並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 308件

新着順 人気順

ササミかつの検索結果1 - 40 件 / 308件

  • 日本よ、これが鹿児島の刺身盛り合わせだ「これが当たり前だと思って本土に来ると絶望する」「九州民は生で行けるようにするための探究心が異常」

    リンク かごしまの食 | かごしまブランドをはじめとする鹿児島県特産品情報サイト 鳥刺し | かごしまの食 日本の中でも、鹿児島県内と宮崎県の一部でしかみられない鶏肉を「生」の刺身で食べる風習は独特な食文化です。鹿児島県養鶏史によると、一般家庭料理としてササミは刺身となり、いも焼酎の料理(ショケ)として賞味されていたらしいと紹介されています。 89

      日本よ、これが鹿児島の刺身盛り合わせだ「これが当たり前だと思って本土に来ると絶望する」「九州民は生で行けるようにするための探究心が異常」
    • 徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

      徳之島伊仙町に住む大保健司さん家族が飼っていたボリスブラウンのピヨが10月27日、5カ月ぶりに家に帰ってきた。(奄美群島南三島経済新聞) 【写真】大保家に迎え入れられた頃のピヨの様子 今年6月の夕刻、いつも通り鶏小屋のゲートを開けて餌やりの後、隣のジャガイモ畑へ遠出したまま姿をくらまして5カ月、近隣を探し続けた家族が諦めた頃、見知らぬ畑のオーナーが穀物袋に入れて運んできてくれた。 烏骨鶏2羽、シャモ2羽、ボリスブラウン2羽を飼っていた大保家は、農協が開催する春祭りの販売会で4羽のボリスブラウンを購入。当時は生後2カ月くらいの中雛(ちゅうすう)で、ピヨピヨという鳴き声が愛らしい時期だった。ひなは家族の膝に乗ったり、後をついて行ったりと懐き、ペットのように情が湧きつつあったが、命を頂く経験をするために飼っていたため、愛着を持ちすぎないよう、トリサシ、ササミ、ネックと名付けていた。ピヨにはまだ、

        徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
      • 「喋り方大泉洋まんま」 人気タレント兄の函館市長、“水曜どうでしょう”イベントで見せた激似トークが話題

        人気俳優でタレントの大泉洋さんを弟に持つ函館市の大泉潤市長(58)が、洋さんが出演する人気番組「水曜どうでしょう」のイベントに参加。弟に引けを取らないトークスキルの高さを披露し、番組のファンから驚きの声があがっています。 函館市の大泉潤市長のトークが話題(画像は函館市公式サイトから) 「身内」の名前出して爆笑誘う 話題を呼んでいるのは、X(Twitter)ユーザーのササミ肉(@c52fmalveVZX1C2)さんが投稿した、キャンプイベント「ここキャン北海道」での様子。 同イベントは水曜どうでしょうの藤村忠寿ディレクターと北海道各地のキャンプ地でキャンプを楽しむという企画です。6月16日に函館会場で行われたイベントの閉会式で、大泉市長はスピーチを行いました。 大勢のファンに囲まれながら、大泉市長は自身を「世界でもトップクラスの水曜どうでしょうファン」と表現。さらに番組で洋さんが物まねしたこ

          「喋り方大泉洋まんま」 人気タレント兄の函館市長、“水曜どうでしょう”イベントで見せた激似トークが話題
        • 徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還

          徳之島伊仙町に住む大保健司さん家族が飼っていたボリスブラウンのピヨが10月27日、5カ月ぶりに家に帰ってきた。 大保家に迎え入れられた頃のピヨの様子 今年6月の夕刻、いつも通り鶏小屋のゲートを開けて餌やりの後、隣のジャガイモ畑へ遠出したまま姿をくらまして5カ月、近隣を探し続けた家族が諦めた頃、見知らぬ畑のオーナーが穀物袋に入れて運んできてくれた。 烏骨鶏2羽、シャモ2羽、ボリスブラウン2羽を飼っていた大保家は、農協が開催する春祭りの販売会で4羽のボリスブラウンを購入。当時は生後2カ月くらいの中雛(ちゅうすう)で、ピヨピヨという鳴き声が愛らしい時期だった。ひなは家族の膝に乗ったり、後をついて行ったりと懐き、ペットのように情が湧きつつあったが、命を頂く経験をするために飼っていたため、愛着を持ちすぎないよう、トリサシ、ササミ、ネックと名付けていた。ピヨにはまだ、名前がなかった。 6月の夕方、小屋

            徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還
          • あき竹城はどこ行った??・・・値上げの秋、増税の秋 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

            |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 値上げの秋・・・良質タンパク源の鶏むね肉、ササミ、以前から高い・・・。 まとめると、酎ハイ、ワイン類、第三のビールの酒税が上がって、 本格ビールの酒税がちょこっと下がって、最終的には 本格ビール=発泡酒=第三のビールに、持って行こうとしています。 ぶっちゃけ呑まなくなったから関係ないんだけどね(゚∀゚) www.mof.go.jp そもそも、煙草と同じく嗜好品であって必需品ではないから、どんどん税金をまき上げましょうという腹ですな。その昔、昭和のおじさん、場合によってはおばさんがこんなこと言ってませんでしたっけ? 「俺(私)ら喫煙者は高額納税者なんだぞ。けしからん」 これが、令和になって酒飲みにも当てはまるようになりつつあります。 (; ・`д・´)・・・・・・じゃあなんで? なんで高額納税者をイジめるんだ? たしかにね。税金たくさんむしり取

            • カンピロバクターとは - japan-eat’s blog

              カンピロバクター? 実は今流行りの食中毒なんです。 食中毒は、例年食中毒の原因物質として上位にランクし、調理に携わる方々は特にご注意されている食中毒菌ではないでしょうか。 カンピロバクター食中毒は年間を通じて発生していますが、気温と湿度が高くなり、細菌性食中毒が増加する夏場はカンピロバクター食中毒の発生件数も増加する傾向にあります。 カンピロバクターの特徴 カンピロバクターの症状 多くの場合 カンピロバクターの発生時期 カンピロバクター食中毒の予防方法 具体的には、次の4つのポイントが重要 ①「十分な加熱を行う」 ②「食肉処理用の調理器具や容器を他の食材と分ける」 ③「食肉を取り扱った後は必ず手を洗う」 ④「食肉処理後の調理器具、容器の洗浄と消毒を行う」 原因となる食品 野外活動、調理実習などでも発生しています 屋外調理 調理実習 どうやってうつるのか 治療 カンピロバクターの特徴 カンピ

                カンピロバクターとは - japan-eat’s blog
              • 「保健所の正式許可がない状態で2カ月操業」いなば食品が隠蔽していた「食品衛生法」違反!《ボロ家ハラスメントで炎上中》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                〈「約3万円低い賃金が提示され…」いなば食品“入社拒否”した女性が“給与3万円ダウン”の衝撃証言!《いなば食品側は「事実誤認」との見解を示すが…》〉 から続く 【画像】新入社員が入居を指示されたボロ家の写真を全て見る 静岡県に本社を置く缶詰製造大手のいなば食品が、2023年の一時期、食品衛生法に違反した状態の工場で缶詰を製造していたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。 「2023年の5月から焼鳥缶用の鶏ササミをボイルする新施設を稼働させていたのですが、保健所からの正式な許可がない状態で2カ月操業していたのです」(いなば食品幹部) 「週刊文春」は同社の内部資料を入手。そこには2023年の5月から操業を始めた施設が、保健所の査察、許可のないまま稼働していたことが明記されている。 文書はいなば食品の社長が差出人となり、静岡市の保健当局に提出されたものとみられる。表題は「弊社増設工場における畜

                  「保健所の正式許可がない状態で2カ月操業」いなば食品が隠蔽していた「食品衛生法」違反!《ボロ家ハラスメントで炎上中》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                • ワニ肉のポテンシャルを知れば!ワニ肉が売っていれば食べられる!!! - japan-eat’s blog

                  ワニ肉は、低脂肪で高たんぱく、低カロリーと3拍子揃ったヘルシーなお肉です。 日本ではまだメジャーな食材ではありませんが、タイではワニカレー、アメリカではステーキ、オーストラリアではワニバーガーなどのメニューが人気です。 日本では ワニ肉は 日本でも近年 ワニ肉の味は美味しいの? 最良のタンパク質がワニ肉なのは、なぜ? 生活習慣病を予防 ジューシーで高タンパク!低カロリー! ワニ肉は鶏肉と比較すると! ワニ肉は臭みはあるの? ワニ肉はどんな料理で食べるの? コラーゲンが豊富 DHAやEPAなどの良質な脂質も 高タンパク低カロリーで体に良い ワニ肉はどこで手に入る? 通販サイトで手に入る Amazonでも販売している 日本では あまり売られていないので食べたことがない人も多いと思いますが、ワニ肉は低脂肪・高たんぱく・低カロリーと3拍子そろった高級食材として世界的に知られています。 それだけでな

                    ワニ肉のポテンシャルを知れば!ワニ肉が売っていれば食べられる!!! - japan-eat’s blog
                  • トナとゴー💕 - 合格医学部の日記

                    今朝も雨の中、ゴーちゃん私の方へ嬉しそうに寄ってきてくれました😊 雨に濡れるから、屋根の下にいなよーって言ったんですけど😅 病院に連れて行ったことで、警戒して寄ってこなくなることを心配したのですが、大丈夫のようで安心しました。 私の痛みも昨夜寝る前に鎮痛剤を半錠飲んで、朝は気にならないくらいになりました😌 鎮痛剤を6時間おきに迷わずに飲んだのが良かったみたいです。 ご心配いただきありがとうございました🍀 夕飯は野菜を切るのさえ必要のない、もつ鍋セットっていうのが半額になっていたので、これをストーブに乗せるだけ! にして楽をしました。 主人はホルモンは、いつ飲み込めばいいかわからないという理由で苦手なので、豚肉を追加。 半額でも800円🙄💦って悩んだけれど、上質なホルモンで美味しかったです😆💕 ホルモンの脂が甘くて美味しい😋 お昼はうどんを入れて食べる予定です😆 カリカリ

                      トナとゴー💕 - 合格医学部の日記
                    • どんな馬が馬刺しになるのかな〜? vol.2 - japan-eat’s blog

                      馬刺しは美味しいだけでなく、よく「体に良い」、「栄養価が高い」など、健康面でも良い点があると言われています。では、他のお肉と比べてどのような良い点があるのでしょうか?馬刺しの成分や栄養については、主に次のような特徴があるため、体に良いと言われています。 低カロリー・高たんぱく質 馬肉のすばらしさ カルノシン グリコーゲン ペプチド ヘム鉄 カルシウム 豊富なミネラルとビタミン 必須脂肪酸が取れる 美肌に欠かせないビタミンが豊富 注目のアンチエイジング成分ペプチドが豊富! お医者さんもおすすめする馬肉 生で食べなきゃダメなの? ペットにもおすすめの馬肉 低カロリー・高たんぱく質 馬肉のカロリーは約110kcal/100g。低カロリーで代表的な鶏のササミと、同じくらいのカロリーです。牛肉で約371kcal、豚肉で約386kcalとなりますので、比較的カロリーが低いのがわかるでしょう。馬刺しは油

                        どんな馬が馬刺しになるのかな〜? vol.2 - japan-eat’s blog
                      • 市役所の担当が笑い堪えてたので横を見たらカートにぎゅう詰めになった犬が居た話…プリントにしか見えない

                        ササミん @wanwanmaturi ミニチュアダックス3頭(ちゃちゃ4歳シロモ2歳もずく1歳)飼っています 無言フォローすみません。ワンちゃん友達や前のアカウントで仲良くしてくれた方フォローしてくれるとありがたいです ペルソナ5Rの明智君とジョーカーが好きです テイルズのジェイドとゼロス大好き! 原神にハマってます

                          市役所の担当が笑い堪えてたので横を見たらカートにぎゅう詰めになった犬が居た話…プリントにしか見えない
                        • 「保健所の正式許可がない状態で2カ月操業」いなば食品が隠蔽していた「食品衛生法」違反!《ボロ家ハラスメントで炎上中》 | 文春オンライン

                          静岡県に本社を置く缶詰製造大手のいなば食品が、2023年の一時期、食品衛生法に違反した状態の工場で缶詰を製造していたことが「週刊文春」の取材で分かった。 「2023年の5月から焼鳥缶用の鶏ササミをボイルする新施設を稼働させていたのですが、保健所からの正式な許可がない状態で2カ月操業していたのです」(いなば食品幹部) 静岡市の保健当局に提出された文書 「週刊文春」は同社の内部資料を入手。そこには2023年の5月から操業を始めた施設が、保健所の査察、許可のないまま稼働していたことが明記されている。

                            「保健所の正式許可がない状態で2カ月操業」いなば食品が隠蔽していた「食品衛生法」違反!《ボロ家ハラスメントで炎上中》 | 文春オンライン
                          • 幸あれ朝ごはん弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                            ●幸あれ朝ごはん● ●ハートフル● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は幸あれぇ〜朝ごはん弁当の紹介です。 ●ハートの形 並べてみたら、いい感じだったのです。 一応、ハートの形に置いてみました。 ちょっとした事を楽しんでます。 別にハートの形にしたからって、その形がそのまま使える訳ではないのですけどね。 小さな喜びがアルトバイエルンなのです。 あれ?アルトバイエルンじゃないソーセージです。 ●幸あれ朝ごはん 息子の朝ごはんはこんな感じです。 なんか素っ気ない朝ごはんになります。 奥さんの朝ごはんは少し量を減らしてるつもりです。 こんな感じでフルーツとパンが良いみたいです。 ●幸あれ弁当 僕が食べるお弁当は目一杯盛ってます「笑」 ササミの青のり焼きを乗せてみました。 も〜考えが纏まらないときは「これでどうだ」ってこんな時もごく稀に有ります「あちゃ〜」 焼きそばの上に豚ちゃんをド

                              幸あれ朝ごはん弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                            • AmazonPraimeVideo「ゴジラVSコング」の感想と紹介 - 今この瞬間!

                              「ゴジラVSコング」2大ヒーロー大激突!!(2021) AmazonPraimeVideo「ゴジラVSコング」の感想と紹介 この映画のあらすじネタバレ注意! モンスター・ヴァース(MonsterVerse)制作の作品 この映画の感想 昨日と同じ今朝の朝ごはん 昨日のお昼ご飯 昨夜の晩御飯 今日の猫ちゃん 「ゴジラVSコング」2大ヒーロー大激突!!(2021) [http://:title] AmazonPraimeVideo「ゴジラVSコング」の感想と紹介 この映画を観るときは、出来れば、大画面でサラウンド効果抜群の環境で観ることをお勧めします。とのかく戦闘シーンの迫力がすごい!!これほど大迫力の大怪獣映画を見たことがないというくらい。これは見ておかないと損である。 この映画のあらすじネタバレ注意! まず序盤でキングコングが登場します。ゴジラとコングは太古から戦ってきた。 それを防ぎ地球を

                                AmazonPraimeVideo「ゴジラVSコング」の感想と紹介 - 今この瞬間!
                              • 指名料はどうなる? - 合格医学部の日記

                                昨日はトナ、シャンプーの日でした。 トリミングのあるホームセンター駐車場に着いた時点で、トナはシャンプーとソフトクリームどっちだろう?と考えてる様子。 ここで主人が登場して、父だ!とトナが喜んで興奮してるところを私が抱っこして連れて行くという流れ。 警戒してる時に抱っこするのは咬みつきスイッチが入ってしまう心配があるので。 今回も上手く行き、無事にシャンプー終えることができました。 ただ一つ気になるところが🙄 咬みつきスイッチ入るのが心配なので、爪切り耳掃除ドライヤーは省略して、シャンプーと足裏のカットだけしてもらうのですが、足裏カットを新人さんがしていたんです。 咬みつき心配だから店長さんを指名していて指名料払ってるから、指名料も彼女に入ると思うのですが🙄 前回、店長でも左前足のカットを嫌がって出来なかったのに、新人さんにさせるなんて💦 2人でしてるならまだしも。 もしくは指名料半

                                  指名料はどうなる? - 合格医学部の日記
                                • 1/12実母(千葉)の生前納骨霊園申請手続き完了😊ホッとした😊 - hajimerie’s diary

                                  1/12横浜市営霊園納骨堂の60年間永代使用料、実母と私の分を支払う。この手続きを終え申込み書を市に郵送した。 1/15月曜日に支払して、、、と思っていた。 ふっとカレンダーを見た。 なんと1/15は仏滅ではないか😩 急遽15時過ぎ郵便局へ向かい支払手続きをした。 今日1/12は先勝、大安ではないが仏滅よりはいい。 でも、これで父と母は同じ納骨堂に入ることができる。 そもそも父母は千葉在住だった。 私が長女、横浜在住。 3年前に他界した父は千葉のお寺さんへ納骨した。 これを私が昨年横浜市営霊園納骨堂へ移管した。とにかくお金がかかる宗派だった。なんとかしなくては、、、。母も同じお寺さんとなると負担が増える。誰も引き継ぎたくない。 そのような中、母の生前申込が繰上げ当選となり両親が同じ納骨堂へ入ることができるようになった。 60年後、市が遺骨管理を終えて父と母の遺骨を土に返してくれる。 墓守

                                    1/12実母(千葉)の生前納骨霊園申請手続き完了😊ホッとした😊 - hajimerie’s diary
                                  • Oちゃんと遊ぼう - 羽根じゃらし - もふもふ日記

                                    ベランダでじっと何かを見つめるO次郎。 わきわきとベランダの溝でうごめく影。わきわき。 涼しくなると大量に沸いてきますね。さかさまコガネムシ。 溝から這い出してもなぜか逆さまになるコガネムシ。 もう、わざと逆さまになっているとしか思えないでうー。 前にくんくんして鼻面にしがみつかれたことがあるので、 ちょっと距離を置いて慎重に観察するO次郎ですよ。 いつものように、ベランダから帰ってササミをいただき。 水分を補給してからひとやすみのO次郎。 たべてすぐに寝ると牛になりますよ。 ぶもーですよ。 みゅいんっ。 反り返ってしゃちほこのポーズ。 あんたちょっと暇なのですかそうですか。 ほうれほうれ。 にょろにょろと羽根ぱたぱたの両方が楽しめる猫じゃらし、 テール&フェザーですよ。 これ、高かったのでたまには遊んでください。 おねがいします。 今日はいい反応ですね。 がぶがぶ。 このしっぽこと羽根の

                                      Oちゃんと遊ぼう - 羽根じゃらし - もふもふ日記
                                    • イメチェンで気分転換! - ネコオフィス

                                      なんじゃこれは!?(リン) 必死に匂いを嗅いでいますが、私の匂いしかしないですよ? 突然のイメチェン 偽リン続報 まったりなフタリ 突然のイメチェン リンを退けて改めて撮影。 なんじゃこれ!って、私の髪の毛です。 昨日まで頭に生えていた髪の毛です。 今日はバッサリ、そして刈り上げて夏木マリさんのようにしてきました! 前々からやってみたかったのよね。 美容師さんも始めての注文だったらしく、楽しそうに切ってくださいました。 仕上がりは自分でも「かっけー!」と思う感じで、美容師さんも嬉しそうにしてました。 刈り上げ部は3mmなので、マメに刈りに美容室に通わねば。 右下に小さく。 夏木マリさんを目指したのですが、馬猫姉さまには「長与千種さん」と言われました。 うん。確かに。 昔似ていると言われたことがあるのよね。 温泉から帰って来て、ドライヤーで乾かしてセットしている時は島津亜矢さんに見えました(

                                        イメチェンで気分転換! - ネコオフィス
                                      • 萌えよ枯草 - もふもふ日記

                                        ここのところのお昼の暖かさときたらもう。朝晩はきっちり寒いのですが、それがまたやばいですね。この寒暖差でけっこう体調を崩す人が出ています。 Oちゃんはこのところ朝昼晩とベランダに出ていますが。出たらすぐに猫草に直行。だいぶんとおなかに毛玉が貯まっている感じです。 青草をちょいとかじった後は、もりもりと枯草をかじりますよ。 どちらかと言うと、こっちの方がメインディッシュっぽいです。 もりもりもり。 むしゃむしゃ。 おひさまがあたったパリパリの猫草ですよ、噛みやすくていいですねぇ。 種の入っていない枯れた穂がまた良い噛み応えらしいですよ。 くんくんくん。 穂先の確認、ヨシッ。 あ。鳥さんだ。 ピーピー泣きながら飛び交う鳥。あれはヒヨドリですね。 どこかにまだ実が生っている木があるのでしょうか。 鳥さんと言えばササミ。 今日のおやつはなーにかな。 まあ、あんたはだいたいささみしか食べないのですけ

                                          萌えよ枯草 - もふもふ日記
                                        • 気持ちに余裕がある日は気分も良いね。 - ネコオフィス

                                          それ以上は近寄らないで!(ミーさん) ミーさんにはこれくらいまでしか近寄れません・・・ 撫でたいなぁ。 ママクックのドライササミ ルンバとブラーバ コタ爺の仏壇に ママクックのドライササミ 僕にもドライササミください!(ムーさん) 今日は日差しもポカポカだったので、ムーさんは干してある座布団に寝ていました。 家の中でみんにゃにママクックのドライササミをあげていたら、窓越しに催促してきたムーさん。 生身の鶏肉食べているだろうに、ドライササミも好きなのね。 ってか、生身の鳥を捕まえるほど俊敏じゃないか( ゚∀゚)アハハ ママクック フリーズドライのササミ 猫用 150g ママクック Amazon 他のメーカーのドライササミも買ったことがあるのだけど、みんにゃ食べなかったのですよ。ママクックのは美味しいみたい。 ちょっと高いんだけどね。 昨年の虎春の誕生日にはこれを5袋買ってあげたのですが、他の

                                            気持ちに余裕がある日は気分も良いね。 - ネコオフィス
                                          • リンちゃんの誕生日❣️ - ネコオフィス

                                            ご機嫌斜めなリンでしたが。 誕生日おめでとう🎉🎉 これからもゆるりとマイペースで、健やかに過ごして欲しいです😊 最後に1粒のササミはお裾分け? これからも仲良くね💕︎ ぎゅうぎゅうしてます。(虎鉄と若殿) 壁から外れないかドキドキしてます。 まったりしてます。ゲージが落ち着くみたいだね。(慶ちゃん) あ、すみません。。。 相変わらずの虎夏でした。 ランキング参加中ねこ好きブログ

                                              リンちゃんの誕生日❣️ - ネコオフィス
                                            • 鶏肉のガーリックソテー&ナスのゆずこしょうあえ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                              ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) こんがり焼きもの、手軽だから、しょっちゅう作ります。 鶏もも肉は室温にもどし、余分な皮と脂肪を取り除き、塩、黒こしょうをふります。 皮目を下にしてまな板に置き、包丁で数本、浅く切り込みを入れて焼き縮み防止と火の通りをよくします。 フライパンに油を弱火で熱し、ニンニクを入れて香りをうつします。 鶏肉の皮目を下にして並べ、中火にしてこんがりと焼き色をつけ、裏返して弱火でさらに数分焼きます。 表面の脂が溶け、それが焼けて放つ香り。 ひと口、口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せな気分に^^ レンジでお手軽、ナスのゆずこしょうあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月2日のメニュー ・鶏肉のガーリックソテー ・ナスのゆずこしょうあえ ・新じゃがいものチーズマヨサラダ ・キャベツと油揚げ

                                                鶏肉のガーリックソテー&ナスのゆずこしょうあえ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                              • 日々成長する子猫たち! - ネコオフィス

                                                ご飯の取り合い! いつもはつば九郎は食べないのに、今日からウェットを食べ始めました! 日々成長 ママクック メイとサツキにプレゼント 同じうつ病なんだよ。私も。(ちょっと愚痴る) 日々成長 今日は食べたくなりました!(つば九郎) 先日は見向きもしなかったので、ウェットフードに離乳食のパウダーを振りかけて混ぜ込んだら食べてくれました! あの離乳食はきなこっぽい独特な匂いなのですが、猫には大好きな匂いなんだね。 ウェットフードも食べてくれるようになったらだいぶお世話も楽になります。 まだ離乳食も併用していますが、朝にはどちらも完食されているので、明日からはまた量を増やしてみましょう。 体重も日に日に増えてきて、一番小さな吉田も500gを超えました! カリカリはまだ食べれないよ。(吉田) ご飯の前に箱が置いてあるのは、ゲージの外から手を入れてご飯を盗む子がいるからです(笑) ジェーピースタイル

                                                  日々成長する子猫たち! - ネコオフィス
                                                • 紅葉びより - もふもふ日記

                                                  今朝のベランダO次郎ですが、 向かいの森がすっかり紅葉になっていますよ。 少し暖かくなってきたので小鳥も沢山飛び交っています。 「あのね、実のなる木に集まってきてるみたい。」 なるほど。 これから寒くなるので食いだめでもしているのかしらね。 「冬眠する熊じゃないんだから食いだめはしないと思うよ。」 ああ、まあそらそうだわね。 「知ってる?冬眠する熊はお尻の穴を松脂で塗り固めるんですよ。」 ど、どこでそんな知識を。 ※実際は塗るのではなくて松ヤニを大量に食べます。で、春になって起きだしたら川で尻を洗います。 「あー、ササミの食いだめならしたいなぁ。」 あんたもう十分くいだめしてると思うんだけど。 「ふふん。」 なぜいばってるの。このひと。 じゃあそろそろ戻っておやつにしますかね。 「ほんと?」 焼ささみ  一日一本。 乾燥ササミ一日一本。 冬ごもりしても大丈夫ねきっと。

                                                    紅葉びより - もふもふ日記
                                                  • O次郎 コンボさん - もふもふ日記

                                                    最近のO次郎のマイブーム。 両方のおててでがっしりホールド。 こうして机の上で人の邪魔っこをしていると、もれなくおやつがもらえることを覚えたようです。ふふふのふ。 さて、O次郎が不審そうにじっと見つめる黒い物体。 妙な動きでがーがー動いたり、妙なパッドで床をずりずりしたり。 そう、るんばさんの三代目はルンバコンボさんですよ。 Roomba Combo j7+ 先代よりも動きがスムーズで、正面にライトまで点いています。内臓している薬液タンクとパッドでぞうきんがけもしちゃうのですよ。コンボさんが掃除したあとは床がつるっつるですよ、えらいですね。 こちらは机の上でコンボさんを監視しているO次郎。 あんよがぶーらぶーら。 てゆうか、さいきんは机の上がお気に入りで頻繁に登ってきます。ひやっこいのが良いのか、いろいろ物色するのが楽しいのか。 何だか暇そうですね。 おててぶーらぶらで、ちょっとおねむ。

                                                      O次郎 コンボさん - もふもふ日記
                                                    • 偽リンの置き土産。 - ネコオフィス

                                                      赤い提灯に誘われて〜 生ビール!! …こちらは父ちゃんで。 ワタクシはこちら。 この後はジャスミン茶で。 温泉行ったら焼き鳥食べたくなったらしいよ。(コハル) 猫様たちにはドライササミをあげました。 毎度の事ながら大騒ぎです! ママクック フリーズドライのササミ 猫用 150g ママクック Amazon 三夜連続、偽リンに逃げられました。 今朝はなんと!ウン○置き土産が! 捕獲器に重石を乗せたので、少し脱走に苦戦したようですが、しっかり脱走。 悔しいので、強力な捕獲器をお借りすることにしました。 絶対に捕獲して尻子玉取ってやる!! 丸十金網株式会社 猫の保護器 28x28x65 シルバー 丸十金網株式会社 Amazon 僕らの父さんかなぁ。(メイ) それはナゾですが、姿を現すとミーさんが媚びる声を出すので可能性はありです。 僕は育ての父です。(ジロウ) 子育て頑張ってね! ランキング参加中

                                                        偽リンの置き土産。 - ネコオフィス
                                                      • かにかま日記 晴れて暑い - もふもふ日記

                                                        何だかあまりの暑さにO次郎もだらけ気味ですが、食欲が旺盛なのはなによりです。と言うわけで本日はちよこさんがお送りしますかにかま日記「晴れて暑い」、台所でだらだらとおやつをいただくO次郎くんの巻です。 今朝のO次郎くんは寝ながらスープをすするひと。 お手々揃えて行儀がいいんだか悪いんだか。 いつもすまないねぇ。 いやだよおとっつぁん。それは言わない約束でしょ、みたいな。 おいちかったー。ぺろ。この後ササミも食べました。 さて、昨日の見事な毛玉。 二股に分かれた部分も入れると20cm以上あったんじゃないかな。 O次郎くん、ようやく毛玉が吐けましたね。 おなかがすっきりしたのでその分食欲が増しているようですよ。 昨日の大雨から一転、朝から晴れております。雨の後だから空気がきれいな分、日差しが強い。予報は34℃でほぼ猛暑日です。北風で乾燥した風なので、昨日までの蒸し暑さに比べると朝のうちは涼し気な

                                                          かにかま日記 晴れて暑い - もふもふ日記
                                                        • バニラは難しい/春はたのし/業スーの瓶詰め - 雨 ときどき晴れ☀

                                                          3/27 バニラの生育について 残念なことに、3つあったバニラのうち2つが枯れてしまいました。 花屋のご主人に鉢を見て頂いたところ、根元の茎もだめになっているから、だめだねぇ、と。根っこも枯れていました😓 原因を聞かれました😔 ○水をやりすぎなかったか? (←少なめにしたつもりだったが、そうかもしれない) ○鉢が大きすぎでは? (←そうかもしれないが、1鉢は無事みたい) ○室温が低くなかったか? などなど。 最後の、室温については、低かったものの、発芽用の温熱シートを敷いていました、と話すと、 「この植物にとっては、下から温めても意味がないからね。」と言われました。 「むしろ、靴下は分厚いのを3枚履いて、上半身はハダカで外にいる状態だよ🥶」 わー。なんてこった。😓 暖房を切る時は、ビニール袋を被せるなどすると、3℃は違うということでした。 15℃くらいの室温だといいということですが

                                                            バニラは難しい/春はたのし/業スーの瓶詰め - 雨 ときどき晴れ☀
                                                          • ストックする派?しない派? - ネコオフィス

                                                            眠りのストックはしたい派かな。(コハル) 同じく!いくら寝ても寝足りないのよね。 配送日が伸びていく不思議 今朝の私は・・・ 香箱座り? しまい忘れに注意! 配送日が伸びていく不思議 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 猫砂 クリーン&フレッシュ Ag+ 8L×2袋 (まとめ買い) アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 我が家のご愛用の猫砂です。 これを毎週3セット。月に24袋ってことになりますかね。 ラスト2袋になったら注文して、翌日か翌々日にはいつも届いているのですが、今週はちょっと遅れているようで、残り1袋になってしまい不安がよぎってきました。 最悪はホームセンター行けばいい話なんですけどね。重いから面倒くさい・・・(本音) 先ほどクロネコからお届けのお知らせが来たのでホッとしました。 最初のお届け予定日は4/16だったのですが、4/17→4/18になりま

                                                              ストックする派?しない派? - ネコオフィス
                                                            • 秋ですよ - もふもふ日記

                                                              早朝のO次郎、廊下ですやすやと眠っておりますが。 このでっかいのが廊下で寝ていると、夜中にトイレに行くときに踏んでしまいそうであぶないですね。基本すり足で移動ですよ、すりすり。 さて、そろそろ起きましょうか。 ばりばりばりばり。 廊下のじゅうたんは、元のじゅうたんの上にもう一枚重ねて敷いています。これで、爪とぎされてもゲロゲロされても大丈夫。実は交換用のじゅうたんもすでに用意してありますよ。 今週は割と涼しいお天気が続いてますので、 Oちゃんものんびりベランダ巡回をやっています。 お向かいの森も、秋から冬にかけて緑一色から黄色と赤色が少しづつ加わってゆきます。ちゅんちゅんさん達も活発に飛び交って楽しそうですね。 おや、森を眺めながら舌をぺろぺろ。 太ったちゅんちゅんがいましたか。 部屋に戻ったらおやつをあげましょうね。 最近は焼きササミよりも、シーヴァのささみスープの方がお気に入りのようで

                                                                秋ですよ - もふもふ日記
                                                              • せんぱいと一緒 - もふもふ日記

                                                                あらあら。せんぱいったら朝から二度寝ですよ。 日曜日なのでみんな起きてこないから仕方がないですが。 あんまり寝てばかりいると牛になっちゃいますよ、もーもーさんですよ。 しかしまあ、よくこんな朝日がまぶしいのに寝てられますね。 ふふふのふ。 ちょいと帽子とサングラスを用意しましたので。 付けてみてくださいよせんぱい。 あらあらいなせな、おあにいさん。 かっこいいですよせんぱい。 せんぱいはお昼になってもぐうぐう寝てますよ。 てゆうか昼からが本気の熟睡タイムでしたか。 ふかふか枕がむちゃくちゃ気持ちよさそうですよ。 これは、ねこにきもちのふろく。けっこう長もちしてますね。 はい。夕方のせんぱいはバリバリボウルの子ですよ。 さすがにこの上でへそ天は無理があると思いますよせんぱい。 さて。 そろそろ起きるせんぱいのためにおやつをご用意しておきましょう。 カリカリ3種の上に、乾燥ササミとふわふわササ

                                                                  せんぱいと一緒 - もふもふ日記
                                                                • ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&鮭のホイル焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 新米がおいしい季節♪ 秋の食材を盛り込んだ、鶏ごぼうの炊き込みごはんを主役にして、食欲の秋を満喫しましょう^^ 炊飯器で炊いてる間にパパッと作れる、簡単おかずを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 11月1日のメニュー ・鶏ごぼうの炊き込みごはん ・鮭のホイル焼き ・ほうれん草とササミの香味じょうゆあえ ・キャベツと新しょうがの甘酢あえ ・豆腐とわかめのみそ汁 鶏ごぼうの炊き込みごはん ☆鶏もも肉、ごぼう、にんじん、マイタケ、油揚げを具にして、しょうゆ、酒、みりん、和風だしの素で調味し、炊きました 鮭のホイル焼き ☆秋鮭は塩、酒各少々をふってしばらくおき、出てきた汁けを拭きます。しめじ、むきえび、にんじん、水菜とともに広げたホイルにのせ、めんつゆ、酒各少量を合わせて回しかけ、包みます。熱したオーブントースタ

                                                                    ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&鮭のホイル焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                  • かにかま日記 雨ですね - もふもふ日記

                                                                    今日はちよこさんがお送りします。暖かくなってきたので、お天気は雨ですがちょいと活動的なOちゃんですよ。 外周りカットしてスッキリした猫草の皆さんと、ふさふさニッカボッカO次郎くん。 手前の猫草壱号鉢は高さが1メートルを超しました。今年仕込んだ四鉢のなかでは群を抜いていますね。 隣のじいちゃん生存確認。 東側のじいちゃんは久しぶりですね。まぢまぢと見ているOちゃんです。 帰りがけにパンパスグラスしがむO次郎くん。 もぐもぐもぐ 真面目な顔をしていますが葉っぱをしがんでいるだけです。しかもイカ耳。 この人は奥歯がないのでしがむだけしがんだら、おくちのなかの長い葉っぱをおててでにゅううっと引っ張り出します。ひも職人の技がここにも見られますね。 今はお布団の仔。 日曜阪急さんの袋でストッキング被ったひとみたいなO次郎くん。 おやつださねえといたずらするどー。 朝から雨です。来週まで雨か曇りのお天気

                                                                      かにかま日記 雨ですね - もふもふ日記
                                                                    • 七草がゆ&ササミのシソ巻き - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                      七草がゆ 毎年、我が家の七草がゆは冷蔵庫に入っている野菜で作ります。 かぶ、かぶの葉、大根、大根の葉、白菜、小松菜、菜花など、体にいいアブラナ科の野菜を入れて。 今日は、昆布、かつお節、干ししいたけで出汁をとり、少しの白だし、酒、みりんでやさしい味に。 あたたかいごはんを加えてさっと煮ています。 家族のおいしそうな横顔に、今年一年の健康を祈りました。 ごちそうさまでした。 1月7日のメニュー ・七草がゆ ・ササミのシソ巻き ・かぼちゃのごまあえ ・煮豆

                                                                        七草がゆ&ササミのシソ巻き - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                      • 照り焼きチキン ワンプレート - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 照り焼きチキン。 こんがりとふっくらに焼いた鶏肉に、はちみつ入りのタレをからめ、 仕上げに香ばしさ満点のすりごまをたっぷりと。 まったりとコクある味わいにごはんがすすみます。 糸こんにゃくときのこのきんぴら、 なすのゆずこしょうあえとともにワンプレートにしていただきました。 今日もごちそうさまでした。 6月12日のメニュー ・照り焼きチキン ・なすのゆずこしょうあえ ・糸こんにゃくときのこのきんぴら ・キャベツと新玉ねぎ、にんじんのみそ汁 ・わかめごはん なすのゆずこしょうあえ しっとりとした蒸しなすにゆずこしょうの辛みがキリッ! A しょうゆ・ゆずこしょう(各少量) オリーブオイル(適量) 1 なすはへたを切り、皮をむき、サッと水にくぐらせてから1個ずつラップで包み、耐熱皿にのせてレンジでしんなりするまで数分加熱

                                                                          照り焼きチキン ワンプレート - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                        • 猫と一緒のWEB会議! - ネコオフィス

                                                                          朝から並んで朝ごはん! お隣が気になっても同じご飯ですよ? 最近、毎朝コーヒー豆を挽いて、ドリップして淹れてます。 朝から気持ちが癒されます♡(๑♡ᴗ♡๑) お湯を沸かしている間に、後ろでウェットフードをあげて、食べているのを眺めながらドリップしてます。 そして仕事が始まり、Web会議にはチビ達も参加。 朝の私の顔は浮腫んでいる(常に?)のため、顔は伏せますが… スマホの顔認証も朝は認証されないです… Applewatchが無かったら毎回パスコード入れなきゃならんのです。 飲みすぎか、それ以外か?! 肩にしっかり乗って、ラスカルは真剣に画面見ちゃってます。 つば九郎と吉田が場所の取り合いを始める。 肩に爪がくい込んで痛いっちゅうに。 仕事やりにくいけど、今日はめちゃくちゃ忙しかったけど、我慢なのだ。 今日は仕事が19時過ぎまで終わらずだったけど、その後に温泉に行き疲れを癒してきました。 傷

                                                                            猫と一緒のWEB会議! - ネコオフィス
                                                                          • 炉端焼き鳥 鶏彩 新宿/歌舞伎町なのに素晴らしいQuality

                                                                            60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ この日は嫁さんと新宿でお買い物。 洋服、靴、メガネ(老眼鏡)などを物色した後、ディナーに向かった。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■炉端焼き鳥 鶏彩 歌舞伎町のど真ん中にある炉端焼き鳥。 靴を脱いで上がるシステム、カウンター席に案内された。 お洒落で落ち着いた店内、厨房には窯のような大きな焼き台があり備長炭がくべられている。 生ビールdeカンパ~イ♪ ぷっは~、休日に飲む生ビールはウマいねぇ。 さっそく串焼きを頼もう。 ◆焼き鳥 ・かしわ・ねぎま・月見つくね・手羽先 備長炭で焼き上げられた伊達鶏は見るからに旨そう。 弾力のある“かしわ”と“ねぎま”は噛むほどに柔らかジューシー。 月見つくねは卵黄の黄色が魅力的。 “つくね”はふわふわしっとり、卵黄と絡めると蕩

                                                                              炉端焼き鳥 鶏彩 新宿/歌舞伎町なのに素晴らしいQuality
                                                                            • おひさまたっぷり - もふもふ日記

                                                                              ようやく雨が上がって、久しぶりのいいお天気ですよ。 ベランダに出ておひさまをたっぷり浴びるOちゃんです。 三月に入るとそろそろ春の換毛期です。 冬毛が抜けて身づくろいでおなかに溜まりやすいので、猫草や枯草を食べる頻度も増えてきましたよ。 ぱんぱすぐらすの細い葉を、もにゅもにゅと噛んでゆくOちゃん。 無心の表情ですね。 噛み終わったら飲み込まないで、長いままおててでぎゅううっと引き出します。 ええ出汁が効いてるわー。 おひさまをたっぷりあびた草は格別ね。 さて、部屋に戻ったらさっそくおやつを要求。 最近は驚くほどよく食べますよ。換毛期に入ったというのもありますが、まだまだ成長期のOちゃんですね。 カリカリにふわふわササミ※をトッピングするのが最近のブームで。 ふわふわササミの袋をがさがさと手に持った瞬間にはすでに横にいます。 ※ドギーマンハヤシのふわふわ満足ささみ(わんわん用) 背中の左側の

                                                                                おひさまたっぷり - もふもふ日記
                                                                              • O次郎 風のとおり道 - もふもふ日記

                                                                                今日は雨模様ですずしいですね。 向かいの森でようやくセミが鳴き始めましたよ。例年より少し遅めですね。マンションの廊下にセミが落ちていました。いきなり鳴きだすセミアライブで一年ぶりのびっくりですよほんとにもう。 部屋に戻ってじっと見つめるO次郎。 はいはい、お掃除が終わったら冷房をつけますからしばしお待ちください。 胸とか横腹の毛を短くしたものの、まだまだこんもりと毛だらけですね。 もう少し密度を減らさないといけません。 かいかいかい。 冷房まだかなー まだかなー あ、すわりこんじゃった。 まあ、この場所が一番風が通りますから。 はい、そろそろお掃除が終わりますよ。 向こうの部屋におやつを置いときましたからね。 きょうのおやつはかりかりに乾燥ササミと腸活日和をふりかけました。 ささみ丼ですよ。 わーい おや。おやつを食べに行ったと思ったら、コンビニ袋に捕まってますよ。 がさがさがさ いや、さ

                                                                                  O次郎 風のとおり道 - もふもふ日記
                                                                                • 我が家の晩ごはん『豚カツ』 - れんのブログ

                                                                                  こんばんは🌆 メニュー 豚カツ フライドポテト じゃがいも入り卵焼き 今日の出来事 次男のお昼ご飯 ササミの紫蘇梅肉巻きとカレー味のチーズ巻き 散歩道で見かけたお花 メニュー 豚カツ フライドポテト じゃがいも入り卵焼き 豚カツ フライドポテト じゃがいも入り卵焼き 最近フライ系が食べたくてよく作ります。 体力つけるために色んな食材を食べる様に心がけてますがなかなか大変なのでじゃがいもだけじゃ無くパプリカなど入れてみましたが本当はパプリカ苦手なんです😰 前回のブログで夫の誕生日は何作ろうと書いてましたが結局お寿司に決定買うことにしました。 一応プレゼントもあげてお寿司が好きなので満足してました^ ^ 予定通り東京から次男が帰ってきたのでちょっと嬉しい☺️ 風邪ひいて体調崩して帰ってきたので何か元気になるもの作らないと٩(^‿^)۶ 今日の出来事 今日はいつも飲んでる薬をもらいにかかりつ

                                                                                    我が家の晩ごはん『豚カツ』 - れんのブログ