並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

メガネ男子の検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 増える「女性用風俗」を利用する女性たちが、本当に満たされたいこと(菅野 久美子) @gendai_biz

    女の女による女のための風俗 映画『娼年』などで、近年静かに注目を集める「女性用風俗」──。しかし、男性用風俗に比べて、表立って話題に上ることは少なく、その実態はベールに包まれている。今回は、そんな知られざる女性用風俗の内情について迫った。 話を聞かせてくれたのは、女性専用性感マッサージ店「シェアカレ」を運営するオーナーのOさんだ。Oさんは、ロングの黒髪が美しい40代の女性である。 キャッチフレーズは、「女の女による女のための風俗」。この業界ではOさんのように、女性向け風俗を女性が経営することは珍しくないという。 一概に女性用風俗といっても、お店によってその特色は大きく異なる。性感に力を入れているお店、反対に通常のマッサージ寄りのお店もある。女性に接する「セラピスト」の男性も爽やか系、メガネ男子など、バリエーションは様々だ。 「シェアカレ」では、性感はもちろん、マッサージに重きを置いている。

      増える「女性用風俗」を利用する女性たちが、本当に満たされたいこと(菅野 久美子) @gendai_biz
    • 「彼氏をつくる」という目標を達成するためにどんなことをしてきたか - kondoyukoの踊る編集室

      2019年に「彼氏をつくる」という目標設定をし、結果どうなったかという報告をここではできていなかった。 kondoyuko.hatenablog.com 私の人生、学業や就職などのこれまでの進路については、たとえ時間がかかっても最高の選択ができたと思っている。恋愛に関してはしんどい思いが多かったけど、これも、たとえ時間がかかったとしても最高の選択ができると自分のことを信じていた。 2019年のうちにはできなかったものの、2020年3月末に彼氏ができた。ちょうど新型コロナウイルスの感染者が増えはじめ、都民に外出自粛の要請が出始めたタイミングだ。彼とは、2年前に私が仕事でやっているイベントで出会い、ソーシャルではつながっていたものの、しばらくの間ほぼ絡みはなかった。それが昨年12月に偶然再会した。ちなみに以下で言及しているコスプレのリハーサルをした直後のことであった。 kondoyuko.ha

        「彼氏をつくる」という目標を達成するためにどんなことをしてきたか - kondoyukoの踊る編集室
      • 全員“いいやつ”。こんな高校生活を送りたかった…と感じる極上ラブコメ『正反対な君と僕』 #ソレドコ - ソレドコ

        正反対な君と僕 1 楽天で読む Amazonで読む 仕事終わりのほっと一息つく時間に、そして休日のくつろぎ時間に、ゆっくりと漫画を読みたいという方も少なくないでしょう。 とはいえ、すでに巻数を重ねている作品を今から読み始めるのは大変だし、新作も数が多過ぎて選ぶのが大変だし。「自分の好みに合う作品」をどう選ぶかは悩ましいところです。 そこでソレドコでは、季節やイベントにからめたさまざまなテーマごとに「今読むべき作品」を紹介していきます。そうそうこういうのが読みたかったの……! という作品がきっと見つかるはず。 紹介してくださるのは、漫画をこよなく愛するライター、藤堂真衣さんです。 今日の推し漫画はコレ!:『正反対な君と僕』 画像参照元:楽天Kobo電子書籍ストア 今回のテーマ:ソレドコ編集部より 年末年始に積ん読の漫画を全部読んでしまい、今すぐ読める漫画がありません……。年始から仕事を頑張っ

          全員“いいやつ”。こんな高校生活を送りたかった…と感じる極上ラブコメ『正反対な君と僕』 #ソレドコ - ソレドコ
        • オタクがHIGH&LOW THE WORSTにハマった話

          もうタイトルそのままの話である。 どこにも吐き出せる場所がないのでここに書く。 ※前提として、私はハイローシリーズのファンではない。初めて触れただけのにわかである。多々間違ってる部分があったとしても、お手柔らかにお願いしたい… さて。私は根っからの隠キャである。学生時代はカースト下位で、休み時間には教室の隅でオタク仲間とお絵描きしていたタイプの人間だ。 E○ILEみたいな眩しい音楽を聴いていたのはどちらかと言えばカースト上位のグループだった。休み時間はファッション誌片手に化粧を直しながら、カレシと携帯で連絡を取り合うような。そういう我々とは違う人種の為のカルチャーなのだと思い込んでいた。 社会人になってからもやはり偏見は拭えず、たまにテレビやSNS等で宣伝を見掛ける事はあっても、きっと自分には一生関係のないジャンルだろうなとスルーしていた。音楽も映画も、である。 …その筈だった。 そう、こ

            オタクがHIGH&LOW THE WORSTにハマった話
          • 「メガネっ娘」は中国語で何というのか? - 黒色中国BLOG

            中国語で「メガネっ娘」は「眼鏡妹妹」(イェンジンメイメイ)と言うらしい。また、どうでもいい知識が増えてしまった…w — 黒色中国😷 (@bci_) 2020年3月30日 どうでもいいことなのだが、たまたま中国の友人と話していたら(どんな話をしていたのかは聞かないで欲しい)、上記のような話になった。 忘備録のつもりでツイートしたら、異常に(異常に)反応が良かったのもあり、「眼鏡娘」という表記があるのも教えてもらった。せっかくなので、こちらに記録しておこうと思う。 【目次】 画像検索での違い 正式には、「眼鏡娘」か じゃあ、「眼鏡妹妹」はどうなるの? 眼鏡美女と眼鏡小姐は? 画像検索での違い ▲百度の画像検索で「眼鏡妹妹」を検索した場合。 ▲同じく、「眼鏡娘」の場合。 「眼鏡娘」の方がアニメが多いのがわかる。この違いはなぜだろうか? 正式には、「眼鏡娘」か ▲百度百科(中国のウィキペディアみ

              「メガネっ娘」は中国語で何というのか? - 黒色中国BLOG
            • メガネキャラ人気の男女差の謎

              男向けだとメガネかけてるだけで不人気扱いされるし実際ほぼ不人気だけど、 女向けだとメガネ男子と言われるくらい一定の需要がある。 ここまで人気に男女差があるアイテムもそうそうないと思うんだよね。 なんでこんなに違うんだろ。誰か教えて。

                メガネキャラ人気の男女差の謎
              • 【超簡単】手作りフェイスシールド熱中症対策や肌の弱い人向け100均で全て揃う!

                とてつもなく暑い夏!そしてコロナ禍マスクの夏がやってまいりました。 暑い中、マスクをしながら仕事をしているため、口の周りが蒸れてなのか、忙しすぎてなのか、 ヘルペスが出てテンションが下がる今日この頃でございます。 なるべく肌に触らずに何とかコロナ感染を防いで広げないために! ということで自作のフェイスシールドを作ってみることにしました。 マスクをどうしても外せない職業の方などはコチラはどうでしょう? メガネの人はクリアファイルだけで手作りできる簡単フェイスシールド!3Dプリンターも必要なし!(口の周りだけなのでマウスシールドと言うらしい)このフェイスシールド(マウスシールド)は、 普段使っているメガネやサングラスに装着することで3Dプリンターなどを必要とせず誰でも簡単に手作りすることができます。 野外で汗をかく仕事をしている方々やランニングなどの運動でご利用ください。 道具はハサミかカッタ

                  【超簡単】手作りフェイスシールド熱中症対策や肌の弱い人向け100均で全て揃う!
                • 『明後日婦人科に行こう!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                  昨日、久々に死亡していました。 24時間以上、寝っぱなし。 食事と薬を飲む以外、目が回って起きていられなかったので、 ひっさびさに眠剤なしで、眠り続けていました。 今日は、まぁまぁ落ち着いているのですが、 昨日、冗談抜きで(今日が人生最期の日かな。。。)と ふと思いました。 ただね、やっぱり私なのでね。 簡単に死なないのですね。 今も生きてますよ!!! 『やっぱり私は頑丈なんだ!!!』 2018年に死にかけた時、一命をとりとめた後、 『bollaさんは頑丈なんです』 と前担当医に言われた言葉を思い出し、 書いていて笑ってしまった。 『うぅ。。。もうダメだ。 私はもう死ぬんだ。。。』と思って早○十年。 生きてるんですね。 このまま『もうダメだ。私は死ぬ』を繰り返して、 100歳まで生きそうで怖いよ。 この調子で100歳まで生きたら、 『死ぬ死ぬ詐欺』ですね(笑) なんなんだろう? 別に生に執

                    『明後日婦人科に行こう!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                  • 格好良すぎる? アニメで国家公務員募集 背景に政府の危機感 | 毎日新聞

                    内閣人事局が新設したホームページ「こちら国家公務員!」の一部。アニメのイラストで描かれた現役官僚たちが並ぶ=内閣人事局HPより 「国家公務員アニメ化プロジェクト、始動!?」――。内閣人事局が、いっぷう変わったキャッチコピーと共に、政府の仕事の内容や魅力を伝える国家公務員募集のホームページ(HP)を新設した。 「こちら国家公務員!」(こち国)と題するHPには、国税庁のスーツ姿の「メガネ男子」や防衛省の特殊な作業服姿の女性ら、7省庁にそれぞれ実在する男女の官僚が登場する。15日の公開後、インターネット上でじわじわ拡散され、話題になっている。 従来は、…

                      格好良すぎる? アニメで国家公務員募集 背景に政府の危機感 | 毎日新聞
                    • 「見るメガネ、そして見せるメガネ」アラン・ミクリの魅力とは? - YMのメンズファッションリサーチ

                      目次 メガネはalain mikli(アラン・ミクリ) アラン・ミクリとは ①ブランドヒストリー ②コラボレーション、アイテム提供の多彩さ ③特色 愛用品のアラン・ミクリをご紹介 ①概要 ②ディテール ③着用イメージ アラン・ミクリのまとめ おまけ(今日のネコ) メガネはalain mikli(アラン・ミクリ) 私は非常に、非常に目が悪いのです。その悪さはメガネでも矯正が効かないほど。コンタクトレンズを常用しています。 随分昔の話ですが、メガネを着用できない私はメガネ男子に憧れ、「良いモノを持とう」と思い立ってメガネフレームを探していました(勿論伊達メガネ)。 そして出会ったのが「alain mikli(アラン・ミクリ)」でした。メガネフレームのブランドも実に様々ありますが、フランスのクラシカルで華やかな雰囲気を漂わせるこのブランドが大変気に入ったのです。 それからメガネはアラン・ミクリ一

                        「見るメガネ、そして見せるメガネ」アラン・ミクリの魅力とは? - YMのメンズファッションリサーチ
                      • タイガーさんのカニファシズムに酔え!—個人的な「マイケル・ベイ監督で映画化してほしい漫画ランキング」ナンバーワン・押川雲太朗『不死身のフジナ

                        『不死身のフジナミ』4巻144ページより 早いもので今年ももう秋となり、カニ漁解禁の季節となりましたね。皆さんカニは好きですか。好きじゃないという人は気をつけたほうがいいですよ。銃で撃たれて死にます。 あと、カニが好きという人でも、量はそんなに食べれないという人はやはり気をつけたほうがいいです。バースにバットで殴られて死にます。 『不死身のフジナミ』4巻158〜159ページより というわけで今回紹介しますのは押川雲太朗『不死身のフジナミ』。今はなき『ヤングマガジンアッパーズ』で2000〜03年に連載された作品です。 『不死身のフジナミ』 作者の押川といえば、『根こそぎフランケン』『リスキーエッジ』『麻雀小僧』など、本格派麻雀漫画の描き手としてもっぱら知られています。筆者も一麻雀漫画愛好家としてこれらの作品は非常に好きで、特に『根こそぎフランケン』第2部ラストの「長生きしろよフランケン そし

                          タイガーさんのカニファシズムに酔え!—個人的な「マイケル・ベイ監督で映画化してほしい漫画ランキング」ナンバーワン・押川雲太朗『不死身のフジナ
                        • 鬼邪高校全日制に通う轟洋介くんのこと~ 映画『HiGH&LOW THE WORST』 を見て~:ロマン優光連載146

                          実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは本当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日本がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023▼少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

                            鬼邪高校全日制に通う轟洋介くんのこと~ 映画『HiGH&LOW THE WORST』 を見て~:ロマン優光連載146
                          • 【漫画】元気女子×物静か男子のかわいすぎるラブコメが話題 作者「人間関係に『正解』はない」 | WEBザテレビジョン

                            『正反対な君と僕』主人公の鈴木(C)阿賀沢紅茶/集英社 集英社の漫画誌アプリ 「少年ジャンプ+」で連載中の『正反対な君と僕』(隔週月曜日更新)。つい周りの空気を読んでしまう派手系女子・鈴木と、まじめで物静かだが自分の意見を持っている地味系男子・谷の恋愛を描くラブコメ作品だ。「ジャンプ+」での読み切りから始まり、Twitterでは1.8万いいねもの支持を集め連載開始、7月4日に発売されたコミックス1巻は即重版となった。「ザテレビジョンマンガ部」では今回、作者の阿賀沢紅茶氏にインタビューを行い、生き生きとしたキャラクター造形や共感を呼ぶストーリーの描き方について聞いた。「人間関係に『正解』はない」と語る阿賀沢氏が、物語を紡ぐ際に意識している点とは。 『正反対な君と僕』あらすじ クラスの中心グループのメンバーで、明るく友達が多いが場の空気を読んで合わせてしまいがちな女子・鈴木は、実は隣の席の物静

                              【漫画】元気女子×物静か男子のかわいすぎるラブコメが話題 作者「人間関係に『正解』はない」 | WEBザテレビジョン
                            • かわいい子は旅には出さず繰り返す!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                              フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 上野動物園の 双子パンダさんの 名前が 決まったと 話題ですねー www.ueno-panda.jp 双子ちゃんの お名前は 「シャオシャオ」 「レイレイ」 世代的には パンダといえば 「カンカン」 「ランラン」 なのですが・・・ それにしても パンダの 名前は どうして みんな 「同じ音を二回繰り返す」 のでしょうね?? 答えは 至って 単純!! 中国では 小さい子供などを 「かわいい〇〇ちゃん」 などの ニュアンスで 「本名の音×2」 の 繰り返しで 呼ぶ事が あるそうです! 日本では その風潮を受けて・・・ って とこでしょうかねー・・・ アニメや ドラマでも 中国系の 女子は 「てんてん」とか 「リンリン」とか 繰り返す系 多いですもんねー・・・ その流れで ペットも 「ミンミン」と

                                かわいい子は旅には出さず繰り返す!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                              • 【六本木クラス】料理対決の勝者は誰?第5話ネタバレ・あらすじ・レビュー。

                                ドラマ『六本木クラス』第5話のストーリーとレビューのまとめです。ネタバレが含まれるのでご注意ください。 今回は主人公・宮部新(竹内涼真)が衝撃の野望を従業員たちに語ります。さらに料理番組への出演が決定し、宿敵・長屋龍河(早乙女太一)と対決することに。 六本木クラス 前回のあらすじ ドラマ『六本木クラス』前回(第4話)のあらすじを簡単にご紹介。 居酒屋『二代目みやべ』のマネージャーに立候補した麻宮葵(平手友梨奈)。しかしオーナーの宮部新(みやべあらた/竹内涼真)はすでに龍二(鈴鹿央士)の雇用を決めており、葵の申し出を却下してしまう。 諦めきれない葵は自分がこの店に必要な人間であることを猛アピール!新は葵の有能さを認め、葵はついにマネージャーに就任することに。 葵の活躍で店はリニューアルされ大繁盛となったが、このとき葵にはある懸念があった。それは調理担当の綾瀬りく(さとうほなみ)の料理の腕がイ

                                  【六本木クラス】料理対決の勝者は誰?第5話ネタバレ・あらすじ・レビュー。
                                • 『あなたのスペックが苦手な仲人との婚活は、茨の道になる』

                                  結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 明日に上げる記事は、ハイスペ女子(卒業した大学の偏差値は70前後・年収は1000万弱・アラサー)が書いたハイスペ女子のためのノウハウになっております! その記事を公開する前に!! 皆さんにこれだけは伝えたい!! 「あなたのような人が得意な相談所か、あなたと近いスペックのアドバイザーがいる相談所か、 最悪、あなたの考えを尊重してくれるアドバイザーの下で婚活して!!」 最近、ある女性から、 こんなメールが来たんですよ。 ※フェイクを入れています ブログに載せるのは了解済 「Tさんはすごく〇〇婚を勧めていますね。実は私、家が〇〇婚の名古屋オフィスにめちゃくちゃ近いんです!〇〇婚に入ろうと思っているんですが、どうでしょうか? ちなみに私は

                                    『あなたのスペックが苦手な仲人との婚活は、茨の道になる』
                                  • 【中村倫也】出演ドラマのオススメ7選。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                                    私が今注目してる俳優さんは、「中村倫也(なかむら ともや)」さんです✨ 最初はなんだかテレビでよく見かけるなぁと感じる程度だったのですが、いつの間にか、イケメンなのにソフトでゆる~いテイストにハマってしまいました(笑) なので、彼が出演されているドラマのオススメをご紹介したいと思います。 【中村倫也】出演ドラマのオススメ7選 コントが始まる 珈琲いかがでしょう この恋あたためますか? 半分、青い。 ホリデイラブ 凪のお暇 美食探偵 明智五郎 【中村倫也】出演ドラマのオススメ7選 コントが始まる リンク このドラマは1本の「ショートコント」から始まります。 そして、このドラマではその前フリが重要なカギになっています。 売れないお笑いトリオ「マクベス」のメンバー、 高岩春斗(菅田将暉)、美濃輪潤平(仲野太賀)、朝吹瞬太(神木隆之介)。 そしてそのファンである中浜里穂子(有村架純)、 その妹の中

                                      【中村倫也】出演ドラマのオススメ7選。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                                    • ざわつく「メガネの人」 - sumomomamの日記

                                      大和田伸也さんは昔からあの低い美声と眼光の鋭さも相まって「演技が濃い」イメージでした。それが強く印象づけられたのが、フジテレビ系列で放送されていた今はなき昼ドラ「真珠夫人」。 しかし〈カムカムエヴリバディ〉でのおじいちゃんは、相変わらず濃いながらもチャーミングで優しく、とっても素敵でした。 第1話で、大鍋の中の小豆に向かって「おいしゅうなれ、おいしゅうなれ」と美声を発する場面は、まるで魔法使いが呪文を唱えているようで可笑しかった (≧∇≦)b 実際、笑いを誘う演出だったと思います。 それがね、今日は涙、涙でしたよ。 死を前に、孫娘を懸命に案ずるあの眼差しと「幸せになれ」という心からの言葉、安子に触れようとする震える手。思い出しても目頭が熱くなります。 けど、空襲で破壊される町を目にすることなく逝ったのは本人にとっても家族にとってもよかったのかな、とも。 一方、雉真家。 勇が、「家のための結

                                        ざわつく「メガネの人」 - sumomomamの日記
                                      • 【羽生結弦にしか成し遂げ得ないもの】フィギュアスケートの競技性と芸術性 - お喋りなNana 生活や芸能

                                        引退説も囁かれた羽生だが、才能・実力・美しさを併せ持つ、羽生結弦ならではの使命があるように思えてならない。羽生結弦にしか成し遂げ得ないもの、について記します。 1. 羽生結弦 2. 戦績など 3. 翳り 4. 4回転 5. 評価 6. フィギュアスケートの競技性と芸術性 1. 羽生結弦 出たー!二次元男子 1994年(平成6年)12月7日生まれ。 宮城県仙台市泉区出身のフィギュアスケート選手である。 全日本空輸 ANAに所属。 早稲田大学 (人間科学部通信教育課程)にも在学中である。 2. 戦績など 17歳から、シニアの表彰台に上り始めた羽生の 前大会までの9年間に渡る主な戦績を以下の表に纏めてみた。 2011-12年(17歳) 総合 順位 SP 悲愴 FS ロミオとジュリエッ 11 GP ロシア杯 241.66(優勝) 82.78(2位) 158.88(2位) 11 GP 中国杯 226

                                          【羽生結弦にしか成し遂げ得ないもの】フィギュアスケートの競技性と芸術性 - お喋りなNana 生活や芸能
                                        • 不倫の記事書くぞ!【お蔵出し!】 - わかめ手帖

                                          やっと出せるよ~! 不倫って傷つく人もいると思うんで、簡単に記事に出来ないよな〜と、心の片隅にしまっておいたお話があるんです。いわゆるお蔵入りってやつですね。 でも、今! ちょうどビッグな不倫ネタで世間が騒いでるようなんで、便乗して書きます! 苦手な人は読まないでね! 社内不倫ってバレるよね 30代の頃、契約社員で働いていた会社がありまして、そこの上司がいけすかない野郎だったんですよ。 メガネ男子っていうんですか? メガネって2種類いまして、モテるメガネとモテないメガネがいますよね。モテる方のメガネでした。このブログの読者さんはモテない方のメガネですよね!私もです(^^) そいつが同じ部署の女子と不倫してましてね。分類としては、男が独身で女が既婚の方の不倫です。昼ドラにありそうなやつですね。 女性率の高い職場でして、上司本人は隠してるつもりなんでしょうけど、周りの女子は全員知ってました。

                                            不倫の記事書くぞ!【お蔵出し!】 - わかめ手帖
                                          • 三男えいくんコンタクトにしたよレポ⭐︎その1 - 結婚+(出産+育児)×3=???

                                            三男えいくんコンタクト男子になる 待合室で待っていると気になる年配女性が… マスクをされていない… あ〜ぁ、やっちゃった( ;∀;) 小5からメガネ男子だった三男えいくん。 夏休みを期にコンタクトにすることになりました。 三男えいくんコンタクト男子になる 待合室で待っていると気になる年配女性が… マスクをされていない… マスクをされてなかったんですよね〜 ワクチンを打って油断されているのか?たまたまお忘れになったのか? 最近、マスクなしの高齢の方ちょこちょこ見かけるなぁ…なんて思いながら見ていました。 あ〜ぁ、やっちゃった( ;∀;) すると、指をペロッとして読んでいた新聞紙をめくり・・・ また次へ次へと、ペロッめくり!ペロッめくり!と手慣れた様子で新聞紙をめくり・・・ いや、コロナ前だったらねぇ、よくある風景(公共の場の物ですけど)と受け止められたのですけど…流石にね、ダメですね、周囲の

                                              三男えいくんコンタクトにしたよレポ⭐︎その1 - 結婚+(出産+育児)×3=???
                                            • どれだけ後押しして欲しいねん! - コピの部屋

                                              もう12月ですよ。 12月と言えば、なんでしょうか? 平成の天皇誕生日ですか? 今年は休みじゃないんです・・・。 どのハッピーマンデーより経済効果があると思いますけどね。 女性に初めてもらったプレゼントは伊達メガネだった男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 あれは、クリスマスプレゼントでしたかねぇ。 「コピはモテていたんじゃないか?」って? いや~~~。 モテる人は、もらったモノなんて忘れてしまうんでしょ。 逆かな? 細々したことを覚えているマメな人がモテるのかな? 石田純一さんとかきっと まぁ、いいです。 もうすぐクリスマスですよ。 若い男女は、恋なんかしちゃうんでしょうね。 きっと、聖夜だなんだと繰り返す歌を聞いたり、わざとらしいイルミネーションのせいですよ。 『クリスマスソング』という、クリスマスソングがあります。 その曲が使われているLINEクリスマスCM動画。

                                                どれだけ後押しして欲しいねん! - コピの部屋
                                              • 2019年8月に読んだおすすめ漫画まとめ - 午前3時の太陽

                                                2019年8月に読んだ中で、おすすめの漫画をいくつか紹介する。 今月は購入点数は少なめだったものの、とても充実していた印象。 注目作は、沼に引き込まれそうな「チェンソーマン」とクライマックスを迎えた「僕と君の大切な話」。 前回はこちら。 「サマータイムレンダ」7巻(田中靖規) サマータイムレンダ 7 (ジャンプコミックス) 田中靖規 出版社 2019-08-02 ハイネによって、ウシオは消去されかけ、慎平も四本腕に自由を奪われ絶体絶命に。だが、別行動を取っていた南雲の助けにより、慎平は5周目のループへ突入。南雲らと合流するが…。 Amazon 楽天 ebookjapan BOOK☆WALKER 人口数百人の島で起こる怪現象「影の病」。 姿と記憶をコピーした何者かが住人と入れ替わっていくSFサスペンス。 ハイネと四本腕の影の手から逃れた慎平とウシオは再びループし、南雲たちの前に立つ。 (「サ

                                                  2019年8月に読んだおすすめ漫画まとめ - 午前3時の太陽
                                                • 2023年夏から始まる 気になる新ドラマ まとめ - arigatom’s diary

                                                  前回「2023年春から始まる 気になるドラマ」記事を書いたのですが… arigatom.hatenablog.com 春のドラマは、結局見たのか? もう、3ヶ月過ぎてしまいました! そして見ているドラマが着々と最終回を迎えています! めっちゃ早すぎませんか?そう感じるのは、私だけ?(´;ω;`) 前回、気になるドラマ紹介した番組を観てみると、 実際に見ていたドラマとちょっと異なることに気が付きました。 見たいと思っていた春のドラマ 1.『どうする家康』 ☆録画して見ていたのですが、途中で見るのを忘れてしまい そこから撮り溜めが始まる…。 2.『ラストマン−全盲の捜査官−』 ちゃんと毎週みています!まだ最終回はまだなので 最後は二人がどうなっていくか、展開を楽しみにしています! 大泉洋さんと、福山雅治さんのコンビが絶妙なんですよね。 福山さんが、現場の部屋の広さを調べる時に指を鳴らすんですが

                                                    2023年夏から始まる 気になる新ドラマ まとめ - arigatom’s diary
                                                  • 【これは知らなかった!】メガネのアノ部分の秘密 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                                    メガネのアノ部分だけ変形できて便利だった話。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、毎日ブログ書き続けてまぶたがピクピクしてる赤兎馬おじさんです。 これまで20年以上お付き合いしてきた私の相棒(メガネ)の、アノ部分があんなことになるだなんて、これまで知らなかったので早速記事にします。(笑) 赤兎馬おじさんはメガネ男子なので、朝から晩まで本当に起きてる間、お風呂以外は必ず装着しているんですがね、このメガネってかけてると耳が痛くなる場合があるんですよね。 メガネ屋さんで作るときにだいたい調整してくれるものですが、やっぱり長時間使ってるとどうしてもしっくりこなかったりするものですがね。 実は! なんと! 耳に引っ掛ける柄の部分(?)の曲がり具合を自分で調整できるんです!(; ・`д・´) ※注意 材質によっては曲げられないものもありますので、不明な

                                                      【これは知らなかった!】メガネのアノ部分の秘密 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                                    • ドラマ『イケメン共よ メシを喰え』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

                                                      ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」 ◎東田基による『食男 -食べる男を見るマンガ-』にて連載された漫画を ドラマ化した作品。 ◎2022年7月10日から深夜ドラマとして放送。 ◎主演は筧美和子。 ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」の【あらすじ&ドラマ感想】を紹介します!! ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」 ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」のあらすじ ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」のドラマ情報:22022年7月10日~9月25日まで放送 《キャスト》 《スタッフ》 ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」の感想 ①毎回イケメンとおいしそうな料理が出てくる ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」の感想まとめ ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」のあらすじ 主人公:池田好美(筧美和子)は「重度のイケメンオタク」。 乙女ゲームの推しキャラ 片桐夏彦(西銘駿)に話しかけ、妄想するような生活。 そんな好美

                                                        ドラマ『イケメン共よ メシを喰え』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
                                                      • 【結果発表】フレーバードティープレゼントの抽選結果を発表するよ - 今日の良かったこと

                                                        【プレゼント企画】 画像のお茶を一名様ずつにプレゼントします。ご希望の方はこのアカウントをフォローした上で、希望のお茶をリプかDMで教えてください。 普通郵便で送りますので、日本在住で、私に住所を教えてもいいよって方のみご応募くださいませ。 詳しくは、ブログ記事書いてぶら下げまする。 pic.twitter.com/5NK6ULK3o1— りょう (@ogataryo) 2019年6月27日 ↑コレのやつね。 こんばんは、りょうです。 詳しい経緯はこちらへ。 そんなわけで。 ご応募いただいだ方たちありがとうございました! 一人も集まらなかったらどうしようかと思いましたよ・・・(苦笑) 一応、どちらも複数応募があったので、厳正なる抽選会を行いましたよ! 抽選の方法は・・・ あみだくじです!! なんて古典的・・・(笑) 選ぶのは、下のお名前を隠した状態で、長男と次男にやってもらいました。 キケ

                                                          【結果発表】フレーバードティープレゼントの抽選結果を発表するよ - 今日の良かったこと
                                                        • 【130記事達成!】私のSNS事情・・・ブログの更新ペースが落ちている・・・ - シャケマ!ブログ

                                                          はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです! かなり日が経ってしまいましたが、ようやく130記事達成しました!自己紹介などを含むトータル記事数ですと148記事にもなりました! 120記事達成から比較すると週間アクセスは700pv→750pv(+50pv)となり、読者数は317名→336名(+19名)となっております!シャケマ!ブログをご覧いただき、ありがとうございます! しかし・・・この10記事を書き上げるまでに約3ヶ月もかかってしました。それはなぜかと問われたら「仕事が忙しいから」と言えばそれまでですが、実は私のSNS事情が関係していのかもしれません。 SNSとイラストの運用について ここで改めてシャケマ!として運営しているブログやSNSの類は、このシャケマ!ブログを軸に全部で4つ行っています! 【シャケマ!が使

                                                            【130記事達成!】私のSNS事情・・・ブログの更新ペースが落ちている・・・ - シャケマ!ブログ
                                                          • 今日の予定。 - 遠い箱

                                                            これって空? 驚くほどの、青だけの空が広がっております♪ 十分な休養で風邪も治って、スッキリ全快! 今日は二日分のやり残しを取り戻しますぞ〜 無理しない程度に! まずは洗濯洗濯完了! 午後からピラティスを予約してある。 その後、銭湯でゆっくりカラダを温める。 そうそう何故、銭湯? それはきっとトラウマ... 中学生くらいって美を意識し始めるでしょ? で、この頃の私は、 お風呂の中で様々な美容に良いことを始めていて、丹念なボディ磨きとか浴槽内でのウエストひねりとかね。 シャンプー剤が残ると髪にダメージがあると知ったから、入念にシャンプー剤をシャワーで流したり。 ロングヘアだったからトリートメントやヘアパックとかもして、フェイスマッサージやボディマッサージやら何やらで、 入浴時間は悠に2時間を超えてたのね。 すると、父が怒鳴るわけですよ。 「風呂場で一人で何をやってるんだ!」 とか、 「お湯の

                                                              今日の予定。 - 遠い箱
                                                            • 医師にエールを|30代で心臓病になった看護師チチ

                                                              2022年2月、入院中の話に戻ろう(^_^)/ 仕事の面接日に心臓カテーテル検査になってしまい、焦っていた頃。 検査後は動脈の止血が必要だったから24時間安静でずっとベッド上にいた。 色々なことを考えた。 家族のこれからのこと。 からだのこと。 仕事のこと。 ゾンビ対策のこと。 死について。 私が色々考えている間にも時は進む。 入院した翌日の月曜日から退院の日まで、担当してくれた研修医がいた。 若めのメガネ男子。 物静かそうな、どこか自信なさげな、表情に活力がなかった。 疲れてるんだろうと思ってた。 循環器内科は激務。とにかく激務。 いつ家に帰ってるか不思議な世界。 私の主治医もいつも病院にいた。 ある日の朝食後にベッドでのんびり読書していたらメガネ先生がやって来た。 メガネ先生「チチさん、おはようございます。眠れましたか?」 私「眠れましたー!!おかげで久しぶりに安心して眠れました!!(

                                                                医師にエールを|30代で心臓病になった看護師チチ
                                                              • 対談:矢野沙織 × 菊地成孔 —— 性と音楽 | Qetic

                                                                16歳でデビューを果たし、国内外で精力的にライブを行いながら『報道ステーション』テーマ曲を担当するなど「新世代ジャズ」の代表格として第一線で活動し続けてきたサックスプレイヤー矢野沙織。今年で活動20周年を迎える彼女が、新たに始動したプロジェクトHouse of Jaxxのファーストアルバム『House of Jaxx』がリリースされる。 シンガー/プロデューサーのHiro-a-keyをフィーチャーした先行シングル“DiDi”や“Hot House”を含む本作は、自身のルーツであるビバップを基調としながらR&Bやローファイヒップホップなど様々なジャンルを横断する、彼女にとって集大成的な内容となっている。Qeticでは今回、本作のアルバム解説を担当した菊地成孔と彼女の対談を実施。作品を紐解きながら、「性差を楽しむ」ことをテーマに様々な話題で盛り上がった。 House of Jaxx – Hou

                                                                  対談:矢野沙織 × 菊地成孔 —— 性と音楽 | Qetic
                                                                • 女性は「優しい男」と結婚したがらない 30代女性から婚活アプリの相談に乗って見えた真実

                                                                  こんにちは、トイアンナです。 恋愛相談に乗った経験が豊富な方なら、あるんじゃないでしょうか? 優しい人がいい、と言われて実際に優しい人を紹介したら「……」と微妙過ぎるリアクションを返された経験。 私もそんな経験が多すぎて、「優しい人と結婚したい!」と聞く度に、本音じゃないなと疑うようになってしまいました。 男性も「優しさをパートナーに求める女性の嘘」には気づきはじめていて、優しさよりもグイグイ、暴力性をもって口説くべきなんだ!と言い出しています。 でも、この悲劇は「優しさ」という言葉のせいです。 優しさに意味がありすぎるんですよ。 そこで、今回は女性が感じる「優しさ」を4つに分類してみます。 相手のことを好きすぎて動き出せない「優しさ」 恋愛初心者の「優しさ」は、口説かないことで示されがちです。 相手のことを好きだから動き出せない、中学生を想像してみてください。 彼は、自分が口説くのは「失

                                                                    女性は「優しい男」と結婚したがらない 30代女性から婚活アプリの相談に乗って見えた真実
                                                                  • 【エッセイ漫画】私の救世主 - シャケマ!ブログ

                                                                    はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです!今回は、私の小中学生時代の生活環境の一部について、書いていきます! イラストに、絵本に、エッセイ漫画も! 今回は"ほぼ"ノンフィクションで、私の小中学生時代における家庭環境や学校生活について簡単に漫画化してみました!かなりコマ数を削減して簡略的に描いたため、伝わりやすい様に"ほぼ"ノンフィクションの作りとなっています。 ところでなぜ急にエッセイ漫画を描いたのかというと、以前のブログ記事で初めてオリジナル絵本を作成したり、ツイッターでもツイートしているのですがオリジナルイラストを描いたりと、シャケマ!ブログでは自主創作物を扱ったりもしています! ▼過去記事(絵本) www.shakemablog.com www.shakemablog.com ▼イラスト(ツイッター投稿)

                                                                      【エッセイ漫画】私の救世主 - シャケマ!ブログ
                                                                    • 【漫画】前職で実際にされた「パワハラ」を漫画にしてみた - シャケマ!ブログ

                                                                      はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです!今回は、私が前職で実際にされたパワハラを漫画化したことについて、書いていきます! 2作品目のエッセイ漫画を公開します! 以前に「私の救世主」というタイトルでエッセイ漫画をブログ記事で投稿しました!また、今までオリジナル絵本を作成したり、ツイッターでもツイートしているのですが、オリジナルイラストを描いたりと自主創作物を扱ったりもしています! ▼エッセイ漫画「私の救世主」 www.shakemablog.com ▼絵本「おうかんのないおうじさま」 www.shakemablog.com www.shakemablog.com ▼ツイッターイラスト投稿 オリジナル作品をツイートするのは初めてです😣!季節外れですが『夜桜』を描いてみました🎨!#イラスト #イラスト好きな人と繋

                                                                        【漫画】前職で実際にされた「パワハラ」を漫画にしてみた - シャケマ!ブログ
                                                                      • 【クリスタ】デイリーランキング素材をいくつか導入してみた【無料/有料】 - ばくだんらいふ

                                                                        2021-12-28のデイリーランキング素材です。 こちらの記事内で紹介している素材 自分がダウンロードしていなかった無料/有料素材 似たような素材で自分がダウンロードしている無料/有料素材 CLIP STUDIOは現在1月24日までログインボーナス中で有料素材をダウンロードできるCPが配布されている(累計20日ログインボーナスで740CP)ので有料素材にもいくつか手を出してみました。 個人的な意見多めのその素材をいくつか、どんな感じなのか確認したという記事でございます。 無料素材 Cyber Brushes(サイバー風味な手描きエフェクト) アクセサリーチェーンブラシ 白縁+切り取り線 手のポーズ集 カラーモード15%前後で使うグラデーションマップ 有料素材 マンガ紙 [ manga paper ] 楽ちん体液 ストローク長め手描き斜線セット 記事内で紹介したランキングとは関係のない素材

                                                                          【クリスタ】デイリーランキング素材をいくつか導入してみた【無料/有料】 - ばくだんらいふ
                                                                        • 『HiGH&LOW THE WORST』の“裏主人公”=轟洋介 人望なき男が仲間を手に入れるまで

                                                                          鬼邪高校は、SWORD地区の中でも独特のシステムを持った集団である。普通ならばトップは1人だが、鬼邪高は全日と定時に分かれており、それぞれにトップを抱えている。「HIGHER GROUND」の歌詞にもある通り、ハイロー世界ではキングにぶつかることができるのはキングだけである。そうである以上、キングとキングはぶつからなくてはならない。宿命として内紛のタネを抱えた、二人の王を持つ集団、それが鬼邪高校である。 轟洋介は、そんな鬼邪高校の一方の王になるはずだった男だ。鬼邪高校の全日に転校し、瞬く間に実力で校内を掌握。しかし定時の村山こそが鬼邪高の真のトップであることを知り、全力で挑むも敗退する。その後、鬼邪高全日制は群雄割拠の内紛状態に突入し、一方で定時は校外でのトラブルに対処する「大人」の集団としての色合いを強める。SWORDと九龍グループとの一大バトルが描かれた『END OF SKY』と『FI

                                                                            『HiGH&LOW THE WORST』の“裏主人公”=轟洋介 人望なき男が仲間を手に入れるまで
                                                                          • 花粉対策にオススメ。洗って何度も使える最強マスク、NAROO MASK F5s。-Raw Liker@Oji Camper

                                                                            これからの季節、花粉症持ちには辛い日々が続きます。 使い捨てマスク不足に色々工夫が必要な時期でもあります。 そこで今回は洗って何度も使える最強マスクを紹介。 スポーツ用のフェイスマスク、NAROO MASK F5s(ナルーマスク)。 キャンプはもちろん、登山などのアウトドアにもおすすめ。 NAROO MASK(ナルーマスク)とはNAROO MASKは、スポーツマスク専門ブランドとして2002年に設立。 機能性、ファッション性に優れた各種シリーズなど豊富なラインナップが特徴。 今回紹介するNAROO MASK F5sも今注目の人気商品です。 主な特徴高機能フィルター1.7-2.5μの空気中の異物を99%除去。 フィルター部分は蛇腹構造で高いフィルター効果を維持。 Fシリーズはナルーマスクの中でも、空気中の異物除去機能が最も優れているモデル。 花粉対策はもちろん、様々な病気予防にも適したマスク

                                                                              花粉対策にオススメ。洗って何度も使える最強マスク、NAROO MASK F5s。-Raw Liker@Oji Camper
                                                                            • 【後書き】5 哀愁の登別(のぼりべつ) - また会えたときに

                                                                              けんごさんのお話の3日前の物語。のぶさんに聞いた話と、のぶさんノートと、福井の友人とのやり取りと、私の想像力でまとめてみる。 野田さんは、青函連絡船に乗り北海道に渡ります。そこから登別(のぼりべつ)のオロフレまで走り抜いていきます。青森のさゆりさんのお父さんに直してもらった手作りカムは順調に機能して、時速20キロ以上出してはいけないルールを守り、風の強い黄金道路も、何もなくて美しい襟裳岬も、神秘の洞爺湖も超え、登別。 ここでいったん止まった理由は、賑やかなお祭りが目に留まったかららしい。しかし、もう終わりかけ。 公民館にバイクを置いて祭りの屋台を練り歩く野田さんは、小さな公園の半分を埋め尽くす舞台に着目。人形劇がしたくなる。いったんバイクに戻ろうと、踵を返すと声がかかる。 「にいちゃん。どっからきたんね?」 村のお爺が、野田さんに向かって話しかけた。ちなみに、野田さんは、誰かれ声をかけられ

                                                                                【後書き】5 哀愁の登別(のぼりべつ) - また会えたときに
                                                                              • 雑誌の「マス」、読者の「旬」はどこにあるのか【連載20・オタク視点で見るアニメ】|渡辺由美子

                                                                                【前編】では、電子媒体を中心に、著者の知名度もプロもアマチュアも関係ない、並列化の波が来ていることを書きました。 それは有名ブロガーのような知名度を持たず、書籍化から遠ざかっている職業ライターである私にとっても、気軽に発信できる時代の到来です。 従来の雑誌畑で育った私のような人間も、“心の参入障壁”を超えることで、より自分の作ったコンテンツをお客さんに届けやすくなる時代になってきたと感じています。 雑誌畑の最後の心の障壁は、以下の2つが大きいと感じています。 ・「狙うべきマスが見えない」 ・「もう旬を過ぎた」 ■「マスに届けよう」とすると読者を見失う 出版には「今はマスが見つからないから売れない」という課題があります。 その理由は「お客さんの好みの細分化」にあるというのは、多くの方が感じていることだと思います。 かつての「マス」はもちろん存在しています。今もYahoo!ニュースで上がってく

                                                                                  雑誌の「マス」、読者の「旬」はどこにあるのか【連載20・オタク視点で見るアニメ】|渡辺由美子
                                                                                • 真島先生に会った!からの反省とか - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                                                  先週の土曜日は 楽しみにしていたコンサートがありました その話はまた別の機会にするとして それよりももっと話したいことが あるので 今日はその話を先に書きます この前の土曜日も さーちゃんは友達と出かけていたので 夕飯は またまたパパと二人💕 なので またまた ラブラブ❤️でぶらぶら🚶‍♀️🚶‍♂️と 散歩をしながら  今週は鰻を食べに行きました 鰻屋さんは 観光客の方も多いし ネエサンも度々接待で使う 川越の松江町にある 「いちのや」という鰻屋さんです 「いちのや」 に着いて 入り口に入ろうとして 何となく道路の方を振り返った その瞬間!! 全身黒づくめ! カツラのようでカツラではない!! 「あの方」を発見!!👀⚡ www.matsuejuku.com 思わずすぐに 「真島先生~!!⤴️」と声をかけてしまいました😆 真島先生と実際にお会いするのは四年ぶりだと思います さーちゃん

                                                                                    真島先生に会った!からの反省とか - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪