並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1327件

新着順 人気順

プリンの検索結果361 - 400 件 / 1327件

  • セブンイレブン「黒ごまとブラマンジェのパフェ」「宇治抹茶イタリアンプリン」を食べてみました! - うららいふ

    スポンサーリンク セブンイレブンの 「黒ごまとブラマンジェのパフェ」 2020年9月1日(火)以降順次発売 「宇治抹茶イタリアンプリン」   2020年8月18日(火)以降順次発売 を食べてみました。 目次 黒ごまとブラマンジェのパフェ 価格 栄養成分 味の感想 宇治抹茶イタリアンプリン 価格 栄養成分 味の感想 最後に 黒ごまとブラマンジェのパフェ 価格 278円(税込300円) 栄養成分 1包装当り 熱量:326kcal、たんぱく質:3.6g、脂質:23.6g、炭水化物:25.3g(糖質:24.4g、食物繊維:0.9g)、食塩相当量:0.12g 味の感想 わらび餅、白玉、黒ごまホイップ、黒ごまソースがトッピングされており その下にホイップクリーム、黒ごまムース、ブラマンジェの層になっています。 わらび餅は単体で食べてお団子は黒ごまタレやムースと絡めて頂きました! 後は、上からスプーンで

      セブンイレブン「黒ごまとブラマンジェのパフェ」「宇治抹茶イタリアンプリン」を食べてみました! - うららいふ
    • バナナがシャキシャキするバナナプリン - 料理ブログのようなブログ

      バナナが1本ありまして 牛乳も中途半端にありますよと バナナのペクチンに任せて、バナナプリン的なものでも🍌 バナナ1本100g程をレンジが許されるお皿かボウルに入れ 600wに1~2分かけて柔らかくします 牛乳100mlと合わせるわけですが、ミキサーなんぞがあれば、しかと綺麗に混ぜた方がよろしいですねと 予め言っておきます バナナ1本のためにミキサー出すのも面倒で、頑張ってやる気の分だけ混ぜました お好みで蜂蜜や砂糖を小さじ混ぜます 後は冷蔵庫で冷やしてひっくり返せば ●バナナプリン バナナがシャキシャキするんです しかと混ぜ合わせることをお勧めします やる気の分だけでも、固まりはします

        バナナがシャキシャキするバナナプリン - 料理ブログのようなブログ
      • 鶏肉 ササミの使い方(プリン体ケア) - めのキッチンの美味しい生活

        高タンパク低カロリーで、ヘルシー志向の人に好まれるササミ。しかしながら、痛風ケアにとっては、かなりの危険食材です。 低カロリーは良いけれど、高タンパクがいただけない。 「高タンパク=高プリン体」ですからね。 我が家では、極力我慢している食材です。 ということで、ほとんど使わず、使うのはケアの必要のない女子用のご飯のみ。 鶏ササミのフライ 人気ブログランキング 鶏ササミのトマト風味フリッター 油分と水分を補ってしっとりふわっと仕上げたササミの美味しさは格別。 ということですが、一年に1度も使わないササミです。 痛風ケア料理の場合、一切れを他の野菜のフライや天ぷらなどと盛り付けて、それ以上のプリン体の多い食材を使わなければ、食べても問題ないと思います。 プリン体ケアだからとタンパク質を減らし、NGな食材だからと、完全に食べるのをやめるというのはプリン体だけ減らせても健康的にはなりません。 高プ

          鶏肉 ササミの使い方(プリン体ケア) - めのキッチンの美味しい生活
        • 【カルディのプリン】ビターな甘さのチョコプリン♪魅惑のレジ横スイーツ - アラフォー主婦のカルディブログ

          カルディのレジ横おすすめスイーツ♪ 鎌倉のクラフトチョコレート専門店「ショコラトリーキャメル」のパティシエさんが監修した大人のチョコレートプリンを紹介します^^ 商品情報 食べた感想 まとめ 商品情報 鎌倉にあるクラフトチョコレート専門店、ショコラトリーキャメルのパティシエが監修したチョコレートプリンです。ベースのサモア産カカオの特徴を最大限に生かし、生クリームでまろやかに仕上げました。 出典:カルディオンラインストア 商品名 大人のチョコレートプリン(カルディ公式サイトに飛びます) 容量・価格 68g 248円(税込) 原材料 牛乳(国内製造)、生クリーム、チョコレート(カカオマス、砂糖、ココアバター)、砂糖/ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤、(一部に卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む) カロリー 1個あたり 156kcal 食べた感想 1個税込248円のチョコレートプリン。そんなに大きなサ

            【カルディのプリン】ビターな甘さのチョコプリン♪魅惑のレジ横スイーツ - アラフォー主婦のカルディブログ
          • かぼちゃプリンは どっぷりん - 真っ当な料理ブログ

            どっぷりですね🎃 かぼちゃも、いい加減食べてあげないとかなと tontun.hatenablog.com どっぷりんは前にも作ったのですがね🍮 tontun.hatenablog.com 材料 底の抜けない18cmのケーキ型1つ分 ●かぼちゃ、あるだけ ●カラメル、砂糖70g、水大さじ2、仕上げの熱湯大さじ1 ●牛乳500ml ●砂糖70g ●卵4個 ●バナナフレンチトーストの残った液、あるだけ 切ったかぼちゃ700gをレンジで柔らかくします 濾すので、皮も込々で やる気の分だけ頑張って潰します なるべくなら、よく潰したほうがいいですね 軽く冷ましておきます オーブンを170度に予熱しておきまして お鍋に砂糖70g、水大さじ2を入れ、カラメルを作ります てんさい糖だと、何がなんだかですね 仕上げにお湯を大さじ1ほど入れ、じゅわっと 18センチの型に流しいれておきます 卵4個に、バナナフ

              かぼちゃプリンは どっぷりん - 真っ当な料理ブログ
            • 10分で作業完了!ぷるぷるとろとろ牛乳プリン🥛 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

              暑い日になりそうな土曜日。 皆様はまだ引き続きステイホームされていらっしゃる方が多いのでしょうか。 私は朝からスイーツ作りやりました! いつも可愛いスイーツで人気のあやのん (id:seleneselene)さんのブログからレシピいただきました。 あやのん (id:seleneselene)さんはブログの内容も作るスイーツもとても可愛らしくて、きっとご本人もとても可愛い方なのでしょうね。 もしかして、可愛いというより黒木メイサさんふうのシャープな美人だったりして??? 目次 🥛牛乳プリンの作り方 材料 作り方 プリン型 デコレーション 作業時間は10分 🥛牛乳プリンの作り方 ふるふるとろとろ、そしてヘルシーな牛乳プリンです。 学校が再開して給食が始まったので、もう牛乳を必要以上に買わなくてもいいのかなと思いますが、これ、休校中に「酪農家応援レシピ」として作り出してハマってしまいましたよ

                10分で作業完了!ぷるぷるとろとろ牛乳プリン🥛 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
              • 【ファミマ:スフレ・プリン ティラミスカフェ】スフレプリンの新作登場!素晴らしい出来でした!!

                ネットの口コミを確認!! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ 全体的に濃厚な甘さで美味しい!! このスフレのしゅわっと感がたまらない!! ティラミス特有の苦味が薄いのが不満・・・。 カロリーが高いから重かった・・・。(310kcal) といったティラミス風味や食感に対する賛成派の口コミ、ティラミス特有の苦味やカロリーに対する否定派の口コミを見つけました。 (筆者調べでは、賛成派が8割:否定派が2割という比率でおおむね高評価でした!) それでは開封!! いやーーーやっぱりスフレのこの存在感ハンパないですね!表面にはココアパウダーがかけられています!横から見ると下がコーヒープリンになっているのがわかります!! 顔を近づけるとティラミス特有のココアの香りがしてきて美味しそう!! それでは頂きます!! これはなかなか食べ応えがあるスフレ・プリンですね!めちゃくちゃ美味しい!!

                  【ファミマ:スフレ・プリン ティラミスカフェ】スフレプリンの新作登場!素晴らしい出来でした!!
                • 【ローソン:もちもちポムポムプリン焼きプリン味】可愛いスイーツがローソンで発売!気になる出来は!?

                  どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はローソンにて大人気キャラクターをモチーフとした新作が発売されましたのでレビューをしていきます!! もちもちポムポムプリン焼き プリン味 ネットの口コミを確認!! それでは開封! それでは頂きます!! 【ローソン:もちもちポムポムプリン焼き プリン味】まとめ ※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!! ※筆者オススメ!外出自粛の時に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら! 【ローソン:もちもちポムポムプリン焼き プリン味】商品情報 ※現在発売中のローソンウチカフェスイーツレビュー記事のまとめ!! ※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓↓↓↓ もちもちポムポムプリン焼き プリン味 サンリオの大人気キャラクターポムポムプリンが寝そべったポーズでくつろいでいるかわいらし

                    【ローソン:もちもちポムポムプリン焼きプリン味】可愛いスイーツがローソンで発売!気になる出来は!?
                  • 【ローソン: Uchi Café×GODIVAダブルショコラプリン】ネットで話題!絶品チョコプリンをレビューしてみた!!

                    ネットの口コミを確認!! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ チョコプリンとしては甘さ控えめ。だけど美味い!! なめらかで口どけですごい!! う〜んなんか小さい・・・。 ちょっとコスパが悪い気がする・・・。(税込380円) といった甘さ控えめな味わいわなめらかな口どけに対する賛成派の口コミ、サイズやコスパに対する否定派の口コミを見つけました! (筆者調べでは、賛成派が8割:否定派が2割という比率でおおむね高評価でした!) それでは開封!! ネットの口コミにもあった通り、こういったプリン系スイーツの中でもちょっとサイズ小さい印象。天面には相変わらずGODIVAのロゴチョコレートがトッピングされています。 横から観察してみるも、二層構造で上からショコラムース、下がショコラプリンとなります。 顔を近づけると芳醇なカカオの香りがしてきて美味しそう!! それでは頂きます!! これ

                      【ローソン: Uchi Café×GODIVAダブルショコラプリン】ネットで話題!絶品チョコプリンをレビューしてみた!!
                    • 豆類 厚揚げの使い方(プリン体ケア) - めのキッチンの美味しい生活

                      プリン体を減らそうとするとどうしても肉や魚の量を多少減らすことになります。 そんな時に重宝するのが豆類。 厚揚げは豆腐と油揚げの両方のいいところを兼ね備えていて、ボリューミーでメイン料理として使うことができるのでとてもお勧めです。 厚揚げの長芋詰め焼きサムジャン添えのケア献立 厚揚げの長芋詰め焼きサムジャン添え 春雨の炒め物 オクラの胡麻よごし 人参の炒めもの いぶりがっこ 麩とわかめの味噌汁 白米ご飯2杯 これは、昨年ぐらいに紹介していますね。このパターン、洋風、中華風、アジアン、和風といろいろな具材やタレで楽しんでいます。見た目が豪華になるので堂々としたメイン料理で男性でも満腹になります。 お隣さんはチーズ嫌いですが、チーズがお好きな方はカルシウムを補給するためにもチーズのトッピングはお勧めです。コクも出て、満足度がもう一段階上がります。 また、タンパク質をもっと補いたい時は、卵を中に

                        豆類 厚揚げの使い方(プリン体ケア) - めのキッチンの美味しい生活
                      • 秋だから、肺を潤す「木ノ実プリン」 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

                        コンビニでは買えない、薬膳プリン登場❗️ ヒュー ヒュー ザザッ ザザッ ひょこっ キョロキョロ 道子「まぁ、仙人様、お久しぶりです。」 仙「道子さん、お元気そうじゃ、、。」 道子「はい、、仙人様も、。」 仙「お忙しいかの?」 道子「えぇ、仙人様、とても良いところに来てくださいました、嬉しいです。」にっこり 仙「ウホホッ、、良いところに?なにかな、なにかな、、?」 道子「はい、実はお店に出す秋のスィーツを考案中で、、。」 仙「秋のスィーツ、、それは楽しみじゃ。秋は収穫の季節じゃからのう。」 道子「隣町にたくさんコンビニが出来て、そこでは秋のスィーツが満載なんだそうですよ。里の皆さんもコンビニまで出かける方も多く、このところすっかりお客さんが減ってしまって、、。」 仙「コンビニ、スィーツ、、なるほどのう。」 道子「うちのような小さな里のパン屋では、、とてもコンビニにはかなわなくて、、。」 仙

                          秋だから、肺を潤す「木ノ実プリン」 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
                        • 【ローソン:プートロン-とろとろダブルプリン-】とろとろのプリンが食べられる!新感覚スイーツのそのお味は!?

                          プートロン -とろとろダブルプリン- とろとろ食感の新感覚スイーツ。柔らかく滑らかなプリンにバニラ入りのプリンソースをかけたとのこと。プリンとソースが絡み、とろとろ食感を演出する新感覚スイーツとなります!! バスチーやアンサークといった新感覚スイーツを生み出してきたローソン“ウチカフェ”スイーツの新作!! パッケージは透明で中が見える状態。テープが貼っておりそこには商品名や値段がデザインされています!! 筆者はこのスイーツを見つけた時「これはどんなスイーツなんだ!?気になる!!」と思い早速購入致しました。 ネットの口コミを確認!! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ 名前の通りプリンソースがトロトロ食感!! 下のプリンの卵感とプリンソースのクリーミーな味わいが相まってイイ!! プリンソースの味が何だかボヤッとしている・・・。 このクオリティで税込240円は高すぎる・・・

                            【ローソン:プートロン-とろとろダブルプリン-】とろとろのプリンが食べられる!新感覚スイーツのそのお味は!?
                          • 【セリア】100均のカスタードプリンの素があったので作ってみた。 - どすこいソ~ダ

                            100均にポップコーンの種だけを買いに行った。 そう、それだけね。 けれど、貧乏性なのだろうか? わからないけれど、興味を持つ尚且つ安いと「買っておきたい」って思ってしまうんですよね。 それでよく無駄遣いをしていた時もあったのですが、今は同棲生活をしています。 耐えたつもりでしたが、耐えられませんでした。 はい、タイトル通り。 【カスタードプリン】【牛乳と卵黄を使うだけl】っていう言葉に誘惑されて買ってしまいました。 いやー、料理下手だけれど簡単そうだし、作ってパートナーと一緒に食べたら楽しいだろうな~って思っちゃったんですよね(´・ω・) ということで、セリアで買ったカスタードプリンを作ってみた。 中身はこの二つ。 カラメルソース プリンの素 以上!シンプルでいいですね~ あとは説明どおり、鍋にカスタードプリンの素や卵黄、牛乳の代わりに豆乳を投入していく。 おっ、豆乳を投入(豆乳)...

                              【セリア】100均のカスタードプリンの素があったので作ってみた。 - どすこいソ~ダ
                            • 🗾🚙🚃🛫「熱海プリン カフェ 2nd」静岡・山梨編③ セブンイレブン全国制覇の旅と映画 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                              こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回はこちらへ旅してきました。 「熱海プリン カフェ 2nd」 住所 静岡県熱海市銀座町10-22 感染予防のために、イートインはできませんでしたが、そのつくり、雰囲気がかわいかったです。 季節限定のプリンなどたくさんの種類がありましたよ。 映画 「テルマエ・ロマエ Ⅱ」 2014年 古代ローマ人が現代にきて、お風呂をテーマにした壮大スペクタクルな入浴映画。1も面白いが2も面白いですよ。 テルマエ・ロマエII DVD通常盤 発売日: 2014/11/26 メディア: DVD テルマエ・ロマエII DVD豪華盤(特典DVD付2枚組) 発売日: 2014/11/26 メディア: DVD ブロ友さん 過去の記事・動画など テルマエ・ロマエ2 阿部寛『テルマエ・ロマエⅡ』インタビュー Filmarks × テルマエ・ロマエII 「映画館にル

                                🗾🚙🚃🛫「熱海プリン カフェ 2nd」静岡・山梨編③ セブンイレブン全国制覇の旅と映画 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                              • 【ファミマ:パンケーキにプリン入れちゃいました!】欲張りスイーツ新発売!気になったので実食レビュー!!

                                ※2022年5月3日に再発売されました!この機会に是非食べてみてください!! どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はファミリーマートにて発売されたなんともインパクトのある贅沢なケーキを早速レビューしていきます!! パンケーキにプリン入れちゃいました! プリンをまるごと1つパンケーキの中に入れたスイーツ。パンケーキとプリンが手軽に同時に楽しめる欲張りなスイーツとのこと! パッケージは商品の断面図や商品名がデザインされています! 筆者は初めてこの商品を見つけた時「一体どんな贅沢なスイーツなのか?」と気になってしまい早速購入致しました! ネットの口コミを確認!それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・ふわふわのシフォンのような生地と固めのプリンがイイ! ・ほろ苦い甘味、カスタードの玉子感のある味わい! ・ホイップクリームがちょっとしかない・・・。

                                  【ファミマ:パンケーキにプリン入れちゃいました!】欲張りスイーツ新発売!気になったので実食レビュー!!
                                • 【ミニストップ】昔から今へ!「昔:なつかしのたまごプリン」vs「今:とろけるカスタードプリン」|風太郎の気ままログ

                                  どうも、風太郎です。 今回は珍しく、ミニストップさんです♪ ミニストップの新商品を見ていると、面白そうなプリンを見つけたので購入してきました!(先週4月7日新発売商品です) なんか最近コンビニプリンばっかり食べている気がします(笑) 今回購入したのは、”昔”と”今”をイメージした2種類のプリンです。 昔 ⇒「なつかしのたまごプリン」と 今 ⇒「とろけるカスタードプリン」の2種類のプリンで、『昔ながらのかためのたまごプリン vs 今ドキのとろけるカスタードプリン』の昔と今のプリンを表した構図となっています。 面白そうなので食べ比べをしてみましたよ😋

                                  • 【ファミマ】地域限定「スフレ・プリン 杏仁&マンゴー」No.1スイーツが杏仁に染まる!|風太郎の気ままログ

                                    ファミマ「スフレ・プリン 杏仁&マンゴー」 商品名:スフレ・プリン 杏仁&マンゴー 発売日:2021年2月9日(火)東京都・神奈川県 発売日:2021年2月16日(火)関東甲信地域 価格:276円(税込298円) カロリー:298kcal なめらかな杏仁ミルクプリンに、ふんわりしっとり焼き上げた杏仁ミルクスフレを丸ごと乗せたパンダの焼印がかわいい中華風スフレ・プリンです。杏仁ミルクプリンの下には鮮やかなマンゴープリン、中層にもマンゴーホイップを絞り、味のアクセントにしています。 ファミリーマート商品紹介より引用 関東甲信地域限定のストアスタッフ考案商品。 発案スタッフは、ファミリーマート武蔵新城南口店(神奈川県川崎市)ストアスタッフの下村さん。 ファミマNo.1商品である「スフレ・プリン」に、神奈川と言えば横浜中華街ということで、中華料理の定番である「杏仁豆腐」と「マンゴープリン」を組合せ

                                    • Uchi Café×GODIVAコラボはヤバイって!罪深き濃厚チョコ!ローソン『ダブルショコラプリン』|風太郎の気ままログ

                                      GODIVAダブルショコラプリン 開封 GODIVAは見た目から高級感があります。 食べる前から幸せを感じさせてくれますね♪ 蓋をとれば「Uchi Café×GODIVA」の高級チョコプレート! ゴールドで書かれた文字は何とも高級。 GODIVAダブルショコラプリン 実食 Uchi Café スプーンでいただきまーす♪ まずは、ザクっと突き刺しひとすくい。 滑らかできれいな、ショコラムースとショコラプリン。 口に入れると、とろ~り、なめらか、濃厚!濃厚!チョコ!チョコ!チョコ! なんてこったー 口の奥からチョコに攻撃されています( ノД`) 濃ゆすぎる( ノД`) うますぎる( ノД`) しあわせ…♡ さすがGODIVAよ。なんて美味しいんだ。 口当たりは滑らかで、舌の上をチョコがとろ~りとかけめぐります。 風味も素晴らしい。 甘味がありながらもコクがあるしっかりとしたドストレートのチョコ

                                      • <ダイソー>ときたま名人で美味しいプリンを作りたい - 100均ブログ miyuremama’s life

                                        お題「今、チャレンジしていること。」 ダイソー ときたま名人 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ 原産国:日本 商品サイズ:4.3cm × 0.5cm × 16.7cm 内容量:1個入 材質ポリプロピレン -20℃から120℃ あたしの愛用している 「ときたま名人」 誰でも簡単に名人級のたまごとき 卵かけご飯に だし巻き卵に お菓子作りに たまごとき ムラなくとける うつわに沿わせて左右に揺らすだけ 食器洗い乾燥機対応 耐冷 今、チャレンジしていることは 「プリン」 と言っても 電子レンジで簡単なのですが・・ ①ときたま名人でたまご2個を混ぜて ②牛乳200cc(1カップ)を足して更に混ぜて (本当はあわだてないほうがいいみたいです。なめらかな舌触りになるそうです) ③砂糖大さじ2とバニラエッセンスを振って ④茶こしでこして、耐熱

                                          <ダイソー>ときたま名人で美味しいプリンを作りたい - 100均ブログ miyuremama’s life
                                        • 『昭和のプリン』たまご大量消費スイーツ第2弾 - 続おばちゃんDAYS

                                          こんにちは、たき子です。 息子が持ち帰ってきた賞味期限切れの卵50個を消費すべく立ち向かった“たまご大量消費スイーツ”というミッション。第1弾は台湾カステラでした。 今回の第2弾は満を持しての(使い方間違ってる)『昭和のプリン』です。 王道の昭和プリン復興? レシピ『昭和のプリン』 王道の昭和プリン復興? スイーツ界は毎年のように流行りものが生まれるわよね。 数年前はタピオカミルクティーとか去年だとマリトッツォとか。 そんな中プリンは長期政権を誇る不動のスイーツだけどプリンにもいろんなタイプがあるじゃない。 たき子の好みはカッチリした昭和のプリン。 一時期ふわとろプリンが一世風靡したけど離乳食ぽくてあまり食指が動かなかったの。 だけど最近またオーソドックスなプリンが人気みたいで嬉しい限りだわ♪ そこで今回は、みんな大好きプリンの中でもかっちりしっかり昭和のプリンのレシピです。 その昔イタメ

                                            『昭和のプリン』たまご大量消費スイーツ第2弾 - 続おばちゃんDAYS
                                          • 【レシピ】お家でカフェ風デザート 第三弾! ミルクに浮かんだマンゴープリン! - 板前パンダの家庭料理!和食歴16年の調理師が全てを伝えます!

                                            みなさんこんにちは☀️ 最近甘ーいものにはまっています! その中でも大好きなのがアイス🍨 週末は近所のスーパーで冷凍食品とともにアイスも半額になっているので毎週1週間分買いだめしています🎶 それを夕食が終わり、風呂に入ったあとに食べる👀 これが至福の時間なんですよねー🤤 ダイエットに大成功したので(リバウンドもなし)遠慮することなくバクバクいってます! ここ最近は【あいすまんじゅう】!! バニラアイスの中にあずきがたっぷり入ってて美味しいんですよこれが!! ぜひ食べてみてほしいアイスです🍨 はい!では今回はといいますと某カフェみたいな飲み物を作ってみました😊 こちらは来客があったときなど少し特別な場合にお出ししてみてはどうですか? 市販のものを組み合わせるだけなのでお手軽ですよ! なおかつ、すごーいと歓声があがること間違いなし!? マンゴーづくしデザート🥭 材料 作り方 最後

                                              【レシピ】お家でカフェ風デザート 第三弾! ミルクに浮かんだマンゴープリン! - 板前パンダの家庭料理!和食歴16年の調理師が全てを伝えます!
                                            • 固めプリン好きですか? - みいこの富山ライフ

                                              この日は、とあるお店でランチしてからの~。 道の駅新湊へ! お風呂へ行く途中の時間つぶしデス。 食べてすぐにお風呂って。。。いやなのよねぇ。 さすが、道の駅新湊。冷凍しろえびの種類も豊富! ここ2連チャンで餃子食べてマス・・・ 冷凍庫に、まだたくさんあるぅぅぅw 鶏の昆布〆って美味しいらしいのよねー。 これ、凄く気になりました! 前あった、円筒形の大きな水槽はなくなってました。 代わりに小さめの水槽で、白えび展示してたみたいなんだけど・・・ この季節は、いないですねぇ。 マニアではないんだけど、もらえるならもらおうかなーと。 タダでもらえるけど、マンホールカードだけ下さいって言うのもなんなのでw ちょっと変わった、オランダ焼って以前TVでやってたやつ。買ってみた! ちなみに、マンホールの場所はここね(笑) この日のお風呂に選んだ場所は、氷見のうみあかり(旧マイアミ温泉)の上にあるお風呂。

                                                固めプリン好きですか? - みいこの富山ライフ
                                              • プリンを食べてほしい

                                                最近プリン作りにハマっていて、最初はネットのレシピ見て作り出したんだけど 納得できない部分があって、自分なりに調べて実験して食べてを繰り返し、最近では安定して納得のいくプリンが作れるようになってきた。 妻もこのプリン超うまい!って言って食べてくれる。 でもそれだけでは満足できなくなってきた。 誰かに食べて欲しい、そして感想が聞きたい。というか褒めてほしい。 友人が少ないので、食べてもらう人がいない。 食品衛生のいろいろをクリアして売るしかないのか。でも別にお金はほしいわけじゃない。 なんかいいアイデアありませんか。

                                                  プリンを食べてほしい
                                                • プリンさんの おはなし - 空へ ひろげて

                                                  こんにちは! ぼくは プリン です。 ぼく まいにち まいにち とっても たのしいの。 プルルン プロロン って こころが ふるえる ほどにね。 きっと ぼくを つくって くれた たまごさんや ミルクさんや おさとうさんの たのしい きもちが ぼくの なかで プルルン プロロン って あそんで いるからだと おもうんだ。 それにね、 たまごさんと ミルクさんと おさとうさんは ぼくの なかで たのしそうに おはなしも しているの。 あまーくって きれいな きれいな プルルン プロロン の おはなしをね。 それからね それからね。 ぼく たまごさんが うまれたときの ゆめを みるの。 たまごさんは おかあさんに いっしょうけんめい うんでもらったんだって。 まっしろな クローバーさんの お花の じゅうたんの うえにね。 クローバーさんたちも やさしい こもりうたを ずーっと うたって くれた

                                                    プリンさんの おはなし - 空へ ひろげて
                                                  • 超おすすめ!レストハウスやまなみのプリンソフトクリームが濃厚だった!

                                                    レストハウスやまなみは、飯田高原の長者原のやまなみハイウェイ沿いにあります。 ここのプリンソフトクリームが、濃厚でものすごく美味しかったので紹介させていただきます。 レストハウスやまなみ プリンソフトクリームが濃厚で超美味しかった! メニューを見てみるとどれも美味しそうですよね。 よだれが出てきそうです。 メニュー そんな中から選んだのが、プリンソフトクリームです。 レジカウンター 480円って、少々お高い気がしますが・・・・・ レジでお金を払って実食開始です! この日は、お天気もよかったので外でいただきました。 プリンソフトクリーム おぉ~!一口食べると何と濃厚なソフトクリームなんでしょうか! こんなソフトクリームを食べたら、他のソフトクリームは食べれませんね。 プリンは柔らか目なんですが、こちらも超濃厚で大変美味しくいただきました。 やまなみソフトクリームも超おすすめ! 480円が高い

                                                      超おすすめ!レストハウスやまなみのプリンソフトクリームが濃厚だった!
                                                    • 【手作り】濃厚♪南瓜プリンのモンブランタルト

                                                      秋っぽいスイーツ、南瓜のモンブランを作ってみました。 南瓜プリンのタルト土台に中はクッキーとナッツを混ぜたクリーム、 そして南瓜クリームで覆ったモンブランにスライスして炒ったカボチャと ナッツ、パンプキンシードをトッピングしました。 材料 タルト生地(18㎝型) バター      50g 砂糖       40g 卵黄       1個 塩       ひとつまみ 薄力粉      100g かぼちゃプリン カボチャ(正味)  120g 牛乳       150cc 砂糖         50g 卵         2個 バニラエッセンス  少々 orラム酒 アルミ皿     1枚 カラメル 砂糖            80g+水 大さじ2 熱湯           大さじ2 クッキー&クリーム ☆生クリーム    200cc ☆砂糖         大さじ2 ココアクッキー     適量

                                                        【手作り】濃厚♪南瓜プリンのモンブランタルト
                                                      • 無知になって「名言」解釈してみる~合コン編~ - 徒然なるプリン日記

                                                        世の中には 「名言」ってたくさんあります 中には、現代のニーズにそぐわないのや これは、ちょっと、、、 というものもあります。 その中でも 今回は、 今すぐ実践できる それも合コンで実践できるものを 偉人、ジャンルを問わず 集めました。 合コン直前~ 当日の心構え 店に入ってからの心構え 席の座り方 合コン途中~ 会話の仕方1 会話の仕方2 会話の仕方3 合コン終盤~ お開きの時間 合コン直前~ 当日の心構え まずは、この名言から その日、ひょっとしたら、 運命の人と出会えるかもしれないじゃない その運命のためにも できるだけかわいくあるべきだわ by ココ シャネル 今風に言うならば、 ワンチャンあるかも知れへんやん? ってことです。 男性も女性も お洒落していくに越したことはないですね。 店に入ってからの心構え あなたはお洒落をして いざ、会が始まろうとしています。 お相手が続々と入っ

                                                          無知になって「名言」解釈してみる~合コン編~ - 徒然なるプリン日記
                                                        • 今日のおやつ ファミリーマート むちゃうまプリン ちいかわ - ame's-room blog

                                                          みなさん、こんにちは! あめです🌞 今日はコインランドリーでベットパッドや布団カバー、シーツなど洗濯乾燥してきました。 けっこう混んでたんで、次は誰の番なのか、沈黙の戦いが起きてました💦 今日のおやつ ファミリーマート むちゃうまプリン ちいかわ ちいかわとのコラボプリン 180円(税込194円) 1個あたり 170カロリー 中蓋ついてます。 ふんわりケーキ、プリン、カラメルソースの3層になってます。 見た目は焼きプリンみたい。 食べてみるとスポンジはしっとりで、プリンも優しい甘さで美味しいです。 ふんわりケーキとのことですが、焼きプリンの上の部分のような、スフレのような感触です。 カラメルソースはほんのり苦くて、全体的にに甘めのプリン✨ ちいかわちゃんたちが食べてそうな感じ! ちいかわ好きな人は食べてみてください😊 今日も見て頂き、ありがとうございました!

                                                            今日のおやつ ファミリーマート むちゃうまプリン ちいかわ - ame's-room blog
                                                          • 2021夏-プリン先輩&寅の絵ありがとうニャ。朝顔浴衣Ver&モネの日傘Ver

                                                            Yahoo!ブログ時代からのブロ友さんの「紅玉」さんからの頂き物を紹介するニャン♪ 「紅玉の縁側日記」紅玉さんのブログ https://engawanikki.blog.jp/archives/10642656.html 半獣状態で、プリンちゃんを人間にたとえたイラストになってるニャ。 新入りの寅も混じっているのもあり2枚も頂いたニャ。 ①朝顔の浴衣を着た和風の夏の季節イラスト②印象派の画家のモネ風の日傘をさすプリンちゃん&寅のイラスト・・・・・・を貰ったニャン♪ 画題『いちご水を飲む先輩』紅玉さん作 「いちご水」で唇を赤く染めてるという事が色っぽいニャンね。 プリンちゃんの妖艶な雰囲気も出てるニャ。 なぜかイチゴジュースと呼ばず、「イチゴ水」と呼ぶところが・・・ 和装束と合っていて、しかも粋な雰囲気にゃ・・・♪ 「いちご水」とは、正確にはラズベリーコーディアルといって木苺の砂糖漬けシロッ

                                                              2021夏-プリン先輩&寅の絵ありがとうニャ。朝顔浴衣Ver&モネの日傘Ver
                                                            • 今日は、風が強い一日でした(今日のおやつはプリンパフェ♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                              今朝起きたら、ちょうど夜明け…空がオレンジ色に染まっていきました~(ズームアップして撮影したので、なんだかイラストみたいですね…) 今日も東京は暖かかったです。 朝6時頃に起きて、ベランダに出たら、空気がもわぁ~と生暖かくてビックリ! (夜も気温は下がらなかったようで…) 急に暖かくなったから、身体がついていけないわ… それでようやく慣れたと思ったら、急に寒くなるわけで… (風邪ひきそうぢゃ!!) 今朝のつくば駅前バスロータリー。ちょっと人は多め(金曜ですもんね!) 朝のニュースを見ていたら、成田空港で、海外から帰国した女性がインタビューを 受けていました。 帰国した人は、公共交通機関を使わないように依頼されているんだそうです。 (知らなかった・・・成田からどうやって帰るんだろう・・・) 「金銭的な問題があります。東北地方へ帰るこの女性は「お金がどうしてもかかるので 公共交通機関を使わない

                                                                今日は、風が強い一日でした(今日のおやつはプリンパフェ♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                              • 【セブン:ショコラとベリーのもちっと葛ぷりん】甘酸っぱい葛プリンの新商品!早速実食レビュー!!

                                                                どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はセブンイレブンにて甘酸っぱそうなプリンが発売されましたので、レビューしていきたいと思います!! こんなヒト向けの記事! スイーツが大好き! ショコラとベリーのもちっと葛ぷりんのカロリーや口コミが知りたい! 甘酸っぱくて食べごたえがあるプリンを食べてみたい! ショコラとベリーのもちっと葛ぷりん もちっとした食感のショコラ葛ぷりんと、甘酸っぱいベリーソース、ホイップクリームを組み合わせて仕上げたプリン! パッケージはカップ部分は全て透明でその上から商品名などおしゃれなデザインがされたシールが上から貼られています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは美味しそうなプリンだ!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・ふんわりとしたクリームにプリンのもちっ

                                                                  【セブン:ショコラとベリーのもちっと葛ぷりん】甘酸っぱい葛プリンの新商品!早速実食レビュー!!
                                                                • 【ふるさと納税】北海道旭川市よりプリンが届きました - 必要十分な暮らし

                                                                  おはようございます。 今日はふるさと納税の返礼品のご紹介をしたいと思います。 今回届いたのは北海道旭川市からの返礼品です。 12月29日か30日に頼んで1月8日に届いたのでかなり早い到着です。 「奇跡のプリン」カスタード90g×12個セット  10000円 【ふるさと納税】「奇跡のプリン」カスタード90g×12個セット プリン セット カスタード 洋菓子 スイーツ デザート お菓子 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 下の子がプリンが大好きで、年末にふるさと納税のサイトとにらめっこしていたら 『またプリン頼んで~。』 と言ってきたため去年とは別の商品を頼んでみました。 ちなみに去年のふるさと納税のプリンの記事はコチラです。 aquarelax.hatenablog.com 段ボールの中にぴったりと紙箱におさめられていました。 蓋を開けるとこんな感じ。 奇跡のプリンですって。 食べる前か

                                                                    【ふるさと納税】北海道旭川市よりプリンが届きました - 必要十分な暮らし
                                                                  • イサキの塩焼き#痛風予防・改善の食生活とは#プリン体の減らし方 - めのキッチンの美味しい生活

                                                                    このブログを続けている目的の一つが、「痛風ケアは家庭で、食事制限でだってできますよ」と伝えることです。 日常の食生活を無理なく健康的にシフトして、尿酸値が高いことで起きる不具合を無しに、痛風の辛い痛みを無しにして生活していただきたいということです。 プリン体の排出能力が異常に低い方は病気と言えるでしょうから、ずーっと通院しないといけませんが、単に生活習慣が悪かったせい、少し排出能力が低めなのに排出な能力の高い人のような生活をしたせいであれば、食事に気を付けるだけで尿酸値は改善して、その後痛風が発症することはありません。 そろそろ言い切っても大丈夫なぐらいの年数、ほぼ10年の痛風ケア料理をやってきました。 ただ、私の飽き性のせいで、同じ料理を何度も作りたくないものですから、あれこれ名前のつけられないような変な料理が多いです。 例えば、普通の焼き魚はあまり記事にアップしません。なぜって、ただの

                                                                      イサキの塩焼き#痛風予防・改善の食生活とは#プリン体の減らし方 - めのキッチンの美味しい生活
                                                                    • 【ローソン】ぷー?ふわっととろける「プークリム ‐ふわとろクリームプリン‐」|風太郎の気ままログ

                                                                      とろとろのプリン、ふわふわのクリームの2つの食感を楽しめるプリンです。柔らかくなめらかな甘めのプリンに、生クリームをブレンドしたクリームをあわせました。 ローソン商品紹介より引用 とろとろのプリンとふわふわのクリームが味わえるプリン。 下にプリン、上にクリームの構造のようです。 プークリム 開封! 開封! ふわっとしたクリームがたっぷり。 その下にはプリンが控えています。 プークリム 実食! いざ、実食! グザリ しゅわふわ。 少ししっかり目のふわっとクリーム。 口の中でふわっと甘味を放つ。 甘味がある生クリーム。 そしてプリン。 ぷるんぷるん。 ぷるんと柔らかく、なめらかなプリン。 けっこう柔らかめ。 口に入れるとぷるりととろける。 卵の味わいもしますが、甘味が強め。 かなりあまぁ~~~い。 下からカラメルソースが湧き出てきました。 カラメルを絡めたプリン。 ぐふぅ。 甘味のパンチ力!

                                                                      • 豚肉 ロース肉の使い方(プリン体ケア) - めのキッチンの美味しい生活

                                                                        プリン体を減らしたい時の食材選びは悩みますが、プリン体を減らすだけでなく、体を維持する栄養素は最小限、きちんと取り入れる必要があります。 ですから、極端に制限して偏ることないように、何でも食べましょう。ただし……ちょっと工夫して。 プリン体を控えましょうっていうと、「毎日精進料理になる」と思ってしまう人がいらっしゃいますが、そんなことはありません。 毎日こればかりは困りますけれど、これはたまに食べて大丈夫。 とんかつ 人気ブログランキング とんかつの痛風ケアメニュー 豚ロース肉のとんかつ 千切りキャベツ 人参の煮物 ヒラタケの煮物 キュウリのピクルス ミョウガの甘酢漬け ナメコの味噌汁 豚ロース肉は バラ肉に次いでプリン体が少ないほうの部位です。 豚肉を買うなら、バラかロースにして、ヒレやモモは避けるほうが得策ですね。 プリン体は筋肉細胞にたくさん含まれ、脂肪部分には少ないので、できるだけ

                                                                          豚肉 ロース肉の使い方(プリン体ケア) - めのキッチンの美味しい生活
                                                                        • 【キャラメルプディング∞南阿蘇村】全部旨い!こだわりの絶品プリン - ベアブック~熊本紹介~

                                                                          どーもホマです! 年に何度か南阿蘇には行くのですが、南阿蘇って良いお店がホント多くて、しかもお店の方が皆さん優しくて温かい( ॑꒳ ॑ ) 本日はそんなステキな南阿蘇にある、可愛らしいプリン専門店をご紹介します。 ということで 【キャラメルプディング】さんにやってきました! メルヘンチックでオシャレな外観 くまモンらしき何かが3体お出迎え。 顔から脚が生える斬新なスタイルだよ。 目次 【キャラメルプディング】3つのここが凄い! 場所・アクセス・駐車場 店休日・営業時間・問い合わせ・席数 メニュー・料金 南阿蘇で優雅にプリンタイム YouTubeチャンネルはこちら 店舗情報 近隣のおすすめグルメ 熊本のおすすめタピオカランキング 熊本のおすすめラーメンまとめ 熊本駅『肥後よかモン市場』おすすめグルメまとめ 【キャラメルプディング】3つのここが凄い! ①常時6種類以上のプリンを販売しているプリ

                                                                            【キャラメルプディング∞南阿蘇村】全部旨い!こだわりの絶品プリン - ベアブック~熊本紹介~
                                                                          • 鶏むね肉の使い方(プリン体ケア) - めのキッチンの美味しい生活

                                                                            一般的にヘルシーで安価で好まれる鶏むね肉ですが、実はプリン体が比較的多く、痛風ケアには不向きな食材です。 高タンパクで、あっさりしていて、皮も簡単に外せますからダイエット中の人や脂肪の苦手な人に向いています。 私は子どもの頃から鶏肉と言えばむね肉というぐらい頻繁に使っていました。 痛風ケアが必要な人を抱えるようになって、我が家はお値段が安価なためによく使います。 痛風ケアに不向きな鶏むね肉をどうやって痛風ケアに使っていくのかが重要。 ひと手間、一工夫。 まずは簡単なプリン体の減らし方。 チキンソテーにしたい時には皮の側を基準に1~1.5センチぐらいの厚さに痛風ケアにとって余分な赤身部分をカットし、皮のある側をケア料理に使います。 皮の無いプリン体の多い部位は茹でるか、ケア不要の家族の分としてソテーされます。 それだけのことで、こんなに見た目がケアっぽくないケア料理。 鶏むね肉の照り焼き風ソ

                                                                              鶏むね肉の使い方(プリン体ケア) - めのキッチンの美味しい生活
                                                                            • (≧ω≦) 猫娘の日常編 7 プリンをおかずに ご飯3杯はいける🍮ヾ(≧▽≦)ノ🍚 - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                              (≧ω≦) 猫娘の日常編 7 粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 前の日常編(*´ω`*)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com プリンの真理を熱く語る猫娘と めんどくさいと思うCクマ 猫娘「Cクマ すごいプリン見つけたのよ(ΦωΦ)」 Cクマ「それは本当ですか 雪印メグミルクなめらかプリンを超えるプリンがあるんですかクマ(棒読み)」 じゃ~ん(●´ω`●) [HARADA なめらか練乳プリン]ン~ッ♬(=゚ω゚)ノ🍮 勢いで6パックも買っちゃたぜッ!!(画像は2パックだけど) 前に紹介した 猫娘 推しの3個100円?雪印メグミルクなめらかプリン(画像左側)いい意味で薄味で優しい味~♪(●´ω`●) ※定価は違うと思う 私の村のスーパーではこのお得値段 プッチンプリンはすでに神の領域の美味しさ(画像右側)だが濃厚すぎて1回

                                                                                (≧ω≦) 猫娘の日常編 7 プリンをおかずに ご飯3杯はいける🍮ヾ(≧▽≦)ノ🍚 - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                                              • 【ファミマ:ザクザクとろ~りプリン】ザクザク!トロトロ!新作プリンを実食レビュー!!

                                                                                どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はファミリーマートにて美味しそうなプリンが販売されましたので早速レビューしていきます!! ザクザクとろ~りプリン ネットの口コミを確認! それでは開封! それでは頂きます! 【ファミリーマート:ザクザクとろ~りプリン】まとめ ※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!! ※筆者オススメ!外出自粛中に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら!! 【ファミリーマート:ザクザクとろ~りプリン】商品情報 ※現在発売中のファミリーマートのスイーツ記事は以下になります!是非読んでみてください!! ※サブブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓↓↓↓ ザクザクとろ~りプリン なめらかとろーり食感のプリンに、別添のアーモンドやクッキークランブルを合わせて食べると違う食感が楽しめるプリン! パッケ

                                                                                  【ファミマ:ザクザクとろ~りプリン】ザクザク!トロトロ!新作プリンを実食レビュー!!
                                                                                • コンビニ紀行vol.5 濃厚プリンサンド - ミドラー探訪記

                                                                                  ローソンから新発売した「濃厚プリンサンド」をレビューする!!! プリンとホイップクリームが挟んであるだけの一見シンプルなサンドイッチですが、恐ろしい破壊力を秘めてそうです。あとパッケージがなかなかカワユイですね。アメリカ語でプリンプリンって書いてありますよ。 じゃあ、開けてみましょう! お値段は税込みで298円ですね。2個入ってるから割ると1個が約150円。 材料は焼プリンとパンとホイップクリームとカラメルソースのみで作られているみたいですね。プリンのサンドイッチというパワーワードだけで十分に売れるだろうという生産者側の自信が感じられます。小細工は不要という訳ですね。 見た目はたまごサンドみたいです。右のようにホイップクリームが見えないようにして並べておくとドッキリを仕掛ける事ができるかもしれません。 んで、肝心の味の方なんですが意外にも甘さが抑えられているような感じがしました。食パンで甘

                                                                                    コンビニ紀行vol.5 濃厚プリンサンド - ミドラー探訪記