並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

ネオワイズ彗星とはの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • (速報)ネオワイズ彗星が明るい(2020年7月) | 国立天文台(NAOJ)

    (速報)ネオワイズ彗星が明るい(2020年7月) 画像サイズ:中解像度(2000 x 1325) 高解像度(5500 x 3643) / オリジナル画像(4928x3264、9MB) ネオワイズ彗星が見ごろ 2020年3月に発見された新彗星、ネオワイズ彗星(C/2020 F3 (NEOWISE))が7月に見ごろを迎えました。当初の予想よりも少々明るく、7月8日には、明るさは1~2等級で観測されていました。その後はゆっくりと暗くなりながらも、7月中は肉眼でも見える明るさで観測されました(7月18日に約3等級、7月31日現在約5等級)。なお、8月に入るとさらに暗くなり、肉眼では見えなくなると予想されます。適度な設定をした写真撮影では、とくに7月上旬から中旬にかけて、尾を引いた立派な姿がとらえられました。8月以降は、写真でも写りにくくなると予想されます。 ネオワイズ彗星の見え方 彗星は、恒星や惑

      (速報)ネオワイズ彗星が明るい(2020年7月) | 国立天文台(NAOJ)
    • ネオワイズ彗星を撮影しようとしたら「大量の人工衛星」に邪魔された写真が残念すぎる…!? 天文学者の怒りが炸裂 - ナゾロジー

      ネオワイズ彗星を撮影しようとしたら「大量の人工衛星」に邪魔された写真が残念すぎる…!? 天文学者の怒りが炸裂 次に見えるのは6800年後と言われるネオワイズ彗星の美しい姿をフレームに収めようと、世界中で写真家や天文学者が夜空の撮影を行っています。 そんな写真家で天文学者でもあるDaniel Lopez氏が、撮影写真の一枚をネット上で共有し、遺憾の意を表明しています。 その画像が上の写真ですが、ネオワイズ彗星が撮影された写真の中にたくさんの白い縞模様が映っています。 夜空の露光撮影にお馴染みの、星の軌跡とも違うようですがこの白い筋は一体なんなのでしょうか? 実はこれは大量の人工衛星です。Lopez氏は「人工衛星に撮影を邪魔された!」と嘆いているのです。 現在、天体観測を邪魔する人工衛星が天文学者や写真家の間でかなり問題になっているのです。 美しい夜空の写真を傷つける人工衛星。これは現代の利便

        ネオワイズ彗星を撮影しようとしたら「大量の人工衛星」に邪魔された写真が残念すぎる…!? 天文学者の怒りが炸裂 - ナゾロジー
      • ネオワイズ彗星が接近中、いつ、どの方角に見える?

        ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスの宇宙飛行士イワン・ワグナー氏が国際宇宙ステーション(ISS)からツイートしたネオワイズ彗星の写真。(PHOTOGRAPH BY IVAN VAGNER, ROSCOSMOS) ネオワイズ彗星が地球に接近中だ。天文学者は、ここ10年あまりで最も明るい彗星になるかもしれないと期待している。 この彗星は現在、見るべき場所さえわかっていれば肉眼で十分見える明るさになっていて、その姿を眺めようと夜明け前の早起きを始めた北半球の天文ファンを喜ばせている。 米アリゾナ州ペイソンの天体写真家クリス・シューア氏は、ネオワイズ彗星を「ゴージャス」だと表現する。7月7日の早朝に双眼鏡で彗星を観察した氏は、その尾の長さを約5度と見積もった。満月の見かけの大きさの約10倍だ。天文学者も可能性を指摘する通り、この調子で尾が伸びていけば「とてもドラマチックなことになるでしょう」とシュ

          ネオワイズ彗星が接近中、いつ、どの方角に見える?
        • SpaceXのスターリンク衛星、この先6800年見られないネオワイズ彗星の写真を台無しにする

          SpaceXのスターリンク衛星、この先6800年見られないネオワイズ彗星の写真を台無しにする2020.07.28 22:0054,169 岡本玄介 これはこれで、歴史のクロスオーバーって感じもしますけどね。 現在地球の近くを通過中のネオワイズ彗星の写真に、SpaceXのスターリンク衛星が大量に写り込んでしまい、天体ファンや科学者にとってザンネンな結果になってしまいました。 撮影者は涙目この写真を撮ったのは、天体写真家のダニエル・ロペスさん。撮影機材は200mmのレンズを付けた天体撮影用のカメラ「キヤノン EOS Ra」とのこと。30秒間の露光で撮った17枚の写真には、このようにスターリンクが写っており、投稿には涙目の絵文字が添えられています。 ネオワイズ彗星は、今を逃したら6800年先まで見られないという貴重な彗星なのに…人工衛星の大群に邪魔されるだなんて、仕事や趣味で天体観測をしている人

            SpaceXのスターリンク衛星、この先6800年見られないネオワイズ彗星の写真を台無しにする
          • 火星へ打ち上げるなら今 ネオワイズ彗星に何が?など - RioでじゃねーどPartⅡ

            Rioでじゃねーど、です。 やっと梅雨明けしたようですね? 久しぶりにとてもお天気が良っかったのです。青空も見えました。 ところが午後になって、黒い雲が広がったと思ったら、一時雨が降り出しました。しばらくは不安定なのでしょうか? ここ数日なんだかんだと忙しくて、すっかり宇宙・天体関連ニュースが溜まってしまいました。 一応、保存するだけではなく目は通しているのです。その分世間一般の記事を読んでいませんが(^^;) 今は、26ヶ月ぶりに火星との距離が近くなっているとのことで、火星への探査機打ち上げに適しているようです。 地球は火星探査機打ち上げラッシュです! 日本のHⅡAロケットの打ち上げが先日成功しました。載せていたのはUAEの火星探査機でした。 UAEは来年、建国50周年を迎えるのだそうです。 中国も火星探査機の打ち上げに成功し、その後、米のNASAの火星探査機打ち上げも成功しました。両機

              火星へ打ち上げるなら今 ネオワイズ彗星に何が?など - RioでじゃねーどPartⅡ
            • ネオワイズ彗星 一等星並の明るさ - RioでじゃねーどPartⅡ

              Rioでじゃねーど、です。 今日は7月中旬の15日ですが、朝から霧雨が降っていて肌寒く感じるので、私は長袖を着ていますよ!(着たり脱いだり) 去年は地獄暑かったんじゃなかったっけ? 去年の今頃の記事がありました。あ、中は見なくてもいいですよ。 rio-masaki.hatenablog.com 記事内容は世界各地の異常気象をお伝えしていますが、面白いのはキャッチ画像です。 「6月20日のフランス全土の気温分布図」が叫びの顔に見えるというもの。 この後、フランスでは45℃を超えていました。叫びたくなる気持ちがわかりますね? 最近、気になっている天体ニュースいきます! ☆ネオワイズ彗星☆ 今年3度めの正直『ネオワイズ彗星』が今、見頃になっているようです。 こんなにはっきり見えるのは、1997年以来のことだそうで、太陽に近づいた時もアトラス彗星のように壊れずに、綺麗なほうき星を作っています。 今

                ネオワイズ彗星 一等星並の明るさ - RioでじゃねーどPartⅡ
              • 今夜は関東などで「ネオワイズ彗星」観測チャンス(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

                薄明の空に尾を引く“ほうき星”、ネオワイズ彗星が見ごろを迎えています。日本から見える彗星としては近年にない明るさで、観測条件の良い場所からはその姿が肉眼で見えるほどになっています。 今日は東日本などで晴れた夜空が期待出来るため、見逃せない観測のチャンスとなりそうです。20時前から21時すぎにかけての北西の空に注目してみてください。 この写真はウェザーニュースユーザーが昨夜沖縄県の石垣島で撮影したものです。肉眼ではぼんやりとしか見えませんが、うまく写真に撮るとこのような姿になっているようです。 今月上旬が明るさのピーク 日没後の空に注目ネオワイズ彗星は今年3月に発見された彗星で、7月頃に明るくなるのではないかと予想されていました。今月はじめに太陽に最も近づき、そこで崩壊せず生き残って、実際に明るい姿を見せることになりました。 7月中旬以降は日没後の北西の空に沈みゆくネオワイズ彗星を見ることが

                  今夜は関東などで「ネオワイズ彗星」観測チャンス(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
                • 「ネオワイズ彗星」国際宇宙ステーションから撮影された映像が美しい

                  現在、地球に接近している「ネオワイズ彗星」。この様子が国際宇宙ステーションからも撮影され、編集された動画が公開されている。 国際宇宙ステーションのカメラがとらえる 「ネオワイズ彗星」の正式名は「C/2020 F3」。今年の3月後半に「NEOWISE宇宙望遠鏡」によって確認されたという。 そして7月を通して、白い尾を引いた姿が肉眼でも観測できると言われている。 国際宇宙ステーションでは地球の様子を継続的に撮影しているのだが、7月5日に「ネオワイズ彗星」が現れる姿を撮影。それをSeán Doranさんが編集し、リアルタイム動画としてYouTubeで公開した。 そこには尾を引いた彗星の姿がクリアに映っていた。それがこちら。(動画では3分25秒付近から地平線上に彗星が姿を現す) 7月23日に地球に最接近 「ネオワイズ彗星」は、太陽系の離れた地点から飛来。現在、地球に接近しており、その姿がみられるの

                    「ネオワイズ彗星」国際宇宙ステーションから撮影された映像が美しい
                  • 今を逃したら6800年見れない!ネオワイズ彗星を意地でも肉眼で見たい!

                    今を逃したら6800年見れない!ネオワイズ彗星を意地でも肉眼で見る方法2020.07.13 18:0075,499 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 彗星がこんなにキレイに肉眼で見れるのは23年ぶり! CometでCovidをいっとき忘れてみませんか? 太陽系のいちばん遠くから未確認のまま飛んできて3月に初めてNASA赤外線天文衛星によって発見された「ネオワイズ彗星(Neowise:C/2020 F3)」が、太陽をくるっと回って地球接近中です! 近日点は3日。燃え尽きなくてよかったー。まだ太陽にとても近いので、太陽風で尾が伸び、肉眼で見える二等級の明るさで輝いていますよ。 ハワイ時間では今日が七夕です。明け方、北東の空に昇ってきた #ネオワイズ彗星 C/2020 F3 (#NEOWISE) が、すばる望遠鏡があるマウナケア山頂域からはっ

                      今を逃したら6800年見れない!ネオワイズ彗星を意地でも肉眼で見たい!
                    • 今度会えるのは、6800年後…ネオワイズ彗星を宇宙から撮影した4K動画

                      国際宇宙ステーションに搭乗しているNASAの宇宙飛行士が、ネオワイズ彗星が地平線から昇ってくるのを見つけた。 宇宙飛行士は7月5日に、その様子を連続写真で撮影した。 その後、イギリスのグラフィックアーティストがすべての画像を4K映像に編集し、7分間のビデオとしてYouTubeに公開した。 ネオワイズ彗星は、まもなく太陽系の外に出て、約6800年の間、戻ってこない。 2020年7月5日、夜の暗闇の中、NASAの宇宙飛行士は国際宇宙ステーション(ISS)の窓から地平線を見つめ、その「宇宙のスペクタクル」を辛抱強く待っていた。 ISSが中東上空を通過する頃、ネオワイズ彗星が夜明け前の地平線の上に浮かび上がってきた。そして、塵とガスを放出するその天体が現れたのとほぼ同時に太陽が昇り、そのまばゆい光の中に彗星は消えていった。 「彗星は、太陽に近い場所にあったが、太陽が地球に隠れていたほんの短い時間だ

                        今度会えるのは、6800年後…ネオワイズ彗星を宇宙から撮影した4K動画
                      • 明け方に尾を引くネオワイズ彗星、7月中旬までは北東の空に見られる

                        尾を引く「ネオワイズ彗星(C/2020 F3)」(Credit: NASA/Bill Dunford)2020年3月27日にNASAの赤外線天文衛星「NEOWISE」によって発見された「ネオワイズ彗星(C/2020 F3)」。現在ネオワイズ彗星は明け方の北東の空に見えており、国内外の天文台やアマチュア天文家、国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士などによって撮影されています。 ■7月中旬までは明け方の北東の低い空に見える、ただし天候次第7月7日にネオワイズ彗星を撮影した石垣島天文台によると、当初3等級前後と予報されていた明るさは撮影時点でおよそ1等級と明るめで推移。7月中旬までは明け方の北東の低い空、7月中旬以降は日没前後の北西の空にあり、今後も天候次第では双眼鏡や望遠鏡を使って見つけられる可能性に言及しています(※誤って太陽を見てしまわないように注意が必要です)。 7月7日早朝、石垣

                          明け方に尾を引くネオワイズ彗星、7月中旬までは北東の空に見られる
                        • 【天体撮影記 第135夜】 梅雨の晴れ間、夕焼け空に浮かぶネオワイズ彗星(C/2020 F3)の撮影記録 - カメラと星景写真の日々

                          1. ネオワイズ彗星とは 2. 梅雨の晴れ間、夕焼け空に浮かぶネオワイズ彗星 3. 彗星の撮影方法 (今後のための自分メモ) 4. あとがき 1. ネオワイズ彗星とは ネオワイズ彗星とは赤外線観測衛星NEOWISEによって今年(2020年)に発見された彗星になります。他にもネオワイズ彗星と名付けられた彗星は多くあるので「ネオワイズ彗星(C/2020 F3)」という風に呼称され区別されています。 発見は3月27日で6月段階の記事では、3等前後まで明るくなるのではないかと予想されていました。しかし、近日点を通過後に予想よりも明るくなったことにより7月の初っ端には1等級もの明るさとなりました。 目視できる彗星としては、2007年のマックノート彗星、その前を遡ると1997年のヘール・ボップ彗星、1996年の百武彗星まで遡ります。2007年のマックノート彗星に関しては南半球メインだったので日本で目視

                            【天体撮影記 第135夜】 梅雨の晴れ間、夕焼け空に浮かぶネオワイズ彗星(C/2020 F3)の撮影記録 - カメラと星景写真の日々
                          • ネオワイズ彗星よりも明るい彗星、約8万年ぶりに地球に接近中

                            Marianne Guenot [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Mar. 12, 2023, 08:30 AM サイエンス 62,388 2020年に地球に接近したネオワイズ彗星(C/2020 F3)。新たに発見された彗星(C/2023 A3)はさらに明るくなると予測されている。 Alexander Ryumin/TASS via Getty Images 天文学者は、地球に向かっている新たな彗星を発見した。 この彗星は、夜空の星々よりも明るくなる可能性が高い。 この彗星は約8万年前にも地球に接近したことがあるという。 天文学者によると、最近発見された彗星は、地球に接近する際に、夜空のどの星よりも明るく輝くと予測されている。 この彗星は「C/2023 A3」と名付けられ、時速29万kmで地球に向かって疾走しているとspace.comが伝えている。 小惑星センターのデータによる

                              ネオワイズ彗星よりも明るい彗星、約8万年ぶりに地球に接近中
                            • ネオワイズ彗星が肉眼で見える明るさに 「北半球では近年にない明るい彗星」

                              薄明の空に尾を引く“ほうき星”、ネオワイズ彗星が見ごろを迎えています。 日本から見える彗星としては近年にない明るさで、観測条件の良い場所からはその姿が肉眼で見えるほどになっています。双眼鏡を使うと長く伸びた尾もよく視認できます。 この写真は北海道のウェザーニュースユーザーが7月10日(金)の明け方に撮影したものです。朝焼けを背景に然別火山群の上に昇るネオワイズ彗星は、空が明るくなっていて目視はギリギリだったとのことです。 ネオワイズ彗星は今年3月に発見された彗星で、7月頃に明るくなるのではないかと予想されていました。今月はじめに太陽に最も近づき、そこで崩壊せず生き残って、実際に明るい姿を見せることになりました。 日の出前の北東の空に昇ってくる様子を、双眼鏡などを使って見ると良さそうです。 なよろ市立天文台きたすばるの村上恭彦台長によると、彗星の明るさはこの先徐々に低下する予想ではあるものの

                                ネオワイズ彗星が肉眼で見える明るさに 「北半球では近年にない明るい彗星」
                              • 2020年7月 ネオワイズ彗星が3等前後

                                7月ごろ、ネオワイズ彗星(C/2020 F3)が3等前後まで明るくなると予想されている。中旬以降に夕方から宵の北西の空に見える。 7月ごろ、ネオワイズ彗星(C/2020 F3)が明るくなると予想されている。ぎょしゃ座からやまねこ座、おおぐま座、かみのけ座へと移動していき、中旬までは明け方の北東の低空に、中旬以降は夕方から宵にかけて北西の空に見える。 明るさは3等前後と予想されているが、アトラス彗星(C/2019 Y4)やスワン彗星(C/2020 F8)のように期待されながら増光が鈍った例もあるので、慎重に推移を追っていこう。7月上旬に太陽に最接近した際に消滅せず生き残るかどうかが、最初のポイントとなりそうだ。7月末から8月はじめごろにも明るさを保っていれば、かみのけ座の散開星団Mel 111や黒眼銀河M64などと接近する様子が楽しめるだろう。 赤道座標の星図。日付横の括弧内は予想等級。彗星

                                  2020年7月 ネオワイズ彗星が3等前後
                                • 磯光雄IsoMitsuo「地球外少年少女」Blu-ray予約中! on Twitter: "話題のネオワイズ彗星を長時間露光で撮影したら、スペースXが打ち上げ続けてる通信衛星群スターリンクが横切って台無し?に 今後も計12000基まで打ち上げ予定なので、タイムラプスや長時間露光の夜空の写真はこうなってしまうという… スタ… https://t.co/2YkzUkPwbx"

                                  話題のネオワイズ彗星を長時間露光で撮影したら、スペースXが打ち上げ続けてる通信衛星群スターリンクが横切って台無し?に 今後も計12000基まで打ち上げ予定なので、タイムラプスや長時間露光の夜空の写真はこうなってしまうという… スタ… https://t.co/2YkzUkPwbx

                                    磯光雄IsoMitsuo「地球外少年少女」Blu-ray予約中! on Twitter: "話題のネオワイズ彗星を長時間露光で撮影したら、スペースXが打ち上げ続けてる通信衛星群スターリンクが横切って台無し?に 今後も計12000基まで打ち上げ予定なので、タイムラプスや長時間露光の夜空の写真はこうなってしまうという… スタ… https://t.co/2YkzUkPwbx"
                                  • 「はやぶさ2」12月6日帰還予定、ネオワイズ彗星さん、火星さん探査  ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                    12月6日 「はやぶさ2」帰還予定の発表されました (^^♪ サンプルリターンミッション。 カプセルは南オーストラリアのウーメラに着陸予定です。 7月14日 地球距離      9200万km。 リュウグウの距離  404万km 飛行速度      23.9km/s 残り        3.2憶km (JAXAさまより) 現在、新型コロナウイルスの対策でオーストラリアは海外からの入国が原則禁止ですが、「オーストラリア宇宙庁とJAXAの共同声明」により活動が承認されています。 また、世界中コロナ禍の中どのように発信するか検討されています。 ここにも新型コロナウイルの影響が出ているのだなあと (^^; 拡張ミッションの発表がありました(^^♪ 次の機会に書かせて頂きます(#^.^#) ネオワイズ彗星さん (^^♪ (国立天文台さまより) 7月15日以降は、日の入り1時間後 西北西の空を探してみ

                                      「はやぶさ2」12月6日帰還予定、ネオワイズ彗星さん、火星さん探査  ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                    • ネオワイズ彗星 - 本日のカワイコちゃん!Z

                                      彗星が来てるみたいですよ〜。 天気が良ければ(雲がなければ)夕方に北西の空に見えるそうな!!!! 晴れないものかの〜?

                                        ネオワイズ彗星 - 本日のカワイコちゃん!Z
                                      1