並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

カルドセプトの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る : 哲学ニュースnwk

    2023年01月30日21:00 【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:16:28.433 ID:GIDav5ma0 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466597788/【画像】「コロシテ…モウコロシテ…」に合う画像貼った奴が優勝 俺の屍を越えてゆけ ロッククライミング 未踏峰への挑戦 アルプス編 デザーテッドアイランド 漂流記 蒼天の白き神の座 Moon レアソフト若干多め 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:17:17.265 ID:CanHPvIo0 これは期待 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:18:34

      【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る : 哲学ニュースnwk
    • 本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏

      さきごろ第2弾の発売も発表されたメガドライブミニ。メガドラと来たら次はサターンだろうという期待も高まるのは無理からぬこと。 というわけで今回はセガサターンミニが実現すれば入るであろうソフト、入ってほしいソフトをセレクトしてみた。 分析編1(メガドラミニの収録タイトルを振り返る)anond:20220711063944 分析編2(サターンの読者レース上位ソフトを眺める)anond:20220711064019 本編まず便宜的にセガがパブリッシャーのゲームを20本、セガ以外のゲームの20本とする。メガドラミニよりはややサードパーティーの比率が増えることになる。 さらに以下の縛りを設ける。 非ゲーム(データベースソフトなど)は除外。年齢指定ソフト(X指定、18歳以上推奨など)は除外。他の機種にも移植されたタイトルは優先度を下げる。セガのタイトル20本タイトル 開発 発売 発売日 ジャンル読者レー

        本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏
      • ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」

        ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 「ドリームキャスト」。セガ・エンタープライゼス(現セガ)が1998年に発売したそのゲーム機は,ネットワークサービスを利用することで,家でゲームをしているのに,友人知人,他人とまでインターネットを介して一緒に遊べてしまう。そういう夢のはじまりだった。 そんな夢で出会った友のことを,私は今も忘れない。 これは,彼がその日,俺に言ったことで。 俺がその日,放り捨てた夢の切れ端で。 一生の,呪いの話だ。 あらかじめ言っておこう。私にはゲーム業界の一部界隈で濃いめにこすられがちな,生粋のセガファンといった習性はない。 物心ついてからの遍歴も,ファミコンで「ロックマン」。スーパーファミコンで「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」。ゲームボーイで

          ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」
        • 『異世界おじさん』の完成度高すぎるコスプレ 屈託のない笑顔に「衣装いらない」「実写版やれそう」と声援

          『異世界おじさん』(作:殆ど死んでいる)の主人公にそっくりなおじさんがTwitterで注目を集めています。実写版かな? 笑顔がすてきなそっくりさん(画像提供:ゴーシサイクルさん) 元ネタのおじさんと見比べると納得(公式Twitterより) 『異世界おじさん』は、17年前に異世界へ転生し、再び現世に帰ってきたおじさんが活躍(?)する漫画。おじさんが異世界で経験したどこかズレた冒険や、不在の間に大きく変化した社会への戸惑い、転生前からのセガハード愛などを描いたコメディーで、7月6日からテレビアニメ版の放送も始まっています。 そのそっくりさんとは、埼玉県所沢市の自転車出張修理サービス、ゴーシサイクル(@Goshi3237)の中の人。屈託のない笑顔の写真を添えて「おれ異世界おじさんのコスプレいけるかな? 次のコミケ狙っていくから誰か衣装頼むわ」とつぶやいたところ、あまりのそっくりさに「衣装いらない

            『異世界おじさん』の完成度高すぎるコスプレ 屈託のない笑顔に「衣装いらない」「実写版やれそう」と声援
          • 荒廃した世界を行くSRPG『Fae Tactics』Steamにて7月31日発売へ。魔法生物の収集&パーティー編成要素ありの、ターン制・行動順ハイブリッドバトル - AUTOMATON

            Humble Gamesは7月18日、『Fae Tactics』を7月31日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはSteam/Humble Storeで、日本語に対応している。また、Nintendo Switch版のリリースも予定されているようだ。 『Fae Tactics』は、荒廃した世界を旅するターン制シミュレーションRPGである。本作の舞台は、魔法界と自然界、二つの世界が存在した世界。両者はかつて一つだったが、エレメンタルゲートによって分割され、それから何百年もの間ゲートは閉ざされたままだった。しかし、ある日エレメンタルゲートの封印が解かれ、二つの世界は不完全な形で融合を果たし、魔法生物フェイと自然界の生物たちの大勢が命を落としてしまう。 荒廃した世界に取り残された生存者たちは、旧世界の瓦礫を利用して新たな生活を営みはじめていたが、同時に魔法生物フェイと人間の間では緊張が高

              荒廃した世界を行くSRPG『Fae Tactics』Steamにて7月31日発売へ。魔法生物の収集&パーティー編成要素ありの、ターン制・行動順ハイブリッドバトル - AUTOMATON
            • デコイVS火鼠(カソ)・・・モンスターカードバトル - ハマサンス コンプリートライフ

              ハマクラシー君。 こんばんは。 ハロウィンだねぇ。 こんな時はこんな歌がいいやねぇ。 えいごであそぼ [HAPPY HALLOWEEN] みんなが好きなハロウィンの歌 あいやー。 なんとも楽しいパーティー的な気分になってきたぞえ! というわけで、ハマクラシー君! モンスターカードバトルで遊ぼうじゃないか~! ではさっそくこちらのモンスターを紹介するぜ! いでよ我がモンスターよー。 デコイだ!! フッフッフ。どうだ?ハロウィンにはぴったりなモンスターだろう? では解説しよう。 デコイ もともと、他にも西洋に「ジャック・オー・ランタン」というカボチャのモンスターがいるが、デコイはたまたま今回のイラストがカボチャってだけで、ようするにかかし的な人形の形をしているのだよ。 ユーモラスな外見とは裏腹に呪術的な魔法も駆使してくる怖いモンスターで、さらに「カルドセプト」というゲームにおいては通常の攻撃を

                デコイVS火鼠(カソ)・・・モンスターカードバトル - ハマサンス コンプリートライフ
              • 初めてのTCG 蟲神器 - 育児猫の育児日記

                TCGとは TCGのよさ TCGにかかる金額は尋常じゃない 蟲神器はダイソーから販売されているTCG 友人宅での夏祭りで なかなかやらない蟲神器 今後の育児猫家のTCG TCGとは TCGとはトレーディングカードゲームの略。 トレーディングカードゲームとは集めたカードを組み合わせて、対戦するゲームで、たいていの場合は二人での対戦となります。 有名なのはポケモン、遊戯王、デュエルマスターズ、ワンピースあたりでしょうか。 とにかくたくさん発売されていて、それぞれにそれなりの競技人口がいるようです。 ルールは簡単だったり難しかったり、ゲームによってかなり違うようです。 育児猫はいままだTCGにハマったことはありません。 ただし、プレイステーションでカードゲームで遊んでいたことはあります。 カルドセプトというゲームで結構楽しかった記憶がありますね。 でも自分でTCGをしようとは考えたこともありませ

                  初めてのTCG 蟲神器 - 育児猫の育児日記
                • 『ファイナルファンタジータクティクス』と『カルドセプト サーガ』に影響を受けたシミュレーションRPG『Fae Tactics』が7月31日発売決定

                  『Fae Tactics』は『ファイナルファンタジータクティクス』と『カルドセプト サーガ』に強い影響を受けているシミュレーションRPGだ。 魔法世界と自然界のふたつの世界が衝突し、世界は荒廃。生き残った人々はがれきの中で暮らしているが、関わることがなかったはずのふたつの世界の住人が出会い、荒廃した世界であっても紛争が起きている世界が舞台だ。 ゲームの主人公は、そんな世界をふたりのお供と古ぼけたバイクで旅する少女「ピオニー」。緊張感の高まる世界でさまざまな人々に出会い、紛争に関わっていくことになる。 ゲームの戦闘は高低差や属性による有利不利など、多くの面で一般的なシミュレーションRPGの知識を活かせる。このジャンルのゲームを遊んでいれば、ゲームシステムで迷うことはあまり無いだろう。一方、本作ならではの大きな特徴とされているのが“メニューレス”な戦闘だ。 シミュレーションRPGといえばキャラ

                    『ファイナルファンタジータクティクス』と『カルドセプト サーガ』に影響を受けたシミュレーションRPG『Fae Tactics』が7月31日発売決定
                  • 聖杯戦争の“if”を楽しむボードゲーム「Dominate Grail War」開発者インタビュー。デザイナー・BakaFire氏の考える“世界観とメカニクス”の幸せな関係

                    聖杯戦争の“if”を楽しむボードゲーム「Dominate Grail War」開発者インタビュー。デザイナー・BakaFire氏の考える“世界観とメカニクス”の幸せな関係 編集部:touge 編集部:YamaChan ライター:蒼之スギウラ 12→ ゲーム内容を象徴したデザインを心がけたという本作のメインビジュアル。プレイヤーが各マスターを受け持つ作品なので,士郎のみならず,すべてのマスターが中心に描かれる。そのうえで,Fateの象徴としてのセイバーが配置されている。周りに散るクラスカードは,マスターとサーヴァントの組み合わせがランダムであることを表現しているとか TYPE-MOONの伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate/stay night」を題材とした新作ボードゲーム「Dominate Grail War -Fate/stay night on Board Game-」が,ディライトワー

                      聖杯戦争の“if”を楽しむボードゲーム「Dominate Grail War」開発者インタビュー。デザイナー・BakaFire氏の考える“世界観とメカニクス”の幸せな関係
                    • ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)考察まとめ 念能力考察 v3.40|暇空茜

                      更新履歴 v3.40 祝連載再開 詫び老人までを追加 はじめに念能力って、「才能」、超人が能力と努力を何かに一生をかけて注ぎ込み、磨き上げた結晶を描いたものだと思うんですよ。そういう風に考えると念能力って面白いよなって、最近HUNTER×HUNTER読み直したので思って。 念能力ってそのキャラに沿ったものなんですよ。改めて言うことでもない?まあ聞いてくださいよ。念能力は、妄執とも言える執念を注ぎ込んで編み出せるものです。じゃあなんでそんな能力になったのか?それを考えると面白いじゃんって思って、それを考えながら読んでたので。 それを富樫先生は、「ウェルフィンの能力は彼の性格(生き様)を色濃く反映したものである」、つまり、他の念もすべてそうであると示してくださっていたのに、誰も読めていなかった。俺は今読めました。気づきました。だから読み直しました。 そして、念能力の系統って、「天才と呼ばれる才

                        ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)考察まとめ 念能力考察 v3.40|暇空茜
                      • [インタビュー]「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2」は,どんなゲーム音楽コンサートになる? 伊藤賢治氏とゲストの古代祐三氏に語ってもらった

                        [インタビュー]「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2」は,どんなゲーム音楽コンサートになる? 伊藤賢治氏とゲストの古代祐三氏に語ってもらった ライター:大陸新秩序 カメラマン:増田雄介 2024年2月3日,ゲーム音楽コンサート「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2 伊藤賢治 with 古代祐三」が,埼玉・川口総合文化センター リリア 音楽ホールで開催される。 この公演は,今年(2023年)3月11日に開催された“イトケン”こと作曲家の伊藤賢治氏をフィーチャーしたコンサート,「リリア・ゲームミュージック・セレクション」の第2弾という位置付け。 前回に続き,伊藤氏をフィーチャーした本公演では,伊藤氏(ピアノ),水谷美月さん(ヴァイオリン),宮﨑大介さん(ギター),岡島俊治さん(パーカッション),野々村彩乃さん(ボーカル)が,アコースティック編成でゲーム音楽を中

                          [インタビュー]「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2」は,どんなゲーム音楽コンサートになる? 伊藤賢治氏とゲストの古代祐三氏に語ってもらった
                        • セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(2)

                          2019年8月、セガ(当時セガゲームス)のVFXアーティスト、岩出 敬氏が膵臓がんで永眠した。享年50歳。18日に大宮典礼会館で開催された告別式では、元同僚を中心に多くのゲーム開発者が集まり、その早すぎる別れをしのんだ。会場には岩出氏が制作に関わったゲームソフトや関連資料が展示された。本稿では全3回にわたって岩出氏の足跡を辿りつつ、日本のゲーム開発シーンをグラフィックの側面からふり返ってみたい。 ■関連記事はこちら セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(1) セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(3) INTERVIEW&PHOTO_小野憲史 / Kenji Ono EDIT_小村仁美 / Hitomi Komura(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada ©SEGA

                            セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(2)
                          • 誰も見に来ないようなブログで記事を書き続けたかった - umikaze.blog

                            長年放置していたブログを再起動させたのは、純粋にブログを書きたくなったということなのだけど、ブログを書くといっても、蓄積された知識や経験など皆無だし、ただ息を吸って吐いているだけのおっさんが駄文を書き連ねるだけで、本当に良いのかという気がしている。でも、それで良いのだと言い聞かせている。 そもそも、ブログってWEB日記であって、自分の周囲で起こる日々の日常をWEBに記録していく意味合いが強かったと思うのだけど、いつの頃からか「ブログで広告収入を得よう」とか「ブログは儲かる」みたいな話が広がって、ブログをお金儲けの道具みたいに扱う人たちが増えてきた。そんなことはまあ儲けたい人に任せておけば良いし、現在はnoteでブログを書いてお金を得ようとしている人たちも多いらしく、そういうことはそういうことに長けた人がやりゃあええがね、って思っているので、自分はその領域には踏み込まないようにしている。アフ

                              誰も見に来ないようなブログで記事を書き続けたかった - umikaze.blog
                            • 【2020年3月の戦利品】 太っ腹なゲオセールで大収穫!!! - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                              全国のゲームオタク、ソシャゲ廃課金勢、ネトゲーマーのみんな、やっはろ~!!! 毎月、ハードオフやブックオフ、ゲオのセールなどで購入した中古の物を紹介するこのコーナー。 僕は、最低でも月に一度はハードオフやブックオフなどのオフ系列、ゲオなどに足繁く通い、中古でガジェットやらゲームやら本やらを漁っている。 そこで対価(金)を払ってかき集めて来た戦利品を基本的に紹介して行くのがこのコーナーの趣旨だ。 新品で購入したゲームや周辺機器等は別枠で独立して記事を作るので、それが面倒な場合のみここでまとめて紹介する。 ガンガンにしょうもない余談や無駄知識を挟んでいくので、フラットで自由なノリで行こうと思う。 (毎度使い回しのコピペ) 今回は2020年3月、つまり今月購入した戦利品をご紹介に与ろうと思う。 ゲオセール ゲオ一店舗目 ゲオ二店舗目 余談 ゲオセールの裏側 3月だから「3月のライオン」ラーメンを

                                【2020年3月の戦利品】 太っ腹なゲオセールで大収穫!!! - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                              • 匿名ダイアリー:じゃんけんゲームの実装法 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

                                https://anond.hatelabo.jp/20200727185858 画面でグーチョキパーのいずれかを選びボタンを押すと、相手(CPU)の「手」と勝敗が表示されるというものだった 次男はまずCPUの「手」を乱数で決定し、画面に入力された「手」と比較して勝敗(と引き分け)を決める、素直な処理だった 長男はそれに飽きたのか、まずは乱数で「勝ち」「負け」「引き分け」を乱数で最初に決めてしまい、その後で結果に応じたCPUの「手」を決定するというロジックだった 長男のやりかたは,基本的に「あとだし」という時点で非常に印象が悪い。はてぶでも指摘されてるけれど,イカサマ賭博ゲームでも作るやりかただ. 仮に人間側の勝つ平均確率が長期的には保証されていたとしても,個々の勝敗は完全にコンピューター側だけで決定される.人間側の意志決定が勝敗に影響しない.プログラム側で自由に確率を操作できる. サイバ

                                  匿名ダイアリー:じゃんけんゲームの実装法 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
                                1