並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 236件

新着順 人気順

サンプルの検索結果41 - 80 件 / 236件

  • これでよく分かる! 2023年、モダンCSSとUIの新しい機能のまとめ

    2023年もCSSとUIの進化がすごいです! 先日開催されたGoogle I/O 2023から、各ブラウザにサポートされたモダンCSSの新機能をはじめ、まもなくサポートされる機能まで、CSSの新しい機能を紹介します。 コンテナクエリ、スタイルクエリ、ダイナミックビューポート単位、カスケードレイヤー、ネスト、三角関数、広色域のカラースペースなど、これからのWebサイトやスマホアプリのUI制作に役立ちます。 What's new in CSS and UI: I/O 2023 Edition by Una Kravets, Bramus, Adam Argyle 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。 はじめに モダンCSSの新しいレスポンシブ モダンCSSの基礎機能の強化 カスタマイズ可能なコンポーネント CSSによるインタラクション 終わり

      これでよく分かる! 2023年、モダンCSSとUIの新しい機能のまとめ
    • Shin Hori on Twitter: "「北朝鮮は敵国で、それに接近する韓国も敵」という人がいるが、そうなるとロシアも敵、中国も敵、北朝鮮も韓国も敵ということで、日本は東北アジアの孤児で、辛うじて米国に支えられて命脈を保っているだけということになるだろうか。"

      「北朝鮮は敵国で、それに接近する韓国も敵」という人がいるが、そうなるとロシアも敵、中国も敵、北朝鮮も韓国も敵ということで、日本は東北アジアの孤児で、辛うじて米国に支えられて命脈を保っているだけということになるだろうか。

        Shin Hori on Twitter: "「北朝鮮は敵国で、それに接近する韓国も敵」という人がいるが、そうなるとロシアも敵、中国も敵、北朝鮮も韓国も敵ということで、日本は東北アジアの孤児で、辛うじて米国に支えられて命脈を保っているだけということになるだろうか。"
      • UI要素1200以上!HTML/CSSを直接コピペできる便利ライブラリUIverse

        Webサイトを訪れたユーザーが、もっとも重要視するのはUIデザインです。 ユーザーが直感的に操作でき、使いやすく、美しくデザインされたWebサイトは、長期的な成功につながります。 しかし、どんなUIデザインを作成したらよいか分からない、という声もよく聞きます。 そこで今回は、コピペで利用できるUIデザインライブラリ UIverse をご紹介します。 1200を超えるUI要素が公開されており、HTML/CSSをコピペするだけで、だれでも手軽に利用できます。 これらを押さえて、あなたのWebサイトをユーザーにとって魅力的で、使いやすくしてみましょう。 UI要素1200以上!HTML/CSSを直接コピペできる便利ライブラリUIverse UIverseではあらゆるプロジェクトに対応できる、HTML/CSSで作成されたオープンソースのUI要素を作成、共有できるウェブサイトです。 すべてのコードはM

          UI要素1200以上!HTML/CSSを直接コピペできる便利ライブラリUIverse
        • ソフトウェアエンジニアとしての職務経歴書の書き方を考えました

          この前職務経歴書を書いたので、そのとき色々考えたり調べたりしたことを書きます。 一般的な転職活動の職務経歴書は微妙だった 僕の転職は二回目です。 一回目の転職のときは、リクルートエージェントのサービスを使って転職しました。 リクルートが公開している、一般的な職務経歴書のサンプルは↓こんな感じです。 Wordで表をつくって、編年体に、何をやってきたかを書くことで、自分の職務経歴を書きます。 ただ詳細はちょっと長くなるので、職務経歴書の冒頭に数行でサマリーが書いてあって、親切ですね。 一般的な日本の職務経歴書というのは、このフォーマットで問題ありません。 実際一回目の転職のときは僕もこのフォーマットで転職しています。 二回目の転職活動も、この職務経歴書に二社目の経験を追記すればいいか、と思っていましたが、 見れば見るほどこのフォーマットで書いた自分の職務経歴書が微妙に感じてきました。 何が微妙

            ソフトウェアエンジニアとしての職務経歴書の書き方を考えました
          • HTML・CSSで実装するかわいいフキダシのアイデア - ICS MEDIA

            見出しなどのテキストを目立たせたいときに便利なフキダシ(吹き出し)。 この記事では、HTMLとCSSだけで簡単に実装できる、シンプルなデザインのフキダシをご紹介します。 雑誌やポスターなどで見かける可愛いあしらいをウェブサイトにも取り入れたいと思ったことが、今回のテーマを選んだきっかけです。 とくにフキダシは、少ないコードで表現でき、見出しなどのテキストに華やかな印象を与えられます。 ウェブサイトを制作する際に、ぜひ取り入れてみてください。 また、この記事のほとんどの作例で、CSSの疑似要素『::before』と『::after』を利用しています。 疑似要素を使うと、不要なHTMLタグを増やさずにCSSで装飾できます。 ::before = 選択した要素の最初の子要素として疑似要素を生成 ::after = 選択した要素の最後の子要素として疑似要素を生成 これらは、要素に装飾的な内容を追加

              HTML・CSSで実装するかわいいフキダシのアイデア - ICS MEDIA
            • 最近見かけた、CSSの一工夫加えたスゴ技テクニックのまとめ

              Apple, Nike, Tesla, AirbnbなどのWebサイトやスマホアプリで使用されている、CSSの一工夫加えたスゴ技テクニックを紹介します。 美しい磨りガラスのヘッダ、コンテンツがズームするエフェクト、タッチフレンドリーなカルーセル、超クールなスワイプオーバーセクション、新感覚のスワイプアップするドロワーなど、すぐに使えるCSSのテクニックです。 my favorite clever CSS tricks by @Steve8708 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※著者様の許諾のもと、翻訳・掲載しています。 Apple: ヘッダに使用されている美しい磨りガラスのエフェクト Appleのヘッダに使用されている、美しい磨りガラスのエフェクトはCSSで実装されています。 How does Apple make that awesome frosted glass effect

                最近見かけた、CSSの一工夫加えたスゴ技テクニックのまとめ
              • DDDにおけるドメイン層オブジェクト設計の基本方針[ドメイン駆動設計] - little hands' lab

                株式会社ログラスの松岡(@little_hand_s)です。 ドメイン層のオブジェクトを設計する際に、重要な基本方針があります。 ドメインモデルの知識を対応するオブジェクトに書く 常に正しいインスタンスしか存在させない この2つを守ると、非常に保守性の高いコードにすることができます。 以下、詳細に解説します。 ドメインモデルの知識を対応するオブジェクトに書く ドメイン知識(ルール/制約)を表現する実装を、ドメイン層のオブジェクトに寄せていきます。 この判断は、「ドメインモデル図に書かれた吹き出しの内容が、どの層で実装されているか」という基準に基づき行います。 この基準はコード設計の指針として非常に役立ちます。 設計の良し悪しというのはさまざまな基準があるため、レビューをしていてもいわゆる「俺の考えた最強の設計」同士が戦ってしまうことがあります。 しかし、「ドメイン知識はドメイン層に書く」と

                  DDDにおけるドメイン層オブジェクト設計の基本方針[ドメイン駆動設計] - little hands' lab
                • WEB開発に役に立つAPI一覧+API毎に関連するQiita記事を分類 ! - Qiita

                  前回: Qiita APIで記事からYoutube動画を集めてみた 🎬 、Qiita APIを使って、Qiita記事を取得してYoutube動画のURLを抽出することができました。 今回は、特定APIに関連したQiita記事を取得して、API毎に分類、タグを集計してドーナツグラフ化することでAPIの特徴を表してみました。 最新のAPI一覧はこちら API一覧 | DOGAKIITAA! ~ APIごとにQiita記事を分類 ~ Google系 Cloud Vision API https://cloud.google.com/vision/docs/quickstart 📝 機械学習を使用して画像を解析します。画像ラベリング、顔やランドマークの検出、光学式文字認識(OCR)、不適切なコンテンツへのタグ付けなどができます。 Cloud Vision APIの凄さを伝えるべくRasPi b

                    WEB開発に役に立つAPI一覧+API毎に関連するQiita記事を分類 ! - Qiita
                  • これは便利で簡単! モダンCSSで実装された100種類のさまざまなアニメーションのボタン -100 Modern CSS Buttons

                    Webサイトやスマホアプリで使用される、モダンCSSで実装された100種類のさまざまなアニメーションのボタンを紹介します。 角丸や矩形ベースのボタンに、背景がスライドしたり、分割したり、プルプルしたり、ボーダーがきらっとしたり、文字がくるっとしたり、変形したり、ネオンに輝いたり、ボタンの実装に困った時にチェックすると便利です。 100 Modern CSS Buttons 100 Modern CSS Buttons -GitHub 100 Modern CSS Buttonsは、モダンCSSで実装されたボタン100種類のコレクションです。角丸や矩形ベースのボタンにさまざまなCSSアニメーションが使用されています。 ライセンスはGPL-3.0 licenseで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。制作者様によると、個人的なプロジェクトであろうと商用プロジェクトであろうと、オープンソース

                      これは便利で簡単! モダンCSSで実装された100種類のさまざまなアニメーションのボタン -100 Modern CSS Buttons
                    • Hideki Kakeya, Dr.Eng. on Twitter: "私の観察では、憲法9条を支持している人は、子供の頃いじめっ子だった人が多い。逆に、いじめられっ子だった人で憲法9条を支持している人は稀有。反撃の可能性を見せないと、いじめはエスカレートするのを経験しているからだろう。本格的に調査してみると面白い研究になると思う。"

                      私の観察では、憲法9条を支持している人は、子供の頃いじめっ子だった人が多い。逆に、いじめられっ子だった人で憲法9条を支持している人は稀有。反撃の可能性を見せないと、いじめはエスカレートするのを経験しているからだろう。本格的に調査してみると面白い研究になると思う。

                        Hideki Kakeya, Dr.Eng. on Twitter: "私の観察では、憲法9条を支持している人は、子供の頃いじめっ子だった人が多い。逆に、いじめられっ子だった人で憲法9条を支持している人は稀有。反撃の可能性を見せないと、いじめはエスカレートするのを経験しているからだろう。本格的に調査してみると面白い研究になると思う。"
                      • 【中央揃え編】CSS限界オタクと学ぶレイアウトCSSサンプル集 - Qiita

                        こんにちは。フロントエンド開発で一番好きなのはCSS、Mhousetreeです。 普段はCSSアニメーションで遊んだりしています。 (頑張って作ったのでよかったら見てね!!!!!) 何かと使う中央揃え。なんとなく覚えているものを順番に試して中央に来たらOK!と思っていませんか? 現在ではかなりいろんな種類の方法があり、それぞれ異なる特徴を持っています。 この記事ではCSSでよく使う(気がする)レイアウトパターンの中で、センタリングに関するものをまとめました! まえがき この記事では各実例を独自の指標で評価して示しています。 長い記事になる予定なので、部分的に読まれる場合の参考になさってください。 実用性:記述量や例外(中身の文章が長い・改行がある要素など)への対応力など。 よく見る度:コーディングしていて出てくる頻度(n=1)。 お前しか勝たん度:独自性が強い・他の方法では代替しづらいもの

                          【中央揃え編】CSS限界オタクと学ぶレイアウトCSSサンプル集 - Qiita
                        • 大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "あと色々誤解があるようだが、俺にはもともと中国人への差別意識はなく、レイシストでもなければ、ヘイトスピーチを行った事実もない。うちの採用方針はあくまでAIの分析により得られた「区別」であって、差別じゃない。国内外の報道は、シバキ隊… https://t.co/SPLac4CCjV"

                          あと色々誤解があるようだが、俺にはもともと中国人への差別意識はなく、レイシストでもなければ、ヘイトスピーチを行った事実もない。うちの採用方針はあくまでAIの分析により得られた「区別」であって、差別じゃない。国内外の報道は、シバキ隊… https://t.co/SPLac4CCjV

                            大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "あと色々誤解があるようだが、俺にはもともと中国人への差別意識はなく、レイシストでもなければ、ヘイトスピーチを行った事実もない。うちの採用方針はあくまでAIの分析により得られた「区別」であって、差別じゃない。国内外の報道は、シバキ隊… https://t.co/SPLac4CCjV"
                          • ChatGPTなどのプロンプト文例:250選

                            対話型AIのChatGPT、Geminiなどに送る指示文を「プロンプト」と呼びます。その使い方やコツをつかめば、AIであなたの知識とスキルを拡張できます。厳選された250個の文例から、ヒントをみつけてコピペや編集で即実践しましょう!

                              ChatGPTなどのプロンプト文例:250選
                            • グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中) on Twitter: "暴言で失礼致します。たまに思うのは、日本で一年限定で右翼独裁政権ができたらいいな、という事です。「超法的措置」で反日左翼を一掃し、憲法をゼロから作り直し、社会保障を削り、防衛費を倍増してから、その状態で議会民主主義に戻せば、どれだけ日本は今よりよかったか、と本当に思っています。"

                              暴言で失礼致します。たまに思うのは、日本で一年限定で右翼独裁政権ができたらいいな、という事です。「超法的措置」で反日左翼を一掃し、憲法をゼロから作り直し、社会保障を削り、防衛費を倍増してから、その状態で議会民主主義に戻せば、どれだけ日本は今よりよかったか、と本当に思っています。

                                グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中) on Twitter: "暴言で失礼致します。たまに思うのは、日本で一年限定で右翼独裁政権ができたらいいな、という事です。「超法的措置」で反日左翼を一掃し、憲法をゼロから作り直し、社会保障を削り、防衛費を倍増してから、その状態で議会民主主義に戻せば、どれだけ日本は今よりよかったか、と本当に思っています。"
                              • ユーザー操作の一括無効化で役立つ! HTMLのinert属性の紹介 - ICS MEDIA

                                HTMLやCSSには、ユーザーインタラクション(ユーザー操作)を無効化するための方法がいくつか存在します。たとえば、マウスやタッチ操作を無効化したいときはCSSでpointer-events: noneを要素に指定するなど、制御したいユーザー操作によってさまざまです。 カルーセルやモーダルなユーザーインターフェイス(UI)では、非アクティブな要素が操作されないように「画面には表示されているが、あらゆるユーザー操作を受け付けない状態」にしたい場合があります。具体的には、以下のユーザー操作を無効化します。 マウスやタッチ操作を無効化したい テキスト選択を無効化したい キーボードフォーカスをあえて無効化したい 音声読み上げをあえて無効化したい 必要なプロパティや属性を複数指定することが考えられますが、そのようなときに役立つのがinertイナートと呼ばれるHTMLのグローバル属性です。 inert

                                  ユーザー操作の一括無効化で役立つ! HTMLのinert属性の紹介 - ICS MEDIA
                                • シンプルで使いやすいHTML・CSSボタンデザイン集11選 - ICS MEDIA

                                  ウェブ制作においてボタン風の見た目はよく作成するものの、ネットには新旧さまざまな記法で紹介されているため、参照しづらいケースもあると課題を感じていました。 そこで、2023年において「シンプルで手軽に使いやすいボタン」というテーマで、11種類のHTML・CSSのボタンデザインを紹介します。 この記事で紹介するボタン aタグやbuttonタグのどちらでも利用可能 JavaScriptを用いずHTMLとCSSだけで作成 コピペしやすい 各ボタン設計時に心掛けたポイントを終盤にコラムとしてまとめています。この記事のデモはオリジナルで、GitHubにてMITライセンスとして公開しています。ぜひご活用ください。 ※デモのホバー演出は、ホバーが有効なデバイスでのみ確認可能です。詳しくはコラムで紹介します。 アウトラインのボタン(枠線をグラデーションで再現する) サンプルを別ウインドウで開く ソースコー

                                    シンプルで使いやすいHTML・CSSボタンデザイン集11選 - ICS MEDIA
                                  • これは便利! HTMLはdiv要素一つ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状を簡単に実装できる -CSS Shape

                                    HTMLはdiv要素一つだけ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状のシェイプを実装できるコードをまとめたCSS Shapeを紹介します。 さまざまな形状はdivだけでなく、imgで画像にも実装することもできます。 The Ultimate CSS Shapes Collection The Ultimate CSS Shapes Collectionを作成したのは以前紹介したCSS Loaders(紹介記事)やCSS Ribbon Shapes(紹介記事)と同じ作者で、前回はCSSで実装されたローダーとリボンでしたが、今回はさまざまな形状を実装するシェイプです。

                                      これは便利! HTMLはdiv要素一つ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状を簡単に実装できる -CSS Shape
                                    • CSSの三角関数を理解しよう! sin()とcos()でできる表現 - ICS MEDIA

                                      2023年3月にリリースされるChrome 111ではCSSの三角関数がサポートされます。FirefoxやSafariではすでにサポートされている機能のため、2023年3月からは主要なブラウザでCSSの三角関数が使えるようになります。 とはいえ、「CSSで三角関数をどうやって使えばいいの?」「そもそも三角関数で何ができるの?」という方も多いのではないでしょうか。この記事では三角関数のうちサイン関数とコサイン関数の作例を交えながら解説します。 三角関数のおさらい まずはサイン関数とコサイン関数のそれぞれの使い方を少しおさらいしてみましょう。下図は角度をθ、半径をrとした時のx座標とy座標を表したものです。 たとえば角度が60°で半径が200だった場合、CSSのサイン関数とコサイン関数を使うと、x座標はcos(60deg) * 200、y座標はsin(60deg) * 200で求められます。つ

                                        CSSの三角関数を理解しよう! sin()とcos()でできる表現 - ICS MEDIA
                                      • 俵 才記 on Twitter: "安倍支持者はもういい加減気付いたらどうだ。 中国脅威論に踊らされた数年前を忘れたのか。今や「中国は脅威ではなくパートナー」だ。次は北朝鮮だ。国難はもう去ったのか。今は韓国だ。 結局安倍は国益ではなく政権維持の為に次々と敵国を作り国… https://t.co/0hlUOcrHWH"

                                        安倍支持者はもういい加減気付いたらどうだ。 中国脅威論に踊らされた数年前を忘れたのか。今や「中国は脅威ではなくパートナー」だ。次は北朝鮮だ。国難はもう去ったのか。今は韓国だ。 結局安倍は国益ではなく政権維持の為に次々と敵国を作り国… https://t.co/0hlUOcrHWH

                                          俵 才記 on Twitter: "安倍支持者はもういい加減気付いたらどうだ。 中国脅威論に踊らされた数年前を忘れたのか。今や「中国は脅威ではなくパートナー」だ。次は北朝鮮だ。国難はもう去ったのか。今は韓国だ。 結局安倍は国益ではなく政権維持の為に次々と敵国を作り国… https://t.co/0hlUOcrHWH"
                                        • いけ on Twitter: "オタクってのはなぁ、中高のとき野球部からさんざん嫌がらせを受けてそういう輩から逃げて逃げてようやくたどり着いた先が"アニメ"であり"声優"であったんだよ。なのに、時を経た今もアイツらはこうやって俺らから"アニメ"、"声優"を奪っていくんだよな。狂ってやがるこの世界は"

                                          オタクってのはなぁ、中高のとき野球部からさんざん嫌がらせを受けてそういう輩から逃げて逃げてようやくたどり着いた先が"アニメ"であり"声優"であったんだよ。なのに、時を経た今もアイツらはこうやって俺らから"アニメ"、"声優"を奪っていくんだよな。狂ってやがるこの世界は

                                            いけ on Twitter: "オタクってのはなぁ、中高のとき野球部からさんざん嫌がらせを受けてそういう輩から逃げて逃げてようやくたどり着いた先が"アニメ"であり"声優"であったんだよ。なのに、時を経た今もアイツらはこうやって俺らから"アニメ"、"声優"を奪っていくんだよな。狂ってやがるこの世界は"
                                          • カルーセルUIを実現するJSライブラリまとめ(2024年版) - 導入手間や機能の比較紹介 - ICS MEDIA

                                            いずれもMITライセンスで公開されていますので、個人・商用問わず利用可能です。 Slick.js Slickスリック.jsは簡潔なコードで実装できるのが特徴のモバイルフレンドリーなカルーセルライブラリです。機能は少なめですが、ナビゲーションや表示するスライド数を変更するといった基本的な機能は備わっています。jQueryプラグインのため実装にはjQueryを読み込む必要があります。タッチ・スワイプ操作にも対応しています。ReactやVue向けのモジュール、TypeScriptのサポートは公式で提供されていませんがOSSで存在します。 このJSライブラリの基本的な実装と、アニメーションをフェードに変えた作例を用意しました。 基本の作例 サンプルを別ウインドウで開く コードを確認する <div class="slick carousel"> <div>1</div> <div>2</div> <

                                              カルーセルUIを実現するJSライブラリまとめ(2024年版) - 導入手間や機能の比較紹介 - ICS MEDIA
                                            • 定番のコード規約とライブラリから学ぶJavaScriptの命名テクニック(初級編) - ICS MEDIA

                                              プログラミングをしているとき、変数名や関数名の命名に迷ったことはないでしょうか? 時間をかけて考えた変数名や関数名を後で見返したときに何の処理なのかわからないと思ったり、他の人が書いたコードを理解するのに時間がかかった経験は誰でもあると思います。 一般に、プログラマーはコードを書いている時間より読んでいる時間の方が長いと言われています。 わかりにくい命名はコードを読んでいる時間を長くしたり、バグを生む原因になってしまいます。 この記事ではGoogleやAirbnbといった企業が採用しているスタイルガイドや、世界中で使われているJavaScriptライブラリであるReactとVue.jsのコードを調査する中で見つけた、わかりやすい命名をするためのテクニックを初級編と上級編の2回に分けて紹介します。 初級編では、実際に仕事をする中でよく目にしたり自分でも使うことの多いものなど、すぐに使えるテク

                                                定番のコード規約とライブラリから学ぶJavaScriptの命名テクニック(初級編) - ICS MEDIA
                                              • ufotable限定・劇場版鬼滅の刃無限列車編の円盤特典・煉獄杏寿郎アクスタでサンプルと実物がかなり違う事案発生

                                                [ufotableサイトより] http://www.ufotable.com/release/release_0520_package.html お客様各位 【お詫びと訂正】特典のサイズ表記誤りについて(5月25日追記) 日頃はufotableWEBSHOPをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、予約受付中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 Blu-ray/DVD 完全限定生産版』に付属するufotable限定特典「光る 心を燃やせアクリルスタンド」の台座サイズ表記に誤りがあることが判明しました。 お客様の混乱を招き、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、下記に訂正させていただきます。 【対象特典】 光る 心を燃やせアクリルスタンド 【誤表記内容】 誤)台座サイズ: 幅150mm×高さ25mm×奥行き35mm 正)台座サイズ: 幅65mm×高さ25mm×

                                                  ufotable限定・劇場版鬼滅の刃無限列車編の円盤特典・煉獄杏寿郎アクスタでサンプルと実物がかなり違う事案発生
                                                • 独立したCSS translate・rotate・scaleプロパティだからできる、豊かなアニメーションテクニック! - ICS MEDIA

                                                  独立したCSS translate・rotate・scaleプロパティだからできる、豊かなアニメーションテクニック! CSSのtransformプロパティはtranslate()やrotate()を1つの値として受け取るプロパティでした。そのため、同時にそれらを動かしたい場合、1つのプロパティに両方の記述が必要でした。これは記述の複雑化を生みます。 最新のCSSではtranslate、rotate、scaleをプロパティとして独立して指定できるようになりました。これにより複雑な記述をせずとも別々のタイムラインの指定やイージングの指定など柔軟なアニメーション表現が可能になりました。本記事では独立した特長とそれらを活かしたアニメーション表現を紹介します。 サンプルを別ウインドウで開く コードを確認する 独立したtranslate、rotate、scaleプロパティ 独立した各プロパティについて

                                                    独立したCSS translate・rotate・scaleプロパティだからできる、豊かなアニメーションテクニック! - ICS MEDIA
                                                  • 大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "まさに私が言いたかったのはこのことです。 これからAIが人権を持って行く時代、「なぜ差別はいけないのか」「なぜ殺人はいけないか」など、普段当然のように考えている事に一度懐疑的になる必要があります。 人間とは何か。社会とは何か。… https://t.co/BpEIzPyVJC"

                                                    まさに私が言いたかったのはこのことです。 これからAIが人権を持って行く時代、「なぜ差別はいけないのか」「なぜ殺人はいけないか」など、普段当然のように考えている事に一度懐疑的になる必要があります。 人間とは何か。社会とは何か。… https://t.co/BpEIzPyVJC

                                                      大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "まさに私が言いたかったのはこのことです。 これからAIが人権を持って行く時代、「なぜ差別はいけないのか」「なぜ殺人はいけないか」など、普段当然のように考えている事に一度懐疑的になる必要があります。 人間とは何か。社会とは何か。… https://t.co/BpEIzPyVJC"
                                                    • See-SS

                                                      ' sandbox="allow-same-origin" class="iframe__style--small-card" data-v-2fcdfb78> シンプルなフラットボタン

                                                        See-SS
                                                      • Facebookの新しいUIデザインで見つけたCSSのテクニックのまとめ

                                                        先月からエンドユーザーに段階的に適用され始めたFacebookの新しいUIデザイン、そこで見つけたCSSのテクニックを解説した記事を紹介します。 CSSの実践的なテクニックが数多く使用されており、パフォーマンスや何らかの制約による実装時などの参考になると思います。 CSS Findings From The New Facebook Design by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに アバターにSVGを使用する マージンの代わりにスペーサーdivを使用する CSSフィルターの使用 シャドウに画像を使用する CSS変数の多用 テキストの省略表示(複数行テキストの切り捨て) ホバーエフェクトにdivを使用する insetプロパティの使用 dir=autoとCSSの論理プロパティ

                                                          Facebookの新しいUIデザインで見つけたCSSのテクニックのまとめ
                                                        • これはすごい便利! HTMLはdiv一つ、あとはCSSをコピペするだけで500種類以上のローダーが簡単に実装できる -CSS Loaders

                                                          HTMLはdivたった一つ、あとはCSSをコピペするだけで約580種類のローダーを実装できるCSS Loadersを紹介します。 ローダーは、バーやドットのシンプルなアニメーションから他ではあまり見ない面白いものまであり、ローダーを探すときはここをチェックすることをお勧めします。ローダーが不要な人でもCSSアニメーションを楽しめると思います。

                                                            これはすごい便利! HTMLはdiv一つ、あとはCSSをコピペするだけで500種類以上のローダーが簡単に実装できる -CSS Loaders
                                                          • CSSでスムーズなアニメーションを実現する4つの新しい機能

                                                            今年もCSSの進化が止まりません! 先日紹介した表示・非表示をdisplayプロパティでアニメーションできるようになったり、スクロールをトリガーにしたアニメーションなど、新機能が登場しました。 今まではJavaScriptや複雑なCSSを使用しないと実装できなかった、スムーズなアニメーションを実現するCSSの4つの新しい機能を紹介します。 Four new CSS features for smooth entry and exit animations by Una Kravets, Joey Arhar 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに displayをキーフレームでアニメーションさせる 個別プロパティのトランジションを可能にする 最上位レイヤーとの間で要素をア

                                                              CSSでスムーズなアニメーションを実現する4つの新しい機能
                                                            • フリー画像・写真素材サイト15選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                              こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! アイキャッチやバナー、プレゼン資料などにも欠かせない写真素材、みなさんはどうしていますか? もちろんできることならぜんぶ自分で用意するのに越したことはないのですが、実際に撮影用のセットを組んだり現地に行って撮影したりするのは、時間や予算の関係でなかなか難しいときもありますよね。 そんなとき、役に立つのがロイヤリティフリーの写真素材です。私は素材を組み合わせたり、合成をしたりしてフル活用しています! でも、イメージに合う素材を見つけるのってなかなか大変で、探し始めたらあっという間に1、2時間過ぎてしまうことも……。なんとか作業時間を短縮できないか……と思い、無料で使えて、商用利用もできる素材サイトと効率的な写真の探し方をまとめてみました! 未経験からWebデザイナーを目指すなら…… Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教え

                                                                フリー画像・写真素材サイト15選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                              • 頑張らない3D表現! WebGLを使わずにウェブサイトで3Dを実現するCSSテクニック - ICS MEDIA

                                                                ウェブデザインにおける3D表現はリッチでユーザーの興味を惹くものがあります。しかし3Dコンテンツの実装は技術レベルも高く、予算も豊富でないと難しいものです。そこで、今回はWebGLや代表的な3DライブラリのThree.jsを使わないで3D表現(あるいは3D風)を実現する方法を紹介します。 サンプルを別ウインドウで開く コードを確認する 3Dを感じる理由 まず3Dをユーザーに感じさせる理由について考えてみます。紙面にしても画面にしても実態は2Dの平面世界です。画面の中で3Dを感じるのは、人間が2D的に描かれたものから奥行きを知覚する特性があるからです。たとえば、すぼまっていく2本の線があると線が平行であると認知し、奥行きを感じます。この現象を体系化したものが遠近法です。 より具体的な手法として透視図法があります。Three.jsを使った3D表現もこの透視図法によって描画されています。描画自体

                                                                  頑張らない3D表現! WebGLを使わずにウェブサイトで3Dを実現するCSSテクニック - ICS MEDIA
                                                                • https://twitter.com/eharamasahiro/status/1539456376921260032

                                                                    https://twitter.com/eharamasahiro/status/1539456376921260032
                                                                  • CSS Layout ∙ Patterns

                                                                    Collection of 102 patternsCovers are made with CSS only. Inspect them!

                                                                      CSS Layout ∙ Patterns
                                                                    • 2020年の流行色・トレンドカラーは宵の空を連想させる「クラシックブルー」HTMLのコードは「#0f4c81」

                                                                      2020年の流行色・トレンドカラーがPantoneから発表されました。 2020年のトレンドカラーは、宵の空を連想させる「クラシックブルー」、落ち着き、自信、つながりをもたらす安心感を与えるカラーです。 Pantone Color of the Year 2020 PANTONE 19-4052 Classic Blue 2020年に使用したいカラーの組み合わせ方 スウォッチ素材のダウンロード PANTONE 19-4052 Classic Blue 2018年のトレンドカラーは「Ultra Violet」で寒色系、2019年のトレンドカラーは「Living Coral」で暖色系でした。 PANTONE 19-4052 Classic Blueは人々の心に安らぎを与えるカラーで、集中力を高め、明快さをもたらします。また、こういった古典的なブルーは信頼、落ち着き、自信といった感情を具現化でき

                                                                        2020年の流行色・トレンドカラーは宵の空を連想させる「クラシックブルー」HTMLのコードは「#0f4c81」
                                                                      • 1歩踏み込んでみる! CSSグラデーションのマニアックな世界 - ICS MEDIA

                                                                        CSSでグラデーションがかけられるようになって久しいですが、ただ2色をつないでいるだけの人も多いのではないでしょうか? あるいはジェネレーターでコピペして終わりにしてはいないでしょうか? 実は、値を細く設定することで、グラデーションに留まらない、より豊かな表現を実現できます。工夫すればこんな表現もCSSのみで行えます。 後半の応用例の実装は手入力のCSSでは困難な部分もあるので、SCSSを使って記述しています。SCSSを使うとCSSだけでは難しい処理もスムーズに行え、mixin機能を使えば、面倒な入力手間も省けるので便利です。記事内で紹介しているグラデーションの生成mixinも用意しました。 デモを別ウインドウで再生する 使われているmixinを確認する CSSグラデーションの種類 CSSグラデーションは色を扱うのでbackground-colorプロパティを使いたくなりますが、backg

                                                                          1歩踏み込んでみる! CSSグラデーションのマニアックな世界 - ICS MEDIA
                                                                        • Explore 3000+ Free UI Elements: CSS & Tailwind

                                                                          Open-Source UI elements for any projectCreate, share, and use beautiful custom elements made with CSS or Tailwind.Search

                                                                            Explore 3000+ Free UI Elements: CSS & Tailwind
                                                                          • CSSのみのボタンデザイン – 現場で使ってきたボタンアイデア30選 | BUILD Journal

                                                                            Web制作の現場でよく使ってきたCSSのみで実装するボタンデザインを紹介します。hover時のスタイルも合わせて公開しているので、そのまま利用することができます。主に自分用のデザインストックとして投稿しますが皆さんも使えるボタンデザインがあるかもしれません。ぜひあなたの現場でもご活用ください。 背景色と矢印のボタン HTML<div class="button01"> <a href="">ボタンデザイン</a> </div> CSS.button01 a { display: flex; justify-content: space-between; align-items: center; margin: 0 auto; padding: 1em 2em; width: 300px; color: #333; font-size: 18px; font-weight: 700; bac

                                                                              CSSのみのボタンデザイン – 現場で使ってきたボタンアイデア30選 | BUILD Journal
                                                                            • 新しいCSSの書き方 最新テクニック20選まとめ実用サンプルコード付き

                                                                              新しいCSSの書き方 最新テクニック20選まとめ実用サンプルコード付き こんな方法があったのか、思わず納得なCSSテクニックをご紹介 この記事では、ウェブ制作で積極的に活用したい最新CSSテクニックを、実例サンプルコードと一緒にご紹介します。 新しいCSSプロパティにはじまり、これまではJavaScriptが必要だったデザインも、CSSのみで実現できるようになっています。 普段からCSSを使いこなしているベテランデザイナーさんにこそオススメしたい、CSSの進化を感じるテクニックが揃います。 コンテンツ目次 1. ついにCSSコンテナクエリ利用可能に 2. グリッドに名前をつけてレイアウトを視覚化する方法 3. 長いテキストを短く省略する方法 4. transformプロパティが独立してより使いやすく 5. くるりと回転するアニメーション文字の作り方 6. :hasプロパティでAppleのO

                                                                              • 「安倍首相はトランプの親書を尻の下に敷いた」と清水栄助氏(ガラパゴス速報)が批判→学者や河野外相が否定する騒動に

                                                                                清水栄助 @galapgscom 文筆業。大学卒業後、海外でメディア企業に就職、その後海外放浪→日本のIT企業→独立。「左右の対立」から「上下の戦い」へと変わった世界政治をウォッチしています。 また「ガラパゴス速報」というブログでまさにガラパゴスとしか言いようがない日本社会の残念さを日々訴えています instagram.com/galapagss/ galapgs.com 清水栄助 @galapgscom 海外のSNSで出回っているこの写真、BBCの報道によると安倍首相がトランプ大統領の親書を持ってイランのハメネイ師に渡そうとしたが受け取りを拒否されたということらしい。受け取りを拒否されるのも間抜けだし、親書を尻の下に敷くのも失礼だしで、いろいろ残念な感じ pic.twitter.com/cPiad0uUab 2019-06-14 14:59:30

                                                                                  「安倍首相はトランプの親書を尻の下に敷いた」と清水栄助氏(ガラパゴス速報)が批判→学者や河野外相が否定する騒動に
                                                                                • 無料でウェブデザインに最適な配色実例をそのままコピペできるようにした「Happy Hues」レビュー

                                                                                  色は人の心理に働きかけることが知られており、デザインに何色を使うかは重要な問題です。特に、異なる色を使いつつ統一感を持たせるのは至難の業で、一歩間違うとまとまりやメッセージ性のない配色になってしまうことも。そこで、プロのデザイナーがウェブデザインのさまざまな配色実例をそのままコピーできる「Happy Hues」を作成し、無料で公開しています。 Happy Hues - Curated colors in context. https://www.happyhues.co/ トップページには画面左側にパレットが表示されています。パレットをクリックすることで、画面右側の配色を変更可能。深緑を中心とした落ち着いた配色から…… ピンクを中心としたファンシーな配色。 グレーベースのシンプルなデザイン。 温かみがある焦げ茶色ベースの配色など、背景だけでなく文字色やボタン、イラストの色まで変わるので画面

                                                                                    無料でウェブデザインに最適な配色実例をそのままコピペできるようにした「Happy Hues」レビュー

                                                                                  新着記事