並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 501件

新着順 人気順

ベルセルクの検索結果361 - 400 件 / 501件

  • フェミ女「鬼滅の刃やエヴァンゲリオンは子供が闘う必要はない。少年漫画で少年兵を描くことの害悪を大人がもっと教えるべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    フェミ女「鬼滅の刃やエヴァンゲリオンは子供が闘う必要はない。少年漫画で少年兵を描くことの害悪を大人がもっと教えるべき」 1 名前:ニライカナイφ ★:2021/01/19(火) 23:22:12.93 ID:CAP_USER9 麦ふみ@fumfummugichan 鬼滅の刃やエヴァンゲリオンで私が持つ疑問は、組織的に「戦士」を育てて闘わせるのなら、戦士が子どもである必要がないのでは?というところ。子どもが闘う必要性がないように思う。と友人に話したら、「エヴァは知らんけど、鬼滅は少年ジャンプで連載してたからでは?」と言われて話が終わった。 https://twitter.com/fumfummugichan/status/1350474533195677697 麦ふみ@fumfummugichan 子どもに読ませる漫画で少年兵を描くことの害悪について、周りの大人がもっと考えるべきだと思いまし

      フェミ女「鬼滅の刃やエヴァンゲリオンは子供が闘う必要はない。少年漫画で少年兵を描くことの害悪を大人がもっと教えるべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    • ベルセルクの三浦建太郎氏が逝去 突然の訃報に海外ファンも嘆き悲しむ : 海外の万国反応記@海外の反応

      ベルセルク公式ツイッター@berserk_project【三浦建太郎先生 ご逝去の報】 『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日、急性大動脈解離のため、ご逝去されました。三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 2021… https://t.co/cG158n6Dlv 2021/05/20 12:00:56

        ベルセルクの三浦建太郎氏が逝去 突然の訃報に海外ファンも嘆き悲しむ : 海外の万国反応記@海外の反応
      • フーモアのwebtoonが売れた理由|フーモアコミックスタジオ

        初めての人もそうでないひともこんにちは。 フーモアwebtoon事業部責任者の井本です。 突然の自慢から始まりますが、 現在、弊社スタジオの制作作品が年明け非常に良い結果を残しております。 1月1日 喧嘩リベンジ LINEマンガ 男性ランキング1位 https://manga.line.me/product/periodic?id=S122207 1月31日 魔王アプリ LINEマンガ 男性ランキング1位 https://manga.line.me/product/periodic?id=S122603 2月8日 重力使い LINEマンガ 総合ランキング1位 https://manga.line.me/product/periodic?id=S122922 2月12日 暴食のベルセルク ピッコマ 青年カテゴリランキング1位 SMARTOON 全体8位 https://piccoma.com

          フーモアのwebtoonが売れた理由|フーモアコミックスタジオ
        • 【葬送のフリーレン】初見でアニメ見たんだけどハイター裏切るかと思った…

          記事の種類 (66,157) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,618) 考察 (38,135) ネタ (10,288) コラ (492) 感想 (9,047) 思い出 (907) アニメ (8,080) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (130) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,710) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (98) 漫画 (44,201) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (318) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法少

            【葬送のフリーレン】初見でアニメ見たんだけどハイター裏切るかと思った…
          • 海外「日本は歴史の長さが違う」 なぜ白黒の日本の漫画に世界は勝てないのだろうか?

            ストーリーの面白さや作画の美しさなど、 様々な理由から世界中で愛されている日本の漫画ですが、 外国のコミックはカラーが主流であるのに対して、 日本の漫画は白黒(モノクロ)が一般的です。 その背景には、日本のマンガには週刊連載の作品が多く、 アメコミ等に比べ1話のページ数が多いため、 毎回カラーにするには時間も費用もかかり過ぎてしまうなど、 日本ならではの様々な事情があると考えられています。 今回の翻訳元では、「モノクロで単調な日本の漫画は、 (カラーが一般的な)外国の作品に追い越されるだろう」 とするデジタルコミックのファンによる意見が取り上げられ、 その上で、日本の漫画の優位性が論じ合われています。 寄せられた意見の一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日本に負けたのも当然だ」 女性も大活躍する日本の漫画界の特殊性が話題に 翻訳元(シェアページからも) ■ 個人的には白黒が好きだな

              海外「日本は歴史の長さが違う」 なぜ白黒の日本の漫画に世界は勝てないのだろうか?
            • 「ウィングの重さ」考察 エニアグラム6w5(守る人) - がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方

              Re:ゼロから始める異世界生活 第1話より ©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会 こんにちは アニメ大好き みんなと一緒に幸せを見つけていきたい がんべあです。 「ウィングの重さ」シリーズ第3回目。 6w5のキャラクターは基本的にはタイプ6(自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性)の性格ですが、ウィングであるタイプ5(独立心が強く、集めた知識を分析して活用する事が得意)の性格を副次的に兼ね備えています。 ウィングには「重い」「軽い」があり、ウィングが重いと付加される性格の特徴の影響が大きくなり、逆に軽いと小さくなります。 今回のブログでは色々なタイプ6w5(守る人)のキャラクターを例に取って「ウィングの重さ」について検証します。 6w5のキャラクターの特徴 タイプ6w5(守る人)自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性(タイプ6)、そ

                「ウィングの重さ」考察 エニアグラム6w5(守る人) - がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方
              • 昭和の映画を追体験できる万華鏡のような映画です【千年女優】 - LetLifeLoose

                私の好きな映画監督に、「今敏」という方がいまして まぁ、好きな、というほど作品を見ているわけでもなく 何よりもそこまで作品が多くない 何故かというとちょうど2010年にこの世を去っているからです 今敏 - Wikipedia 今敏監督について ストーリー 本作の特徴 音楽について 最後に? (ネタバレ・ラストの解釈について) 今敏監督について 没後10年の2020年に、雑誌で特集が組まれておりまして ユリイカ2020年8月号 特集=今 敏の世界――『PERFECT BLUE』『千年女優』『東京ゴッドファーザーズ』『パプリカ』……その先の10年 作者:平沢 進,井上 俊之,末満 健一,柴田 勝家,細馬 宏通 発売日: 2020/07/28 メディア: Kindle版 Kinlde版を購入して読んでいる最中なのですが 今監督、もともとは漫画家だったそうで 「AKIRA」や AKIRA 〈Blu

                  昭和の映画を追体験できる万華鏡のような映画です【千年女優】 - LetLifeLoose
                • 「表現の自由を守るための約束」に賛同した2023統一地方選候補予定者一覧

                  選挙区一覧 北海道 東京都千代田区 東京都中央区 東京都港区 東京都台東区 東京都文京区 東京都北区 東京都墨田区 東京都江戸川区 東京都江東区 東京都品川区 東京都大田区 東京都世田谷区 東京都新宿区 東京都杉並区 東京都豊島区 東京都板橋区 東京都練馬区 東京都武蔵野市 東京都三鷹市 東京都府中市 東京都国立市 東京都昭島市 東京都狛江市 東京都羽村市 東京都多摩市 神奈川県 千葉県 茨城県 埼玉県 群馬県 静岡県 大阪府 兵庫県 岡山県 香川県 大分県 「表現の自由を守るための約束」とは AFEEでは各地方自治体首長、議員、選挙の候補予定者の方に対して「表現の自由を守るための約束」に賛同して頂き、その賛同者をHPで公表しています。 これによって表現の自由を守る活動の輪を広げ、地方自治体を発とする規制・制限等の動きに対して声を届けていけるようにしたいと考えています。 【注意】AFEEは

                    「表現の自由を守るための約束」に賛同した2023統一地方選候補予定者一覧
                  • 【教えて】まともな大人が読んでも面白い!!って思う漫画あるか??????? : ライフハックちゃんねる弐式

                    2024年05月19日 【教えて】まともな大人が読んでも面白い!!って思う漫画あるか??????? Tweet 23コメント |2024年05月19日 23:00|趣味・興味|Edit 1 :VIP 神々の山嶺 24/05/19 01:20 ID:RvxPcK7e0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :VIP 岳 孤高の人 24/05/19 01:20 ID:0IoD9w2m0.net 4 :VIP 沈黙の艦隊 24/05/19 01:21 ID:cRuNEKCM0.net 7 :VIP クズの本懐 24/05/19 01:22 ID:CYSwa3hP0.net 8 :VIP これは宇宙兄弟しかない 24/05/19 01:22 ID:Ok76HCmc0.net 9 :VIP 血の轍 24/05/19 01:23 ID:lwgK+Wxq0.net

                      【教えて】まともな大人が読んでも面白い!!って思う漫画あるか??????? : ライフハックちゃんねる弐式
                    • TVアニメーション「暴食のベルセルク」公式サイト

                      第7話に登場するアーロン・バルバトスを子安武人さんが演じます。 TVアニメの放送に合わせてX公式アカウントとYouTube『genco promotion』チャンネルにて配信しているオーディオコメンタリーでは、ロキシー役 東城日沙子さんをMCに、アーロン・バルバトス役 子安武人さん、ルーク・バルバトス役 子安光樹さんが登場。 劇中で親子関係にあるアーロンとルークを子安武人さん、光樹さん、実際の親子が共演していることもあり、収録時のリアルなエピソードは必聴です。 <番組概要> ◆『暴食のベルセルク』オーディオコメンタリー放送情報 TVアニメ『暴食のベルセルク』公式Xアカウント Xスペースにて毎週水曜25:20ごろから放送開始 https://twitter.com/bousyoku_anime YouTube『genco promotion』チャンネル 毎週水曜25:20ごろからプレミアム公

                      • 「語彙力に欠ける下品なクソ」とまで言われた日本マンガがフランスで大人気なワケ(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                        日本の漫画を揃えた本棚を整理する書店員。フランス・パリにてPhoto: Andrea Mantovani/The New York Times 日本のアニメやマンガを好む人がフランスにも多いことはよく知られているが、そもそものきっかけは何なのだろうか。ここ数年でその人気がさらに高まっている背景を仏紙「ル・モンド」が報じた。 【画像】日本カルチャーに熱中するフランスの若者たち 大人をよそに、アニメやマンガに熱狂する若者たち「ばかばかしいシリーズ物」、「ジャポネズリー(日本趣味)」、そして作家エリック・ゼムールの発言を引用するなら「語彙力に欠ける下品なクソ」──怒りの対象となっているものに文句をつけることに関して言うと、マンガに反対する人たちの創造性は賞賛に値するほどだ。 少し前まで、そして今日でもまだ、日本のマンガやテレビアニメは暴力的かつ過度に性的なストーリーで子供たちの心を捉え、無能にし

                          「語彙力に欠ける下品なクソ」とまで言われた日本マンガがフランスで大人気なワケ(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                        • ようやくベルセルク41巻を購入したけど届くのはまだ先

                          ▽作者の三浦建太郎さんが昨年の5月に亡くなり未完となってしまったベルセルク。その最終巻が12月24日に発売されていたのだけど、このたびようやく購入した。といっても楽天で注文して、現在大人気のためにメーカー取寄せ状態になってしまっている。いつ届くのやらという感じです。それなら近所のツタヤに足を運べということなのだけど、完全に楽天経済圏の住民なので楽天ブックス以外の選択肢はなかった。そうではあるのだけどベルセルクの新刊一冊を配達業者様に運んでもらうのは非常に心苦しくはある。 ベルセルクの41巻が手元に届くまで少し時間が欲しい。新刊の発売を長年待ち望んできたファンとしては、41巻が最終巻であることをいまだに受け入れられずにいる。可能ならばアシスタントや、友人で同じくマンガ家の森恒二さんに続きを書いてもらえないだろうか。その動きがあるのかは分からないけれど、ベルセルクは三浦建太郎さんが書いてこその

                            ようやくベルセルク41巻を購入したけど届くのはまだ先
                          • 小学生ぼく「ワンピの外伝かな…?アンソロジーって何だろう…?」【閲覧注意】

                            記事の種類 (65,425) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,577) 考察 (37,599) ネタ (10,201) コラ (490) 感想 (8,983) 思い出 (905) アニメ (7,878) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (130) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,589) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (93) 漫画 (43,873) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (315) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法少

                              小学生ぼく「ワンピの外伝かな…?アンソロジーって何だろう…?」【閲覧注意】
                            • ONE PIECEが苦手な理由を、ちゃんと読んで考えた - ザ本ブログ

                              苦手意識が中々拭えない作品だったのですが、アプリで61巻無料と大盤振る舞いだったので、これを機会に一気読みしました。中々辛かった・・。 空島までは、読んだことがあったのですが、全くハマらずそこで挫折。そこから、一切手を付けることはありませんでした。ほとんどあらゆるマンガを読むのですが、なぜかワンピだけ手つかず。たまに話題に上ることもあるし、読まなきゃなぁとは思ってたんですが。 苦手な理由としては、まずは絵柄がありますかね。嫌いではないのですが、なんかのっぺりして読みづらい。スクリーントーンとかあまり使わないからかな。それが味でもあるんですが。奥行きが感じづらいんですよね。なんか絵本みたい。 デフォルメされた女性の表現もあまり好きじゃないかも。ほとんど全員折れそうなほどくびれているか、それか巨漢かのどちらか。この辺りは、手塚治虫的表現を踏襲しているのかもだけど。 バトル漫画の部類のはずですが

                                ONE PIECEが苦手な理由を、ちゃんと読んで考えた - ザ本ブログ
                              • 【シン・エヴァンゲリオン】鈴原サクラみたいな重い子、可愛くない?

                                記事の種類 (67,397) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,661) 考察 (38,949) ネタ (10,549) コラ (493) 感想 (9,163) 思い出 (912) アニメ (8,509) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (137) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,863) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (109) 漫画 (44,900) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (321) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                  【シン・エヴァンゲリオン】鈴原サクラみたいな重い子、可愛くない?
                                • 【画像162枚】命令者のコラ画像をまとめてみた結果

                                  記事の種類 (67,850) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,678) 考察 (39,262) ネタ (10,634) コラ (495) 感想 (9,192) 思い出 (919) アニメ (8,669) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (142) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,909) 作画崩壊 (6) 今季アニメ (13) 映画 (111) 漫画 (45,149) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (325) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                    【画像162枚】命令者のコラ画像をまとめてみた結果
                                  • POP UP PARADE ベルセルク ゾッド L size 完成品フィギュア[マックスファクトリー] - アニメ大好き館

                                    POP UP PARADE ベルセルク ゾッド L size 完成品フィギュア[マックスファクトリー] 大人気漫画『ベルセルク』より、不死者(ノスフェラトゥ)の「ゾッド」を全高約190mm(角含めず)のLサイズで立体化。 【サイズ】全高:約190mm(角は含めず/ノンスケール) 発売日 :24年03月未定 👇 予約・購入は 👇 こちらから 👇 📺アニメを観るなら無料トライアル実施中!<U-NEXT> px.a8.net ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

                                      POP UP PARADE ベルセルク ゾッド L size 完成品フィギュア[マックスファクトリー] - アニメ大好き館
                                    • 「Demons Roots」作者さんの前作「King EXIT」もクリアしました。復讐譚にならず最後まで「王の道」を貫く主人公が素晴らしかった! - 頭の上にミカンをのせる

                                      「ショーシャンクの空にをエロ同人で」って感じの作品ですが、 それだけではなくて世界観がめちゃくちゃしっかりしててクッソ面白かったです。 www.nicovideo.jp RTA動画あるので興味ある人はどうぞ。ストーリー概要の説明が丁寧なので、ストーリーだけ知りたい人はこちらでもいいかも。ただ、演出・音楽込みでぜひプレイしてみてほしいです。 いやー。Demons Rootsプレイした後でこの作品プレイしたせいで感情ぐちゃぐちゃになってる。 こっちのストーリーはかなりシンプルというか純粋にエンタメに振ってる感じある。「失われた友情を取り戻す物語」というテーマを支えるために「悪いのはすべて魔族」という形になっているんですよね。 なので、本作からプレイすると前半しんどい分後半は気持ちよくプレイできます。 また、本作のキモの部分*1は「fate heaven's feel」「マブラヴオルタネイティヴ

                                        「Demons Roots」作者さんの前作「King EXIT」もクリアしました。復讐譚にならず最後まで「王の道」を貫く主人公が素晴らしかった! - 頭の上にミカンをのせる
                                      • やっとわかった! 山手線「外回り」「内回り」の画期的な覚え方に、ツイッター民1.7万いいねの称賛 | アーバンライフ東京

                                        さらに駅自動放送は、「男性の声が外回り」「女性の声が内回り」なのだそう。 なるほど、こんな違いがあったとは……! このふたつさえ頭に入っていれば、慌てて乗り間違える失敗も減らせそうです。 この投稿のリプライ欄では「知らなかった! もう間違えないで済む!」「この情報はありがたい!」と驚きや感謝の声が多数寄せられました。 さらに、 「外回りが時計回り、内回りが反・時計回り」 「外回りと内回りの区別、電車(の進行方向)がクルマと同様に左側通行と覚えるといい」 など、追加の豆知識を寄せるユーザーもいました。 東京快速さんはこのツイートを投稿した意図について、 「鉄道に興味の無い方でも『おもしろい!』と感じ、少しでも鉄道に関心を持っていただけたら、と思いツイートしました」 と話しています。 ちなみに「そもそも、自分の目的駅が外回り・内回りのどっちにあるかが分からない(泣)」という根本的な悩みを打ち明

                                          やっとわかった! 山手線「外回り」「内回り」の画期的な覚え方に、ツイッター民1.7万いいねの称賛 | アーバンライフ東京
                                        • 【海外の反応】外人「なぜ日本人はわざわざ実写化するのか?」

                                          記事の種類 (67,220) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,653) 考察 (38,849) ネタ (10,501) コラ (493) 感想 (9,143) 思い出 (911) アニメ (8,429) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (135) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,845) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (109) 漫画 (44,795) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (321) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                            【海外の反応】外人「なぜ日本人はわざわざ実写化するのか?」
                                          • 「弱いくらいなら悪であるほうがマシ」という価値観は悪役の華だが、これも「男らしさ」の一種なのかもしれない。 - うさるの厨二病な読書日記

                                            相変わらず「グイン・サーガ」を読んでいる。 43巻でダリウス大公が最期にブチかます「開き直った悪党の下衆な恨み節」を読んで、「そうそう、こいつ、最期の最期で滅茶苦茶面白いキャラになったんだよなあ」と思い出した。 読んだことがない人のために説明すると、ダリウス大公は「獅子心帝」と呼ばれる偉大な兄アキレウス(主人公グインの主君)に対して、ずっとコンプレックスを持ち続けてきた。 帝位を奪おうとして陰謀を企むのだが、それをグインに阻止されたために逆恨みし、さらに陰謀が暴かれ国を追われた後も野心を捨てられず、皇女シルヴィアを誘拐して帝位を要求している。 絵に描いたような下衆な悪役である。 余りにやることなすこと卑劣で悪辣なために、義兄からも部下からも見放され総スカンを食う。 「救いようのない悪辣さや冷酷さ」は、否定的な気持ちがわくからこそ目を引くが、ダリウス大公は陰険で冷酷、絵に描いたような下劣な悪

                                              「弱いくらいなら悪であるほうがマシ」という価値観は悪役の華だが、これも「男らしさ」の一種なのかもしれない。 - うさるの厨二病な読書日記
                                            • ジャンル問わず『後味がクソ悪い作品』を教えてほしい

                                              記事の種類 (66,287) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,625) 考察 (38,222) ネタ (10,309) コラ (492) 感想 (9,061) 思い出 (908) アニメ (8,119) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (130) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,730) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (100) 漫画 (44,274) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (318) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                ジャンル問わず『後味がクソ悪い作品』を教えてほしい
                                              • 新番組『DOMMUNE RADIOPEDIA』始動 第1回はフィッシュマンズ特集 | CINRA

                                                ポッドキャスト番組『AMAZON EXCLUSIVE「DOMMUNE RADIOPEDIA」超文化大百科!!』第1回が7月1日19:00から公開生収録。7月6日8:00からAmazon Musicで配信される。 SUPER DOMMUNEによる同プログラムは、ライブストリーミングとポッドキャストのバーチャルな混交と、フィジカルな公開生収録を融合した、百科事典とサロン文化をアップデートさせる実験的文化大百科番組。毎週木曜19:00から公開生収録を行ない、毎週火曜8:00から音声をポッドキャスト番組として配信する。 番組のトークテーマは週替わりでローテション。第1週「MUSIC ENCYCLOPEDIA」では宇川直宏(DOMMUNE)が音楽評論家やアーティストたちを誘い、音楽論を展開する。 第1回は、『「永遠のフィッシュマンズ」ele-king books Presents Fishmans'

                                                  新番組『DOMMUNE RADIOPEDIA』始動 第1回はフィッシュマンズ特集 | CINRA
                                                • USAでのHENTAI一番人気が『バイブルブラック』なのはどうして - からんころんのブログ

                                                  質問 欧米で『バイブルブラック』の人気が高いのはどうしてですか。 回答 OVA『バイブルブラック』は他に類を見ない作品です。成人ANIMEはたくさん観てきましたが、ANIMEファン大会でコスプレされたものとなると『バイブルブラック』しか思い出せません。信者を生むような人気作は成人ものにいくつかありますが、それが堂々と顕示されるとなると、もはや並みではありません。 この人気の高さの理由は一つには絞れないと思います。人気に直結するような魅力的な設定が複数、そして等しく作品内にあって、それらが融合された結果、他に類のない作品になったのだと言えそうです。 キャラクター・デザイン、物語、作品全体のカラー、それに中身がうまく絡み合い、印象的な効果を挙げているのです。個々の素材はそんなに非凡ではないのですが、これらが融合された結果、『バイブルブラック』は現在のようなカルト人気作の地位を獲得したのだと思い

                                                    USAでのHENTAI一番人気が『バイブルブラック』なのはどうして - からんころんのブログ
                                                  • ハイクオリティなのに穴場すぎるフルーツスイーツ専門店「ラフルッタ」 / こんなところにあるなんて誰も気づかんやろ……

                                                    » ハイクオリティなのに穴場すぎるフルーツスイーツ専門店「ラフルッタ」 / こんなところにあるなんて誰も気づかんやろ…… 特集 あてもなく街をぶらぶら歩き回るのが好きだ。よく慣れ親しんだ地域でも、歩いていると「あれ? こんなところにこんなものが!」と気づくことも少なくない。最近も、とある場所でフルーツスイーツ専門店を発見したのである。 こんなところにこんなオシャレなお店!? 誰も気づかんだろうし入りにくいんじゃないの? だがしかし、お店を利用してみると、ハイクオリティなお店であると判明! 穴場すぎるだろ!! ・ハイクオリティなスイーツ お店の場所をお伝えする前に、まずはハイクオリティスイーツを紹介したい。注文したのはフルッタサンド(税込880円)といちごパフェ(税込1815円)、それにセットドリンクのコーヒー(+税込250円)である。 ちなみにいちごパフェは11~17時の時間限定メニューで

                                                      ハイクオリティなのに穴場すぎるフルーツスイーツ専門店「ラフルッタ」 / こんなところにあるなんて誰も気づかんやろ……
                                                    • “巨大猫”のイラストレーター・もの久保さんが逝去 生前最後のツイートで「誰もが幸せであることを願っています」

                                                      『Megalophilia』『メガシア異界譚』(ともにKADOKAWA)などの作品集で知られる、イラストレーターのもの久保さんが1月24日に逝去していたことを、KADOKAWAのコミックレーベル「キトラ」が1月31日に公式サイトで公表しています。 「キトラ」公式は、「独創的な作風と優しいお人柄で多くのファンに愛された作家でした」と、生前のもの久保さんを追想し、「今はただ惜別の情を禁じ得ません」と追悼コメントを発表。 もの久保さんの「姉」を名乗るTwitterアカウントも「キトラ」公式の訃報ツイートを引用し、ファンや関係者に「もの久保の作品を愛し、画業を応援していただきましたこと、厚く御礼申し上げます」とコメント。「もの久保の作品が皆様の心の片隅でひっそりと息づいていけますように」とささやかな願いを込めてつづっていました。 『Replicare』などの作品集を扱っていた「小学館集英社プロダク

                                                        “巨大猫”のイラストレーター・もの久保さんが逝去 生前最後のツイートで「誰もが幸せであることを願っています」
                                                      • 【進撃の巨人】ガチ勢ぼく「オレには分かる あの意味深なワインの中身は毒」

                                                        記事の種類 (66,996) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,648) 考察 (38,722) ネタ (10,434) コラ (493) 感想 (9,119) 思い出 (910) アニメ (8,324) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (132) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,824) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (104) 漫画 (44,648) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (320) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                          【進撃の巨人】ガチ勢ぼく「オレには分かる あの意味深なワインの中身は毒」
                                                        • 海外「もう日本の時代なんだよ」 日本の漫画とアメコミの現状を象徴する1枚の写真が話題に

                                                          数十年にわたり世界のコミック市場をリードして来た、 アメリカン・コミック、いわゆるアメコミ。 スーパーマン、バットマン、スパイダーマン、アイアンマンなど、 超人的な力を持ったヒーローが悪と戦う物語が主流で、 現在でも世界中に多くのファンが存在しています。 しかし近年は、日本の漫画の台頭の影響を強く受けており、 米国の大型書店では、それまでアメコミが置かれていた本棚が、 全て日本の漫画作品に変わっていたという事例が、 インターネット上で非常に多く報告されています。 専門店ではない、ディスカウントストアにもその波は及んでおり、 翻訳元では、全米有数のチェーン店「ターゲット」でも、 アメコミが漫画に取って代わられている現実が、 「漫画が積極的に入荷されている……」 というメッセージとともに伝えられています。 (※本棚には「スパイファミリー」、「僕のヒーローアカデミア」、 「鬼滅の刃」、「チェンソ

                                                            海外「もう日本の時代なんだよ」 日本の漫画とアメコミの現状を象徴する1枚の写真が話題に
                                                          • ゼルダの伝説スカイウォードソードHDをクリア 剣劇特化の“チャンバラゼルダ”はどうだったのか! - などなどブログログ

                                                            ニンテンドースイッチのゼルダのスカウォをクリアしました! 私は発売日にすぐ買いました。クリアに2ヶ月半かかりました。プレイ時間は82時間くらい。 楽しゅうございました。 以下、遊んだ感想を長々と書きます。 私はやっぱりゼルダシリーズが好きです。ちなみにこれまでに遊んだのは。 ゼルダの伝説 神々のトライフォース 夢をみる島DX ふしぎの木の実 時のオカリナ3D 神々のトライフォース2 ムジュラの仮面3D ブレスオブザワイルド あれ、並べてみたらそう多くも無いような。 全部で23作あるの?(リメイクとかは除いて) ゼルダの伝説シリーズ - Wikipediaより ともあれスカイウォードソードHDが私にとっての9作目のゼルダです。 一番面白かったのはブレスオブザワイルドです。今回スカウォ遊んでもそう思います。 ですがブレワイより下だから低評価、とかそういう比較の仕方でゲーム遊んだりはしてません。

                                                              ゼルダの伝説スカイウォードソードHDをクリア 剣劇特化の“チャンバラゼルダ”はどうだったのか! - などなどブログログ
                                                            • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#18 - ioritorei’s blog

                                                              #18 心に沁みる名言 心に沁みる名言 今日を精一杯生きるために… ガッツ(ベルセルク) 今日を精一杯生きるために… 明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ガッツ(ベルセルク) 人間離れした強さを誇る剣士ガッツ。 ガッツの強さに憧れて弟子入りを志願した少年・イシドロ。 ガッツに稽古をつけてもらうことになったイシドロだが、素人が思いつくままに剣を振るうばかりであった。 イシドロはそんなガッツの指導法に疑問を投げかけた。 「なぁ、ほんとにいいのか?これで」 「普通修行っていや、長い時間かけて、基本をくり返したり技を伝授したりするもんじゃねぇのか?いいのかよ?シロウトのオレがこんな思いつきの即席戦法身につけちまって」 そう問われたガッツの返事が名言だった。 お前、何十年も修行して達人になるのを待ってから戦場に出るつもりか? 気の長げェ話だな。 (イシドロ

                                                                【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#18 - ioritorei’s blog
                                                              • ほころぶ、雑記

                                                                ▽花粉が飛んでいる。由々しき事態だ。花粉症の身としては毎年この時期は辛い。目はかゆいし、鼻水はとめどなくあふれてくる。現代人が地獄が夢想したら、目がかゆい地獄と、鼻水の止まらない地獄も含まれるはずだ。 そういえば今、地獄めぐりという本を読んでいる。地獄という概念を考えだした人間の心理というのは興味深いし、地獄を描いた絵も好きだ。なぜ人は地獄に惹かれてしまうのか。それもこの本が紐解く一助となる。あまり認めたくはないけど、私自身エロスであったり暴力的なものに惹かれてしまう。それは現代社会においても暴力的な映像やゲームが氾濫していることが物語っている。私はテレビを部屋に置かないので映像やゲームは縁遠いのだけど、唯一全巻持っているマンガはベルセルクだ。非常に暴力的なマンガである。日野日出志さんのマンガも好きなので平和を心から希求しているとは言えないのかもしれない。人間という存在はややこしいのだろう

                                                                  ほころぶ、雑記
                                                                • 【画像】 5歳児餓死 赤堀恵美子の白無垢姿が公開される : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                  【画像】 5歳児餓死 赤堀恵美子の白無垢姿が公開される 1 名前:リトナビル(茸) [ニダ]>:2021/03/10(水) 18:34:45.18 ID:o6iw4ZRS0 元夫との結婚式で白無垢姿の赤堀恵美子容疑者(2001年) 福岡5才児餓死、ママ友の特殊な洗脳 黒幕にされた女性が怒りの告白 https://www.news-postseven.com/archives/20210310_1642094.html 5: イドクスウリジン(東京都) [CN] 2021/03/10(水) 18:35:27.58 ID:XdQ0mQvP0 マツコかと思った 6: リトナビル(埼玉県) [CN] 2021/03/10(水) 18:35:40.46 ID:HDfJWrtc0 魔人ブウ 13: パリビズマブ(SB-Android) [EU] 2021/03/10(水) 18:36:19.73 I

                                                                    【画像】 5歳児餓死 赤堀恵美子の白無垢姿が公開される : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                  • 海外「漫画を地元の小学校に寄付した」世界中の子供たちに人気な日本の漫画に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                    2023年08月27日20:25 海外「漫画を地元の小学校に寄付した」世界中の子供たちに人気な日本の漫画に対する海外の反応 カテゴリ漫画・本 sliceofworld Comment(93) image credit:reddit.com 日本の漫画は世界中で出版されて読まれています。海外で漫画の販売を行っている人が破損して売り物にならなくなった商品を地元の小学校に寄付していると紹介していました。 引用元:reddit.com、2 スポンサードリンク ●投稿主破損して売れなくなった漫画を地元の小学校に寄付するようになって3年になる。学校の司書によると『ワンパンマン』が本棚に留まることはないらしい。以前(新型コロナウイルス前)は教室で漫画を読むのに苦労するくらいだった。みんな朝から図書室に並んで授業が終わるたびに新しい漫画を借りたり交換し合っていたのだとか。特に感動したのは他国から来たばかり

                                                                      海外「漫画を地元の小学校に寄付した」世界中の子供たちに人気な日本の漫画に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                    • バキ道の15巻がおもしろかった。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                                                                      バキ道 第15巻 | 秋田書店 バキ道の15巻を手に入れて読んでおります。今年で連載30周年なんですって。僕が今35歳なのでバキと人生を歩んできたようなものです。それくらいよく読んでいました。ベルセルクとの違いは明確なエンディングがないこと。主人公の刃牙次第でエンドレスに続いてくような感じですね。 さて、 15巻なのですが、那須の殺生石を破壊した蹴速さんが愚地独歩と戦います。私も栃木県在住なので、殺生石が割れたニュースは印象に残ってます。 一対一の戦いも素晴らしかったのですが、蹴速さんの鍛錬の仕方が何ともバキらしくてよかった。空気椅子でずっと過ごすとか、大好きです。 まだまだ歴史上の達人の子孫が出てこないかな~。

                                                                        バキ道の15巻がおもしろかった。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                                                                      • ゲーム「ファイナルファンタジー16(製品版)」感想|小鳥猊下

                                                                        デモ版ゲーム「ファイナルファンタジー16(デモ版)」感想 開始10時間 ファイナルファンタジー16製品版、主人公が本当の自分を受け入れる(笑)ところまで進める。PS5専売のおかげで大画面に耐えるほどグラフィックがいいし、デモ版でステレオかと残念に思っていたサウンドがサラウンドで鳴っているのは驚きでした。アクションは軽快かつ派手な上に、ボス戦を含めた難易度も全体的に低めで、反射神経の衰えた中年美少女であるにも関わらず、ここまで一度の全滅さえなく、アルコールを入れながらのプレイでも大丈夫そうなのは、個人的に好印象です。ゲーム部分の手触りは正直なところ、エルダー・スクロールズで言うならオブリビオン、ゴッド・オブ・ウォーで言うなら3、アンチャーテッドで言うなら2って感じで、一本道のマップとムービーが交互に繰り返され、自由度はそれほど高くありません。しかしながら、召喚獣戦が出色のオリジナリティで、ハ

                                                                          ゲーム「ファイナルファンタジー16(製品版)」感想|小鳥猊下
                                                                        • トップページ:韓国デリヘル口コミランキング

                                                                          最新体験レポート一覧 もっと見る » 2024年04月17日 NEW SYNDROME ジョナの体験レポート :ニコ [2コメント] 2024年04月15日 RUANplus 新愛の体験レポート :やまの [8コメント] 2024年04月14日 RUANplus ゆいの体験レポート :ケラ [12コメント] 2024年04月13日 RUANplus 新愛の体験レポート :プルンプルン [13コメント] 2024年04月12日 RUANplus るいの体験レポート :ヤマサキ [3コメント] 2024年04月11日 ラパン ゆりあの体験レポート :トッポ [8コメント] 2024年04月09日 NEW SYNDROME あすかの体験レポート :ニコ [14コメント] 2024年04月08日 アリエル なみの体験レポート :プルンプルン [6コメント] 2024年04月07日 RUANplus

                                                                          • 【おすすめ映画】「スナッチ」の感想 | この作品、因果律を感じるぞ!! - オッサンの独り言

                                                                            本日の紹介映画/スナッチ 作品情報 キャスト 簡単なあらすじ 感想 こんな人に、オススめ!! 関連グッズ お世話になってる、動画配信サービス 本日の紹介映画/スナッチ 作品情報 作品名 スナッチ 公開日 2001年 上映時間 104分 監督 ガイ・リッチー 主演 ジェイソン・ステイサム 配給 コロンビア映画 キャスト ターキッシュ(ジェイソン・ステイサム) ミッキー・オニール(ブラット・ピット) フランキー”フォー・フィンガー”(ベニチオ・デル・トロ) ソル(レニー・ジェームズ) 簡単なあらすじ フランキー率いる強盗団は、アントワープのダイヤ商から86カラットのダイヤを強奪した。ダイヤをボスのアビーに届ける途中、小粒のダイヤを売るためロンドンに立ち寄ったのだが・・・。 感想 昔「ベルセルク」というマンガを読んでいた。 作者は三浦健太郎。1989年連載開始で、40巻まで出ているがまだ終わって

                                                                              【おすすめ映画】「スナッチ」の感想 | この作品、因果律を感じるぞ!! - オッサンの独り言
                                                                            • ひぐらしのなく頃に奉に登場する赤坂衛(チーバン・ウェイ)の設定が充実する

                                                                              記事の種類 (67,475) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,664) 考察 (39,006) ネタ (10,561) コラ (493) 感想 (9,169) 思い出 (912) アニメ (8,527) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (137) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,874) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (109) 漫画 (44,937) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (322) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                                                ひぐらしのなく頃に奉に登場する赤坂衛(チーバン・ウェイ)の設定が充実する
                                                                              • 【本】中村 文則『逃亡者』~信仰、戦争、愛。この小説には、その全てが書かれている~ - ヒロの本棚

                                                                                1、作品の概要 2020年4月刊行。 新聞で連載されていた作品を単行本化した。 2、あらすじ 第2次世界大戦時に、敵味方問わずに多大な影響を与えた「熱狂」と呼ばれる伝説のトランペット・・・。 偶然その楽器を手に入れてしまったジャーナリストの山峰は、謎の組織のBに追われることになる。 彼は、山峰に「一週間後君が生きている確率は4%だ」と告げる。 山峰は、事故で死んだヴェトナム人の恋人・アインとの間にかわした約束を守るために彼女と自分のルーツ・歴史を調べて小説にしようと奮闘する。 それは、彼のルーツである長崎の地、日本においてのキリスト教とその弾圧、第2次世界大戦の凄惨な記憶と核爆弾、そしてトランペットの奏者「鈴木」の悲しい戦争の記憶を辿っていくものになった。 Bに鈴木のトランペットの楽譜を、日本のカルト教集団「Qの光輪」から1ヶ月以内に手に入れるように言われた山峰。 様々な人間の思惑が混じり

                                                                                  【本】中村 文則『逃亡者』~信仰、戦争、愛。この小説には、その全てが書かれている~ - ヒロの本棚
                                                                                • 『ベルセルク』24日発売号より連載再開へ 構想メモなど見つかり親友の森恒二氏が監修(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  大人気漫画『ベルセルク』が、24日発売の連載誌『ヤングアニマル』(白泉社)13号より連載が再開されることが発表された。作者の三浦建太郎さんが昨年5月に急性大動脈解離により54歳で亡くなったため、2021年9月の最新話掲載を最後に休載していたが、親交があった漫画家・森恒二氏が監修し、三浦さんの元で学んだスタッフが所属しているスタジオ我画が漫画を描く形で連載が再開する運びとなった。 【画像】親友に明かした最終回…編集部&森先生の『ベルセルク』メッセージ 連載再開の理由にヤングアニマル編集部は「三浦建太郎さんは生前、親友である漫画家・森恒二さんに、『ベルセルク』のストーリーやエピソードを話していました」とし、三浦さんが描いた構想メモとキャラクターデザインが見つかったこともあり、今後は親交の深い森氏が監修しながら連載すると報告。 「いま我々が持ち寄ったラストエピソード・最後の一コマまでを読んでほし

                                                                                    『ベルセルク』24日発売号より連載再開へ 構想メモなど見つかり親友の森恒二氏が監修(オリコン) - Yahoo!ニュース