並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 124件

新着順 人気順

オムライス 東京駅の検索結果1 - 40 件 / 124件

  • 都民限定トク割プランを利用して東京ステーションホテルに泊まったらめちゃくちゃリフレッシュした - I AM A DOG

    東京駅丸の内駅舎の「東京ステーションホテル」に泊まってきました。 「都民限定 トク割プラン」で東京ステーションホテルに50%以上の割引で泊まれる!? 東京駅に泊まるなら東京観光もしよう!? 東京ステーションホテル 東京ステーションホテル 2階 ジュニアスイート トラヤ トウキョウで甘味を味わう 宿泊者でないと見られない館内を見学 部屋からの夕暮れ バー&カフェ「カメリア」にてローストビーフのセット KITTE丸の内の屋上庭園からお約束の東京駅夜景 4階アトリウムでのブッフェ朝食 名残惜しいですが日常へ…… こちらもどうぞ 「都民限定 トク割プラン」で東京ステーションホテルに50%以上の割引で泊まれる!? コロナ禍における東京都民への他県移動の自粛要請(緊急事態宣言時)もあり、泊まりだけでなく日帰りの旅行も控えるようになって早5ヶ月弱……。現時点では各々が感染予防をした上での少人数での登山な

      都民限定トク割プランを利用して東京ステーションホテルに泊まったらめちゃくちゃリフレッシュした - I AM A DOG
    • 2022年に行った22回、合計119日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ

      どうもどうも、ロプロス(@ropross)です。 年は明けてしまいましたが、毎年書いている一年の旅行まとめ記事だけは書いておきたいと思います。 昨年(2022年)は春頃から北海道の旅行割引が、秋からは全国旅行割が実施されたので、宿やホテルに泊まることがメインの旅行にいろいろと行くことができました。その分、自然風景や寺社史跡などを楽しむ旅行は少なめだったのですが。 写真多くて長めの記事になりますが、楽しんでいただけると嬉しいです。ではでは、どうぞー。 スポンサードリンク 札幌 2月28日~3月2日(3日間) 昨年はさらに深くサウナにハマった一年だったのですが、そのきっかけとも言えるのがこの札幌サウナ旅です。 「ガトーキングダムサッポロ」の雪が積もったプールエリアでテントサウナ。 羊ヶ丘で開催されたサウナイベントに参加し、テントサウナ、バレルサウナ、バスサウナなど、さまざまなサウナに入ってきま

        2022年に行った22回、合計119日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ
      • 6泊7日で北海道を旅したので写真貼ってく : 哲学ニュースnwk

        2022年08月29日23:30 6泊7日で北海道を旅したので写真貼ってく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/08/29(月) 20:19:23 ID:DPX8 ほぼ公共交通機関のみ。主な行先は以下の通り 【1日目】函館ベイエリア、函館山山頂展望台 【2日目】五稜郭、登別温泉街 【3日目】登別地獄谷、のぼりべつクマ牧場、すすきの 【4日目】札幌・小樽の名所巡り 【5日目】神威岬 【6日目】旭山動物園、上野ファーム 【7日目】ノシャップ岬、宗谷岬 2: 名無しさん@おーぷん 22/08/29(月) 20:19:39 ID:DPX8 日数多いけどかなりハイペースで貼ってくので ちょいちょい見てくれると嬉しい 3: 名無しさん@おーぷん 22/08/29(月) 20:19:41 ID:M5X3 これは期待 5: 名無しさん@おーぷん 22/08/29(月) 20:19:54 ID:D

          6泊7日で北海道を旅したので写真貼ってく : 哲学ニュースnwk
        • 駅弁グルメ特集🍱絶品あなごめし! #旅行 #鉄道 - Kajirinhappyのブログ

          ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています かーちゃん手作り弁当 駅弁大会 えび千両ちらし 浪速寿司 修善寺 武士のあじ寿司 あなごめし 今週のお題「お弁当」 かーちゃん手作り弁当 このお題を見て、息子にどの弁当が良かったか聞いてみた 最早6年も前のことで、めんどくさそうに、適当に答えていた😆 オムライス ポークピカタ 冷やし中華 ソーメン弁当 麺類が食べたいと言われて、麺も作っていた 麺が固まらないように、 指に巻いて一口サイズに小分けにしてみたり、 たんぱく質不足にならないように詰めた記憶があるけど 実際に麺が固まってたのかどうかも今や不明 画像悪しだけど 何だか捨てられない写真 駅弁大会 旅と駅弁はセットですね~ えび千両ちらし 家族で東北旅のお供に、東京駅で各自好きな駅弁を買う 息子一押し 駅弁大将軍 海老ちらし びっしりと敷きつめられた卵焼きの上には海老そぼろが、 その下に

            駅弁グルメ特集🍱絶品あなごめし! #旅行 #鉄道 - Kajirinhappyのブログ
          • 小説 『夜なく蝉たち』|家長むぎ

            PDF版は電子書籍のような形で読めます。 指先の微熱、ほんの少し角張った第二関節。絡まっていた指がほどけたときの静かな寂しさと、またすぐに僕の指を手繰ろうとする触り。たとえ目を閉じていようとも、何の欠落もなく完璧に伝わってくる。それが不意であることは一度もない。僕は幸せだ。 何も間違っていない。僕は愛情で満たされた浴槽に浸かっている。いつか誰かにこの温かさを譲らなくてはならないときが、あるいはもう浸かり続けることに耐えられなくなってしまったときが訪れようとも、きっと正しかったと思うだろう。 ひとり用の浴槽。かじかんだ爪先と指先を温めてくれる、僕だけのものだ。けれど、僕は形のない何かに怯えて、何かというものが形を持たないせいで、その浴槽に浸かりながらもふと栓を抜いてしまう。まだここにいても良いのにもかかわらず。お湯が全部抜けたあと、空っぽの浴槽で僕はひどく安堵する。 不安。不安を感じるのは、

              小説 『夜なく蝉たち』|家長むぎ
            • 黄金頭さんの金沢旅行(ニ日目)兼六園と金沢城公園、あんとと金沢エムザ - 関内関外日記

              ゴールデンウィークの金沢旅行の二日目です。 goldhead.hatenablog.com goldhead.hatenablog.com 金沢の朝 金沢の旅、二日目、朝。天気予報によると、今日は昼ごろから雨。強くなるかもしれない。とはいえ、直前に二日目が雨になることは予想されていたので、午前中に降らないというのはありがたい。おれの希望で兼六園には行ってみたかったので(女の人は行ったことがある)、午前中は兼六園、午後雨が降ったら鈴木大拙館や県立美術館、という予定。早めにホテルを出る。写真は近江町市場。朝から海鮮丼? 朝から海鮮丼はやめておこうというか、寿司と夕食で海鮮はいいかという前提で、目的地に向かう。途中、こんなんがあったがなんだか説明もない。 近江町市場には人だかりができていた。朝から海鮮丼派に違いない。わからんけど。 ちょっと北側の道をゆく。古民家とか古い商家とかがある。地震で損害

                黄金頭さんの金沢旅行(ニ日目)兼六園と金沢城公園、あんとと金沢エムザ - 関内関外日記
              • 「うな正」に~初~~熱海です! - 世の中のうまい話

                魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 昨晩は食うたな~~ 旅館で懐石料理を食い倒し~~ その後~~オムライスやら~~ にほんブログ村 東京ランキング ラーメンやら~餃子を~~ 熱海の石川屋で食うてしもうた! 翌朝~~旅館の朝食をいただき 食うんかい! 再び~~湯河原から~熱海へ~~ 食べログ上位のウナギ屋発!! 「うな正」~~お昼に入るしかないでしょう~~食うのね!まだ! 鹿児島産の新仔を使用してるらしい~~ 新仔がそそる~~ 新仔とは~~同年に池入れして育った~ウナギです! 着席!! 本日は運転手のため~~ノンアル! 二階の店からは~熱海の商店街が見下ろせる~~ 店内の様子!! 狭い!!!10人ほどで満席! なに食おう~~???? 女将に~並、上、特上の違いを確認!! 想定通り~~ウナギの大きさの差!! ・・・・・なら

                  「うな正」に~初~~熱海です! - 世の中のうまい話
                • THE BUFFET LaLa Dream(ザブッフェララドリーム)@お台場(ダイバーシティ東京) - 思い立ったら吉日Blog

                  お台場にある「THE BUFFET LaLa Dream(ザブッフェララドリーム)」さんに行って来ました。 お店の名前がものすごく女の子女の子してて、私のような者が行っていいのかどうかビクビクしちゃいますね(笑) ホットペッパーを見ると、10月7日から12月20日期間限定と書かれています! 一体何年の10月7日から12月20日なのかまったく分かりませんが、 「限定」という言葉に弱い女子の私、いざ出陣です! 店内の様子 いや~女の子が好きそうな店内ですね~(笑) お花もらえます ちなみに、席に着く前に1人1本、入口でお花を選んで、帰りにお持ち返りもできます。 犯罪者ではありません(笑) さて気になる料金のお話です。 料金表 今回私はgo to EATを使いたかったので、ホットペッパーさんから予約しました。 その時は、「60分食べ放題」と見た気がするのですが、席に着くと「2時間制となっておりま

                    THE BUFFET LaLa Dream(ザブッフェララドリーム)@お台場(ダイバーシティ東京) - 思い立ったら吉日Blog
                  • 40年前に紹介されていた東京のおススメデートスポット(飲食店)は今どのくらい残っているのか調べてみました - 日常にツベルクリン注射を‥

                    【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、筆者である私所有の昔の雑誌を、解説を入れながら読んで行くシリーズ記事です。今回は、スピンオフ企画として、お送りしてまいります。 バレンタインデーが近いのにデートの予定も無い!って皆さん、こんにちは!(*'ω'*)。ネットや雑誌などで"おススメのデートスポット特集!"みたいなやつをよく見かけますよね。新しくオープンしたショップもあれば、昔からカップル定番のお店、のようなパターンなど様々です。 ふと思ったのですが、何十年も前におススメデートスポットして挙げられたお店って、令和になった今もおススメデートスポットとして残っているんですかね? といことで、約40年前の雑誌で特集されていたおススメデートスポットが今現在どれだけ残っているのか、調査しました。ここで言うデートスポットとは、飲食店の事を指します。娯楽施設は除きます。 調査対象として取り上げる雑誌は、1985

                      40年前に紹介されていた東京のおススメデートスポット(飲食店)は今どのくらい残っているのか調べてみました - 日常にツベルクリン注射を‥
                    • 最近行ったカフェ☕ - ゆるり庵・りあん

                      こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 今回は、最近行ったカフェ2店を寄り道しながら、ご案内しま〜す🎵 1つめは、ブログで紹介されていて気になっていたお店へ… 山手線 品川駅に着くと、可愛いお店が! こんな可愛いキャラクターあったんですね mofusandというらしいです 期間限定で終わっちゃっいましたが、東京駅に、もふもふストアがあるそうです 改札を出て、品川プリンスホテル側へ向かって3分ほど… オーバカナル高輪(AUX BACCHANANALES) 平日の午後、20分くらい並んで待ったでしょうか… 人気のあるお店なのですね オムライスを注文 ふわんふわんで美味しかったです♡ 隣の席に外国の観光客の方が座って、筆者のオムライスをガン見してくるので笑 落ちついて食べれなかったのが残念😂 AUX BACCHANALES 高輪〒108-0074 東京都港区高

                        最近行ったカフェ☕ - ゆるり庵・りあん
                      • 東京駅を散歩!おすすめのランチとスイーツ【グリル満点星とマロンシャンティイ】 - こもれびライフ

                        こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 先日、東京駅に行きました! 前職でお世話になってた先輩たちに会うためです。 先輩たちとは、わたしが退職してからも近況報告をしあう仲。 行く前に東京駅周辺のお店など、いろいろ調べましたので、 行く予定がある方の参考になればと思います。 東京駅周辺のランチを検索! 東京 今井屋本店 XEX TOKYO AWKitchen TOKYO 新丸ビル店 洋食麦星 Byグリル満点星(こちらに決定!) 東京駅周辺をさんぽ! 洋食 麦星 byグリル満点星でランチ ナガノパープル? 東京駅周辺を散策 パレスホテル東京のマロンシャンティイ 東京駅周辺のランチを検索! 久しぶりの都会! おら、わくわくするぞ! どこに行こうか先輩たちと共にお店を探しました。 候補となったお店を載せておきます。 (すべて2021年11月時点の情報です) 独断と偏見で選んで

                          東京駅を散歩!おすすめのランチとスイーツ【グリル満点星とマロンシャンティイ】 - こもれびライフ
                        • 山手線を徒歩で回る - あんかけが書く

                          おはようございます。関東来てかねてよりやってみたかった「山手線徒歩で一周」をしてみる。 全部で35kmほどあるらしい。一般的に言われるらしい歩行速度が4km/s*1*2なので、歩き続けて9時間弱。途中で休憩を挟めば12時間くらい?まあ行けなくないでしょう。人生でアホほど歩く経験もしていないので、若いうちにやってみる。 スタート地点は新宿駅南口のこのポスト。 スタートを新宿駅にしたのは行きやすかったのと、新宿南北が傾斜きつめだった気がしたから。中盤の気力が削れる段階で渋谷とかの傾斜をあんまり歩きたくない。 そしてポストまで指定しているのは新宿駅の当たり判定がでかすぎるから。細かい地点まで指定したほうが一周した感が出る。 本日11/18は山手線が工事中らしい。ゴール手前で泣きついても仕方がない。覚悟を決める。すでに駅がデカすぎてそこそこ歩いた気がする。現在時刻07:11。行ってきま。 ここ、新

                            山手線を徒歩で回る - あんかけが書く
                          • 【新大阪駅の最強駅弁】ロケで新幹線を利用し尽くした元ADが選ぶ決定版・15選 - イーアイデム「ジモコロ」

                            AD時代に出張ロケで新大阪駅を利用しつくしたライターが、おすすめの駅弁をランキング形式で紹介。チキンラーメンのおいしさを再現したチキ弁や、大阪名物のとん蝶、定番の駅弁として人気の八角弁当、神戸牛にこだわったお弁当、淡路屋の駅弁などが盛りだくさん! みなさんこんにちは、ジモコロライターの松岡です。 一昨年の3月まで約5年間、テレビ番組の制作スタッフ(AD)として地方を飛び回っていました。当時よく利用していたのが― 新大阪です。 ADに限らず、新大阪駅から出張や旅行をする際、誰でも悩む問題がひとつありますよね。 それは…… 新大阪駅の駅弁、どれを買っていいかわからない問題です! 東京駅の駅弁はよくネットでも紹介されますが(僕も記事を書いています→こちら)、新大阪って情報が少ないんです! 大阪といえば安くてウマいもんが揃っている食の街なのに!! というわけで今回は、AD時代に出張ロケで新大阪駅を

                              【新大阪駅の最強駅弁】ロケで新幹線を利用し尽くした元ADが選ぶ決定版・15選 - イーアイデム「ジモコロ」
                            • 千葉 Vol.13<茂原・一年ぶりのゴルフ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                              G/Wの朝早起きして、千葉へ向かいます。 JRのポイントで、グリーン車・・・楽ちん 朝早い時間は、東京駅で折り返しかないので、まだ行先表示が東京になってる(笑) 千葉駅で待ち合わせ車で向かいます。 初めて行くコース www.mannacc.com 真夏日で気温が上がりましたが、湿度はなく爽やかな感じです。 お昼にやっぱり生ビール ランチは長生卵のシチューオムライスセット いい感じ ウイスキー追加〜(笑) 後半がんばりま〜す 一年ぶりで、かなり心配でしたが なんとか、まわりきりました〜 本日はこのまま千葉にお泊りです〜 と言っても飲みに出るので、寝に帰るだけ(笑)

                                千葉 Vol.13<茂原・一年ぶりのゴルフ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                              • 【ADHD長男】東京の文房具屋を巡り金ピカシャープペンを手に入れる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 有給休暇を取得して、長男(ADHD 13歳)と東京の文房具屋巡りをしてきました。 ネットで品切れのプロッターのシャープペンを求めて プロッター メカニカルペンシルブラック 丸善丸の内本店 丸善のカフェで憧れの早矢仕オムライスを食べる アンジェ ビュロー KITTE丸の内店 KITTEの内装デザインに驚く ペンホルダーを購入する 銀座ロフト 銀座 伊東屋 本店 STAs -STATIONERY STATION- 日本橋三越本店 本館5階 百貨店の接客を知る 金ピカなカヴェコのシャープペンを購購入する この日の経路 まとめ 長男(ADHD 13歳)との東京文房具屋巡り。丸善丸の内本店、KITTE、銀座ロフト、伊東屋、三越日本橋店。。。そんなの多動過ぎ〜♪#ADHD— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2022年12月27日 ネットで品切

                                  【ADHD長男】東京の文房具屋を巡り金ピカシャープペンを手に入れる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                • Summer Eye

                                  2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                  • 10年で、街はこんなに変わるけれど〜東京都中央区京橋。|Shozo Nishioka 西岡正三

                                    東京・京橋にある明治屋ビルの、少し古い写真が出てきました。撮影は2013年の10月。明治屋ビルが改修工事に入るというニュースを聞き、解体されるものと勘違いして、急いで撮りに行ったときのものです。 今も、このビルの前を素通りできない。銀座の中央通りから、そのまま首都高の下を通って日本橋方面に歩くと、八重洲通りにさしかかる手前左側にこのビルがあります。 僕は特に建築を学んでいるわけではないけれど、古い建物が好きで、かつて自分が生まれる前、あるいは子どもの頃の街の風景を想像しながら、その建物を眺めたり、写真を撮ったりしています。今は亡き、大切な人たちが、元気に街を歩いていたあの頃。今はお年寄りとなった人たちが、まだ若かったあの頃。 周りから見るとヘンなヤツだと思われそうなので、誰からも怪しまれない観光地の古い建物の前に行って、ほかの観光客に紛れてボーッと眺めていることが多いのですが。 これは現在

                                      10年で、街はこんなに変わるけれど〜東京都中央区京橋。|Shozo Nishioka 西岡正三
                                    • 【AUX BACCHANALES@東京駅】八重洲地下街で食べるスフレオムライス - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                      東京駅改札外 八重洲地下街にありますフランス大衆料理を楽しめるお店「AUX BACCHANALES YAESU(オーバカナル 八重洲」)を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー スフレオムライス AUX BACCHANALES (オーバカナル 八重洲) 公式ページ AUX BACCHANALES の意味調べてみた 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東京駅八重洲地下街「ヤエチカ」にあります。八重洲地下街の下の地図で言うとわかりづらいですが、矢印が指しているところです。 オーバカナル | ヤエチカ(八重洲地下街)| 東京駅 より引用。 メニュー ↑サラダ、スープ、アペタイザー(前菜)のメニューです。ハムやチーズを始めおつまみとなるようなメニューが揃っています。 ↑Hot Dishesのメニュー。ステーキフリットやハンバーグ、グラタン、スフレドリア、オニオングラタンスープなどの洋食

                                        【AUX BACCHANALES@東京駅】八重洲地下街で食べるスフレオムライス - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                      • 海外「日本の洋菓子はレベルが違った!」日本旅行中に食べた美味しい外国料理に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                        2024年03月14日20:25 海外「日本の洋菓子はレベルが違った!」日本旅行中に食べた美味しい外国料理に対する海外の反応 カテゴリ食べ物日本旅行 sliceofworld Comment(91) "Cakes in Japan" by ja:User:Gleam is licensed under CC BY-SA 3.0 . 日本では日本料理以外に様々な国の料理が食べられます。日本旅行で食べた美味しい外国料理について海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本旅行中に食べて驚くほど美味しかった日本料理以外の食べ物と言えば何? 当然日本だから日本料理は美味しいと思うんだけど、それ以外の料理で驚くほど美味しいと思ったものはある?例えば東京には凄く美味しいピザやブリトーがあるよね。2週間の日本旅行では主に日本料理を食べようと思ってるんだ

                                          海外「日本の洋菓子はレベルが違った!」日本旅行中に食べた美味しい外国料理に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                        • 新大阪名物 チキラーハウスの駅弁が最強にかわいかったぞ - 旅するエスプレッソ

                                          主人が神戸・大阪に出張に行くというので 帰りに新大阪駅で買ってきてほしいと頼んでいたチキラーハウスのオムチキ弁当。以前 行った時は完売で買えなかったみたいですが 今回は夕方でも残っていて無事買ってきてくれました〜。 チキラーハウスとは いざオムチキ実食 オムチキ 弁当箱サイズ まとめ 店舗情報 チキラーハウスとは 大阪発、世界初のインスタントラーメン、日清チキンラーメンのアンテナショップです。こちら「チキラーハウス」でしか手に入らないチキ弁、チキンラーメンオリジナルスイーツ、エキマルシェ新大阪限定のひよこちゃんグッズやもちろんチキンラーメンも販売しております。 チキラーハウスホームページより引用 お弁当から文房具や雑貨などなど 色々な年代にはまりそうな物がたくさん置いてありました。 このトミカ…息子が喜びそうだ… トミカショップでは手に入らないよ、、、さぁ、どうする? ちなみにグッズの売れ

                                            新大阪名物 チキラーハウスの駅弁が最強にかわいかったぞ - 旅するエスプレッソ
                                          • 石神井公園駅の北口すぐ!「北海道イタリアン ミアボッカ エミオ石神井公園店」で北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ(ウニスパ)を堪能! - ソロ活おっさんのアローン飯なび

                                            西武池袋線、石神井公園駅をぶらぶら。 この駅は急行も準急も停まる、いわば西武池袋線のターミナル駅。 北は成増、南は阿佐ヶ谷・荻窪・吉祥寺と、バスも充実してるよ。 ekitan.com ちょうど昼時だったので、石神井公園でメシを食うかの。 麺類が食いたいなぁ、でもラーメンじゃねえ、パスタの気分だ。 というわけで、「北海道イタリアン ミアボッカ」というお店へ。 ほんと、駅からすぐだよ。 すぐというか直結だ、駅ビルのエミオのテナントか。 www.seibu-shop.jp 「ウニスパ」(北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ)ってのが、美味そうだったんでね。 さっそく入店。 店内広いなー、落ち着く。 メニューを拝見。 マルゲリータ、王道のピッツァもある。 そしてパスタも豊富だよ。 下川六〇酵素卵(しもかわろくまるこうそらん)の濃厚カルボナーラか~美味そうだ。 それだけじゃない。 ぺぺたま、ほうれん草の

                                              石神井公園駅の北口すぐ!「北海道イタリアン ミアボッカ エミオ石神井公園店」で北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ(ウニスパ)を堪能! - ソロ活おっさんのアローン飯なび
                                            • 【銀座・有楽町カフェ7選】"今"行かないと絶対に後悔する!生まれ変わる有楽町を見届けるために(みっきー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              東京駅周辺のおとなの街、銀座・有楽町エリア。 実は、6月末にも動画を公開しているのですが、「有楽町ビル」「新有楽町ビル」の立て替えもあり、 2023年以内に訪れないと閉店してしまう名店など含め、今こそご紹介したいと思い、前回紹介し切れなかったお店をご紹介します。 さらに、今回は、銀座周辺でカフェ好きなら行かないわけには行かない、有名店舗を複数ご紹介しつつ、 8月にオープンしたばかりで、SNSはもちろんメディアからの注目度も高い、GODIVA Bakeryの様子をいち早くお届けしますので、是非参考にしてほしいです。 タイトルにもあるように、2023年の秋に訪れてほしいお店を厳選しているので、今回のお店を制覇するだけでも満足すること間違いなしと思います! 過去の銀座・有楽町・日比谷エリアの特集はこちら! 銀座・有楽町カフェ6選 有楽町・日比谷カフェ7選 銀座カフェ7選Part2 銀座カフェ5選

                                                【銀座・有楽町カフェ7選】"今"行かないと絶対に後悔する!生まれ変わる有楽町を見届けるために(みっきー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 正解のない食の押問答〈前編〉 稲田俊輔×TaiTan対談 in青山ブックセンター本店|リトルモア

                                                稲田俊輔さんの『食いしん坊のお悩み相談』の刊行を記念し、ラッパーのTaiTanさんをお招きして開催したトークイベント。その盛り上がりを前後編のレポート記事にしてできるだけお届けします。おいしいってなんだろう。お二人の味覚と言語化への飽くなき探究心の一端を覗けます。後編はのちほど! ◆ラジオ共演ぶりの再会稲田 皆さん、今日はお集まりいただきありがとうございます。TaiTanさんもお久しぶりです。 TaiTan お久しぶりです。まずは刊行おめでとうございます。『食いしん坊のお悩み相談』。 稲田 どうもありがとうございます! TaiTan そもそも僕が何者なのかわかってない方が大勢いると思うので。 稲田 すごいミュージシャンです。 TaiTan いやいや、そんなことないです。僕、TaiTanって言いまして、ラッパーをやりながらPodcast番組とかもやってまして。 稲田さんとの出会いは僕がJ-W

                                                  正解のない食の押問答〈前編〉 稲田俊輔×TaiTan対談 in青山ブックセンター本店|リトルモア
                                                • 原田ひ香の「ランチ酒」に登場する実在店舗はここだ! - ホンダナ!

                                                  原田ひ香さんの「ランチ酒」は、哀愁漂う人間ドラマが魅力の絶品グルメ小説です。 この作品を読むと主人公である犬森祥子の食べっぷりに惹かれ、誰もが「このお店に行ってみたい……!」と思うはず。 しかし、「ランチ酒」にはお店の名前が一切出てこないため、実在するのかどうかよくわかりません。 そんな中、読み進めていくと「ここはあのお店に違いない!」と気付くところがちらほら。 それならば他の章のお店も実在するはず……! ということで、本に描かれるお店の特徴や原田ひ香さんのTwitterを参考にしながら、「ランチ酒」に登場する実在店舗を突き止めました! 今回は、原田ひ香さんの「ランチ酒」に登場する実在する店舗をまとめて紹介します。 第1酒 武蔵小山 “肉丼” 「がぶ」 “がぶ丼(肉丼)”を食べに実際に訪問! 第2酒 中目黒 “ラムチーズバーガー” 「ザ バーガー バウズ」 ラムチーズバーガーとブルックリン

                                                    原田ひ香の「ランチ酒」に登場する実在店舗はここだ! - ホンダナ!
                                                  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 川桁駅~関都駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                                                    もうすぐゴールデンウィークです。 特に予定もありませんが近くでイベントがあったら行ってみようと 思っていたらイベントではありませんが JR東日本が 5月1日(月)10:00より東北新幹線に50%割引で乗車可能な 「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」を発売するみたいです。 はやぶさ号の全列車の普通車指定席が対象で 対象となる列車の期間は6月1日(木)~15日(木) 乗車日1ヶ月前の10:00~20日前の25:50まで発売。 大人の料金は 東京駅~新青森駅間が8,730円 上野駅~新青森駅間が8,630円 大宮駅~新青森駅間が8,360円 子ども用の設定もあり 申込はインターネット予約サイトの「えきねっと」のみからだそうです。 時期的に空いていそうなので少し興味がわきました。 話はそれましたが… 福島県内の磐越西線 川桁駅(かわげたえき)~関都駅(せきとえき)間 川桁駅から関都駅方面へ7

                                                      グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 川桁駅~関都駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                                                    • 全国の建築見学リスト

                                                      このサイトでご紹介した記事リストです。 リンクがないものは近日公開予定のものですので、更新までちょっとだけお待ちください。 ★がついているものは特に人気・おススメの記事です。 1.建築案内(東京編) ■東京全般 ・2023年オープンの都内の注目建築を総まとめ!話題の新スポットを徹底レポートまとめ★★★ ・2022年オープンの都内の注目建築を総まとめ!話題の新スポットを徹底レポートまとめ ・2021年オープンの都内の注目建築を総まとめ!話題の新スポットを徹底レポートまとめ ・2020年オープンの都内の注目建築を総まとめ!話題の新スポットを徹底レポートまとめ ・東京都内のおススメ建築決定版!見学におススメの名建築30選まとめ★★★ ・東京都内の建築家・有名設計事務所がデザインしたホテル・宿泊施設50選まとめ★★ ・意外と身近!有名建築家が設計した都内の交番12選まとめ ・都内の外国!有名建築家

                                                        全国の建築見学リスト
                                                      • 東京二泊三日旅。第1章「老舗洋食屋と新宿の焼肉」編 - とまじ庵

                                                        10月初旬。体育の日がらみの三連休で東京旅に行ってまいりました。 メインは「娘の結婚相手のご両親との会食」というなかなかに重大な用件。とはいえその会食も三日間のうち2時間くらいを占めているだけなので…ほかの時間は東京満喫ツアーだったってことで!! 今回の旅程をつづっていこうと思います (こうやって書くと会食は満喫案件じゃないように聞こえますが…会食もむっちゃ楽しかったってのは後述w) 新潟を午前に出発 そんなこんなで いよいよ東京に向けて出発。今でこそ新潟の片田舎で20年以上過ごしておりますが 二十歳~の約10年は立派な東京都民。都内の土地勘なんかもほぼほぼ問題ないってんで 東京旅への緊張や不安は皆無。 ってことで 新潟県の某駅を午前10時くらいに出発。 某駅と隠したところで 出発時に撮ったこの写真を見ればわかる人にはわかる駅w えきねっとの一か月前割引使ってるんで 30%引きにて新幹線に

                                                          東京二泊三日旅。第1章「老舗洋食屋と新宿の焼肉」編 - とまじ庵
                                                        • 配信荒らしをしている男が東京観光にきた話 - ふぃすの小部屋

                                                          はじまりは以下のDM いやゴリラじゃないよ セミとは 私の配信チャットのnightbotコマンドでも書いてありますが、 そもそもセミはおよそ10年くらい前から配信に現れた正真正銘の荒らしです。 「偽善者マジうざい…普通、自分の友人知人両親などが被災したら心配だが、まったくの他人に心配な感情なんて抱くか?」 というチャットをひたすら連投していたことから、当時はセミではなく「偽善者先輩」と呼ばれていました。 ※元ネタはたぶん高田健志です この時、配信チャットからNGないしはBANを実施して追放するのが通常の対処方法であるのですが、 当時の気の迷いだったのか、彼だけは見逃すようにしていました。なぜだったんでしょうね。 その後、モンスターハンターXを配信中にセミというキャラクターネームでルームに参加したことから、 以降は「セミ」という愛称で親しまれるようになりました。 時は流れ、配信プラットフォー

                                                            配信荒らしをしている男が東京観光にきた話 - ふぃすの小部屋
                                                          • 『博物館 明治村』 レトロモダンな建造物・鬼滅の刃・謎解き・体験など多彩なジャンルが楽しめる野外博物館 - 旅の先には福がある

                                                            『博物館明治村』は、愛知県犬山市にあり、その名の通り、明治時代をコンセプトにしたテーマパーク。数々の建造物が移築、公開されています。 《帝国ホテル中央玄関》 《金沢監獄中央看守所》 《 東京駅警備巡査派出所》 《明治の洋食屋 浪漫亭 》 《金沢監獄正門》 《聖ザビエル天主堂》 《呉服座(くれはざ) 》 《SL名古屋駅》 《 日本赤十字社中央病院病棟》 《SL東京駅 》 《京都市電》 《名電1号形 》 《ハイカラ衣装館 》 《東山梨郡役所》 《第八高等学校正門 》 《森鴎外・夏目漱石住宅》 《村営バス》 Googleマップ 国指定重要文化財がいくつもあり、多くの映画・ドラマのロケ地にもなっています。 《帝国ホテル中央玄関》 明治村のシンボル的建造物。 明治村といえば、この帝国ホテルが思い浮かびます。 NHKドラマ、「花子とアン」「まんぷく」のロケ地にもなっています。 チャップリンやマリリン・

                                                              『博物館 明治村』 レトロモダンな建造物・鬼滅の刃・謎解き・体験など多彩なジャンルが楽しめる野外博物館 - 旅の先には福がある
                                                            • 東金市「レストラン 玉子家」で究極オムライスと和風チキンステーキを堪能!アクセスは東金線東金駅の東口から徒歩すぐ - ソロ活おっさんのアローン飯なび

                                                              千葉県山武市(さんむし)に来た。 こちらは、山武市の観光マップ。 山武市へは、東京駅から意外と簡単に行ける。 高速バスが出てるからね。 東京駅の八重洲口から、地下街に下り。 バスターミナル東京八重洲から、シーサイドライナーに乗る。 ちばフラワーバス シーサイドライナー www.flower-bus.co.jp そして終電の「成東車庫」まで行けば。 そこから徒歩で成東駅までは近い。 電車に乗り、東へ行けば銚子、海の方だ。 しかし用事を済ませ、西へ。 千葉駅や東京方面に戻る。 なんか昼飯食べたいな~と思って、調べて出てきたのが。 レストラン玉子家、というお店。 といっても、山武市ではなく、東金市。隣の町だ。 産直ごーごーのサイトによると。 区域  北東部 | 産直ごーごー|千葉県 産直(産地直売所)情報満載!! sanchoku55.com 千葉の北東部だね。 成田市は北西部か。でも東寄りなイ

                                                                東金市「レストラン 玉子家」で究極オムライスと和風チキンステーキを堪能!アクセスは東金線東金駅の東口から徒歩すぐ - ソロ活おっさんのアローン飯なび
                                                              • 大盛り穴子丼!あなご専門店「日本橋 玉ゐ(たまい) 本店」でランチ丼メニュー!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!

                                                                毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、食べ放題のお店を探しています。 自分で決めているようで決められているかもしれません。 今回は、大盛り穴子丼、江戸前の風味である穴子の美味しさを伝え続けるあなご専門店「日本橋 玉ゐ(たまい) 本店」へ進撃しました。 公式YouTubeチャンネル(進撃のグルメ【進撃の歴史】by SHINGEKI)では、動画でお届けしています。 チャンネル登録お願いします。 大盛り穴子丼!あなご専門店「日本橋 玉ゐ(たまい) 本店」でランチ丼メニュー! 皆さん、あなご専門店の穴子丼を食べたことがありますでしょうか。 穴子丼ですと、お寿司屋で提供している場合があり、一部の方は食べたことがあるかもしれまん。 あなご専門店の穴子丼の美味しさは、半端ありません。 機会を見つけて食べに行くことをオススメします。 今回は、あなご専門店を紹介します。 「日本橋 玉ゐ(たまい) 本店」です

                                                                  大盛り穴子丼!あなご専門店「日本橋 玉ゐ(たまい) 本店」でランチ丼メニュー!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!
                                                                • エルドアカジノ(旧パイザカジノ) ボーナス付き新規登録+コンプ最大

                                                                  ハイローラーに人気のオンラインカジノ、パイザカジノが名称変更、エルドアカジノ・ELDOAH CASINOと改名、ボーナス付き新規登録を期間限定で受付中。オープン以来、入出金即時対応、出金上限無し、コンプポイントでのキャッシュバックでトップランクのオンカジとして評価が高いPAIZA CASINOブランドが、新型コロナウイルスの感染が拡大を受け、在宅支援、また海外のランドカジノやクルーズ船への渡航ができないギャンブラーへの救援策としてスペシャルオファー中です。 私がたまに行く病院横の薬局には、白髪で渋い感じのエルドアカジノ ELDOAH CASINO(旧パイザカジノ PAIZA CASINO) 入金不要ボーナスがいるのですが、ボンスカジノ 登録が多忙でも愛想がよく、ほかの灰二 オンカジを上手に動かしているので、カジノ ポーカー ディーラーが狭くても待つ時間は少ないのです。バカラ ウィクロスに出

                                                                  • 【父を連れてきたかった・・・・・・】串木乃(渋谷)

                                                                    ► 2024 (70) ► 4月 (5) ► 3月 (21) ► 2月 (19) ► 1月 (25) ► 2023 (259) ► 12月 (24) ► 11月 (27) ► 10月 (20) ► 9月 (18) ► 8月 (18) ► 7月 (15) ► 6月 (17) ► 5月 (23) ► 4月 (27) ► 3月 (24) ► 2月 (22) ► 1月 (24) ► 2022 (292) ► 12月 (29) ► 11月 (23) ► 10月 (26) ► 9月 (20) ► 8月 (18) ► 7月 (20) ► 6月 (23) ► 5月 (38) ► 4月 (27) ► 3月 (23) ► 2月 (20) ► 1月 (25) ▼ 2021 (297) ► 12月 (26) ▼ 11月 (25) 【ワクワクしかないぞ。魚も肉も美味しい安心酒場】肴処 新家(大泉学園) 【大森らしさ

                                                                      【父を連れてきたかった・・・・・・】串木乃(渋谷)
                                                                    • 【イルポンチャージ完了!】イル・ポンテ(石神井公園)

                                                                      ► 2024 (70) ► 4月 (5) ► 3月 (21) ► 2月 (19) ► 1月 (25) ► 2023 (259) ► 12月 (24) ► 11月 (27) ► 10月 (20) ► 9月 (18) ► 8月 (18) ► 7月 (15) ► 6月 (17) ► 5月 (23) ► 4月 (27) ► 3月 (24) ► 2月 (22) ► 1月 (24) ► 2022 (292) ► 12月 (29) ► 11月 (23) ► 10月 (26) ► 9月 (20) ► 8月 (18) ► 7月 (20) ► 6月 (23) ► 5月 (38) ► 4月 (27) ► 3月 (23) ► 2月 (20) ► 1月 (25) ▼ 2021 (297) ► 12月 (26) ► 11月 (25) ► 10月 (20) ► 9月 (18) ► 8月 (16) ► 7月 (26) ►

                                                                        【イルポンチャージ完了!】イル・ポンテ(石神井公園)
                                                                      • フジロッカースを貴するスレ724

                                                                        0001名盤さん垢版 | 栗砲2021/06/26(土) 22:44:55.18ID:B41XIbC0 FRF'21公式 http://www.fujirockfestival.com/ フジロック公式Facebook http://www.facebook.com/fujirockfestival フジロッカーズorz http://www.fujirockers.org/ 富士祭電子瓦版 http://frf-en.jp/ フジロックエキスプレス http://fujirockexpress.net/ オフィシャルツアーセンター http://www3.collaborationtours.com/fujirock/ 妄タイ&過去スレ http://motai.s32.xrea.com/ 関連リンク集 http://frf.gozaru.jp/ フジロック写真&洋楽レビューサイト ht

                                                                        • 【すべての客層が笑顔になれる"にぎやか大衆酒場"】鳥定(池袋)

                                                                          ► 2024 (81) ► 4月 (16) ► 3月 (21) ► 2月 (19) ► 1月 (25) ► 2023 (259) ► 12月 (24) ► 11月 (27) ► 10月 (20) ► 9月 (18) ► 8月 (18) ► 7月 (15) ► 6月 (17) ► 5月 (23) ► 4月 (27) ► 3月 (24) ► 2月 (22) ► 1月 (24) ▼ 2022 (292) ► 12月 (29) ► 11月 (23) ► 10月 (26) ► 9月 (20) ► 8月 (18) ► 7月 (20) ► 6月 (23) ▼ 5月 (38) 【今日は焼き鳥じゃないのよねぇ~】やきとり ゆたか(石神井公園) 【《飲み友》は白河からはじまった】割烹つきじ & 廣鮨(白河) 【祝!THE PERFECT黒ラベル生認定店!】大森喫茶酒店(大泉学園) 【さかばのけいば🏇2022

                                                                            【すべての客層が笑顔になれる"にぎやか大衆酒場"】鳥定(池袋)
                                                                          • 【麦とホップの樽生が楽しめる町中華】中華 栃尾(氷川台)

                                                                            ► 2024 (81) ► 4月 (16) ► 3月 (21) ► 2月 (19) ► 1月 (25) ► 2023 (259) ► 12月 (24) ► 11月 (27) ► 10月 (20) ► 9月 (18) ► 8月 (18) ► 7月 (15) ► 6月 (17) ► 5月 (23) ► 4月 (27) ► 3月 (24) ► 2月 (22) ► 1月 (24) ▼ 2022 (292) ► 12月 (29) ► 11月 (23) ► 10月 (26) ► 9月 (20) ► 8月 (18) ► 7月 (20) ► 6月 (23) ▼ 5月 (38) 【今日は焼き鳥じゃないのよねぇ~】やきとり ゆたか(石神井公園) 【《飲み友》は白河からはじまった】割烹つきじ & 廣鮨(白河) 【祝!THE PERFECT黒ラベル生認定店!】大森喫茶酒店(大泉学園) 【さかばのけいば🏇2022

                                                                              【麦とホップの樽生が楽しめる町中華】中華 栃尾(氷川台)
                                                                            • 紅白の殺戮者 昭和十一年浜松一中 毒大福もち事件

                                                                              紅白の殺戮者                くぼちかひろ 第一章 静岡県の西部,かつて遠州といわれた場所に位置する浜松は,県下屈指の大都市である。戦国時代には,徳川家康の城下町であり,江戸時代には交通の要衝として栄えた。 浜松の北部は赤石山系に接し,林業が盛んである。東部には豊富な水量を誇る天竜川が流れ,静岡県はもちろん,他県にも潤沢な電力を供給していた。南部には豊かな漁場として知られる遠州灘がある。そして西部には広大な浜名湖が控え,天然資源と景勝地を多く有する,恵まれた土地であった。 明治四年の廃藩置県によって,浜松には浜松県の県庁が置かれたが,明治九年には浜松県は静岡県と合併された。明治二二年,この土地に東海道線の駅が置かれた。名実共に静岡県西部の中核と成長した浜松は,人口は一万三千人を超えて,同年には町制が施行されて浜松町が成立した。明治二七年には,町民の待望であった中学校も設立され

                                                                                紅白の殺戮者 昭和十一年浜松一中 毒大福もち事件
                                                                              • セキュリティ・キャンプ 2023に参加しました

                                                                                1. はじめに 今回、セキュリティ・キャンプ全国大会2023(以降セキュキャン)のA:IoTセキュリティコースに参加したので、内容の整理、情報発信、モチベーション維持を兼ねてまとめていきます。 1.1. 自己紹介 私は現在大学4年生で、インターネットに興味があり大学や研究室を選びました。現在はIoT機器の通信セキュリティに関する研究を行っています。 1.2. セキュリティ・キャンプとは 2. 志望動機 セキュキャンに関しては大学2年生の頃に知り、昨年の2022年にも応募しましたがその時は落ちました。今年は年齢的に最後のチャンスなのでかなり時間を費やし、課題に取り組みました。課題を公開する文化があるようですが、今の所考えていないです。気が変わったら公開します。 私が参加したいと思った理由は主に 人脈を作りたかったから 普段関わらない分野に触れたかったから でこれらをメインに志望理由を書きまし

                                                                                  セキュリティ・キャンプ 2023に参加しました
                                                                                • 【幻のチャーリー焼きそば】くうのむ ちゃのま(石神井公園)

                                                                                  “ラヲタ”なさかばクン (232) ○○してみた (2) 24時間営業 (4) AKB48 (9) AKB総選挙 (1) BAR (46) BiSH (1) B級グルメ (2) GEM (1) IPA (1) l (1) LinQ (1) MacBookPro (1) Negicco (1) NGT48 (3) PB (1) RedBullAirRace (1) SA・PAグルメ (1) SAPPORO★ (692) SKE48 (14) STU48 (2) TPD (8) Uber EATS (1) WINSグルメ (2) アイス・かき氷 (12) アイドル (4) アイドル飲み (45) アジフライ (14) アメリカ (2) アメ横 (2) イタリアン (55) イベント (10) いわき (2) インドネシア料理 (1) インド料理 (13) ウィスキー (21) ウォーキング (

                                                                                    【幻のチャーリー焼きそば】くうのむ ちゃのま(石神井公園)