並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1449件

新着順 人気順

マーガリンの検索結果121 - 160 件 / 1449件

  • 物価高騰と人手不足で 給食パンを学校に提供できず 宮崎 | NHK

    小中学校の給食に出されているパンについて、製造会社が原材料や光熱費の値上がりで採算が合わず、人手も足りないとして、宮崎県内の2つの市では先月から提供できなくなっていることが分かりました。県学校給食会によりますと、代わりの業者は見つかっておらず再開できる見通しは立っていないということです。 宮崎県日南市と串間市にある公立の小中学校合わせて35校では、給食で週に2日程度パンが出され、委託を受けた地元のパン製造会社が一日当たりおよそ6000個を納入していました。 しかし、この会社から先月20日に、パンを提供できなくなったと県学校給食会などに連絡があったということです。 このため、2つの市ではすべての小中学校の給食の献立からパンをなくしてごはんに変更するなどの対応を取り、保護者に対して説明を行ったということです。パンの製造会社によりますと、原料となる小麦やマーガリンなどの価格が値上がりしたほか、光

      物価高騰と人手不足で 給食パンを学校に提供できず 宮崎 | NHK
    • 米粉パンを、ホームベーカリーで焼いてみた。 - もなかの気持ち

      私は今まで毎朝、 小麦の食パンに、 マーガリンをぬって、 チーズをのせたり、 ジャムをぬって 食べていました。 ところが、小麦に含まれている グルテンを抜いた生活がしたくなり、 まだ1ヶ月ほどでしょうか。 米粉パンを食べるために、 ホームベーカリーを購入しました。 リンク このホームベーカリーがあれば、 簡単に米粉パンだろうが、 なんだろうが、 パンは簡単に焼けるものだと 思っていたのですが、 いつも安定して焼けるわけではないのです。 ちょっと、甘く見ていました。 米粉パンを焼くときの天気、気温、 米粉に入れる、水の温度の影響を受け、 膨らんだり、膨らまなかったり、 ときには、クレーターにように 凹んでしまうこともありました。 パンって、生きていますね。 パン屋さんってすごいと思いました。 私が焼いたパンは、まだこれは大成功といえるパンが 出来上がったことはありませんが、 比較的、成功に近

        米粉パンを、ホームベーカリーで焼いてみた。 - もなかの気持ち
      • もめる複数税率の線引き、英国で起きた「ポテトチップス裁判」 日本の軽減税率はどうなる?

        今年10月から消費税が増税され、それと同時に軽減税率が導入されます。軽減税率の導入によって、消費税が10%のものと8%のものが混在することになります。税率が複数あると商品やサービスがどちらの税率に該当するのかを判断しなければならなくなります。 どの税率に該当するのかを判断する場合、解釈が入るため税務当局と争いになることがあります。その最たる例が、イギリスで争われた「ポテトチップス裁判」です。 日本でも、今後、複数税率となることから同様の事件が起こるのでしょうか。混乱が予想される軽減税率ですが、どのようなことが問題となりそうなのか、国税庁の資料を読み解きながら限界事例について考えてみたいと思います。(ライター・メタルスライム) ●判断基準を定めるのが難しい複数税率、一度導入すると戻すのも困難 間接税の場合、税率はシンプルの方がわかりやすく望ましいとされています。複数税率にすると、どの税率に該

          もめる複数税率の線引き、英国で起きた「ポテトチップス裁判」 日本の軽減税率はどうなる?
        • 中島大祥堂 こがね芋だよ - ふくすけ岬村出張所

          おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 中島大祥堂 こがね芋だよ こちら 裏 中身 かなりの甘めです マーガリンが 効いて うまいですね ふくすけ では 早く くださいね ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

            中島大祥堂 こがね芋だよ - ふくすけ岬村出張所
          • Bakery Momo(ベーカリーモモ)シャインマスカット ぶどうのサンド フランスパン風デニッシュ(あんマーガリン) カレードーナツ 21 : Eternal Rose (エターナルローズ)

            ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

              Bakery Momo(ベーカリーモモ)シャインマスカット ぶどうのサンド フランスパン風デニッシュ(あんマーガリン) カレードーナツ 21 : Eternal Rose (エターナルローズ)
            • 物を完璧に節約する友人 - ヒロニャン情報局

              物を完璧に節約する友人 私の友人は、子供の頃に裕福ではなかったことから、かなり物を大切にしていました。 遊びに行った時に驚いたのは、ケチャップやマヨネーズです。 私は、チューブを押して出なくなったら、すぐに捨てていたのですが、友人はそこに水を入れて、シャカシャカすると、スープに入れていました。 味はほとんど感じないのですが、もったいないからと、友人が言うんです。 彼女の部屋はかなりシンプルで、まるでインテリア展示場のような部屋です。 テーブルとイス、それにベッドとソファといった、必要最低限の家具しかなく、クローゼットにもほとんど洋服は入っていません。 ・サランラップ、アルミホイルを使い捨てにしない そして、サランラップやアルミホイルも、友人は決して使い捨てにはしないんです。 サランラップは、1度使った後は綺麗に保存しておいて3回は使うそうですし、アルミホイルも、クシャクシャの状態の物は落し

                物を完璧に節約する友人 - ヒロニャン情報局
              • オーツ麦と環境活動家グレタ・トゥーンベリ――環境配慮のグローバル常識/ジェンセン美佳 - SYNODOS

                北欧のNo1.レストランと呼ばれるNoma(レストラン・ノマ)をご存知だろうか。その世界的にも注目されるレストラン・ノマのシェフであるレネ・レゼピ(Rene redzepi)とクラウス・マイヤー(Claus Meyer)が北欧料理の探求のために設立したのが、ノルディックフード・クラブだ。科学的知見と料理芸術を融合し、たとえば海藻の旨味を引き出す料理の提供を行う。彼らは、2004年に10からなるマニフェストを提唱し、体によく、地域に根付いた、環境にも良い食事を提唱し、国際的な認知を獲得した。 北欧キュイジーヌ: マニフェスト 1.北欧という地域を思い起こさせる、純粋さ、新鮮さ、シンプルさ、倫理観を表現する 2.食に、季節の移り変わりを反映させる 3.北欧の素晴らしい気候、地形、水が生み出した個性ある食材をベースにする 4.美味しさと、健康で幸せに生きるための現代の知識とを結びつけ

                  オーツ麦と環境活動家グレタ・トゥーンベリ――環境配慮のグローバル常識/ジェンセン美佳 - SYNODOS
                • 髪の毛が増えることはない! - japan-eat’s blog

                  「わかめを食べると髪の毛が増える(伸びる)」という説について、結論からいうとわかめ自体に発毛効果はありません。 髪の成長にはさまざまな栄養素が必要です。髪にいいと言われる特定の栄養素だけを集中的に摂取しても、太く丈夫な髪を育てるのは難しいでしょう。 とはいえ、わかめが栄養豊富な食材であることは事実です。食事面で育毛環境を整えるなら、ほかの食材とのバランスを考えながら適度にわかめを食べるのは推奨できます。 わかめが髪の毛にいいと言われる理由 ミネラルのはたらきと育毛効果 ミネラル不足が及ぼす影響 亜鉛不足がもたらす影響には!? わかめで白髪は予防できるか? 海苔や昆布、ひじきなどの海藻類を食べると髪の毛は黒くなるか? 髪の毛が早く伸びる食べ物は? わかめを食べると髪の毛がサラサラになるって本当か? わかめで髪が増える根拠はない わかめに含まれる髪に良い栄養素と摂取方法 わかめに含まれる栄養素

                    髪の毛が増えることはない! - japan-eat’s blog
                  • まいにちトースト いつもの食パンが一味変わる。お家時間の楽しみ方。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                    お題「#おうち時間」 もう何年か前になるが 本屋さんで1冊の本が目に留まり その当時あまり本など読まなかった私が 珍しく購入した。 それが 「まいにちトースト」 という本。 今回はその本のご紹介と それにまつわるエピソード。 目次 まいにちトースト 内容 モーニングトースト ランチトースト おやつトースト ディナートースト いろんな国のトースト イラスト 二冊のまいにちトースト おわりに まいにちトースト 平成16年12月5日 初刊 絵と文 たかはしみき 発行者 片岡 厳 発行所 株式会社技術評論社 印刷/製本 図書印刷株式会社 内容 この本は 題名の通り 「トースト」 を紹介した内容になっている。 著者は、 「トースト、どうやって食べる?」 という、友人との会話の中で トーストの食べ方はその人の好みや アイデア次第でいく通りものレシピが存在することに気付く。 「いかにトーストを美味しく食

                      まいにちトースト いつもの食パンが一味変わる。お家時間の楽しみ方。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                    • タカギベーカリー アーモンドブーレだよ - ふくすけ岬村出張所

                      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは タカギベーカリー アーモンドブーレだよ こちら 中身 アーモンドスライスをトッピングしたソフトなスポンジ生地に塩味のマーガリンをサンドしました。 生地にはアーモンドプードルが加わり、より香り豊かなスポンジになっています ふわふわで 良いね マーガリンは 中に入ってるんだ ひっくり返って お腹でも なでろって かいな ふくすけ 鼻の穴が 良く見えますね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                        タカギベーカリー アーモンドブーレだよ - ふくすけ岬村出張所
                      • 刑務所も高齢化?介護が必要な受刑者の実態とは?【病舎】 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~

                        もはや介護施設?高齢受刑者の実態とは? 僕のいた刑務所では高齢受刑者でも 工場で働ける人とそうでない人で 分けられていました。 なので、工場でも働けないレベルの人が 病舎に来るというわけですね。 とはいえ高齢受刑者を 集めた工場もかなりすごいですが^^; で、刑務所では刑務作業と言って、 受刑者が工場で行う仕事があるんですね。 例えば、木工工場で家具を作ったり、 洋裁工場で靴や服を作ったりもしています。 こういった刑務作業をする 工場が刑務所内にはいくつもあります。 以前、別の記事で紹介した 食事を作る工場もその一つです。 ちなみに、自衛隊や刑務官の制服も 刑務作業で作られていました。 (全部かはわかりませんが) 支給された制服もしっかりした作りでしたし、 刑務所内のいろんな工場を見てきましたが どの製品も質はけっこう高いですね。 まあ、制服のボタンが取れまくるのは ちょっと困りましたが。

                          刑務所も高齢化?介護が必要な受刑者の実態とは?【病舎】 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~
                        • 似顔絵ケーキ(力士)を人気通販のcake.jpで購入した口コミ! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                          こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今日は、子供の誕生日に力士似顔絵ケーキ♡を「人気通販のCake.jp」で購入した口コミ♪ 【Twitterのリンク先から来た方へ】 今まで、若隆景関・遠藤関・炎鵬関・千代丸たん・狼雅関・豊昇龍関の似顔絵ケーキを「人気通販のCake.jp」で購入しました♡ 「人気通販のcake.jp」の公式サイトはコチラ!!! ↓ Cake.jp 「似顔絵ケーキ」のカテゴリーを選んで、検索して下さいね♪ クーポン情報(3章目)もご参考になると思いますので、是非 ご覧下さいね♡ 何か不明点がありましたら、Twitterのコメント欄で気軽にご質問下さい〜 乳幼児も食べられる「人気通販Cake.jp」のヴィーガンレインボーケーキ口コミはコチラ↓ karadamajikitsui.hatenablog.com 私の息子は、2020年4月に5歳(幼稚園年中)に

                            似顔絵ケーキ(力士)を人気通販のcake.jpで購入した口コミ! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                          • 尊敬できない大人になっちまった | 札幌社長ブログ

                            子どものころは自分の親に対して 「どうしてジャムやマーガリンを角食パンのギリギリ端まで塗ってくれないのだろう」 「あり得ないほど大雑把な親だな」 「お里が知れましてよ」 「親の顔が見てみたいよ」 「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」(意味不明) と思っていました。 しかし、時は流れ 自分も子どもに 「端まで塗って」 と言われ、はっとしました。 自分もあり得ないほど大雑把になってしまっていると。 「端まで塗っても塗らなくても、味は全然変わらないよ」 そう言いたい気持ちを飲み込み、 自分も端まで塗っていないと食べられなかった子どものころを思い出し、 端まで塗りました。 自分の子どもは、端まで塗る親になるのでしょうか。 以上。

                              尊敬できない大人になっちまった | 札幌社長ブログ
                            • 焙煎ごま油で和えるゴーヤ塩昆布 - らしくないblog

                              美味しくて栄養たっぷりの野菜を食べるときは 良い油と食べた方がいい理由。 《目次》 悪くならない油 焙煎ごま油で和えるゴーヤ塩昆布 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ごま油の種類 リンク 悪くならない油 アナタは悪くならない、劣化しない油を 食べ続けますか? カラダは、その分 劣化し続けます。 カラダにとって不可欠 生命を維持していくのに大事な「脂質」 太古では動物や魚から脂質を摂取。 エジプト文明や縄文時代の頃には ひまわり・オリーブやヤシ、胡麻など 植物から、搾油していたホモ・サピエンス。 ココナッツオイルは、抗酸化力の強いパワーオイル 近代になると 腐らない油、マーガリンなど トランス脂肪酸が使われるようになりましたが 「本来の油をプラスティック化する」と表現し 多くの学者や研究機関で警告しています。 先進国で食品油として 堂々と使われる日本は、珍しい国です。 トランス脂肪酸は、カ

                                焙煎ごま油で和えるゴーヤ塩昆布 - らしくないblog
                              • 山崎パン 日々カフェ アーモンドマドレーヌだよ - ふくすけ岬村出張所

                                おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 山崎パン 日々カフェ アーモンドマドレーヌだよ こちら 裏 バター入りマーガリンを使用したバター風味豊かなしっとりとしたスティック状のマドレーヌです。仕上げにアーモンドスライスをトッピングしました ちょっと でかい マドレーヌってやつね ここまで来ると 朝ご飯か~ ふくすけ ほー いただこうか 今日は 上から 目線ですか ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                  山崎パン 日々カフェ アーモンドマドレーヌだよ - ふくすけ岬村出張所
                                • カラダとココロを元気にするおまじない「油カタブラ〜」 - らしくないblog

                                  カラダの中で炎症がおきると ココロが不安定になります。 そんなとき役立つのが良い油です! 《目次》 アブラカタブラ カラダの「炎症」 良い油、悪い油 さしすせその選び方 良い油の1️⃣「オメガ3脂肪酸」 良い油の2️⃣「中鎖脂肪酸」 良い油のデメリット 悪い油(気をつけたい油) オメガ6脂肪酸が多い油ランキング(100グラムあたり) トランス脂肪酸が多く含まれる食品 悪い油、摂りすぎると・・・ まとめ リンク アブラカタブラ 「アブラカタブラ」 魔術師が病気を退散させるときにつかう呪文だそうな。 シリア地方のアムル語だそうで 日本で言えば「痛いの痛いの飛んでけ〜」 の意味だそうです(^O^) 今日は「油」でカラダの炎症が治るという記事です。 カラダの「炎症」 カラダで炎症がおきる と言うのは、カラダに侵入した細菌やウィルスなどの異物に対して 免疫細胞が、攻撃しているときの状態です。 カラダ

                                    カラダとココロを元気にするおまじない「油カタブラ〜」 - らしくないblog
                                  • 景気づけにケーキを焼く - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                    全面解除を受けて こちらも、やっと、 緊急事態宣言が解除されました。 景気づけにケーキを焼きました。ガトーショコラ 焼いてる間、部屋中がチョコの甘い匂い♪ メレンゲが入っているので、ふわふわな仕上が りを期待しましたが、 焼き上がりはぺっちゃんこ。。 味は、ちゃんとガトーショコラ。 板チョコ3枚・卵3個・薄力粉と砂糖を少し、 材料費約350円でした。 この大きさが8ピースありますから、 手作りは安上がりですね。 続・私のフランス料理 この前買った、万能スプレッド。 茹でたジャガイモに付けて食べました。 アツアツのジャガイモにを乗せたら マーガリンがすぐに溶け落ちました。 マーガリン、多すぎました💦 同じものが見つかりませんでしたが、ガーリッ クバージョンがあったので貼っておきます。 リンク

                                      景気づけにケーキを焼く - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                    • 【焚き火フライパン料理】超簡単!漬け込みフレンチトースト - 強欲男は身をやつす

                                      大の甘党の僕なのでキャンプでも甘い物が食べたい!と思っていました。 色々調べてみると料理下手の僕では作れない物ばかり・・・。そこで思いついたのがほぼ漬け込んで焼くだけのフレンチトースト! これなら簡単にできると思い、実際に焚き火フライパンを使って作ってきました。 焚き火フライパンとは・・・ 材料&必要な物 材料 必要な物 調理開始 ↓動画版もどうぞ↓ 【焚き火フライパン × 薪ストーブ】簡単フレンチトースト作り 焚き火フライパンとは・・・ Bush Craft Inc.から販売されている取っ手のないフライパンです。 柄がないのでとてもコンパクトで場所を無駄に取りません。 あとは何といってもその柄を自分で現地調達する必要がある事。一見面倒くさそうな気がしますが自分の好みの大きさに出来るので意外と便利。 『現地調達する』という事がよりキャンプらしさを感じられてとても楽しいです。 メンテナンスが

                                        【焚き火フライパン料理】超簡単!漬け込みフレンチトースト - 強欲男は身をやつす
                                      • パスコ 北海道小豆スティックケーキだよ - ふくすけ岬村出張所

                                        おはようございます😃 ふくすけ 北海道小豆スティックケーキだよ こちら 中身 もっちりとした生地に、皮が薄く風味が良い北海道産小豆入りあんマーガリンをはさみました。 甘さの中にある、マーガリンの塩味がおいしさを引き立てます。 激甘ですね 小倉トースト好きな人には いいかもね いい姿勢で お座りしてますが なんか ありましたか ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                          パスコ 北海道小豆スティックケーキだよ - ふくすけ岬村出張所
                                        • 【乃が美の高級生食パンを食べた感想】おいしい食べ方はどれ? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                          高級生食パンの「乃が美の食パン」を、初めて食べてみました。 高級食パンが人気となって、どのくらいになるでしょう? わが家で食べる食パンと言えば、スーパーの特売の食パン。 業務用スーパーの食パンも、いただきます。^^ この前、買い物に出たら偶然、乃が美(のがみ)さんの前を通りました。 高級「生」食パン専門店です。 高級生食パンのお店は並んでいるし、なかなか買えないと言うイメージを持っていましたが、全然すいていました。 今は、買いやすいのでしょうか? それとも、もう高級食パンのブームは去ったのでしょうか? 高級生食パン「乃が美」の食パンを食べた感想を、正直に書いてみたいと思います。 乃が美の高級生食パンの特徴 おいしい食べ方は日にちによっても違う 乃が美の生食パンを食べた感想 いろんな味が楽しめる!ハチミツも塗ってみた 高級食パンはおいしいけど? 高級「生」食パン専門店の乃が美の情報 おわりに

                                            【乃が美の高級生食パンを食べた感想】おいしい食べ方はどれ? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                          • 「炭水化物や脂質は肥満の直接の原因ではない」という肥満の新理論とは?

                                            by Joenomias 過去の研究により「肉・乳製品など高タンパクな食事は心疾患のリスクを増加させる」ことや「砂糖を控えるとメタボが劇的に改善する」ことが判明していることから、肥満の原因は炭水化物や脂肪分の摂り過ぎだというのが一般的な常識となりつつあります。しかし、栄養学者のケビン・ホール氏は「炭水化物や脂質は肥満の直接の原因ではない」と主張し、「真の肥満の原因」について説明しています。 Ultra-Processed Diets Cause Excess Calorie Intake and Weight Gain: An Inpatient Randomized Controlled Trial of Ad Libitum Food Intake: Cell Metabolism https://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-

                                              「炭水化物や脂質は肥満の直接の原因ではない」という肥満の新理論とは?
                                            • 『私のフランス料理』 - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                              ドメインパワー上がる 無料版はてなの方は、はてなの住所を借りてい るようなものなので、もともと強力なドメイン パワーをお持ちです。90前後? 独自ドメインの人は、なかなかそうも行かず、 当サイトのドメインパワーは、とても小さいの ですが、、 久しぶりに調べてみたら、 無料でチェックできるツールがあります。 ブログを始めてしばらくした頃『11』だった ドメインパワーが『27』に上がっていました。 0~100まで。数値が高いほど評価が高い。 まだまだ数字は小さいのですが、地道に頑張り ます。 私のフランス料理 カルディで購入した、その名も 『私のフランス料理』 このマーガリン、 アンチョビやガーリックやハーブが 配合されています。 中身はこんな感じ 外箱もかわいい♪ パンに付けるも良し、パスタに使うも良し、 お料理の幅が広がりそう。 カルディでのお値段は、税込308円。 気になった方はぜひ♪

                                                『私のフランス料理』 - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                              • あんブレット あんぱん - お鼻はいつもグズグズ

                                                空腹 わたしは いつかの仕事帰り スーパーに行きました。 おなかがすいていて なんでも おいしそうにみえました。 そんなとき パン売り場にいたこの子。 日付に くぎつけ⭐︎ …………。 もったら ほんと ずっしりしてて 重かった。 お値段198円。 そのとき うちには 食パンや菓子パンだかがあって はっきり言って、余剰分になる。 でも、食べたい。おいしそう……。 わたしは葛藤しました。 「空腹は 最高の調味料」  と むかしのおっさんもいった。 空腹は………。 カゴには あんブレットが入っていました。 あんこ 裏面。 ハイパーカロリー! まだまだ 攻めますよ。 このカロリーに さらにバターをたして 焼けと すすめています。 覚悟は いいですか。 3ブロックに切れ目が入っていて 1ブロックが大きいので さらにそれの半分ぐらい。 つぶすよう切ってしまってますが もうちょいふんわりしてます。 余

                                                  あんブレット あんぱん - お鼻はいつもグズグズ
                                                • 【八ヶ岳ジャリバンド】 レビュー|さっくりサクサク - 珈琲ラッシュ

                                                  コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【八ヶ岳ジャリバンド】 をレビューしていきます。 商品情報 「八ヶ岳オリジナルブレンド」を使用したジャリ・サクの欧風せんべいにホワイトクリームをサンドしました。ほろ苦さ程よい甘味をお楽しみください。 引用元:パッケージより製造者は小宮山製菓 小宮山製菓は昭和24年創業の老舗メーカー。 今回レビューする商品は八ヶ岳パーキングエリアで見つけたのですが、界隈ではおそらく売られていません。 なので、迷わずゲットしてきました。 また、原材料にコーヒーを使用しているのはもちろんのこと、さらに私の大好きなシナモンまで使用とのこと。これは嬉しい。 それではレビューといきます。 外装開封。 全部で6本入り。 内装開封。 幅、長さはこんな感じ。 ボールペンより少し短いですかね。 表面の凸凹はパフっぽい感じ。パッケージにもありますが、見た目は確かにジャリジ

                                                    【八ヶ岳ジャリバンド】 レビュー|さっくりサクサク - 珈琲ラッシュ
                                                  • TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)

                                                    TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス) aで始まる名詞 単語 音節 発音 意味 abacus ab・a・cus ˈæbəkəs (子供に計算を教えるための)計算器、アバカス、(東洋の)そろばん、(円柱頭の)かむり板 abortion a・bor・tion əbˈɔɚʃən 人工流産、妊娠中絶、堕胎、流産、不具(者)、失敗したもの、(器官の)発育停止 absorption ab・sorp・tion əbsˈɔɚpʃən 吸収、吸収作用、併合、編入、夢中、没頭、専心 accountant ac・coun・tant əkάʊnṭənt 会計係、計理士、主計(官) accusation ac・cu・sa・tion `ækjʊzéɪʃən 告発、告訴、罪状、罪(名)、とが、非難、言いがかり ace ace éɪs 最高のもの acquisition ac・qui・si・tion `ækwəz

                                                      TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)
                                                    • 高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog

                                                      最近はこの高級生食パンがおいしい「理由」まで広まってきました。お店によって違いはあるのですが、あるお店の商品の場合、使っている小麦は他のパン屋さんと同じアメリカからの輸入小麦。ではなぜおいしいのかというと、バターとマーガリン、砂糖をたっぷり使うからなのです。砂糖はイースト菌の発酵を促しますから、たくさん入れればパンはふわふわになる。当然甘い。さらに、脂肪分がたくさん入っているからおいしい。ですが、高カロリーです。 高級食パンと普通の食パンの違いをチェック 原材料 こんな人は高級食パンがおすすめ! 高級食パンの美味しさの違いをより感じる食べ方は? おいしい食パンを知ったら、もっと食べたくなるのが人の心! 行列ができるほどの食パンブームが巻き起こった背景 高級食パンの製法 食物アレルギーへの影響 小麦アレルギー 乳アレルギー 鶏卵アレルギー しかし問題が! 高級食パンと普通の食パンの違いをチェ

                                                        高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog
                                                      • 石焼き芋風スイートポテトを作ってみました。さつま芋が残ったらコレ!! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                        さつま芋が、残っていました。なに作ろうかな~ スイートポテトがいいかな~ ところで石焼き芋って最近、全くといっていいほど見ません。 東京では移動販売の石焼き芋は、見かけません。 スーパーに電気式の石焼き芋機があります。値段も丁度いいのですよね。しかも美味しいのだ。 移動販売が無くなるわけですよね。全国的に移動販売の石焼き芋無くなっちゃったのかな・・・寂しいですね( ´Д`) さて、どっちを作るの?スイートポテト?石焼き芋? 石焼き芋風スイートポテトです。 なんちゃって石焼き芋とも言う(ノ´∀`*) では早速( °∇^)] 材料(10個分)★は生地です。 作り方 最後に 材料(10個分)★は生地です。 さつま芋 小2個 生クリーム 40cc 卵黄 1個 小麦粉 20g※計量スプーン大さじ2 砂糖 大さじ2 バター 適量 塩 ひとつまみ ★小麦粉 100~150g※計量カップ1と2分の1 ★ミ

                                                          石焼き芋風スイートポテトを作ってみました。さつま芋が残ったらコレ!! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                        • 食べ物で美味しく花粉症対策! - japan-eat’s blog

                                                          毎日の食事の工夫で少しでも症状が和らいだらいいと思う方もいるのではないでしょうか。食べ物や飲み物で花粉症自体を治すことは難しいですが、食生活を見直して体質の改善を図ると症状の緩和が期待できます。では、どんな食材がいいのか、控えるといい食材はどういったものなのかを見ていきましょう。毎日の食事で美味しく楽しく、ストレスのない花粉症対策をしましょう。 花粉症の食事療法について 花粉症対策に効果的だといわれる成分 乳酸菌 ビタミンD 食物繊維 花粉症の方におすすめしたい食べ物 ヨーグルト れんこん 青魚 チョコレート 梅干し 飲み物 緑茶 甜茶(てんちゃ) ルイボスティー 乳酸菌飲料 コーヒー 花粉症の悪化につながる可能性のある食べ物 トマト メロン・スイカ ジャンクフード 飲み物 アルコール ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 花粉症の食事療法について 花粉症とは、体内に入った花粉

                                                            食べ物で美味しく花粉症対策! - japan-eat’s blog
                                                          • [バナナケーキ研究]3

                                                            材料バナナ(完熟)中2本 薄力粉100g 黒糖(沖縄産)60g 製菓用マーガリン100g 卵2つ ベーキングパウダー4g 手順1.マーガリンをレンジで柔らかくして練り混ぜる。 (柔らかくし過ぎてマヨネーズ状になってしまった) 2.黒糖を入れて混ぜる。 (黒糖に結構ダマがあり小さな塊はそのままになった) 3.湯煎して温めた溶き卵を少しずつ入れながら混ぜる。 (卵の温度が高くマーガリンが完全に溶けてしまった。全然分離しなくて混ぜるの超楽) 4.薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら入れてゴムベラで混ぜる。 5. 荒く潰したバナナを入れてザッと混ぜる。 6.パウンド型に入れ180度に予熱したオーブンで45分焼く。 感想95点。 甘さがちょうどよい。 マーガリンが溶けてしまったので心配だったがちゃんと膨らんだ。ベーキングパウダーを入れるので全然問題ないようだ。 簡単で美味しい。最高だ! ただ黒糖

                                                              [バナナケーキ研究]3
                                                            • 2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                                                              Netflixなどの躍進によりテレビ放送より早くネット配信される作品が増えてきたとはいえ、まだまだ年4回の番組改編期が新番組スタートのタイミングであることに変わりはありません。2021年夏の改編でスタートするアニメの本数は50本弱。前年同期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるスケジュール問題などがあって12作品が放送予定を延期し30本弱にまで落ち込みましたが、おおよそここ数年の平均的な数字に戻ったという印象です。ちなみに、前期・2021年春は70本超でしたが、あれはあれで特殊な数字だったようです。 今期スタート作品は、ゲッターロボサーガ最終作を映像化した「ゲッターロボ アーク」、修正ありなし合計3バージョンで放送・配信される形態が「異種族レビュアーズ」を思い出す「女神寮の寮母くん。」、物語展開のために時系列シャッフルで放送するという「涼宮ハルヒの憂鬱」のような方式を採る「ピーチボーイ

                                                                2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                                                              • 人の目はくすぐったくて温かいと知った、はじめての一人暮らし【西日暮里】 - SUUMOタウン

                                                                著者: まえかわゆうか 正直いって、西日暮里は妥協して選んだ町だ。 はじめての一人暮らしをスタートする前のこと。住む場所を選ぶのに「知名度」という尺度しか持っていなかった私は、本当はもっと有名な町に住みたいと思っていた。けれど、結果的に西日暮里に住み、町のことを知っていくうちに、その考えは大きく変化する。 育った町では経験したことのなかったご近所さんとのお付き合いを、この町で教えてもらったのだ。住む場所の選び方はひとつじゃないんだと学んだ、日々の話。 住んでいるのに、町のことが分からないという感覚 東京都・杉並区。私の実家は、西武新宿線沿いにある賃貸マンションだった。たくさんのファミリーが都心至近の住宅地で幸せを営むなかで、私も同じ幸せを享受して育ってきた。 学校にはひと学年に150人もの同級生がいて、自転車さえあれば荻窪にも吉祥寺にも行けるから、遊ぶことには困らない。塾、習い事などのコミ

                                                                  人の目はくすぐったくて温かいと知った、はじめての一人暮らし【西日暮里】 - SUUMOタウン
                                                                • 醤油や塩などおすすめの選び方や紹介 - japan-eat’s blog

                                                                  「人気の調味料は、どんなものがあるの?」 調味料は料理の味を左右する重要な役割をしています。なので、調味料の選び方や使い方が上手くなれば、料理もより美味しくなりますよ。 この記事では、調味料について解説していきます。他ではなかなか知ることができない珍しい調味料や調味料の保存方法もお伝えします。ぜひ、毎日の料理にお役立ててくださいね。 人気の調味料の一覧リスト! 常備したい!よく使うおすすめの調味料 1、基本は調味料の「さしすせそ」 2、こしょう 3、ソース 4、たれ 5、だし 料理好きなら使ってみたい珍しい調味料 1、かつお塩 2、ハリッサ 3、だし醤油 4、パームシュガー 5、四穀つゆ 覚えておきたい調味料の保存方法 人気の調味料の一覧リスト! まずは人気の調味料を一覧です。 ・だし    ・塩 ・醤油    ・ごま油 ・砂糖    ・酢 ・味噌    ・醤油 ・スパイス  ・料理酒 ・

                                                                    醤油や塩などおすすめの選び方や紹介 - japan-eat’s blog
                                                                  • 生乳不足から考えるバター価格の高騰#バター - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

                                                                    生乳を捨ててバターが高い日本 今日、パンを食べました。家族が新しいバターを買ってきていたので、使いました。普通に美味しかったです。私はマーガリンも好きなんですが、家族はバター派です。個人的にはイチゴジャムとブルーベリーのジャムの違いくらいに思うのですが、人によってはマーガリンは代用品という気持ちもあるようですね。エシレバターとか食べましたが、それはそれです。マーガリンは塗りやすいし、美味しいのに、マーガリン。 ところで、今回のバターは画像にある通り「ニュージーランド産」です。国産品はかなり高価になってるところもあり、こちらの品がスーパーの一押しだったようですが、そもそも、しょっちゅう、生乳の余剰が問題になってるのにコスパを重視するスーパーが、なぜ、ニュージーランド産一押しなのか背景を調べたのでブログに書いてみたいと思います。 畜産家や業界の事情 背景として、乳牛は出産して乳牛としての役割を

                                                                      生乳不足から考えるバター価格の高騰#バター - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。
                                                                    • 【中島大祥堂 糖質50%オフの美味しいカフェモカケーキ】 レビュー|甘さ控えめ - 珈琲ラッシュ

                                                                      コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【中島大祥堂 糖質50%オフの美味しいカフェモカケーキ】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒーのほのかな苦味がチョコレートの甘さを引き立てる大人な味わい。 引用元:中島大祥堂HP 中島大祥堂は大阪にある1912年(大正元年)創業の老舗メーカー。 和菓子から洋菓子まで、幅広く手掛けているようです。 レビューするのはロカボ商品のひとつになります。(糖質5.3g) このシリーズは他の種類もあるので気になる方は覗いてみてください。 www.nakajimataishodo.jp ただ、今回の商品はドラッグストアのクリエイトで購入したのですが、他ではお目に掛かったことがないので、界隈ではなかなかのレア商品なのかもしれません。 それではレビューしていきます。 開封。 ほのかに甘い香りがしてきました。コーヒーは感じられず。 ボールペンとほぼ

                                                                        【中島大祥堂 糖質50%オフの美味しいカフェモカケーキ】 レビュー|甘さ控えめ - 珈琲ラッシュ
                                                                      • 〈ハンドメイド〉Candy屋さん作り🍭 ④ 〈ランチ〉フライパンで簡単 カラメルアップルケーキ作り  - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                        こんばんは👩🌃 今日は、一日中娘と遊びほうけていたような気がします💦 今朝の第一声 👧「母ちゃんとドラえもん観てたら、ドラえもんがテレビから出てきて、どこでもドアでテレビの中に一緒に入って、みんなと遊んだよ。雪があったから雪で遊んだの🎵」 とっても楽しい夢を見れて満足そう✨ いつもより機嫌も良かったかな。 プラバン遊びをしました🎵 嫌がっていたヤスリ掛けも、最後の方には自分でやるようになり、この他にもゴマちゃんシリーズを作っていました✨ 写真は撮らせてくれなかったけど、中々可愛かったです💛 最近は、私がすぐ写真を撮りたがるので「また〜?」とか「これも載せるの?」とか言われてしまいます💦 一番イヤなのは、記事を書いている時に横に来て読まれること。 どんなふうに載せられているのか、気になっているみたいですね❕ 立体感のあるキャンディを作ってみたいと思い、ネジネジ作戦を立ててみま

                                                                          〈ハンドメイド〉Candy屋さん作り🍭 ④ 〈ランチ〉フライパンで簡単 カラメルアップルケーキ作り  - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                        • 【KALDI】カルディおすすめ!人気の「レモン商品」8選 ♪ - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                          8月がスタートしましたね~ 6月に『カルディ』のレモンを使用した " レモン商品 " を10品ご紹介しましたが、カルディにはまだまだたくさんのレモン商品があります! 行くたびに新たな発見 (☆ω☆) ! ということで、またまた『カルディ』のおすすめレモン商品をご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 前回ご紹介した カルディの「レモン商品」も是非ご覧くださいませ<(_ _)> ⇩ こちらが前回の「レモン商品」の記事です ♪ ●目次 カルディ「ブラックティー レモン」 カルディ「シチリアン レモネードベース」 カルディ「しっとり チーズケーキ レモン」 カルディ「クーベルチュールチョコレート瀬戸内レモンケーキ」 カルディ「レモンクリームスープ」 フルッタ・チェレスティーナ「レモンマーマレード」 カルディ「塩レモンまぜそば」 カルディ ご飯にかけるだけ「レモン麻婆豆腐」 まとめ

                                                                            【KALDI】カルディおすすめ!人気の「レモン商品」8選 ♪ - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                          • キャンプでパン作りは意外に簡単?実際に作ってみた!【一部ホームベーカリー使用】 - 強欲男は身をやつす

                                                                            実は僕、ホームベーカリーを2台持っている程のパン好きなんです。 そんな僕がキャンプでパンを作らないのはおかしいと天啓を受けたので実際に作ってみました。 結果は正直やや失敗でしたが、とても簡単で楽しかったのでご紹介します。ホームベーカリー持ち&キャンプ好きにはオススメ。 材料 使う道具 事前準備 キャンプ場でパン作り 最後に・・・ 材料 強力粉:250g 砂糖:30g 塩:5g ドライイースト:3g バター:8g サラダ油:適量 水:160ml 本来「水」の部分は牛乳や豆乳でしたらよりおいしく作れます。僕は乳糖不耐性なので水に変えています。 他の材料は僕がよく使っているホームベーカリーの1斤分の材料と同じくらいです。普段はサラダ油で作っているのでバターは今回初使用。 意外にサラダ油でも十分パンが作れます。問題は味くらい。 使う道具 ホームベーカリー クッキングシート ボウル サランラップ 飯

                                                                              キャンプでパン作りは意外に簡単?実際に作ってみた!【一部ホームベーカリー使用】 - 強欲男は身をやつす
                                                                            • 最近食べたうまいもの!そして4コマ!「チョコレート」 - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                              こんばんは~!ハマクラシー君! 桓騎将軍に首を切られちまったハマサンスだ! いやあ~、今日は一番下の子の幼稚園での運動会でのう! 一番下の子は自閉症なので、どんなことになるかと思っていたが、先生たちの協力もあってよくできていたよ!よかった~! オイラ、運動会の中で気になる子がいて、ある男の子が腕を骨折したらしく三角巾で吊っていたのだけど、競技には出ずゴールのテープを持ったり、組体操の号令の笛を吹いたりしていた。 骨折していた子供の気持ちを考えたり、周りの先生たちが配慮してできるだけ参加できるための役割を作ってあげたり、それを見守る親の気持ちを考えたりすると、泣けてきますな。これは・・・。 やはり幼稚園の運動会は面白いな~! 全競技みていて楽しいもんな! はやくコロナが収束して両親や兄弟、おじいちゃん、おばあちゃんみんなで見れる運動会ができるようになるといいな~と思うよ。うむうむ。 最近食べ

                                                                                最近食べたうまいもの!そして4コマ!「チョコレート」 - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                              • 【白色恐怖症?】白い食べ物が心理的に苦手な人っている? 健康とか関係なくて単純に色が白いってだけで: 考察してみた - ダメラボ

                                                                                グーグルで『白い食べ物』と検索すると、 白い食べ物と黒っぽい食べ物、『どっちが身体に良いのか?』論争が勃発してました 玄米と白米。黒砂糖と白砂糖。ミネラルとかビタミンがどうのこうのと書いてますよ しかし私が知りたかったのはそういうことじゃない 私は白い食べ物が苦手す。牛乳とかホワイトシチューとか、白さを増すほど苦手になります まず答えから 三十数年前、給食の時間 真理に近づいた日 私は白い食べ物が苦手す。牛乳とかホワイトシチューとか、白さを増すほど苦手になります この『心理的に』というのがミソで、 別にホワイトシチューが嫌いってわけでもなくて、普通に食べますし美味しいとも思ってます。ホワイトチョコは茶色いチョコよりも好きですね。甘いし 最近はクランキーの『爽バニラ味』ばっかり食べてます。美味しいですよねあれ でも白い食べ物が苦手 は、何言ってんだコイツは と思われるかもしれませんが だって

                                                                                  【白色恐怖症?】白い食べ物が心理的に苦手な人っている? 健康とか関係なくて単純に色が白いってだけで: 考察してみた - ダメラボ
                                                                                • マジでカレーパン! カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」を食パンにぬって焼いたら……おいしかった!

                                                                                  カルディコーヒーファームで売っている「ぬって焼いたらカレーパン」が、本当にカレーパンの味がするとTwitterで話題です。揚げずにカレーパンの味になることってあるのでしょうか? 実際に食べてみました。 ぬって焼いたらカレーパン さっそく買いに行くと、ドドーンと平積みされていました。店員さんに聞くと、最近よく売れているとのこと。逆に「テレビで紹介されたんですか?」と質問されてしまいました。いまやTwitterもテレビ並みの影響力があるようです。 平積みで売っていました とてもシンプルなパッケージです。「ぬって焼いたらカレーパン」という商品名以外に調理説明なし。わかりやすいですね。フタを開けると、内ぶたに「オーブントースターで焼く際には、オーブン皿を使いましょう」という注意書きがありました。 目立つところに注意書きがありました さてさて、内ぶたを開封します。この時点で、カレーの香りがふわーっと

                                                                                    マジでカレーパン! カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」を食パンにぬって焼いたら……おいしかった!