並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

もっと人を頼りたいの検索結果1 - 40 件 / 52件

  • (続)妻が統合失調症になった

    こちらを書いたものです。 https://anond.hatelabo.jp/20210104114710 皆様の温かいコメント大変身に沁みます。ありがとうございます。 嘘松というコメントもありますが、実際に起こった出来事です。以下コメントへの返信です。 アカジシアは薬の副作用で起こるのではないでしょうか?妻は統合失調症になった際に明らかに落ち着きがないように見えましたので、これをアカジシアと呼んでしまいました。通常アカジシアとは薬の副作用で起こるものなのですね。私の理解不足でした。申し訳ありません。病院の待合室で普段は行わない貧乏ゆすりとか立ち座りとか落ち着きないような動作があったのは事実です。 なぜ入院させないのか?妻は外国籍であり日本語が不自由なため、入院させるのは難しいと判断したからです。医師からも英語対応の病院はあまりないとの回答で、妻に合う病院を探す時間もないことから自分で見る

      (続)妻が統合失調症になった
    • 花王ロリエの「生理は個性」キャンペーンがTwitterで炎上しているけど

      はてブではほぼ無風。女性の少なさを改めて感じつつ、暇なのでツッコミを入れていってみる。 キャンペーンサイト: https://www.kao.co.jp/laurier/kosei-ful_2020cp/ 冒頭、キャンペーン趣旨説明"生理を個性"ととらえれば 私たちはもっと生きやすくなる。 ただの体調不良の強弱を個性なんてキラキラワードで片付けないでほしいんだが? とらえ方だけでごまかすってただの精神論なのか?(キャンペーンサイトを最後まで見た結果、精神論だということがわかる)誰かが生理で休んだとき、 「お大事に」って口では言ったけれど、 心のどこかでは「生理で休むなんて…」と 思ってしまうことがあったり。 これは誰目線の話?女性社員?男性社員?どちらにせよ今どきこの考えを披露してしまう時点で花王の社風が知れてしまう“生理は一人ひとり違う” 頭ではわかっていても、女性同士だからこそ ついつ

        花王ロリエの「生理は個性」キャンペーンがTwitterで炎上しているけど
      • 宮崎由加(元Juice=Juice)×ハラミちゃん。“優秀な人たち”の中で強みをどうやって見つけ、育ててきた? - りっすん by イーアイデム

        「周囲の同僚がみんな優秀に見える」「私の強みって、なんだろう」……。しっかり働いているはずなのに自分に自信をなくし、何をすべきか分からなくなってしまうことはないでしょうか。 そこで今回は「優秀な集団の中で自分にできること(=強み)」を見つけて伸ばした結果、自分なりの“居場所”や“役割”を見つけられた経験を持つおふたりに対談いただきました。 お話を伺ったのは、ハロー!プロジェクト(ハロプロ)所属のアイドルグループ「Juice=Juice」の元メンバーで初代リーダーの宮崎由加さん。そして“ポップスピアニスト”としてYouTubeなどの動画配信を中心に活躍するハラミちゃんさんです。 もがきながら前に進み、揺るぎない居場所を得たおふたりは、どうやって「自分の長所」を見つけたのでしょうか。 ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施しました おふたりは今日が初対面ということで。まずはお互いの

          宮崎由加(元Juice=Juice)×ハラミちゃん。“優秀な人たち”の中で強みをどうやって見つけ、育ててきた? - りっすん by イーアイデム
        • 「ディエゴ・加藤・マラドーナ」こと加藤謙太郎 やり続けることでマラドーナに会う夢を叶えた | さくマガ

          働き方・ライフスタイル 「ディエゴ・加藤・マラドーナ」こと加藤謙太郎 やり続けることでマラドーナに会う夢を叶えた # 森雅史 2020年10月9日 Jリーグの前座試合などでアルゼンチンユニフォームの10番を見かけたことがあるかもしれない。その異様に太い大腿部を見ただけでも、ディエゴ・マラドーナに似ていると思うだろう。そしてプレーを見るとますます本物に見えてくるかもしれない。 それもそのはず、高校時代は名門のエースだった。それが「ディエゴ・加藤・マラドーナ」こと加藤謙太郎氏だ。憧れの選手をモノマネしながら追いかけた。あるとき、本物に会えるかもしれないチャンスが巡ってきた。果たして気まぐれな天才に会う夢は叶ったのだろうか——。 名門 帝京高校のエース 僕は元々横浜マリノス(現・横浜F・マリノス)のジュニアユースにいたんですよ。でも中学2年生が終わるとき、3年生のクラスに上がれなくて、「神奈川ク

            「ディエゴ・加藤・マラドーナ」こと加藤謙太郎 やり続けることでマラドーナに会う夢を叶えた | さくマガ
          • ドラマ『おじさまと猫』シリーズのストーリーや見所 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

            ドラマ『おじさまと猫 第1〜12話(最終話)』のストーリー・キャスト・豆知識・見所などを紹介するので、参考にしてみて下さい。 『おじさまと猫 第1話』のストーリー 『おじさまと猫 第2話』のストーリー 『おじさまと猫 第3話』のストーリー 『おじさまと猫 第4話』のストーリー 『おじさまと猫 第5話』のストーリー 『おじさまと猫 第6話』のストーリー 『おじさまと猫 第7話』のストーリー 『おじさまと猫 第8話』のストーリー 『おじさまと猫 第9話』のストーリー 『おじさまと猫 第10話』のストーリー 『おじさまと猫 第11話』のストーリー 『おじさまと猫 第12話』のストーリー 『おじさまと猫』シリーズのまとめと見所 『おじさまと猫 第1話』のストーリー www.akira-movies-drama.com神田冬樹(演:草刈正雄)は、妻(演:高橋ひとみ)に先立たれて寂しい毎日を送っていま

              ドラマ『おじさまと猫』シリーズのストーリーや見所 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
            • 洗濯日和な日曜日(*’ー’*)ノ - naomi1010’s diary

              今日も晴れてます。今日は、朝起きた時から〜暖かい!と思いました。穏やかな天気で、出かけたくなります♫今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ いい天気に恵まれました。洗濯日和の日曜日は、嬉しいです。洗濯物が、すっきり乾いてくれると、スムーズに片付けられます。湿っていたり、冷たかったりすると、部屋の中に、もう一度干し直したり・・手間がかかります。洗濯物は、いつでも、乾いてるものだと思わないで下さいね(;^∀^) 外で働けば、お給料がもらえますが、家の中のこと(家事)は、評価されないことが多いと思います。やってもらってることに、感謝してますか・・(´∀`;) できて当たり前と思ってる人が、多いんじゃ無いかな・・。誰も見てない間に、コツコツやってるから、その大変さが分かってない人は、多いと思います! 家事はエンドレスです。やることがいっぱいあって、毎日、余裕がないと思ってる人は多いはずです・・それ

                洗濯日和な日曜日(*’ー’*)ノ - naomi1010’s diary
              • 外へ逃げ出した猫を見つける方法を紹介!ドラマ『おじさまと猫 第11話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                ドラマ『おじさまと猫 第11話』では、ふくまるが外へ飛び出してしまうので、飼い猫が外へ逃げ出してしまった場合には、どうやって見つけ出すのか紹介しましょう。 ドラマ『おじさまと猫』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『おじさまと猫 第11話』のストーリー 『外へ逃げ出した猫を見つける方法』 ドラマ『おじさまと猫』の全話のストーリー ドラマ『おじさまと猫 第11話』のまとめ ドラマ『おじさまと猫』のキャスト 出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/ozineko/news/ ドラマ『おじさまと猫』は、2021年1月6日から放送開始予定です(動画配信『Paravi』では2021年1月1日から独占先行配信)。 監督&脚本&原作 監督:椿本慶次郎&副島正寛 脚本:ふじきみつ彦&伊達さん 原作:桜井海 女優&男優&声優 神田冬樹(演:草刈正雄)妻に先立たれ

                  外へ逃げ出した猫を見つける方法を紹介!ドラマ『おじさまと猫 第11話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                • 【短編恋愛ファンタジー】竜に告ぐ 3 - Home, happy home

                  みなさんこんにちは。ゆきうさぎです。 久々に自作短編小説を記事にしてます。今回は『竜に告ぐ』というお話。 6回連作予定で、今日は3回目。 『北大陸のサリアード国、その王都リュウゼリアは古来より水の加護厚き聖地だった。十七になったアルダが医療院でようやく見習い仕事を覚えたころ、国の礼拝師を務める大貴族トッサ家の離れで出会ったのは、家長の一人息子、リュカだった――。』 いやしかし、この記事を途中まで書いていたら突然、子供達の学校が臨時休校になり、とても更新できる状況じゃなくなりました。。。 娘は小学校の卒業式が開催されるかされないか、の瀬戸際になるし、金曜日がいきなり今年度最終日だということで。え? なんですと~? 小2息子の担任は新卒で新任だったのですが、初年度の終わりがこんなで、ショックで泣いていたと。「ホントに子供達、可愛くて可愛くて♪」といつも仰っていただけに、、、 小6娘のクラスも学

                    【短編恋愛ファンタジー】竜に告ぐ 3 - Home, happy home
                  • 3500万円が貯まるまで⑯「思いがけない返事」

                    ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 この記事は私が借金270万円から始まって未経験でIT業界に転職し、15年で3500万円を貯めてセミリタイアするまでを連載形式で書いています。前回は前の職場での辛い記憶を思い出して、ついに文字も読めないほど追い詰められた私が職場を逃げるように早退したところまででした。その続きです。 初回:セミリタイア資産3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」 前回:3500万円が貯まるまで⑮「前の職場での辛い記憶がフラッシュバックする」 なにもかも自分が悪かったように感じられる 前々回「職歴に2度目の✖をつけたくなかった」の記事で、私はSさんやリーダーに対して同情の余地はないと書きましたが、そう思えるようになったのは実はかなり後になってからです。退職した直後はむしろ、「何もかも自分が悪かったのではないか?」とさえ思っていました。

                      3500万円が貯まるまで⑯「思いがけない返事」
                    • 時間がない時に疲れを早く取る方法 - 前向き気づき日記

                      今日も冬の光あふれる美しい一日でした。 昼頃外に出ると、すっかり秋から冬の空になっていて、 澄んだ青空には大きな白い雲が漂い、 研ぎ澄まされた、でも優しい光が満ちていました。 毎日なんて美しいのでしょうね! 現実にどんなことがあろうと、 この空の下にいる喜びを どんな時も忘れないでいたいなと思いますし、 もしいつか忘れそうになることがあっても、 きっとこの贅沢さ、幸せを、 空を見上げると思い出せるだろうと思います。 さて、私はいつも忙しい時や仕事と仕事の合間などに 自分のエネルギーを整えるようにしているのですが、 これが本当に効果的で、 効率も大きくアップしますし、 自分の疲れ具合も全く違うのです。 時間がない!急がなくては!と思う時ほど、 自分を整え、 仕事などこれからすることに十分なエネルギーを補給することが 大事だなと思っています。 以前はそんなことを知らず、 とにかく自力で、根性で

                        時間がない時に疲れを早く取る方法 - 前向き気づき日記
                      • 在宅介護【ヤングケアラー問題に18歳未満の年齢表記は不要?】 - 在宅介護16年の闘い。

                        皆さん、こんにちは。^^ 「ヤングケアラーの問題について、18歳未満の子供達と言う紹介は少し違うのかもしれません。」 これまでにも、ヤングケアラー問題の記事を何度か書いてきました。 まだあまり知られていない、「ヤングケアラー」と言う言葉を紹介するにあたって、定義のようなものとして「18歳未満の子供達が家庭内で家族や兄弟を介護する状況」と表記してきました。 【厚生労働省は年齢を定義していない】 厚生労働省家庭福祉課の見解として、 「政府はヤングケアラーの年齢を定義しておらず、海外や国内のケアラー連盟が提唱している年齢設定が広がっている。」との事です。 実際の家庭内介護の現場感ですと、10代~30代ぐらいまでの方が親や兄弟・祖父母のフォローしたり面倒を見る事をヤングケアラーと呼んで良いかもしれません。 説明等の都合上、年齢表記は18歳未満とする専門家の先生やメディアでの紹介が目立ちますが少し誤

                          在宅介護【ヤングケアラー問題に18歳未満の年齢表記は不要?】 - 在宅介護16年の闘い。
                        • うつ病や性被害を経験。どんなに辛くても忘れなかったのは、未来に手を伸ばす勇気。ビスケット清水舞子さん

                          努力すれば大抵のことはどうにかできる。 これまで、私はそう思って生きてきました。しかし、昨年、「自分ではどうにもできない」と感じる場面に出会いました。 体と心のバランスを崩し、仕事が思うようにできなくなってしまったのです。 毎日のように夜中に目が覚めて眠れなくなってしまったり、会話の中で投げかけられた些細な言葉に傷ついて、一日中涙が止まらなくなってしまったり。体の調子が悪くて思考がうまく働かず、たった1通のメールを返すのに2時間以上かかってしまう時もありました。 運よく周りの方の助けもあり、半年ほどで元の状態まで回復できました。しかし、これから先の人生には心身の不調以外にも「自分だけの力ではどうしようもできない困難」が必ず起こると思います。 厳しい経済状況や親子関係の不和、身近な人の死など、自分ではコントロールできない困難の数々に直面した時、どうすれば現状を受け入れて、次の一歩を踏み出せる

                            うつ病や性被害を経験。どんなに辛くても忘れなかったのは、未来に手を伸ばす勇気。ビスケット清水舞子さん
                          • 田代まさしさんに「薬物をやめ続けて」ピカ1によかった判決!

                            2020年3月4日 覚せい剤取締法違反の罪に問われた、田代まさしさんの判決がありました。 田代さん同種前科があり1度の執行猶予、2度の実刑、そして今回が4度目の逮捕なので、一体どんな判決になるのか?と思っていましたが、結果は求刑3年6ヵ月に対し、判決は実刑2年+6ヵ月の保護観察つき一部執行猶予ということで、かなり温情をかけて貰えましたね。 大体こういう場合、3年6ヵ月の求刑だと、せいぜい判決でまかったとしても6ヵ月位で、おおかたの予想だと、2年6ヵ月の実刑、半年の一部執行猶予くらいじゃないかと思っていましたが、予想より実刑期間半年も短かったですもんね。 この一部執行猶予制度というのが、分かりにくいかもしれないので少しご説明すると、皆さんもご存じの通り、薬物というのは再犯率が高いですよね。 何度も繰り返してしまうのは、薬物「依存症」という病気に罹患しているためであって、精神疾患が原因の人を刑

                              田代まさしさんに「薬物をやめ続けて」ピカ1によかった判決!
                            • 京大、東大、そして「LINEで漢方処方」起業。女性薬剤師の『ある決意』 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                              「働き方改革」に「副業元年」、仕事を取り巻く環境は、驚くほど変化を遂げている。働き方も職種もダイバーシティの時代となり、もはや、仕事=その人の生き方といっても過言ではない。なかでも女性は、結婚、出産、育児とライフステージが否応なく変わることもあり、しなやかに、粘り強く、時にパワフルに、自分らしい働き方にたどり着いた方が多いように思う。 2020年1月に出版された『これが私の生きる道!彼女がたどり着いた、愛すべき仕事たち』(世界文化社刊)では、自分らしい幸せな仕事や、固定観念にとらわれない柔軟な働き方を見つけた女性33名にインタビューを行っている。本書の中から、「わたし漢方」の創業者である水沼未雅さんのお話を紹介する。 デジタルヘルスで漢方を!私以外、誰がやる? ──あなたのお仕事は? 薬剤師です。現在は、LINEを使用して、漢方で健康をトータルコーディネートする「わたし漢方」を創業、運営し

                                京大、東大、そして「LINEで漢方処方」起業。女性薬剤師の『ある決意』 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                              • 現実逃避したい日 - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆

                                【先に・・・】 ちょっと物騒な 物言いが入ります。 心の中の真っ暗な 闇の部分の声になるので、 お聞き苦しいかとも思います。 気分を害された時は そっとブログを閉じてください。 〜◆〜〜〜♦♦♦ 私、週に1度、多い時は2度くらい 現実逃避したくなる日があるんです。 そんな夜に、このブログの下書きを 書いていました。 色んな問題を抱え、 でもとっくに大人の歳になった娘から 逃げたくなったり、 いくつになっても地に足つかない 次男に言葉なくうんざりしたり…、 かなりとんでもなく 出来の悪い子供と 縁を切りたくなるときがあります。 子供が自立して淋しい。 なんて、 今の私には、 ない。 早く自立してくれ!と 思うばかりです。 我が母が元気な間は、 実家の近くにある今の住まいを 存続さそうと思っていますが、 本音は、 母が居なくなったら この家ごと処分して 『家族解散宣言』して 子供たちから離れよ

                                  現実逃避したい日 - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆
                                • 田代まさしさん判決 ピカ1によかった判決文!です

                                  2020年3月4日 覚せい剤取締法違反の罪に問われた、田代まさしさんの判決がありました。 田代さん同種前科があり1度の執行猶予、2度の実刑、そして今回が4度目の逮捕なので、 一体どんな判決になるのか?と思っていましたが、 結果は求刑3年6ヵ月に対し、判決は実刑2年+6ヵ月の保護観察つき一部執行猶予 ということで、かなり温情をかけて貰えましたね。 大体こういう場合、3年6ヵ月の求刑だと、せいぜい判決でまかったとしても6ヵ月位で、 おおかたの予想だと、2年6ヵ月の実刑、半年の一部執行猶予くらいじゃないかと思っていましたが、 予想より実刑期間半年も短かったですもんね。 この一部執行猶予制度というのが、分かりにくいかもしれないので少しご説明すると、 皆さんもご存じの通り、薬物というのは再犯率が高いですよね。 何度も繰り返してしまうのは、薬物「依存症」という病気に罹患しているためであって、 精神疾患

                                    田代まさしさん判決 ピカ1によかった判決文!です
                                  • 東大生が語る「頭が悪い子」の方が合格しやすい本質的な理由

                                    合格するには、『良い子』である必要はない 冬が近づき、受験シーズンになってきていますね。この時期、いろんな学生たちが一生懸命勉強するようになっています。 そんな中で僕は今、逆転合格した東大生たちを集めた会社を経営しており、仲間と共に毎年何人もの受験生と向き合って、逆転合格の支援をしています。 受験シーズンで指導も佳境に入っていて、大変な日々を過ごしているのですが、そんな中でよく受験生に伝えることがあります。 それは、「悪い子になれ」ということです。「合格したいのであれば、『良い子』である必要はない」ということをよく伝えるのです。 もちろん、他人を罵倒しろとか、法律に抵触するようなことをしろとか、そう言う意味ではありません。「もっと人を頼っていい」ということです。 なりふり構っていたら、合格なんてできません。もし日本史の点数が不安なら、親に頭を下げて「ごめん、日本史の参考書を買ってもいい?」

                                      東大生が語る「頭が悪い子」の方が合格しやすい本質的な理由
                                    • 私、もっと人に頼ることにしました - 脳性麻痺のちゃまくん

                                      ずっとちゃまくんのお世話は、私が主体で私が積極的に私が全部やらないといけない!と謎の使命感がありました。 もちろん母親としてやれることはやります。 でも最近ふと思うのです。 もっと頼ってもいいのかな、と。 ちゃまくん、お着替え一つ大変なんです。お風呂に入れるのはもっと大変。 でもちゃまくんお風呂が大好きだから毎日入れてあげたいし。 訪問看護師さんが来る日は看護師さんと私で、来ない日はパパが帰宅してからパパと私で、時々妹と私で。最近は姉も。毎日お風呂に入れています。 最近、それが私の負担になっていることに気が付きました。 というか、気付いてはいたけどちゃまくんのことで負担を感じていることを認めたくなかったのかもしれません。 しかし、相談員さんが私に言ってくれたのです。 大変なことは私を含めみんなで分け合いましょうと。 そうだよな。重症心身障害児の子育ては大変なんだよな。 相談員さんは私が少し

                                        私、もっと人に頼ることにしました - 脳性麻痺のちゃまくん
                                      • 本質が邪魔するとき。~人を頼ることは、人生を豊かにすること~ -  サンクチュアリな毎日   ~子育てブログ~

                                        人に聞く・人を頼る・人を信じる うちの夫、人を頼らない・・・。 それって一見、いいことの様に思えますよね。 確かに 自力でなんとかやろうとするって凄いと思います。 私にはない、出来ないので😄 (笑) そうなんですが それが本当にいい事なのかって思うことが先日ありました🤨 先週末、家族全員30年近くお世話になった携帯会社から移籍した時のことです。 sanctuaryc.hatenablog.com それから一週間、私はなんとか終わらせることが出来ました。 夫はまーだ解決せずやり残していることがあります。 仕事の帰りが遅いので仕方がありませんが 今回に限ったことではなく 何でも自力でクリアしたい夫に 時々 家族は困ることがあります。 前に進まない自分にイラついているのか、 私と娘に対する口調が尖ってるんです。 ハッキリ言って 非常ーーーに困ります❕ 家のトーンが下がるので やめてください

                                          本質が邪魔するとき。~人を頼ることは、人生を豊かにすること~ -  サンクチュアリな毎日   ~子育てブログ~
                                        • 助けてボタン、押せますか? 【連載 久保みねヒャダこじらせブロス】|TV Bros. ( テレビブロス )

                                          7月9日に開催されたこじらせオンラインライブ(ゲスト:飯尾和樹 [ずん] )の収録後のおしゃべりです。夏らしく、熱中症の話題からスタートしたのですが、そこから最終的に「助けてボタン」問題に話が及びました。切実な人にはとても切実な話です。 構成/前田隆弘 熱中症は突然にヒャダ 今日、半パンはいてますけど、足首はこうなんですよ(くるぶしが隠れるショートソックス)。僕、(ベリーショートのソックスで)足首出したり、ロールアップしたりすると、一気におなかピーピーになっちゃうんですよ。 能町 足首なんだ。 ヒャダ よく「首と言われてる所は絶対あっためろ」みたいなこと言うじゃないですか。首、手首、足首。足首がほんとにダメなんですよ。 久保 確かに出てるの見たことない。 ヒャダ だから冷えって、ほんとに嫌なんです。 久保 私も冷えがずっと怖い。家に犬がいるとエアコンずっとつけなきゃいけないから、夏でも部屋

                                            助けてボタン、押せますか? 【連載 久保みねヒャダこじらせブロス】|TV Bros. ( テレビブロス )
                                          • 迷惑そうな顔をするのが迷惑なんだけど - リウのくらしの絵日記

                                            迷惑そうな母 母がゴミの分別が難しくなったので、ゴミ出しの日はわたくしが実家に行って分別しています。 「あんたはすぐ人んちのゴミば、そんなせんでよかとに・・・」 わたくしが庭の掃除をしたり、裏でゴミの分別をしたり、片付けたりしたら、すぐ出てきてぶつぶつ言いながら手伝おうとします。 母は迷惑と思ってないんだろうけど、とても迷惑そう。←なんじゃそりゃ 素直になって いつも思うんですが、もっと素直に「ありがとう」って言ってくれたらいいのに、と思います。 感謝しろというわけでなく、とにかく迷惑そうにとか、申し訳なさそうに、とか心苦しそうにしないでほしいのです。 うん?もしかして実際心苦しいのかな? 考えたら、確かにわたくしも子どもには迷惑かけたくないと思ってます。 やっぱ子どもに掃除してもらったりしたら心苦しく思うかな? わたくしだったら、年老いて体が動きにくくなって、子供や誰かに掃除やゴミ出しし

                                              迷惑そうな顔をするのが迷惑なんだけど - リウのくらしの絵日記
                                            • ストレスゼロの生き方から学ぶ勉強法☆安いプライドを捨てる - 社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

                                              ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣 第二章『すてる』 <すてるとは> 『すてる』を勉強に生かしてみよう ☆安いプライドを捨てる☆ 資格試験ならば、合格する事が目的である。 【今日の格言】 ☆それいただいちゃいます! ☆成長スピードの早い奴は、いい意味で本当にこだわりがない ☆目標や美学が他人の意見でブレブレになるのはダメ ☆いい意見はいいと認める。自分に取り込む柔軟さは持とう ストレスゼロのレビュー、勉強法はこちら ☆全章の概要紹介 第一章『やめる』 ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣 第二章『すてる』 引用:きずな出版 [著]Testosterone <すてるとは> 仕事、家族、恋人、趣味、過去の記憶、目標、習慣、すべての物事は、 人生を豊かにするためにあるべきなので、 それから生み出される不幸の和が得られる幸福の和より大きいなら捨てるべきだ。 人間は得る喜びより

                                                ストレスゼロの生き方から学ぶ勉強法☆安いプライドを捨てる - 社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法
                                              • 仕事が早くて成果を出す人の秘密は「しないこと習慣」:日経xwoman

                                                最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる あれも、これも…と日々のTO DOに振り回されている割に、なかなか成果に結びつかない…なんて人も多いのでは? 実は仕事ができると評判の人が実践しているのは、「NOT TO DO」の習慣でした。 「雑務」をとことん捨てる、餅は餅屋 投資信託の分析・評価業務を行うファンドアナリストとして、セミナーの講師や書籍の執筆も行う篠田尚子さん。現在、日本国内に十数名しかいない投資信託のファンドアナリストのなかでも屈指の活躍ぶりだ。 日々、忙しい篠田さんのポリシーは、「餅は餅屋」。本の章立てやタイトル付けなどはプロである編集者に任せ、セミナーの広報活動や集客もプロに依頼。自分は余計なことを考えず、専門性を磨くことに集中する。 「全部自分ひとりで準備をするより、2〜3倍多くの数を

                                                  仕事が早くて成果を出す人の秘密は「しないこと習慣」:日経xwoman
                                                • 教えて君と屑回答者

                                                  はじめに このページでは質問サイトの「教えて君」と「屑回答者」について考察します。 実際にはいろいろなタイプがあり、対処方法も人それぞれだと思います。 どう対処すべきか、自分はどうしたいのか、迷うことも多いです。 数年ぶりに追加・変更をしています。まとまりがありませんが、何かの参考になれば幸いです。 ​ 「教えて君」とは何か 教えて君とは、インターネットの掲示板やメーリングリストなどで、自分勝手に質問をする人のことです。 最大の特徴は「自分は初心者なので何も知らないし、何もできない。だから努力しなくてもいい」 と考えていることです。 「初心者の自分にもできることがある」と考える人は教えて君ではありません。 ​ 自分には何もできないと思い込んでいる。 自分にできることがあっても、それをしないで、人に頼ろうとする。 質問すれば当然教えてもらえるものと思い込んでいる。 相手の立場、都合、迷惑を考

                                                  • 【自己紹介】適応障害とパニック障害もちがブログはじめます - 適応障害だけどなんとなく生きてみる

                                                    みなさんはじめましてーーーーーーっ!! パニック障害歴 10年、適応障害歴 半年 の女、『ねむこ』と申します。 なんとなく日記的に記録を残していくかーということで、ゆるりとブログをはじめてみようと思います。 もうずいぶん昔にブログをやったことがあるんですが、まぁ私あるあるの3日坊主で終わったものです。 今回はゆるーっとメモ的に書いていこうとおもいますので、よかったらお暇なときに読んでいただけると嬉しいです。 簡単に私の自己紹介を。 ・パニック障害歴 10年 ・適応障害歴 半年 ・アラフォー女 ・未婚 だけど 同居人あり ・無職 ←(^^) 今は神様が「休みなさい!ねむこよ!」と申されていると思い込んで、なんとなく生きております。 パニック障害であることも、適応障害であることも、私の表面だけを知っている人からすれば 信じられなーい といわれます。 B型だからなのかな? 普段へらへらしてるから

                                                      【自己紹介】適応障害とパニック障害もちがブログはじめます - 適応障害だけどなんとなく生きてみる
                                                    • FF16の一体何にもやもやするのかを言語化してみた

                                                      ※FF16のネタバレあり批判記事です。プレイ済でFF16に思い入れのない方向けです。 ※ゲームシステムより、シナリオ面にフォーカスしています。 FF16をクリアした。わくわくと予約して発売当初にプレイしたので、クリアしてもう7ヶ月くらい経つんだが、いまだにもやもやする。もやもやというか、悲しみと怒りというか……。「何だったんだよコレ」というか。 いや正確にいえば、プレイ序盤は「おお、面白いかもしれない」と思った。それがちょっとずつ「ん?」と思うことが増え、中盤のバハムート戦が長すぎるあたりから完全に「アレ?」となり、終盤はちょっと盛り返してきたけど、ラストの米津玄師をバックに「あ、終わった……あと少しの工夫で名作になったけど……ちょっと塩気が足りないような……?」と狐につままれたような気分で終わった。まだサブクエストは残ってたけど、やりこむ気が全く起きずそのまま一度もプレイしてない。 思え

                                                        FF16の一体何にもやもやするのかを言語化してみた
                                                      • 1月12日 頼る・頼られる - HONEST

                                                        金曜日、 立場上、しょうがないことではあるが、オフィスに行くと自分の仕事に集中できるのはだいたい19時くらいからになる。 「●●さん、すみません。ここなんですけど、、、。」 「●●さん、すみません、ちょっとこれが分からなくて」 「●●、このデータ送っておいて」 こういう依頼や相談が次々舞い込んでくる。それは仕方ない。 でも、見ている人は見ている。 「もっと人を頼って仕事していいんじゃない?あなたの性格なら、だれも嫌って言わないでしょ」 お世辞かもしれないけど、そう言ってもらえると嬉しい。 正直、今週はランチ休憩を取れなかった。15時16時にサンドイッチをかじるような、そんな状態が続いた1週間。そして明日もまた会社に戻ってくるのかもしれない。 頼られるんだったら、頼ってもいいのかもね。 うん、少しわがままでもいいのかも、ね。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグル

                                                          1月12日 頼る・頼られる - HONEST
                                                        • 私が生きづらさを生きていくに疑問を呈した理由|kannaka1229

                                                          はじめに先日、とある心理職の方が法務省のポスターを賞賛されているツイートを見かけた。 いくつかの理由から、“国が”このような言葉を発し、“心理職が”賞賛することには私は賛同できかねないと思った。 その時はこれほど拡散されて話題になると予測していなかったため、雑に論じてしまった。 しかし後に様々な立場の方々まで拡散され、勝手に色々なところで私の想いとは裏腹にまとめを作られてしまったりしたため、私の考えをここに残しておく。 例によって、私はいち当事者としてn=1の経験と立場から述べたいと思う。ちなみに発端のポスターはこちらである。 https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo03_00103.html 私は「生きづらさを生きていく」という言葉が良いとはとても思えない。 その「生きづらさ」の原因が社会にあっても、このキャッチフレーズでは(誰

                                                            私が生きづらさを生きていくに疑問を呈した理由|kannaka1229
                                                          • 手紙にどう対処する?【心理テスト】​あなたの頼りがい度を診断! - 心理テストのシンリ

                                                            インテリの雑学オタク。東京大学文学部卒。大学では言語について学び、卒業後に心理学への関心が高まる。現在は心理学に関連するコンテンツのライターとして活動中。 今回の心理テストでは「あなたの頼りがい度」がテーマ。 「頼りがい」は、他人にとってどれだけ信頼されているか、また困った時にどれだけ支えとなるか?ということによって左右されます。日常生活での様々な場面での選択や行動によって、人は無意識のうちにその「頼りがい度」を周囲に示しています。 このテストを通して、あなたの隠された「頼りがい度」を見つけてみましょう。 Credit: 心理テストのシンリ ​【質問】 ある日、差出人不明の手紙が届きました。中にはただ一言、「月夜の海辺で、星の下で待っている」と書かれていました。 古ぼけた紙に、涙でインクがにじんだと思われる、震えた字で書かれてあり、ただならぬ様子を感じたのですが……さあ、どうしますか。 A

                                                              手紙にどう対処する?【心理テスト】​あなたの頼りがい度を診断! - 心理テストのシンリ
                                                            • 生きるために必要なことをやることがとてつもなくめんどくさい

                                                              生きていく上では やらなきゃいけないことが 結構たくさんある。 それは仕事だったり、ご近所との人間関係だったり、 日々の食事を作ることだって含まれる。 体調の管理もそうだし、 そのために通院することだって 生きるために必要なことである。 だけど時々、 その必要なことすら とてつもなく面倒になる時がある。 主にそれは仕事がきっかけになることが多いんだけれども。 ◇ ◇ 落ち込むきっかけで一番多いのが、 社内のルールを守らず、 自分勝手にやっている案件の尻拭いをする時だ。 正直この気持ちには 「自分はこんなにやっているのに、 どうしてこいつはやってねえんだ」ていう思いが根底にある。 要は他人と比べてしまっている状況だ。 無意味なことではある。 こんな風に他人と比べてしまったところで 自分が苦しくなるだけで、 その人は何とも思っていない、 ノーダメージであることの方が全然多い。 だから気にしない

                                                              • 【映画部】幸せなひとりぼっち~理不尽な世の中を真っ直ぐに生きたルールに厳しい不機嫌な老人 - プロ独女のライフハックブログ

                                                                お題「ゆっくり見たい映画」 ずる賢く、見せ方と口の上手いペテン師が得をする世の中で ただただ真っ直ぐに自分が正しいと思うままに不器用に生きた男の物語。 ルールに厳しく不機嫌で怒ってばかりの孤独な老人と お隣に越してきたにぎやかな一家の交流が起こす予想外の化学反応に注目。 スウェーデンでは同時期に公開の「スターウォーズ」を抑えて1位に輝き 多くの人がこの映画を見たという…本当に名作です! ⇓ 幸せなひとりぼっち(字幕版) メディア: Prime Video 私の中では「最強のふたり」と同じくらい “絶対に見た方がいいよ”とおすすめできる見ないと人生損しちゃう映画です。 最近、禅の世界を覗きながら 精神修行中のBBAですが 「目の前の嫌な奴にも、そうなるに至った背景がある」 ということを常に心に留めておきなさいと教えれました。 誰もが純真無垢な赤ちゃんとして生まれたのに 今目の前の嫌な奴の状態

                                                                  【映画部】幸せなひとりぼっち~理不尽な世の中を真っ直ぐに生きたルールに厳しい不機嫌な老人 - プロ独女のライフハックブログ
                                                                • 必見!何にでも効く「万能薬」を教えます - ぼーんぐん。ものがたり

                                                                  こんにちは。ぼーんぐんです。 昔から家庭には万能薬がありました。 おばあちゃんの知恵袋的なアレです。 なんか理屈は分からないもののおばあちゃんが言ってるから確かなんです。 ほら、みなさんのご家庭にも万能薬があるのではないでしょうか。 例えば、熱い鍋に触れて指に軽い火傷をされた時。どうされますか。 我が家では、庭からアロエの葉を折ってきて、火傷の箇所にアロエの果肉を塗るんです。 独特のヌルっとした感触で痛みが和らぐ気がします。 「あぁ気持ちいい」 また人から聞いた話では、患部に味噌を塗ったり、ハチミツを塗ったり、キャベツの葉っぱを使う家庭もあるようです。 色んな知恵があるんですね。 もちろんこれらはすべて民間療法ですが、馬鹿にはできません。 アロエのゲルや、蜂蜜には、傷を治す作用や抗菌作用、そして抗酸化作用があるんだそうです。 また、民間療法ではありませんが、昔から頼りになる万能薬の代表選手

                                                                    必見!何にでも効く「万能薬」を教えます - ぼーんぐん。ものがたり
                                                                  • 適当、鈍感力、失敗すること、人に頼ること - 【バイタリティー0の男】国家、地方公務員として10年勤務するもメンタル不調により退職した妻子持ち30代男性の想いをシェアするブログ

                                                                    簡単に自己紹介から。事務系の国家公務員と地方公務員として計10年働くも、その間、適応障害やうつ病で休職と復職を繰り返し、もがきあがいた結果退職することに。大手人材紹介会社に転職するも3日でギブアップし退職。現在は造園業で働いている30代の妻子持ちです。このブログでは、仕事をする中で働くとは何か、人生とは何かなど私自身がこれまで悩みもがき苦しんできた経験を基に、私と同じように仕事に悩む公務員の皆様に寄り添える情報を発信しています。公務員に限らずどんな方でも自由にコメントくださいね! さて、「適当、鈍感力、失敗すること、人に頼ること」についてですが、4つとも職場の先輩方から言われた言葉です。職場の方とは色んな話をしてきましたが、なぜかこの4つは頭の片隅に残っています。半分、「そんなこと言ってもね~」と斜めに構えている部分と、半分は「これって真理なのかな」と大切に扱っている部分があって、自分の中

                                                                      適当、鈍感力、失敗すること、人に頼ること - 【バイタリティー0の男】国家、地方公務員として10年勤務するもメンタル不調により退職した妻子持ち30代男性の想いをシェアするブログ
                                                                    • 【インタビュー】自分で選んだ道だけど、、、車椅子ユーザーの妻に夫との育児について聞いてみた|ウィルチェアファミリー

                                                                      車椅子ユーザーの夫と赤ちゃんを育てるのは大変だった。そう語るのは脊髄損傷で車椅子ユーザーの夫と共に5歳になるお子さんを育てる主婦・こぶたさん(36)。核家族で頼る手のほとんどない中である日突然、難病を発症。そんな車椅子ユーザー・核家族家庭の乳幼児期育児を振り返る。 夫の障害:脊髄損傷Th12 下肢全廃で常時車椅子使用 自宅内では日常生活動作は自立 緊急時などは介助を要する ヘルパー等利用なし 自分が倒れたら家族は崩壊するーーー車椅子のご主人との育児の中で一番大変だったのはどんなことですか? こぶた: 一番大変だと思ったのは「自分が倒れたらこの家族は崩壊する」というプレッシャーに押しつぶされそうだったことです。 自分が倒れてしまったら、車椅子の夫がどうやって1人で赤ちゃんのおむつを替え、お風呂に入れ、ミルクをあげるの?抱き上げることもチャイルドシートに乗せることもできないのに。もしも自分が倒

                                                                        【インタビュー】自分で選んだ道だけど、、、車椅子ユーザーの妻に夫との育児について聞いてみた|ウィルチェアファミリー
                                                                      • 俳優・坂口健太郎さん「31歳になって最近子供っぽくなった気がする」 【いま彼】 | 美人百花.com

                                                                        レディたちが気になる「彼」の本音に迫る『#いま彼を知りたい』。今回は、俳優・坂口健太郎さんのインタビューをお届け。「人と話すときは僕がまず壁を飛び越えちゃう」。その言葉どおり、コロナ禍を経た現在の心境や自分の性格について誠実に率直に話してくれました。 自分みたいなヤツと友達になるのはちょっと無理(笑) ――前回、坂口さんが美人百花に出てくれたのはコロナ禍直前の2020年春。当時も穏やかで落ち着いた印象だったが、今回はさらに澄み切って、その分本来の魅力が濃厚になった感じ。この3年でどんな心境の変化があったのだろう。 「僕はあまりネガティブになって心がギスギスすることはないタイプなんです。でも、ここ数年はコロナと闘っているのか人同士が争っているのかわからなくなる感じがあって。そういうことに自分は意外と疲れてしまう人なんだなって気がついたこと

                                                                          俳優・坂口健太郎さん「31歳になって最近子供っぽくなった気がする」 【いま彼】 | 美人百花.com
                                                                        • おじさまと猫 4巻のあらすじ・ネタバレ、感想

                                                                          ペットショップで売れ残った成猫を引きとり、一緒に暮らす素敵なイケメンのおじさま。猫とおじさまをめぐるさまざまな出来事。 おじさまと猫 4巻は、素敵なおじさまと猫・ふくまるとの生活を描いた物語です。 おじさまと猫 4巻のあらすじ・ネタバレと感想を紹介します。 おじさまと猫 4巻のあらすじ・ネタバレは? 4巻はおじさま(神田冬樹)に対してピアニストとしての強いライバル心を抱く日比野 奏の回想シーンから始まります。 日比野はこれまでおじさまが実力と人気があることを快く思わず、集まりで一緒になることがあっても自ら話しかけることはしませんでした。 その後、おじさまはピアニストとしての表舞台から退いてしまったので会うこともなくなりました。 そして猫用品を買いにきたペットショップで、日比野は目の前に現れたおじさまにどう対処したら良いものかと迷っていました。 もし、自分のことを知らずに誰かと思われるのはか

                                                                            おじさまと猫 4巻のあらすじ・ネタバレ、感想
                                                                          • 年表 - テスト

                                                                            テスト トップページページ一覧メンバー編集 年表 最終更新: aaa0908 2023年03月21日(火) 00:21:50履歴 Tweet 年日付事項19459月2日第二次世界大戦終結1947?月?日第2次農業革命が起こる。北極圏で発見された隕石【名称未設定】に含まれていた遺伝子を作物に組み込む事で、より収穫量が多く、病気や虫害にも強い品種を作成できるようになった。19488月?日日本農業協同組合『JA』発足1950?月?日既存の航空戦力が通用しないA号標的・Target-A の出現5月?日米国にて一部の人類を宇宙へ逃がす「トランス計画」始動1952?月?日大型A号標的の大規模攻撃によってアラスカ消滅19546月?日(アメリカ)トランス計画の一環として試作ロケット「ラビット」の打ち上げを行うが失敗に終わる1955?月?日アメリカ軍による巨大A号標的への戦略核の大量投下によるアマゾンの半壊

                                                                              年表 - テスト
                                                                            • 実験を落として留年させられたワイ、後輩と一緒にもう一年頑張る ~なぜ勉強しなかったのかと後悔してももう遅い。先生、今年もよろしくお願いします~ - 神

                                                                              某国立大学工学部・電電所属の神(@c1ccccc1)です。 いや~なろうタイトルって優秀ですね!記事の内容全部書いちゃったけど……もう終わりでええか? 冗談はさておき、タイトル通り留年が決まったので記事を書きました。巷には退職エントリというものがあるらしく、それに倣えば留年エントリとでも言うべきでしょうか。ということで早速始めていきましょう。 留年するとどうなる?学費は?奨学金は?人間関係は?調べてみた!!! 何が起きたのか 3年次の必修の実験を落としました。これにより4年次での卒業研究を履修できなくなり、標準修業年限を超過。つまり留年しました。 責任者は誰か。恐らく私であろう……今回ばかりは。 なぜなのか 2年次の頭からコロナで全てオンライン授業だったので、生活習慣が終わっていました。具体的には、完全な昼夜逆転(朝寝て夜起きる生活)、運動不足(食料の調達以外で外出しない)、食事は弁当か牛

                                                                                実験を落として留年させられたワイ、後輩と一緒にもう一年頑張る ~なぜ勉強しなかったのかと後悔してももう遅い。先生、今年もよろしくお願いします~ - 神
                                                                              • 初夢から今年の生き方を考える!(タイトル大げさ) - リウのくらしの絵日記

                                                                                今年の初夢 無理をしない 夢の中のわたくしは、忘れ物をしたのをなんとかしようと必死でした。 もちろん、実際にこういう風に忘れ物をしたら、「忘れました!」とちゃんと申告できます。 ただ、忘れ物に限らず、何かピンチなことが起きたら、わたくしは人に頼ったり助けを求めたりせずに、自分でなんとか解決しようと動くことが多いです。 初夢を見て「あー、わたくしっていつも一人でなんとかしようとしてるなー」とつくづく思いました。 なので、この夢は、これからはもっと「人に頼りなさいよ〜」っていう神の啓示ではないかと考えて、大いに人に頼り、できないことはできない、やりたくないことはやりたくない、と言うようにしたいです。 皆さん、初夢はご覧になりましたか? では!

                                                                                  初夢から今年の生き方を考える!(タイトル大げさ) - リウのくらしの絵日記
                                                                                • vol.263 俳優 瀬戸康史 自分をオープンにしてその場の居心地を良く|朝日新聞×マイナビ転職 Heroes File

                                                                                  ドラマ、映画、舞台で目覚ましい活躍を見せている俳優の瀬戸さん。ここ数年、脚本家・三谷幸喜さんの作品への出演が相次いでいる。舞台「23階の笑い」「日本の歴史」、そしてNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に続き、2023年2月8日(水)からは東京・渋谷のPARCO劇場で上演予定の三谷さん作・演出の舞台「笑の大学」に出演。「またまた三谷さんが呼んでくれて素直にうれしいです」と瀬戸さん。 「笑の大学」は戦時色が濃くなる1940年の警視庁の取調室を舞台に、厳格な検閲官と喜劇作家が繰り広げる言葉の応酬劇。二人芝居で、96年の初演では傑作と絶賛された。その後、再演や映画化に加え、海外でも上演。「過去の舞台と映画を拝見したのですが、演じる役者さんによって全然雰囲気が変わるんです。今回は検閲官を内野聖陽さんが、喜劇作家を僕が演じます。2人がどんな化学反応を起こすか楽しみにしていてください」 子どもの頃から動物

                                                                                    vol.263 俳優 瀬戸康史 自分をオープンにしてその場の居心地を良く|朝日新聞×マイナビ転職 Heroes File