並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

へーの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 不運に潰されず、幸運をつかむ方法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    この記事は、ぼくのやらかした大失敗から得た教訓をまとめたものです。 麻雀では、配牌やツモが悪ければ、まず勝てません。 しかし、何千回も麻雀ゲームを繰り返すと、トータルでは、麻雀が強い人が勝ちます。 試行回数が十分に多いと、運よりも、「運以外の何か」によってトータルの勝敗が決まるのです。 しかし、人生は麻雀と違って、以前にやったゲームの結果が、その後のゲームの勝敗を大きく左右します。 たとえば、人生の初期に大きな成功を収めると、その後の人生は圧倒的に有利になります(金銭・人脈だけでなく、拙著に書いたような認知バイアス系の雪だるま効果が発生するため)。 また、逆にうつ病になって、それが治らなくなってしまったりすると、もう、何をやっても、どうにもならなくなったりします。 しかしながら、実際には、「人生の初期に大きな成功を収めた人」も「うつ病になって、それが治らなくなってしまった人」も、多数派では

      不運に潰されず、幸運をつかむ方法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    • 地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで

      生活保護博士号ニキとか授業料値上げの報道とかに触発された。 残念ながら、いわゆる理解のある彼くん要素がある。 長いと思ったら一番最後だけ読んでくれるとうれしい。 東大に入れたのは単純にペーパーテストがめちゃくちゃできたからだが、目指すようになったのは模試の結果を見た高校の教師が勧めてくれたことがきっかけ。たぶん高2の春。 それから東大を意識するようになって、現国の問題で毎回おもしろい文章読めて最高〜、図書館で出典探して著者経歴を見ると東大出身者多いな〜、東大に行けばこういうおもしろい考えにもっと出会えるのかな??ぐらいの浅い動機で東大を第一志望にし始めた。 金のことはあんまり考えてなかった。 高校は私立だったが奨学生として学費は全額免除してもらっていた上に(その条件で入学した)、民間団体が県民対象でやっていた給付型奨学金も支給されていた。 学力も授業だけで問題なかったので予備校に通う必要も

        地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで
      • 39歳独身女だけど本当に狂ってきたかもしれない

        メンヘラだし正社員だけど借金持ちだし見た目やばいし他人とのやりとりがだるくて結婚しろという圧から逃げてこの年になった。 周りの友人は結婚していて、子持ちもいて、へーかわいいねって感じだったんだけど、ここ数ヶ月で突然「自分は『社会』をやれてない半端もの」なんじゃないか、そうだそうだ、こんな人間生きてたらだめだ、って思うようになってきた。 メンタルクリニックにも通って毎日きちんと定量の薬を飲んでるけれど、突然「あっ死にたい、死ななければ」っていう気持ちが訪れる。そして、それが去ると「家も買えない結婚もしてない恋人もいない何もやる気がしないそんな人間はクズお前はクズ」っていう気持ちが訪れる。 単に誤診なのか、別の病気が発症したのかも分からない。セカンドオピニオン行きたくても行きたい病院はずっと初診の受付をしていない。合わないかもしれない薬を飲み続けるのか、新しい病院に行くのは正解なのか、わからな

          39歳独身女だけど本当に狂ってきたかもしれない
        • ダンジョン飯ってすごいよくある話で新鮮味がない

          アニメでダンジョン飯を初めて観た。 自分の中でダンジョン飯って「アニメ化を待望されていた超話題作」みたいな感じのイメージで、それはもう面白いのだと期待していたわけよ。 で、実際に3話まで視聴してみて、えっこんなもんなの!?とビックリしている。 動く鎧が貝類みたいな感じとか、スライムは内臓ひっくり返ってるとか、そういうのは「へー面白」って感じだったんだけど、 他はなんというか『魔物を食べる話』も『ダンジョンで生活する話』も、最近すごい飽和気味なやつで、どうにも新鮮味がない。 『ゲーム世界に現実的な仕組みをつけてみた』的ノリのディティールが深そうなのは何となく察せられるんだけど…でもそういう作品自体、めっちゃ沢山ありますよね?って思ってしまった。 根幹部分のウィザードリィっぽい世界観も食傷気味で、 その上魔物食とか、マジで小説家になろうとかで流行りまくって陳腐化してるような話が主軸なんだ!?と

            ダンジョン飯ってすごいよくある話で新鮮味がない
          • あまりに奇想天外、しかし最後に一つのトリックに収束する大傑作ミステリー「奇想、天を動かす」

            デイリーポータルZのライター、関係者が愛読している本を語ります。 今回はライターの安藤さん。レコメンドは「奇想、天を動かす」 (光文社文庫) 聞き手は唐沢、佐伯、石川です。 では安藤さん、お願いします。 とにかく奇抜すぎるミステリー 安藤:ミステリーが好きでほんとにミステリーばっか読んでるんですが、中でも島田荘司は一番好きかも。みんな読んでますか? 一同:……。 安藤:そうなんですよね、なかなか読んでる人に出会えなくて。でもプロの小説家なんかが好きな作家をあげると絶対に入ってくると思うんです。 石川:ミュージシャンズミュージシャンみたいな。 安藤:そんな感じかも。多くのミステリー作家は影響受けてると思うんですよ。どれを読んでもめちゃくちゃ面白いですよ。 さだかではないですが、たぶん100冊以上書いてて、僕は50か60くらいは読んでると思うんですけど。一冊たりともハズレがないんです。 唐沢:

              あまりに奇想天外、しかし最後に一つのトリックに収束する大傑作ミステリー「奇想、天を動かす」
            • 園子温に対する反応が薄いことを一生懸命正当化していた人たち

              https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220506182417 より demakirai へー無罪になってるんだー知らなかったなーためになるなーへー lacucaracha 無罪なんて言ってるひと見たことないが、単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。擁護する相手もいなければ戦う必要はないが、たわわは『触れてほしくない』と思う人がいることこそ戦う理由なんでしょ。 rna 園子温告発につながる流れの端緒は「フェミニスト」の告発で園氏の釈明文は普通に批判されてて映画業界も前向きに動いててネットでダラダラ争う要素があんまないだけでは。つか、たわわもずっと騒いでるのは一部。 kohgethu 誰が性的加害やらかした映画監督どもを無罪と言ってるんだ?奴らは粛々と社会的制裁を受けてるし騒がなくても罰せられている真っ最中なので

                園子温に対する反応が薄いことを一生懸命正当化していた人たち
              • 増田からVTuberが生まれた日 - ふふろぐのろぐ

                6月9日の朝、はてブを眺めているとホッテントリに見知らぬ増田が1件あった。VTuberの話……? あぁ、[VTuber増田]*1か。こんます〜🪓 いや、えっと……増田あのに……? anond.hatelabo.jp へー……えっモデルあるの? お披露目配信??? www.youtube.com (殺伐とした子が出てくるかと思った) (手斧のワッペン可愛いな……) (インナーカラー クールじゃん……) (………) 「マジか。すげえな……」 日曜の午前、溜まったタスク諸々をこなしていた筈の俺はその配信を見たきり、頭から離れなくなり、ついには動けなくなった。 俺は増田から偶発的に生まれる文章や創作物が好きだ。これは、うまく例えられない。薄暑の正午、こじんまりとした丸石の河原を歩いていると、稀に素晴らしい丸みのある石と出会うことがあるだろう。……それがどうしたという話だが、それが俺は好きだ。 増

                  増田からVTuberが生まれた日 - ふふろぐのろぐ
                • 食べると頭に音が鳴り響く高知の硬いお菓子「ケンピ」

                  1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ごめん駅で土下座する 高知の芋ケンピ 高知のお土産には必ず芋ケンピが売られている。本当にどこにもある。コンビニにハイチュウが売られているぐらい、芋ケンピが売られている。 なんでハイチュウの例えの出したのかというと最近、ハイチュウを食べから。想像の10倍おいしくて、一気に一本食べてしまった。芋ケンピの話をしなよ。 二郎の野菜マシマシかと思ったら芋ケンピだった。 芋ケンピの誕生には諸説あるらしく、江戸時代に鹿児島から高知にサツマイモがもたらされたときに生まれた説や大正時代に近藤満喜によって作られた説などいろいろあるようだ。 人気なのは青いパッケージの甘塩味。 もちろん買いました。甘じょっぱくておいしい。(撮影したの

                    食べると頭に音が鳴り響く高知の硬いお菓子「ケンピ」
                  • 美味しいものはハイカロリーの罠。【ジュエルロブション プランタン~いちごのお菓子~】

                    「プランタン ~苺のお菓子~」のカロリーに驚愕 先日食べて、美味しすぎてまた食べようと思っていた ロブションの焼き菓子、「プランタン ~苺のお菓子~」。 【ロブション】プランタン ~苺のお菓子~と冬の忘れ物。 ジュエルロブション プランタン~苺のお菓子~ ロブションの焼き菓子、「プランタン ~苺のお菓子~」。 これってずっと食べてみたいなーと思っていたのだけれど、 変わったスパイスとか入っ...mainichihime.com この間食べたのはカットだったけれど、 ハーフ買っちゃった。 本当はフルが欲しかったのだけれど、 あいにくこの日は品切れ。 ひょー! あ、ちょっとテンション高めでお送りしています。 シュガー。モリモリ―! シュガーコートされた生地は驚くほど固くって、 凶器になりそうなくらい。 つららと一緒で食べちゃえば完全犯罪が狙える。 切るのもたいへーん。 お菓子切ってる音じゃない

                      美味しいものはハイカロリーの罠。【ジュエルロブション プランタン~いちごのお菓子~】
                    • 株式会社カケハシに入社した!&行ってきた! - 941::blog

                      まいどあり!くしいです。 2022年末に指定難病患者になっちまったんですが、入院中に「社会をもっとよくしていくために自分の出来ることをやりたいな」と強く思いまして。この6月から株式会社カケハシに転職いたしました。やった〜!というわけで今回は株式会社カケハシの中の人として、新オフィスをご紹介したいと思います!行ってきたシリーズ176記事目らしいです。ひょえー。 カケハシは「日本の医療体験を、しなやかに」をミッションに掲げ、日本の医療システムの再構築を目指すヘルステックスタートアップ企業です。薬局向けDXをサポートする「Musubi」や、薬局と患者さんをつなぐおくすり連絡帳「Pocket Musubi」など、医療に関わる人がより活躍できるプロダクトを提供しています。 www.kakehashi.life さて、そんなカケハシ社。社員数350人を超えているのに「がんばって60人くらい入るかな?」

                        株式会社カケハシに入社した!&行ってきた! - 941::blog
                      • [第14話] しれっとすげぇこと言ってるギャル。 - 原作:松浦太一(Plott)  漫画:おつじ | となりのヤングジャンプ

                        しれっとすげぇこと言ってるギャル。ー私立パラの丸高校の日常ー 原作:松浦太一(Plott)  漫画:おつじ 青春=友情、努力、未来予知!? 最強無敵の異能力ギャルが送る、ごくごく普通の超常的な日常。 累計再生数1.6億回!本作の元となったYoutubeチャンネル「私立パラの丸高校」では、みらい& へー子の最強異能力ギャルズの他、光やクラスメイト達の声優ボイス付き動画がたくさん見れるので、ぜひチェックしてみてください!! ▶︎▶︎▶︎ https://www.youtube.com/@parako/featured

                          [第14話] しれっとすげぇこと言ってるギャル。 - 原作:松浦太一(Plott)  漫画:おつじ | となりのヤングジャンプ
                        • [第15話] しれっとすげぇこと言ってるギャル。 - 原作:松浦太一(Plott)  漫画:おつじ | となりのヤングジャンプ

                          しれっとすげぇこと言ってるギャル。ー私立パラの丸高校の日常ー 原作:松浦太一(Plott)  漫画:おつじ 青春=友情、努力、未来予知!? 最強無敵の異能力ギャルが送る、ごくごく普通の超常的な日常。 累計再生数1.6億回!本作の元となったYoutubeチャンネル「私立パラの丸高校」では、みらい& へー子の最強異能力ギャルズの他、光やクラスメイト達の声優ボイス付き動画がたくさん見れるので、ぜひチェックしてみてください!! ▶︎▶︎▶︎ https://www.youtube.com/@parako/featured

                            [第15話] しれっとすげぇこと言ってるギャル。 - 原作:松浦太一(Plott)  漫画:おつじ | となりのヤングジャンプ
                          • 能町みね子 高橋一生&飯豊まりえ結婚報告メッセージのアイドルソング感を語る

                            能町みね子さんが2024年5月17日放送のTBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』の中で高橋一生さんと飯豊まりえさんの結婚報告メッセージについてトーク。ヒャダインさんが「これはもう、パートのあるアイドルソングだ」と指摘していたことを紹介していました。 (能町みね子)あと、高橋一生さんと飯豊まりえさん。 (土屋伸之)結婚しまして。 (出水麻衣)結婚報告メッセージ、能町さん、お好きですもんね。 (能町みね子)私としてはこれ、なんで手書きで書かなかったの? とは思いますけど。 (土屋伸之)能町さん、手書きが好きすぎるんですよね(笑)。 (能町みね子)そうなんですよね。署名しかないんですよ。 (土屋伸之)これが割と、スタンダードですよね。ワープロ打ちと、署名だけ手書きっていう。 (能町みね子)最近は署名だけ手書きってのが。で、これをですね、私たち、『久保みねヒャダ』っていう番組を他局ですけども、

                              能町みね子 高橋一生&飯豊まりえ結婚報告メッセージのアイドルソング感を語る
                            • 昨日はジムへ…そして荒川の土手でのんびり〜(新海誠さん「雲の向こう、約束の場所」を見ました) - げんさんのほげほげ日記

                              夕暮れどきの荒川の土手を…日の沈む瞬間って大好きです 今日の東京は薄曇り。 朝起きてベランダに出ると、空一面雲が広がっていました。 あれ?昨日の天気予報では晴れるって言っていなかったっけ…。 西からの雲が予想より早く来てしまったのかな。 GWも終わって、もうしばらくすると梅雨入り。 これからはぐずつく天気も増えていきそうですね。 (今日は土手でごろごろしようかな~と思っていたのですけれど…) 朝のビオトープをパシャリ♪ たくさんのメダカさんが泳いでいました 昨日、新海誠さんの「雲の向こう、約束の場所」を見ました。 2004年の作品。ちょっと懐かしかったです。 すずめの戸締まりも面白かったけれど、新海さんの作品は、個人的には 初期の作品の方が好きだなぁ…。 秒速5センチメートル、言の葉の庭…。 ひとつひとつの描写、心の動きも丁寧で、それと天門さんの音楽が場面場面に とてもマッチしているような

                                昨日はジムへ…そして荒川の土手でのんびり〜(新海誠さん「雲の向こう、約束の場所」を見ました) - げんさんのほげほげ日記
                              • interview Tomeka Reid:チェロでジャズを弾くこと、作曲/キュレーション論、AACMについて(1,5000字)|柳樂光隆

                                interview Tomeka Reid:チェロでジャズを弾くこと、作曲/キュレーション論、AACMについて(1,5000字) 僕がトミーカ・リードに注目し始めたのは彼女が自身のカルテットを結成して作品をリリースし始めたころだった。トミーカのチェロとメアリー・ハルヴァーソンのギターをフロントに、ジェイソン・レブキのベースとトマ・フジワラのドラムがリズムセクションを担うこのグループはそれぞれの演奏者の演奏は言うまでもないが、同時に楽曲の素晴らしさがこのグループを特別なものにしていた。 個々の演奏を最大限に反映する作りになっていて、それぞれの演奏のキャラクターがそのまま楽曲の個性に繋がっているのだが、特定の誰かが突出するのではなく、全員のアンサンブルが調和する構造にもなっていた。個々の即興演奏に関してもあくまで「楽曲」を演奏する中での即興である意図が伝わってくるもので、自身をアピールしつつも

                                  interview Tomeka Reid:チェロでジャズを弾くこと、作曲/キュレーション論、AACMについて(1,5000字)|柳樂光隆
                                • Rubyist Hotlinks 【第 39 回】古橋貞之 さん

                                  はじめに 著名な Rubyist にインタビューを行う企画「Rubyist Hotlinks」。第 39 回となる今回は、古橋貞之さん。 では、お楽しみください。 インタビュー 聞き手 卜部さん (@shyouhei) 語り手 古橋貞之さん (記事中「古橋」) 野次馬(古橋さんの現職であるトレジャーデータの同僚と元同僚のみなさん) 国分さん、成瀬さん、田籠さん、金子さん、三村さん 日にち 2023 年 5 月 11 日 写真提供 : 目次 Table of content プロフィール 卜部 はい、じゃあお疲れ様です。ゆるりと始めていきますが。るびまのインタビューはポッドキャストにしないという信念の元に、ポッドキャストにしていなくて。 三村 そんな信念が。 卜部 なんでかっていうと、いくら迂闊なことをゆっても後から編集できるからっていう。これがね、やっぱ迂闊なことを言ってもらわないと楽しい

                                  • サバのワイドショー「徹と葉子と」 〜 祝!!結婚しました - 小5松江塾サバブリガー【竜宮県会議員立候補(無所属追放処分】 さば、こころのおもむくままに

                                    ねぇ、徹!! 今度の日曜日、丈が行きたがっていた、 あそこの博物館にいってみましょうよ そうだね、母さんもその日に何か用事があるって 言ってたから大丈夫なんじゃないかな? ・・・・・ ・・・・・ 葉子さん、明日の日曜日に ちょっと髪を染めるのを 手伝ってもらえないかしら? あらやだ、お母さま、 明日はどこかに出かけられるんじゃ? 私はどこにも行きませんよ それともあなた、また私ひとりを残して 3人で遊びに行くんじゃないでしょうね? ごめんなさい、お母さま てっきり用事があると思っていて……… 完全予約制の博物館だから多分明日は無理だわ いいわよ、いいわよ どうせ私なんか一緒に行ったって あなたたち、楽しくないんでしょ? この前も丈の野外授業だって 私だけ、参加できなくて……… 違うわ、 あれは参加できるのが両親限定だったのよ あらあらそうなの、へー わかりましたよ、 私は残って、部屋の隅で

                                    • 大阪〜小豆島日帰り旅したら、愛犬が大満足するスポット満載でした! | 維桜さんブログ

                                      こんにちは。飼い主♀です。 「こんにちは。飼い犬♀ですぅ」 今日は、大阪から日帰り弾丸ツアーに行ってみたいと思います! その行き先は・・・ 香川県のエトワール、小豆島! 小豆島へは、いろんな港からアクセスがあります。 自宅が大阪の我が家は、... さて、二十四の瞳映画村を堪能した維桜さん、 次は「小豆島と言えば・・・これ!」な場所にやってきました! 「えへへ〜、あたし映えてる〜?」 真っ白な風車がおっしゃれ~! ここは一体、どこでしょう・・・? そして、1日に2回しか歩けない(?)砂の道「エンジェルロード」にやってきました。 維桜さん、ここでは大切な人と手を繋いで歩くと願い事が叶うんだってー! 「へー。・・・じゃ、あたし泳いでくる!」 えっ!? アカンアカン、まだ海開きしてないからー! ちなみに、私が大好きなマンガ『からかい上手の高木さん』は、 小豆島が舞台の作品です。 今、ちょうど実写版

                                        大阪〜小豆島日帰り旅したら、愛犬が大満足するスポット満載でした! | 維桜さんブログ
                                      • 富士フイルムX-T5のファインダー剥離三度目の記録:修理連絡が来た|redsugar

                                        X-T5を購入してから今回で3度目となる「ファインダーの被膜がはがれる」という症状に関して、さすがにこれ仕様的な不具合では?と思えるのでnoteで記録を書いておくことにした。 同じ症状で悩んでいる人、X-T5や同世代のGFX使ってる人は参考にどうぞ。 ■剥離の発生について ファインダーの表面の被膜のようなものがバキバキに割れたり、はがれてしまったがゆえに覗き込むとなんかぼやけてファインダー使い物にならなくない?っていうのがこの症状である。 僕は今回で通算3回目の発生となる、1回目と3回目は湿度が高い状況で発生している、再現性がありそうに思え材質の不具合を疑っている。 経験上、湿度の高い環境や寒暖差がある中で使うのはリスクが高いと思われ、登山では無理だなと思って冬以外は家族行事で使っていたのだが、むしろ家族行事で首からぶら下げてるときに発生して困っている。 この症状が発生したのは3回ともファ

                                          富士フイルムX-T5のファインダー剥離三度目の記録:修理連絡が来た|redsugar
                                        • 社会復帰しまーす✨ - 50代独身無職になりました

                                          なんと。 なんとなんと。 南斗鳳凰拳。 www.youtube.com 愛ゆえに。 愛ゆえに約8年ぶりの社会復帰を 果たすことになりました。 先日「これ絶対落ちた」と思った面接の 「採用」連絡が届いたのです。。 し、信じられぬ!! ※ここから先、かなりお見苦しい おでけけの内面を晒しております。 閲覧には自己責任にてご注意願います※ だってーーー 面接担当者曰く おでけけが応募した職種と時間帯は 居なくてもまあ。。なんとかなるし。 というふわふわした応えだったので この会社のニーズに おでけけさんは 合わないんですね~ 紹介だから仕方なく 面接受けてもらった だけなんですよ~ ...と言われてるような気がして。 同時期、派遣の紹介と求人サイトで、 興味ある仕事もこんな時に限って 幾つも出て来たのです。 今回の面接も失敗しちゃった💦 と思い込んでいるわたしは 早くこの失敗を 挽回しなければ

                                            社会復帰しまーす✨ - 50代独身無職になりました
                                          • すごいドア - JuniperBerry’s diary

                                            見つけちゃいました すごいドア 以前ブログに書いた juniperberry.hatenablog.jp ドイツのパンサーにも 負けずとも劣らない 防犯性を誇る スペシャルドア 制作しているのは 長野の山崎屋木工製作所さん curationer.jp このドア ロックポイントが すごく 多いんです 普通 一箇所 もしくは 二箇所の 点で ロックするところを ドアの一辺 に渡されたプレートで補強された ロック箇所は5ポイント(確か) もともと 日本製の ドレーキップ窓に 要望に合致する 製品がなく 希望に合う ドレーキップ窓はないか と 探していたところ ある工務店さんに 問い合わせたら 「日本にも高性能の 窓を作れる会社があると 業者の間で噂になっているんです」と 教えてもらったのが 山崎屋木工製作所さん こちらでは 私が好きな ドレーキップから へーべシーべまで 取り扱いがあり その上

                                              すごいドア - JuniperBerry’s diary
                                            • 身近ネタ:J-REITの楽しみ方 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                              こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 J-REIT冴えないですね こんなときは、実物を見てみる というわけで、出張ついでに見てきました PMO日本橋三越前 こちらの物件を保有するJ-REITは、こちらです 見た感想 FIRE後の暇つぶしに保有物件巡りはどうか? まとめ AI(ChatGPT4)との雑談 ランキング・宣伝など J-REIT冴えないですね 株価下がっているので、ちょっとずつ買い増ししていきたいのはやまやまなのですが、種銭がない。 安く売るわけにもいかず、やることがない。 こんなときは、実物を見てみる 郵送された決算報告書の保有物件を眺めていて、そんなことを思いつきました。 というわけで、出張ついでに見てきました さすがに株主とはいえ、完全なるオフィスビルで中には入れませんので、見るだけ。 意外に聞いたことある企業がテナントとして入っていることがわかったの

                                                身近ネタ:J-REITの楽しみ方 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                              • 映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』公開記念座談会:日本の音楽関係者が語るボブとレゲエ

                                                2024年5月に日本でも公開された映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』。この作品を見た日本のレゲエ関係者3名が映画やボブ・マーリー、そしてレゲエについて思う存分語る座談会を実施。その模様を3回にわけてお伝えします(第2回、第3回はこちら)。 <座談会参加者> ■石井志津男(プロデューサー) OVERHEATレコーズ主宰、雑誌Riddim誌発行。1985年から多数のジャマイカ人及び日本人レゲエ・イベント開催。ドキュメンタリー映画Ruffn’ Tuff監督。共著/監修本に『Rocksteady Book』、『Ruffn’ Tuff』、『レゲエ・ディスク・ガイド』など。 https://overheat.com/ ■工藤 BigH 晴康(新宿・REGGAE / DUB club OPEN “校長”) 音楽評論や伝説のレゲエ・バンドHARDCORE REGGAEを始めアーティストとしても活躍。

                                                • 音楽のフリー素材を作ってる人はどうやって生活してるの?【騒音のない世界】 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                  YouTubeなどでよく聞くBGM―フリーの音源素材が使われることが多いですが、今回は人気曲を量産する『騒音のない世界』のbecoさんに裏側を聞きました。どういう仕組で儲かるの?権利を悪用されたりしない? こんにちは、佐藤エイと申します。 突然ですが皆さん、こちらの曲に聴き覚えはありませんか? YouTubeやTikTokなどでめちゃくちゃ使われているフリーBGMなので、どこかで耳にしたことがあるのではないしょうか。 今や多くの人が手軽に動画を作れるようになり、無料で使える音源の需要が高まっていますよね。 でもちょっと気になりませんか? この曲がどれだけ使われても、作曲者に使用料が入ることはないんですよね? じゃあどうやって食べてるの? 儲ける仕組みはあるの? まさかボランティアってことはないだろうし…… というわけで今回は― YouTubeチャンネル登録者数24.7万人(2024年5月時

                                                    音楽のフリー素材を作ってる人はどうやって生活してるの?【騒音のない世界】 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                  • 対カスタマーハラスメント #カスタマーハラスメント #カスハラ #ハラスメント #クレーマー - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

                                                    対カスタマーハラスメント ふーん、やるじゃん我が社 以前、我が社に入るカスタマーハラスメントに、会社、管理職以下が右往左往していた事がある。という記事を書きました。 研修で「我が社は、カスタマーハラスメントに対し毅然とした態度で臨みます」と言っておきながら、実際「客」(果たして客か?)の無茶な言い分に振り回されて、全員でペコペコしておりました。 それを見ながら、私たちジジババパート従業員軍団は、「言ってる事とやってる事が違うよね」と話していたものです。 所が先日、「客?」の理不尽なクレームに、事務所一丸 (と言っても正社員のみ) となって、立ち向かっているではありませんか。 詳しい状況を話すと、分る人には分かってしまうので、野球の例え話にしておきますが、「客?」は、 「27人全員を三球三振に打ち取れば、パーフェクトは出来るよね」 的な事を言っているわけです。理屈はそうでも、まず不可能。 し

                                                      対カスタマーハラスメント #カスタマーハラスメント #カスハラ #ハラスメント #クレーマー - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
                                                    • JPEG画像を何回も保存し直すとどんどん劣化していく……のか、ChatGPTと試す - nomolkのブログ

                                                      JPEGは画像を小さい容量で保存できるファイル形式ですが、非可逆圧縮といって圧縮前の状態に戻せない性質を持つため、保存した画像を開くと画質が劣化しています。 ということは、画像をJPEGで保存→開く→新しく保存→開く→新しく保存…を繰り返すとどんどん劣化していくのではないかと思って、調べてみました。 実は検索してみると同様の検証はすでにたくさんされているのですが、最近ChatGPTを有料版にして使い道に飢えていたので、一緒に検証してみたいと思います。 ChatGPTにやり方を訊く JPEGを何度も保存し直し、できた画像を動画で見られると面白いのではないかと思いました。初手からChatGPTに訊いてみます。 ※自分が使っているChatGPTと違う……と思った方はこちらをご覧ください。→AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ 動画化はffmpegでやればいいそうです。たしかに。 でも画

                                                        JPEG画像を何回も保存し直すとどんどん劣化していく……のか、ChatGPTと試す - nomolkのブログ
                                                      • ザンネンだった八戸の居酒屋「◯きちゃん」 - vvzuzuvv’s diary

                                                        今日の記事はブチブチいいます!! 旅3日めのホテルは八戸市の郊外 ホテル内や近くにも食事をするところがないのでタクシーで繁華街にいくことにしました 1000円以内です タクシーの運ちゃんにおいしいお店教えてもらって車を降りました 連休のせいかそのお店は満席 てかどこもここも混んでます 夕飯難民か(T_T) 角っ子のお店、一か八かでトビラを開けると、どうぞ〜って声が 奥のテーブル席に通されました 「八戸を食べよう」居酒屋◯きちゃん(四季のひとつ😁) 隣のテーブルのカップルとは仲間みたいな距離です ま、ちょうど帰るところでしたので そして偶然にも「吉田類」さんが訪れてました これは期待できそう しかし高くね? 前日の盛岡どん兵衛のホヤ酢は600円だったよ ここは850円 とりあえずイカ刺し身(900円)とたこ白子刺し(1200円) イカの肝もついてます、すぐきました なんかね、ぬるくて慣れて

                                                          ザンネンだった八戸の居酒屋「◯きちゃん」 - vvzuzuvv’s diary
                                                        1