並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 136件

新着順 人気順

ギリシャ神話の検索結果81 - 120 件 / 136件

  • 12月8日は貫前神社の鹿占神事、田代風流、針供養、太平洋戦争開戦記念日、アルバムセラピーの日、成道会、ジュニアシェフの日、御事納め、レノンズデー、有機農業の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 12月8日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月8日は貫前神社の鹿占神事、田代風流、針供養、、太平洋戦争開戦記念日、アルバムセラピーの日、成道会、ジュニアシェフの日、御事納め、レノンズデー、有機農業の日等の日です。 ■貫前神社の鹿占神事【群馬県富岡市、一之宮貫前神社】(要確認) www.youtube.com 12月8日 一之宮貫前神社/富岡市一ノ宮1535 貫前神社の鹿占習俗 ぬきさきじんじゃのしかうらしゅうぞく 無形民俗文化財 / 関東 選定年月日:19801212 保護団体名:特定せず 記録:『鹿占習俗(無形の民俗文化財記録第28集)』(文化庁文化財保護部・昭和59年3月31日) 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 鹿占は鹿の肩甲骨を一定の作法で焼き、生じたひび割れによって吉凶を占う手法で、我が国では弥生時代に始まり、特に古代には盛んに

      12月8日は貫前神社の鹿占神事、田代風流、針供養、太平洋戦争開戦記念日、アルバムセラピーの日、成道会、ジュニアシェフの日、御事納め、レノンズデー、有機農業の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    • ユニクロのTシャツはなぜ炎上したのか…「よそ者化」というキーワードで読み解いてみよう - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

      ユニクロのTシャツはなぜ炎上したのか…「よそ者化」というキーワードで読み解いてみよう ライフ・マネー 投稿日:2023.08.28 11:00FLASH編集部 2021年2月、ユニクロが発表したTシャツのコレクションが、SNS上でプチ炎上しました。 批判を浴びたのは、ユニクロがパリ・ルーヴル美術館とコラボレーションし、モナ・リザやミロのヴィーナスといったルーヴル美術館収蔵の有名作品をデザインに使用したシリーズです。 ウィメンズ・コレクションのテーマは「ブロッサムオブダイバーシティ」。アート作品に花をあしらい、タイポグラフィー(文字)と組み合わせたオリジナルのデザインです。 【関連記事:ビックロ閉店が意味する「新宿駅東口の凋落」…ユニクロ撤退の理由はインバウンド激減だけじゃなかった】 一方のメンズのテーマは「アートアンドロジック」。こちらは、作品に幾何学模様が組み合わされたもので、ウィメンズ

        ユニクロのTシャツはなぜ炎上したのか…「よそ者化」というキーワードで読み解いてみよう - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
      • 「王妃炎上」のはじまり、首飾り事件。~マリー・アントワネットの生涯51。モーツァルト:オペラ『クレタの王イドメネオ』第2幕後半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

        「首飾り事件」の首飾りのデザイン画 「首飾り事件」の発覚 1785年夏、王妃マリー・アントワネットは、ボーマルシェ作の喜劇『セビリアの理髪師』を、プチ・トリアノン宮殿の自分専用の劇場で、自ら上演するのに夢中になっていました。 ベルタン嬢にコスチュームを作らせ、コメディ・フランセーズの演出家を呼んで、演技指導を受け、稽古に励んでいました。 ところがある日、首席侍女のカンパン夫人が稽古に遅刻してきました。 どうしたの、と問うと、トラブル発生です、という報告。 出入りのユダヤ人宝石商人ベーマーがやって来て、『王妃が分割払いで購入した非常に高価なダイヤモンドの首飾りの支払いがないので、このままでは破産です』と泣きついてきて、王妃様に謁見を求めています、とのこと。 マリー・アントワネットは首をかしげます。 そんな首飾りなんか買った覚えがないのです。 そういえば、ベーマーは以前、ルイ15世がデュ・バリ

          「王妃炎上」のはじまり、首飾り事件。~マリー・アントワネットの生涯51。モーツァルト:オペラ『クレタの王イドメネオ』第2幕後半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
        • スターバックスでの出来事 - 日常のある出来事

          一部屋で使っていた息子と娘の部屋を ついに分けました。 娘が椅子と本棚がほしいとの事なので 家具屋さんへ行った帰りに Starbucks(スターバックス)へ 2024年妻のやってみたいことの一つ、 「スタバへ行く」 早速叶えるチャンスです!!! 妻と2人でスターバックスに行くのは 付き合って、結婚してからも 今回が初めて。 私自身も友人と2回くらいしか 行ったことがありません。 若い頃にオシャレな場所に踏み込むと 緊張していました。 ただ、老化したからか全く緊張しません。 年々図々しくなっているのか。 図々しくも入店すると、店内は満席。 これはお持ち帰りの一択しかありません。 スターバックスって、 くつろげる空間が売り物じゃなかったけか。 慣れかもしれませんが、 くつろぐ事のできる空間じゃあないし、 フードコート並みのスペースじゃないか。 まあいい。 何を注文しようかなーと突っ立ていると、

            スターバックスでの出来事 - 日常のある出来事
          • 人生は強いられず、ただ示される|ちくま学芸文庫|吉良 貴之|webちくま

            哲学者ロバート・ノージックが人生における多様なテーマを考察した『生のなかの螺旋』(ちくま学芸文庫)が刊行されました。ノージック初の文庫化です。本書の性格と著者の全体像について、法哲学者の吉良貴之氏が解説を書かれています。またとないノージック入門となっておりますので、ぜひお読みください。 本書『生のなかの螺旋―自己と人生のダイアローグ』は、Robert Nozick, The Examined Life: Philosophical Meditations, Simon & Schuster, 1989の全訳である。 著者のロバート・ノージック(1938-2002年)はアメリカの哲学者であり、長らくハーバード大学で教授職を務めた。最も有名な著作は、政治哲学上のリバタリアニズム(自由至上主義)の記念碑的著作とされる『アナーキー・国家・ユートピア』(原著1974年)だろう。ほか、認識論や心の哲学

              人生は強いられず、ただ示される|ちくま学芸文庫|吉良 貴之|webちくま
            • 古代ギリシャ研究家 藤村シシン氏による「ブレイバーン」評が話題に→「ブレイバーン、ギリシャ神話の神々とだいたい同じ」説が浮上する ブレイバーンの顔面はギリシャ彫刻的な黄金比、行動もギリシャ神話のそれ #ブレバン

              藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 古代ギリシャ研究家。歴史・ギリシャ神話関係の講師、監修、出演、賑やかしなどが生業/著書『古代ギリシャのリアル』/NHK教室にて #藤村シシン講座 やってるよ/古代祭集団 @ellenike_nyx 代表/ご依頼はブログの✉️へ。聖闘士星矢にハマった結果こうなりました。 style-21.jp/diary/sisinf 藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n ブレイバーンの顔面、ギリシャ彫刻的な均整と美学があって「かっこいい」と認識させられてしまうな……。古代ギリシャの神々もこれくらいデカくて上位存在で人の話聞かないからな……。アニメあまりに面白いです。 2024-01-27 16:36:16 藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n ロボ(?)の顔面があまりにギリシャ彫刻的な黄金比にのっとっている上、行動もギリシャの神々のそれのため、「アポロンが人間の男の尻

                古代ギリシャ研究家 藤村シシン氏による「ブレイバーン」評が話題に→「ブレイバーン、ギリシャ神話の神々とだいたい同じ」説が浮上する ブレイバーンの顔面はギリシャ彫刻的な黄金比、行動もギリシャ神話のそれ #ブレバン
              • 2月10日は納めの金比羅(安井金比羅宮)、大湯祭(氷川神社)、歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日、いつでもニットの日、マネーキャリアの日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                おこしやす♪~ 12月10日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月10日は納めの金比羅(安井金比羅宮)、大湯祭(氷川神社)、歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日、いつでもニットの日、マネーキャリアの日、 等の日です。 ■納めの金比羅(安井金比羅宮) www.youtube.com 古式ゆかしい正月飾り「稲宝来」が授与される 平安末期、保元の乱に敗れて讃岐(香川)に配流となった崇徳天皇を主祭神として祀る。天皇は讃岐の金刀比羅宮に参籠し、一切の欲を断ち切ることを祈願されたことから、現在は悪縁を切って、良縁を結ぶ「縁切り縁結び」の神社として信仰を集めている。 12月10日はその年の最後の縁日。この日から新年の初金比羅祭(1/10)までの期間(数量限定につき無くなり次第、授与終了)、稲穂に神札、松竹梅など

                  2月10日は納めの金比羅(安井金比羅宮)、大湯祭(氷川神社)、歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日、いつでもニットの日、マネーキャリアの日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • 12月1日はお神迎え皇大神宮、桜山まつり藤岡市、北野献茶祭北野天満宮、パネットーネの日、映画の日、いのちの日、東京水道の日、瞳の黄金比率の日、リフトアップケアの日、防災用品点検の日、鉄の記念日、デジタル放送の日、手帳の日、下仁田葱の日、市田柿の日、そうじの達人美来の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  おこしやす♪~ 12月1日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月1日はお神迎え皇大神宮、桜山まつり藤岡市、北野献茶祭北野天満宮、パネットーネの日、映画の日、いのちの日、東京水道の日、瞳の黄金比率の日、リフトアップケアの日、防災用品点検の日、鉄の記念日、デジタル放送の日、手帳の日、下仁田葱の日、市田柿の日、そうじの達人美来の日、等の日です。 ■お神迎え【新潟県魚沼市、皇大神宮】 毎年全国の神々は、出雲大社に集合し、縁結びの相談を1カ月間にわたって行うといわれているほか、近郷の神様がいったん皇大神宮に集まって出雲大社に出発すると伝えられている。出発する11月1日を「お神送り」、帰ってくる12月1日を「お神迎え」として古くから神様を送迎する参拝者、良縁を願う男女が訪れている。お神送りの日には「大々神楽奉奏」など古式ゆかしい行事が執り行われる。 ■桜山まつり【群馬県藤岡市】

                    12月1日はお神迎え皇大神宮、桜山まつり藤岡市、北野献茶祭北野天満宮、パネットーネの日、映画の日、いのちの日、東京水道の日、瞳の黄金比率の日、リフトアップケアの日、防災用品点検の日、鉄の記念日、デジタル放送の日、手帳の日、下仁田葱の日、市田柿の日、そうじの達人美来の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  • 【2023年最新版】Steam超おすすめ137選!圧倒的に好評な神ゲー紹介 | Steamゲーマー戦記

                    Steamで遊べる、超おすすめの圧倒的に好評な神ゲーを多数ご紹介します。 人気のタイトルからマイナーなものまで、様々なジャンルをカバーしています。 Steamユーザーのレビューや評価が高い作品を中心に選んでいますので、面白さは折り紙付きです。 気になる作品があれば、是非チェックしてみてください! 【PR】海外で大人気の無料RPG「Raid: Shadow Legends」 超美麗グラフィックが魅力! 画像クリックで無料登録ページへ 「Raid: Shadow Legends」は基本無料で遊べるPCのアイテム課金制RPGゲームです。 本作では、まるで「ロード・オブ・ザ・リング」のような最高にファンタジーな世界で、美麗なグラフィックの英雄たちを収集する楽しみを味わえます。 モバイル版も提供されているため、PCかスマホの好きな方で遊ぶことが可能。 オーソドックスなターン制のRPGなので、システム

                      【2023年最新版】Steam超おすすめ137選!圧倒的に好評な神ゲー紹介 | Steamゲーマー戦記
                    • フクロウは瑞鳥?悪鳥? 梟サブレと鳩サブレ? - なーまんのEye-Level

                      秩父三社巡り、ラストは秩父神社^^ 神様のお使いは北辰の梟というフクロウです。 北辰とは北天の星「北極星」の異称! 「北辰の梟」は本殿の北側に身体は南向き、顔だけ北向きに描かれています! フクロウの首は左右270度回転可能 (・_・)エッ www.asahi.com 鶴岡八幡宮の眷属は鳩で鎌倉名物は鳩サブレ・・・ trip.pref.kanagawa.jp 秩父にも梟サブレというお菓子が! omiyadata.com 秩父といえば和同開珎(わどうかいちん)で・・・ ja.wikipedia.org 奈良の大仏の銅は九州の香春岳で採れた銅! ja.wikipedia.org どちらも秦氏の郷! 八幡信仰も秦氏の信仰で宇佐八幡宮の眷属は鷹! 日本家系図学会会長の宝賀寿男氏によると・・・ wwr2.ucom.ne.jp 高皇産霊尊の眷属も鷹で天日鷲命はその孫! 八咫烏の子孫は賀茂氏カモ m(^.

                        フクロウは瑞鳥?悪鳥? 梟サブレと鳩サブレ? - なーまんのEye-Level
                      • 童話を舞台にした謎解き小説【ストーリーマスターズ】 - 絵本と 子どもと ゆる親業

                        【銭天堂】の"廣嶋玲子"さんと、 【鬼灯の冷徹】の"江口夏実"さんのタッグで送る 児童向けの 名作謎解き小説 【ストーリーマスターズ】シリーズ リンク 著:江口夏実 廣嶋 玲子 出版社:講談社 悪者の手によって、 めちゃくちゃにされた世界の名作童話... ひょんなことから巻き込まれた小学生が、 物語の修復を託され、 本の中に入って、大冒険を繰り広げます。 我が家の "ファンタジー好き小学生"も ハマっていて、 シリーズ続編が出るのを とても楽しみに待っています(笑) あらすじ 学校の図書館でひさしぶりに読んだ『世界の名作』。でもこんなにつまらなかったっけ? 何百年も生き残った、最高にワクワクする名作たちが、だれかの手によって、めちゃくちゃつまらない話になっちゃった! こんなのありえない! 物語の世界を救うには、物語から盗まれた「大事なキーパーツ」を探しださなきゃ! 本好きならだれでもあこが

                          童話を舞台にした謎解き小説【ストーリーマスターズ】 - 絵本と 子どもと ゆる親業
                        • 【本】ガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』~ある一族の愛と孤絶の百年。マコンドの栄枯盛衰~ - ヒロの本棚

                          1、作品の概要 『百年の孤独』は、ガブリエル・ガルシア=マルケスの長編小説。 1967年に刊行された。 今作を主な功績として1982年にノーベル文学賞を受賞した。 日本では1972年に単行本が刊行された、文庫版は2024年6月に刊行された。 世界46言語に翻訳され、5000万部を売り上げた。 宿命的に孤独の翳を背負ったブエンディア一族と、マコンド村の栄枯盛衰の100年の物語。 2、あらすじ ホセ・アルカディオ・ブエンディアと、ウルスラ・イグアランは近親者でありながら結婚をし他の若者と連れ立って2年の放浪の後に、ホセ・アルカディオ・ブエンディアが夢に見た地に辿り着き、マコンドと名付けた。 ホセ・アルカディオ・ブエンディアは族長のような役割を担い、小さな村は徐々に発展していきブエンディア家は地元の名士のような一族になっていく。 100年という時間の中で繰り広げられるブエンディア一族とマコンドの

                            【本】ガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』~ある一族の愛と孤絶の百年。マコンドの栄枯盛衰~ - ヒロの本棚
                          • 【YouTube動画投稿】C.ドビュッシー 喜びの島 - Piakanaの日記

                            僕が以前演奏した時のDVDが見つかったので、編集してYouTubeに出しました。 フランスの印象主義音楽の大巨匠。 C.ドビュッシー(1862~1918)が1904年に作曲した『喜びの島(L'Isle joyeuse)』というピアノ独奏曲です。 C.ドビュッシー(1862~1918) Wikipediaより。 非常に華やかな曲でよく演奏会で弾かれていますね。 www.youtube.com これ、大学の定期演奏会の本番の音源です。 2012年ですね。 もう彼此12年前になるんで… 12年前っっ!? もう干支一周してんじゃねーか!! そりゃちょっと走り幅跳びしただけで、膝裏痛めますわ。 弾いているピアノは上ランクのスタインウェイ。 本番一発取りでミスも多いですし、録音機材も専門的な物ではないので音質は良くないですが、後にも先にも殆ど弾かない貴重なぴあかなさんのフランス音楽です。 拙い部分があ

                              【YouTube動画投稿】C.ドビュッシー 喜びの島 - Piakanaの日記
                            • CISSP勉強方法メモ - Qiita

                              CISSPはマネジメントよりとされている記事が多い 汎用的な資格 試験前のレベル 私の事前知識としては、関係しそうなものは下記です。 関連しそうな資格 ・ネスペ ・CompTIA CySA+ 業務経験 ・脆弱性の管理経験 ・IT運用全般 (ID管理、内部監査、NW運用、SOCなど) ・データセンター的な管理 (物理的セキュリティ、アクセスの管理、消火施設) ・セキュリティソリューションの導入 (NWのセキュリティ設計など) ・ちょっとしたアプリ開発 (RPAなど業務改善を10回程度コーディングしたことあるくらい) プライベート ・一時期、初心者向けの常設CTF問題を解いていた ・オフェンシブセキュリティ系の書籍をたまに読んでた →HackTheBoxなどは全く解けないくらい ・インフラ系をぼちぼち触る(AWS/VMなど) ・本を読みながらPythonコーディング 近い経験の方は、特に参考に

                                CISSP勉強方法メモ - Qiita
                              • 偉大なる改革者は、傍若無人。~マリー・アントワネットの生涯24。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』序曲 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                グルック 貴族を遠ざけ、平民を近づけた王妃 フランス王太子妃、のちの王妃マリー・アントワネットは、アットホームなところのある実家のハプスブルク家とは違った、堅苦しいフランス王家の宮廷儀礼、無意味に思えるしきたりに反発します。 もっと自分の思うようにやりたい、という自由への欲求がつのります。 彼女は、宮廷ルールや慣例を次第に無視し、才能ある平民を近づけ、自分のやりたいことを実現していきます。 それは、自己顕示欲と特権への執着しかない、貴族や廷臣たちへの反発でもありました。 そして、平民の髪結いレオナールや、モード商ベルタン嬢を取り立て、ファッション界を自分の力でリードしていきます。 音楽家もほとんど平民出身ですが、髪結いに比べたらはるかに地位は高く、何世紀も前から宮廷に出入りが許されていました。 しかし、エステルハージ侯爵家に30年仕えたハイドンのように、身分としては基本的には従僕と変わらな

                                  偉大なる改革者は、傍若無人。~マリー・アントワネットの生涯24。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』序曲 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                • 能登半島を走るアート|SUZU. 2023 奥能登国際芸術祭 珠洲 - ひつじ泥棒2

                                  金沢に着いた夜に見た「奥能登国際芸術祭」のローカルニュース。 面白そうだったのでさっそく公式サイトを開くと「会場:珠洲市全域 247.20㎢」の記載。もうそこからなんかおもしろそう。 今回のひとり旅の目的は金沢巡りだけではなく、能登半島をぐるっとドライブしてみたい願望を叶えるためでもあったので、能登半島をドライブしながら半島のはしっこの珠洲市で行われているアートフェスティバルを見るというのは最高ではないか。 14の国と地域から59組のアーティストが参加していて、なんなら3、4日かけてコンプリートしたい欲求もわいてくる。次の機会はそうしたい。 www.oku-noto.jp ■アイオロスの広場/Aeolus' Square, 小野龍一/Ryuichi Ono, Japan 朽ち果てたようなピアノから、周りに立っている何本もの杭にワイヤーが伸びている。という謎の構図。 どういう意図で、何を表現

                                    能登半島を走るアート|SUZU. 2023 奥能登国際芸術祭 珠洲 - ひつじ泥棒2
                                  • パリオリンピック 金 銀 銅のメダルを公開 | NHK

                                    22日は、オリンピックに関連する映像を制作し配信するOBS・オリンピック放送サービスの担当者が放送メディアの取材拠点、IBC=国際放送センターにあるNHKのスタジオを訪れました。 スタジオには黒い箱に入った金、銀、銅のメダルと聖火リレーのトーチが運び込まれ、担当者が慎重に取り出して披露していました。 メダルは直径8.5センチ、厚さは9ミリあまりで、重さは ▼金メダルが529グラム ▼銀メダルが525グラム ▼銅メダルが455グラムで、 大会エンブレムなどが刻まれた六角形の金属が中央部分にあしらわれた斬新なデザインになっています。 この金属は、パリを象徴するエッフェル塔の鉄製の柱の一部で、これまでの改修工事などで取りのぞかれ、保管されていたものから使われているということです。 また、メダルの裏側にはギリシャ神話の勝利の女神、ニケとともに、エッフェル塔がデザインされていて、随所にパリらしさが詰

                                      パリオリンピック 金 銀 銅のメダルを公開 | NHK
                                    • 恐ろしい地獄に響く、愛の歌。~マリー・アントワネットの生涯27。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第2幕前半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                      ダンテの『神曲 地獄編』に描かれたコキュートス 三途の川を渡った吟遊詩人 今回は、グルックのオペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第2幕の前半です。 愛妻エウリディケを失い、絶望のどん底にいたオルフェウス。 最高の妻を与えておきながら、幸せの絶頂で奪った神の非情を恨みます。 そこに、愛の神アモールが降臨し、『冥界に下って、自分の得意とする歌で地獄を和らげれば、あるいは妻を取り戻せるかもしれない。しかし、彼女に会えたとしても、地上に戻るまでその顔を見てはならない。』と託宣します。 オルフェウスは、地獄の恐ろしさと、誓いを守れるだろうか、という不安に震えつつも、妻を取り戻せるならどんなことにも耐えてみせよう、と地獄に下っていくところで第1幕が終わります。 第2幕は、地獄の場面。 ギリシャ神話では、日本で言うところの「三途の川」が5つあり、人間界と冥界を隔てています。 その川は、ステュクス、プレ

                                        恐ろしい地獄に響く、愛の歌。~マリー・アントワネットの生涯27。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第2幕前半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                      • 愛の神が与える、救いと試練。~マリー・アントワネットの生涯26。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第1幕後半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                        カラヴァッジョ『愛の勝利』 神を呪う、神の子 今回は、グルックのオペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第1幕の後半です。 結婚したばかりの愛妻、エウリディケを失った、オルフェウス。 エウリディケを悼み、オルフェウスを慰めようとする友人の羊飼いやニンフたちを遠ざけ、独り新妻の墓の前で悲嘆に暮れます。 彼女への追慕の情は募るばかり。 諦めようとしても諦めきれません。 ついに、彼は怒りを発し、このような酷い運命を課した神々を恨み、非難します。 彼は、神の血を引いていますが、神ではなく、不死でもなく、人間なのです。 愛する人をすぐ奪うくらいなら、なぜ与えたのか。 あの若さで死に至らしめるなんて、酷すぎる。 黄泉の国(冥界)にまで追いかけていって、エウリディケを取り戻してやるぞ! 大胆な英雄たちのように! 愛する人を取り戻すため、地獄にまで降りていく覚悟を示します。 大胆な英雄たち、というのは、アテ

                                          愛の神が与える、救いと試練。~マリー・アントワネットの生涯26。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第1幕後半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                        • 京王百草園 梅まつりの様子(2/10)

                                          春の恒例、京王百草園の梅まつりが2月3日(日)から始まっている。 のぼりがきちんと見えないけど「梅まつり開催中」とある。 この日は年間パスポートをしっかり持ってきた。 日陰になる場所では5日ほど前に降った雪がまだ残っていた。 寿昌梅(じゅしょうばい)の足元で福寿草、キンポウゲ科が咲いていた。 福寿草のまわりに梅の花びらが落ちていた。 こうやってみるともうかなり梅が咲いているように見える。早咲きの梅が見頃で中咲きが咲きはじめ、遅咲きはまだこれからという感じ。 松連庵の茅葺屋根葺替え工事が終わってきれいになった。 フォトスポットとして野点用の和傘などが設置されている。 早咲きの梅、未開紅(ミカイコウ)は見頃。 園内でこのあたりが一番見頃になっている。  園内はほのかに梅の香りが漂っている。 一面冬枯れ色だった見晴台からの景色に少し春の色がついてきた。 昨年末から咲いている日本水仙、ヒガンバナ科

                                            京王百草園 梅まつりの様子(2/10)
                                          • 12月2日は秩父夜祭、おしろい祭、INF菱形ラスの日、ジョルテの日、美人証明の日、デーツの日、全国防災デー、原子炉の日、日本人宇宙飛行記念日、安全カミソリの日、日本アルゼンチン修好記念日、ビフィズス菌の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                            おこしやす♪~ 12月2日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月2日は秩父夜祭、おしろい祭、INF菱形ラスの日、ジョルテの日、美人証明の日、デーツの日、全国防災デー、原子炉の日、日本人宇宙飛行記念日、安全カミソリの日、日本アルゼンチン修好記念日、ビフィズス菌の日、等の日です。 ■秩父夜祭(~3日)【埼玉県秩父市、秩父神社】(諸事情要確認) www.youtube.com 2016年12月1日にユネスコの無形文化遺産として『日本の山・鉾・屋台行事(やま・ほこ・やたいぎょうじ)』が登録されました。 元々、秩父夜祭りは国の『重要有形民俗文化財(秩父祭屋台)』および『重要無形民俗文化財(秩父祭屋台の祭り囃子、踊り、秩父神楽)』に登録されており、秩父祭屋台も祭りで行われるパフォーマンスの数々はまさに国宝級です。 今回の世界遺産登録で、秩父夜祭は世界的にも希少で価値の高いもので

                                              12月2日は秩父夜祭、おしろい祭、INF菱形ラスの日、ジョルテの日、美人証明の日、デーツの日、全国防災デー、原子炉の日、日本人宇宙飛行記念日、安全カミソリの日、日本アルゼンチン修好記念日、ビフィズス菌の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                            • 729. 怪談 蛇女 - 無人島シネマ

                                              引用元:toei-video.co.jp 生命や豊かさを導くとされる蛇が、母性や女性らしさをイメージさせるのか、日本の昔話だけでなく、東洋の神話や民間伝承の中には、蛇から人間、また人間から蛇への変身する女性が登場する ギリシャ神話のラミアー、古代中国神話の女禍、マーメイドの伝承とも結びつけられるフランスのメリュジーヌなど、神様だったり、妖精だったり、化け物だったりの違いはあれど、それらの姿は人頭蛇身の女性だ そして、日本の人頭蛇身といえば、もちろん「蛇女」 時は明治の初め 土地を取り上げられた小作人の弥助(西村晃) 馬車で移動する地主の大沼長兵衛(河津清三郎)を追いながら、必死で頼み込むも叶わず、そのまま死んでしまうところから話が始まる 時は明治初頭、北陸の海岸沿いの片田舎で、小作人たちはやせ細った土地を必死に耕すも、すべて大沼家一族に吸い上げられ、暮らしは一向に良くならない 弥助に線香を

                                                729. 怪談 蛇女 - 無人島シネマ
                                              • 【美ヶ原高原美術館】標高2000mの高原にある大パノラマ絶景の野外彫刻美術館 - ぶらりうぉーかー

                                                こんにちは。今回は、長野県・美ヶ原高原にある『美ヶ原高原美術館』のレポートです。「美ヶ原」は日本百名山のひとつで、標高2034mの最高峰「王が頭」をはじめ、茶臼山、牛伏山、鹿伏山、武石峰一帯が「美ヶ原高原」と呼ばれています。 そんな高原の一角にある『美ヶ原高原美術館』は、「箱根・彫刻の森美術館」の姉妹館として、1981年に開館した4万坪もの敷地を誇る現代アートの野外彫刻美術館です。 美術館入口 広大な展示場には、約350点もの現在彫刻が高原の斜面に展示されています。 美術館への入口は、日本一高い場所にある道の駅「美ヶ原高原」の中にあります。 入館料は大人1,000円。展示物が多い割には、なかなかリーズナブルな価格設定かと。(2023年8月時点)。チケット購入後、ブリッジを渡り、建物の反対側の高原に整備された野外展示場へ。 作品はこんな感じに、高原の斜面に展示されています。 案内図 とにかく

                                                  【美ヶ原高原美術館】標高2000mの高原にある大パノラマ絶景の野外彫刻美術館 - ぶらりうぉーかー
                                                • 映画『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』& 不思議大好き『デ・キリコ展』 - つるひめの日記

                                                  映画『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』 レイチェル・ジョイスの小説「ハロルド・フライの思いもよらない巡礼の旅」を原作に描くヒューマンドラマ。 定年退職し、妻のモーリーン(ペネロープ・ウィルトン)と暮らすハロルド・フライ(ジム・ブロードベント)のもとへ、ホスピスに入院中のかつての同僚クイーニーから手紙が届く。 余命わずかの彼女に返事を出そうと家を出たハロルドは、途中で気が変わり、手紙を直接届けることを思いつく。彼はある思いを伝えるため、イギリスの北端まで800キロの道のりを歩き始める。 (「シネマトゥデイ」から抜粋) 期待通り、とてもいい映画だった。ロードムービーでもあるので、美しいイギリスの風景も十分に堪能できて。 「私が歩く限りは生き続けていてくれ」と、元同僚クイーニーへの伝言を病院に頼み、ハロルドフライがほぼ手ぶらで歩いた800キロは、イギリスを縦断するこのコース。 夜は焚き木をしな

                                                    映画『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』& 不思議大好き『デ・キリコ展』 - つるひめの日記
                                                  • 同い年生まれの誇りと親近感 ~古き良き時代の至宝をご紹介~ - kojack-ferrariのクルマ道

                                                    ⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回は、同い年生まれのハナシです。 なんとなく… 古き良き時代 黎明期の至宝 同級生の誇り なんとなく… 例えば、生まれた年が自分と同じ、つまり同い年生まれの人ってなんとなく親しみがありませんか? 同級生というだけでなんだか親近感。 それは人だけじゃなくモノでもそうでしょう。 同い年のワインとか 同い年のクルマとか… リンク kojackは1965年式なので、同い年のクルマでも探してみるか😉 古き良き時代 こう書くと、自ら年寄りであることを認めるようでちょっと抵抗感がありますが、まあアラ還にゃあ違いないし、そんな感じで1965年式といえば、ややノスタルジックなセンチメントを漂わすモデルとなるわけです。 はて⁈🤔 どんなクルマがあるのだろうか。 ひとつ探ってみましょうか。 どうせなら日本車と外国車、どちらも同い年の子に会ってみたい。 黎明期

                                                      同い年生まれの誇りと親近感 ~古き良き時代の至宝をご紹介~ - kojack-ferrariのクルマ道
                                                    • 大阪中之島美術館『テート美術館展』に行ってきた感想!作品解説から穴場の駐車場情報まで徹底ガイド

                                                      こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉です。 本日は出張美術館。 大阪中之島美術館 『テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ』の感想&レポートです。 英国、テート美術館の7万点を超えるコレクションから光をテーマにした作品120点が来日。そのうち約100点が日本初出品です。 今回は開催日に先立ちましてプレス内覧会に参加させていただきました。 PRを含みますが、とくに意識せずに私の忖度ない感想を書いています。 展覧会グッズの写真も撮らせていただけたので、いつもより写真多めで紹介します。 『テート美術館展』レポート以外にも格安駐車場から近隣のおすすめスポットまで、『テート美術館展』を楽しみ尽くすための徹底ガイドです。よろしければ観覧の参考にしてもらえると嬉しいです。 『テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ』概要 【展覧会名】
テート美術館展 光 — ターナー、印象

                                                        大阪中之島美術館『テート美術館展』に行ってきた感想!作品解説から穴場の駐車場情報まで徹底ガイド
                                                      • 【京都】京セラ美術館『ルーブル美術館展 ー愛を描くー』へ行ってきたのでレビューします。

                                                        こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 本日は出張美術館 京都市京セラ美術館で開催されている「ルーブル美術館展 ー愛を描くー 」へ行ってきました。 ルーブル美術館の膨大なコレクションの中から「愛」をテーマにした至極の73点が来日。 神話の世界から家族愛まで様々な時代、様々な愛の形を体感できる展覧会になっていました。 今回はなかなか休みが取れず会期から1ヶ月経ってしまいました。 なんとか平日の休みを勝ち取っての来館です。 『ルーブル美術館展』レビュー以外にも、美術館近くの穴場の観光情報や駐車場情報も書いています。 よろしければ美術展へ行く際の参考にしてもらえると嬉しいです。 ルーブル美術館展 ー愛を描くー 感想&レポート 「ルーブル美術館展」の開催場所は「京都市京セラ美術館」 現「京セラ美術館」は1933年に「大礼記念京都美術館」としてオープンしました

                                                          【京都】京セラ美術館『ルーブル美術館展 ー愛を描くー』へ行ってきたのでレビューします。
                                                        • 愛妻を失った吟遊詩人の嘆き。~マリー・アントワネットの生涯25。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第1幕前半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                          古代ギリシャの壺に描かれたオルフェウス 音楽の神、オルフェウス神話 オルフェウスの母カリオペ それでは、マリー・アントワネットのピアノ教師でもあった、グルックのオペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第1幕の幕を開けます。 題材は、よく知られたギリシャ神話、『オルフェウス伝説』です。 オルフェウスは、ギリシャ語に近い発音でオルペウスとも呼ばれます。 太陽神アポロンと、芸術の女神たち、ムーサ(英語でミューズ)のひとり、カリオペとの子ですが、アポロンは名義上の父で、トラキア王オイアグロスとの子、との説もあります。 ともあれ、太陽神であるとともに、音楽の神でもあるアポロンと、ミューズ9人姉妹の長女で、最も賢く、「叙事詩」を司るカリオペとの子ですから、音楽の名手となりました。 吟遊詩人として名を馳せ、彼が竪琴を掻き鳴らしながら歌うと、森の動物たちのみならず、木々や岩までもが耳を傾けた、とされています

                                                            愛妻を失った吟遊詩人の嘆き。~マリー・アントワネットの生涯25。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第1幕前半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                          • 【YouTube動画投稿】E.サティ - ジムノペディ第1番 - Piakanaの日記

                                                            絶対に聴いた事あります! www.youtube.com 「曲は知ってるよ。でも作曲者の事はあまり知らないよ」って方が多いかと思いますので簡単にご紹介。 作曲者はエリック・サティ(1866~1925)。 19世紀後半から20世紀前半にかけてフランスで活躍した作曲家です。 E.サティ(1866~1925)Wikipediaより。 有名なフランスの作曲家であるM.ラヴェルやC.ドビュッシーの先輩にあたる人ですね。 この人、相当な変わり者だったようで性格も作風も中々クセが強いです。 まず彼の作風の特徴としてあげられるのが『家具の音楽』という事。 「なにそれどゆこと?」って思った方は、ご自宅にある様々な家具を見渡してみてください。 恐らくそれらの家具は、生活空間を妨げないように置かれ、ひっそりとその場に馴染んでいるかと思います。 サティの目指した音楽というのは、それらの家具のように『主張の激しくな

                                                              【YouTube動画投稿】E.サティ - ジムノペディ第1番 - Piakanaの日記
                                                            • 12月4日は大覚寺秋季名宝展、血清療法の日、E.T.の日、かぶちゃんのケフィールの日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日、人権週間、聖バルバラの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 12月2日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月4日は大覚寺秋季名宝展、血清療法の日、E.T.の日、かぶちゃんのケフィールの日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日、人権週間、聖バルバラの日、等の日です。 ■秋季名宝展「大覚寺に伝わる稀少の逸品」 www.youtube.com 2023年10月13日(金)~12月4日(月) 平安時代の五大明王像や愛染明王像などの寺宝を公開 大覚寺のご本尊である重要文化財の五大明王像(平安時代後期・仏師明円作)や愛染明王などの寺宝がが公開される。真言宗大覚寺派の本山である旧嵯峨御所大本山大覚寺の歴史と文化に触れる貴重な機会。 基本情報 開催日程    2023年10月13日(金)~12月4日(月) 時間    9:00~17:00(16:30受付終了) 場所    旧嵯峨御所 大本山大覚寺 ●『血清療法の日・破傷風血清療

                                                                12月4日は大覚寺秋季名宝展、血清療法の日、E.T.の日、かぶちゃんのケフィールの日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日、人権週間、聖バルバラの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • ちょっと強引な、18世紀のハッピーエンド。~マリー・アントワネットの生涯30。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第3幕後半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                カール・グース『オルフェウスとエウリディケ』 エウリディーチェを失って、どうしよう 今回は、グルックのオペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第3幕の後半、最終回です。 亡き愛妻エウリディケを取り戻すべく、冥界に降りたオルフェウス。 その音楽の力で冥界の神や怪物たちの心を融かし、『地上の人間界に戻るまで、決して妻の顔を見てはならない』という条件つきで、妻を返してもらいました。 しかし、地上に向かう途上、自分を抱きしめるどころか目も合わせない夫に、妻は疑念と不信感を募らせます。 追及と泣き落としに耐えかねたオルフェウスは、ついに振り返って妻の顔を見てしまいます。 すると、掟を破った罰で、エウリディケは再び死んでしまいます。 これまでの苦労は水の泡。 愛ゆえに妻を取り戻し、愛ゆえに再び失ってしまったオルフェウス。 やるせない気持ちを歌うのが、このオペラで一番有名なアリア、『ケファロ・センツァ・エ

                                                                  ちょっと強引な、18世紀のハッピーエンド。~マリー・アントワネットの生涯30。グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』第3幕後半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                • 王妃お抱えの天才美人宮廷画家、ヴィジェ・ルブラン。~マリー・アントワネットの生涯43。グルック:オペラ『トーリードのイフィジェニー』第4幕前半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                  エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン『白いサテンのパニエ入りのドレスに身を包むマリー・アントワネット王妃』(1778年) 仕切り直した王妃の肖像画 ジャン=バティスト・アンドレ・ゴーティエ=ダゴティが描いたマリー・アントワネットの肖像画『盛装するマリー・アントワネット王妃』が、王に対して不敬であると、散々な評判だったことは前回取り上げました。 宮廷では、新しく王妃の肖像画を制作することにし、画家として、女性画家のエリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン(1755-1842)に白羽の矢を立てました。 出来た作品は、『白いサテンのパニエ入りのドレスに身を包むマリー・アントワネット王妃』。 この絵の王妃は、大きなダチョウの羽のついた帽子を被り、パニエの入った白いサテンのドレスを着ています。 画面右手には、正義の偶像が刻まれた台の上、王妃の頭上のずっと高いところにルイ16世の胸像が置かれて

                                                                    王妃お抱えの天才美人宮廷画家、ヴィジェ・ルブラン。~マリー・アントワネットの生涯43。グルック:オペラ『トーリードのイフィジェニー』第4幕前半 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                  • 『ボーはおそれている』 聖母の息子は童貞|うまみゃんタイムズ

                                                                    アリ・アスター映画におおむね共通するテーマは、精神疾患と機能不全家族ルーツだ。出世作『ヘレディタリー/継承』にしても世代間の悲しみの継承が主題にされている。キャリア史上もっともよくわからないと評判の『ボーはおそれている』にしても、このあたりは明示的だ。 ボーはいちじるしく成長を阻害された男だ。彼の心のなかには、未解決のものや理解できていないことがたくさん転がっている。不安に苛まれて塞ぎ込んでいて宙ぶらりんな、基本的に思春期のような状態(アリ・アスター) 北米版プロダクションノート 成長を止められた男であるボーは、親に植えつけられた罪悪感を抱えながら自己決定を回避していく典型的なアダルトチルドレン像。監督が指摘したように、彼の描写で重要なのは、意図的に持参しなかったフロスをあとになって必須の忘れ物かのように扱いはじめたことである……おそらく本当は母親に会いたくないが、言動を否定されつづけたト

                                                                      『ボーはおそれている』 聖母の息子は童貞|うまみゃんタイムズ
                                                                    • 「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」に俺もなった(初見感想後編)|肉まん

                                                                      サムネは最終回「GIFT」より。カヅキ先輩けっこうかわいい絵を描くんだなと毎回思う ・前編からの続きよ〜!(ペンギン先生っぽく)来年に新シリーズ復活するとの報があり大変めでたいプリティーシリーズ、そんな中で今年10周年を迎える『プリティーリズム・レインボーライブ』がYouTubeにて全話配信された(建前としては11/23の氷室聖の誕生日記念とのこと。なんだそりゃ)多くの人々が「プリティーリズムレインボーライブを見てください」と強く勧める今作、自分も当初はそんな言うなら…と軽い気持ちで見たのだがあまりにも面白すぎるしなんでこれを見てなかったのかって後悔してしまう(特に2クール目から)という事態にまで陥り、2クール目までの感想を勢いのまま書き綴ったのだ。 そしてここからは後編…すなわち最終回まで書いていこうと思う。それでは早速飛ばしていこう、Let's プリズムショー!(DJ.COOもとい黒川

                                                                        「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」に俺もなった(初見感想後編)|肉まん
                                                                      • 日本の狼(犬)は月に吠えたか:萩原朔太郎『月に吠える』と狼の文化史 - 古い土地

                                                                        萩原朔太郎の第1詩集『月に吠える』(1917年)は、大正口語自由詩を代表する作品としてよく知られる。 この詩集に頻出するモチーフの1つが、タイトルにもなっている「月に吠える犬」「病める犬」だ。 月に吠える犬は、自分の影に怪しみ恐れて吠えるのである。疾患する犬の心に、月は青白い幽霊のやうな不吉の謎である。犬は遠吠えをする。 (「序」『月に吠える』) 本稿で調べたいのは、「月に吠える獣(狼/犬/その他)」というモチーフの歴史的形成である。朔太郎の詩全般がそうであるように、「月に吠える犬」という一見なんということもないモチーフもまた、明治維新以後の文化交渉(東洋/西洋、都市/地方など)の中で生まれた。このダイナミズムを記述することが、私の(建前に近い)根本的なモチベーションだ。 ただ本件は未だ調査途上にある。今回は狼を中心に据えて、分かったこと・分からなかったことをまとめた。 日本の「月に吠える

                                                                          日本の狼(犬)は月に吠えたか:萩原朔太郎『月に吠える』と狼の文化史 - 古い土地
                                                                        • 「ルノワール」のすごさが「ぶっちゃけ、わからん」ので詳しい人に聞いてみた

                                                                          海外旅行添乗員/アート系YouTuber 学芸員資格保有 兵庫県伊丹市出身。幼少の頃から絵を描くことが好きで、大学では美術を学び、イラストの制作も開始。2007年株式会社フォーラムジャパン入社。海外をメインとした旅行の添乗員として1年の半分以上は世界各地を飛び回り、中でも美術館などアート関連での添乗に高評価を得る。2016年より、アートの素晴らしさをわかりやすく伝えるための講座を全国各地で開催。 その後、コロナ禍に突入したことから、アートに関する YouTube「こやぎ先生の美術ちゃんねる」を開設。有名な画家や美術展などを構成・解説、親しみやすいイラストが 人気を呼び、チャンネル登録者が2万人を超える。2021年 に開始したオンライン美術講座は総受講者数が5000人を超え、日本最大級の習いごと検索サービス「ストアカ」にて新人先生賞とスト アカンオブザイヤーをダブルで受賞。2022年10月よ

                                                                            「ルノワール」のすごさが「ぶっちゃけ、わからん」ので詳しい人に聞いてみた
                                                                          • 第9波到来、新型コロナの変異株「エリス」とは? - 中日新聞LINKED

                                                                            新型コロナウイルスの変異株「EG.5」(通称「エリス」)の感染者数が拡大し、 8月末の1週間で全国の新型コロナの感染者数が10万人を超えました。 エリスとはどんな変異株なのでしょうか。 主流株になりつつも重症化は少ない。 エリスはギリシャ神話の女神に由来。オミクロン株から派生し、2023年2月に発見されました。 その後、アメリカを中心に中国、韓国、日本、カナダ、オーストラリア、シンガポール、イギリス、フランス、ポルトガル、スペインなど51カ国で感染が報告されています。 東京都によると7月最終週の時点でエリスが主流株になっており、その割合は感染者の28%となっています。 ただし、世界保健機関(WHO)はエリスを「注目すべき変異株(VOI)」に指定したものの、他の変異株と比べて重症化する証拠はないと公式に発表しています。 高齢者が感染しやすい。 昭和大学病院の相良博典院長によると、エリスの感染

                                                                            • 特集第10回:「バルダーズ・ゲート3」の背景にある“フォーゴトン・レルム”の歴史と物語について « doope! 国内外のゲーム情報サイト

                                                                              先日、待望の日本語PS5版ローンチを果たし、PC Steam向けの日本語ローカライズも実装され、改めて大きな盛り上がりを見せている「バルダーズ・ゲート3」ですが、10月下旬に始まった当サイトの特集も9回を終え、いよいよ最後となる第10回を迎えることになりました。 第5回以降の特集は、日本語版の発売に向けてゲームプレイの具体的なディテールを掘り下げてきましたが、最後の第10回は、冒頭の展開に関係する「バルダーズ・ゲート3」のストーリーと背景についてご紹介します。 特集第2回と第3回の“バルダーズ・ゲート”入門にて、初代“Baldur’s Gate”の始まりから、完結編“Baldur’s Gate II: Throne of Bhaal”までの流れと簡単な歴史をまとめてご紹介しましたが、最新作「バルダーズ・ゲート3」が始まる時代は、オリジナルの完結編“Throne of Bhaal”から120

                                                                                特集第10回:「バルダーズ・ゲート3」の背景にある“フォーゴトン・レルム”の歴史と物語について « doope! 国内外のゲーム情報サイト
                                                                              • リオデジャネイロを舞台にした神話絵巻 「黒いオルフェ」

                                                                                実は「古事記」の中にもあったのである。「古事記」は、日本で最初に完成した文学作品といわれ、その時代を生きた人々が使っていた日本語で書かれていて、原典は解読することができない。それが池澤夏樹さんの個人編集、「日本文学全集」の第一巻として編まれることによって、誰にでも読めるようになった。 どこか読みすごしていた物語をたどるうち、ふと手がとまったのは、イザナキとイザナミのエピソード。 「古事記」の前半、イザナキは、妻に会おうと死者の国である黄泉国(よみの国)まで追いかけてゆくのだが、「私を見ないで」という妻との約束を破ってしまう。 このプロットにはどこか覚えがある。 それがなにゆえあって、はるか遠い東洋の島国である日本に・・と思ううち、記憶はたちまちワープして、昔に観た一本の映画へ。 見るな、ふりむくな。そう禁じられても破ってしまう普遍のタブー。 これはそっくり、映画「黒いオルフェ」(1959年

                                                                                  リオデジャネイロを舞台にした神話絵巻 「黒いオルフェ」
                                                                                • “撃退”「さすまた」問い合わせ急増!高性能化「ケルベロス」の実力は

                                                                                  “撃退”「さすまた」問い合わせ急増!高性能化「ケルベロス」の実力は[2023/11/27 19:38] ■“強盗”撃退「さすまた」注文急増 相手の胴に巻き付けて拘束。相手の武器をなぎ払う。今、防犯器具の「さすまた」が高性能化しているのです。 26日、東京・上野の貴金属店で3人組の男らが起こした強盗未遂事件では店の関係者が「さすまた」を振り回し、「さすまた」で男らを撃退しました。 こうした凶悪事件を受けて「さすまた」に問い合わせが殺到しています。 佐野機工 佐野社長:「強盗事件が去年の秋、多発して、その後から注文が増えている。きょうすでに担当が一日電話に出ている状況」 高性能化したのは警察の要望からだといいます。どのようなものがあるかというと、相手を拘束する「ケルベロス」。従来の「さすまた」の先端部分にバンドを取り付けます。相手に向かって「さすまた」の先端を押し当てると、瞬時に板バネが入った

                                                                                    “撃退”「さすまた」問い合わせ急増!高性能化「ケルベロス」の実力は