並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 113件

新着順 人気順

アスパラガス ベーコンの検索結果41 - 80 件 / 113件

  • 休日の朝食は簡単シンプル! - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 最近は、毎週通院の多い日程で、「整形外科」など4か所ほど通っていました。 今は、通院の頻度を減らしたり、通院をやめて様子を見ることにしたりで、今後はもう少し楽しいことに時間を費やしたいと思っています。 毎年この季節から夏にかけて、「筋トレとストレッチ」がしたくなるので、整形外科の理学療法士の先生から教わったメニューを毎日やっています。 ads by google 休日の朝食は簡単シンプル! 我が家の休日の朝食はワンプレートです。 平日の朝食は私が作っていますが、休日の朝は基本的に主人が作ってくれます。 子供のいない我が家では、休日は朝からゆったりとした時間が流れており、そのような落ち着いた雰囲気の中でいただく朝食です。 余っていた「キャロットラペ」と「肉じゃが」を置いて、「ベーコンエッグサンド」と「キウイ」を盛りつ

      休日の朝食は簡単シンプル! - 楽に穏やかに暮らす
    • ダイエットを成功に導く簡単「かさ増し」メニュー4選をご紹介! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

      かさ増しヘルシーラーメン ダイエット成功の基本は食事にあります。 食べ過ぎれば間違いなく太るので摂取カロリーを抑えることが大事。 今日は4つのメニューをご紹介しながら食事のカロリーセーブの ヒントなどご紹介したいと思います。 摂取カロリーを抑えれば痩せられます、コレ結論!! ダイエット!たっぷり野菜でかさ増しヘルシーラーメン♪ ダイエット、豆腐でかさ増しヘルシーチャーハン♪ ダイエット、ニラ・玉ねぎでかさ増しのレバニラ炒め ダイエット、ヘルシーメニュー・ほうれん草ともやしのナムル <補足記事>その他ダイエットお役立ち情報 <まとめ> ダイエット!たっぷり野菜でかさ増しヘルシーラーメン♪ ダイエットにはもちろん良いですが、 普通のラーメンだけだとちょっと物足りない時にも重宝です。 多めの野菜をたっぷり乗せると満腹感も得られますよ。 【写真】の野菜類は、もやしを筆頭にキャベツ・ニンジン・ニラ

        ダイエットを成功に導く簡単「かさ増し」メニュー4選をご紹介! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
      • 便秘解消にお腹が冷えるものはNG!温かい白湯に5つのメニュー - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

        白湯(さゆ) あと少しすると暑い季節に。冷たいものが美味しいですね。 でも便秘解消では、冷たいものは体が冷えて代謝が落ちて良くありません。 体が冷えると腸の働きも鈍くなってしまいます。 冷たいものはできるだけ控え、温かいものを摂ることが大事です。 食事では汁気が多くて温かいスープや、味噌汁等を食べるようにしましょう。 今日は、温かい白湯と温かい5つのメニューをご紹介します。 便秘解消に冷えはNG!あったか白湯(さゆ)を飲む 便秘解消に冷えはNG!あったかホットトマトジュース 便秘解消に冷えはNG!あったかなめこと豆腐の味噌汁 便秘解消に冷えはNG!あったかアスパラ入りトマトスープ 便秘解消に冷えはNG!あったか玉ねぎの丸ごと軟らか煮 便秘解消に冷えはNG!あったかキャベツのスープ <まとめ> 便秘解消に冷えはNG!あったか白湯(さゆ)を飲む 特に起床時に白湯を飲むのが好ましいです。 朝、起

          便秘解消にお腹が冷えるものはNG!温かい白湯に5つのメニュー - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
        • おうちで中華 - レシピ一覧(食材別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!

          初レシピ本「あたらしい家中華」、早くも8刷! Amazon、楽天ブックス 「おうちで中華」の全レシピ一覧です。料理は食材別に分類されていて、料理名からレシピへ飛べます。各分類の中の食材はあいうえお順です。 (→調理法別一覧もあります) 本ページの一番下には、これまで刊行したお得なマガジン(10~20個のレシピがまとまっています)のリンクもありますので、併せてご検討ください。 葉茎菜類(葉や茎を食べる野菜)アスパラガス 蘆筍炒蛋(アスパラの卵炒め) おかひじき 白灼松柳菜(広東式おかひじきの湯引き) キャベツ 手撕包菜(手ちぎりキャベツの炒めもの) 包菜炒粉絲(千切りキャベツと春雨の炒めもの) 茎レタス(セルタス) 涼拌萵筍絲(茎レタスの冷菜) クレソン 西洋菜滾牛肉湯(クレソンと牛肉のスープ) 春菊(しゅんぎく) 生拌茼蒿(生春菊の冷菜) 蒜蓉炒茼蒿(春菊のニンニク炒め) 茼蒿小豆腐(春菊

            おうちで中華 - レシピ一覧(食材別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!
          • ドミノピザ人気メニューランキング!おすすめメニューを一流ピザ職人がジャッジ【ジョブチューン】 - LIFE

            テレビ番組「ジョブチューン」で『ドミノピザ』が紹介されました! 店舗数・売り上げ共に日本一のピザチェーン『ドミノピザ』の人気メニューは何なのか?超一流ピザ職人のジャッジは?気になりますよね! ということで、『ドミノピザ』従業員おすすめの人気メニューランキングと超一流ピザ職人がジャッジした結果をまとめました! どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 ドミノピザ 人気メニューランキング 超一流ピザ職人 第10位 エグモントチーズのミートパイ風 第9位 トロピカル 第8位 ウルトラチーズ革命ペパロニ4.0 第7位 明太マヨモチ 第6位 ピザライスボウル 第5位 高麗カルビ 第4位 北海道3チーズ 第3位 ジェノベーゼ 第2位 ギガ・ミート 第1位 炭火焼ビーフ ドミノピザ VS 超一流ピザ職人のジャッジ結果まとめ おすすめの記事です! ドミノピザ 人気メニューランキング ドミノピザの従業員

              ドミノピザ人気メニューランキング!おすすめメニューを一流ピザ職人がジャッジ【ジョブチューン】 - LIFE
            • 佐賀牛ってこんなにも美味しいんだねと再認識させてくれた名店 - 満喫!わたしの自分時間

              【季楽 銀座】はホスピタリティも抜群でした! 銀座季楽|佐賀牛レストラン 季楽(きら) | 佐賀・博多・銀座でのお食事を考えている皆 さまが、おそらくこのページを見てくださっていることと思います! 結論!! こちらのお店は全てにおいて素晴らしく、食材の良さ、おもてなしの心地よさを感じさ せてくれる【行くべき店】です。 erizaが体験したコースの内容を参考に、ぜひご自分の目で、舌で、その感動を味わって ください。では、レポートのスタートです。 佐賀牛レストラン 季楽 銀座 東京メトロ日比谷線・丸の内線・銀座線「銀座駅」B5出口から徒歩1分と、アクセスも大変よい場所にあります。 ビルの5階に降り立つと、そこはもう素敵な世界。 和服姿でおもてなしをして下さるので、外国の方をお連れするにもぴったりかと思い ます。 前菜の盛合わせ~佐賀の彩り~ こちらは「JA佐賀」が経営しているので、食材全てにこ

                佐賀牛ってこんなにも美味しいんだねと再認識させてくれた名店 - 満喫!わたしの自分時間
              • 伝説の家政婦 タサン志麻さん「キッシュ」のレシピ。調理のポイントも伝授

                タサン志麻(タサン・しま) 大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループフランス校を卒業後、現地のミシュラン3つ星店での研修を経て、都内フランス料理店で15年間働く。2015年フリーランスの「家政婦」として独立。プロの世界で培った技術と、一般家庭で求められる柔軟な感覚で作る料理が評判を呼び、一躍「伝説の家政婦」に。フランス人の食を楽しむ豊かな心と、フランス家庭料理を愛する。フランス人の夫、2人の息子、2匹の猫と賑やかに暮らす。 「キッシュ」取り分けて食べる楽しみ フランス人のお母さんでキッシュを作ったことがない人はいないだろうと思います。 キッシュはそのくらい定番の料理の一つ。フランスでは丸く伸ばしたパイシートやブリゼ生地がスーパーで簡単に手に入ります。だから思い立った時にすぐに作ることができるのかといえばそうでもありません。生地を手作りする人もたくさんいます。フランスでは食べることが娯楽の一

                  伝説の家政婦 タサン志麻さん「キッシュ」のレシピ。調理のポイントも伝授
                • 【1食75円】ブロッコリー茎とハーブウインナーの炒め物の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                  ブロッコリーの茎はウインナーを炒めるだけでも美味しい。 ブロッコリーの茎はレンジで蒸した後に使用すると焼色を付けるだけですぐ食べられます。 ウインナーはバジル入りのものを使用。 フライパン1つでぱぱっとすぐに作れるので朝ごはんにもおつまみにもおすすめ。 ブロッコリー茎とウインナー炒めはオリーブオイルで焼いて塩ひとつまみ。茎だけオリーブオイル焼きでも旨いな、これw pic.twitter.com/sI8YXfyz9v — -50kg主夫社長田中@自炊料理本出版 (@passion_tanaka) 2020年1月21日 食材費225円で3食分。1食あたり75円。調理時間10分程度。香ばしく焼けたウインナーとブロッコリーの茎、塩気で甘みが引き出るこの感じ、アスパラガスっぽい。 ブロッコリーの茎こそ一番の美味しい部位だと思ってしまうほど好きな部位。シンプルに焼くだけでも美味しいです。 それでは、5

                    【1食75円】ブロッコリー茎とハーブウインナーの炒め物の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                  • コストコ2 2020年 ハワイ島旅行記 第10話 - 特別なハワイを日常のHawaiiへ

                    2020年 ハワイ島旅行記 第10話 はい、こんにちは! ラオウ・コナ(咳をしない方が良いと思えば思うほど咳が出る夫)と バーバリアン(餃子作ってます!!妻)です! ハワイ島のコストコ。 場所的には、コナ空港から少し南に行ったところです。 さて、ハワイ島はお野菜が高いので、買い物し慣れたコストコは、とても重宝します! といいつつ、コストコで売っている野菜の写真を一枚も撮ってないという、まあ、ありがちな話です。 まあ、収益が絶対にでないようにされたブログですので、その辺りはご容赦を。 ここで、初日のコストコの利用方法として、オススメしたいのが『無理をしないこと』です。 ワイキキ辺りではよく見かけますが、ご夫婦や新婚さん(一緒か)、カップルの方が険悪なムードになっているのをたまに見かけますよね? これは、だいたいが『疲れ』が原因です。 慣れない海外で、飛行機に疲れて、時差ボケで。 そりゃ、険悪

                      コストコ2 2020年 ハワイ島旅行記 第10話 - 特別なハワイを日常のHawaiiへ
                    • 甘い太い柔らかい!北海道のアスパラガス♪簡単レシピ3選付き【おすすめ・グルメ・食べチョク】 - Enjoido北海道!

                      今年もアスパラガスの季節がやってきました! 上の写真のアスパラガス。まるで素材屋さんの写真をお借りしたように見えますが、私が普通のアスパラガスを写真に撮っただけなんですよ。 北海道のアスパラは誰が撮っても、どこから見て美味しそう♪ いや、美味しそうじゃなくて、美味しいんです! ・野菜だもん、それほど変わらないでしょ ・しょせんアスパラだよねー ・アスパラあんまり好きじゃないし という方にこそ、ぜひ食べてみてもらいたいです! 目次 北海道のアスパラガスは甘い 北海道のアスパラガスが甘いワケ 新鮮なアスパラなら産地直送で(食べチョク) 我が家のアスパラ料理 簡単アスパラレシピ 1.アスパラベーコン 2.アスパラの肉巻き 3.アスパラと豚肉のオイスターソース炒め 季節のアスパラ料理はお店でも大人気 北海道のアスパラガスレシピまとめ スポンサードリンク 北海道のアスパラガスは甘い 北海道に引っ越し

                        甘い太い柔らかい!北海道のアスパラガス♪簡単レシピ3選付き【おすすめ・グルメ・食べチョク】 - Enjoido北海道!
                      • 「アクアパッツァ」と一度叫んでみたかった - 八つの風を受けて

                        こんにちは 風が強いです、外に出たら飛ばされそうだわ、と言ってみた・・・ は~~~どこがだよ! と蹴飛ばされそうな 水曜日の午後です。 3月9日 晩ごはん *鯛のアクアパッツァ(鯛・あさり・ブロッコリー・プチトマト) *コールスローサラダ(キャベツ・ニンジン・セロリの葉) ・マヨネーズ3:1ヨーグルト、マスタード少々、酢少々 *シメジのペペロンチーノ風(ベーコン・ アスパラガス・スナップエンドウ) ・ニンニク少々で炒める、ベーコンの塩気で味付けはコショウのみ *ニンジンともやしのナムル アクアパッツァとはブイヨンの出汁を使わず、水やトマト、白ワインなど で魚を煮込んだスープ料理を指します、魚料理ではなくあくまでスープを 楽しむ料理。 アクアは水、パッツァは奇妙な・狂った・暴れるという意味があり油に水 を入れて料理をする時に水が跳ねることが由来だとされています。 「アクアパッツァ」ってどんな

                          「アクアパッツァ」と一度叫んでみたかった - 八つの風を受けて
                        • オリジン弁当関西メニュー153品のkcal/円ランキング。コスパからみたおすすめメニューはコレ! - コスパさんちのヒョータトコウカ

                          [ Home kitchen agency in Kansai ] [ 2023/11/09 更新 ] お急ぎの方へ オリジン弁当関西メニューのコスパBEST1は【源おにぎり塩むすび】で、お弁当では【お子様唐揚げカレー】です 本編ではオリジン弁当関西メニュー153品のコスパと関東関西の若干の違いもわかります 関東メニューはこちら スポンサーリンク リンク [ story ]少女、執念の追跡調査。オリジン関西メニュー編 [ 価格・kcal・kcal/円・メニュー名 ] [ トータルコスパランキング ] [ 各ジャンル別ランキング ] [ graph ]オリジン弁当関西メニュー [ conclusion ] [ supplement ] [ 口コミ・レビュー投稿 ] [ story ]少女、執念の追跡調査。オリジン関西メニュー編 コウカ:よーし、宿題終わったぞー!! ヒョータ:終わった? じゃ

                            オリジン弁当関西メニュー153品のkcal/円ランキング。コスパからみたおすすめメニューはコレ! - コスパさんちのヒョータトコウカ
                          • 『フレンチのソース』15種類をまとめて解説|緒方いたる

                            フレンチの代名詞であるソースとは、どのようなものがあるのでしょうか? この記事では、われわれにも馴染みがある基本のソースや、知っておいて損はない定番ソースをご紹介します。家庭で作るには少々ハードルが高いソースもありますが、フレンチの知識を高めるためや、ご自身で作る際の参考にしていただければ幸いです。 伝統的なソース Sauces classiques 作るのに手間がかかる工程や”重たい”仕上がりのクラッシックなソース。しかし、我々の家庭にも馴染みがあるソースが下記の2種類です。ぜひ覚えておきたいですね。 ソース・ベシャメル Sauce béchamel ホワイトソースのことです。フレンチレストランでは見かけなくなりましたが、西洋料理店やホテルのブッフェなどでは、今でも健在なクラッシックフレンチソースの代表です。その時代を超えたおいしさは変わりません。 小麦粉1、バター1、牛乳10の割合が基

                              『フレンチのソース』15種類をまとめて解説|緒方いたる
                            • アスパラの皮ってむいたほうがいい?栄養を落とさない美味しい調理法&簡単レシピ

                              maru アスパラの調理時 皮むいてますか? maruはざっぱなので、ほとんどむかないで調理してました! しかし、自分は普通に食べてたけど、毎回旦那がアスパラの皮の硬い部分を噛み出ししていいたのです(笑) だんな アスパラ大好きだけど 皮が硬いんだよね…。 食感は人それぞれですね。 食後の汚らしい状態が苦痛で(^_^;)ちゃんと皮を向くようになったら綺麗に食べてくれるようになった! ということで、アスパラの皮はむいたほうが良いです。 なのでどの程度むくのが得策か栄養的に解説します。 また、アスパラといえば「肉巻き」の献立が多いと思いますが、肉巻き以外で考えている方に「簡単にできる副菜」もお伝えしますね〜。 こんな方におすすめ アスパラの皮をどうしようと考えている。 アスパラの皮をどれくらいむくのがいいか知りたい。 アスパラの栄養はどれくらいか知りたい。 アスパラので副菜が知りたい。 アスパ

                                アスパラの皮ってむいたほうがいい?栄養を落とさない美味しい調理法&簡単レシピ
                              • パテ・ド・カンパーニュ♪ お酒が進みすぎる! - ふぁそらキッチン

                                こんにちはふぁそらです♪ 私の大好物。 パテ・ド・カンパーニュ 外食した際にメニューにあったら必ず頼むやつです。なかなかないけど・・・ パテドカンパーニュとは田舎風パテと言う意味で、フランスにおいて昔から親しまれているレバーを使った料理です。 その楽しみ方も様々でバケットに塗ったりパンに挟んだりそのままワインのつまみとしても食べられています。 フランス料理のお店やイタリア料理のお店では見かけますね。 レバーが入ったお肉の塊ってとこですかね?違うか(笑) このパテ・ド・カンパーニュが好きすぎて自分好みにアレンジしまくり。 にんにくたっぷりブラックペッパーホールをたっぷり、スパイスもたっぷり。 お菓子のアスパラガスまで入れちゃいました!!! お酒進みすぎること間違いなし。 辛口のスパークリングワインを飲みながらナイフとフォークでちびちびお上品に食べたい1品ですね。 材料(パウンド型1個分) 作

                                  パテ・ド・カンパーニュ♪ お酒が進みすぎる! - ふぁそらキッチン
                                • サバの捌き方は、やっぱ二枚が良い - 続キロクマニア

                                  みなさま、こんばんわぁあです 今週の仕事もやっと終わりました 暑いと通勤が堪えますねー 昔は全然平気でしたが ここ数年で、暑さに弱くなりました… 風が止まってると息苦しいー! 3月某日のうちごはん 買い物に行ったら 大きくて立派な鯖が売られていて 捌いてもらうことにしました お店の方に、どうする?と聞かれ なんにも考えずに 「三枚おろしで〜」と答えてしまい 受け取ってから 間違えた!!!と気付きました… 三枚おろしって… きずしにでもすると思われたやろね いっそ、きずしにしたら良かったけど 相方は、焼き鯖が好きなので 予定通り焼いたけど、なんかペラペラやし〜 骨まわりの身も美味しいのに もったいなかったなー でも骨なく、めちゃくちゃ食べやすいw 島根産の鯖の塩焼き 春菊の胡麻和え ピーマンのおかか和え 豆腐と油揚げと玉ねぎの味噌汁 (上にちらすネギがなかった…) どれも美味しくできました!

                                    サバの捌き方は、やっぱ二枚が良い - 続キロクマニア
                                  • うちごはん・自炊 Vol.280 <ホットサンドいろいろ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                    ホットサンドいろいろ、 だいぶペースが落ちてますが、まだやってます(笑) 今回はお餅をレンジでチン〜 ドロドロに溶けたやつをハムチーズで挟んでみた、海苔のつくだ煮で味付け~ もう一つはハムサラダ お餅はドロドロに溶けた状態の方が色々できそうなんですが、熱かったりと扱いが面倒ということも・・・ おもちも、もう少しでなくなるので・・・ でも焼くよりもチンの方が美味しいかも〜 定番、ハムチーズとハムチーズ玉子 ハムチーズベーコン ベーコンもこの位厚いと、食べ応えがありますね~ 今回は残り物のアスパラガスのせてみた〜 もう少しドレッシング系入れれば美味しいかも~ 行ってきます~ www.hkt1989.com

                                      うちごはん・自炊 Vol.280 <ホットサンドいろいろ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                    • 愛してる これからも わかるよ なァ - さよならはいわない。

                                      髪を切りに行きました もう少しだけ バンドマン風の見ためになってやろうかと 笑 セミロングを目指し 今年に入ってから 実はずっと髪を伸ばし続けていたのですが (隔月でカットには通っていました) 直近の私の風貌が コヴィッドの所為で 髪を切りに行けてない 他人から そんな風に思われていることが判明して… それよりもまぁ 圧倒的な湿気 それに毎朝やられることへの嫌気 というのが最大の理由なのですが 休日に出かける機会もなくなったので いつ買ったのかも憶えていない ビッグシルエットで バイカラーのT-シャツをおろし ミスター若づくりの異名を 欲しいが儘にしてやりました☆ さて本日は こちらレモンサワーたろうさんの記事より lemonsourtarou.hatenablog.jp これはなかなか興味深かったので アイディアを拝借しちゃおう(・∀・) このブログの存在が まだ誰にも氣づかれていない頃

                                        愛してる これからも わかるよ なァ - さよならはいわない。
                                      • 震災を語り継ぎ、再認識すること&鶏ハムをポン酢と柚子胡椒で - temahime’s blog

                                        昨日は3.11でヤフー検索して なんだか、1日落ち着かず、あの日を思い出していました。 私が住んでいる街も被災しました。 でも、東北の津波被害の非ではなく、大変だったことを語るのは申し訳なさ過ぎるというものです。 当時、被災現場では欲しいものがあるにも関わらず、交通が遮断され、インフラ、物流、情報が分断され、支援物資が届いても集積所に物資が山積み、その取りまとめのシステムができていないために滞り、必要な方になかなか届かないという状況が長く続きました。 震災のあと、私の職場では、あるご縁があって、福島県の飯舘村の避難所にボランティアに入る予定だった方に、避難所からのご要望の品を託して届ける事になりました。 ホッカイロや歯ブラシ、日用品などを街の人々に呼び掛けて集め、その他のお届け品と一緒に軽トラックで運んでもらいました。ガスも水道も止まって、計画性のない計画停電で日々の暮らしも大変な中、みな

                                          震災を語り継ぎ、再認識すること&鶏ハムをポン酢と柚子胡椒で - temahime’s blog
                                        • 【桃泉のおうちごはんvol.79】料理10品おしながき”明太マヨ素麺”編 - 桃泉の備忘録

                                          インスタント麺もアレンジ次第で… こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第79弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「明太マヨ素麺」~「鶏手羽元の生姜醤油蒸し」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.79】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/9/22) 桃泉のおうちごはんvol.79 781品目:明太マヨ素麺★★★☆☆ 782品目:プチ稲荷寿司★★★★★ 783品目:ナスの甘味噌炒め★★★☆☆ 784品目:マヨチーズ焼きもろこし★★★★☆ 785品目:たまごサラダフライ★★★★☆ 786品目:豚肉と筍のゴマ高菜炒め★★★★☆

                                            【桃泉のおうちごはんvol.79】料理10品おしながき”明太マヨ素麺”編 - 桃泉の備忘録
                                          • コメリがだいぶ下げちゃって売れませんでした。

                                            みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、終値は前日比176円60銭(0.46%)高の3万8356円06銭だった。13日の米株式市場でハイテク株が堅調だった流れを引き継ぎ、東京市場では値がさ株の一角に買いが入った。決算を手がかりとした物色もあり、上げ幅は一時300円に迫った。もっとも、国内の長期金利上昇や今週発表の米物価指標への警戒感は重荷で、日経平均は下げる場面もあった。 今日は、反発ですな。 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約23万1千円 昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4万円も増えました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪ 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 今日は、住友化学が結構上げたけどレーサムがだいぶ下げちゃいました。 SBI証券での購入分も

                                              コメリがだいぶ下げちゃって売れませんでした。
                                            • 「おいしい」をつくる料理の新常識 メニュー別さくいん|noteのcakes|note

                                              毎週土曜日に更新中の樋口直哉さんのcakes連載『「おいしい」をつくる料理の新常識』。食の博識、樋口直哉さん(Travelingfoodlab.)が、ハンバーグ、カレーライスなどの定番メニューを、家庭でおいしく作る方法を紹介しています。どういう理由でおいしくなるのか、なぜこの工程が必要なのか、今まであまり語られなかった料理のロジカルな部分を紹介して、料理の基本的な考え方・技術が身につく連載です。連載の初回と最新回は無料で読めます。 「おいしい」をつくる料理の新常識 食の博識、樋口直哉さん(Travelingfoodlab.)が、味噌汁、ハンバーグ、チャーハンなどの定番メニューを、家庭で cakes.mu 連載も90回を超え、メニューの数も増えてきたので、探しやすいようにメニュー別のさくいんを作りました。 目次から、もしくはcommand+f(windowsの場合はcontrol+f)で料理

                                                「おいしい」をつくる料理の新常識 メニュー別さくいん|noteのcakes|note
                                              • マジかー 8日続伸ですとー!

                                                みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は8日続伸し、前日比144円05銭(0.51%)高の2万8658円83銭と約1カ月ぶりに年初来高値を更新した。日経平均の8日続伸は2022年3月中旬以来で、22年8月22日以来およそ8カ月ぶりの高値水準。米景気の先行き懸念が和らぎ、景気敏感株の一角に買いが入った。 マジかー 8日続伸ですとー! 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計が、320,306円 昨日のブログ書き込み後から、含み益が、約5万3千円も増えました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪ 現在の楽天証券での持ち株。 今日は、きもとが1円 北洋銀行が5円も上げました。 SBI証券での購入分も見てみましょう。 今日は、チョット下げました。 昨日は、429,000円の含み損でした。 今日は、435,950円の含

                                                  マジかー 8日続伸ですとー!
                                                • 無印良品から朝食をお届けします

                                                  食品業界に生きながら、ネット上で広がる ビジネスに刺激を受ける毎日。 ”業界ならではの情報”と”くだらん日常”を カフェ感覚でサクッとご紹介したいと思います。 無印良品の冷凍食品は召し上がった事ありますか?おいしいですよ、、、たぶん。 無印良品を展開する「良品計画」は冷凍食品シリーズで、クロワッサンやピザなど朝食、おやつ向けの新商品6品を発売しました。 冷凍食品を扱う一部の店舗とネットストアで購入できます。 これで無印良品の冷凍食品は76アイテムになるのだそうです。そんなにあったんですね。 「あんクロワッサン」2個で390円。たかくね?他にも、キャラメルチョコロールやシナモンロール、チョコクロワッサンにアスパラガスとベーコンのピザなど。 いずれも電子レンジかオーブントースターで解凍するだけの商品です。冷凍食品を扱う店舗は最近で59店に増えたとの事ですが、地元の無印には冷凍のショーケースない

                                                    無印良品から朝食をお届けします
                                                  • 旬の春野菜 アスパラガス - Grazie a tutti !!!

                                                    皆さんどんな風にアスパラガス召し上がってますか ? 茹で+マヨ ? ベーコン巻き ? 最近よくスーパーで見かけますよね。 春野菜には独特な苦味が・・・の一つとしてこちら⬇︎でもご紹介したアスパラガス 。 スーパーで並んでいる普通の太めの緑や白のアスパラガスはイタリアにも。 そして午前中だけ街中に臨時開設される「青空市場」で、たま~にお目にかかれる「野生のアスパラガス」(Asparagi selvatici:アスパラジ セルヴァーティチ 男性名刺の複数形)にお目かかれます。 以前テレビ番組で芸人さんが「セルヴァーティコ! セルヴァーティコ!」と連呼。 「何?」 画像に出てきたのは「ルーコラ セルヴァーティカ」(女性名詞なら形容詞も女性形に) 「野生!野生!」と連呼されて こっちはどんな凶暴な・・・ (言葉って難しいですね) イタリアでもローマ南東の内陸地アナンニからフロジノーネそしてカッシー

                                                      旬の春野菜 アスパラガス - Grazie a tutti !!!
                                                    • 家飯 パンの耳を使った高カロリーの権化 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                      パンの耳を大量に貰った。 まず、私は画家ではないことを声を大にして一応お伝えしておく。 さて、オーストラリアの料理で名前を失念したのだがなかなかの料理があるのでそれを作ろうと思う。本当は耳を使わずに作るらしいが、逆手にとって耳のみで作ることにする。 因みに何回か作った事実があることは、他言無用である。 とりあえずスープを作ろう。 近日中に使おうと思うアスパラガスの根本、そして人参を。 ブロッコリーの根本と玉ねぎ半分をバター炒める。 さぁ、シーチキンを投入だ・・・・・ あれ・・・・・・''?!?!?!?!?! 間違った!!!!!! 何と・・・シーチキンとたらこを間違えるミス! ラベルを確認しない私の致命傷。何れにしろたらこは最早私の胃の中であることも他言無用である。 よしよし。塩、胡椒で味付けしてスープは完成。 噂の耳の登場。これを2cm程度にカット。 そして ベーコンは油を引かず焼き目がつ

                                                        家飯 パンの耳を使った高カロリーの権化 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                      • ベーコンとほうれん草の和風パスタ と ほうれん草保存 - 頑張らないご飯

                                                        見てくださってありがとうございます。 昨日はお友だちのおうちでたこ焼きパーティしてもらいました。たこ焼き、ビール、バイカルのケーキ。最高か。 そして同じく昨日のお昼に宅急便で届いたのは…じゃん。 夏野菜たち。 ネクストフーディストの、愛知県産のお野菜を使った『夏の簡単おかず』企画に参加して、トマトとほうれん草とアスパラガスをモニタープレゼントしてもらいました! わーい! 写真が下手くそですが、野菜たち、とても綺麗です。このほうれん草はえぐみが少なく、サラダでも食べられるそう。 早速今日のランチに使いましょ。 今日の献立は〜 #ベーコンとほうれん草の和風パスタ #じゃがいものスパニッシュオムレツ 最近ケチャップ細くピャーッってするの流行っている。パスタを盛り付けるコツを誰か教えて…upにしてごまかしちゃう。 ベーコンとほうれん草の和風パスタ 2人分 パスタ 160g ベーコン 100g※ ほ

                                                          ベーコンとほうれん草の和風パスタ と ほうれん草保存 - 頑張らないご飯
                                                        • 【保存版】本当に美味しいトマトソースパスタの絶品レシピ【15選】 - 栄養士かんたん食堂

                                                          はやみです。 今回は、本サイトで人気のトマトソースパスタのレシピをご紹介します。 本当に美味しいものばかりをまとめましたので、 ”ご家族に““大切な人へ“振る舞ってみてくださいね♪ 喜んでもらえること間違いなしです! トマトパスタをワンランクアップさせたい方、おうちパスタがマンネリしてきている方は参考にしてみてください。 是非、お試しを! レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪ こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。 クリックで応援お願いします♪ 1日分の野菜が摂れる♪ほうれん草のトマトパスタ ひと皿で1日分の野菜が摂れるパスタって魅力的ですよね♪ 緑黄色野菜のほうれん草・トマトをたっぷりと使用しているのも嬉しいポイント! もちろん味も本格的なトマトソースパスタで絶品ですよ! ベーコンと玉ねぎも使っているので、とても食べやすく旨味もたっぷりです♪ 海の幸を贅沢に使った♪

                                                            【保存版】本当に美味しいトマトソースパスタの絶品レシピ【15選】 - 栄養士かんたん食堂
                                                          • 古めの輸入車は、要注意ですね!

                                                            みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『【マンガ】68歳・資産8000万円男性の「人生最後のつもりが」後悔した買い物とは?』⇒元ネタ記事 コチラの記事 マンガなので元ネタ記事を見ていただきたいのですが、金融資産1000万円以上の人たちのリアルな失敗エピソードをご紹介してくれてます。 記事の中身は、群馬県に住む、68歳男性の「人生で最も後悔している買い物」の事。 私も、無駄遣いが趣味だったころは、栃木のアパート一室が健康器具だらけだったのを思い出します。 かなり後悔しました。 あーゆーのって、近くにあるからいつでも体を鍛えられるって思っちゃってるので、少し体重が増えたらやろうとか、かなり自分に甘くなり結局体重が増えたころには、つらくなる

                                                              古めの輸入車は、要注意ですね!
                                                            • ヒルナンデスで紹介されてた『味噌チーズリゾット』を作ってみた♪♪ - 環花のSunny Day**~ゆるミニマルライフ~

                                                              おはようございます♪♪ 今日は曇りだけど ココロ晴々な環花❁わか❁·*゚です♡ ご訪問ありがとうございます♡(ᴗ͈ˬᴗ͈❁) 昨日 ヒルナンデスで あまった お味噌汁を使った アレンジレシピが紹介されてたの♪♪😊 実は うちの娘ちゃん☝️ あんまり お味噌汁が好きじゃない😱 いつも具だけ食べて お汁は飲まないんですよ!! ヾ( • ε • 。)ペシ その反対に私は お味噌汁大好き♡ 毎日 お味噌汁を食べたい派🍀 でもね 娘ちゃんに 『なんで毎日お味噌汁なん?』 とか言われるからね しばらく 毎日食べるのは我慢して 時々にしてみたら・・・ なんか体の調子が良くない😱💦 だから 娘ちゃんに 『お味噌汁は体にイイから 毎日食べてもいいんだよ♡』 って言い聞かせてw 最近は お味噌汁率高⤴︎⤴︎ それでも 娘ちゃんは 具しか食べないけどね😆💦 そんな娘ちゃんに このレシピいいじゃー

                                                                ヒルナンデスで紹介されてた『味噌チーズリゾット』を作ってみた♪♪ - 環花のSunny Day**~ゆるミニマルライフ~
                                                              • 【素敵企画】ブロガーバトン、参加してみましたっ!&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

                                                                ] こんばんは! 今日、初めて近頃話題のキッチンカーを利用してみました! 我が町の「道の駅」にも来ていたのですねえ♪←都会にしかいないものかと……。 スパゲッティやパフェのお店でして、どれもとっても美味しそうで目移りしつつ、今回はこれ! とペペロンチーノを購入。 ベーコンたっぷり、アスパラガスも入っていて、とっても美味しかったです! 写真を撮るのも忘れ、食べ終えてました(笑)ボリュームもあって、大満足! またぜひ利用したいと思ってます( *´艸`) 突然ですが……、ブロガーバトンなるものに参加してみましたー! ブロガーバトンとは、ヒヤパ (id:hiyapa)様が発案なさった、ブロガーさんの間でバトンを回そう! というとっても素敵なご企画です! 詳しくはこちらっ! ↓ hiyapa.hatenablog.com 私は、せいぶつへいき (id:seibutuheiki)様からバトンをいただき

                                                                  【素敵企画】ブロガーバトン、参加してみましたっ!&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
                                                                • アスパラガス三昧 - ちこ丸の庶民派生活2

                                                                  グリーンアスパラを大量に買いました。 今ごろの北海道は、アスパラガスが出回る季節。 箱入り(2kg)のものを買ったので、 わが家は、ただ今嬉しい嬉しいアスパラ天国状態。 鮮度が命と言われているので、着いてすぐ、 せっせと三角のはかまを取り、下ごしらえ。長いまま茹でようと思ったら、鍋がありません。仕方がないので、直径22センチの縦長の鍋に、折れない程度にむりやり曲げて放りこみ、何回かに分けて何とか茹でることができました。 まずは、そのまま、ぱくっ。自分で言うのもなんですが、絶妙な固さの茹で上がり♪ 歯ごたえさえも、うま~ぃ それから、マヨネーズをつけて!と。く~、もう何も言うことはありません。 ここで、ふと沸いた疑問「アスパラって生で食べられる?」…ググってみると、(アスパラ農家さん直伝)新鮮なものは生でも食べられるとあります。畑でぽきっとしたてを、たまに食べるんですって。 おお、ならば、ぬ

                                                                    アスパラガス三昧 - ちこ丸の庶民派生活2
                                                                  • 今週のお題〜ポチれポチれボタンを添えて - onoesanとなんやかんや。

                                                                    パソコンでブログを書くにあたり、相変わらず迷走が続いている。 ときどき、時間潰して何やってんだろ…と思う。 でも最近、人生で起きることはもしかしたら全部必然なのかもしれない、などと考えてしまうような気づきがあったので、今こうしてこんなに苦手だと思うことをやっているのもまた、気づいてないだけで何かしらの必然があるのかもしれない、などと思ったりする。 何より、訳がわからないパソコンと格闘すればするほど世間の人たちに対するリスペクトは高まる一方だ。 そのように他人をリスペクトするというのはとても幸せで豊かなことだから、私はこの無意味に思える時間を使ってますます幸せに生きようとしているのかもしれないのだった。 とにかく、苦手意識に老眼も相まって、何をするにも異様に時間がかかっている(老眼鏡を今週買ったら、もう一度"今週のお題"を書こう)。 一般的な人たちの、スピード感溢れる時間感覚とはまるでかけ離

                                                                      今週のお題〜ポチれポチれボタンを添えて - onoesanとなんやかんや。
                                                                    • 健康にいい!アスパラガスに含まれる栄養と健康効果11選について - 健康にいい!

                                                                      健康にいい!アスパラガスに含まれる栄養と健康効果11選について アスパラガスはキジカクシ目キジカクシ科クサスギカズラ属に分類される多年生草本植物で、地中海東部が原産だと言われています。日本では北海道や佐賀県、長野県など栽培されていて、食用として様々な料理に利用されます。アスパラガスはアスパラベーコンやアスパラガスの肉巻き、炒め物、天ぷら、パスタ、ピクルス、サラダなどで食べると美味しいですよね。そんなアスパラガスには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はアスパラガスに含まれる栄養と健康効果11選についてお伝えしていきます。 健康にいい!アスパラガスに含まれる栄養と健康効果11選について アスパラガに含まれる栄養と健康効果11選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 高血圧の予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防

                                                                        健康にいい!アスパラガスに含まれる栄養と健康効果11選について - 健康にいい!
                                                                      • ベーコンがフランスパン生地によく合うアスパラベーコンのミニバゲット

                                                                        皆さんは「パン」と聞けばどんなパンを思い浮かべるでしょうか?🙂 パンのジャンルは色々分けられると思いますが、大雑把に分けるとすれば、食事として楽しむパンと、おやつとして楽しむパンの二種類に分けられます。 おやつとして楽しむパンは菓子パンというジャンルになり、菓子パンのイメージは「チョコレート」や「砂糖」「バター」と言った、お菓子作りの材料をふんだんに使ったパンになります。 一方、食事として楽しむパンは昼食や夕食のメインディッシュに添えて食べることが多いため、菓子パンのように砂糖やチョコレートを余り使わない、シンプルで素朴なパンが好まれますね🙂 昼食や夕食と一緒に食べずに、パンそのものをおかずと合わせて楽しむパンがあります。 こういうパンの事を惣菜パンといい、パン自体に料理のおかずになる具材を入れて作られるパンも多く、焼きそばパンやコロッケパンといった惣菜パンは、日本が発祥だと言われてい

                                                                          ベーコンがフランスパン生地によく合うアスパラベーコンのミニバゲット
                                                                        • 美山おもしろ農民倶楽部さんの秀逸ベーコンで和洋中、四品作成 息子も唸った! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                                                                          ベーコンの炊き込みご飯と味噌汁 葉ごぼうの下処理のポイント2つ 炊き込みご飯を炊く 出汁作り 具材と出汁を合わせていよいよ炊飯 お昼はベーコンの香りと味が際立つカルボナーラ 晩のメニューは、洋と中でチーズ&ジャーマンポテトとポトフ 約10分でできる中華風コンソメベーコンポトフ 息子仕様のジャーマンポテト まとめ 今日は、先日のマイクロツーリズムで買ってきた美山おもしろ農民倶楽部さんのお気に入りベーコンでベーコン祭りをしました。 www.netikikata.com 朝に和2品、昼に洋1品、晩に中1品を作ってみました! ベーコンの炊き込みご飯と味噌汁 まず、次の日は、家族全員休日なので、前の晩に朝食は、何にしようか?考えました。 台所を見渡して、先日の美山に行った時に買った、今、旬の葉ごぼうが目に入たので、これとベーコンを合わせて炊き込みご飯にすることにしました。 せっかくの良い材料なので、

                                                                            美山おもしろ農民倶楽部さんの秀逸ベーコンで和洋中、四品作成 息子も唸った! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                                                                          • 岩井ツインズ 明愛優勝! おめでとう!

                                                                            みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も株式市場はお休み。 投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、女子ゴルフKKT杯バンテリン・レディースの最終日 前日まで2位だった、私が推してる岩井ツインズの姉明愛のプレイが心配で、15時からテレビにくぎ付けでした。 結果的には、前日まで首位だった申ジエ選手がスコアを落とし、岩井明愛選手はイーブンパーで回り、見事初優勝となりました。 トロフィーを持ってる左側が明愛で、右が妹の千怜です。 去年、千怜はプロ入り後すぐに2週連続優勝を決めましたので、明愛の優勝を心待ちにしておりました。 で、今回の大会で優勝となったわけです。 すばらしい! 私も、一応岩井ツインズが幼少のころから今でも教わっている、毛呂山町のゴルフ練習場のレッスンプロの永井さんのレッスンを受けたんだけど、全然身に付かず毎回へたくそなゴルフを楽しんじゃってます

                                                                              岩井ツインズ 明愛優勝! おめでとう!
                                                                            • ミートローフも炊飯器で作っちゃいました! - 簡単・時短・節約料理の体験ブログ

                                                                              こんにちは、今日からステイホーム週間でしたっけ? 「海には、かなりサーファーが出ている」というニュースを聞いて驚きました。 昨日の日曜日は、気温も高めで良い天気でしたが、実は風が強くてサーフィンには不向きだったそうです。 それに比べると、今日は曇っていても風が無いので、サーフィン向きの天気なのだそうです。 ところで、今回は(性懲りもなく?)炊飯器で「大きめのミートローフ」を作ったので、ご紹介します。 丸いミートローフ 材料(2人分) 作り方 もともとのレシピとの違い グリーンアスパラがあれば ( A)の中身を変えた 付け合わせは冷蔵庫の残り物で 食べてみた感想は? 丸いミートローフ 材料(2人分) 合いびき肉         200g ベーコン          2枚 (A) 玉ねぎ(みじん切り)      1/4個 卵             1/2個 パン粉           1/4

                                                                                ミートローフも炊飯器で作っちゃいました! - 簡単・時短・節約料理の体験ブログ
                                                                              • 本栖湖の浩庵キャンプ場にて、食べて飲んでおしゃれなカップルキャンプ! - Let's go out!

                                                                                こんにちは【Let's go out!】を運営しています、かずまです。 今まで使っていたキャンプ道具とは違うものが続々登場!いつもとは一味違うちょっとリッチなおしゃれキャンプ!記事の後半に絶景写真を載せています。またこの日のキャンプ動画もYouTubeにアップしていますので最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 キャンプをした【日時・場所・人数】 キャンプギア積み込み 出発 目的地到着 どーーーーなっている!? 受付 利用料金 場所取り 設営 初めてのワンポールテント 寝床やその他も ホッと一息 朝食 今回の設置場所 ゆったりタイム 昼食BBQ! アヒージョ キャンプ動画 点灯 とろとろチーズをトッピング 焚き火 ダッチオーブンで煮込み料理 早めの就寝 夜中の3時半 満点の星空 1本栖湖と富士山と満点の星 2キャンプ場の真上に流れる天の川 日の出 日の出直前の静けさと本栖湖に映る逆さ富士

                                                                                  本栖湖の浩庵キャンプ場にて、食べて飲んでおしゃれなカップルキャンプ! - Let's go out!
                                                                                • 【素朴な疑問―7】・・・ - 「和子の日記」

                                                                                  野菜をおいしく冷凍保存する方法とは? 最近、自宅で過ごす時間が増えたことで、以前より食費がかさんでいることに 気が付きました。食費のスリム化をしなくては! まずは料理に欠かせない野菜から。野菜は少しでも安いときにまとめ買いして おきたいけれど、葉物野菜などはすぐにしなびてしまいます。上手に 冷凍保存する方法ってないのかしら? 気になったので、 早速調べてみたいと思います! 冷凍保存に向かない野菜 野菜を冷凍すると、その過程で発生する氷結晶が野菜の組織や細胞を壊して しまいます。また、解凍したときにできる空洞が原因で、野菜特有の みずみずしいシャキっとした食感がなくなってしまう傾向があります。 野菜はその性質により、冷凍保存に向くものと向かないものがあります。 ブロッコリーや葉物野菜などは、冷凍しても食感が変わりにくいので 冷凍向きです。一方、水分や食物繊維の多い野菜は生のまま冷凍すると、

                                                                                    【素朴な疑問―7】・・・ - 「和子の日記」