並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ものづくりの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • なぜ官公庁の食堂はうまくいかないのか、元給食営業マンが考えてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は食品会社の営業部長だ。先日、とある官公庁の担当者から連絡を受けて話を聞いたら、税金を納める側からしたら、とんでもない仕事の進め方をしており、僕ひとりでは受け止めきれないのでシェアしたい。官公庁の食堂に係る仕事の進め方で記憶に新しいのは、条件が厳しくて参加業者が集まらなかった「これ」である。 県庁東庁舎12階のレストラン、神奈川県が要件を見直し再募集|新・公民連携最前線|PPPまちづくり 僕が受けた話は、この神奈川県庁東庁舎レストラン案件より規模は小さいものの、仕事の進め方ははるかに悪く、衝撃的だ。正式にコンペが行われる前に、「相談」という形で行われるヒアリングだった。具体的な施設名称は差し控えるが、対象は公的な施設の職員食堂。数年前に業者が撤退して以来稼働していない暗黒案件だ。話を聞く前から条件の悪さを予想できる。担当者は冒頭で「施設を無駄にしているので一刻も早く食堂を改造しなきゃいけ

      なぜ官公庁の食堂はうまくいかないのか、元給食営業マンが考えてみた。 - Everything you've ever Dreamed
    • 10倍速の効率に専門医レベルの回答精度―医師はChatGPTなどの生成AIをどう扱うべきか?|医師のキャリア情報サイト【エピロギ】

      10倍速の効率に専門医レベルの回答精度―医師はChatGPTなどの生成AIをどう扱うべきか? 「医師による医師のためのChatGPT入門 臨床がはかどる魔法のプロンプト」著者インタビュー 大塚 篤司 氏(皮膚科医/近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授) 2024.07.18 簡単な指示文(プロンプト)を入力するだけで、専門家のような文章や画像などを即座に回答する生成AI。2022年にOpenAI社が発表したChatGPTに始まり、精度や機能のめざましい進歩とともに各業界で存在感を増しています。 医療分野でも、生成AIへの期待は高まっています。しかし、中には使い方がわからなかったり、安全性の懸念がぬぐえなかったりして活用に踏み切れない医師の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 「確実にできることは増えるし、仕事が早くなります。作業速度は体感”10倍速”」と生成AI活用による驚異的な変化を語る

        10倍速の効率に専門医レベルの回答精度―医師はChatGPTなどの生成AIをどう扱うべきか?|医師のキャリア情報サイト【エピロギ】
      • FigmaがAIでさらに進化! Web制作はもはや完全自動化目前? 「Config APAC 2024」現地レポ | 進化が止まらない! 最新ツール

        Figma(フィグマ)が主催する世界最大級のデザインカンファレンス「Config(コンフィグ)2024」が本拠地・米国のサンフランシスコで6月26〜27日に開催された。その翌週、Figma経営陣はシンガポールへと飛び、7月2日に「Config APAC 2024」を開催。アジアで初開催となったこのConfigには約1,000人以上が参加し、新機能の発表を歓声をもって迎えた。 シンガポールの「Config APAC 2024」を現地取材した筆者が、最新の機能アップデートとAI活用を中心にお伝えする。 マリーナベイサンズ・コンベンションセンター内のConfig APACの会場 アジアには72ものFigmaコミュニティがあり、2万人以上の会員がいます。そんなアジアで初のConfigをシンガポールで開催できたことは最高の気分。アジアには、人類、世界にインパクトを与えるデザイナーが生まれてきた歴史が

          FigmaがAIでさらに進化! Web制作はもはや完全自動化目前? 「Config APAC 2024」現地レポ | 進化が止まらない! 最新ツール
        • 3年前に勤怠打刻をSlackで完結できるようにしていました 🐢 - SmartHR Tech Blog

          こんにちは、趣味でコーポレートエンジニアをやっていますyamashuです。 タイトルの通りかなり昔の話になるのですが、勤怠打刻の課題解決についてそういえば社外へ向かってアウトプットしていなかったなと思い、この度したためている次第です。 社外と接点が多い営業の社員が弊社での打刻の方法をたまたまお話したりして、その話を聞いた会社様から「話を聞かせてほしい」とヒアリングをいただくことも最近まで何度かありました。 そのため、もしかしたら同じ悩みに直面している方がいらっしゃるかもしれないので、1つの解決策としてやったことを書いておこうと思います。 課題 🤔 勤怠管理SaaS(弊社だとAKASHI)を使っているが、打刻(出勤、退勤)しても本人以外にはその結果が見えない、わからない。 そのため、コミュニケーションツールのSlackでも「出勤したよ〜」となにかしらの報告がチームメンバーに対して必要となる

            3年前に勤怠打刻をSlackで完結できるようにしていました 🐢 - SmartHR Tech Blog
          • エルフ赤面で失禁、KADOKAWAマンガ販促POPに批判→編集部謝罪 「書店での掲示には適さない内容」で撤去へ

            「草花が咲く森」でしか排尿できないエルフが主人公 漫画家・中嶋ちずなさんが手がける「エルフ先生のトイレはどこですか?」は、「草花が咲く森」でしか尿を排泄できないエルフ(主人公)が教育実習生として異世界からやってきた、という設定のファンタジーコメディだ。 7月26日に単行本1巻が発売されると、書店用の販促ディスプレイが展開された。仕掛け絵本のように、一部を引っ張ると2種のイラストが切り替わるものだ。具体的には、主人公がトイレの前で尿意をこらえた後、赤面しながら股を広げて失禁。水しぶきのイラストが手前に飛び出すようになっている。 この掲示物は中嶋さんも27日に「もう遊んでくれましたか?」「僕のアイデアではありません コミックキューンの本気です」と、動画を添えてXで紹介した。 しかし、投稿を受けてXでは「これをゾーニングなしで設置するのは、一上場企業として倫理観が欠如している」「本屋に安心して子

              エルフ赤面で失禁、KADOKAWAマンガ販促POPに批判→編集部謝罪 「書店での掲示には適さない内容」で撤去へ
            1