのバランス「あつまれ どうぶつの森」は、ゲームのなかで、同じ島にいる村人とお話をすることができます。 この時のUIというか、フォントの選び方が特徴的で驚きました。 普通なら書体はなるべく統一するのが原則ですが、どうぶつの森ではゴシック体と丸ゴシック体が共存しています。 「たぬきち」はこのキャラク

                        ケーススタディ:どうぶつの森にデザインを学ぶ|安村シン
                      • キッズブロック みんなの森 たぬきさん その1 - 素振り文武両道

                        本日は110本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はキッズブロックを組み立てながら、バットを振りました。 のように組んで5スイング のように組んで累計10スイング のように組んで累計15スイング のように組んで累計20スイング ということでタヌキに見えて来ました。しかしゴールはまだまだです。 穴蔵のようなものとか、植物のようなものの組み立て作業が残ってます。 本日の素振り文武両道の概要 2022/05/29 素振りの本数 : 110 本 文武両道スイング📚 01:25 +20 本 📄📄ペーパー投げキャッチスイング 14:05 +10 本 ツボスイング 🦵足三里 🫁天突 5スイングずつ 21:23 +10 本 🎽着替えスイング 美味しスイング🎑 22:41 +50 本 🥝🥝🥝🥝🥝アサヒ ミンティア ゴールデンキウイ 文武両道スイング

                          キッズブロック みんなの森 たぬきさん その1 - 素振り文武両道
                        • 東京駅ホーム唯一の立ち食いそば「東京グル麺」を閉店前に食べてきた

                          レストランや売店など食べ物を得る手段がたくさんあるJR東京駅の中でも唯一ホームにある立ち食いそば屋「東京グル麺」が2022年9月30日(金)をもって閉店するということなので、最後に食べに行ってきました。 東京グル麺の閉店についてジェイアール東海パッセンジャーズ JRCP https://www.jr-cp.co.jp/news/20220915tgm/ JR東京駅で、東海道・山陽新幹線の改札内で最も遠い18番・19番ホームの11号車~16号車方面へ向かいます。 ホームの16号車側の端には喫煙スペースなどがあります。その手前にあるのが「東京グル麺」。 メニューはこんな感じ。おすすめは「カツ煮そば・うどん」。 このイメージ写真下段のものが「カツ煮うどん」。 店の前に食券販売機がありますが、すでに「カツ煮うどん・そば」を含めて「カツカレーそば・うどん」「カツ丼」も売り切れ済みだったため、今回は「

                            東京駅ホーム唯一の立ち食いそば「東京グル麺」を閉店前に食べてきた
                          • 横浜(横浜トリエンナーレ)、上野、鶯谷「笹乃雪」を訪ねて… - げんさんのほげほげ日記

                            ニック・ケイヴ「回転する森」~横浜トリエンナーレより~ 東京は、今日も一日雨でした。 晴れ間が見れるのは、ちょっと先かも…早く秋空が見たいです♪ 気温は下がりましたね~20度を少し超えたぐらいでしょうか。 朝晩は、寒く感じるようになってきました。 今日は、いろんな会社の方と打合せが続きました。 横浜で2か所、上野で1か所、最後は新宿で打合せでした。 ぐるぐると渡り歩く、鳥のような一日だったかも・・・汗。 ちょっと風景を眺めつつ、一日を振り返ってみたいと思います♪♪ 上野東京ラインで横浜へ向かいました。多摩川を渡って、神奈川県に入ります♪ 向かいに見える橋は、京浜急行電鉄です。品川から横浜までほぼ並走します。 鶴見川を渡るあたりで、湘南新宿ラインと合流します。 鶴見駅を過ぎると、貨物線は地下のトンネルへ…今は、相模鉄道に乗り入れる電車も このトンネルに入っていきます… 横浜駅の次の駅、桜木町

                              横浜(横浜トリエンナーレ)、上野、鶯谷「笹乃雪」を訪ねて… - げんさんのほげほげ日記
                            • 今日は午後からおうちでのんびり~♪(久しぶりの季節痛でした…) - げんさんのほげほげ日記

                              水辺公園で何とあさがおさんが咲いていました!(さすがにお寒いのではありませんか…) 今日の東京は一日曇りでした。 本日の最高気温は17度。冷え込んできましたねー。 昼間でも冷たい風が吹き、厚手の上着がないとブルブル震えます。 この前までの暖かさはいったいどこへー! 急に寒くなると身体がついていけませんわ~♪ (心の中でそうブツブツ呟くワタクシ…ホホホ) 寒いときは温かいものを…今週のとある日のランチ、たぬきそばさん…(温まります~♪) 今朝は6時起き。 息子さんの学校がある日なので、朝ご飯を作って、弁当を持たせて いってらっしゃーいとお見送り。 玄関先に出ると、冷たい風がびゅぅー!と身体に当たりました。 ついこの間までは南風だったのになぁ~なんて思ったり。 道行く人もコートを着ている人が増えました。 何だか秋を通り越して、一気に冬が来たような気もします。 (あぁ、紅葉の季節はどこへ…) ジ

                                今日は午後からおうちでのんびり~♪(久しぶりの季節痛でした…) - げんさんのほげほげ日記
                              • 異世界ファンタジーの世界観なんです。 - アメリッシュガーデン改

                                異世界の庶民の家(イメージ) 異世界ロマンス・ハイファンタジー 下記のハイファンタジー恋愛ものを現在、カクヨムという小説サイトで連載しております。 kakuyomu.jp 第一部が完結しました。 お読みいただいた方、本当に本当にありがとうございます。とても励みになっております。 次回からは第二部になり、ユーセイとのあまあま、お砂糖どっさりの展開の予定ですけど。カクヨム規定、 R15ギリギリ展開にする予定で、悩みどころであります。 さて、この物語を書くにあたって、異世界ファンタジーの世界を新しく構築するための設定を、いろいろ考えました。下記はその一部になります。 ご興味がございましたら。 世界地図や城の見取り図は図面で描くなどしておりますが、イラストとして書けましたらと考えておりますが、まだ書けておりません。 【これまでの主な登場人物】 第一部が完結しました。登場した主な人物は下記になります

                                  異世界ファンタジーの世界観なんです。 - アメリッシュガーデン改
                                • 【大晦日】2回刑務所で年越しした僕が刑務所の年末年始について語る【食事・面会】 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~

                                  という話をしていこうかなと思います。 まぁ普通だったら実家に帰って家族とゆっくりしたり、 みんなでお酒を飲んだり、紅白歌合戦を見ながら 年を越す人も多いかと思います。 普段は激務の刑務官ですし、 「公務員なんだから年末年始くらいゆっくりしたいなぁ」 なんて僕も思っていたんですが、 そんなささやかな願いも叶わず、 2年連続で刑務所で年越しをしてしまいましたが。笑 しかも元旦の朝に帰ってきて(非番)、 次の日は日勤で働くというさんざんな年末年始でしたね。 (全然ゆっくりできない・・・) 「夜勤やってて年末年始に2連休がもらえないことはまずない」 と、先輩も言っていたんですが、 僕と同じような人が何人もいました。 実際、辞めた人もいて人数も少なかったし、 そのときの配置(仕事を割り振る人)も、 どうしようもなかったのだと思いますけどね。 とまぁ、当時は僕も文句たらたらでしたが、 そのおかげで刑務

                                    【大晦日】2回刑務所で年越しした僕が刑務所の年末年始について語る【食事・面会】 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~
                                  • 富士そばのカップ麺「冷したぬきそば」を食べてみたんだけどさあ →感動をありがとう!|ガジェット通信 GetNews

                                    近年は麺を冷やして作るタイプのカップ麺が流行しつつありますが、ついに真打ち登場って感じです。ニュータッチから富士そばカップ麺の新作「冷したぬきそば」が発売となりました。 富士そばのカップ麺は2020年に新登場し、毎年期間限定で販売されているんですが、夏に登場するのは初めて。これ、本当に素晴らしくウマいんです。 富士そばはいわゆる立ち食いそばですし、全国の有名店監修のものが続々と発売されるカップラーメンと比べると格落ち感があるのは否めませんが、カップ蕎麦では非常に珍しいノンフライ麺を採用。お湯を注いで5分待つだけなのに茹でたてのような食感の麺を食べられるのです。 つるりとした喉越し。コシのある食感。本当に最高だ!! 早速買ってきて食べてみた 先日、ようやく地元のスーパーのカップ麺売り場にも「名代富士そば 冷したぬきそば」が並んだので、ただちに購入して食べてみましたよ。 今作も麺はもちろんノン

                                      富士そばのカップ麺「冷したぬきそば」を食べてみたんだけどさあ →感動をありがとう!|ガジェット通信 GetNews
                                    • 【非正規雇用は在宅勤務ができない】事業主は契約金据え置きで外注に休業要請すべき – たぬき猫マロン

                                      アクセスありがとうございます。 東京都民でフル出勤のマロニーです。 世の中在宅勤務が増えてきましたね。 今日は派遣や出向の業務委託は在宅勤務ができない話をします。 ※ご興味のない方は最後のマロンコーナーだけでもどうぞ^ ^ 無駄に出勤しなけばならない現状 全国で緊急事態宣言が発令されて、人との接触を8割減らせと言われても、私のフルタイム勤務はなくならないってどうなのかと思っています。 本来どうしても休業できない職種、例えば病院、介護施設、生活必需品を販売するお店、公共交通機関、コロナの研究者、医療品等を製造する会社などは致し方ないと思うんです。 そういう職種の方々には本当に敬意を表します。 世の中のためにご尽力くださりありがとうございます。 私たちが請け負っている仕事ははっきり言って「どうしても休業できない職種」ではないと思うのです。 私の現状 私の仕事は教育関連の業務委託の仕事です。 教

                                        【非正規雇用は在宅勤務ができない】事業主は契約金据え置きで外注に休業要請すべき – たぬき猫マロン
                                      • O次郎 かなぶん再び - もふもふ日記

                                        ベランダにあいつがふたたび現れた O次郎はちからをためているようだ ちゃらりん♪ 溝でガジガジとのたうつカナブンさんは怖いけど、溝からはい出てきたらO次郎のテリトリーですから排除せねばなりません。おっかなびっくりのO次郎に果たして安静な日々は戻るのか!! youtu.be 今日もベランダの平和は守り切ったぜっ。+゚。゜+。(*ノ∀`)。゜+。゜ というわけでやり切ったO次郎は変なスイッチが入ったもようで。 部屋に帰るやいなや猛ダッシュで猫タワーの最上段まで駆け上がりっ。 ずだだだだだだだだだっ。 うにゃうにゃうにゃーっ。 なんか一人で大盛り上がりでございます。爪を猫タワーの柱にひっかけては、そのひっかかった手を力づくでばりょばりょと引き剥がしては、またひっかけ。 この荒ぶり方はなんですか勇者の凱旋ですか。 いや。相手はちっちゃなカナブンさんだったのですけども。 猫タワーから飛び降りるや干し

                                          O次郎 かなぶん再び - もふもふ日記
                                        • 【浦河町立郷土博物館】の剥製が凄かった! - 搾りたて生アキロッソ

                                          皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 浦河の牧場に行った際、国道235号から見える「優駿の門」。 立派な門のわりには、奥の建物が古いので今まであまり興味がありませんでした。門の上のオブジェは32頭のサラブレッドだそうです。 そして、門の向こうにあるのは「馬事資料館」と 「浦河町立郷土博物館」 「浦河町立郷土博物館」は、昔の小学校だった建物を利用しているようで、かなり古いです。 先日、牧場見学のついでに立ち寄ったところ動物の剥製の多さにビックリ! これが意外に楽しかったのです。 今回は「浦河町立郷土博物館」をご紹介いたいと思います。(馬事資料館は次回!) 浦河町立郷土博物館の展示物 浦河町立郷土博物館の剥製 場所 浦河町立郷土博物館の展示物 北海道の博物館では定番の展示物が並んでいました。 他の郷土資料館でもよく見かける縄文土器。 アイヌの住居「チセ」もありました。 ↑初期のポンプ車だそう

                                            【浦河町立郷土博物館】の剥製が凄かった! - 搾りたて生アキロッソ
                                          • 「やる気」があればいつでもどこでも、勉強なんてできるって話。

                                            今日は自家用車の12ヶ月点検。 ウチの初代ミラジーノを購入した鶴ヶ島のお店に朝、車を出して代車を借り受けた。 自宅に戻って夕方に点検の終わった車を取りに行く事も考えたけど、往復の時間がもったいないなぁと。 帰らないで、鶴ヶ島で勉強する! そこで、ウチに帰るのはやめた。 近くのコンビニに寄って、英語教科書の音読を行った。 最近は出かける時は必ず英語の教科書を持って歩くようにしてます。 5分でも空けば英語の音読を一回はできるわけで、それを15回1日のどこかで捻り出せば1日のノルマはクリアしますから。 幸い今日は休日ですし、ノルマはコンビニに止めた車の中で楽々クリア…です。 鶴ヶ島のブックオフに行ってみた これは、別に今日に限らず、先日昭和天皇のお墓参りに行った時もそうなんですが… 通り道や目的地の近くにブックオフがあると、必ず立ち寄ります。 どんなところにも大体、一か所はあるし、たまに文庫本や

                                              「やる気」があればいつでもどこでも、勉強なんてできるって話。
                                            • 外猫の身体能力は舐めてはいけない。 - ネコオフィス

                                              梁の上に誰かいますね。 以前、慶ちゃんが乗っているのは見たことがあるけど、これは誰? 首にシュシュも着けているようにも見えないのだけど・・・ 黒猫クイズの答え! 虎鉄の暴走が止まらない! 温室 捕獲 黒猫クイズの答え! 見分けるコツは耳の大きさです。 ポいも (id:maricats) さん、にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さん。さすがです! 耳の小ささで見分けが付くかと思ってましたが、意外に難問でしたね。 たぬきチックなとこに気付かれた所が凄い。 正解は! 僕、虎鉄です。 虎鉄がここに寝るようになるまで馴染んでることにもビックリですが、結構堂々としてます。 虎鉄の暴走が止まらない! 僕が登れないと思ってたの?(コテツ) 顔は見えないけど、シルエットとシュシュで虎鉄とわかるくらい。 あんなタヌキみたいなのに、梁に登れるとは!!! いつだったか、慶ちゃんが華麗に登っている姿を見

                                                外猫の身体能力は舐めてはいけない。 - ネコオフィス
                                              • *ベトナムで食べる手打ちそば【竹庵】* - Xin Chao HANOI

                                                主人と手打ちそばを食べに行ってきました。 ハノイ在住の日本人はご存知の方が多いみたいで、日本人が多く集まる【Linh Lang】リンランというエリアにあるこのお店。 【竹庵】8 P. Linh Lang, Cống Vị, Ba Đình, Hà Nội 外観から和風の雰囲気が漂っていて、入り口ではたぬきがお出迎え。 入ると2階が客席となっていて、個室で食事ができます。 すごーい。日本ですね。山椒と七味も置いてありました。 メニューはこちら。 手打ちそばが美味しいらしいので、 「昼のそばメニュー」から二八手打ち蕎麦のせいろをオーダー。12食限定みたいです。 きました♡ こちらが二八手打ち蕎麦せいろ 184k(¥920) 手打ち蕎麦、美味しそう。 セットには小鉢やお味噌汁などがついていました。 これで¥980 って嬉しい。 海外で食べる日本食(しかも手打ち蕎麦)はもっと高いイメージでした。

                                                  *ベトナムで食べる手打ちそば【竹庵】* - Xin Chao HANOI
                                                • ミステリー犯人あてクイズ、開催中。 - アメリッシュガーデン改

                                                  皆さまお元気ですか。 さて、カクヨムサイトでミステリーを連載している、いつものアメです。 ミステリー作品『聖女と悪魔:修道長マザー天神ノ宮の朝は祈りからはじまる』で、誰が被害者を殺したのかというクイズを行っております。 kakuyomu.jp もし、ご興味がおありなら、このミステリー予想犯人をお書きくださいませ。 見事、お当てになった方には、ささやかなプレゼント。 アメたぬき特製イラスト画。 「怒りに燃えて地上にはびこる雑草画」使いたい放題の権利を差し上げます。 (いや、いらない。そういう方には、アメ渾身のブログご紹介などいかがでしょうか) 上記、賞は最初に当てた方から3名までといたします。途中で犯人予想、変えていただいても問題ありません。ただ、予想をした日付をお書きくださいませ。 作品に登場した人物は下記になっております。この中に、今回の犯人はおりますけど。さてさてさて……。 最終章が始

                                                    ミステリー犯人あてクイズ、開催中。 - アメリッシュガーデン改
                                                  • 過去、現在、未来…(昨夜は今年お初の銭湯さんでした~♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                    朝の新河岸川を一枚パシャリ♪川面を渡る風は冷たかったです… ここしばらく、東京は晴れが続いています。 ただ、風が冷たくて凍えますね…。 朝晩は歩いているだけで身体から熱が吸い取られているような感覚になります。 日本各地で雪が続いていますが、除雪や屋根の雪降ろしなど大変なことと思います。 みなさま、どうぞお気を付けください…。 (昨日の午後、名古屋の会社の社長さんと話をしましたが、米原あたりの雪で新幹線が 遅れてましたわ…と話していました。米原あたりも今年は雪多いんですよね~) 昨日のランチはたぬきそば…温かいお汁で身体も温まりました~♪ 朝、新宿駅前を歩いていたら、開店前のヨドバシカメラの前に30人ほどの行列が… チケットを配っている社員さんらしき人に「今日は何があるんですか?」と聞くと 「今日はポケモンカードですよ~」とちょっと嬉しそうに話してくれました。 おおっ、ポケモン!まだ人気だっ

                                                      過去、現在、未来…(昨夜は今年お初の銭湯さんでした~♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                    • 埼玉県に告ぐ【号外】本日限定うどん替え歌🄬まとめ2023年前半【永久保存版】 - おっさんのblogというブログ。

                                                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 このブログは私です。 また替え歌の記事を作ったのです。 誰よりも先に あなたに見て欲しかったのです。 はてなにアップします。 そっとアップして放っておきます。 気がついてくれるでしょうか。 読んでいただき あゝ面白いと言うてくれるでしょうか? それとも… ってなわけで、 私はいつの頃からか土日・祝日限定でうどんの写真とともに『うどん替え歌』をtwitterで呟いております。 twitterなので文字数が限られており、1曲全部ではなく部分的な短編替え歌です。 twitterをやっていない方、やっていても見逃した方々から『あたし、3回さんの替え歌がたまらなく好き!』という多くのお声をいただき、それを反映して『うどん替え歌』をまとめた記事を作ったわけでございます。 注

                                                        埼玉県に告ぐ【号外】本日限定うどん替え歌🄬まとめ2023年前半【永久保存版】 - おっさんのblogというブログ。
                                                      • 運転免許の更新 - たぬき猫マロン

                                                        ご訪問ありがとうございます。 先日運転免許の更新をしたマロニーです。 運転免許の更新に行きました 運転中のスマホの使用について 後部座席のシートベルト着用について まとめ 今日のにゃんこ♪マロンコーナー 運転免許の更新に行きました ゴールド免許なので5年ぶりの更新です。 仕事のお休みの日を使って平日に免許センターへ更新に行きましたよ。 平日なので割と空いていて、流れ作業でスイスイ進みました。 優良ドライバーなので講習もすぐ終わったのですが、その中で勉強になったことが2つありました。 運転中のスマホの使用について 後部座席のシートベルト着用について 運転中のスマホの使用について 令和元年12月1日に罰則が強化されたそうです。 持っているだけで3点減点、普通車で18,000円の罰金。 スマホを操作していたら6点減点の免許停止です。 みなさんこれご存知でしたか? 私はこんなに厳しくなったなんて知

                                                          運転免許の更新 - たぬき猫マロン
                                                        • 山田うどんのそばが生タイプになった

                                                          趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:おせちでしか見かけないチョロギとは何か > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 山田うどん食堂が山田そば食堂になっていた ファミリー食堂山田うどん食堂である。 食堂という単語が二つ並んだ、赤いカカシがトレードマークの店へとやってきた。 久しぶりに来た山田うどんは記憶よりも黄色かった。 埼玉県民以外はピンと来ないだろう記事ですみません。 入口の横に、どーんと生そばの告知がされていた。 「茹」から「生」になって品質UPしたらしい。 全力で生そば押し。 「うどんは茹でのままでいいんですか?」と心の中で問いかける。 「ここは山田うどんじゃなくて山田そばなんですか?」と声に出そうになった。 よく見たら私への答えが書かれていた。 「山田そば食

                                                            山田うどんのそばが生タイプになった
                                                          • カクヨムコンという公募 - アメリッシュガーデン改

                                                            ファンアートを書いていただきました。 『雨杜和orアメたぬき』というペンネームでカクヨムに小説を書いて、ほぼ1年になりました。 ここでは毎年12月からはじまる『カクヨムWEB小説コンテスト』、通称カクコンあるいはカクヨムコンというコンテストがあります。 今年も作品を公開しました。 ウエブ小説の公募とは カクヨムコンは、普通の公募とは違うシステムがあります。 12月から2月までの読者さまからの、お星さまやアクセス数などで、中間審査が通るシステムです。 ただ、昨年、参加して気づいたのですが、読者選考でランキングは重要と言っても、一概に中間を突破できたかというと、そうでもなかったようです。 なかでも一番、突破が難しいという『異世界ファンタジー』ジャンル。 なぜ、難しいかといえば、書籍化作家を含め強豪がひしめいてランキング上位を独占するからです。この中に入るのは至難の技で、素人の私が突入するのは非

                                                              カクヨムコンという公募 - アメリッシュガーデン改
                                                            • 【自転車買替え検討中】 電動アシストvsクロスバイク – たぬき猫マロン

                                                              当ブログにお越しくださりありがとうございます。 自転車通勤のマロニーです。 今回仕事先が変わるので、自転車買替えを検討しています。 通勤状況 現在の通勤事情 通勤距離は約2.2㎞。 自転車通勤をしています。 天候不良や体調不良時は車通勤も可能です。 通勤時間はおよそ15分。 実際に乗自転車に乗っている時間は12分位と近いです。 ただね、自転車がすごく重いんですよ(*_*; それが結構キツいんです…。 雨の日。 風の強い日。 夏の暑い日。 体調が悪い日。 自転車に乗ることを考えると憂鬱になったりします。 これからの通勤事情 最近の記事によく書いていますけど、この春から転職することになりました。 今度の職場も割と近いです。 約3.6㎞。 自転車ではおよそ20分位でしょうか。 うーん、毎日となると今の自転車では自信がない…。 憂鬱だ…。 次は車通勤できないし。 電車かバスでも行けますが、通勤時間

                                                                【自転車買替え検討中】 電動アシストvsクロスバイク – たぬき猫マロン
                                                              • 【淡路島旅①】自転車で淡路島一周?若き日のチャレンジ【親友旅振返りシリーズ】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                                                おはようございます! 親友との昔の旅を振り返りたいと思います。 時は2011年、我々は23歳。 今回の目的地は兵庫県、淡路島。 レンタサイクルでどこまでいけるかという挑戦をしました。 参加者は企画者の私、他にムラ君、ガワ君、マチ君。 お付き合いよろしくお願いいたします。 【メンバー紹介はこちら】 yukiichihimenitaro.shop 【目次】 スタート地点『レンタサイクル おでかけ工房』 海岸沿いで風に吹かれるガワ君 その理由とは 昼食 地元民しか知らぬ穴場『うどん寿司の茂の家』 食後は何を食べる? おわりに スタート地点『レンタサイクル おでかけ工房』 まずは車で淡路島へ乗り込み、『おでかけ工房』さんでレンタサイクル。 左からマチ君、ガワ君、ムラ君、私。 じゃんけんで勝ったムラ君のチャリだけワンランクUPでタイヤ大き目。 「行くぞォ!!!」 気合を入れて私たちはペダルをこぎ始め

                                                                  【淡路島旅①】自転車で淡路島一周?若き日のチャレンジ【親友旅振返りシリーズ】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                                                • O次郎 ぽんぽこ - もふもふ日記

                                                                  げんこつやまのたぬきさん おっぱいのんで ねんねして だっこして おんぶして また あした 最近のOちゃんのマイブームは夜のお散歩。 夜になるとベランダの窓を開けてくれよんと、窓をかりかりします。で、ベランダに出て外を見たり猫草をひととおり食べてから、まったりとするのです。寒い夜だと、キッチンの窓から出たものの、何もせずそのまま居間の窓から帰って来たりします。 とりあえず、いったんベランダに出れば気が済むみたいな。

                                                                    O次郎 ぽんぽこ - もふもふ日記
                                                                  • 楽天お買い物マラソン・ラッキーミックスナッツと涼感を呼ぶリネン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                    ナッツ入りヨーグルト 楽天お買い物マラソンが3月21日20時から始まります。 前回のスーパーセールでは、ミックスナッツの大袋入りや、娘に贈るためチョコレートケーキを購入。 お買い物マラソンで「ほしいもの」をお伝えします。 スポンサーリンク ラッキーミックスナッツ ほしいもの まとめ ラッキーミックスナッツ ナッツ たっぷり入っているラッキーミックスナッツ。 私は朝ごはんの後、ヨーグルトにトッピングして食べています。 夫は晩酌の後で、ソファでくつろぎながら寝酒のお供に。 大袋入りのナッツを、毎日すこしずつ楽しんでいますが、そんなに減らない! 【クーポンで1個1,260円~★最大339円OFF】4種ナッツ 700g ミックスナッツ 無塩 有塩 選べる ラッキーミックスナッツ 4種ミックスナッツ 送料無料 無添加 アーモンド くるみ カシューナッツ マカダミアナッツ ポスト投函 訳あり お得用

                                                                      楽天お買い物マラソン・ラッキーミックスナッツと涼感を呼ぶリネン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                    • 【マンガ『世界の終わりに柴犬と』】「柴犬あるある」に思わずほっこり。知性的なのにどこかおバカ?犬好き必見知性派おバカマンガ。 - ioritorei’s blog

                                                                      マンガ 世界の終わりに柴犬と 世界の終わりに柴犬と 『世界の終わりに柴犬と』とは ショートアニメ『世界の終わりに柴犬と』 あらすじ 登場人物 ご主人 ハルさん 黒柴 白雪 かぐや シベリアン・ハスキー たぬ3兄弟 泉の女神 八百比丘尼 宇宙人 犬好き必見知性派おバカマンガ 実際に柴犬を飼うなら責任を持って 『世界の終わりに柴犬と』とは 『世界の終わりに柴犬と』は、石原雄先生による漫画作品である。 もともとは作者がツイッターで発表していた漫画で、累計のリツイート数が30万を超える人気作となった。 ツイッターでの発表に加え、KADOKAWAのWebマンガサイト、ComicWalkerが2018年3月27日から配信を開始し、2021年3月時点で単行本4巻が発売されている。 作品の内容は、文明の崩壊した無人の世界を舞台として、その世界を旅する女子高生(ご主人)と彼女に付き従う愛犬(柴犬)の「ハルさ

                                                                        【マンガ『世界の終わりに柴犬と』】「柴犬あるある」に思わずほっこり。知性的なのにどこかおバカ?犬好き必見知性派おバカマンガ。 - ioritorei’s blog
                                                                      • げんこつやま創作劇場「鉄拳戦隊ゲンコツレンジャー」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        どーもです。にぎやかにお届け致します。 唐突に始まる久しぶりの創作劇場!!! ・巨悪 ・ヒーロー見参! ・戦闘開始 ・合体必殺技 ・セカンドステージ ・結末 ・結び 唐突に始まる久しぶりの創作劇場!!! ・巨悪 ドン!!! フォッフォッフォッ!人間どもを恐怖のドン底に叩き落としてくれるわ~! ドン!!! フハハハハー!フハハハハー!!! (※一般モブゼリー・CJ) アレは!悪の組織「悪ビアケビーン」の怪人だ!!! 説明乙(死語)!*1そしてワシがドクダミ・アケビである! 行けィ!ノブナガーン!!! 御意!あとそれを言うなら毒他唖(ドクター)である! 行くぞ!出陣じゃあ!ヌハハハハー!!! ポイっ!ポイっ! アレは!自転車のかごにゴミを入れてる!なんてワルいんだ!!! フハハハハー!次はこうじゃー! ガシャーン! あっ!自分が自転車こかしたのに、戻さないなんて!!! しかもこうしてやるー!

                                                                          げんこつやま創作劇場「鉄拳戦隊ゲンコツレンジャー」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • 抜群の安定感!古き良きガッツリ町中華!麻布中高で知られる肉定も食べたよ! 新香飯店(麻布十番/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                          新香飯店(麻布十番/海老チャーハン) 『新香飯店』の店舗情報 ◎住所 港区麻布十番3-7-13 ◎電話番号 03-3452-8051 ◎定休日(要確認を!) 日曜日 ◎地図 新香飯店(麻布十番/海老チャーハン) 『新香飯店』の店舗情報 『新香飯店』へ行く 『新香飯店』の店内 『新香飯店』の海老チャーハン 『新香飯店』の肉定食 『新香飯店』のお会計 『新香飯店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第515食! 海老チャーハンだけで500食 K七です。 海老チャーハンが白米よりやせる! 今日は麻布十番の海老チャーハンです。 先日行った時は昼休み中だった 『新香飯店』に行って参りました! knana.hatenablog.com 『新香飯店』は、 かつて広尾に2店舗あった那須飯店で働いていた方が 麻布十番に開いて店なんだそうです。 那須飯店には、 近くの麻布中高の学生、生徒が出前を頼ん

                                                                            抜群の安定感!古き良きガッツリ町中華!麻布中高で知られる肉定も食べたよ! 新香飯店(麻布十番/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                          • パトロールご苦労様です。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                            ◆ちょっとびっくり◆ ◆突然来るんだもん◆ ◆何か僕は悪いことしたのかなぁ?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はいつもの感じで書いた後に、ちょっとびっくりしたお話を書こうと思います。 ●ピラフとソーセージ 梅干しも入れてみましたぁー。 ●おでん弁当 おでん好きだから....お弁当にします。 おでんのタマゴとご飯が美味しいのです。 ●辛子も付けます! ●おでん こんなおでんは観たこと無いですが...。 普通はこんな感じですよね。 ◆パトロール◆ 突然でした。 仕事場に婦人警官が現れました。 ちょっとWordで来て下さった婦人警官を描いてみますね。 「島本交番から来ました。〇〇と言います」 「島本町の安全の為にパトロールしてます。ここの交番に来て一年です。私が必ずパトロールしますので、ご安心下さい」 キラキラした目で言われて…ちょっとキョトンってしてしまいました。 Wordの

                                                                              パトロールご苦労様です。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                            • 「 #鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 」をタバコで超解説【シガレット・バーン/映画的喫煙術】

                                                                              007山田勇魚対処法対策小林圭輔小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード川奈まり子家庭工芸作家巻き方市川海老蔵幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン家族宮台真司弥富マハ大園恵実団体信用生命保険国内旅行地図坂上秋成境貴雄増税変え方多崎ろぜ大庭繭実話怪談大手失われた青を求めて失敗奇才紳士名鑑女性向け女流雀士姉の結婚安い安さ廃番彫刻家四谷方山敏彦掌編小説採用改善改正故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん新作新幹線方法捨て方旅行旅行/レジャー星をみるひと映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ掃除持ち込み彫金成年年齢引き下げ影響御徒町徹底怖い話怪談怪談一服の集い恋は光成人成長持ち方戦野の一服手作り手塚大輔手巻きたばこ手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資回数喫煙者あるある有限会社ファクタスデザイン佐々木亮介今日のほごにゃんこ あふたぁ今日のほごにゃんこあふたぁ仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の

                                                                                「 #鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 」をタバコで超解説【シガレット・バーン/映画的喫煙術】
                                                                              • わたしも自動ドア開かない人でした - 昭和ネコ令和を歩く

                                                                                NNNまんがのぽぽんた(id:mgpoponta)さんのツイッターに「自動ドア嫌われ支部」というのがございました。 秘密結社自動ドア嫌われ支部会員募集中。 (私は完全に近くのセコマに出禁をくらっています) https://t.co/KQTeVhCWeC— ぽぽんた(たぬきのすみか) (@popontatoneko55) 2022年10月22日 実は私も二十代の頃、自動ドアが開かない現象が何度もありました。 自動ドアって前に立つと「開く」と思い込んでいるから、ちゃんと確認せずに、そのまま前に向かって歩いて行ってしまうのよね、そして開かない自動ドアに体当たりすることがしょっちゅうございました。 もうばつが悪いのなんのって(-_-;)…。 中にいる人に注目されるし、ちゃんと開いているのを確認しないでぶつかっていく私は…、「突ナー」といっていいのでしょうか? なんか無理やりなネーミングだな。 今週

                                                                                  わたしも自動ドア開かない人でした - 昭和ネコ令和を歩く
                                                                                • 『あつまれ どうぶつの森』夏の大型無料アップデートによる新要素ひとまとめ。泳ぎ方から、検証して判明した要素まで - AUTOMATON

                                                                                  任天堂は7月3日、『あつまれ どうぶつの森』において、夏の無料アップデートとなる更新データVer.1.3.0の配信を開始した。本アップデートの目玉となるのは、海開きで解禁された海水浴だ。海水浴では島周辺の海を泳ぎ、潜れば「うみのさち(海の幸)」を採ることができる。海の幸を博物館に寄贈したり、新たな家具のレシピを入手することも可能だ。本稿ではアップデート後、弊誌にて実際に検証した海水浴に関する情報について伝えていきたい。 海開きで解禁された海水浴を始めるには、「マリンスーツ」が必要となる。マリンスーツの入手方法は「タヌキ商店で購入する」「タヌポートのたぬきマイル交換を利用する」「タヌポートのたぬきショッピングで購入する」の3つだ。タヌポート経由で入手する場合は、アイテムが届くのは翌日になるので注意したい。手っ取り早く泳ぎたい場合は、タヌキ商店から購入しよう。ちなみに、タヌキ商店で売られている

                                                                                    『あつまれ どうぶつの森』夏の大型無料アップデートによる新要素ひとまとめ。泳ぎ方から、検証して判明した要素まで - AUTOMATON