並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 73 件 / 73件

新着順 人気順

ジャムの検索結果41 - 73 件 / 73件

  • チェリーパイ&おりょうりやさんゆたか - temahime’s blog

    お越しいただき、ありがとうございます 梅仕事(梅の紫蘇漬け) 今年も梅仕事の季節 この時期になると、 9月まで持つかなぁと心配しながら 去年の梅を小瓶に移し替えています 1年で残るほどには漬けたくない 梅は保存食品で古くなっても食べられますが やっぱり紫蘇の爽やかな香りがする梅の方が好きです 保存食品はため込まない、作り過ぎない そう思っていましたが、足りないのも困るのです 毎年3K漬けていたのを、今年は4K漬けました 今年は和歌山の南高梅が暖冬の影響で大不作なのだそうです。 お値段も高いですが、まず出回りが少ないです。 これから東北地方の梅を待てば出回るのか? いやいや、そんなに甘くないはず、と思い少しキズはありますが、3Lを購入です。 きれいに洗って1個ずつヘタを取り、焼酎に浸してペーパーで拭きました ジップに小分けして、塩は10% 大きなお鍋に水を入れ重石代わりに乗せて一晩でしっかり

      チェリーパイ&おりょうりやさんゆたか - temahime’s blog
    • 【群馬県・川場村】関東で1番人気『道の駅 川場田園プラザ』①とにかく広ーい! - 旅のRESUME

      ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 大人気な道の駅 川場田園プラザで行ってきました。 群馬県には子供の頃から頻繁に行ってますが、川場は初めてです。 アクセス 道の駅 川場田園プラザ ファーマーズマーケット 川場物産センター アクセス ・沼田ICから車で約10分 ・上越新幹線駅上毛高原駅からタクシーで30分 ・JR上越線沼田駅から川場循環バスで30分 便利なのは車かな。 853台分のPがあります。 田園プラザを囲むように配置されているので、中心までの距離はほぼ同じです。 べる家はP1に駐車しました。 画像はお借りしました 沼田の観光名所、吹割の滝や寺社からも近いです www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work もうちょっと行けば猿ヶ京、たくみの里もありますね~。 道の駅 川場田園プラザ 1998

        【群馬県・川場村】関東で1番人気『道の駅 川場田園プラザ』①とにかく広ーい! - 旅のRESUME
      • 夏風邪でダウン。・゜・(ノД`)・゜・。 - ちりやま日記

        気温上昇で庭のさくらんぼが、更に赤みを増してきた。 毎日1瓶のみ、さくらんぼジャムを作っているが、今日は体調が悪いのでお休み。 元気になったら、明日、またさくらんぼ狩をするとしよう。 男性陣は本調子ではないにせよ、なんとか出勤なり登下校なりしているが、今度は娘と私が夏風邪のような症状でダウンしている。 それでも昨日注文した本だけは取りに行かなければならないので、薬を飲んで落ち着いた頃に路面電車に乗った。 昨日の話↓ chiriyama-nikki.hatenadiary.com 帰ってから、2人で卵粥を食べたが、余り食欲が沸かない。 それからまたソファに横になって、今迄ぐだぐだしていた。 気が付くと、北側の万年日陰花壇のアナベルが元気がないように、首が垂れているではないか! 朝の水やりをすっかり忘れていた。😱 それで日陰になって涼しくなった頃に、水を撒いた。 元気を取り戻してくれると良い

          夏風邪でダウン。・゜・(ノД`)・゜・。 - ちりやま日記
        • ブルーベリーを超える北海道産【ハスカップジャム】ヨーグルトに◎

          この度は当サイトをお選びいただき誠にありがとうございます。 じゃが美 今回は、北海道の特産品ハスカップ果実を使った甘酸っぱくてヘルシーなジャムを紹介します。 ブルーベリーに似ていますが、栄養はハスカップの方が豊富とも言われています。 視力回復にも期待できるハスカップですので、ぜひご一読ください。 それでは、さっそく見てみましょう。 \こちらがハスカップ/ 資料提供元:morigen ハスカップ農園 十勝ベリーファーム ハスカップジャム 北海道特産の果実ハスカップはさっぱりとした酸味があり食欲をそそるだけでなく、栄養成分も豊富な果実です。パンやヨーグルトとご一緒に、毎日の食卓で活躍することと思います。視力の回復にも期待できると評判です。 ハスカップ農園 十勝ベリーファームのハスカップジャムは、甘酸っぱく栄養価も高いベリーなので美味しさも、美容にもうれしいジャムです。 北海道特有の甘味料である

            ブルーベリーを超える北海道産【ハスカップジャム】ヨーグルトに◎
          • 今年初1人さくらんぼ狩り決行。 - ちりやま日記

            日曜日。 家族が朝の内に選挙に行ってきた。 雨は降ったり止んだり。 雨が一旦止んだので、前からやりたかった1人さくらんぼ狩りを決行した。 今年は順調にいけば豊作だろうと思ってウキウキしているのだが、赤い実がポツポツ現れ始めたので、今日からどうしてもしたいやりたいと、そそくさと梯子を地下室から持ってきてしまった。 去年、剪定をした際に、あまり高くならないように枝を切ったのもあり、低い位置でも沢山実をつけていてくれている。 まだまだ赤くなっている最中なので、これから、ではあるものの、待ちきれずに赤くなった実をついつい採ってしまった。 家族が帰ってきたので、娘にお願いして、高過ぎて手が届かない場所は採ってもらった。 「お母さん、まだ早過ぎじゃね?」 と呆れ顔の娘と夫。 だよねー(^_^;) 倅は赤い実を一粒、口の中に入れて、酸っぱいと悶絶していた。 だよねー(^◇^;) 1瓶分くらいはあるかなと

              今年初1人さくらんぼ狩り決行。 - ちりやま日記
            • ロンドンのフリーマーケットと手作りスコーン - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

              こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 本日のブログは、カーブーツに行ってきたことや、スコーンを焼いた事(スティーブンが)など、いろいろなものを織り交ぜたブログになっているんですよ。 それではスタート\(⌒ ͜ ⌒)/ まずはパスタ見てく? 柚子胡椒のパスタに馬鹿ハマりして、一時期パスタばっか食ってたら一気に太った、ふざけんじゃねーよ! あとチーズトッポギにもハマったんだったアニョハッセヨ~。 こいつのせいでも太ったんだ、いい加減にしてくれよ! そしてロンドンで月初にする事と言ったら毎月第一日曜開催のフリーマーケット『Chiswick Car Boot Sale』に行く、この一択しかないんです。 Chiswick Car Boot Sale Staveley Rd, Chiswick, London W4 3UN 完全にその日の天気の良さに比例する形で出店者数も増える

                ロンドンのフリーマーケットと手作りスコーン - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
              • 【苺・木苺】イチゴとキイチゴは何が違うの? - アタマの中は花畑

                6月に入り、近所のナワシロイチゴ(苗代苺)が旬を迎え始めました。赤く輝く実はとても美味しそうですが…道路のすぐ脇に生えている個体なので、さすがに食べるのは止めておこうと思っています。 さて、今回取り上げたナワシロイチゴはいわゆるキイチゴ(木苺)に分類されるののですが、一般的なイチゴとはどのような点が異なるのでしょうか。名前だけで判断するのであれば「木になるかどうか」くらいな気もしますが…今回はそんな両者の特徴や違いについて少し調べてみることにしました。 ナワシロイチゴの概要 イチゴ(苺)の定義について キイチゴ(木苺)の概要について 両者の違いについて ナワシロイチゴの概要 まずは、冒頭で取り上げたナワシロイチゴの概要からご紹介します。 科・属名:イチゴ科キイチゴ属 種別:落葉低木 花色:ピンク 花期:5〜7月 収穫期:6〜7月 原産:日本 別名:サツキイチゴ、ワセイチゴ、サオトメイチゴ、

                  【苺・木苺】イチゴとキイチゴは何が違うの? - アタマの中は花畑
                • 本店が支店に勝るとは限らないのだな - 続キロクマニア

                  みなさま、こんばんわぁあです Amazonプライムで 2000年頃の懐かしのドラマ (懐かしの…と書きましたが、当時見てない) 「池袋ウエストゲートパーク」を連日見ていて 寝不足気味です 宮藤官九郎の脚本なので 見始めた訳なんですが 時々、堤幸彦が監督演出もされてるんですね (以降も全部敬称略です) いやぁあほんとに時代を感じます ヤクザやヤンキーや、チーマー等 現実では受容しがたい世界ですが ドラマや映画の中だと 登場人物にめちゃ感情移入してしまいますよね笑 今活躍されてる俳優さんもいっぱい出てて え!こんなヒト出てたん?とビックリ 劇中の髪型は好みじゃないけど 長瀬智也はどう見てもやっぱりカッコいいし 窪塚洋介は、色々ありましたが昔からなんか好き 昨年CMで 永遠のマイベストのオダギリジョーと共演して ふたりとも相変わらずカッコよかったです 長瀬も芸能活動はやめたけど 今もカッコいいで

                    本店が支店に勝るとは限らないのだな - 続キロクマニア
                  • 桑の実

                    家の前の道路(国道ですが片道一車線)は片側の路肩が歩行者用に高くなっています。ですが、歩いている人を見かけたことがほとんどありません。そもそも身延町、歩きの人がめったに居ない・・・。 この道沿いに桑の木のある空き家があって、実がたくさん落ちているところがあります。もう旬は過ぎたようで、枝に残った実は少なくなっています。地面に落ちた数を見て、つくづく残念に思います(>_<) これまで買い物にいくとき、南方面にしか歩いたことがなかったのですが、今日、お隣さんに回覧板を回す用があり、始めて反対方向に歩きました。すると、これまで見たより遥かにどっさりの桑の実が落ちている場所がありました。これ又空き家の庭に数本の桑の木があり、そのうちの一本はかなり大きいです。見上げると枝にはまだ熟していない実がたくさん残っていましたよ♪ ようやく手が届く枝を手元に引っ張るだけでポロポロと落ちてしまいます。慌てて適当

                      桑の実
                    • 遠いむかしに、わたしたちの世界を満たしていたもの - 関内関外日記

                      遠いむかしに、わたしたちの世界を満たしていたもの。水や空気があった。太陽の力でみどり色のものたちがおおきく育った。そのみどり色のものたちを取り入れたものたちがいた。 遠いむかしに、わたしたちの世界を満たしていたもの。色や形があって、ここにはないものをあらわした。音波が形をつくって、どこにもないものをあらわした。身体というものがあって、自由に動いた。 なぜこの世界から水や空気が消えて、太陽もなくなってしまったのかだれもしらない。わたしたちはものを描かなくなった。歌も歌わない、踊りも踊らない。 わたしたちは脅かされない。わたしたちは平和と平安のなかにある。だれも傷つけられないし、だれも命をおびやかされない。わたしたちに身体は存在しない。 太陽の光も、水のめぐみも必要としなくなって、わたしたちは不安と決別した。わたしたちは痛みを感じなくなり、あの倦怠感とも無縁なものになった。 あるものは、わたし

                        遠いむかしに、わたしたちの世界を満たしていたもの - 関内関外日記
                      • 乗鞍高原温泉 泊まれる温泉Bar136宿泊記 土曜日も1人泊可能なお酒と白濁硫黄泉が楽しめる宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        乗鞍岳登山の前後泊に最適!乗鞍観光センターから徒歩圏内の土曜日1人泊OKの温泉宿 乗鞍高原温泉は、乗鞍岳の登山バスの始発となる乗鞍観光センター周辺に位置する、冬はスキー客、春から秋にかけては登山客で賑わう温泉地です。 乗鞍岳の登山バス(畳平行きのバス)はもともと、長野県側の乗鞍高原温泉のほかに岐阜県側の平湯温泉からも出ていたのですが、平湯温泉発のバスは2022年9月より崩落のため運休しています。 そのため、2024年5月現在は長野県側の乗鞍観光センターからのみ登山バスが運行しており、乗鞍高原温泉は乗鞍岳登山の前後泊に最適な温泉地になります。 ですが実は、乗鞍高原温泉の、それも観光センターから徒歩圏内の宿って「2食付きで1人で泊まれる温泉宿」がとても少ないのです……。 私が知る限りでは、観光センターから徒歩圏内で「Web予約可能、2食付きで1人泊可能な温泉宿」はこの泊まれる温泉Bar136、

                          乗鞍高原温泉 泊まれる温泉Bar136宿泊記 土曜日も1人泊可能なお酒と白濁硫黄泉が楽しめる宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • ドイツの「いちご狩り」と「苺スイーツ」の覚書 - ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録

                          日本よりだいぶ旬の時期が遅い気がするけど、今がドイツのいちごの旬。 ということで、田舎に住んでいる利点(?)を活かして、近所のいちご狩りに行ってきました! ドイツでいちご狩り ドイツのいちご狩りのシステム ドイツのいちご狩りの値段 イチゴのフルーツサンド イチゴのケーキ イチゴの砂糖漬け イチゴのアイスクリーム ドイツでいちご狩り ドイツに来てからは、毎年この時期になると、近所のいちご畑へ出かけます。 出掛けますって言う程のものではなく、車で10分くらいなので、「ちょっといちご摘んでくる!」的な感覚です。 実際、いちご摘みに一人で自転車で来ている人も多い。 いちご狩りって家族イベントのイメージが強かったけど、ここドイツでは「日常生活の一部」という感じ。 近所のおじたちが、スーパーで買ういちご1パック分位を、 10分程で摘んで、颯爽と去っていく姿が新鮮だった。 こちらがドイツのいちご畑、ドヤ

                            ドイツの「いちご狩り」と「苺スイーツ」の覚書 - ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録
                          • 今年の氷はじめ 河内晩柑 - ひつじ泥棒2

                            しばらく前からちょいちょいSNSなどをのぞいてはいたのだけれど、友だちとその話題なったのがスイッチを押してしまった。かき氷スイッチ。 本当は夕食のお魚を買いに行ったのに、すでにインスタグラムでチェック済みだったメニューをチラッと見るつもりだけだったのに、チラッと、チラチラっとしているうちに、 うっかり立ち寄ってしまったみたい。 気がつけば、レジの前で「はい、お次のお客さまどうぞ」と声をかけられていた。 Parco_ya 上野の1階にある「厨 くろぎ」。前にもブログに書いたな・・と検索したら、2021年の28杯目のかき氷だった。 whostolemysheep.hatenablog.com そうこうしているうちに、わたしの目の前には 「河内晩柑(かわちばんかん)」 愛媛県愛南町産の河内晩柑、「愛南ゴールド」を惜しみなくたっぷりと使用したかき氷。トップには完熟の河内晩柑の果肉、練乳ミルクがかか

                              今年の氷はじめ 河内晩柑 - ひつじ泥棒2
                            • エミータ706/私の朝メシ❷カラフル食器 - sutekidaneの日記

                              今日は和食です。 ★ 卵かけご飯 ★ 味噌汁・・小松菜、ワカメ ★ サラダ・・蒸しキャベツ、ツナ ★ ヨーグルト、ジャム 🌸 🌸 🌸 カルシウムを摂るために牛乳を飲むといいんだけどわたしは牛乳が苦手です。その代わりにヨーグルトを食べることにしました。 今日はそのヨーグルト用食器の紹介。 樹脂製の食器は買わないようにしています。でもこのカラフルな色と、容器の縁が斜めになっているのが気にいってつい買ってしまいました。 同色のスプーンが付いていました。ポップな色が朝の食卓を賑やかにしてくれます。

                                エミータ706/私の朝メシ❷カラフル食器 - sutekidaneの日記
                              • レニー・クラヴィッツとプリンスがジャムったとき、「ペダルには頼らない」レニクラにプリンスが困惑 - amass

                                レニー・クラヴィッツ(Lenny Kravitz)はエレキギターにおいて「ペダルには頼らない」と決めているため、プリンス(Prince)とジャムったとき、「君のギターのエフェクトは何なんだ?」と尋ねられて「何も使ってないよ」と返答するとプリンスは困惑していたという。米Guitarist誌の最新号で、一緒に演奏した時のことを振り返っています。 クラヴィッツによると、プリンスは、クラヴィッツがギターとフェンダー・デラックスだけで、エフェクトの助けを借りることなく、なぜあれほど多彩なサウンドと質感を生み出すことができたのか理解できなかったという。 「プリンスとジャムったとき、“君のギターのエフェクトは何なんだ?”と言われたのを覚えているよ。俺は彼を見て“何も使ってないよ。ギターを(ギターアンプのフェンダー)デラックスに入れて(つまみを回して)10にしたんだ”と言った。 彼はそれが信じられなかった

                                  レニー・クラヴィッツとプリンスがジャムったとき、「ペダルには頼らない」レニクラにプリンスが困惑 - amass
                                • 車椅子のびすこ - いちばんべったこ

                                  渡辺やよいさん作。 とてもいいエッセイでした。 漫画家として独り立ちし、自分の居場所を作ってから飼い始めたコーギー。 茶色と白だから、名前はびすこに決まり。 そのびすこと過ごした13年間の記録です。 文章のうまさに、展開のうまさに引き込まれます。 漫画家さんだからでしょうか。 やがて足腰が弱くなって、腰が立たなくなったびすこ。 アメリカの会社で車椅子を作ってもらいます。 それをつけて散歩させていると、犬仲間からだけでなく、お年寄りからも声をかけられることが増えたそう。 お互いがんばろうね、と。 いつ発作が起こるかとヒヤヒヤしたのは、うちのジャムと同じ。 それでも、この本を書き終わった時には、まだびすこは健在でした。

                                    車椅子のびすこ - いちばんべったこ
                                  • ☆パティスリー リエノワ*ケーキの種類・メニュー・レビュー・口コミ・評判(さいたま市緑区道祖土) - 良質節約生活 100万円/1年

                                    パティスリー リエノワとは パティスリー リエノワの外観 パティスリー リエノワの店内 ケーキメニュー 生ケーキの種類 各種マカロン ホールケーキメニュー リエノワのケーキの感想 抹茶オぺラ(不定期販売) オペラ レアチーズ キャラメルバナーヌ ルージュブラン ミルクティー ラムレザン まとめ パティスリー リエノワとは パティスリー・リエノワは「東京製菓学校」を卒業した横井 信明 シェフ(洋菓子本科2003年卒)の経営するお店です。「東京製菓学校」を卒業後はさまざまなお店で修業をし、着実に製菓技術と店舗経営技術を磨いていきました。 自らが「本当においしい。」と思う素材だけを厳選し、どんなに忙しくても、絶対に手は抜かず、一から手作りするというのが横井シェフのポリシーです。ケーキの上にのせてある、ひとつひとつの細かい飾りまで美味しいのは、手間を惜しまず細かい飾りまで丁寧に自ら作り上げているか

                                      ☆パティスリー リエノワ*ケーキの種類・メニュー・レビュー・口コミ・評判(さいたま市緑区道祖土) - 良質節約生活 100万円/1年
                                    • 未発見!? 幻の発売中止ファミコンRPG『スプラッターワールド』のPVが発掘される!!(動画有)

                                      ◆謎のビデオテープ◆ ファミコン雑誌で記事になったり広告が載ったりしていながら、いつの間にか未発売に終わったファミコンソフトたち。いわゆる発売中止ソフトの存在についてはインターネット黎明期から「幻のソフト研究所」「嗚呼、幻の発売中止ゲーム達」「Lost Levels」などwebサイトの有志たちによって網羅されてきた。近年では「ファミコン発売中止ゲーム図鑑」という書籍も出版されている。 何を隠そう私オロチはその「幻のソフト研究所」の運営者であり、書籍「ファミコン発売中止ゲーム図鑑」にも協力者として参加しているバリバリの発売中止ファミコンソフト研究家なのだ。先日、そんな私のもとへゲーム系店頭VHSのコレクターである天道ブイ氏(@tvgamepv1)から謎のビデオテープが送られてきた。 これだ↓ VHSのビデオテープである。 天道氏によるとこれは1992年12月にナムコと直接取り引きのあった問屋

                                        未発見!? 幻の発売中止ファミコンRPG『スプラッターワールド』のPVが発掘される!!(動画有)
                                      • ヨーロッパ出張で食べた飯 まとめ - 世界の町で朝メシを喰う

                                        ヨーロッパ出張で食べた飯を、夕飯中心に一挙掲載します。滞在先はフランクフルト、イタリア、イギリスです。 ※イタリアとイギリスは町の名前まで出すと会社バレするリスクがあるのでぼかします。 それではご覧ください。 フランクフルト イタリア イギリス 最後に フランクフルト 出張初日は移動のみ。 夕方フランクフルト空港に着いたので、この日は夕飯食べて寝るだけです。 まぁ、ドイツに来たんだからビール飲みますよね。 同期でもほぼ殿で出張なんだ。真面目に仕事はしてるし、少しくらいご褒美あってもバチは当たらんでしょう。 メインはミートローフを注文。 スパムが思いっきりボリューミーになった感じで、塩気が強いのでビールにとても合います。 目玉焼きも乗っていていい感じです。 そしてローストポテトのボリューム! フライドポテトならいくらでも食べられるんですけどね、この手のポテトは限界があります・・・ 写真をもら

                                          ヨーロッパ出張で食べた飯 まとめ - 世界の町で朝メシを喰う
                                        • 私の成城石井で買えるお気に入り食品ランキング - いえブログ by peta

                                          今週のお題「私の〇〇ランキング」 気になるお題があったので、成城石井お気に入り5で参加してみたいと思います。 1.那須産生乳100%ヨーグルト 405g 参考価格297円(税込) ホエーが少なく酸味がまろやかで好きなヨーグルトです。 そのまま食べたり、ドレッシングにしたり、サワークリームを作ったり、高頻度で購入しているので1位にしてみました。 2.ラトビア産ドライクランベリー 120g 参考価格792円(税込) オイル不使用で色鮮やか!生は手に入りづらい、冷凍は水分が出てしまうということでこちらを購入しているのですが、風味がしっかりしていておいしいです◎ ヨーグルトに一晩漬けて朝食に お取り扱いが終了して欲しくないという意味では1位です・・! 3.オールフルーツスタイル ジャム 265g 参考価格626円(税込) ジャムと言えばこちら。と、いうくらい何度となくリピート購入しています♩ 砂糖

                                            私の成城石井で買えるお気に入り食品ランキング - いえブログ by peta
                                          • 「グレンウィヴィス バッチ2/2018ヴィンテージ」のテイスティングレビュー     | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)

                                            「コミュニティ蒸留所」としてウイスキー通から期待されている「グレンウィヴィス」。 今回は、蒸留所初となるメジャーリリースボトル「グレンウィヴィス バッチ2/2018ヴィンテージ」をテイスティングレビューします。 『グレンウィヴィス バッチ2/2018ヴィンテージ』について 出典:THE ULTIMATE SPIRITS 歴史上固有名詞が確認できる最古の蒸留所「フェリントッシュ」。 グレンウィヴィスはフェリントッシュ蒸留所の系譜に連なり、2015年に設立。 2017年11月30日のセント・アンドリュース・ディに操業を開始しました。 フェリントッシュ蒸留所とは? 1689年カローデンのダンカン・フォーブスが所有蒸留所がジャコバイト(反乱軍)により焼き討ちにあったことで、その補償として免税特権を持つフェリントッシュ蒸留所が創立。 固有名詞が確認できる最古の蒸留所で、醪法(Wash Act)が制定

                                            • 我が家のスィーツ物語 リベンジ チーズケーキブルーベリーソース掛けの一皿 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                              少し前にも、チーズケーキを作った記事を書きました。 嫁曰く、思っていたのと違うらしく、リベンジするみたいです。 今回は、底地のクッキー地をもって厚くしたいらしいです。 いろいろと試行錯誤して作っていたみたいです。 お菓子作りは、私の分野とは違いますので、何か言うことも出来ません。 仕上がったチーズケーキを頂くだけです。 「何をチーズケーキに喩えると」そんな笑いのネタも通じません。 我が家の8歳児の娘は、大抵家で作ったチーズケーキを食べますので、家で作るモノだと思っているのでしょうかね。 いろいろと不思議です。 目に良いと言うブルーベリーのソースも掛かっています。 嫁の特製のジャムを使っています。 家で作ったのにしては、美味しいです。 これで私は満足しています。 でも、ゆうゆうは、ブルーベリーソースは要らないと言います。 このソースが、チーズケーキの味わいを妨げるみたいです。 「自分誰?」

                                                我が家のスィーツ物語 リベンジ チーズケーキブルーベリーソース掛けの一皿 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                              • カジュアルなアフタヌーンティー - かきがら掌編帖

                                                アフタヌーンティーは、紅茶とお菓子などで午後のひとときを楽しむイギリス発祥の習慣ですが、日本ではどちらかというと、非日常的で特別なイベントとして話題になることが多いようです。 少なくとも私の脳内では、①ホテルのティールームや上品なカフェで、②3段重ねのケーキスタンドとポットサービスの紅茶をいただく(③予約は必須)というイメージでした。そのためか、昔からアフタヌーンティーに憧れがあったにもかかわらず、敷居が高いと感じて先延ばしにしてきました。 ──話はそれますが、「敷居が高い」の本来の意味は「相手に不義理などをしているため行きにくい」であり、上記のような使い方は誤用と聞いたことがあります。 誤用であったとしても「高級すぎたり上品すぎたりして入りにくい」感じを「敷居の高さ」で表現するのは、なかなか言い得て妙だと思っていたのですが、ある調査の結果で、同様な人は少なからず存在し、しかも年々増加して

                                                  カジュアルなアフタヌーンティー - かきがら掌編帖
                                                • FORIVORA TEA Earl Greyと秋月堂 あぱれいゆ - Rei’s notes

                                                  今日は晴れていました。 夕食後、紅茶を飲みました。 今日の紅茶はFORIVORA TEA Earl Grey。 ティーバッグ 7個入。 名称は紅茶(アールグレイ)。 原材料名は紅茶(中国産)/香料。 内容量は17.5g (2.5g×7個)。 加工者は静岡県焼津市のコウセイ産業㈱さん。 雑貨OHASHIで買いました。 429円(税込)でした。 お湯を注ぐ前からベルガモットの爽やかな良い香りが漂っていました。 渋味が少なくて飲みやすい紅茶でした。 紅茶と一緒におやつもいただきました。 今日のお菓子はあぱれいゆ。 頂き物です。 製造者は静岡県静岡市の㈲秋月堂さん。 1個55gあたり248kcal。 アーモンドプードルの入ったケーキにラズベリージャムをサンドしたものを、クッキーでふんわり包んでありました。 ラズベリージャムとふんわりしたケーキ生地に周りのさっくりとしたクッキーも美味しい。 前にも食

                                                    FORIVORA TEA Earl Greyと秋月堂 あぱれいゆ - Rei’s notes
                                                  • 『絶望への共鳴』(週刊東洋経済)と『クマとアニョー』(新緑の軽井沢2) - 特別な1日

                                                    今週はまず、酷いもの尽くし(笑)で行きましょう。こちらは言うまでもありません。殆どが時効になる10年先の領収書を公開してどうするんだって。 裏金で支持率下げてんのに裏金推進法案出せば当然こうなるだろ。 内閣支持16.4%、最低更新 規正法改正案、7割評価せず 時事世論調査 https://t.co/Dofd1XQSyQ— 神保哲生 (@tjimbo) 2024年6月13日 これも驚いた。昨日 良く知らない日本のバンドが炎上してたのでチラッと見たら、3秒で『こりゃあ、ダメだ』と思うような酷いものでした。 誰も気が付かなかったのかよ 政治を語るのタブーで人権を敵視しポリコレを冷笑する露悪なバカの国に相応しい騒動ね 人気バンドhttps://t.co/khwiwUSO50 APPLEの新曲「コロンブス」のMVに批判集まる …猿のコスプレをした先住民族をコロンブスが教化? - なんJ政治ネタまとめ

                                                      『絶望への共鳴』(週刊東洋経済)と『クマとアニョー』(新緑の軽井沢2) - 特別な1日  
                                                    • 郷ひろみさんの電車音痴エピソードに感動!#挑戦 - うめじろうのええじゃないか!

                                                      本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー ご覧になられた方も多いかも知れませんが 先日某テレビ番組で郷ひろみさんが電車に乗るというネタが放映されていました 郷さんは19歳くらい?に電車に乗ったのを最後に・・現在70歳になられるまでの間乗る事はなかったといいます で、そんな郷さんが一人で電車に乗って渋谷の国営放送局まで辿り着けるか・・という内容だったんですけど・・・ めちゃ面白く拝見したんですが(^^)これねえ・・・ 「電車音痴」な私は激しく共感すると共に・・ 郷さん・・かわいそう・・・^^; って思っちゃいましたね~・・・ いやね・・・ そりゃそうだよ~・・!ってすっごく思って・・・ お若き頃からスーパーアイドルで電車なんか乗ったことの無い人が・・ 自力で電車に乗るって・・我々一般人が思う以上に難しいミッションだと思うんですよ

                                                        郷ひろみさんの電車音痴エピソードに感動!#挑戦 - うめじろうのええじゃないか!
                                                      • 南珈琲店 - うまげな話

                                                        高松市南新町商店街にある「南珈琲店」に行ってきました。 上の写真の左にある階段を上がり、2階にお店があります。 階段入口のメニュー板 店内カウンター付近 店内メニュー アイスコーヒーとジャムトースト(ハーフ)を頼みました。 自家製シロップの生ミルクがすぐに出てきます。 写真がボケてしまいました(;^_^A コーヒーはアイスでも強いコクと香りを感じます。 こちらのコーヒーはハードボイルドな深い味わいです。 洒落っぽさを売りにした「カフェ」とは一線を画す旨さです。 個人的にはどうもカフェとかいう名称が好きではないです。 コーヒーにいろんなものを加えて種類を増やし、セルフのわりに価格を上げる米国系の チェーン店も好きではありません。 こちらは本物志向の大人の珈琲店です。とはいっても350円という良心価格なので、若い人も多く利用しています。 お店の方もてきぱきと動かれて、実に気持ちのいい雰囲気です

                                                          南珈琲店 - うまげな話
                                                        • バタコさん役・佐久間レイが「アンパンマン」原作者・やなせたかしとの秘話を明かす「バタコさんは、ものすごい美人なんだよ」|ホミニス

                                                          芸能情報のホミニス 声優 バタコさん役・佐久間レイが「アンパンマン」原作者・やなせたかしとの秘話を明かす「バタコさんは、ものすごい美人なんだよ」 バタコさん役・佐久間レイが「アンパンマン」原作者・やなせたかしとの秘話を明かす「バタコさんは、ものすごい美人なんだよ」 声優 2024.06.03 1989年公開の長編第1作、劇場版「それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙」 国民的アニメ「それいけ!アンパンマン」の劇場版は、1989年公開の劇場版「それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙」からスタートした。通算第35作目となる最新作、映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』の公開が6月28日(金)に控える同シリーズは、30年以上にわたり、子どもたちに愛と勇気を与え続けている。そんな超ロングヒットシリーズに、主人公・アンパンマンをサポートするキャラクター、バタコさんの声優として参

                                                            バタコさん役・佐久間レイが「アンパンマン」原作者・やなせたかしとの秘話を明かす「バタコさんは、ものすごい美人なんだよ」|ホミニス
                                                          • はてなスマホ写真部お題「むむむ」 - 日々のこと

                                                            6月のお題「むむむ」 「はてなスマホ写真部」6月はnonoさんらしいお題、ありそうでなさそうで。^^; さて、私の「むむむ」は・・・ ブロ友さんたちはご存じですが・・・コロナ前に予定していた「南イタリア」の旅にやっと行ってきましたが、その中から。 10日間の旅の最後、シチリア島・パルレモのグランドホテル・ワーグナーはなかなか格調高く、朝食も美味しかったのです。 ここには3連泊でしたが・・・朝食は一回だけ、残りの2日間は毎日朝食が食べられないほどの早朝出発でしたので、添乗員さんのお話では「この2日間の朝食はホテルが用意してくれるお弁当になります」とのことでした。 ・ ・ 5つ星ホテルのお弁当! 美食の国イタリアのホテルのお弁当、どんなものだろう? WAKUWAKU。 ・ ・ ・・・早朝、渡されたのは大きめの紙袋。 開けてみたら・・・む・む・む ・ クラッカーとポン菓子のようなスナック ・ ジ

                                                              はてなスマホ写真部お題「むむむ」 - 日々のこと
                                                            • かんたんな、お料理教室―1・・・ - 「和子の日記」

                                                              【特別篇】 【なす1袋、あっという間になくっちゃう!?】 簡単なのに反則級のおいしさ! 【梅干し1個入れるだけ】丸ごとペロリ!とろ旨なす 梅干し1個使うだけでさっぱりおいしく食べられちゃう♪ ジメジメした日や暑い日におすすめの一品!!梅の旨みと酸味でお箸が どんどん進んじゃう!!梅アレンジレシピです。 味付けはめんつゆと梅干しを使うだけ!ぜひ作ってみてくださいね♫ 梅なす 材料:一人分 🍆 なす 2本 🍆 【A】めんつゆ(2倍濃縮) 50ml 🍆 【A】水 100ml 🍆 【A】梅干し(たたく) 1個 作り方: 01)縦に半分に切り、皮に切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。 耐熱容器に入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。 02)【A】を入れて混ぜ、粗熱をとる。冷蔵庫に30分置いたら、完成! ♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

                                                                かんたんな、お料理教室―1・・・ - 「和子の日記」
                                                              • 佃煮の瓶を挿入して腸閉塞に

                                                                これは Google に保存されている https://sp.m3.com/clinical/news/586138 のキャッシュです。 このページは 2024年6月18日 06:58:49 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細. m3.com意識調査に回答した医師会員1283人のうち、直腸異物の処置経験があると答えた割合は36.2%だった。実際にどのようなケースなのか自由記載で尋ねたところ、「佃煮の瓶を挿入後1週間で腸閉塞」や「座っら瓶があった」などと容器による症例が目立った。ここでは、容器や食べ物でトラブルに至ったケースを紹介する。 Q「直腸異物の症例を経験したことはありますか?」の設問で、「ある」「ないが身近で聞いたことはある」と答えた方に質問です。直腸異物に関する具体的なエピソードを教えてください。(自由回答) 「容器」のケース

                                                                  佃煮の瓶を挿入して腸閉塞に
                                                                • ボウリングピン生存ゲーム『Last Pin Standing』無料公開。次々に転がるボールを回避、“最後の1ピン”となるまで立ち続ける - AUTOMATON

                                                                  ホーム ニュース ボウリングピン生存ゲーム『Last Pin Standing』無料公開。次々に転がるボールを回避、“最後の1ピン”となるまで立ち続ける RykoStudiosは6月4日、ボウリングピンサバイバルゲーム『Last Pin Standing』をPC(itch.io)向けに無料公開した。 『Last Pin Standing』は、ボウリングのピンとなり、次々に転がってくるボールを回避していくサバイバルアクションゲームだ。プレイヤーは全6本のピンのうち1本を操作して、最後の1本となって唯一立ち続けることを目指す。 アクションとしては前後左右への移動や、ボールとぶつかり倒れた際に起き上がる動作が可能。起き上がるためにはスペースキーの連打が必要だが、倒れてしまった回数に比例してキーの入力数も増えていく。倒れている状態で再びボールと衝突すると、弾き飛ばされてゲームオーバーとなる。自動的

                                                                    ボウリングピン生存ゲーム『Last Pin Standing』無料公開。次々に転がるボールを回避、“最後の1ピン”となるまで立ち続ける - AUTOMATON
                                                                  • エミータ711/朝メシ❺/味噌こしだよ - sutekidaneの日記

                                                                    ぐるぐる味噌こし 今朝の朝食は和食です。 ★ ごはん ★ 味噌汁・・とうふ、さやえんどう ★ サラダ・・きゅうり、トマト、レタス、ツナ ★ ちくわ(賞味期限間近なので無理に付けた) ★ ヨーグルト、ジャム 🌸 🌸 🌸 味噌汁のみそは愛知ですからもちろん赤味噌です!2022年1月に仕込んだもの。 作り方は、大豆3kgを 水に浸して、蒸して、ミンチにして、麹と塩を加えて、練って練ってまた練って〜🎵よいしょ 暗いところへ置いて1年経ったら出来上がり。 できてからもう1年半ほど使ってて残り少なくなってきました。 心配したカビの発生は大丈夫でした。 大豆の粒が残っているので味噌漉しを使います。 小さい味噌漉しが見つからなくてあっちこっち探したんだよ。 味噌汁はこの赤味噌だけど、豚汁のときは白味噌を混ぜるんだよ。 ちなみに我が家の豚汁の具は 豚バラ肉、ゴボウ、豆腐、大根、人参、アゲ、こんにゃく

                                                                      エミータ711/朝メシ❺/味噌こしだよ - sutekidaneの日記