並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 194件

新着順 人気順

シャムキャッツの検索結果121 - 160 件 / 194件

  • DSPSにTOWER DOORSから6つの質問 スーパ-カーに憧れる台湾のインディー・ポップ・バンド | Mikiki by TOWER RECORDS

    こんにちは、TOWER DOORSスタッフです。 TOWER DOORSが注目する新人アーティストの魅力に迫るメール・インタビュー企画〈6つの質問〉。いままで質問に答えてくれたアーティストの楽曲は下記の再生リストにまとめてあります。 ★TOWER DOORSチャンネル登録はこちら TOWER DOORSは、4月に最新のアジア音楽を紹介するチャンネル〈ASIA DOOR〉を新設しました。このチャンネルから雷擎(レイチン)に続いて登場するのは、新曲“Catch Me Baby Come and Dive”の7インチ・シングルのリリースを間近に控えた台湾のインディー・ポップ/ギター・ロック・バンド、DSPS。彼らのこの楽曲はTOWER DOORSでも聴くことができます。 台湾・台北で活動する4人組のDSPSは、日本のバンド・スーパーカーに憧れ、曾稔文(レン・ウェン)を中心とし、2014年に結成さ

      DSPSにTOWER DOORSから6つの質問 スーパ-カーに憧れる台湾のインディー・ポップ・バンド | Mikiki by TOWER RECORDS
    • OTOTOY各スタッフがそれぞれ選んだ2019年の10作品

      ということで年をまたいで2020年もすでに数週間、コチラではOTOTOY各スタッフがイチオシの音源&2020年どんなものがくるかな的なこともあわせて、普段はあまり外に顔を出さない縁の下力持ち的な関連スタッフも含めて、推し音源10作品を選んでもらいました。 鈴木雄希 OTOTOY編集 ■2019年の10作品◾️ CHAI『PUNK』 ジオラマラジオ「img」 カネコアヤノ『燦々』 柴田聡子『がんばれ!メロディー』 家主『生活の礎』 Gateballers『Infinity mirror』 Faye Webster『Atlanta Millionaires Club』 Rex Orange County『Pony』 Clairo『Immunity』 Twin Peaks「Lookout Low」 (順不同) ◾️2019年を振り返って◾️ 「ロック」というジャンルが力を失い、バンドで演奏するこ

        OTOTOY各スタッフがそれぞれ選んだ2019年の10作品
      • 17年目の『ボロフェスタ』に向けて 主催の飯田仁一郎とセントチヒロ・チッチ(BiSH)、共通の思いとは | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

        2002年、京都インディーズシーンからスタートしたフェスティバル『ボロフェスタ』。アーティスト/バンドの有名・無名やジャンルを問わず、主催者が見たい、呼びたいと考えるバンド/アーティストを紹介し続けてきた、音楽好きから圧倒的な信頼を集めるフェスだ。今年、17年目を迎えるにあたり、改めて主催のLimited Express (has gone?)のリーダー/OTOTOY取締役・飯田仁一郎にこのフェスの成り立ちを聞くと共に、ジャンルを問わないこのフェスの意志を象徴する出演者の一つ、BiSHから、彼女自身、『ボロフェスタ』の出演バンドは自身の嗜好とも重なるというセントチヒロ・チッチとの対談を実施。今年の『ボロフェスタ』が目指すもの、チッチが共感するポイントなど、『ボロフェスタ』が唯一無二な理由が理解できるキーワードが続出した。――あらゆるフェスの中でもオリジナリティを確立している『ボロフェスタ』

          17年目の『ボロフェスタ』に向けて 主催の飯田仁一郎とセントチヒロ・チッチ(BiSH)、共通の思いとは | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
        • 2022年年間ベスト(20枚)+2022年このブログ備忘録 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

          今年も書きます。2日間フルに使ってDeerhunterの記事を書いた直後のスッカラカンな状態があったり、今年例年にも増して新譜を聴けてなかったり、さまざまな時間の都合があったり、以下の敬愛するブログでも「本当に他者に伝えたいなら、30枚も50枚も書くものでもないかもしれない」的な感じのこと書いてあるし、まあ、そんな理由で今年は例年の30枚から減って20枚です。今年、上半期ベストとか書かなかったし。 ちなみに2022年ベスト漫画女子キャラはサムネのやつです。12月入ってからの本当にクソみたいな辛すぎる追い上げが良かったですね。藤本タツキってほんとこういう絶妙に嫌で面倒くさい感じ書いてくる。女子男子を超越していいならやっぱフォスフォフィライトですけど。本当になんと言ったらいいのか分からなくなる気の遠くなる展開。休載の多さも相俟って、どう落とし所つけるんだろうあの話は。まあ、今一番落とし所の気に

            2022年年間ベスト(20枚)+2022年このブログ備忘録 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
          • 年間ベストアルバム2023|三代目齋藤飛鳥涼

            いえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

              年間ベストアルバム2023|三代目齋藤飛鳥涼
            • Laura day romance、「寛大さ」が開いた新しい音楽の扉|2ndAL『roman candles | 憧憬蝋燭』 | Qetic

              INTERVIEW:『roman candles | 憧憬蝋燭』 Laura day romance Text:峯岸利恵 Photo:河澄大吉 Laura day romanceの2ndフルアルバム『roman candles | 憧憬蝋燭』が、3月16日(水)にリリースとなった。これまで、作品毎に表情やコンセプトを変えつつも、インディーロックとポップミュージックを融合させながら、豊かで、どこか懐かしさを感じさせるサウンドスケープを作り上げてきた彼ら。 1stフルアルバム『farewell your town』から約2年振りのリリースとなる今作は、彼らが培ってきた表現力を遺憾なく発揮させつつも、音にしても歌詞から読み取れるメッセージにしても、目に見える変化が感じられる作品となっている。当インタビューでは、そうした変化の過程を追うべく、結成時から現在に至るまでのLaura day roman

                Laura day romance、「寛大さ」が開いた新しい音楽の扉|2ndAL『roman candles | 憧憬蝋燭』 | Qetic
              • 落日飛車が1000万回再生されるシティポップ・バンドになった理由とは? | Sunset Rollercoaster

                最終更新: 2022年10月30日 台湾は台北出身の5人組シティポップ・バンド、落日飛車(Sunset Rollercoaster、サンセットローラーコースター)。 今や台湾だけに留まらずアメリカやヨーロッパ、そして日本も含め世界的に高い評価を得ている。 それは数字にも現れており、代表曲「My Jinji」はYouTubeで1000万回再生を超えている。(2020年8月時点) そんな落日飛車についてより深く知ってもらうべく、バンドの3つの特徴と代表作『JINJI KIKKO』、『Vanilla Villa』、サードアルバム『Soft Storm』について紹介していきたい。 また、落日飛車は“Infinity Sunset”というアジアを中心としたアーティストとのコラボプロジェクトを展開している。 英語版の記事はBELONGの姉妹サイト、A-indieに掲載。(2022年10月30日追記)

                  落日飛車が1000万回再生されるシティポップ・バンドになった理由とは? | Sunset Rollercoaster
                • 『インディゴ地平線』スピッツ(リリース:1996年10月) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                  インディゴ地平線 アーティスト:スピッツ ユニバーサル Amazon open.spotify.com スピッツの「インディゴ地平線」をApple Musicで スピッツの全アルバムレビュー、今回は『インディゴ地平線』です。一番好きなアルバムなので、どうやって書くか相当悩ましく感じていましたが、以下、頑張って書いています。どうぞよろしくお願いします。 今作についてよく言われるのが、「大ヒットの影響を受けての変化・迷走の時期」「初期への回帰」「音が悪い」みたいなところ。それぞれについて部分的に理解できるものもありますし、他ならぬ本人たちがそのように発言している箇所も、特に音については結構あるのですが、色々と個人的に納得できないところ。なので今回は、今作をどう魅力的に感じているのか、結果的に多少独特な視点から提示できるかもしれません。以下の文章が果たして読んだ人に伝わる内容になっているか分かり

                    『インディゴ地平線』スピッツ(リリース:1996年10月) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                  • エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第8回 ゆらゆら帝国、OGRE YOU ASSHOLE、SCOOBIE DOらを手がける中村宗一郎の仕事術(後編)

                    誰よりもアーティストの近くでサウンドと向き合い、アーティストの表現したいことを理解し、それを実現しているエンジニアにスポットを当て、彼らの視点でアーティストの楽曲について語ってもらうこの連載。中村宗一郎の前編ではエンジニアになった経緯や機材に対する考え方について紹介したが、後編ではゆらゆら帝国、OGRE YOU ASSHOLE、ギターウルフ、SCOOBIE DO、Borisなどバンドとの関わりについてお届けする。 「ディアンジェロみたいにしてください」って言われても──OGRE YOU ASSHOLEのターニングポイントになった作品として位置付けられる「homely」(2011年8月発売)では、中村宗一郎さんからビンテージの機材をいろいろ教わって、試したことで音楽性が変わったとインタビューで語っていました。 それはビンテージというか、デジタルディレイをテープエコーに変えるとか、ギターやベー

                      エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第8回 ゆらゆら帝国、OGRE YOU ASSHOLE、SCOOBIE DOらを手がける中村宗一郎の仕事術(後編)
                    • 【インディーミュージシャンに学ぶ!】差別化を図る、個性的なウェブサイト5選 |untenna(アンテナ)

                      こんにちは。新人コーダーの谷口です。僭越ながら初投稿させて頂きます。 今回は… 「自社サイトをお洒落にリニューアルしたいけど、どんなサイトにするか悩んでいる…」 「個性的なサイトで同業他社のサイトと差を付けたい!」 そんなことをお考えのWEB担当者さんに向けて、参考になりそうなサイトをまとめてみました。個性的なWEBサイトをご紹介させて頂くということで、筆者の趣味・趣向もクロスオーバーさせつつ「日本のインディーバンドのWEBサイト」という条件を付けてセレクトさせて頂きました。 最近のインディーミュージシャンやインディーレーベルは凄いんですよ、セルフプロデュースが。 特にWEBサイトは力を入れてらっしゃる方が多いように感じます。今はWEBを使えば誰でも発信者になれる時代なので、独創的なものや個性的なものを世に出すのに効果的なのかなと思います。 …とにかく早速紹介していきましょう! 背景動画で

                        【インディーミュージシャンに学ぶ!】差別化を図る、個性的なウェブサイト5選 |untenna(アンテナ)
                      • 夏目知幸と王舟の朋友対談。お膳立てで、バンドに吹いた新しい風 | CINRA

                        王舟とシャムキャッツ夏目知幸のフレンドシップから、またしても素晴らしい成果が生まれた。それがシャムキャッツの新作『はなたば』。この5曲入りEPの制作に、王舟はなんと共同プロデューサーとして参加。夏目がアドバイザーとして携わった王舟の3rdアルバム『Big fish』のリリースから、約半年。夏目は当時の対談で「ここからアドバイスの波を作れたらいいよね」と語っていたが、その「アドバイスの波」を自ら発展させたのが今作『はなたば』というわけだ。 それにしても、今年のシャムキャッツはめちゃくちゃ活発だ。アルバム『Virgin Graffiti』を提げたツアーに始まり、デビュー作『はしけ』のアナログ化と再現ライブ、そして通算3回目となる中国ツアーを敢行。さらに自主レーベル「TETRA RECORDS」からHi, how are you?の新作を発表するなど、とにかく年間をとおして大忙し。しかも、この年

                          夏目知幸と王舟の朋友対談。お膳立てで、バンドに吹いた新しい風 | CINRA
                        • 出演者紹介その2〜ピーターフォーク|てんしんくん

                          こんにちは。自主企画に向けた出演者紹介第二回です。今回はピーターフォークを紹介しようと思います。 ピーターフォーク そこんとこグレイトことカバヤ氏とカーリーの二人組。ともに南山大学出身。アコギやアコーディオン等のアコースティック楽器を中心としつつも、一筋縄ではいかない音楽を演奏する。2017年に1stアルバム「やきもき」を発表。近年は自作トラックでのカラオケスタイルでのライブも行う。 ピーターフォークを自主企画に出演してもらうの今回では3回目(ピーターセラーズという別ユニットも含めたら4回)最多出演ですがいつも「この企画にはピーターフォークしかいない!」という強い気持ちでお声がけしていて毎回期待以上に特別な1日になります。 ピーターフォークとの出会いはおそらく2011年くらい、シャムキャッツとの対バンで出演していたような、この頃ピーターフォークが在籍する南山大学のアメリカ民謡研究会(通称ア

                            出演者紹介その2〜ピーターフォーク|てんしんくん
                          • シャムキャッツ活動10周年、 シグネイチャーモデルのギターを作るのだ。〈前編〉

                            今年、活動10周年を迎えたシャムキャッツ。 新作のリリース、アジアツアー、全国ツアー、そして12月13日に開催されるバンド最大規模のライブ『10周年記念公演 Live at Studio Coast』では、クラウドファンディングを通じて映像作品を残す企画を行うなど、この節目をみんなで楽しもうと、猛ダッシュで日々を駆けぬけている彼ら。 そんなシャムキャッツより、10周年プロジェクトのひとつとして、バンド初のシグネイチャーモデルのギターをリリースするとの報せが!  現在、STUDIO COASTのライブでお披露目&販売スタートに向けて、製作中です。 このプロジェクトは、ボーカル&ギターの夏目知幸さんと岐阜県美濃加茂市のギターブランド〈VINCENT〉主宰・小川浩司さんとの出会いをきっかけにスタート。今やシャムキャッツのロックサウンドにアコギの音色は欠かせないものになっているけれど、「もっとシャ

                              シャムキャッツ活動10周年、 シグネイチャーモデルのギターを作るのだ。〈前編〉
                            • SummerEyeこと夏目知幸とDSPSのvo.エイミー(Ami Tseng/曾稔文)による日台スプリットEPリリースが決定!SummerEye 夏目知幸與曾稔文(DSPS)七吋合輯即將發行!

                              SummerEyeこと夏目知幸とDSPSのvo.エイミー(Ami Tseng/曾稔文)による日台スプリットEPリリースが決定!SummerEye 夏目知幸與曾稔文(DSPS)七吋合輯即將發行! 台湾人漫画家PETER MANNの4つの短編漫画のストーリーを元に、SummerEyeこと夏目知幸とDSPSのvo.エイミー(Ami Tseng/曾稔文)がそれぞれ書き下ろした新曲4曲収録のスプリットEPの配信&7インチでのリリースが決定! 原作は、過去にシャムキャッツやイルカポリスなどのアートワークを手掛け、日台で活躍中の台湾人漫画家PETER MANNによるセンチメンタル満点の4篇のストーリー。こちら原作漫画本の日本語バージョンも7インチと同時に発売となります。そちらの情報も随時公開となりますので是非チェックを!

                                SummerEyeこと夏目知幸とDSPSのvo.エイミー(Ami Tseng/曾稔文)による日台スプリットEPリリースが決定!SummerEye 夏目知幸與曾稔文(DSPS)七吋合輯即將發行!
                              • 【更新】名古屋城「SOCIAL CASTLE MARKET」が台風の影響を経て、前日にステージ出演者ラインナップを再発表!Campanella、Gofish、バレーボウイズ、Lullatoneが出演。

                                名古屋・栄の中心部で開催されてきたマーケットイベント「SOCIAL CASTLE MARKET」が、2019年10月12日(土)、13日(日)、名古屋城にて開催される。 「SOCIAL CASTLE MARKET」はこれまで名古屋テレビ塔を中心とした公園一帯を使ったマーケットイベント「SOCIAL TOWER MARKET」のスピンオフバージョンと言える。名古屋テレビ塔と周辺一帯が2020年に向けての大規模改修工事中に入ることを理由に、昨年惜しまれつつ最終回となった「SOCIAL TOWER MARKET」が今年限定で「SOCIAL CASTLE MARKET」として復活開催を遂げた。 名古屋城という新たなロケーションで今回、音楽ステージに出演するアーティストは以下の8組。 だったものの台風の影響で12日は中止。13日も東京からのゲストアクトは出演キャンセルとなった。 しかしながら、前日出

                                  【更新】名古屋城「SOCIAL CASTLE MARKET」が台風の影響を経て、前日にステージ出演者ラインナップを再発表!Campanella、Gofish、バレーボウイズ、Lullatoneが出演。
                                • 明日からの人生が楽しみになってくる。些細な出来事に宿る人生の愛おしさに気付かせてくれるそんな魔法がここにある!「このバンドがすごい!」 vol. 87(2023.4.18)ミレーの枕子、Crispy C|HOLIDAY! RECORDS

                                  明日からの人生が楽しみになってくる。些細な出来事に宿る人生の愛おしさに気付かせてくれるそんな魔法がここにある!「このバンドがすごい!」 vol. 87(2023.4.18)ミレーの枕子、Crispy Camera Club フォロワー1100人突破! プレイリストのフォロ―をお願いします! ミレーの枕子カネコアヤノのカバーをYouTubeに投稿するところから活動をスタートしたという名古屋発のシンガーソングライター。 ちなみにそのYouTubeチャンネルを覗くと カネコアヤノの他にはandymoriやシャムキャッツ、ゆうらん船のカバーもしていて、そのセンス、、信用できるぞ! 2021年に配信で弾き語りアルバムがリリースされていたのですが この度名古屋の重要レーベルGalaxyTrainから カセットテープでもリリースされました。 少しあどけないような独特の歌声もグッとくるポイントですが 特に

                                    明日からの人生が楽しみになってくる。些細な出来事に宿る人生の愛おしさに気付かせてくれるそんな魔法がここにある!「このバンドがすごい!」 vol. 87(2023.4.18)ミレーの枕子、Crispy C|HOLIDAY! RECORDS
                                  • [NEW RELEASE & TOUR] 3/6 LAKE new album『Roundelay』& 3/18~25 Japan Tour (3/9 update) | 7e.p.

                                    [NEW RELEASE & TOUR] 3/6 LAKE new album『Roundelay』& 3/18~25 Japan Tour (3/9 update) 人気アニメ『アドベンチャー・タイム』のテーマ・ソングで知られるアシュレー・エリクソンとそのパートナー、イーライ・ムーアを中心にそのスウィート&メロウでタイムレスなサウンドで国内外ミュージシャンにも信奉者の多い、アメリカはワシントン州の名曲製造楽団LAKE(レイク)の3年ぶりとなるアルバム『ラウンドレイ』発売、そして約6年ぶりの日本ツアーが決定。 イーライ&アシュレー+アレンジャー&プレイヤーとして随一の実力を誇るアンドリュー・ドーセット(ドラム、鍵盤、ペダル・スティールetc)によるグループ史上最小となるトリオ編成で、近作同様にワシントン州アナコーテスのフィル・エルヴラム(マウント・イアリ)所有のスタジオにて制作された9th

                                    • 最近買ったレコードを見せびらかしたいだけ その2 - ロックンロール戦線異常あり

                                      namsk-ks.hatenablog.com ↑前回はこちら↑ 今年もいろんなことがありましたが、個人的に一番大きな変化は「レコードを買い始めた」ことでした。 休日の度に電灯に群がる蛾のごとくレコード屋にふらふらと行く日々。25歳独身というフリーな身を生かし色々買い漁っています。 本記事は自分が買ったレコードの中で面白い!と思ったものを適当に選んで紹介する記事です。よろしくどうぞ! 1.シャムキャッツ×Turntable Films『シャムキャッツ×Turntable Films』 最近レコード屋を覗くときは、シャムキャッツのベスト盤『大塚夏目藤村菅原』が売ってないかを必ず確認している。 2020年の解散時にアナログ限定でリリースし、光の速さで売り切れた逸品。なぜ発売時にいち早く買わなかったのかと言われても仕方ないが、だってこんな入手困難になるなんて思わなかったんだもの。 そんな事情で「

                                        最近買ったレコードを見せびらかしたいだけ その2 - ロックンロール戦線異常あり
                                      • SAGOSAIDがサポートメンバーと共に語る、フルアルバム『Tough Love Therapy』でさらけ出した自分自身 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                        匿名の〈彼女〉から、はっきりと主張する〈SAGO〉へ。ざらついたギター・サウンドとロックなドラムを背中に従え、いま彼女は他の誰でもない自分自身になる! 2010年代の国内インディー・シーンにおいて、オルタナかつローファイなサウンドで人気を博した京都発のバンド、she said。活動休止中の同バンドでフロントウーマンを務めていたSAGOは2019年よりソロ・プロジェクトを始動。このたびSAGOSAIDとしてファースト・フル・アルバム『Tough Love Therapy』をリリースする。 「バンドを休止したし、ソロの要素が強い音楽をやりたくなったんです。最初はシンガー・ソングライターっぽく一人で活動しつつ、やっぱりバンド・サウンドが好きだとなり、サポート・メンバーを入れることにして。VINCE;NTのギタリストであり、いま一緒にスタジオ〈Studio REIMEI〉を運営しているシンマ、大学

                                          SAGOSAIDがサポートメンバーと共に語る、フルアルバム『Tough Love Therapy』でさらけ出した自分自身 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                        • 特集 | アジアの新世代インディ・ポップ・バンド特集 - | Record CD Online Shop JET SET / レコード・CD通販ショップ ジェットセット

                                          日本のシャムキャッツやHomecomings、台湾の透明雑誌や落日飛車、Four Pensなど、00年代後半~10年代以降のアーティストたちの活躍で新しいシーンを生み出しているアジアのインディ・ポップ・シーン。 この春JET SETでは、そんなシーンの注目の才能2組のアナログ作品をリリースします。 シューゲイズ、ポスト・ロックからフォークやジャズまで幅広い音楽的素養をもつソングライター、Coco Hsiao(蕭戎雯)率いる台北拠点の新星、Huan Huan(緩緩)が2020年にリリースしたファースト・アルバム『Water Can Go Anywhere』。 SHE IS SUMMERとのコラボレーションも話題を呼んだ、バンコクを拠点に活動する兄妹ベッドルーム・ポップ・ユニット、Plastic Plasticのキャリア初となる7インチ2タイトル。1枚にはLucie,Too"Lucky"の、も

                                          • 700万回再生超「北欧、暮らしの道具店」の人気ドラマ『ひとりごとエプロン』1年ぶり待望の新シーズンを先行収録したDVD発売! | クラシコム

                                            700万回再生超「北欧、暮らしの道具店」の人気ドラマ『ひとりごとエプロン』1年ぶり待望の新シーズンを先行収録したDVD発売! 株式会社クラシコムが運営するECメディア「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』でこれまで公開されている2シーズンの全話と、ファイナルとなるシーズン3を先行で収録したDVDが10月5日(火)に発売されました。「北欧、暮らしの道具店」のドラマシリーズ初のDVD発売となります。 シーズン3予告動画▼ 『ひとりごとエプロン』新シーズン先行収録のDVD発売! 2019年に『ひとりごとエプロン』は、『青葉家のテーブル』に続く「北欧、暮らしの道具店」の第2弾ドラマシリーズとして公開され、YouTubeでは700万回再生を超え、Instagramのハッシュタグ #ひとりごとエプロン には、レシピやインテリアの再現が3000以上投稿されている人気コンテンツで

                                              700万回再生超「北欧、暮らしの道具店」の人気ドラマ『ひとりごとエプロン』1年ぶり待望の新シーズンを先行収録したDVD発売! | クラシコム
                                            • 【TALK EVENT】アジア・インディー・ロック徹底研究会 : ボロフェスタ速報ブログ

                                              音楽ライターの岡村詩野とシャムキャッツの菅原慎一(Gt,Vo)が繰り広げるアジア・インディー・ロック徹底研究会が、どすこいSTAGEで行われた。 先日まで、シャムキャッツは中国ツアーを行っていたとのこと。 2016年の初海外ツアー(台湾・韓国)以来、主にアジアでのライブを意欲的に行っている。 最初の海外ツアーは、本国と台湾でライブハウス「月見ル君想フ」を企画・運営している、寺尾ブッダの力もあって開催されたという。 今回は、主に中国・台湾・韓国・タイのインディー・ロック・シーンのなかにいる、魅力溢れるアーティストについてを語っていた。 2016年に台湾・台北出身の楽日飛車/Sunset Rollercoasterと、台湾のMANIC SHEEPを迎えたスリーマンが大成功した話など、インディー・ロック好きには必聴の内容であった。 話題はそのまま、楽日飛車/Sunset Rollercoaste

                                                【TALK EVENT】アジア・インディー・ロック徹底研究会 : ボロフェスタ速報ブログ
                                              • ポニーのヒサミツ初夏の香りを感じるニューデジタルSG「うらめしや」リリース

                                                ポニーのヒサミツLP『Portable Exotica』発売記念&デビュー9周年記念ワンマンライブ「9のミューザック」 2022年6月4日(土) 青山・月見ル君想フ OPEN 18:30 / START 19:00 ADV ¥2,900 / DR ¥3,400 (+1 Drink) STREAMING TICKET ¥1,500 出演: Vocal, Acoustic Guitar - ポニーのヒサミツ Banjo, Mandolin - サボテン楽団 Keyboard - 谷口雄(1983、あだち麗三郎と美味しい水、ex-森は生きている) Bass - 大塚智之(ex-シャムキャッツ) Drums - 増村和彦(ex-森は生きている) ゲスト: 高橋三太 中川理沙 SAKA-SAMA ◯詳細&予約 https://www.moonromantic.com/post/220604

                                                  ポニーのヒサミツ初夏の香りを感じるニューデジタルSG「うらめしや」リリース
                                                • Summer Eyeを聴いているかとたずねてくれたあなたへ - 磨硝子日記

                                                  時間どおりにたどり着けないのではないかと、いつものとおり焦っていた。何年たっても、ライブに余裕をもって到着できたためしがない。九十九折りにエスカレーターをのぼると、開けたイベントスペースがみえた。こういう場所にきたのは、ほんとうに久しぶりだ。大きな窓から、渋谷の街と、沈んでいく夕日がみえる。渋谷スクランブルスクエアの12階、BIG ROMANTIC SHOWCASEなるイベントへきた。 定刻を過ぎても、DJのプレイはつづく。こういうとき、Shazamとかするんだっけ?ひとりできて、話し相手もおらず、手持ちぶさたなまま、ぼんやりと物販をながめていたら、ステージ前がほとんどぎっしり埋まって、わたしの身長ではどこからもステージがみえなくなってしまった。 あきらめて後方に立ちどまり、他にいい立ち位置はないかとまわりに視線をやっていたら、ブースのむこうに、ベルリンのレコード店のトートバッグをさげた、

                                                    Summer Eyeを聴いているかとたずねてくれたあなたへ - 磨硝子日記
                                                  • エリザベス宮地の映像に、なぜ人はリアルを感じるのか | 映像で音楽を奏でる人々 第13回

                                                    ミュージックビデオ制作をはじめ、さまざまな形で音楽に関わる映像作家たちに焦点を当てるこの連載。今回はMOROHAやBiSHをはじめ、さまざまなアーティストのドキュメンタリーやミュージックビデオを手がける映像作家・エリザベス宮地に登場してもらった。 高知県出身の宮地は、電気通信大学人間コミュニケーション学科に進学すると同時に上京。エンジニアのJ小川とタッグを組み、“ハイパーメディアクリエイティブチーム”と銘打ったプロジェクト・ドビュッシーを立ち上げる。2009年には宮地本人が射精回数でギネス記録を目指すという内容のドキュメンタリー映画「みんな夢でありました」で自身初の監督および主演を務めた。ドキュメンタリー制作を軸に活動する彼の生い立ちや仲良しの母・ジュンコさんへの思いを含め、これまでの経歴を語ってもらった。 取材・文 / 田中和宏 構成 / 真貝聡 撮影 / 梅原渉 母の隣で野島伸司ドラマ

                                                      エリザベス宮地の映像に、なぜ人はリアルを感じるのか | 映像で音楽を奏でる人々 第13回
                                                    • 2000年代J-POPベスト30 - egawahiroshi’s blog

                                                      毎週見てる音楽番組の関ジャムで、2000年代のJ-popベスト30というのをやっていて、面白そうなので自分でも選んでみた。 基準は2000年代以降のJ-pop、というか日本の曲で、自分が刺激や影響を受けた曲。アルバム単位ではなく曲単体。しかも1アーティスト1曲。そして自分だけが知ってるようなマニアックな視点ではなく、ある程度の知名度のある曲を選んでます。まあヒット曲とまでは言わなくても、話題になった曲って感じかな。 以下が僕の選んだ30曲。 30位 ワダツミの木/元ちとせ 和をモダンに取り入れた名曲。上田現さんが残した大きな果実。 29位 ポリリズム/perfume 日本という国は、テクノポップの遺伝子が色濃く継承されてるんだと思い出させてくれた曲。 28位 レモンキャンディ/CHARA 作曲家岡村靖幸に外れ無し。 27位 感電/米津玄師 最新というよりも今までも、これからも、どこにもない

                                                        2000年代J-POPベスト30 - egawahiroshi’s blog
                                                      • 2020/07/01(水)の出来事 - My Bookmark

                                                        NAVERまとめ サービス終了のお知らせ : NAVERまとめ公式ブログ フォント管理に大活躍!好きな文字でフォントを一覧表示できる、Win, Mac, Linux対応の国産無料アプリ -fontvuer | コリス 冷蔵庫で1時間「旨辛壺ニラ」を自作したら、そうめんが無限に食べられた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ 川崎市「公印」捨てちゃった コピー機に保管、リース終了で処分 - 毎日新聞 リモートワークするならとりあえず読んでおくといい本──『リモートワークの達人』 - 基本読書 レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で | NHKニュース 「香港国家安全維持法」昨夜公布・即時施行 最高刑は無期懲役 | NHKニュース 旅が終わる気がする さっき。 Excelはついにアイコンエディターに! これはエクセル方眼紙の正しい使い方かも? - やじうまの杜 -

                                                        • 【開催直前鼎談】今年も予定調和なんてない! 想像以上の感動を求めて〈ボロフェスタ2019〉に行け!

                                                          京都で2002年から続く音楽フェス〈ボロフェスタ〉の開催が迫ってきました! 今年もBiSHやZAZEN BOYS、カネコアヤノなどのシーンをにぎわしたアーティストをはじめ、No Busesやズーカラデルなどといった注目の若手バンドまで、これまでの〈ボロフェスタ〉同様、知名度の有無やジャンルに関係なく主催者が「観たい! 呼びたい!」と思うアーティストがラインナップ。 今回OTOTOYでは〈ボロフェスタ2019〉開催直前特集として、出演バンドからLEARNERSの松田"CHABE"岳二、TENDOUJIのアサノケンジが、そして〈ボロフェスタ〉創設メンバーでもあるモグラとともに鼎談を実施した。 10月25日(金)@京都KBSホール 時間 : OPEN 17:00 / START 17:55 出演 : YAKUSHIMA TREASURE(水曜日のカンパネラ x オオルタイチ) / TENDOUJ

                                                            【開催直前鼎談】今年も予定調和なんてない! 想像以上の感動を求めて〈ボロフェスタ2019〉に行け!
                                                          • 映像で音楽を奏でる人々 第13回 エリザベス宮地の映像に、なぜ人はリアルを感じるのか

                                                            ミュージックビデオ制作をはじめ、さまざまな形で音楽に関わる映像作家たちに焦点を当てるこの連載。今回はMOROHAやBiSHをはじめ、さまざまなアーティストのドキュメンタリーやミュージックビデオを手がける映像作家・エリザベス宮地に登場してもらった。 高知県出身の宮地は、電気通信大学人間コミュニケーション学科に進学すると同時に上京。エンジニアのJ小川とタッグを組み、“ハイパーメディアクリエイティブチーム”と銘打ったプロジェクト・ドビュッシーを立ち上げる。2009年には宮地本人が射精回数でギネス記録を目指すという内容のドキュメンタリー映画「みんな夢でありました」で自身初の監督および主演を務めた。ドキュメンタリー制作を軸に活動する彼の生い立ちや仲良しの母・ジュンコさんへの思いを含め、これまでの経歴を語ってもらった。 母の隣で野島伸司ドラマを観ていた18歳まで高知に住んでいました。僕は母のことをジュ

                                                              映像で音楽を奏でる人々 第13回 エリザベス宮地の映像に、なぜ人はリアルを感じるのか
                                                            • ディスクレビュー・Group2|フリッパーズ・ギター、ザ・スミスに通ずる鋭さとクソガキ感が詰まった1stアルバムを紐解く | Qetic

                                                              Top > Music > ディスクレビュー・Group2|フリッパーズ・ギター、ザ・スミスに通ずる鋭さとクソガキ感が詰まった1stアルバムを紐解く ディスクレビュー・Group2|フリッパーズ・ギター、ザ・スミスに通ずる鋭さとクソガキ感が詰まった1stアルバムを紐解く Music | 2018.11.23 Fri Group2に付されたキャッチコピー、「靴見るシティサイケバンド」はなるほど実際、音を聴くと全ての要素が詰め込まれている。つまりシューゲイザーとシティポップとサイケ。しかもその境界線をなんとか滑らかにトリートメントしたり、溝を埋めるべくキャッチーな構成にしたり「しない」。サウンドは異なるものの、いつの時代にだってアンファンテリブル=おそるべき子供たちは存在していてほしいものだ。 特に情報の取捨選択がうまく、演奏スキルも高く、大人の考えていることも分かった上でクレバーな対処ができ

                                                                ディスクレビュー・Group2|フリッパーズ・ギター、ザ・スミスに通ずる鋭さとクソガキ感が詰まった1stアルバムを紐解く | Qetic
                                                              • 森崎ウィンがアジア音楽を“抽出”、アジカン後藤や元シャムキャッツ菅原たちと魅力を語る

                                                                森崎ウィンがアジア音楽を“抽出”、アジカン後藤や元シャムキャッツ菅原たちと魅力を語る 2020年12月22日 13:41 220 3 音楽ナタリー編集部

                                                                  森崎ウィンがアジア音楽を“抽出”、アジカン後藤や元シャムキャッツ菅原たちと魅力を語る
                                                                • 【マイベスト】2023年2月の私的トップ10ソングス、選びました - イマオト - 今の音楽を追うブログ -

                                                                  2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2023年2月分です。前の月にリリースされた曲を中心に選出しています。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェックしてみてください。 過去の私的トップ10ソングス等についてはこちらに。Spotifyを利用し、New Music Wednesday、New Music Friday Japan、New Music FridayおよびMonday Spinといったプレイリストを毎週チェックしています。 なお、"私的トップ10ソングス"とあるように、月イチで紹介するこのエントリーは完全な私見に基づくベストソング選出企画となります。個人的な作品への思い入れについては音楽チャート紹介時に乗せないよう心掛けています。 10位 U.S.ガールズ「Tux (Your Body Fills Me, Bo

                                                                    【マイベスト】2023年2月の私的トップ10ソングス、選びました - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
                                                                  • 菅原慎一が語る、音楽家としての自立 音楽で社会と繋がるために | CINRA

                                                                    2020.01.29 Wed Sponsored by 菅原慎一BAND『Ground Scarf / Seashell Song』、菅原慎一『ドンテンタウン(Original Sound Track)』 2019年に結成10周年を迎えたシャムキャッツが、ツアーファイナルとして自身最大規模のワンマンとなる新木場STUDIO COASTでのライブを成功させた。2010年代における「インディペンデント」のあり方を体現し続けたことに改めてリスペクトを送りつつ、彼らの音楽とともにあった泣き笑いの日々に想いを馳せる、そんな記念すべき1日となったに違いない。 一方、ギタリストの菅原慎一は年間を通じて個人でも多岐に渡る活動を展開。アジアのポップカルチャーを題材とした執筆活動やトークショー、カセットテープでのDJを行ったり、ライター / 編集者の小柳帝らとともにチーム「Tripod」を結成して、様々なカル

                                                                      菅原慎一が語る、音楽家としての自立 音楽で社会と繋がるために | CINRA
                                                                    • 野田愛実 - セルフカバー中心の音楽wiki

                                                                      セルフカバー中心の音楽wiki 野田愛実 セルフカバー曲一覧 奇跡(井口裕香のセルフカバー) 収録別カテゴリ 【Album】 『FM AXIA from Galaxy Radio Station』 13 奇跡 最終更新:2019-12-05 21:22:12 ページトップ メニュー Author:イチトセ セルフカバー曲大好き人間です。 ここで取り上げるセルフカバー曲について サイト内検索 カテゴリ あ行 EARTHSHAKER アーバンギャルド RX RCサクセション iamSHUM aiko あいみょん IRabBits ISLAND BAG eyelis 青島幸男 アカシック あがた森魚 秋山勝彦 Aqua Timez Aquatic Lover's ACTION(高橋ヨシロウ) Akeboshi 上松美香 浅倉大介 浅田信一 麻田浩 浅野孝已 朝本浩文 芦沢和則 ASKA azus

                                                                      • 千葉げん太 - セルフカバー中心の音楽wiki

                                                                        セルフカバー中心の音楽wiki 千葉げん太 セルフカバー曲一覧 津軽酒(福浦隆之のセルフカバー) 収録別カテゴリ 【Single】 『津軽酒/昭和男節/ふるさと船』 01 津軽酒 最終更新:2019-10-25 22:35:21 ページトップ メニュー Author:イチトセ セルフカバー曲大好き人間です。 ここで取り上げるセルフカバー曲について サイト内検索 カテゴリ あ行 EARTHSHAKER アーバンギャルド RX RCサクセション iamSHUM aiko あいみょん IRabBits ISLAND BAG eyelis 青島幸男 アカシック あがた森魚 秋山勝彦 Aqua Timez Aquatic Lover's ACTION(高橋ヨシロウ) Akeboshi 上松美香 浅倉大介 浅田信一 麻田浩 浅野孝已 朝本浩文 芦沢和則 ASKA azusa Asriel 足立祐二 a

                                                                        • サラリーマンから、ラップに映画。紆余曲折の映画監督(青葉家のテーブル・松本壮史監督) - 北欧、暮らしの道具店

                                                                          HOME / 特集 / 【あの頃なりたかった大人】サラリーマンから、ラップに映画。紆余曲折の映画監督(青葉家のテーブル・松本壮史監督) 編集スタッフ 栗村 ひと足さきに、映画『青葉家のテーブル』を見た夜のこと。 あの頃の自分も、今の自分も、丸ごと優しい気持ちで包んでくれるような肯定感を感じながら、学生時代の自分を思い出していました。 そういえばあの頃どんな大人になりたいと思っていたのだろう? 今回インタビューをしたのは『青葉家のテーブル』の脚本・監督を務める松本壮史(まつもと そうし)監督。 この夏、本作に続いて映画初監督作品となる『サマーフィルムにのって』の公開も控えています。 ご自身でも「どうやったら同じ年に、新作映画が2本も公開される人生になるんだという感じですよね」と話す松本監督に、学生時代のお話から、サラリーマン時代、そして映画監督になるまでを伺いました。 やりたいことなんてわか

                                                                            サラリーマンから、ラップに映画。紆余曲折の映画監督(青葉家のテーブル・松本壮史監督) - 北欧、暮らしの道具店
                                                                          • ポニーのヒサミツ:『Portable Exotica』(TETRA RECORDS / TETRA-1038)

                                                                            前作でも紹介したが、ポニーのヒサミツはシャムキャッツのボーカルである夏目のバンド、“夏目知幸とポテトたち”のメンバーだった前田のソロユニットで2008年から活動をスタートしている。これまでに3枚のフルアルバムをリリースしており、昨年12月にはEテレの番組でおやすみソングとして流れる「冬毛の歌」を、妻である中川理沙(ザ・なつやすみバンド)と歌唱して話題になり、また同年の年末には、グレンスミスや図書館などのユニットで活動する宮崎貴士と2人で、ポール・マッカートニー流の実践ユニット“Frozen Japs”を結成し、ファーストシングルとして「Social Distance」を配信リリースしており、その活動は多岐に渡っている。

                                                                              ポニーのヒサミツ:『Portable Exotica』(TETRA RECORDS / TETRA-1038)
                                                                            • AFTER HOURS アナログLP試聴会 & AFTER LIVE ご来場ありがとうございました – 石黒亮ウェブログ

                                                                              「AFTER HOURS アナログLP試聴会」、そして「AFTER LIVE」に来て下さったみなさん、本当にありがとうございました。 新しい会場での初めての試聴会、いかがでしたでしょうか。3月の試聴会でもかなり抉ったお話ができたと思いますが、今回は録音やCDとレコードのマスタリングの違いなど、かなり技術的・専門的でオーディオ寄りなところをぐっと掘り下げた内容で、しかも過度にマニアックにならず、非常に分かりやすいお話しになったのではないかと思います。実際僕も、事前に何度かこのアナログLPとCDを聴き比べていましたが、お二人のお話を聞きながら聴くことで、その違いについてより明快に差を感じ、理解も深まりました。「東洋化成とドイツのカッティングエンジニアによる音の違い」を、ここまでポップで楽しく聴けるイベントって多分相当珍しいんじゃないでしょうか。やっぱりシャムキャッツの力だなぁ。 「シャムキャッ

                                                                                AFTER HOURS アナログLP試聴会 & AFTER LIVE ご来場ありがとうございました – 石黒亮ウェブログ
                                                                              • 菅原慎一が手がけた映画「ドンテンタウン~曇天街~」の劇伴は団地暮らしの光景を伝える | AERA dot. (アエラドット)

                                                                                菅原慎一この記事の写真をすべて見る 「曇天街(ドンテンタウン)」のサントラ(提供/テトラ・レコーズ) 現在公開中の映画「ドンテンタウン~曇天街~」が静かな話題を集めている。監督はこれが初の長編作となる井上康平。これまで多くの現場で活動してきた気鋭の映像作家だ。 【写真】「曇天街」サントラのジャケットはこちら これから観る方もいるだろうから詳細なストーリーは伏せるが、「ドンテンタウン~曇天街~」の舞台は、横浜のとある団地。JR鶴見線や海辺の風景はもとより、ハコのような部屋に置かれるピアノも重要なモチーフとして登場する。この作品の劇中で流れる音楽、すなわち劇伴を担当しているのが、今年デビュー10周年を迎えた4人組、シャムキャッツのギタリストでありヴォーカリストの菅原慎一だ。 もともとシャムキャッツの音楽、わけても菅原の書いた曲にシンパシーを感じていたという井上が、自ら菅原にコンタクトをとって依

                                                                                  菅原慎一が手がけた映画「ドンテンタウン~曇天街~」の劇伴は団地暮らしの光景を伝える | AERA dot. (アエラドット)
                                                                                • ミツメ 「エスパー」 - サイコキラー、再び

                                                                                  この一曲さえリリースしたなら、それだけでそのバンドには十分な存在意義があったと思わせられる、完璧な音楽が稀にある。 2020年に惜しくも解散をしてしまったシャムキャッツの「GIRL AT THE BUS STOP」や、山田尚子監督作『リズと青い鳥』の主題歌にもなったHomecomingsの「Songbirds」は、そのことを強く感じさせる楽曲だった。 そして、ミツメにとってのその一曲は、2017年12月にリリースされたこの「エスパー」だ。 はじめて「エスパー」を聴いたときのことはよく覚えている。リリースの数ヶ月前に行なわれたライブで新曲として披露されたこの曲を、その日、客席にいた一人のオーディエンスがSNSに動画で共有したのだ。楽曲のサビ部分だけが切り抜かれた動画だったが、当時、そのメロウな演奏、ヴォーカルに、一聴しただけで電流が走るような感覚があった。いまから5年前のことである。 「エス

                                                                                    ミツメ 「エスパー」 - サイコキラー、再び