並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 230件

新着順 人気順

エリッククラプトン 名盤の検索結果81 - 120 件 / 230件

  • 極私的スパークスの思い出|加茂 啓太郎

    先日、スパークスの来日公演があり行って来ました。 彼らは1971年デビュー。今年でデビュー52周年! メンバーは基本的にはキーボード担当の兄のロン・メイル1945年産まれ、ボーカル担当のラッセル・メイル1948年産まれの2人組。1988年から1993年の間6年間リリースがないという時期もありますが今年も26枚目のニュー・アルバムをリリースするなど未だに現役で活動を続けています。 彼らは僕がもっとも好きなアーティストの一つなのですが日本では一般的な人気はなく2001年のやっと実現した初来日に僕は狂気したものです。 それ以降コンスタンスに来日してくれて、いままでは都内500キャパだったのが2022年公開の映画「スパークス・ブラザース」(傑作!)と彼らが原作を手がけたレオス・カラックスが監督した「アネット」が話題になったのが理由だとは思いますが渋谷で2000人のホールが売り切れるという以前からフ

      極私的スパークスの思い出|加茂 啓太郎
    • 《飾らない英国紳士》デビッド・ギルモア【エレキギター博士】

      六弦かなでとは?ギター博士とは? 「エレキギター博士」はこれからエレキギターを始めるギター初心者向け入門講座から、エレキギターの種類やシールド・ピックアップ・ギターアンプ・エフェクターなどのギター周辺機器について、またギターの練習方法やコード理論など、エレキギターに関する様々なことを知ることができる総合エレキギターサイト。 初心者にはわかりやすく、中級者が見ても楽しめるように工夫しています。 エレキギターのコトを楽しく知っていこう! Follow Us Twitter Facebook Instagram Youtube Note Store LINE Stamp TikTok デビッド・ギルモア(David Gilmour)氏は、プログレッシブ・ロックバンド「ピンク・フロイド」で名を上げ、現在ではソロで活動している世界的なギタリストです。派手なライブパフォーマンスも華麗なテクニックも使わ

        《飾らない英国紳士》デビッド・ギルモア【エレキギター博士】
      • 「ギターを楽しむ人を増やすためならなんでもやりたい」YouTuberギタリスト・かずきの挑戦【前編】 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ

        クリエイター・プロファイル 「ギターを楽しむ人を増やすためならなんでもやりたい」YouTuberギタリスト・かずきの挑戦【前編】 2021.09.14 注目のクリエイターにスポットを当て、本人のパーソナリティや制作の裏側などを探るインタビュー「クリエイター・プロファイル」。 今回は、ギターのレッスン動画で人気のギタリストYouTuber、かずきが登場。彼にとって、ほぼ初取材である本編で、自身の音楽的バックグラウンドから、登録者数13万人を持つYouTube動画に込めた思いまでを語る。 前編では、ギターを弾くようになったきっかけや好きな音楽についてなど、ギター愛あふれるエピソードを披露する。 かずき Kazuki 2018年より、YouTubeにて『かずきのギターチャンネル』を公開しているギタリストYouTuber。“ギターをもっと楽しく”をコンセプトに、多くの人にギターを楽しんでもらうこと

          「ギターを楽しむ人を増やすためならなんでもやりたい」YouTuberギタリスト・かずきの挑戦【前編】 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ
        • 伝説のバンド、サディスティック・ミカ・バンドとは? 元メンバーが明かす魅力「世界にも似たバンドは一つもない」

          サディスティック・ミカ・バンド。故・加藤和彦さん、故・高橋幸宏さん、ミカ、つのだ☆ひろ(ドラム)、高中正義らが名を連ねた伝説のバンドで、今年は日本のロックの名盤と呼ばれる1974年のアルバム『黒船』発売から50年を迎える。初代ベーシストの小原礼は黄金期のメンバーで、同バンドの特徴を「オリエンタルで不思議な世界観を持っていた」と表現した。脱退後は渡米してキャリアを積んだ72歳が、ミカバンドと自身の歩みを語った。 サディスティック・ミカ・バンド。故・加藤和彦さん、故・高橋幸宏さん、ミカ、つのだ☆ひろ(ドラム)、高中正義らが名を連ねた伝説のバンドで、今年は日本のロックの名盤と呼ばれる1974年のアルバム『黒船』発売から50年を迎える。初代ベーシストの小原礼は黄金期のメンバーで、同バンドの特徴を「オリエンタルで不思議な世界観を持っていた」と表現した。脱退後は渡米してキャリアを積んだ72歳が、ミカバ

            伝説のバンド、サディスティック・ミカ・バンドとは? 元メンバーが明かす魅力「世界にも似たバンドは一つもない」
          • エリック・クラプトン『Unplugged』はどんな作品だったのか? | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

            1992年にリリースされた『Unplugged(邦題:アンプラグド〜アコースティック・クラプトン)』は、ギタリストにとってまさに“必携の1枚”。本サイト読者の方々で本作をまだ聴いていない人はほとんどいないのではないだろうか? ちょうど今から30年前、世界中のギター・ファンたちに多大な影響を及ぼしたこの稀代のアコースティック名盤について、改めて振り返っておこう。 文=青山陽一 録音:1992年1月16日 発売:1992年8月18日 メンバー:エリック・クラプトン(g,vo)、アンディ・フェアウェザー・ロウ(g)、レイ・クーパー(perc)、ネイザン・イースト(b,cho)、スティーヴ・フェローン(d)、チャック・リーヴェル(k)、マック・キスーン/ケイティ・キスーン/テッサ・ナイルズ(cho) 受賞:グラミー賞ベスト男性ボーカル・パフォーマンス部門、同年間最優秀アルバム部門、同ベスト・ロック

              エリック・クラプトン『Unplugged』はどんな作品だったのか? | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
            • サウンド・マン ロック名盤の誕生秘話 グリン・ジョンズ - 本と奇妙な煙

              ジミー・ペイジ、ロニー・ドネガン IBCスタジオ採用までの経緯、ジョー・ミーク ジミー・ペイジ、ニッキー・ホプキンス ローレンス・オリヴィエ イアン・スチュアート、ストーンズ ジェフ・ベック サウンド・マン 大物プロデューサーが明かしたロック名盤の誕生秘話 作者:グリン・ジョンズ シンコーミュージック Amazon ジミー・ペイジ、ロニー・ドネガン わたしは教会に侍者として残り、水曜の晩は教会のユースクラブに通うようになった。(略) ある晩、素人コンテストが開かれた。(略)10代前半の、誰も見たことのなかった少年がステージ前方の縁に腰かけて、脚をぶらぶらさせながらアコースティック・ギターを弾いた。かなりうまくて、確か優勝もした気がする。(略) これが、わたしとジミー・ペイジとの最初の出会いになった。 1957年、15才になる頃、わたしはトラディショナル・ジャズに惹かれていた。学校に上級生ら

                サウンド・マン ロック名盤の誕生秘話 グリン・ジョンズ - 本と奇妙な煙
              • BSMF-7625 Lightnin' Hopkins - King Of Dowling Street (3CD) ライトニン・ホプキンス / キング・オブ・ダウリング・ストリート (3CD)

                Lightnin' Hopkins - King Of Dowling Street (3CD) (2021/03/19 発売) BSMF-7625 ★BSMF-7625 ライトニン・ホプキンス / キング・オブ・ダウリング・ストリート (3CD) 4546266217371 He himself is the blues!絵にかいたようなテキサスのブルースマン、ライトニン・ホプキンスの3枚組ベスト・アルバム(DISC1はヒット曲集、DISC2はレア音源集、DISC3はライブ音源)!生涯で数えきれないシングル&アルバムをリリースしてきただけに真相は定かではないが、未発表12曲、初CD化20曲を含むリマスター音源57曲を収録。ともあれ、ライトニンに外れ無し!というだけあり安定感は抜群。誰にもまねできないライトニン節が炸裂する“これぞブルース”をご堪能あれ。 DISC 1: FAVORITES

                  BSMF-7625 Lightnin' Hopkins - King Of Dowling Street (3CD) ライトニン・ホプキンス / キング・オブ・ダウリング・ストリート (3CD)
                • 【おすすめ名盤 108】Yellow Magic Orchestra『Solid State Survivor』 - スパスパ弧唄の音楽小旅行

                  Yellow Magic Orchestra『Solid State Survivor』(1979年) 【収録曲】 1. Technopolis 2. Absolute Ego Dance 3. Rydeen 4. Castalia 5. Behind The Mask 6. Day Tripper 7. Insomnia 8. Solid State Survivor 今回は “トリオ・ザ・テクノ“ YMOの2作目のアルバムを紹介。 細野晴臣さん、高橋幸宏さん、坂本龍一さんによる伝説のグループ。 YMOは僕自身、日本でのリアルタイムの反応を体感したかった音楽のひとつ。おそらくクラフトワークの音楽に馴染みがなければ、日本では新し過ぎる音楽だったはず。このアルバムがミリオン・ヒットしたということは、世間でテクノが当たり前のように流れていたのか。みんなこぞってテクノカットして「Rydeen」を

                    【おすすめ名盤 108】Yellow Magic Orchestra『Solid State Survivor』 - スパスパ弧唄の音楽小旅行
                  • なぜレゲエがUKで人気になったのか? 多くのミュージシャンと楽曲を紹介

                    1948年、第二次世界大戦後の英国国家再建のため、西インド諸島系移民(※カリブ海に位置する英国の[旧]植民地諸国、ジャマイカやトリニダード・トバゴ、バルバドス等の出身者。諸国の多くは1960年代以降に独立)の最初の一団が、英国に到着。その後20年間に渡り、英国に移住する西インド諸島出身者の数は増加を続けていった。 ジャマイカから経済的に明るい未来が約束されている英国に居を定めた人々が直面したのは、寒々しい冬と、そしてほぼ間違いなく、気温よりも冷たい地元住民の対応だ。賃貸住宅の入居希望者の前に“アイルランド人と黒人はお断り”といった看板が立ちはだかるような状況の中では、住む場所を見つけることさえ困難であった。当然のことながら、彼らが国内最大級のコミュニティを築いたのは大都市中心部の低所得地域(インナーシティ)で、その多くが、例えばロンドンのブリクストンやホールズデン、そしてノッティング・ヒル

                    • 【100円de名盤シリーズ-43】STRANGER IN THIS TOWN【RICHIE SAMBORA】 - 30年前のレコード棚

                      断捨離386枚目 STRANGER IN THIS TOWN RICHIE SAMBORA 100円で買える名盤シリーズ-43 発売日:1991/9/4 レーベル:MERCURY レスト・イン・ピース - Rest In Peace チャーチ・オブ・デザイアー - Church Of Desire ストレンジャー・イン・ディス・タウン - Stranger In This Town バラード・オブ・ユース - Ballad Of Youth ワン・ライト・バーニング - One Light Burning ミスター・ブルースマン - Mr. Bluesman ロージー - Rosier リヴァー・オブ・ラヴ - River Of Love ファーザー・タイム - Father Time ジ・アンサー - The Answer 風の中のマリー - The Wind Cries Mary こん

                        【100円de名盤シリーズ-43】STRANGER IN THIS TOWN【RICHIE SAMBORA】 - 30年前のレコード棚
                      • ビリー・ジョエル『ライヴ・アット・シェイ・スタジアム』 無料放送のBS松竹東急で1月28日放送 ポール・マッカートニーらと共演 - amass

                        ビリー・ジョエル(Billy Joel)の16年ぶりの来日公演を記念して、ビリー・ジョエルが2008年にシェイ・スタジアムで行ったコンサートの模様を収めたライヴ映像作品『ライヴ・アット・シェイ・スタジアム』がテレビ放送決定。無料放送のBS松竹東急にて1月28日(日)に放送されます。ポール・マッカートニー(Paul McCartney)をはじめ、超豪華アーティストが次々登場。 ■ビリー・ジョエル 『ライヴ・アット・シェイ・スタジアム』 BS松竹東急 2024年1月28日(日)夜8時30分~ ニューヨーク・メッツの本拠地であり、ビートルズが1965年8月15日に史上初の野球場でのライヴを行って以来、ローリング・ストーンズやジミ・ヘンドリックス、エリック・クラプトンなど、偉大なアーティスト達が歴史的なライヴを行ってきたシェイ・スタジアム。その歴史あるスタジアムが2009年に取り壊しになるに伴い、

                          ビリー・ジョエル『ライヴ・アット・シェイ・スタジアム』 無料放送のBS松竹東急で1月28日放送 ポール・マッカートニーらと共演 - amass
                        • 11月29日が命日【静かなるビートル】ジョージ・ハリスンっていったいどんな人?

                          11月29日はジョージ・ハリスンの命日 2001年11月29日、ジョージ・ハリスンが癌のために58歳という若さでこの世を去った。 当然だけれど、ジョージ・ハリスンを知ったのはビートルズのメンバーとしてだった。もし、バンドのリードギタリストが花形となっていたもう少し後の時代にビートルズが登場していたら、ジョージはもっと脚光を浴びていたかもしれないとも思う。けれど、ビートルズがデビューした頃は、演奏しながら歌うバンドというスタイルそのものが珍しく感じられたものの、具体的な演奏テクニックにまで関心を抱くことはそれほど無かったという気がする。もちろんそれは、ガキだった自分が、まだバンドの知識も経験もまったく無かったからなのだけれど…。 そんな僕たちが感心していたのは、ビートルズのレパートリーの多くがメンバーが書いたオリジナル曲だったということで、その意味ではやはりジョン・レノンとポール・マッカート

                            11月29日が命日【静かなるビートル】ジョージ・ハリスンっていったいどんな人?
                          • ポップミュージックはリバイバルをくりかえす 柴崎祐二(著/文) - イースト・プレス

                            紹介 フォーク、ロックンロール、レアグルーヴ、渋谷系、ニューエイジ、アフロビート、ドラムンベース、ポップパンク…… 新しいムーブメントは過去の音楽のリバイバルとともに生まれる。 あらゆる時代の音楽にアクセス可能となったデジタルストリーミング時代におくる画期的なクロニクル。 【目次】 はじめに 第1章 ブルース:「真正なる黒人音楽」を求めて 第2章 フォークとカントリー:ルーツを呼び覚まし、コミュニティをつなぐ音楽 第3章 ロックンロールとオールディーズ:繰り返される「若さ」のサウンド 第4章 レアグルーヴとヒップホップ:リスナーによる音楽革命 第5章 ソフトロックとラウンジミュージック:渋谷系の時代と引用と編集の論理 第6章 和モノとシティポップ:「踊れる歌謡曲」の発掘と新しいノスタルジア 第7章 ニューエイジとアンビエント:ウェルビーイングとストリーミング時代のリバイバル 第8章 アフリ

                              ポップミュージックはリバイバルをくりかえす 柴崎祐二(著/文) - イースト・プレス
                            • ジャズ・フュージョンの巨匠、デヴィッド・サンボーンが78歳で死去

                              ジャズとインストゥルメンタル・ポップ/R&Bを融合させたアルト・サックス奏者のデヴィッド・サンボーン(David Sanborn)が5月12日、前立腺ガンの合併症のため78歳で死去しました。 彼のSNSで訃報が伝えられており、グラミー賞を6度受賞し、国際的に活躍していたサンボーンは、2018年にガンと診断されたものの、最近までパフォーマンスを続け、2025年までコンサートが予定されていました。 1945年にフロリダ州タンパで生まれ、ミズリー州で育ったサンボーンは、10代からサックスを演奏し始め、14歳でアルバート・キングやリトル・ミルトンらと共演し、1967年にポール・バターフィールド・ブルース・バンドに加入した後、1969年のウッドストック・フェスティバルにメンバーとして出演しました。 70年代からはセッション・ミュージシャンとして活躍し、スティーヴィー・ワンダーや、ジェイムス・テイラー

                                ジャズ・フュージョンの巨匠、デヴィッド・サンボーンが78歳で死去
                              • BSMF-2858 Sue Foley - One Guitar Woman: A Tribute To The Female Pioneers Of Guitar スー・フォーリー/ワン・ギター・ウーマン:ア・トリビュート・トゥ・ザ・フィーメイル・パイオニアズ・オブ・ギター

                                Sue Foley - One Guitar Woman: A Tribute To The Female Pioneers Of Guitar(2024/03/22発売) BSMF-2858 ★BSMF-2858 スー・フォーリー/ワン・ギター・ウーマン:ア・トリビュート・トゥ・ザ・フィーメイル・パイオニアズ・オブ・ギター 4546266221323 2023年のブルース・ミュージック・アワードで3度目となるココ・テイラー賞(トラディショナル・ブルース・フィーメイル・アーティスト)を受賞したスー・フォーリーによる、まさに女性ギタリストに焦点を当てた弾き語りアコースティック・アルバム!エリザベス・コットン、メンフィス・ミニー、メイベル・カーター、シスター・ロゼッタ・サープ、リディア・メンドーサ、アイダ・プレスティなど、ブルースだけでなくカントリー、フラメンコ、クラシックにまで至る女性ギタリ

                                  BSMF-2858 Sue Foley - One Guitar Woman: A Tribute To The Female Pioneers Of Guitar スー・フォーリー/ワン・ギター・ウーマン:ア・トリビュート・トゥ・ザ・フィーメイル・パイオニアズ・オブ・ギター
                                • ブルース音楽

                                  ブルース・メイン 三大キング アルバート・キング ビー・ビー・キング フレディー・キング ウェストサイド マジック・サム オーティス・ラッシュ フェントン・ロビンソン シカゴブルース 1920年代~ 50年代(マディ) バディ&ウェルズ エルモア・ジェームス アール・フッカー ロバート・ロックウッド ジェームス・コットン ジミー・リード&エディ フィリップ・ウォーカー テキサスブルース T・ボーン・ウォーカー ゲイトマウス・ブラウン アルバート・コリンズ ギター・ワトソン ピアノ・ブルース ラグタイム 初期のジャズ 古典とカントリー 古典女性 ピアノ・ブルース ブギ・ウギ シティ・ブルース シカゴ・ブルース オンリー・ワン ジョン・リー・フッカー ライトニン・ホプキンス アン・アーバー・フェス アン・アーバー・フェス ハウンド・ドッグ・テイラー ココ・テイラー ボビー・ブルー・ブランド ハ

                                  • ROCKET RIDE 20世紀洋楽名盤100選

                                    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 世間で名盤、最高傑作、大ヒット、代表作、などと評される作品や、外せないアーティストの代表曲が入った洋楽アルバムを100枚紹介してきた。 20世紀に発売されたアルバム限定で、1アーティスト1作品、自分が実際に聴いて良いと思うアルバムばかりである。 いくら有名アーティストの歴史的名盤と言われるアルバムでも、まだ聴いていない、あるいは聴いたけど良くなかったと思うアルバムは取り上げていない。 100人いれば100通りの名盤100選がある。 これは私が選ぶ「20世紀洋楽名盤100選」ということで、まあ軽い気持ちで読んでいただきたい。 クリックするとそのアルバムの記事に替わります。 1.キッス「アライヴ!」 2.ジャニス・ジョップリン「パール」 3.レッド・ツェッペリン「4」 4.キング・ク

                                    • ギター・マガジン・レイドバックVol.1

                                      その昔、1960年代にロックが隆盛を迎えると、さまざまなギタリストが出現しました。ギターはなんといっても花形楽器で、世界中でギター・ブームが巻き起こり、多くのギター・ヒーローが誕生しました。しかし、昨今はギター・ヒーローの不在を嘆く声も多く、昔と比べてギターの存在感が薄れてきたことは否めません。とはいえ、洋楽を聴いて育った世代(主に昭和30~40年代生まれ)にとってはやはりギターは特別な存在であり、"一番カッコイイ楽器=ギター"という価値観が覆ることはないでしょう。 このたび、リットーミュージックでは、そんな古き良き時代にギターを始めた大人世代に向けた新しいギター誌『ギター・マガジン・レイドバック』を刊行いたします。誰もが憧れた懐かしのギター・ヒーロー、思い出深い名器、当時コピーに挫折した名演などにスポットを当て、ノスタルジックな目線でもう一度ギターの魅力を探っていきます。 この本の書名と

                                        ギター・マガジン・レイドバックVol.1
                                      • AmazonMusicUnlimitedはベンハーパー作品を完全網羅?!コアな音楽ファンも大満足!!! | ジリ貧生活の対処法

                                        Amazon Music Unlimitedとは?ベンハーパー作品を完全網羅? Amazonプライムはもう説明は不要かもと思いますが月額500円で映画や音楽が楽しめるサービスでAmazonで購入の商品が送料無料になるめちゃお得なサービス。 unlimitedサービスは配信楽曲数をさらに膨大にして付加価値を高めています。 似たような他社サービスにアップルミュージックやGoogleプレイミュージックが存在するかと思います。 ぼくはすでにプライム会員だったのでAmazonアンリミテッドの利用を先ずは優先しました。 さてぼくにとっての関心はunlimitedで2020年3月に来日公演を控えたベンハーパーの過去アルバムをサンプルに洋楽アーティストの楽曲がどれほど充実しているのか?です。 早速チェックしてみました。 Amazon unlimitedで聴くBEN HARPER作品 ベンハーパーを愛聴する

                                        • Riding with the King: 20th Anniversary Expanded Edition / Eric Clapton & B.B. King (Warner/Rhino)

                                          Disc Review Riding with the King: 20th Anniversary Expanded Edition / Eric Clapton & B.B. King (Warner/Rhino) ライディング・ウィズ・ザ・キング(20周年記念エディション)/エリック・クラプトン&B.B.キング しょっちゅういろいろなところで書いたり発言したりしてきたことなので、またその話かよ、と呆れられるかもしれないけど。すみません。またその話です(笑)。 エリック・クラプトンに関してぼくが印象的に思い出すのは、1990年代半ば、当時超売れっ子プロデューサー/ソングライターとして大活躍していた黒人アーティスト、ベイビーフェイスがソロ・アルバムをリリースしたときのエピソードだ。そのアルバムにゲスト・ギタリストとしてクラプトンが参加していて。彼をゲストに迎えた理由を訊かれ、ベイビーフェ

                                            Riding with the King: 20th Anniversary Expanded Edition / Eric Clapton & B.B. King (Warner/Rhino)
                                          • エリック・クラプトンのおすすめアルバムTOP5!最高傑作はこの名盤だ! - 大人のための洋楽ガイド

                                            「いとしのレイラ」「ティアーズ・イン・ヘヴン」などのヒット曲で有名な人気ミュージシャン、エリック・クラプトン。 2019年4月には待望の来日公演が行われ、日本のファンを大いに喜ばせてくれました! 今回はそんなエリック・クラプトンの数ある名盤アルバムの中から、特におすすめの5作品を紹介していこうと思います!

                                              エリック・クラプトンのおすすめアルバムTOP5!最高傑作はこの名盤だ! - 大人のための洋楽ガイド
                                            • 2024年最初のアキバ巡りと端末購入 - シン・ひよりんだいとぅきおちゃんぎんらんど

                                              予定通り年内最初のアキバ巡りをしてきました。昨日夜に重大事件が発生してしまいましたが、4日は仕事始めで通常スケジュールに戻っている方も多かったこともあって、「いつも通り」のアキバと言った印象を受けました。 一応日曜日あたりに用事があれば出かけるかもしれませんが、おそらく休日最終日まで自宅でゆっくり過ごしている可能性が高いのと、今年は体重を減らすつもりでいるので最後に・・・ということで、「野郎らーめん」に行こうと思ったのですが、二郎系ってそもそもラーメンじゃないしなぁ・・・ということで肉厚な煮豚がそのままのっかっている「ばんがら」さんでメガ煮豚ラーメンをいただいてきました。 大盛りオプションも付けると約1,800円とラーメンとしては高価になってしまうのですが、超巨大で肉厚な煮豚とダシがきいた豚骨スープだけでその値段分の価値は十分あると思っています。そもそも正月も家族で煮豚を食べていた上に、昨

                                                2024年最初のアキバ巡りと端末購入 - シン・ひよりんだいとぅきおちゃんぎんらんど
                                              • 「いちゃいちゃ用の音楽」という評価は不満だった…世界的サックス奏者のデイヴィッド・サンボーン【追悼】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                音楽的ルーツに関する長年の疑問 サンボーンについては、ほんとうはどんな音楽がルーツなのか、リスナーとしてどんな音楽を愛しているのかなど、ずっと疑問があった。たぶんこの人はフュージョンのアーティストとして広く認識されている。しかし、あまりにもさまざまなフィールドで演奏している。 ハービー・ハンコックやボブ・ジェームスのようなジャズ寄りの人と一緒にもやる。ローリング・ストーンズのアルバム「アンダーカヴァ―」ではダンサブルな曲「プリティ・ビート・アップ」に参加している。イーグルスの「ロング・ラン」にある「サッド・カフェ」では、まさしく泣きのサックスを聴かせる(この曲のサンボーンはものすごく哀愁が感じられる)。 エリック・クラプトンがアルコール依存症施設のためにマディソン・スクエア・ガーデンで開いたチャリティ、クロスロード・コンサートでは「いとしのレイラ」のエンディングでソロを吹きまくった。それで

                                                  「いちゃいちゃ用の音楽」という評価は不満だった…世界的サックス奏者のデイヴィッド・サンボーン【追悼】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                • 勝手に認定、テキサス・ブルース5人衆 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                  T-ボーン・ウォーカー、ライトニン・ホプキンス、クラレンス・ゲイトマウス・ブラウン、アルバート・コリンズ、スティーヴィー・レイ・ヴォーン。ブルース好きなら必ず知っているこの5人、活躍した年代はバラバラだが、とある共通点がある。それが“テキサス・ブルース”だ。ほかにも名手はたくさんいるが、テキサス・ブルースについてあまり詳しくない方にはまず、その特色を知ってもらうためにこの5人を覚えてもらいたい。 文=小出斉 1/T-ボーン・ウォーカー Photo by Michael Ochs Archives/Getty Images 圧倒的スター性を持った モダン・ブルース・ギターの父 人呼んで、“モダン・ブルース・ギターの父”。 1910年テキサス州リンデン生まれ。本名はアーロン・ティボー・ウォーカー。ウェスト・コースト、シカゴなどでも活躍したが、テキサス出身であり、戦後のテキサス・スタイルの大元締

                                                    勝手に認定、テキサス・ブルース5人衆 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                                  • アメリカ南部の泥臭いサウンド!【サザン・ロック】の名曲・おすすめ人気曲

                                                    ハードロックなどロックには多くの種類がありますが、「サザン・ロック」という音楽ジャンルをご存知でしょうか? ロック音楽に詳しくない人は、あまり聞き馴染みのない言葉かもしれません。 しかし、1970年代にピークを迎えた「サザン・ロック」という音楽ジャンルは、後のロックに大きな影響を与えるのです。 今回はサザン・ロックの特徴からおすすめ曲までご紹介していきます! 日本では知名度の低い「サザン・ロック」の特徴を徹底紹介日本人には知名度の低い「サザン・ロック」という音楽ジャンル。 一体どんなミュージックジャンルなのでしょうか? ハードロックの世界に酔いしれろ!洋楽&日本のおすすめバンド人気曲9選 サザン・ロックはギターが主役のロック1960年代~70年代、アメリカではロックから細分化された多数の音楽ジャンルが混在していました。 アメリカ南部で生まれたサザン・ロックは、その細分化された多数の音楽ジャ

                                                      アメリカ南部の泥臭いサウンド!【サザン・ロック】の名曲・おすすめ人気曲
                                                    • 『ボブ・ディラン入門アルバム『はじめてディラン』、浦沢直樹の漫画付きで本日2/14発売!』

                                                      ボブ・ディラン入門アルバム『はじめてディラン』、浦沢直樹の漫画付きで本日2/14発売!ボブ・ディランの偉大なる足跡。 ディランの偉大なる足跡が浦沢直樹の描いた漫画「BOB DYLANの大冒険」とともに鮮やかに色めく! ディランを知る上で欠かせない、珠玉のような12の歌が並んだ入門アルバム。ディランのアーカイブを前例のない視点で紹介する書籍『Mixing Up The Medicine』(翻訳本は発売未定)に合わせて発売された今作は、ディランの名を一躍広める事となった60年代初頭発表の代表曲「風に吹かれて」、全米2位の大ヒットを記録した「ライク・ア・ローリング・ストーン」、エリック・クラプトンやガンズ・アンド・ローゼズのカヴァーでも知られる「天国への扉」を始めとした歌が並ぶ究極のベスト・アルバム。 日本盤にはディランの長く輝かしいキャリアがいきいきと解りやすく、愛情豊かでコンパクトにまとめら

                                                        『ボブ・ディラン入門アルバム『はじめてディラン』、浦沢直樹の漫画付きで本日2/14発売!』
                                                      • 二宮 愛さん洋楽カバー曲「ビートルズ&エアロスミス」

                                                        こんにちは、hisaです。 今日は、洋楽ビートルズの名曲「Hey Jude」と エアロスミスの「Cryin’」をお送りします。 ビートルズは、中学生の頃から聴いていましたが、この曲の歌詞が、どんな意味合いを持っているのか、よく知りませんでした。 この曲のエピソード、歌詞の和訳も掲載します。 その上で二宮愛さんの歌を聴くと、より味わい深いものになると思いますよ。 関連記事:★洋楽おすすめレジェンドギタープレイヤー名鑑 ★不滅の年代別ギター名盤アルバム紹介 ライブ動画:来日公演セットリスト&ライブyoutube動画! カテゴリー:二宮愛さんの素敵な歌を楽しむカテゴリー オススメ:80年代洋楽ベストヒットアルバム名盤100選 オススメ:70年代洋楽ベストヒットアルバム名盤100選 おすすめ:おすすめポップスの話題 二宮愛さんのカバー アルバム 「From The Kitchen Corner」

                                                          二宮 愛さん洋楽カバー曲「ビートルズ&エアロスミス」
                                                        • ロバート・クレイの『バッド・インフルエンス』はロックファンも狂喜させた新世代のブルース作品 - music.jpニュース

                                                          ブルースマンの生い立ちとして、貧しい家庭に育ち、子供の頃から親の代わりに働かされ、辛さや寂しさを紛らわすためにギターを手に…みたいな話は多いが、ロバート・クレイはそういう世代のミュージシャンとはかなり違う。彼は1953年生まれで、ビートルズやジミヘンなどのロックを聴きながら育ち、ブルースに目覚めるのは高校を卒業する頃であった。今回紹介する『バッド・インフルエンス』はブルースアルバムでありながら、ソウル、ファンク、ロックなど、彼のバックボーンとなる音楽を混ぜ合わせるなど、新世代のブルース作品としてテクノポップ全盛の83年末にリリースされたものである。このアルバムが出た時の衝撃は、今でも忘れられないほど僕の脳裏に焼き付いている。間違いなく80年代を代表するブルースの名盤だ。 打ち込みと人力演奏のはざまで… 80年代初頭は、打ち込みやシンセサイザーを駆使したテクノポップ(1)が世界中を席巻した時

                                                          • ポールの“犬声”がきっかけだった ビートルズが4人で作った“最後の曲” | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)

                                                            【THE BEATLES “HEY BULLDOG”】 記録によれば、ザ・ビートルズは、今からちょうど半世紀前ということになる1968年2月11日、ジョン・レノンの書いた「ヘイ・ブルドッグ」を録音している。「レディ・マドンナ」を仕上げた数日後のことで、あの曲でポール・マッカートニーが弾いていたピアノを少なからず意識してのことなのか、ここではジョンがピアノを担当。低音部で弾く印象的なリフからスタートし、そのリフを核に曲が展開していく。同年夏公開のアニメーション・フィルム『イエロウ・サブマリン』で使われたものの、シングルにはならなかったため、いわゆる代表曲として数えられることはないが、なぜか僕は大好き。ビートルズが残した約240のオリジナル曲のなかで5番目くらいに好きかもしれない。 ところで、この曲も当初はブルドッグとは関係のない曲として書かれたらしい。SheepdogとBullfrog(ウシ

                                                              ポールの“犬声”がきっかけだった ビートルズが4人で作った“最後の曲” | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)
                                                            • 連載 : 高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』 : 第7回のお題 : エリック・クラプトン 『461 Ocean Boulevard』(1974年リリース)

                                                              高橋健太郎x山本浩司 対談連載 『音の良いロック名盤はコレだ!』 : 第7回 お題 : エリック・クラプトン 『461 Ocean Boulevard』(1974年リリース) オーディオ評論家、山本浩司と、音楽評論家でサウンド・エンジニア、そしてOTOTOYプロデューサーでもある高橋健太郎の対談連載、第7回。本連載では、音楽、そしてオーディオ機器にもディープに精通するふたりが、ハイレゾ(一部ロスレス)音源と最新オーディオ環境を通して、改めて“音の良さ”をキーワードにロックの名盤を掘り下げてみようという連載です。 毎回1枚の作品をメイン・テーマに、そのアーティストの他の作品、レコーディングされたスタジオや制作したプロデューサー / エンジニア、参加ミュージシャン繋がりの作品などなど、1枚のアルバムを媒介にさまざまな作品を紹介していきます。今回は1974年リリースのエリック・クラプトン『461

                                                                連載 : 高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』 : 第7回のお題 : エリック・クラプトン 『461 Ocean Boulevard』(1974年リリース)
                                                              • 【洋楽ロック】これだけは聴きたい! 1990年代の名盤 おすすめ100選

                                                                1999年 『Califonication』レッド・ホット・チリ・ペッパーズ - Red Hot Chili Peppers〔1999〕 バンドのバランスの取れた傑作! P「アメリカミクスチャーロックの代表的なバンドによる7thアルバム」 W「フリー(ベース)が主導権を握るファンクロック(ミクスチャー・ロック)と、ジョン・フルシアンテのメロディー路線のいいところどりで、両方のバランスがいい傑作」 『Terror Twilight』ペイヴメント - Pavement〔1999〕 癖の強いUSインディーバンドの傑作! P「USインディーのカリスマ、ペイヴメントのラストアルバム」 W「癖の強いローファイな感じが一度ハマったら抜け出せません。これでも過去作に比べて一番メロウ度が高く、マイルドだと思うので、これに慣れたらぜひ、他の作品も」 『The Man Who』トラヴィス - Travis〔19

                                                                  【洋楽ロック】これだけは聴きたい! 1990年代の名盤 おすすめ100選
                                                                • ■ SUPER SESSION / MIKE BLOOMFIELD, AL KOOPER, STEVE STILLS : Light Mellow on the web 〜 turntable diary 〜

                                                                  2023年09月28日23:30 ■ SUPER SESSION / MIKE BLOOMFIELD, AL KOOPER, STEVE STILLS カテゴリRock ClassicReisssue lightmellow Comment(0) アル・クーパーが音頭を取り、マイク・ブルームフィールドとスティーヴン・スティルスを招いて制作された『SUPER SESSION』。オリジナル盤は68年発表だが、その4年後に登場した4chクアドラフォニック盤が、最新リマスターによる4ch / 2chのSACDマルチ・ハイブリッド・エディションとして復刻された。装丁は既にお馴染みの7インチ紙ジャケット。03年リマスター盤に収録されていたボーナス・トラックのないストレート・リイシューだが、早い話、4chミックスが存在するのはオリジナル楽曲のみなのだろう。 一般的に“ロック史に残る歴史的名盤”とされる本

                                                                    ■ SUPER SESSION / MIKE BLOOMFIELD, AL KOOPER, STEVE STILLS : Light Mellow on the web 〜 turntable diary 〜
                                                                  • YMOの名盤『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』透明イエロー盤仕様LP本日発売!公式サイトで『ソリッド~』をより深く楽しむための書き下ろし記事も公開!

                                                                    YMOの名盤『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』透明イエロー盤仕様LP本日発売!公式サイトで『ソリッド~』をより深く楽しむための書き下ろし記事も公開! イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)が1979年にリリースし、日本中に一大テクノポップ・ブームを巻き起こしたアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』が、初回発売時に準じる透明イエローのアナログ盤“Yellow Clear Vinyl Edition”として本日再発売された。完全限定生産。 これと同時にYMO結成40周年オフィシャル・サイト「YMO40」上で、41年前のオリジナル発売当時の詳細な周辺状況に焦点を当てた書き下ろしコンテンツ“『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』41周年に寄せて”(執筆:吉村栄一)が公開された。この歴史的名盤を新鮮な気持ちでより深く楽しめるように、大ヒット作だけに見落とされがちなトリビア的な情報も交

                                                                      YMOの名盤『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』透明イエロー盤仕様LP本日発売!公式サイトで『ソリッド~』をより深く楽しむための書き下ろし記事も公開!
                                                                    • 《生産完了》Fender American Vintage Stratrocaster徹底分析【エレキギター博士】

                                                                      《生産完了》Fender American Vintage Stratrocaster徹底分析 [記事公開日]2016/5/1 [最終更新日]2021/6/1 [編集者]神崎聡 「フェンダー・アメリカン・ヴィンテージ・ストラトキャスター(以下、ヴィンスト)」は、ヴィンテージ市場で人気のある年代のモデルを復刻した、フェンダー・レギュラーライン(USA)におけるトップグレードのギターです。上位ブランドのフェンダー・カスタムショップと比べても遜色のない「ヴィンテージへのこだわり」と「高いクオリティ」が共存した現在の楽器として支持を集めています。 高額なため「憧れのギター」にカウントされることも多いモデルですが、今回はこのヴィンストに注目していきましょう ※2018年に登場したAmerican Original Stratocasterを受けて、American Vintage Stratroca

                                                                        《生産完了》Fender American Vintage Stratrocaster徹底分析【エレキギター博士】
                                                                      • 【ブルース・ブラザーズ・バンド】60年代のR&Bの魅力を凝縮した圧巻のステージ ─ライブ盤で聴くモントルー Vol.52 | ARBAN

                                                                        「世界3大ジャズ・フェス」に数えられるスイスのモントルー・ジャズ・フェスティバル(Montreux Jazz Festival)。これまで幅広いジャンルのミュージシャンが熱演を繰り広げてきたこのフェスの特徴は、50年を超える歴史を通じてライブ音源と映像が豊富にストックされている点にある。その中からCD、DVD、デジタル音源などでリリースされている「名盤」を紹介していく。 音楽をテーマにした映画は数限りなくあるが、黒人音楽へのオマージュの強烈さという点で『ブルース・ブラザース』を超える映画はないかもしれない。その破壊的ストーリー、ファッション、パフォーマンス、バンド・メンバーの演奏力は多くの人々の心を捉え、今なお名作として語り継がれている。ブルース・ブラザーズは、もともとテレビのバラエティ番組から生まれたユニットだった。そこから派生したブルース・ブラザーズ・バンドは、映画公開後もライブ活動を

                                                                          【ブルース・ブラザーズ・バンド】60年代のR&Bの魅力を凝縮した圧巻のステージ ─ライブ盤で聴くモントルー Vol.52 | ARBAN
                                                                        • ザ・バンド(The Band)の名曲名盤12選【代表曲・隠れた名曲】

                                                                          今回はザ・バンドのランキングを作成しました。 彼らの音楽はニューアンスの妙があり、含蓄に富んでいます。 卓越した演奏力はもちろんのこと、3人のボーカルは皆最高の歌を聞かせてくれました。 彼らのシンプルにして懐の深い音楽をご紹介してみました。 1位「The Weight」(アルバム:Music From Big Pink) ■曲名:The Weight ■曲名邦題:ザ・ウェイト ■アルバム名:Music From Big Pink ■アルバム名邦題:ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク ■動画リンク:「The Weight」 彼らはシングル・ヒットだけで評価すべきバンドではありません。 事実この曲は最高位35位に終わり、2位の「I Shall Be Released」にいたっては、シングルカットされていません。 しかし多くのロック・ファンは、この曲を聞いたことがあると思います。 この曲が普及

                                                                            ザ・バンド(The Band)の名曲名盤12選【代表曲・隠れた名曲】
                                                                          • ジョージ・ハリスンのソロ作品がハリスン設立のDark Horse Recordsに移籍 - amass

                                                                            Varietyによると、ジョージ・ハリスン(George Harrison)のソロ作品が、BMGを経由して、ハリスンが設立したDark Horse Recordsに移籍。ハリソンの息子であるダニーは「80回目の誕生日に、父が立ち上げたDark Horse Recordsに父の音楽カタログを持ち帰ることを発表できて大変うれしく思っています」とコメントしています。 これには1970年の名盤『All Things Must Pass』をはじめ、1968年の初ソロアルバム『Wonderwall』から、亡くなった翌年の2002年に発表された最後のアルバム『Brainwashed』まで、スタジオ・アルバム12枚が含まれています。また、エリック・クラプトンをフィーチャーしたライヴ・アルバム『Live in Japan』、コンピレーション・アルバム『Let it Roll Songs of George

                                                                              ジョージ・ハリスンのソロ作品がハリスン設立のDark Horse Recordsに移籍 - amass
                                                                            • 【洋楽】絶対に聞くべき歴史的ロックアルバムの名盤4選Part4 | 洋楽まっぷ

                                                                              歴史的ロックアルバムの名盤シリーズも4回目。(第3弾はこちら) ロックというジャンルが広まり、拡散し、細分化され、時代と共に進化していく中で多くの名盤が誕生しました。 売れに売れたものからセールス度外視で名作と言われるアルバムまで幅広い視点から今回も4作品をピックアップしています。 編集部によるセレクトでフルで聴いたことのない作品がもしありましたら是非この機会にストリーミングサービスなどで聴いてみてほしいです。 【洋楽】歴史的ロックアルバムの名盤4選 Derek and the Dominos – Layla and Other Assorted Love Songs(邦題:いとしのレイラ) 出典:Amazon Eric Clapton(エリック・クラプトン)の曲は知ってるけど活動歴までを詳しく知らない方にとっては彼の代表作と思いがちな今作。 しかし実際はエリック・クラプトンも在籍していた

                                                                                【洋楽】絶対に聞くべき歴史的ロックアルバムの名盤4選Part4 | 洋楽まっぷ
                                                                              • リッチー・サンボラのブルース炸裂!90年代の名曲をご紹介!!! - ハリネズミの音楽ブログ

                                                                                今回は ボン・ジョヴィのおはなし第2弾! 彼らの90年代の楽曲をご紹介します! 4thアルバム「ニュージャージー」までの間に 世界中で大ブレイクしたボン・ジョヴィは 300以上の講演を2年もかけて回るというスケジュールを余儀なくされ 終わるころにはメンバーは心身ともにボロボロ… 一時解散の危機を迎えましたが… なんとか持ちこたえ 4年という長いスパンの後 ニューアルバムとともに再始動することが出来ました!(*´▽`*) やったー!\(^o^)/ しかしその間にアメリカのロックシーンでは… 「80年代の派手さや華やかさなんてクソくらえ!」 「ぶっ壊せ!!!」 ということで… ニルヴァーナというバンドを中心に 「グランジ」というムーブメントが大旋風を巻き起こしていた時代でした! そういうわけで本国のアメリカではあまりセールスが芳しくなかったんですが… (それでも全米5位!(=゚ω゚)ノ) 日本

                                                                                  リッチー・サンボラのブルース炸裂!90年代の名曲をご紹介!!! - ハリネズミの音楽ブログ
                                                                                • バンドTシャツ ロックTシャツ スタッズ ロックの名盤 通販

                                                                                  正規オフィシャルライセンス バンドTシャツ、ロックTシャツをアメリカイギリスより直輸入通販 バンドTシャツ、ロックTシャツ、音楽レーベルTシャツ、映画Tシャツ、企業ロゴTシャツ、タイダイTシャツ等レディースTシャツ,ベイビーロンパース、キッズTシャツ等も通信販売しています。人気のライセンス商品(マグカップ、ポスター、キーホルダー、ワッペン)も取扱中。 当店取扱いのバンドTシャツは、すべて正規オフィシャルライセンス商品です。ご安心してご購入いただけます。 人気のバンドTシャツをおしゃれにコーデ スナップショットギャラリーはコチラ>>> ■ 映画「ボヘミアンラプソディ 」限定Tシャツが入荷 ■ THE 1975 / CROSS FAITH 新たにバンドTシャツカテゴリーに追加されました。 ■ THE STONE ROSES 新作バンドTシャツが入荷 ニット帽の商品がさらに増えました 2019/