並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

トイレの芳香剤の検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 妊娠から1歳までの記録 ※追記あり

    【追記】ブクマやコメントくださった皆さんありがとう。ひとつひとつ大切に読ませてもらっています。 この日記は、コロナ前の2018-2019年。妊娠&出産したとき書き殴っていたメモがスマホから発掘されまして、削除するのも勿体なかったためここに放流させてもらいました。 あれから我が子はもう3歳になっており、毎日元気にすごしています。(「うちの子と同じくらい!」とコメントくださった方ごめんな...) 【※一番最後にも追記しました】 妊娠初期・妊娠しているのが判明したとき母親になる実感とか覚悟とか全然なかった。子供は嫌いじゃないけど自分が育てるとなると。。不安と恐怖ばかり。 ・仕事や趣味もいっぱいやり残した事あったし、まだもう少し夫と恋人同士でいたかった。でもまあ…40前にもなって結局大成もせず何者にもなれない人生だったが、どうやら母親にはなれそう。か。 ・妊娠8wかな。心音確認後、母子手帳交付へ。

      妊娠から1歳までの記録 ※追記あり
    • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もできる限り山と温泉を楽しみました。あと引っ越しました 2021年も、まもなく終わりですね。 山や旅に出かけにくい時期もありましたが、出かけられるタイミングは密を避けて楽しんだ1年でした。 また、山と旅以外では、テレワークが続いて在宅時間が長くなったことで住宅環境を見直し、マンションを購入して転居しました。 マンション購入記はnoteに連載しています。 そんなわけで、山と旅を楽しみつつ、生活には大きな変化があった2021年に買った物については、3つに分類して紹介することにしました。 (1)山と旅で使えるアイテム (2)転居をきっかけに購入したおうちアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽し

        登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 北海道ファミリーキャンプの旅!【富良野&美瑛編】上富良野町日の出公園オートキャンプ場(北海道)#016 - 格安^^キャンプへGO~!

        前々日の午後に地元富山県を出発した我が家ですが、陸路で富山~青森まで移動し、前日は函館観光をして、洞爺湖の湖畔の仲洞爺キャンプ場で宿泊しました。 1日で走行距離が1,000㎞の強行軍もあり、仲洞爺キャンプ場ではグッスリ眠って体力が回復です。 北海道ファミリーキャンプの旅② 仲洞爺キャンプ場【二日目】 朝食にホットサンドを食べよう! GoodsLand ホットサンドメーカー ダブル スノーピーク トラメジーノ 富良野へ行こう! スープカレーを食べよう! カレーのふらのや ファーム富田でラベンダー畑を楽しもう! ラベンダーソフトクリームはどんな味? 上富良野町日の出公園オートキャンプ場へ行こう! 北海道長期キャンプの新装備! スノーピーク エントリーパックTT スノーピーク エントリーパックTT用インナーマットグランドシートセット ハイランダー スエードインフレーターマット(枕付きタイプ) 5

          北海道ファミリーキャンプの旅!【富良野&美瑛編】上富良野町日の出公園オートキャンプ場(北海道)#016 - 格安^^キャンプへGO~!
        • 金木犀への憧れ ~『金木犀とメテオラ』レビュー~  - ママンの書斎から

          今週のお題「住みたい場所」 今週のお題「住みたい場所」ということなんですが、私が住んでみたい場所は、とりあえず、暖かいところです(^_^;)。 それかヨーロッパ。 あとはですね、私、金木犀が自生するところに、住んでみたいんですよね。 金木犀 金木犀への憧れ 『金木犀とメテオラ』 金木犀への憧れ 実は私、金木犀の芳香というものを、嗅いだことがありません。 私の住んでいるところは寒冷地なので、そもそも自生している金木犀というものを見たことがないのです。 金木犀は寒い地域では自生しないようで、植栽の北限も南東北までだそうです。 以前、金木犀の苗木を売っているのを見たことがありましたが、冬越しさせられるか自信がなかったのと、上手く育ってもかなり大きくなるとのことだったので、諦めました。 だから、よく見聞きする、 「道を歩いていて、ふわっといい香りがしたと思ったら、金木犀だった。」 とうようなシチュ

            金木犀への憧れ ~『金木犀とメテオラ』レビュー~  - ママンの書斎から
          • キャンプへGO!上富良野日の出オートキャンプ場(北海道) - 格安^^キャンプへGO~!

            北海道キャンプ旅行も3日目!! 早朝6時頃 洞爺湖湖畔の空気は冷たくて 心地よい気持ちです。 本当は洞爺湖湖畔で のんびりしたいところですが・・・ 今回のキャンプは、 北海道という事もあり移動が 多いんです・・・( ノД`)シクシク… そういう事情があるため、 朝は結構忙しいんです。 ですが、ここは北海道!! 朝ご飯も、いつものキャンプと 違い今回から新装備を使って ホットサンドを作ります~♪ 実は、以前からキャンプの朝ご飯を簡単に出来ないか?と検討はしていたのですが、ホットサンドが簡単!との記事を見たのでホットサンドメーカー?を購入です。 ただ、ホットサンドを作る際に気を付けないといけないのが一度に作れる量です。 正直、有名メーカーのホットサンド機はほとんどが2枚の食パンを使って挟んで焼いて、半分を切るタイプシングルタイプなんです。 ですが、我が家は 6人家族!!(;一_一) これでは、

              キャンプへGO!上富良野日の出オートキャンプ場(北海道) - 格安^^キャンプへGO~!
            • 猫と戯れる金曜日! - ネコオフィス

              イヤーマフは暖かいです。 猫には必要ニャイって?! ドライアイス 僕はまだホームシックです。 寝室の窓を開ければ 嫉妬と妬みと・・・ ドライアイス ドライアイスがあったらやるよね!? 今日は生協の配送日。ほとんどが冷凍食品だったのでドライアイスが入っていました。 ドライアイスがあったら水入れてこれやるのは私だけ?! 輪っかになってるのも凄くない?! これで感動してる47歳。平和な人です。 それより床が汚いことに気付け!(喝) 僕はまだホームシックです。 Mさんに会いたいです。(ケイ) ホームシックになっている慶ちゃん。 ゆっくりでいいから慣れようね。 慣れるまでずーっと待ってるから。 怖いお姉さんもいるけど、慣れてきたよ!(ワカ) 基本的にワカは仕事場にいます。 ほとんど隠れなくなりました。 猫缶もさりげなく一緒に待っていて、一緒に食べるようになりました。 だけど触れません(涙) それでも

                猫と戯れる金曜日! - ネコオフィス
              • 【ドラゴンクエストけしケシ!】集めたドラけしをひたすら陳列するだけの記事…前編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                ようこそですじゃ!アケビとCJ、ドクウツギでお届け致しますじゃ。 今やってるスマホゲームの、しかも攻略情報とかではない誰得な、いや自分だけ満足ならそれでいいと言う記事です! ・ドラけし! ・「ドラけし」について ・ドラけし赤 ・ドラけし青 ・結び 今やってるスマホゲームの、しかも攻略情報とかではない誰得な、いや自分だけ満足ならそれでいいと言う記事です! ・ドラけし! ドラゴンクエストォ!!! ・・・・・・。 ド、ドラゴンクエストォ!!! ・・・・・・。 こりゃ!ここは可愛らしく「けしけしィ!」って言うところじゃゾイ! 絶対にヤダ!!! そんなワケで久々、スマホゲームの話題なのじゃ!ゲーム担当と言えばこのワシ!アケビと!!! ドラクエ繋がりでダイの大冒険アニメ感想を担当している俺っち、CJ!!! ・・・特に関係は無いケド、このゲームを遊んでいるわたし、ドクウツギがお届けしマス。 ▲先頭へ ・

                  【ドラゴンクエストけしケシ!】集めたドラけしをひたすら陳列するだけの記事…前編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • 【ロンドンの100均】1ポンドショップ"Poundland" と 99ペンスショップ"SAM 99p" - TOM夫婦の世界の窓

                  どうも!TOM夫婦の旦那です! 日本のDaiso(ダイソー)って結構いろいろな国にあって、かなり助かってたので、ロンドンにもあるかなーと思い、Googleアップで探したところ、ロンドンにDaisoはなかった。。。 そこで安く日用品などを買えるお店を探していたら家の近くに日本でいう100均を2店舗見つけたんです! 今回はその見つけた2つのを紹介していきます。 ※他にも類似店はあるかもしれません。 £1ショップ"Poundland" 99pショップ"Sam 99p" 最後に £1ショップ"Poundland" Home page | Poundland こちらは£1ショップです。ほとんどのものが£1で購入可能です。 Poundlandのすごいところは、一般的なスーパーでも売られているものと同じものも取り扱っている所かなと思います。 シャンプーなど、通常の日用品メーカーが販売しているものを£1で

                    【ロンドンの100均】1ポンドショップ"Poundland" と 99ペンスショップ"SAM 99p" - TOM夫婦の世界の窓
                  • トイレの色々、トイレの神様も忙しい - ミニマリストと呼ばれたい

                    トイレの芳香剤がまたもや違うモノになってた 写真を撮る前に設置されたので、ゴミ袋からパッケージを取り出し撮影↓ 以前違うモノを設置してからそんなに日は経っていないのに、もう交換してるし(汗) ホームセンターに行ってもトイレの芳香剤ばっかり見てる←旦那様が 我が家のトイレは1つなのに。。。 スポンサーリンク トイレが臭うのは用を足した後くらいで、その時は例え芳香剤があったとしてももう意味なしな感じだけど・・・今のところ、トイレのニオイ担当は旦那様という事で好き勝手にはさせてる そんなに気になるのか、トイレのニオイ 私は取り敢えずはこまめには掃除してる・・・漂白剤かけて流してその後は濡れティッシュで拭き拭きは毎日 そして毎日ではないけれど便器内も洗うようにはなった、素手で・・・漂白剤で最初に除菌してるからまだ耐えられるが、潔癖気味な私としては一苦労(笑) 毎週末と言って良いほどトイレの芳香剤コ

                      トイレの色々、トイレの神様も忙しい - ミニマリストと呼ばれたい
                    • 「香り文明」に馴染めない~人工的な香りが苦手な話 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                      繊細とか敏感とは縁のない、田舎育ちの野生児だと自負していたのです。 はかなげなクララに憧れる、アルプスのペーターのように、 踏まれても起き上がる雑草のように、私は逞しいタイプなのです。 そんな私が、どういう訳か「香り」、 それも「特定の香り」に反応してしまうようなのです。 幼い頃から嗅いできた様々な故郷の香り クチナシやキンモクセイの濃厚な香り、 スイセンやウメの微かな芳香 田植えの頃の田んぼの匂い、稲刈りの匂い 雨の降りだす時の土の湿り気の匂い 海の潮の匂い、川の真水や苔の匂い 堆肥の匂い、家畜の匂い、汗臭い部室の匂い たき火の煙、蚊取り線香、 干した布団のお日様の匂い たくさんの香りに囲まれて育ち、一般的に「臭い」と言われる香り(牧場とか・・)を嗅いでも平気。 それなのに、近年流行っている「良い香り」と言われる香りが、臭くて仕方がないのです。 「臭いな~」と思うだけならともかく、 頭痛

                        「香り文明」に馴染めない~人工的な香りが苦手な話 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
                      • 2歳のお風呂でのルーティン - 子連れで楽しむお出かけブログ

                        私は2歳の娘と毎日お風呂に入ってますが、娘は毎日決まった行動をします。彼女なりのルーティンがあるようで、それが出来ないとブチギレしたりします。そんなお風呂でのルーティンワーク?を書き出してみました。 洗面台からバブを漁る まず、お風呂に入る前に、裸ん坊になってバブを洗面台の下から取り出します。 お風呂を嫌がっていたときにバブを入れてみたら、しゅわしゅわするのが楽しいらしく、お風呂が好きになりました。それ以来ほぼ毎日バブを入れてます。たまに在庫切れするとブチギレます。 バブはお風呂には入れず、ぞうさんじょうろで溶かして実験感を楽しむ バブの効能的に、炭酸ガスをお湯に溶け込ませることで疲労回復などに効果があるようですが、そんなの2歳児には関係ありません。楽しければいいのです。まずは、ぞうさんじょうろで溶かして、しゅわしゅわ~と泡が盛り上がってくるのが楽しいようです。これは確かに大人でもちょっと

                          2歳のお風呂でのルーティン - 子連れで楽しむお出かけブログ
                        • 世界の中心でチョコミント愛を叫ぶ - チコちゃんに叱られないブログ

                          チョコミントアイス 「東京ラブストーリー」ってTVドラマがあった。ざっくり言えばやがてもう30年も前のドラマです。 そのころ付き合っていた女(ひと)が、こういったドラマなどが好きでよく見ている感じだった。事情があって同棲はできなかったけどほぼ通い妻状態で付き合っていた。 10年ぐらい付き合ったと思うけど、おれのつまらない意地の張り合いの度が過ぎて、結局別れることになってしまった。 その頃の女房みたいだった女(ひと)がTVドラマが好きで東京ラブストリーが面白いよってビデオテープを貸してくれた。 観ないよって言っていたんだけど、ビッグコミックスピリッツをラーメン屋とか床屋で見ていたから、柴門ふみの漫画だということは知っている。 ラーメン屋とか床屋で漫画を手にしていた程度だから、「東京ラブストーリー」はところどころでの記憶しかないかけどそれなりに面白かった。 その漫画のTV化された「東京ラブスト

                            世界の中心でチョコミント愛を叫ぶ - チコちゃんに叱られないブログ
                          • 検索候補に「まずい」がでてくる「YEBISU華みやび」は本当に不味いのか? | 一陽来復

                            ネット界隈のビール好きの間で悪名高き?、YEBISU華みやび。 ずっと気になっていたものの、お値段が高いので(私の財政的には)スルーしてきましたが、先日、近所のスーパーで特売だったので買ってみました。 公式サイトには、 「日本のビールの主流は、下面酵母を使用するラガータイプのビールです。(中略)新たなビールづくりの挑戦として、豊かな香りを生み出す上面酵母を使用した、ヱビス100年以上の歴史で初のホワイトビール(後略)」 とあります。 発売当初、2ちゃんねる(ビール板)での評判は、「薬品のよう」「トイレの芳香剤のよう」など、なかなかにけちょんけちょんでしたが、実はamazonでは★4つ程度だったりします。 個人的な感想は、「これはこれで、アリなんじゃないの?」かもしれません。 華みやびがビール好きに嫌われる理由は、おそらく「いまいちホワイトビールっぽくない」から、のような気がします。 普通の

                              検索候補に「まずい」がでてくる「YEBISU華みやび」は本当に不味いのか? | 一陽来復
                            • 喫煙者の勘違い - コピの部屋

                              今週のお題「大人になったなと感じるとき」 はてなブログさんの今週のお題は「大人になったなと感じるとき」です。 大人になって出来ること・・・思いつくのが、喫煙です。 ただ、タバコを吸ったからと言って、大人か?というと違いますよねぇ。 中学生でも ま、まぁ、不良は大人か?といえば、そうじゃないという事です。 タバコをやめて数年経った男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 「喫煙して●年」と表記すると僕の年齢を勘繰られてしまうと思い、伏せさせて頂きましたよ。 営業の仕事がキツかったので、現実逃避的にタバコを吸い始めました。 最初は1㎎でしたが、タールが増えていき、マイルドセブンになりました。 マイルドセブンなら何処でも売ってるし、パチンコ屋の景品に必ずあります。 そんな効率的な考えで銘柄を選んでいましたが、付き合った彼女が喫煙者だった時期に「同じタバコなら無くなった時にもらえるか

                                喫煙者の勘違い - コピの部屋
                              • お題にチャレンジ✧◝(⁰▿⁰)◜✧「もしもの備え」 - ちまりんのゆるい日常

                                にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今週のお題「もしもの備え」 とりあえずパステルくんのご飯とトイレ用品は いつも少し多めに備えています。 人間用はインスタントラーメンと (茹でなくてもかじれるのでいいかな、と…) ペットボトルのお茶を備えています。 後は身の回りの物を備えてありますが…。 …持ち出せるかな(・・?…。 パステルくんが第一ですし…。 主人ともこんなに持ち出せるかな…?"と 話したことがあります。 (主人は即答で無理だよ…と…。) 車に積むつもりでしたが… もう少し精査しないとダメですね…。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+

                                  お題にチャレンジ✧◝(⁰▿⁰)◜✧「もしもの備え」 - ちまりんのゆるい日常
                                • 095 旅  - 5児の父が思う育児

                                  どうもこんにちは。 【5児の父が思う育児】に来てくださり どうもありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 《もくじ》 前回のコメントより 095 旅 今回のお星さま&コメント 前回のコメントより いつもコメントをありがとうございます~(*^▽^*) konma08.hatenablog.jp snow36(id:snow36)さん konmaさん こんにちは。たしかに 子どもは小さい頃は足の臭いがしましたが、お年頃になると気をつけるようになるのですね。小さい頃の子どもたち、なんだか懐かしいです☺️(桜島 大変ですね) そうなんですよぉ〜SNOWさぁ〜ん(゚∀゚) 特にびしょびしょに濡れた靴は…おろろろぉ〜ん…(T T) クマ子(id:xnorico)さん 最近の芳香剤は、においがきつ過ぎるのが多いので困りものですが、場合によっては、役に立つこともあるのですね(笑) 結構キツイの

                                    095 旅  - 5児の父が思う育児
                                  • 暇な休日はモノ増え注意、阻止には来客が効果あり!? - ミニマリストと呼ばれたい

                                    風呂上りに互いのニオイを嗅ぐという変な習慣がある我が家 主に頭のニオイを嗅ぐんだけど、つい先日息子に気になる事を言われた 「お母さんって、お風呂入った方がクサいねんな。。。」 どういうことか問い詰めたが、言ったそのまんまだそうで理由なしw 複雑、とても複雑・・・お風呂に入る意味なしやん(汗) スポンサーリンク 密かに三連休です、初日は誰かしらが来てたので知らぬ間に終わってたけどw 昨日は暇してたので、嫌な予感が的中 旦那様がホームセンターで得体の知れぬモノを買って来た 部屋に置く芳香剤かと思えば、懲りもせずにトイレの芳香剤(汗) 買って来て即効トイレに設置してた↓ 何か、棒が5本も飛び出てるし・・・ そんな訳でこの芳香剤の効き目が無くなるまでは、またまた見た目にもうるさい置物がある事になる 私が思うに、自分が出したブツのニオイで自分の健康状態もある程度は分かるので、こういう芳香剤を置いてニ

                                      暇な休日はモノ増え注意、阻止には来客が効果あり!? - ミニマリストと呼ばれたい
                                    • ドンキでお買い物♪200円×3個で500円商品がよかった 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                      先日、久しぶりにドンキにお買い物に行ってきました。 洗濯洗剤とか掃除の洗剤などはドンキやカインズのPB商品にしたら節約になるな〜と思い、ドンキでうろうろした後にカインズもうろうろしてきました。 なんだか久しぶりで楽しかったです〜♪ 記録用(他のお店と値段を比較する用)で撮影した写真と一緒にお送りいたします。 もし同じように「PBもいいかも?」と思っておられる方がいらっしゃいましたら参考にして下さったら嬉しいです♪ ドンキ 平日の午前中のためあまりお客様はいませんでした。 価格は税抜きで表示。 ロゼット洗顔パスタに金木犀の香りのものが売っていた。 金木犀って流行っているけれど 私の年齢だとやはりトイレの芳香剤の香り… 漂白剤…カビキラーやハイターって中身が同じらしいけど(キッチンハイターは液垂れしにくいと聞いたことがある)、ドンキのものとカインズのもの、どれがいいのかな〜と記録。 上にあるカ

                                        ドンキでお買い物♪200円×3個で500円商品がよかった 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                      • 平穏に暮らす為の選択、たかがニオイされどニオイ - ミニマリストと呼ばれたい

                                        トイレのニオイにイチイチ敏感な家族が居る ホームセンターに行けば必ず洗濯洗剤とシャンプーとトイレの芳香剤コーナーを食い入るように見ている 次のシャンプーはこれだと言って買って来た↓ おー、容器は無駄に可愛いが・・・問題は中身よね 私的には容器は緑色でイマイチだけど中身的には今のが結構気に入ってる 何を言っても無駄なので買ってきてくれたやつを使っているが、男の人で珍しいよねw スポンサーリンク トイレのニオイがまたもや無臭になった 無臭=臭いという思いがあるのか、我が家の旦那様が悩んだ挙句これを買って来た 買って来て即効、自ら開封して設置してた↓ そして一言「やっぱりこれが一番しっくりくるよな~」 いや、全くしっくりこないんですけどーーーーという言葉を飲み込んで「トイレのニオイ担当よろしく~」と言っておいた トイレ掃除もたまにしてくれるのでトイレの芳香剤を選ばせて機嫌よくさせておく、という選

                                          平穏に暮らす為の選択、たかがニオイされどニオイ - ミニマリストと呼ばれたい
                                        • 自家製麺 節屋かつら まぜそば たまごかけご飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                          久し振りの・・・ 妻と二人の県内探索(先月の中旬の話)・・・。 と言っても、夜は大曲の炭楽と言う焼肉屋で食事をすることは完全に決定している。 炭楽のコブクロをこよなく愛する妻は、まずここを基準に考えるって言うか、ここを基準にしか考えていない。 とすれば、今日の昼食は軽く、それはそれは消化に良いモノを食べなければならない。 つまり、県南最高峰の無化調ラーメンを摂取、と同意語になり得る。 秋田市から下道で向かえば、掛かる時間は約2時間。 本日は出羽グリーンロードを使わず、ひたすら13号線を南下し、横手市のドンキホーテのある敷地内に舵を切る。 ショッピングモールに存在するラーメン屋であるため、駐車場問題で悩むことなど皆無。 暫し待つだけだった、と言う訳だ・・・。 これが・・・無化調の権化が織りなすまぜそばか・・・。 刻み海苔の絨毯に覆われているが、左側には大量のブロッコリースプラウトの存在も確認

                                            自家製麺 節屋かつら まぜそば たまごかけご飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                          • 『幸福の木』の花が咲きました!! - 女のため息

                                            『幸福の木』の蕾発見からもうすぐひと月になるのに、茎だけ伸びて一向に花が咲かない。このまま、蕾のまま散ってしまうのか?毎日、蕾を眺めている。 蕾っぽい物を発見。(11月26日) 蕾って確信出来て………(12月2日) 茎がニョキニョキ伸びてきて………(12月12日) ここまでは、先日ブログで報告したこと。それ以降はあまり変化もなく…………。ネットで検索してみると、ひと月程で花が咲くらしいのだが………。もう、そろそろ蕾を発見からひと月になる。でも、咲く気配なし………。 pintocare.hatenablog.com 蕾のままで枯れてしまうのか?『幸福の木』の花は、珍しいもので幸せを連れてくるとも言われており………。枯れてしまっては幸せも来ないのでは?と毎日拝むように眺めていたら………。 咲いている!! (12月19日夜に花が咲いたのを確認) まだ数輪だけど、花が咲いているのを発見。強烈な匂い

                                              『幸福の木』の花が咲きました!! - 女のため息
                                            • 東京五輪の水泳コース、「海水がトイレ臭い」と選手から苦情 水温は30度 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              東京五輪の水泳コース、「海水がトイレ臭い」と選手から苦情 水温は30度 1 名前:ソンブレロ銀河(東京都) [US]:2019/08/11(日) 10:46:36.46 ID:vaHhN7YR0 水泳のオープンウォータースイミング(OWS)のテストイベントが11日、東京・お台場海浜公園で行われた。連日の猛暑のため、男子のスタートを午前10時から同7時に前倒し。女子は同7時に開始予定だったが、同7時2分に変更された。 国際水連は、競技実施の条件として会場の水温を16度以上31度以下と定めているが、この日は午前5時の時点で29・9度とギリギリ基準内で開催された。だが、参加選手からは「水温も高いし、日差しも強い。泳ぎながらも不安な面がある」との意見も。本番も午前7時開始予定だが、国際水連のマルクレスク事務総長は「実施時間は今後変わっていく可能性がある」とし、午前5時などに早めることも検討する構え

                                                東京五輪の水泳コース、「海水がトイレ臭い」と選手から苦情 水温は30度 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • 存在感半端ない、手に負えないトイレのニオイ問題 - ミニマリストと呼ばれたい

                                                トイレのニオイに敏感な我が家族 私も洗濯物のニオイにはかなり敏感だが、トイレのニオイはそこまで気にならない だって、ここ数か月はトイレの芳香剤が2個も置かれていたのだからw ホント、どんだけ~と言いたくなるが気になるとどうしようもない気持ちは私も分かるので好き勝手にさせる事にした これ如きで言い合いなんかしたくないからねー スポンサーリンク お小遣いが余って余って仕方がないと旦那様が言うので、この休日にはステーキやドーナツを買ってもらった そして、まだトイレのニオイが気になっているようで巨大な芳香剤を買ってきはった 何処に置くんだと思ったら・・・ (タンクの上に置くやつも買い替えてた) めっちゃ丸見えな場所にドーンと置かれてたので、それはさすがに嫌だなと優しく諭したならば・・・ 端に移動されてた これってこんな存在感あり過ぎる場所に置くものなん?? 確かに床には置きたくないので、そうなると

                                                  存在感半端ない、手に負えないトイレのニオイ問題 - ミニマリストと呼ばれたい
                                                • アイライナー・ジプシー - 子持ちワーママの独り言

                                                  珍しく化粧品を話を。 今までビューティフルスキンと言うメーカーのアイライナー(ただの粉)を使ってた。 これが、なかなか優秀で ・リキッドアイライナーほどテクニックが必要ない ・ペンシルほどまぶたをグリグリしなくて済む ただの粉だけど、滲みにくいし、ブラシに多めに付けるとリキッドの様にハッキリクッキリ。 ただ売れていないのか、廃番になってしまった。本当は開封後は1年間で使い切らないとダメなんだけど一回に使う量がほんの僅かだから1gしか入ってないものの一生使い続けられそう。今で多分3年くらい使い続けてるんだけど、目に細菌が入ってものもらいとかできても嫌なので流石に買い替えようと思ったけど、代わりになる色がない。なので、お店を変えてピーチピッグで探して買ってみた。1回の注文でサンプル3種類無料でもらえるそうなので3色取寄せてみた。 上から アイライナーに使ってるブラシと ピーチピッグ・ブロンズマ

                                                    アイライナー・ジプシー - 子持ちワーママの独り言
                                                  • 【SNSで話題】並ぶ価値あり!使って良かったおすすめのAesop商品10選!! - pukupukuのブログ

                                                    駅構内で見かけることが多くなったAesop! いつも行列が出来ていて、なかなか並ぶ勇気がありませんでしたが、SNSで紹介されている情報を試してみたくなって、ついつい並んで買ってしまいました。購入当初は、高価な物だと感じていましたが、長く遣い続ける物が多く、お試し感覚で購入しました。 しかしどのアイテムも言うことなしの逸品ばかりで、毎日を気持ち良く送れているのは、Aesopのおかげかも知れないと思えるほどです!! そんな実際に試して良かった10個のAesopのアイテム紹介していきたいと思います。 気になる方は、商品名にリンクを張っていますので、クリックしてみてくださいね。 Aesopのおすすめアイテム10選!! 1.マウスウォッシュ 2.保湿クリーム 3.ゼラニウム ボディスクラブ 4.ボディスプレー 5.ボディバーム 6.ハイドレーティングクリーム 7.レバレンスハンドウォッシュ 8.ハン

                                                      【SNSで話題】並ぶ価値あり!使って良かったおすすめのAesop商品10選!! - pukupukuのブログ
                                                    • あの甘いニオイには秘密が!?おなじみの甘いニオイに隠された健康効果をご紹介!!

                                                      出典:いらすとや どうも、ドクター・ソクラテスです!! 今回はてなブログさんのお題である「すごいニオイ」に関する記事を書いていきたいと思います!!! 皆さんにとっての良いニオイは何でしょうか? やはり自分はこういったブログをやっているので、“甘いニオイ”が大好きです! そして、こういった機会を頂いたということで、甘いニオイに関して色々調べていきました!! その結果、甘いニオイには色んな役立つ健康効果があることがわかりました!! 今回は、皆さんがおなじみのあの甘いニオイに関する意外な健康効果をいくつかご紹介します! バニラ チョコレート キンモクセイ ジャスミン 最後に バニラ 出典:pixabay アイスクリームでおなじみのバニラ。そのバニラ特有の甘い香りは本当に良い香りですよね!! そんなバニラですが、そもそもバニラという植物の種子(バニラビーンズ)が香りのもとになります。 バニラの香り

                                                        あの甘いニオイには秘密が!?おなじみの甘いニオイに隠された健康効果をご紹介!!
                                                      • 私をぐうたら主婦に導く芳香剤がまたやってきた - ミニマリストと呼ばれたい

                                                        自分の事をぐうたら主婦と呼んでる方の動画が面白くて、隙間時間にちょいちょい見てしまう 普通の普段の日常をただ単に動画にしたものなんだけど、その普通っぷりが「あるある」が多くて共感出来るというか・・・作られた動画より面白くってやめられない 芸能人とかのセレブな非日常なものよりも人間味があるというか、自分に似てる部分が多くて安心できるんでしょうね 出来る事ならばずっとぐうたらしていたいわw スポンサーリンク お金を手にすると要らぬモノをついつい買ってしまいますよね 我が家の旦那様も少しばかりお金を儲けたからか、買うのをやめてたトイレの芳香剤をまた買ってきた あまり目立たないデザインだけど、香りが強烈で(汗) この香りが私のやる気をなくすというか、芳香剤はトイレ掃除をサボっていいよって言っているようなモノのような気がしてならない 掃除をしてもしなくても強烈な香りは変わらず香るので、ついつい「今日

                                                          私をぐうたら主婦に導く芳香剤がまたやってきた - ミニマリストと呼ばれたい
                                                        • 体臭でわかる危険な病気|「大便臭」はがん、「炊きたてのご飯」は自律神経失調症の赤信号 (1/3)| 介護ポストセブン

                                                          その昔、英国の哲学者フランシス・ベーコンは欧州に蔓延するペストを「腐ったやわらかいりんごのようなにおい」と書き記した。「ペストはにおいで感染する」と信じられ、医師たちはマスクにハーブを詰めていたという。 いつの時代も「病気のにおい」を恐れるのは人間の本能であり、健康を測るバロメーターなのだ── 家族だからこそ気づくにおい 「夫は気づいてなかったと思いますが、朝、夫がトイレで用を足したあと、私がすぐに入って必ずにおいを嗅いでいました。毎日、おしっこや便のにおいを嗅いでいると夫の便の硬さまでわかるようになっていました」 そう話すのは、元TBSアナウンサー・山本文郎さん(2014年逝去、享年79)の妻・由美子さん(53才)だ。2008年に再婚後、31才年上の文郎さんの体調を管理していた由美子さんは、夫の排便後のにおいが消えないようトイレに芳香剤は置かず、オートの洗浄機能もOFFにする徹底ぶりだっ

                                                            体臭でわかる危険な病気|「大便臭」はがん、「炊きたてのご飯」は自律神経失調症の赤信号 (1/3)| 介護ポストセブン
                                                          • 面倒な作業をちょっと楽に~カーテン無しが理想 - ミニマリストと呼ばれたい

                                                            息子が飲んでたレモン味の炭酸を一口貰ったら、トイレの芳香剤の味がして吐きそうになりました(笑) 芳香剤を口にしたことは無いですが、後味が芳香剤なんですw 救いようのない味覚音痴ですかね(笑) レモン味は大好きなのでレモネードやレモンスカッシュは飲めるんですが、レモン味の炭酸って所謂レモンスカッシュですよね?? 有名メーカーの飲料だったけど、私的にはハズレでしたー 当たりハズレの無い白湯がやっぱり一番だな スポンサーリンク 梅雨入り前にやるべき事のやり忘れに着手 haru501227.hatenablog.com 全部屋のカーテンの洗濯です カーテンレールや天井の埃を取り除いたのは良いけれど、その埃がカーテンに付いちゃってますよね(汗) カーテンを洗うのも今はもう面倒で、出来る事ならやりたくないですが・・・ アレルギー持ちも居てますし、汚い空気を吸うことになるかと思うとやらざるを得ないのでズ

                                                              面倒な作業をちょっと楽に~カーテン無しが理想 - ミニマリストと呼ばれたい
                                                            • 掃除の邪魔をする置物系はズボラこそ置くべからず - ミニマリストと呼ばれたい

                                                              夏休み、終わりましたね~ 我が家の大学生の息子はまだ夏休み真っ盛り(いつから後期授業が始まるのか謎w)ですが、世のお母さん方はホッとされている事でしょう 子供が家に居るだけで片付かないとは言いますが、今年は外に遊びに行け―とも言えないし、どこかに連れて行く気さえ起らない暑さで、親子共々疲弊した夏休みだったでしょうね ずっと家に居ると電気代がかかるし、かといって出かけてもお金がかかるしねー でも、子供が大きくなり・・・賑やかな夏休みももう二度と来ないかと思うとちょっと寂しかったりするんですよね なので、後悔の無いようにお子さんと向き合って楽しい夏休みに来年もしてくださいね~ スポンサーリンク トイレに芳香剤、置いてます?? 我が家は旦那氏が買ってきたりで、不定期で芳香剤が置かれたりしてました 半年ほど前は会社から持ち帰った芳香剤をしばらく置いてたんですが、全く効果を感じられないので早々に撤去

                                                                掃除の邪魔をする置物系はズボラこそ置くべからず - ミニマリストと呼ばれたい
                                                              • トイレの芳香剤をこれにしたら嫌な匂いが完全に消えた→「オートバックス臭がする」「炭で強力消臭」「シュールすぎる」

                                                                北条逸輝 @Aqours8gi 今 僕のいる場所が 探してたのと 違っても 間違いじゃない きっと答えは 一つじゃない 何度も手を加えた汚れた自画像に ほら また12色の心で 好きな背景を描きたして行く twitter.com/ks8879_864/sta… 2022-06-18 11:58:28

                                                                  トイレの芳香剤をこれにしたら嫌な匂いが完全に消えた→「オートバックス臭がする」「炭で強力消臭」「シュールすぎる」
                                                                • 芳香剤にスズラン!と活けたスナップエンドウのその後~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                                                  菜園側のスズランは最盛期を過ぎ、香りももうないですね で、わが家の「ほぼシェードガーデン」側のスズランが開花したころに チョキチョキして、トイレの芳香剤替わりに活けてみました(^^)/ アジサイの株元に植えて、毎年増殖してるスズランですが、やっぱり日当たりが よろしくないので花付も少ないですね それでもこの後ろ側が玄関になるのですが、玄関の窓を開けるとすっごい良い香りが 漂ってきてました~(5/3) ここのスズランをちょっと拝借~ 少し寂しくなりましたが、大丈夫! 芳香剤代りにスズランを! 5月4日、おトイレに飾ってみました~ めちゃ香りが漂ってます~💚 いつまで持続するか・・・ スズランてこんなお花なんだ ポツポツと赤いのが可愛いね~💓 5月7日 もぉう~っすらとしか香りがしてません お花も萎んできちゃった⤵ トイレという狭い空間なので、トイレ中に香りが凄かったですが、それも徐々に

                                                                    芳香剤にスズラン!と活けたスナップエンドウのその後~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                                                  • 妥協!?トイレがグレードアップしたと思えば良し - ミニマリストと呼ばれたい

                                                                    長期の自粛中にはさほどやらなかったけれど、就労後で疲れているであろう平日の風呂上りに床拭きや下駄箱内の掃除に勤しんでる我が家の旦那様 もしや、私の掃除が行き届いていない・・・のかw 自分が気にならない所でも他の家族が気になる部分というのは必ずある、汚れにしても家具などのレイアウトにしても~ 逆に家族が気にならないが私が気になる部分というのも少なからずある 全てがお互いに満足というのはなかなか難しいが、不満を募らせるのもよろしくないのでほどほどに妥協しないとね。。。 スポンサーリンク 何故か、何故かトイレにだけに異様に執着している旦那様 嫌なニオイもしていないのにニオイがアカンと言ってトイレの芳香剤も2個置きだし↓ さらにもう一個置きたいと言ってきたが、それは阻止した←どんだけよ、ホントw そしたらトイレ掃除に勤しみ・・・ その後に出掛けて手にしてきたモノは↓ トイレの照明器具(笑) そんな

                                                                      妥協!?トイレがグレードアップしたと思えば良し - ミニマリストと呼ばれたい
                                                                    • 食べるのを楽しみにしていた、明太マヨ唐揚げ丼 男盛り☆朝から食べに行ってきました(´ω`*)秋吉亭 - Pontasanの日記

                                                                      以前お腹が空いていない時に、妻の策略により 挑戦する事になった唐揚げ丼 男盛り(´ω`*) 半分くらい食べてギブアップしましたw 今回は長女も挑戦する!という事で どっちが早く食べられるか勝負だ(´ω`*) となっています!(無謀な親子w) こんばんは、ぽんたです。 秋吉亭 ゆめタウン長府店 オープンを待つ間 時間になったので注文☆ お料理到着☆ それでは、いただきます☆ 残りは子供達が☆ ご馳走様でした☆ おまけ 最後に 秋吉亭 ゆめタウン長府店 11時オープンなのですが、ついたのは10時47分。 オープンまでしばらく待機です(´ω`*) 気になったのが、前に来た時には書いてあった値段が 黒いテープで隠してあるんです。 ふとカウンターに、貼り紙があるのを発見☆ 4月5日から値上げ・・・。 このご時世、値上げは仕方ないですよね。 が、ですよ。 この日はまさに4月5日! こういうマイナスの引

                                                                        食べるのを楽しみにしていた、明太マヨ唐揚げ丼 男盛り☆朝から食べに行ってきました(´ω`*)秋吉亭 - Pontasanの日記
                                                                      • 【コスメ】2019年9月iHerb購入品紹介!メイクブラシ・シャンプー【アップルソース】 - 平成生まれももうアラサー

                                                                        こんにちは! 今日は2019年9月のiHerb購入品紹介をしていきたいと思います。 それではいざ! iHerb(アイハーブ) Mild By Nature ビオチンシャンプー&コンディショナー EOS シェイビングクリーム ラベンダー・ジャスミン Deep Steep フォーミングソープ グレープフルーツ&ベルガモット Band Aid 絆創膏 Missha クリアトナー E.L.F. ベークドハイライター&ブラッシュ・ベークドハイライター&ブロンザー Etude House プルーフ10 アイプライマー EcoTools 格納式歌舞伎ブラシ EcoTools マットブラシ5本セット Earth's Best キッズオーガニック アップルソース まとめ iHerb(アイハーブ) iHerbは、アメリカを本店とする海外製品の格安通販サイトです。 日本では手に入りにくいオーガニック製品や、食品

                                                                          【コスメ】2019年9月iHerb購入品紹介!メイクブラシ・シャンプー【アップルソース】 - 平成生まれももうアラサー
                                                                        • 毎月数百円の無駄・・・0円無臭が良いと気付くのはいつの日かーーー - ミニマリストと呼ばれたい

                                                                          旦那様が飲み会やオフ会や不倫デーの日は、晩御飯はいつもに増して手抜きになる しかしながら最近は料理が楽しいかも?とちょっと感じているので、昨夜は冷凍していた唐揚げをチキン南蛮にリメイクし、冷凍していたひじき煮を温め、電子レンジでお味噌汁を作った 一切ガスを使わないという・・・立派な手抜きやねーw 二人だし、たまにはお寿司でも食べに行く?と息子に提案したならば「夜は危ないから○▼※◎★●・・・」とお断りされた 私の身を案じたのだろうか?車が無いので面倒だったのだろうか?・・・何れにせよ無駄金を使わずに済んだわw 即行動せよとはよく書くけれど、急に決めた外食ほど無駄なのはないねw スポンサーリンク 旦那様が懲りずに買って来たトイレの芳香剤を置いて1週間ほどしたら、これ香りしてる?と聞きたくなるほど香りが薄くなった・・・アップルミントの香りだったかな? haru501227.hatenablog

                                                                            毎月数百円の無駄・・・0円無臭が良いと気付くのはいつの日かーーー - ミニマリストと呼ばれたい
                                                                          • 苦手な香りの洗濯洗剤はトイレ掃除に使います - じぶん暮らし

                                                                            洗濯洗剤をいただきました。 スーパーでよく見かける洗濯洗剤だけど、香りが苦手。 私以上に敏感な娘2号も「洗濯物の香りで気分が悪い」と…… 一般的な洗剤の香り程度と思いますが、私と二女の基準に合わないと使えません。 そこで、トイレ掃除に使う事に。 注:ここから先、便器の写真が出てきます。 愛用の「流せるトイレブラシ」は洗剤いらずなので使えないので…… 便器を磨くために、引き出しに眠っていた「アクリル毛糸のエコたわし」を使う事にしました。 使い捨て手袋をはめて、しっかり濡らしたエコたわしの上に、洗濯洗剤を垂らしてゴシゴシと磨くと泡立ちもよく、便器がピカピカ! 画像小さめに。 使った「エコたわし」は、ベランダのシンクでしっかり洗って日光殺菌。 室外機の後ろの鉄パイプに無印のマグネットフックをくっつけて干しています。 一日中、干しっぱなし。冬でも日当たりがよくて雨にも濡れない場所。 使っていないエ

                                                                              苦手な香りの洗濯洗剤はトイレ掃除に使います - じぶん暮らし
                                                                            • 【トイレに発生する虫の種類とその原因とは?対処法をまとめて紹介】東京・神奈川・千葉のトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター

                                                                              多くの方が、「トイレに発生する虫」について、頭を抱えた事があるでしょう。 トイレに発生する虫には、きちんと原因があるのです。 この記事では、 ・意外と知らないトイレに発生する虫の種類 ・トイレ掃除の他にもチェックしておいて欲しいポイント ・虫の対処法 など、詳しくご紹介していきます。 トイレに発生する虫の主な種類「トイレに虫が発生してしまった!」 なんて事を経験した人は数多くいるでしょう。 トイレに発生する虫は、大きく分けて2つのタイプになります。 一見、トイレに発生した虫は、小さくて同じように感じるでしょう。 しかし、この2つのタイプの虫は、似ているようで特徴が全然違います。 ここでは、そんなトイレに発生する虫の特徴を、『タイプ別』にご紹介していきます。 トイレに発生する虫①:チョウバエ小さくて、あちこち飛び回っているように見えるのが「チョウバエ」です。 ハエの小さいバージョンの様に見え

                                                                              • Ayala Center Cebuのメトロスーパーでおみやげにおすすめのアイテムいろいろ - happykanapyのCebuライフ

                                                                                みなさん、おはようございます! セブはサマーシーズンに入ったせいか、このところ風がないと暑いです💦 汗をかいてもいいならエアコンなしでも大丈夫ですが、そうでない場合エアコンをちょっとつけたいです。 さて、コロナの影響で観光地のセブでは閑古鳥がないている状態です。 普段であれば、リゾート地はもちろん、セブシティ内のショッピングモールでは多くの観光客を見かけます。 スーパーに行くと、多くの韓国人がドライマンゴーや定番のお菓子を爆買いしていますが、そんな姿を見れらなくなってからもう1年以上経ちますね。 さて、セブのおみやげで最も売れているものは昔も今もドライマンゴーかなとは思いますが、食べ物ではないものでもおみやげに良いものがあります。 自然派コスメブランドのhuman💗nature human💗natureはナチュラルコスメのブランドです。 www.happykanapy.com 路面店

                                                                                  Ayala Center Cebuのメトロスーパーでおみやげにおすすめのアイテムいろいろ - happykanapyのCebuライフ
                                                                                • 隔離5日目 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                                  今朝の検温 今朝の検温 昨日とかわりません。だいたいこのあたりで落ち着いてきたようです。 また昨日のように、日中は37度を超えるのかもしれませんし、そうでないかもしれません。夕方の検温がたのしみです。 鼻水のせいなのか、嗅覚がおとろえたのか、トイレの芳香剤の匂いが以前ほどわからないことに、いまごろ気づきました。食いもの、たとえばグリーンガムなどを口に放り込んで鼻に抜けるハッカの匂いはわかるので、どこか粘膜が損傷しているのかも?頭がさらに馬鹿になったのかも?しれません。

                                                                                    隔離5日目 - 松村かえるの「かえるのねどこ」