並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 957件

新着順 人気順

キングダムハーツ pcの検索結果1 - 40 件 / 957件

  • カトゆー家断絶

    10月13日(月)(最終更新3:30) ■「428 the animation」 TYPE-MOON参加によって実現した428ボーナスシナリオのアニメ化が決定!(MOONPHASEより) ■Overflow 『Cross Days』 制作告知 TECH GIAN 12月号から情報公開スタート。 ■アトリエかぐや 『ダンジョンクルセイダーズ2』 サイトを正式公開 ■アイドルたちの饗宴に東京ゲームショウが揺れた!『アイドルマスターSP』の新曲発表会開催 関連:EXTRA2008開催直前"THE IDOLM@STER"スペシャル・インタビュー・その2 ■[TGS 2008#083]追加要素満載! PS2版「フェイト/アンリミテッドコード」のプロモーションムービーをアップ ■『セブンスドラゴン』発売まで待てない!? ファンを自認するあの声優も登場! 関連:磯村知美が直撃取材? 『セブンスドラゴン』

    • 【急募】飽き性でも続けられるゲーム(追記した)

      続かない。良くて2週間。最長2ヶ月。最短1分。 RPGはレベル上げ途中で飽きる。「歳を取ったからこうなった」ではなく昔からこんな感じ。 友達や知り合い、夫などは3年以上続けていたりする。キャラについて語れる友人も居る。 すごい。その「好き」とか「語りたい」って感情(熱量)分けて欲しい。 喜々として語れる何かを持っている人って、それだけで輝いて見えるし人生楽しそう。 すごく羨ましいんだ、そういう「好き!」ってものがある状況ってのが。 夢を見つけたい増田と一緒だよ。 【今までクリアできたゲーム】ゲームボーイのポケモン(レッド、ピカチュウ)、牧場物語 ファミコンのカービィのやつ(2人プレイも可能だったやつ) スイッチのドラクエビルダーズ2(1は途中で飽きた、2は一応クリアまで行ったけど、その後の自由工作が出来ない) PS4のニーアオートマタ(一回飽きて再開したけど、同時期に夫がやりだしクリアされ

        【急募】飽き性でも続けられるゲーム(追記した)
      • ゲーマーにも初心者にも意外とわかる!! 「KORG DS-10」講座【第1回】

        【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

        • 2ちゃんねる検索サービス | ログ速

          アニソンの歌詞を書いて曲名当てられたら中二病が発動するスレ [作]12/09/16 02:19 [新]12/09/16 06:15 2ちゃんねる(net) > 雑談系2 > ニュー速VIP 咲9巻のセリフで打線くんだwwwwwwwwww [作]12/03/30 17:16 [新]12/03/30 17:34 2ちゃんねる(net) > 実況ch > なんでも実況J 横浜高校がプラチナ世代らしい☆ [作]10/01/06 23:29 [新]10/08/07 06:56 2ちゃんねる(net) > 球技 > 高校野球 ☆札幌吉本☆5スレ目 [作]08/06/29 00:28 [新]08/10/11 02:33 2ちゃんねる(net) > 芸能 > お笑い芸人 DOCTORS ~最強の名医~ 第6話★1 [作]11/12/01 19:33 [新]11/12/01 21:14 2ちゃんねる(net

          • 日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由 | WIRED VISION

            前の記事 MINIのおしゃれなiPhone電動スクーター(動画) 土星のオーロラを動画で見る 次の記事 日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由 2010年9月28日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Chris Kohler 秋葉原のソフマップで、アクションゲーム『Just Cause 2』をプレイするキタジマ・タケシ氏(37歳)。オープンワールドのゲーム・デザインについて、「ゲームをスタートさせたとき、何をすれば良いかわからなかった」と語る。Photo: Robert Gilhooly/Wired.com 東京発――米国のゲームを輸入しようという日本のゲーム・パブリッシャー各社は、次世代のグラフィックスやファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)に共感しないこの国で、困難な仕事に直面している。 「日本は外国のゲームに受容的であったことがない」と、

            • PS4も値下げされるし、これからPS4で出るおすすめゲームを大量に紹介するぞ! - Yukibou's Hideout on Hatena

              2015-09-19 PS4も値下げされるし、これからPS4で出るおすすめゲームを大量に紹介するぞ! ゲーム Tweet 普及へ向かうか? PS4。 先日、SCEJAによるプレスカンファレンスが行われ、これからのPlayStation4(以下PS4)のこれから出るソフトのラインナップ紹介と、PS4の値下げが発表された。 www.yomiuri.co.jp 値下げとはいってもすぐではなく、10月1日から。新しい価格は34980円(税抜き)と、これまでより5000円安くなっている。今回のこの施策により、日本国内でのPS4のさらなる普及が期待できるし、海外に比べて遅れ気味の「PS3からの世代交代」にも期待できる。 そんなこんなで、今回はこのSCEJAプレスカンファレンスで発表された、これから出るゲームのラインナップを紹介していこうと思う。 なお、本エントリではあくまでPS4で遊べるゲームのみを扱

                PS4も値下げされるし、これからPS4で出るおすすめゲームを大量に紹介するぞ! - Yukibou's Hideout on Hatena
              • 「よくこんな設定おもいついたなぁ」って作品 : 哲学ニュースnwk

                2013年06月09日08:00 「よくこんな設定おもいついたなぁ」って作品 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 11:25:20.54 ID:U2QmYZVm0 ある? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 11:26:52.84 ID:wGlMIgkV0 マトリックスみたいな、今生きてる世界が幻想って設定はおもしろいと思う よくあるSFの設定だけど、最初に考えた人すげー この世が仮想現実である可能性について http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4099491.html 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 12:20:54.84 ID:6jGHzWWLP >>4 胡蝶の夢 「シュレディンガーの猫」みた

                  「よくこんな設定おもいついたなぁ」って作品 : 哲学ニュースnwk
                • 3Dゲームファンのための「ワンダと巨像」グラフィックス講座

                  【10月12日】 NTTドコモ ブースレポート その1 次期端末の「iアプリオンライン」対応アプリを各社が出展 DeNA(モバゲータウン)ブースレポート 「レイトン教授」や「風来のシレン」などが無料で登場 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日本初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート

                  • ゲーム音楽おすすめ80曲!ゲーム80作品から厳選してみた - ぐるりみち。

                    昔から、ゲーム音楽が好きだった僕。 今回はその中から、好きな80曲を選んでみました。 ルールを設けないと同じ作品から何曲も選んでしまいそうだったので、「1作品につき1曲」という形で、80作品・80曲をまとめています。ゲームの発売年順に、1987年から2014年まで。 スポンサーリンク 高音質のゲーム音楽をたくさん聴くには? ところで、これは意外と知らない人も多いのですが、Amazonの聴き放題サービス『Prime Music』には「ゲーム音楽が充実している」という特徴があります。 特に『英雄伝説』シリーズをはじめとしたファルコム作品や、『アトリエ』シリーズでおなじみのガスト作品などは、対象CDが多め。さらには『ペルソナ』シリーズも3〜5のサウンドトラックが聴き放題になっているなど、非常にお得なサービスです。 プライム会員は追加料金なしで利用できますので、ぜひ確認してみてください。また、会員

                      ゲーム音楽おすすめ80曲!ゲーム80作品から厳選してみた - ぐるりみち。
                    • KONAMI、スクエニ、セガ、バンナム、コーエーの大手5社がゲーム開発現場の未来を再び討議

                      【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートそ

                      • UnityエンジニアがUnreal Engine入門してみて感じた思想の違い - きゅぶろぐ

                        可燃性が高い記事なので、長めに前提と注意を書きます。 Unreal Engineは、以下UEと略します。 前提と注意 総合的にどちらが優れているか、みたいな話はしません。 それぞれのゲームエンジンの思想については公式が言及しているものではなく、個人の感想です。 この記事にはsimpleとeasyという言葉がでてきます。こちらのスライドをご覧ください。 SimpleとEasyは違う / Simple is not Easy ですが、自分はスライドにある「easyよりsimpleを選択しよう」は必ずしもそうではないと考えています。 時間は有限なので。 グラフィックの話はしません。 AAAゲームの話もしません。開発チームが10人以下の小規模開発を想定しています。 そのため、UE本体(エンジン)のコードに手を入れるのも最終手段として考えています。実際みんなどれだけ手を入れているのだろう? Unit

                          UnityエンジニアがUnreal Engine入門してみて感じた思想の違い - きゅぶろぐ
                        • 年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る

                          年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る 編集部:Chihiro 編集部:Igarashi 123456789→ 4Gamerの年末恒例企画,「ゲーム業界著名人の年末コメント集企画」が今年もやって来ました。今回は177人の方にご参加いただきました。 ※記事掲載時点では176名でしたが,2024年1月9日14:30頃に1名追加しました 2023年は,この数年間,人々の暮らしや行動,企業での働き方などに大きな影響を与えた「新型コロナウイルス感染症」が5類感染症に位置づけられた。これに伴い,「東京ゲームショウ2023」が久しぶりに制限なしで開催されたり,声を出してスポーツを観戦できるようになったり,日本各地で大規模な音楽フェスティバルが実施されたりと,コロナ禍以前の日常が戻ってきたことを実感できた1年だったと思う。 ゲーム業界に目を

                            年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る
                          • ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画

                            ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画 編集部:荒井陽介 編集部:Igarashi 123456789→ 4Gamerの年末恒例企画,ゲーム業界著名人の年末コメント集をお届けしよう。本年は165名に参加いただいた。 2022年のゲーム業界も,話題には事欠かなかった。MicrosoftによるActivision Blizzardの買収発表,多くのデベロッパが拠点を置いていたウクライナへのロシアによる侵攻,東京ゲームショウの3年ぶりとなる一般公開など,大きなものだけでも枚挙にいとまがない。 同様に,ゲームタイトルも豊作の年だった。ゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した「ELDEN RING」,猫好きゲーマーをうならせた「Stray」,待望のシリーズ最新作「スプラトゥーン3」,Keyの麻枝 准氏による久々の新作「ヘブンバーンズレッド」,キム・ヒョンテ

                              ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画
                            • 助けてください 「ファイナルファンタジーVII REMAKE」は「龍が如く」なんじゃないか? という妄執にとらわれています

                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 最近僕がずっと考えていることがある。きっと君は笑い飛ばすだろう。でも、僕はそれなりにシリアスだから、ひとまずは怒らずに聞いてほしい。僕が考えているのは「ファイナルファンタジーVII REMAKE(以下、FF7R)」は「龍が如く」なんじゃないか? ということだ。は? いや、そうだよね、分かる。きっと困惑する。そんな顔になるのも当たり前だ(驚いた顔を想像しています)。 ライター:文章書く彦 主にPCゲームや海外ゲームが好きな陽気で楽しいゲームライター。どこかで美少女ゲームの連載を行ったり「ゲーム占い師」として活躍中。ライター業の傍らインターネットの片隅で「ワニウエイブ」としてラッパー/作曲家としての活動も行っている。ここ一年ぐらいはVTuberに激ハマりし1日に10時間ぐらい「にじさんじ」の配信やアーカイブを見るなどしているよ。 Twi

                                助けてください 「ファイナルファンタジーVII REMAKE」は「龍が如く」なんじゃないか? という妄執にとらわれています
                              • 西川善司の3Dゲームファンのための「2007年3Dゲームグラフィックス」講座

                                【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日本初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「METAL GEAR ONLINE WORLD CHAMPIONSHIP 2008」決勝大会レポート 個人戦・クラン戦ともに日

                                • ファイナルファンタジーとドラゴンクエストの歴史をまとめた樹形図

                                  可視化シリーズ。 ファイナルファンタジーシリーズとその関連作品、ドラゴンクエストシリーズとその関連作品、要するにスクウェアエニックスの主要ソフトが、何年にどのハードで発売されたかを一望できる画像を作成した。発売予定のソフトも一部含んでいる。全部で約120作品。 2720x2193ピクセルの巨大画像なので注意。ついでにPDF形式も用意した。A3ぐらいならなんとか印刷できるかも。 以前作った任天堂ソフトの歴史を一枚にまとめた画像のFFとドラクエ版だ。任天堂のほうは、横5000ピクセルという異常なサイズだったが、今回はコンパクトに出来た。それでも十分でかいが。 今回もここが違うとか、意味が分からないとかつっこみを入れられそうなので解説。 ファイナルファンタジーシリーズ ドラゴンクエストシリーズ 両シリーズの登場キャラが主要キャラとして登場する作品 両シリーズの関連作品 家庭用ゲーム機、携帯ゲーム

                                  • テクモの板垣氏が同社と安田社長を提訴する声明を発表

                                    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

                                    • ゲームプログラミング界の巨人、Tim Sweeneyが「未来のゲーム開発テクノロジー」を語る

                                      【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

                                      • 【閲覧注意】お前らの身の周りで起きた不思議、不可解な出来事教えろ : 哲学ニュースnwk

                                        2011年11月06日05:40 【閲覧注意】お前らの身の周りで起きた不思議、不可解な出来事教えろ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 00:16:58.87 ID:i+gwJ34S0 いろんな体験談頼むよ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 00:19:40.54 ID:7tO+bjYSO 家の前で弟が家に入るのをみたが中にはいなかった。 それが3日続けて続いた 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 00:21:41.84 ID:eg97B8fI0 別に不思議ではないがTVの音がついてないのに つけっぱなし(入力切り替えとか)のときにあ、TVついてる ってわかる 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日

                                          【閲覧注意】お前らの身の周りで起きた不思議、不可解な出来事教えろ : 哲学ニュースnwk
                                        • 確実にゲーム史に残るレベルの名作って何がある? : 哲学ニュースnwk

                                          2015年04月13日00:00 確実にゲーム史に残るレベルの名作って何がある? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/10(金) 19:56:02.531 ID:j2zZ002s0.net スーパーマリオブラザーズ ドラゴンクエスト3 ポケットモンスター ストリートファイター2 クロノトリガー マリオカート ファイナルファンタジー7 この辺は入ると思う 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428663362/ 三大やってないことが丸わかり発言 「エアーマンは強い」「キーファに種」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4855687.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/10(金) 19:56:25.038

                                            確実にゲーム史に残るレベルの名作って何がある? : 哲学ニュースnwk
                                          • 不定期連載 ゲームグッズ研究所【第93回】

                                            【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

                                            • 総勢60名以上のゲームクリエイター&声優/4Gamer執筆陣に聞いてみた「2010年の注目タイトル」と「2011年への意気込み/期待」

                                              総勢60名以上のゲームクリエイター&声優/4Gamer執筆陣に聞いてみた「2010年の注目タイトル」と「2011年への意気込み/期待」 編集部:Nobu 編集部:大路政志 123456789→ モーションコントローラ+USBカメラで緻密な動きを再現する,PlayStation 3の新たなプレイフォーマット「PlayStation Move」や,センサーによってプレイヤーの動きや声を認識し,ジェスチャーでゲームが操作できるという「Kinect」,そして裸眼立体視対応の新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」など,ハード関連の話題で大きく盛り上がった,2010年のコンシューマゲーム業界。 その盛り上がりはハードに関連するものだけでなく,日本国内ではPS3「龍が如く4 伝説を継ぐもの」「グランツーリスモ5」,Xbox 360「モンスターハンター フロンティア オンライン」,Wii「New スーパー

                                              • KONAMI、スクウェア・エニックス、セガ、バンダイナムコの大手4社が“技術部”のあり方を討議

                                                【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

                                                • 外国人さん、ゲームのレベル上げ作業をするか否かで大論争を始めてしまう・・・ : 哲学ニュースnwk

                                                  2018年05月12日20:00 外国人さん、ゲームのレベル上げ作業をするか否かで大論争を始めてしまう・・・ Tweet 1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/11(金) 02:06:47.73 ID:bLqdJrVt0 BE:306759112-BRZ(11000) スレッド「この世には2種類のゲーマーがいる。」より。 アニメ『ゆるゆり』のワンシーンでレベルを十分に上げてからボスに挑む派と ギリギリの戦いが好きという派が論争を交わしていたので反応をまとめました。 1万国アノニマスさん この世には2種類のゲーマーがいる。 京子「ずっと同じ場所でレベル上げてるね」 結衣「そうそう」 京子「さっきからだいぶ上がったじゃん・・・次のボスそんなに強いの?」 結衣「いや?何ていうかレベルめちゃ上げてボスに余裕で勝ちたくない?」 京子「ええ~!?私いつも勝てるか勝てないかぐ

                                                    外国人さん、ゲームのレベル上げ作業をするか否かで大論争を始めてしまう・・・ : 哲学ニュースnwk
                                                  • 10年後のために今勉強しておきたい技術 - Qiita

                                                    息抜きを兼ねてQiitaで開催されている以下のイベントに参加してみました。 ※個人の好みが強い点、将来気が変わって別のことを学んだりといったことも結構起こると思いますがその辺はご容赦ください。また、仕事のものは別途学んだりはしますがその辺はあまり含みません(プライベートで興味を惹かれているものを中心に触れていきます)。 ※執筆者はゲーム業界に在籍しており、現在データエンジニアをしているためその辺の色が強くなっています。 数学関係の強化 以前も何冊か数学関係の本を消化したり、コンピューターサイエンスの基礎本なども消化したりしてきましたが、機械学習含めたデータサイエンス周りを強化するにしろゲーム関係にしろ数学は強化して損はない・・・ですし学んだことは長持ちしそうなため復習や新しいことの勉強も含め数学方面を強化したい・・・という感じがあります。 最近は朝は仕事関係のクラウドやらの勉強・夜はOSS

                                                      10年後のために今勉強しておきたい技術 - Qiita
                                                    • KONAMI、「METAL GEAR SOLID 4」関連セッションレポート

                                                      【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートそ

                                                      • 俺の人生はもう長くない 3年続けた動画配信には意味があったのか

                                                        2006年秋。 私のホームページの掲示板に書き込みがあった。 「この動画面白いですよ」 ビビリがやるバイオハザード それは“ビビリがやるバイオハザード”だった。 ゲーム実況の元祖となる動画の一つ。 普通の人は「面白い」で終わってしまうだろうが、私は違った。 「こんな面白いこと、どこでやっているのだろう?」 ゲームに詳しい私だが、まるで検討がつかなかった。 1ヶ月、2ヶ月かけて調べた。正体すらつかめなかった。 2003年中頃までは2ちゃんねるに良く出入りして書き込みもしていたのだが、 次第にマンネリになり、飽きて見るのをやめてしまった。 そういうこともあって、2003年以降、ネット界の事情にすっかり疎くなっていた。 悪戦苦闘している間に行き着いたのが、2ちゃんねるのなんでも実況Vという板だった。 2007年2月のことだった。 ここでは、Windows Media エンコーダを使って動画配信を

                                                        • プロオーケストラの奏者はゲームやアニメのコンサートにどんな気持ちで臨むのか。東京交響楽団の首席奏者達に聞く

                                                          プロオーケストラの奏者はゲームやアニメのコンサートにどんな気持ちで臨むのか。東京交響楽団の首席奏者達に聞く ライター:馬波レイ カメラマン:増田雄介 Aetasが主催するオーケストラコンサート「Music 4Gamer」シリーズで,これまで演奏を担当してきたのは1946年設立の東京交響楽団だ。日ごろ,クラシック音楽のフィールドをメインに活動しているオーケストラの奏者達は,アニメやゲームの音楽を演奏するにあたってどんな気持ちで臨んでいるのだろうか。 なお,東京交響楽団は,奇しくも今年(2020年)2月12日に,「サエグサシゲアキ1980s」と題し,作曲家・三枝成彰氏が作曲した「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(以下,逆シャア)と「交響曲『動乱』」を演奏するコンサートを開催する(関連記事)。また,3月23日には「Music 4Gamer #6『アイカツ!シリーズ』オーケストラコンサート『オケカ

                                                            プロオーケストラの奏者はゲームやアニメのコンサートにどんな気持ちで臨むのか。東京交響楽団の首席奏者達に聞く
                                                          • 西川善司の3Dゲームファンのための「東京ゲームショウ2007」グラフィックス講座

                                                            【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

                                                            • 海外サイトのJRPG好き記者が選ぶ『プレイすべき20の歴代JRPG』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                              海外サイトKotakuにて、『プレイすべき20の歴代JRPG』がリストアップされています。JRPG好きな米国人記者の目線で見たオールタイムのJRPGで、今でもプレイをする価値があるタイトルとしてリストアップされいます。それでは早速そのリストを順不同でご紹介します。 ■ファイナルファンタジー VI (スーパーファミコン、プレイステーション、ゲームボーイアドバンス) ■ガイア幻想紀 (スーパーファミコン) ■LUNAR エターナルブルー (セガサターン、プレイステーション) ■二ノ国 (プレイステーション 3) ■ファンタシースター IV (メガドライブ、PC (Steam) ■クロノトリガー (スーパーファミコン、プレイステーション、ニンテンドーDS) ■ペルソナ4 (プレイステーション2、PlayStation Vita) ■ファイナルファンタジー VII (プレイステーション、PC) ■

                                                                海外サイトのJRPG好き記者が選ぶ『プレイすべき20の歴代JRPG』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                              • 「ゲームとは勝利と生存の喜びを表現する装置である」脚本家・川邊一外氏による講演「ゲームとは何か?」を紹介

                                                                【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート その2 「キング

                                                                • 一番やり込んだゲームは? : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                  一番やり込んだゲームは? 1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ 投稿日:2008/11/27(木) 02:51:21 0 皆さんこんにちは。もう冒頭の挨拶が思いつかないので、早速アンケートの結果を発表したいと思います。今回は、皆さんがもっともやり込んだゲームとその周回数、総プレイ時間について聞いてみましたよ。僕は、SFC『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』か、SFC『ロマンシング サ・ガ3』で、ともに1,000時間以上だと思います。皆さんは一体どんなゲームをやり込んだのでしょうか? いつものようにコメントとともにどうぞ。 ■もっともやり込んだゲームの機種/タイトルと周回数、総プレイ時間と、やり込んだ理由を教えてください。 ・DC『ファンタシースターオンライン』(周回数不明・3,000時間) 初めて遊んだオンラインRPGで、その無限の可能性にはまってしまいました。(Tさ

                                                                    一番やり込んだゲームは? : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                  • SCEI、「プレイステーション 3」を発表

                                                                    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbo

                                                                    • 読みゲー 「PSP Go」 の「UMD廃止」に対するゲーム小売店側の想い 簡易まとめ

                                                                      以下 ついに新型PSPがお目見え! さらに期待のタイトル群も一挙公開―SCEA 2009 E3 Press EVENTレポート!! より ちなみに前述したとおり、PSP goはゲームやメディアコンテンツをUMDではなくダウンロードして楽しむことになる。 その方法は、PSPのWi-Fi機能を使って直接PlayStation Storeにアクセスするか、 プレイステーション3経由でのダウンロード。 そしてPSP goに同梱されるコンテンツ管理ソフト“Media go”を使ってPC経由で、の3つがある。“ ▲こちらが“Media go”。ここでソフトがダウンロード購入できる。 ◆ UMD廃止 ダウンロード販売開始 PSP Goの情報が公式にアナウンスされましたね。 幾つか持つ特徴の中で、特に目を引くのが 「ソフトのダウンロード販売と、それに伴うUMDの廃止(※)」 です。 ファミ通の記事によると

                                                                      • その腕前はホンモノだった! 任天堂、「宇多田ヒカルさんとテトリス対戦!!」イベントで快進撃

                                                                        【10月14日】 ユービーアイソフト、プライベートイベントレポート 「プリンス・オブ・ペルシャ」、「FarCry 2」など、強力な4タイトルを公開 キュー、WIN/PS3「Angel Love Online」キャラクタボイスを追加 たてかべ和也さん、渕崎ゆり子さんにインタビュー バンダイナムコブースレポートその2 「NARUTO」、「ガンダム」、「テイルズ オブ」 KDDIブース イベントレポート 豪華ゲストを招いたゲーム体験イベントを続々開催 NTTドコモ ブースレポート その2 「キングダム ハーツ」、「デビル メイ クライ」など次世代作品が登場 モバイルゲーム出展ブースレポート 規模は縮小気味ながら、iPhone用音楽ゲームなども登場 フロム・ソフトウェアイベントレポート Xbox 360「ニンジャブレイド」 小柳ゆきさんがメインテーマ「beansta

                                                                        • 3Dゲームファンのための「XNA Game Studio Express」講座

                                                                          【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

                                                                          • バンダイナムコゲームス、PS3で「ガンダム」+「無双シリーズ」。コーエー開発協力の「ガンダム無双」制作を発表

                                                                            【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

                                                                            • 販売店から見たXBOX360 - σ(`・ω・´)オレ

                                                                              うちのブログみにきてくれるひとの大半がXBOX360ネタ目当てみたいなので、 私情を挟まず、商売としてX36はドウヨ?って話をしてみる。 前も晒したが、 定価37900円  仕入れ値が、38600円(税込み) それを定価税込み39795円で売っても仕入れ値+消費税で、40530円 つまり、定価+消費税いただいても赤字だということはもう理解いただけたはず。 これは、フランチャイズのロイヤリティやら上乗せされることなしの純な数字だ。 正直、任天堂DSですら、仕入れ13600円(税抜き)なんだよな。 税込み14280円。この価格で売っても客からもらう消費税分が赤字になる。 ハード赤字売りというのは販売店にとって、慣れっこなところがあるから、今更 X36だけが赤字だとは言わない。でもな、定価より仕入れ値が高いのは勘弁して ほしいぞ。 ギリギリ、PS2のSCPH70000番ぐらいでトントンの儲けなし

                                                                                販売店から見たXBOX360 - σ(`・ω・´)オレ
                                                                              • 任天堂、岩田社長よりWiFiを利用した無線通信サービスに関するコメントを独占掲載!!

                                                                                【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbo

                                                                                • ダンジョンの生態系を破壊する勇者を退治せよ! SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだ。」

                                                                                  【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートそ