並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 64 件 / 64件

新着順 人気順

スラップ訴訟の検索結果41 - 64 件 / 64件

  • 旧統一教会と政治の黒い関係を長年追及 今後の教団の行方を占う(後)|NetIB-News

    世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)の被害者救済のための法整備をめぐり、自民、公明、国民民主の3党が共同提出した修正法案が12月5日、衆議院本会議で3党と立憲民主、日本維新の会、共産などの賛成多数で可決し、衆議院を通過した。包括的財産保全を可能とする立憲・維新両党が提出した法案は否決された。長年、旧統一教会と政治の関係などを追及してきたジャーナリストの鈴木エイト氏に、教団が今後どのような方向に行くのかなどについて話を聞いた。 被害者救済法に疑問 岸田首相は、長年続いた政治と教団の関係を見直すことを決断したが、すべてを明らかにすれば、自民党のみならず保守政治のイメージダウンは避けられない。岩盤支持層の支持が離れつつある今、中途半端な対応に終始している。 鈴木氏は「岸田首相は、22年の不当寄付勧誘防止法や解散請求など、旧統一教会への対処に取り組んできたことは間違いないが、自民党総裁としての責任

      旧統一教会と政治の黒い関係を長年追及 今後の教団の行方を占う(後)|NetIB-News
    • 【旧統一教会】韓鶴子総裁「日本は滅ぶ」「戦犯国は賠償すべき」発言に...鈴木エイト氏「教団は粉飾や金銭トラブルで財政難」【MBSニュース解説】 | 特集 | MBSニュース

      【旧統一教会】韓鶴子総裁「日本は滅ぶ」「戦犯国は賠償すべき」発言に...鈴木エイト氏「教団は粉飾や金銭トラブルで財政難」【MBSニュース解説】 旧統一教会の韓鶴子総裁が幹部らを前に「岸田をここに呼びつけ教育を受けさせなさい」「日本は滅ぶしかない」と日本政府を批判した音声が明らかになっています。この音声について旧統一教会を取材している鈴木エイト氏は「安倍元総理の銃撃以降、日本からの送金がなされておらず、教団は財政難にある」とし、また「戦犯国の日本は賠償すべき」といった発言については「日本からの献金を正当化しようとしている」と話します。(2023年7月5日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より) ◎鈴木エイト氏(ジャーナリスト、旧統一教会を約20年取材、政治家との関係について鋭く追及) 教団の財政難は「粉飾の発覚」「訴訟で700億円くらいの賠償金」 ―韓鶴子総裁がこう話しています。「岸田をこ

        【旧統一教会】韓鶴子総裁「日本は滅ぶ」「戦犯国は賠償すべき」発言に...鈴木エイト氏「教団は粉飾や金銭トラブルで財政難」【MBSニュース解説】 | 特集 | MBSニュース
      • 統一教会を“門前払い”の東京地裁。有田芳生氏に「スラップ訴訟」を起こしたカルト教団の自業自得 - まぐまぐニュース!

        弊サイトでも既報のとおり、ジャーナリストの有田芳生氏に対して旧統一教会が起こした「スラップ裁判」で、教団の請求を棄却した東京地検。突如被告とされた有田氏は、この裁判をどのように闘ったのでしょうか。今回のメルマガ『有田芳生の「酔醒漫録」』では著者の有田さんが、ともに教団と対峙した5人の弁護士のプロフィールと彼らとのやり取り、そして裁判所に提出した1,000ページを超える証拠の内容を紹介。さらに今回を含め裁判闘争で4連敗を喫した旧統一教会に対する厳しい見方を記しています。 【関連】追い詰められた統一教会。有田芳生氏と紀藤弁護士へ仕掛けたスラップ訴訟に「連敗」、日本に求められる「セクト規制法」制定 ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/メルマガ原題:統一教会スラップ訴訟の敗北 名誉毀損にあたるかどうかの判断をするまでもない有田氏の発言 2022年10月27日に統一教会

          統一教会を“門前払い”の東京地裁。有田芳生氏に「スラップ訴訟」を起こしたカルト教団の自業自得 - まぐまぐニュース!
        • X上の「不適切な投稿」を名指し、賠償請求の準備も... タマホーム「発表文」の異例

          X上で「不適切な投稿」があったとして、住宅メーカー大手のタマホーム(東京都港区)が、Xアカウントを名指しして、損害賠償請求の準備をしていると異例の見解を公式サイト上で発表した。 その中身は明らかにしていないが、モデルルームの一部に不備があったとの投稿を指すとみられている。一体なぜこのような見解を明らかにしたのだろうか。 モデルルームについて、施工に疑問符を付けるような写真を投稿 「X(旧 Twitter)上における当社に対する不適切な投稿について」。タマホームは2024年2月2日、こんなタイトルでニュースリリースをサイト上に載せた。 そこでは、投稿者の在住県名やアカウント名を挙げて、「当社に対する不適切な投稿がなされました」と報告した。そのうえで、「本件に関しまして現在警察に相談を行なっており、また損害賠償請求の準備を行なっていることをお知らせいたします」などと述べている。 発表で挙げられ

            X上の「不適切な投稿」を名指し、賠償請求の準備も... タマホーム「発表文」の異例
          • 【拡散希望】弁護士の名前を無断使用して記事削除させる悪質事件、複数サイトに被害…弁護士に叱責されるも謝罪なし : モナニュース

            2024年02月18日22:00 【拡散希望】弁護士の名前を無断使用して記事削除させる悪質事件、複数サイトに被害…弁護士に叱責されるも謝罪なし カテゴリモナニュースネットウォッチ Comment( 141 ) 1: モナニュースさん:2024/02/18(日) 22:00:00 ID:mona-news皆さんこんにちは、モナニュース管理人です。 いつもご来訪ありがとうございます。 この度、弁護士の名前を無断使用して記事の削除要求するという前代未聞の事件が発生しました。私も長年まとめ業界にいますがこのような事件は初めてであり、虚偽による言論封殺に激しい憤りを感じています。 被害サイトは複数に及び、事件発覚後も犯人は謝罪していないため、多くのサイトが騙されたことに気づかないままになっています。被害サイトに周知させるため、また類似犯が発生することを防ぐため、きちんと事件の全貌についてまとめる必要

              【拡散希望】弁護士の名前を無断使用して記事削除させる悪質事件、複数サイトに被害…弁護士に叱責されるも謝罪なし : モナニュース
            • 「反党裏切り分子」松竹伸幸に今日も悪口する(2024年1/19日分)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ

              除名再審査却下をふまえて記者会見 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 果たしてどれだけの人間が来て、どれだけのメディアが記事にすることやら。そして松竹が記者会見の報告記事を書くのかどうか。期待外れの人数しか来なかったので松竹が報告記事を書かないことも十分あり得るでしょう。 お話:松竹伸幸 弁護団(3名中2名) 「弁護士の名前」を書いた方が明らかに「記者会見の客寄せになる(特にロス疑惑、村木事件、ゴーン事件に関わった弘中惇一郎氏*1のような有名弁護士なら)」でしょうに何で書かないのか? 「よほど無名弁護士なのか」「あるいは反共弁護士か」と疑いたくなります(追記:「反党裏切り分子」松竹伸幸に今日も悪口する(2024年1/23日分) - bogus-simotukareのブログで松竹が依頼した弁護士について言及しました)。 私は再審査請求書とと

                「反党裏切り分子」松竹伸幸に今日も悪口する(2024年1/19日分)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ
              • 元TBS記者、逆転敗訴 大石議員投稿で賠償認めず | 共同通信

                Published 2024/03/13 18:26 (JST) Updated 2024/03/13 18:43 (JST) れいわ新選組共同代表の大石晃子衆院議員にツイッター(現在のX)で「クソ野郎」と投稿され名誉を傷つけられたとして、元TBS記者山口敬之さんが880万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は13日、22万円の支払いなどを命じた一審判決を取り消し、山口さんの請求を棄却した。相沢真木裁判長はクソ野郎との表現が「直ちに人身攻撃となり、意見や論評の域を逸脱したとは断じられない」と判断した。 一審東京地裁判決は「攻撃的かつ激しい侮辱」だとして名誉毀損の成立を認めたが、相沢裁判長は、表現がいささか品性を欠くとした上で「クソ」という言葉自体が「クソ忙しい」のように強調の意味で使われる場合もあるとした。 山口さんに性被害を受けたとするジャーナリスト伊藤詩織さん、名誉を傷

                  元TBS記者、逆転敗訴 大石議員投稿で賠償認めず | 共同通信
                • 松井一郎(元)大阪市長と水道橋博士の大阪高裁判決後 記者会見 (令和5年12月21日)|日本中学生新聞

                  大阪高等裁判所第4民事部 令和5年(ネ)第1410号 損害賠償請求控訴事件 (原審・大阪地方裁判所令和4年(ワ)第2666号) 裁判長裁判官 阪本勝 裁判官 遠藤俊郎 裁判官 大島道代 原告 松井一郎 原告弁護人 坂井良和・希代竜彦・山岸克也 原告人代理人弁護士 坂本尚之 被告 水道橋博士 被告弁護人 佃克彦・米山隆一 ‘22年2月13日、水道橋博士が『あつまれニュースの森』というYouTube動画を貼り付け、《これは下調べが凄いですね。知らなかったことが多いです。維新の人たち&支持者は事実でないなら今すぐ訴えるべきだと思いますよ (笑)》と、コメントを付けツイートした。 貼り付けられた動画のサムネイルには、「パワハラ」「傷害事件」「裏口入学」「強姦疑惑」の文字。その中の「強姦疑惑」が強姦をした疑いが疑いがあるという事実を適示するもので、名誉を毀損するものとして、松井一郎氏が、損害賠償請求

                    松井一郎(元)大阪市長と水道橋博士の大阪高裁判決後 記者会見 (令和5年12月21日)|日本中学生新聞
                  • タマホーム、施工不良の写真を公開したユーザーに損害賠償請求を準備と表明 → 批判殺到「炎上対策としては本当に下の下」

                    タマホーム、施工不良の写真を公開したユーザーに損害賠償請求を準備と表明 → 批判殺到「炎上対策としては本当に下の下」 タマホームがX(旧Twitter)にアップされた写真を巡ってトラブルになっていたユーザーに対して、「損害賠償請求の準備をしている」とのリリースを2月2日に発表したことを受けて「スラップ訴訟ではないか」と批判される事態となっています。 この写真が拡散するにつれ、当該ユーザーの報告によればタマホーム側は電話で削除を要求。 しかしながらこのユーザーが写真をすぐに削除しなかったことから、自宅に押しかけてきて削除を要求したとのことです。 「アンケートに記入した住所を見て押しかけるのは個人情報の目的外利用ではないか?」でさらにトラブルに これだけでもなかなかヘビーな炎上案件ですが、今度は「アンケートに記入した住所を見てタマホームが自宅を訪問するのは個人情報の目的外利用ではないか?」と事

                      タマホーム、施工不良の写真を公開したユーザーに損害賠償請求を準備と表明 → 批判殺到「炎上対策としては本当に下の下」
                    • SAKISIRU 4月末で本サイト閉鎖。note にアーカイブ移行します

                      SAKISIRU読者の皆様 2021年4月26日に創刊したSAKISIRUですが、丸3年となる24年4月末を限りにサイトを閉じることになりました。閉鎖後は、メディアプラットフォーム「note」に舞台を移し、特集記事やウェビナーなどの有料コンテンツの大半、ならびにニュース記事でアーカイブ性のある記事を「傑作選」として引っ越すこととします。 note版「SAKISIRU」傑作選アーカイブ(4月30日オープン予定) 本サイトの有料記事が読み放題だったサブスクですが、note版でも現行の1000円(+税)でそのままご利用いただける予定です。したがって、現在、本サイトのサブスク(codoc社利用)を契約中の方は4月末までに解約の手続きをお願いいたします。万一、4月30日正午の時点で契約が残っている方がいる場合は、当社から解約いたしますのでご了承ください。 サイト閉鎖の直接的な理由は、存続を期して注力

                        SAKISIRU 4月末で本サイト閉鎖。note にアーカイブ移行します
                      • 元2世信者への教団反論を却下 東京地裁「名誉毀損成立しない」 | | 全国のニュース | 佐賀新聞

                        世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、元2世信者の小川さゆりさんが高額献金などの被害を訴える発言を収めた公開動画に反発し、教団の社会的評価を低下させるなどと削除を求める仮処分を裁判所に申し立て、退けられていたことが14日、関係者への取材で分かった。動画は立憲民主党の会合での映像で、削除を求められたのは公開した石垣のり子参院議員。 教団側は昨年11月に申し立て「小川さんの両親が高額献金した事実はない。家につぼなどがあったため誤解したに過ぎない」などと主張したが、東京地裁は3月「経済的余裕がない中で献金していたことが認められる。重要部分において真実に反するとは言えない。名誉毀損は成立しない」と却下。即時抗告を受けた東京高裁も8月、同じく棄却し、確定した。 小川さんは取材に「発言が守られ、ほっとしている。教団はスラップ訴訟のような対応をするのではなく、被害者の声に真摯に耳を傾けてほしい」と話した

                          元2世信者への教団反論を却下 東京地裁「名誉毀損成立しない」 | | 全国のニュース | 佐賀新聞
                        • 異例「クソ野郎」訴訟 れいわ大石晃子共同代表「完全勝利」 東京高裁、元TBS山口敬之氏の請求棄却(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                          元TBSワシントン支局長で、ジャーナリストの山口敬之氏が、ツイッター(現X)で名誉を傷つけられたとして、れいわ新選組共同代表の大石晃子衆院議員を相手に880万円の損害賠償とツイートの削除、謝罪文の掲載などを求めていた訴訟の控訴審判決が13日、東京高裁(相沢真木裁判長)であった。高裁は山口氏の訴えを一部認めた一審判決を取り消し、原告の請求を棄却した。 【写真】衆院本会議で掲げた〝岸田コラ〟プラカードを見せる大石氏 山口氏側は、2019年12月19日に大石氏がつぶやいた「伊藤詩織さんに対して計画的な強姦を行った」「1億円超のスラップ訴訟を伊藤さんに仕掛けた、とことんまで人を暴力で屈服させようとする思い上がったクソ野郎」などのツイートが、名誉毀損にあたるとしていた。一方、大石氏側は「事実に誤りがない限り、論評は自由。いずれのツイートも公正な論評である」として、請求棄却を求めていた。 2023年7

                            異例「クソ野郎」訴訟 れいわ大石晃子共同代表「完全勝利」 東京高裁、元TBS山口敬之氏の請求棄却(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                          • 旧統一教会の解散命令請求が近づくにつれて、35年前と同じ被害救済をする弁護士への攻撃が強まる恐れ(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            解散命令請求が近づくなか、10月6日に立憲民主党を中心とする国対ヒアリングが開かれて、A男さん(70代)と中野容子さん(仮名60代)から話がありました。 立憲民主党の長妻昭議員は「(12日に)宗教法人審議会が開かれるということで、(解散命令請求に向けて)進むものだと思っております。今後、国として今後、何をすべきかなど、きちんと準備をしなければならない」と述べました。 信者ではないA男さんは、現在、ご夫婦で約1000万円の返金交渉を旧統一教会にしていますが「今も、一銭も返ってきていません」と話します。 約1000万円の被害者の証言A男さんが旧統一教会にかかわるきっかけになったのが、2008年に2人の女性が家を尋ねてきたことでした。 「女性から『いいお顔をされていますね。近くで開運鑑定をしているので、きてみませんか」という誘いを受けました。断ったけれども、しつこく誘われて開運鑑定会場に行きまし

                              旧統一教会の解散命令請求が近づくにつれて、35年前と同じ被害救済をする弁護士への攻撃が強まる恐れ(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 『神奈川新聞』石橋学記者が逆転勝訴 「差別を批判する権利」守る | 週刊金曜日オンライン

                              人権 【タグ】ヘイト|在日|石橋学|神奈川新聞 『神奈川新聞』石橋学記者が逆転勝訴 「差別を批判する権利」守る 中村一成・ジャーナリスト|2023年10月20日8:51PM 「差別に『どっちもどっち』はあり得ないことが、この判決で改めて示された。もう一つは『報道の自由』。その萎縮も今回、地裁判決が覆ったことで防げたと思う」 控訴審判決後の石橋学記者の言葉だ。「自由な言論」が、差別と闘う報道、差別を批判する市民的権利をさらに拡張した。 会見で師岡康子(左)、神原元(右)の両弁護士とともに勝訴報告する石橋学記者。(撮影/中村一成) 講演会での発言を「悪意に満ちたデマ」と報じられたことや、街頭演説時に受けた批判で名誉を毀損されたとして元川崎市議会議員選挙候補の佐久間吾一氏が『神奈川新聞』の石橋記者に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が10月4日、東京高裁であった。中村也寸志裁判長は一審判決から石橋

                                『神奈川新聞』石橋学記者が逆転勝訴 「差別を批判する権利」守る | 週刊金曜日オンライン
                              • 名興文庫の義援金詐欺疑惑についてまとめ1

                                自分の考え こういう話がある。 twitter.com/wantan_tabetai/status/1765584669721186441 私は『無職転生』の批評を15000円で販売している名興文庫( @naocoshibunko )という団体が能登震災に乗じた義援金詐欺を行っていると強い疑い……というか、もはや確信を持っているのですが、これは私がおかしいのでしょうか?以下に義援金詐欺を疑う理由を書くので意見をください。 https://naocoshibunko.com/00017-2/ 1.15000字程度の批評分を15000円という法外な価格で販売している 2.批評の対象である『無職転生』は名興文庫が一切権利を持たない他社の商品である 3.会社情報、特定商取引に関する法律に則った表示もしていない 4.名興文庫は法人ではなく、関係者はすべて匿名である 5.期間、手数料が明示されていない

                                  名興文庫の義援金詐欺疑惑についてまとめ1
                                • 【注意】発信者開示請求が簡略化した結果、新しい詐欺が横行!開示したり無視すると訴訟に発展 : はちま起稿

                                  話題のポストより やばい話。 実家あてにプロバイダからIP情報開示請求の書面がとどいた。見覚えのない動画などの視聴により著作権を侵害されたとのこと。家族もみんな見覚えが無いし、書面はいきなり何円払えという内容ではなく、プロバイダが被害者(と言っている権利者)に個人情報を開示してもいいかどうかの書面 — MAHALITO (@mahalito_wiz) February 22, 2024 ポストのスレッドより やばい話。 実家あてにプロバイダからIP情報開示請求の書面がとどいた。見覚えのない動画などの視聴により著作権を侵害されたとのこと。家族もみんな見覚えが無いし、書面はいきなり何円払えという内容ではなく、プロバイダが被害者(と言っている権利者)に個人情報を開示してもいいかどうかの書面 プロバイダーに電話確認してみたところ、今年にはいって個人情報の開示依頼が相当とどいているらしい。今年だけで

                                    【注意】発信者開示請求が簡略化した結果、新しい詐欺が横行!開示したり無視すると訴訟に発展 : はちま起稿
                                  • 帝京大学医学部裏口入学事件 - Wikipedia

                                    たとえば1629倍の愛媛県大洲市の「帝京育英財団」では2001年3月の財務諸表では内部留保が73億8253万円、内訳は預金37億7千万円、約80銘柄の有価証券24億5000万円相当、金地金6千万円相当などだった。一方で学生ら59人への奨学金事業費と職員給与など管理費の合計は1500万円程度にすぎなかった。国の定める内部留保上限額は約450万円となる。愛媛県からは「公益法人の運営として不適切」と改善を指導されていた。 同様に山梨県甲府市の「帝京育英会」は536倍で32億3127万円の内部留保、24億4000万円相当の有価証券や3億2000万円相当の金地金などを保有。291倍の千葉県旭市の「旭オールドエイジセンター(2021年現在「旭コミュニティ振興財団」)」は76億5034万円の内部留保、31億円相当の有価証券と1億3000万円相当の金地金などを保有していた。これらの財団もそれぞれ山梨県、千

                                    • 株式会社納豆 – 悪人告発ドットコム

                                      クラファン詐欺と言えば令和納豆を思い浮かべる人が多い代表的事例である。 ≪主な不祥事≫ 令和納豆がクラウドファンディングで販売した「納豆ご飯セット一生涯無料パスポート」を客から没収して炎上 令和納豆が販売した納豆詰め合わせセットで賞味期限シール偽装問題が発覚し保健所が立ち入り調査 令和納豆が販売した納豆菌ミルクチョコレートの「美肌効果や整腸効果が期待できる」が通報され削除 令和納豆がメルカリ出品していた納豆等がガイドライン違反(要冷蔵の食品類禁止等)で全削除 令和納豆が販売した納豆塩の宣伝文句(血液をサラサラにする作用等が認められている等)が通報され削除 その他 客への嫌がらせ、詐欺的行為、誇大広告多数 無料パス剥奪被害者のmitomito310氏が裁判で勝利したことを発表 主な不祥事が新聞、ヤフーニュース、弁護士YouTuber等で取り上げられる ≪詐欺行為≫ 令和納豆を運営する株式会社

                                      • 株式会社WiiBER(ウィーバー)|坂口拓所属事務所|たくちゃんねる運営

                                        トップページ 映画 1%er ワンパーセンター 坂口拓プロフィール アシダユウキプロフィール 会社概要 お問い合わせ たくちゃんねる オンラインストア Twitter 映画『1%er ワンパーセンター』公開中止の経緯と坂口拓 関連の記事について 株式会社WiiBER代表取締役の太田です。 先般より発表させていただきました映画『1%er ワンパーセンター』の公開、また公開中止のニュース等で、世間の皆様をお騒がせしたことにお詫び申し上げます。 さる3月2日にユーロスペース渋谷様での本作公開の中止を発表致しました。その上でSNSを中心に頂いた様々なご指摘、ご意見を真摯に受け止めまして、3月23日の劇場公開と同時に予定しておりました国内におけるオンライン興行(配信上映)に関しても延期という判断に至りましたことをお伝えいたします。 今後は弊社所属俳優・坂口拓にかかる疑惑の払拭や潔白の証明に集中させて

                                          株式会社WiiBER(ウィーバー)|坂口拓所属事務所|たくちゃんねる運営
                                        • サンデー毎日:議員失格(下) こうしてボクは底なしの奈落に誘われていった 水道橋博士の藝人余録/6  | 週刊エコノミスト Online

                                          話題作となった映画「福田村事件」に出演。©「福田村事件」プロジェクト2023 水道橋博士が本誌だけに告白 水道橋博士が議員辞職するまでの経緯を明かして大反響の入魂エッセー、後篇。当選した博士を待っていたのは、全体像をつかめぬ激務、コロナ罹患、虐殺者役の映画出演だった。さらに、博士が掲げる反スラップ訴訟法制定は暗礁に乗り上げる。政治のデーモンに翻弄された、1人の藝人の赤裸々な軌跡。 先週号から引き続き、自分の懺悔(ざんげ)の値打ちもない「議員失格」の話を書き綴(つづ)っています。 コロナ罹患、分刻みのスケジュール、国民の負託の重圧… 現実はリベラル、映画では極右の虐殺者に引き裂かれた 2023年7月10日の投開票を経て晴れて参議院議員に就任したボクは議員会館の714号室をあてがわれました。12年に建て替えられた議員会館の高層階は国会を見渡す眺望、内装も広々と新しく、大きな窓からは新天地への希

                                            サンデー毎日:議員失格(下) こうしてボクは底なしの奈落に誘われていった 水道橋博士の藝人余録/6  | 週刊エコノミスト Online
                                          • 医療法人がストに損賠提訴 8400万円、組合側反発(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                            クリニックでの待遇改善を求めストライキをした男性組合員と労働組合に対し、運営する医療法人が約8400万円の損害賠償請求したのはスラップ訴訟に当たるとして、大阪地域合同労組が15日、大阪市で記者会見を開き、「組合つぶしの意図があることは明白で、不当だ」と訴えた。 訴状などによると、男性(30)は精神科「ブレインクリニック」大阪院に所属。2022年10月、待遇や診療方針の改善を求め、同僚らと組合を結成し大阪地域合同労組に加盟した。団体交渉ではゼロ回答を受け、翌23年8~11月に大阪院や名古屋院で計6回、ストライキを実行した。 クリニックは発達障害の専門外来をうたい、頭部を磁気で刺激する「経頭蓋磁気刺激治療(TMS)」と呼ばれる保険外の自由診療を患者に積極的に薦めている。

                                              医療法人がストに損賠提訴 8400万円、組合側反発(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                            • クソ野郎の「クソ」は強調の意味があり、名誉毀損にはならないと裁判所が認める

                                              「クソ野郎」と言われて腹が立たない人がいるでしょうか……。れいわ新選組の大石晃子議員がジャーナリストの山口敬之氏に名誉毀損として訴えられていた裁判、異例というか目を疑う判決が出ました。なんと「クソ野郎」は名誉毀損には当たらないというのです……ウソだろ? 裁判所「クソ野郎は問題なし!」ほんとかよ? れいわ新選組の大石晃子議員が元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏に名誉毀損で訴えられていた件。 「1億円超のスラップ訴訟を伊藤さんに仕掛けた、とことんまで人を暴力で屈服させようとする思い上がったクソ野郎」 これだけではありませんが、今回トレンドになっている「クソ野郎」に関する大石議員の発言は上記のとおり。そのうえで、山口敬之氏の逆転敗訴が決定=「クソ野郎」は侮辱に当たらないということが裁判で証明されてしまいました。 れいわ大石晃子議員の「クソ野郎」ツイートで名誉毀損認めず 元TBS記者が逆転敗

                                                クソ野郎の「クソ」は強調の意味があり、名誉毀損にはならないと裁判所が認める
                                              • 鈴木エイトvs旧統一教会 第2回口頭弁論はグダグダ…教団側の口封じと時間稼ぎがミエミエ|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)が見苦しい訴訟を連発している。関連団体の「UPF(天宙平和連合)ジャパン」がジャーナリストの鈴木エイト氏を訴えた訴訟の第2回口頭弁論が20日、東京地裁で開かれたのだが、グダグダ。口封じ目的なのはミエミエだ。 訴状によると、UPF側が問題視しているのは安倍元首相のビデオメッセージをめぐるエイト氏の発言だ。2021年にUPF本部が韓国で開催した国際会議に協力した安倍元首相に対し、5000万円の謝礼を支払ったと発信。これが社会的評価を著しく貶めたと主張し、約1100万円の損害賠償を求めている。エイト氏は教団信者にも訴えられている。 この日は双方、意見陳述書を提出。エイト氏は「原告が金銭を支払ったという発言はしていない。スラップ訴訟だ」などと反論。UPF側は書面の不備により再提出を求められた。 閉廷後、エイト氏は弁護団と会見。渡辺博弁護団長(写真左)は「発言を

                                                  鈴木エイトvs旧統一教会 第2回口頭弁論はグダグダ…教団側の口封じと時間稼ぎがミエミエ|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                • 澤藤統一郎の憲法日記 » テレビ放送での名誉毀損発言の内容は、「一般の視聴者の普通の注意と視聴の仕方を基準」に特定されなければならない。

                                                  テレビ放送での名誉毀損発言の内容は、「一般の視聴者の普通の注意と視聴の仕方を基準」に特定されなければならない。 (2023年6月30日) 久しぶりのブログ投稿。なんとなく懐かしい心もち。日課としていた毎日の更新から解放されたこの3か月、なんと気が楽で心穏やかな日々となったことだろう。10年間の連日ブログ更新は相当の重荷だった。あらためて、これからやれと言われてもできることではない。とは言え、何もしないでは物足りない。時折に、気ままに、永く書き続けたい。 本日午後、統一教会スラップ5事件のトップを切って、八代英輝事件での東京地裁判決があった。当然のことながら統一教会の敗訴、請求棄却判決である。もちろん、敗訴判決で統一教会側がめげることはない。もともと勝てると思っての提訴ではないからだ。だから、当然控訴ということになるだろう。 これを、教団内部では「法難」というのだろうか。「左翼勢力が仕掛けた