並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

セントレアの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 2021年のゴールデンウイーク、旅行した人は自粛していた人より断然賢い。 - イケてる航空総合研究所

    GW初日のセントレア朝一番本日で終わりの2021年GW、僕は1人で西表島に行ってきました。何となく日本ぽくないところに行きたくなってしまい、秘境感のある西表島を選んだわけですが、なかなかの混雑ぶりに(例年よりは断然空いていると思いますが)、「みんな旅行を楽しんでいて素晴らしいなぁ」とこちらも気分がウキウキしました。 GW初日の4/29、ミュースカイに乗ってセントレアに到着した時の様子です。朝6時半過ぎの電車はほぼ満席。到着後の様子はコロナ前を彷彿させる混雑ぶりでした。 家族揃って旅行に行く人がたくさんいて、少し普通の生活が戻って来たなぁという感じですね。ここ1年間人がまばらなセントレアしか見てませんでしたので、とても嬉しかったです。 この通り大きなスーツケースを抱えるが大多数。僕みたいに1泊だけじゃなくて何泊もするんだろうなぁと思うと、羨ましくも思いました。 スポンサードリンク 那覇行きは

      2021年のゴールデンウイーク、旅行した人は自粛していた人より断然賢い。 - イケてる航空総合研究所
    • 安倍政権、「日常の政策」を軽視し「お祭り政治」に明け暮れた7年のツケ(平河 エリ) @gendai_biz

      ブルーインパルスが飛んだ日 飛行機はいいものだ。飛行機は乗るのも見るのも好きだ。関空のデッキ、セントレアの展望風呂、羽田のカフェ。空港について離着陸を見ながらゆっくり時間を過ごすのは楽しい。 ブルーインパルスもいいものである。大空に舞うT-4(ブルーインパルスで使用されている航空機)は素晴らしい。T-4が飛ぶ東京の空を多くの人が一斉に見上げるのは、とても美しい体験である。 5月29日、ブルーインパルスが飛ぶ空を見てしみじみと思ったことがある。人は祝祭を前には批判の力を削がれる。どんなに普段政権批判している人でも、この光景には心動かされるだろう。 東京オリンピックは、ひとまず延期になったが(開催できるかすら、よくわからないが)、もし今頃開催されていたら、開催までに一体いくらお金が投入されたのかとか、新国立の建設の裏で亡くなった方がいたとか、そういう問題はほとんど忘れさられてしまっただろう。

        安倍政権、「日常の政策」を軽視し「お祭り政治」に明け暮れた7年のツケ(平河 エリ) @gendai_biz
      • 2000万円が偶然ある - やしお

        老後に2千万だか3千万円が必要だという。もちろん退職金と個人年金はある前提で。とても簡単なことだ。 まず男に生まれること。これは大前提だ。女性が安定して高い給与を得られる社会になっていない。男が稼いで女は子育てと家事というモデルは国家の経済的な後退によってすでに終了しながら、その価値観だけはいびつに残存し、「結婚や出産で退職する可能性が高いから」と最初からキャリアを捨てさせ給与水準を抑え込まれる。 さらに逆算して「だから学業もそこそこでいい」という価値観も押し付けられる。医者の大学が入学試験で男に下駄をはかせて、「だって女はキャリア積めないでしょ」と公然と言い放つような社会なのだ。「女はコミュ力があるからその分点数さっ引かないとフェアじゃないから」と平気な顔で言う。コミュ力を高くしなきゃ生きていけない、周囲から「女は気を遣えて当然」という理不尽な期待を押し付けられ、それで能力を伸ばしたら今

          2000万円が偶然ある - やしお
        • 500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品

          500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品2021.06.10 08:0022,640 岡本玄介 420年前の関ヶ原の戦いが8ビットのドット絵で再現! 17世紀(1600年)に描かれたという、六曲一隻の屏風絵「関ケ原山水図屏風」が、デジタル技術でアニメ化され、新たなアートとして生まれ変わりました。 Video: shigetayusukecom/YouTubeアニメは1分ほどですが、一人ひとりの動きや流れを追っていったら1日あっても全然足りないボリュームです。侍たちの叫び声や槍同士がぶつかる音なども、全員分聞こえてくるのでしょうね。 Image: 文化庁このままゲーム化して欲しいクオリティです。 文化庁のプロジェクトこの作品を作ったのは、映像作家 / プリミティブアニメーション作家の重田佑介さん。これは各地の日本文化を題材に、クリエイターたちが新

            500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品
          • JAL便、福岡空港門限後の22時以降に同じ羽田発で着陸できた便と引き返した便があった。その違いは何?(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            2月19日(日)、羽田空港発福岡空港行きのJAL(日本航空)331便(エアバスA350型機)が福岡空港の門限である22時に間に合わなかったことで福岡空港に着陸できずに引き返した。しかしながら、ネット上では前後に羽田空港を出発したJAL便が22時過ぎに福岡空港に着陸しており、疑問の声が上がっていた。なぜ、JAL331便だけが福岡空港に着陸できなかったのかについて考える。 当初は18時30分に出発する予定の便が約1時間半遅れ、福岡空港に着陸できずに羽田に深夜2時50分に戻る JAL331便は、当初羽田空港を18時30分に出発し、福岡空港に20時30分に到着する予定だった。しかし、この日は日中に羽田空港周辺が強風に見舞われていたことから、多くの便で30分~1時間、便によっては2時間近い遅れも出ていた。定刻に出発する便がほとんどない状況だった。最終的にJAL331便は羽田空港を20時01分に出発し

              JAL便、福岡空港門限後の22時以降に同じ羽田発で着陸できた便と引き返した便があった。その違いは何?(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • コロナ禍で世界中が「鎖国」のいま 国際線に搭乗してみた | 乗りものニュース

              新型コロナウイルスの影響で国をまたいだ移動が難しくなり、世界中がまるで「鎖国」のような状態になっています。そうしたなか、香港への入境資格がある筆者が、成田から国際線に搭乗。異常事態にあるその姿をリポートします。 香港への入境資格がある筆者 新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい、世界経済に大きなダメージを与えましたが、その経済的被害が大きかったのは、小売、航空、観光、飲食業界でしょう。世界各国が感染拡大防止のため自国民または在留資格を持った外国人しか入国・入境を認めない国・地域が増えたため、国際線は事実上ストップというほど縮小しました。 筆者(武田信晃)は香港にも居を構え、入境資格があり、幸運にも香港限定ではありますが、いつでも国際線に乗ることができる立場にある数少ないジャーナリストのようです。再び感染が世界で広まりつつある国際線はどのような状況にあるのか、航空券予約から香港国際空港に降

                コロナ禍で世界中が「鎖国」のいま 国際線に搭乗してみた | 乗りものニュース
              • セントレアが炎上してる?世界に1機しかないロシアの超巨大貨物機が飛来したアントノフ225事件。 - イケてる航空総合研究所

                An-225がセントレアに来たコトの発端は5/23(土)にアントノフ225(An-225)という超巨大な貨物機がセントレアに飛来した件。An-225は世界に1機しかないロシア製の貨物機で、エンジンはなんと6発。そんな機体が来るとなったらマニアとしては何としてでも撮りたいと思うわけなんですよ。初飛来ではないものの、むちゃくちゃレアな機体ということで誰もが一度は見たいと思う大物があのセントレアに来たんです。(という僕は、当日知ってどうしようもなかったんですけれども…。) (セントレア公式Tweetから引用) で、そのAn-225の色んなシーンをセントレア公式さんが意気込んでツイートをしていたんですが、実は5/23(土)に来ただけじゃなくて、5/29(金)にも来ていたんです! え、2回も来てたの? って僕は驚いたわけなんですけど、実は2回目の飛来に関するセントレア公式さんのツイートが一切ない…。

                  セントレアが炎上してる?世界に1機しかないロシアの超巨大貨物機が飛来したアントノフ225事件。 - イケてる航空総合研究所
                • 愛知県兼業農家に生まれてトヨタ入社は異世界転生か - シロクマの屑籠

                  異世界でもチートでもなく、愛知県の兼業農家の家に転生して充実した学生生活を過ごしてトヨタに入社・結婚・子育てして転生前の記憶が偽物のように思われていく話でもええねんで— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) October 29, 2019 今、アニメ化されるウェブ小説といえば異世界転生モノだけど、現代に転生したらどうだろう。異世界もチートのたぐいもなく、平凡に現代、平凡な人生に転生したら、物語としては面白くなくなってしまうんだろうか。 現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 -小説家になろう 転生モノだからといって異世界とは限らないわけで、上掲リンク先の作品は、主人公がバブル崩壊たけなわの日本に転生する。ウェブ小説連載だけあって、カタルシスには事欠かず、知識やネタの引き出しも多い。なにより、バブル崩壊に臨む喜び! 仮想戦記モノっぽさがある。悪

                    愛知県兼業農家に生まれてトヨタ入社は異世界転生か - シロクマの屑籠
                  • 台湾オリジナル「名古屋カレー」を食べに…名古屋人が台湾に行ってきた

                    ★名古屋の台湾ラーメンは台湾では名古屋ラーメン ★名古屋には存在しない台湾の「名古屋カレー」とは ★台湾と名古屋の不思議な関係は相互関係に いわゆる「名古屋めし」のひとつで、醤油ベースのラーメンに、唐辛子とともに炒めた豚挽き肉、ニラ、モヤシなどをのせた辛いことでおなじみの「台湾ラーメン」。 台湾ラーメンと名古屋カレー かつては、台湾から名古屋に持ち込まれたラーメンと誤解されることもありましたが、名古屋で台湾料理店を営む台湾出身の店主が生み出した、名古屋オリジナルの料理であることが、今では広く知られるようになりました。 そんな「台湾ラーメン」が台湾に逆輸入され、「名古屋ラーメン」という名で提供されていることは知っていましたが、それとは別に「名古屋カレー」なるものがあると知り、台湾へと飛びました。 名古屋には「台湾ラーメン」のほかにも「台湾ナポリタン」「台湾まぜそば」「台湾おろしきしめん」そし

                      台湾オリジナル「名古屋カレー」を食べに…名古屋人が台湾に行ってきた
                    • 海外「何という民度の高さだ!」 日本の乗客達の振る舞いに世界中のCAから称賛の声が殺到

                      7日午前、ジェットスター・ジャパンが運行する、 成田発福岡行きの航空機が爆破予告を受け、 中部国際空港に緊急着陸しました。 乗客136人と乗員6人全員が航空機から緊急脱出し、 機内に爆発物がない事が確認されるまでの9時間、 空港のターミナルでの待機が続きました。 日本で発生した今回のトラブルに関して、 フェイスブックで130万人のフォロワーを抱える、 客室乗務員向けの情報を発信する大手サイトは、 緊急脱出の直後の様子が収められた写真を紹介しています。 国際的に、航空機からの緊急脱出の際には、 手荷物を置いていく事がルールなのですが、 写真ではほとんどの人がそのルールに則り、 手荷物を持っていない事が確認出来ます。 これは海外の航空関係者からすると驚異的な事のようで、 投稿では以下のように驚きが伝えられています。 「拝啓 世界の乗客の皆様 ジェットスター・ジャパンの乗客は、 機内に爆発物が仕

                        海外「何という民度の高さだ!」 日本の乗客達の振る舞いに世界中のCAから称賛の声が殺到
                      1