並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 460件

新着順 人気順

メモ帳 windows11の検索結果161 - 200 件 / 460件

  • Windows ADK for Windows 11をインストールしてWindows PE作る!

    久々にWindows PEを作らなければいけない案件があったのでWindows ADKをインストールしてみたらちょっと躓いたので、簡単にまとめておきます。 ちなみにWindows ADK for Windows 11を使用すると(御幣がありますが)Windows 11ベースのWindows PEが作成できます。なお、Windows 10でも利用できますので、Windows 11をゴニョニョしたいときにもおすすめです(表現がよくない) Windows PEを作りたい 先日Mac Pro 2006にWindows 11をインストールしたいと思い、Windows 10とWindows 11のキメラインストールディスク(USBメモリ)を作成したのですが、うまくいかず、ならばWindows PEからさせることにしました。 実際には、Windows 8.1のISOをMac Proでブートできるようにし

      Windows ADK for Windows 11をインストールしてWindows PE作る!
    • 【解決!】VMWare Workstation Playerで作成した仮想マシンをWindows 11にアップグレードできない! VMWare Workstation PlayerにインストールしたWindows 10をWindows 11にアップグレードする方法 - Engineer's Notebook

      VMWare Workstation 17 Player が公式にWidnows 11に対応したということで、アップアップデートしました。 これで仮想マシンをWindows 11にアップグレードできるぞ!と思ったのですが、Windows 11にアップグレードしようとしたら、以下のようなエラーが出ました。 原因を探るためにPC正常性チェックを行うとこんな感じ。 なるほど、セキュアブートとTPMが必要なんですね。また、TPMを有効化するにはUEFIブートを設定する必要があります。 ということで、UEFIとセキュアブートとTPMを有効にしてWindows 11をインストールするための手順のご紹介です。 PC正常性チェックアプリはこちらからダウンロードできます。 support.microsoft.com VMWare Workstation Playerをアップデート まずは VMWare Wo

        【解決!】VMWare Workstation Playerで作成した仮想マシンをWindows 11にアップグレードできない! VMWare Workstation PlayerにインストールしたWindows 10をWindows 11にアップグレードする方法 - Engineer's Notebook
      • プログラミング初心者はまずVBScriptを学んだほうが良い理由と言語の特徴 - ITエンジニアの備忘録的技術ブログ【仮】

        昨今はプログラミングがブームです。 義務教育にも採用され、子供向けのスクールでもプログラミング教室は盛況です。 大人の世界でも、ローコード開発やRPAといった、ITの専門的な技術がなくても作業の自動化やシステム化ができるツールも出回るようになり、その延長線上でプログラミングを習得しようとする人は増えています。 また、世の中の景気がなかなか改善しない社会において、「手に職」や「景気に左右されない技術職」という考え方から、プログラミングを習得してIT技術者を目指す人も非常に増えています。 今回の記事では、過去にはシステム開発会社で様々な業務システムの開発に関わり、今は事業会社の情シスとして社内システムの運用をしてきた私の経験から、プログラミング初心者に本当にオススメしたいプログラミング言語である「VBScript」の魅力や特徴を紹介していきます。 VBScriptとは 現代の人気のあるプログラ

          プログラミング初心者はまずVBScriptを学んだほうが良い理由と言語の特徴 - ITエンジニアの備忘録的技術ブログ【仮】
        • .NET 研究所 ~ Story Editor ~

          このソフトウェアに関して... 小説を書くために開発を行った。軽快な章立てテキストエディタ。 私が、小説を書く時に、必要になる機能を詰め込んだ、テキストエディタです。よくある、アウトラインプロセッサになっています。カスタマイズできる項目は、”まだ”少ないです。 これからの作者の気分次第で、機能/カスタマイズ項目が増えていきます。 Story Editorは、文章の構成をサポートするアウトラインプロセッサです。文章やプレゼンテーションを作成するとき、アウトラインプロセッサで骨組を作ってから肉付けをしていくとまとまりが良くなります。Story Editorは文書内の節や章を階層で管理し、移動も自由にできるアウトラインプロセッサです。 小説を書くために開発を行っていますが、長い文章やプレゼンテーション、レポートなどを作成するときに活用する事もできます。 Story Editorの画面は、左側にア

            .NET 研究所 ~ Story Editor ~
          • PICの学習をCCS-Cで始めよう! 初めてのC言語の学習 軽快なPICの開発環境を作るCCS-CとMPLAB-IDE、CCS-Cによるオルゴール、XC8をCCS-Cに移植する

            PICの学習をCCS-Cではじめよう! 【はじめに】 PIC の開発環境が近年大きく変わり、戸惑っている入門者の方々が多いようです。ネット上のコードや書籍のコードを入力しても動かない。ある種の混乱があり、PIC が登場した初期のころのシンプルな楽しさが容易には味わえないようになっていると感じています。 今回、若い方々( PICの理解もC言語も覚束ない)に、PICを動かすことを学んでもらいたいという機会があり、その時にやったことを、記事として上げることにしました。色々なやり方があるとは思いますが、方針として以下のことを掲げました。 ;-------------- ・ CCS-C(PCM) を使ってプログラミングの学習を進める。 幸いに、後閑哲也氏の「C言語によるPICプログラミング入門」という名著があります。CCS-C を使っておられて、PICとC言語の活用を、良くぞここまでと、まとめ上げて

            • マイクロソフト、広告入りサブスク型の低価格Windows PCを検討中(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

              米マイクロソフト(以下「MS」)が、広告やサブスクリプション(定額制サービス)を組み込んだ低価格のWindows 11 PCを模索している可能性が、同社の求人広告から浮上している。 【動画】Windowsのメモ帳で『Doom』動作。しかも実際にプレイ可能 公式サイトに掲載された「プリンシパルソフトウェアエンジニアリングマネージャー」の求人情報(米現地時間・11月3日時点)によると、MSは「広告とサブスクリプションを活用した低価格PC」を目指しているようだ。 文面だけから詳細を知ることはできないが、おそらくPC本体を安く抑えるのと引き換えに、OS内に広告を表示しつつ、月額あるいは定期的に料金を徴収するしくみと思われる。 さらに、このチームは製品管理および設計チームと連携し、Windows に「クラウドファーストの体験」を推進する使命に沿った新たな使い方」を考案・構築し、「初期の考えを検証する

                マイクロソフト、広告入りサブスク型の低価格Windows PCを検討中(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
              • ここが変わったWindows 11

                6月24日、Windows 11が発表された。Windows 11 Insider Previewを使い、Windows 10からどこが変わっているのかを紹介する。 2022年12月23日 12時00分 PC 第72回 Windows 11 Insider Preview、年内最後のアップデートが公開!新しい試みも登場 12月14日、Windows 11 Insider Preview Build 25267がDevチャネルにリリースされた。年内最後のDevチャネルへのリリースとなる。 2022年12月16日 12時00分 PC 第71回 知ってた!? Windows 11のネットワーク種類「パブリック」と「プライベート」の違い Windows 11では、ネットワークに接続するプロファイルが「パブリック」と「プライベート」から選べる。 2022年12月09日 12時00分 PC 第70回

                  ここが変わったWindows 11
                • 超軽量版のWindows 11こと「Tiny11」が176MBのRAMで動作し世界記録を更新か | ソフトアンテナ

                  超軽量版のWindowsである「Tiny10」や「Tiny11」を開発した開発者NTDEV氏が、わずか176MBのRAMを搭載したPC上でTiny11が動作することを示すスクリーンショットを公開しています。 Windows 11の公式のシステム要件では、最小のRAM容量は4GBと定められており、176MBは約23分の1の量ということになります。 Behold, another possible world record! Windows 11 on just 176MB of RAM, about 23 times smaller than the official system requirements (4GB of RAM)! The base system is a heavily trimmed down image of tiny11. Pointless and unnece

                    超軽量版のWindows 11こと「Tiny11」が176MBのRAMで動作し世界記録を更新か | ソフトアンテナ
                  • 【Windows11】タスクバーからXboxを消しても復活するんだが!? | ナポリタン寿司のPC日記

                    この記事では、Windows11のタスクバーから、「Xbox(エックスボックス)」のアイコンを右クリック→「タスクバーからピン留めを外す」にしても、次回PC再起動時に、再び蘇っている現象の対処法を書きます。 あくまで、僕の環境での解決策です。皆さんに当てはまるかは不明です。 2023年1月に新しいPC「G-Tune PP-Z-3070Ti (プレミアムモデル)」を購入しました(記事はこちら)。OSも新規インストール状態で、デフォルトのWindows11です。 そんな新品ほやほやPCさんですが、タスクバーの「Xbox(エックスボックス)」アイコンのピン留めを解除しても、再起動で蘇ることが判明しました。他のデフォルトアプリは復活しないのに、Xboxだけ復活します。PCを再起動すると、消したはずなのに同じ位置にいます。ホラーです。 調べると、タスクバーの情報を司っているファイル(LayoutMo

                      【Windows11】タスクバーからXboxを消しても復活するんだが!? | ナポリタン寿司のPC日記
                    • パワーアップする「メモ帳」Copilotに対応、「ワードパッド」は終息(アスキー) - Yahoo!ニュース

                      約30年間もWindowsに標準搭載されてきた「ワードパッド」を非搭載することを2024年3月27日に公表したマイクロソフト。一方で「メモ帳」は着実に進化を続けている。 【もっと写真を見る】 進化する「メモ帳」、変わるテキスト編集ソフトの未来 2023年9月、マイクロソフトは「ワードパッド」を非推奨とし、2024年3月27日、とうとうWindows 11 24H2に搭載しないと発表した。「ワードパッド」はWindows 95から搭載された簡易ワープロソフトで、約30年間もWindowsに標準搭載されてきた。昔は、「メモ帳」で扱えるファイルサイズに制限があり、大きなファイルを開くときなどに活躍していた。しかし、今ではそんな制限もなくなっており、筆者としても「ワードパッド」を起動することはほぼないので、標準アプリからの削除も致し方のないところ。お疲れさまでした。 「ワードパッド」がバージョンア

                        パワーアップする「メモ帳」Copilotに対応、「ワードパッド」は終息(アスキー) - Yahoo!ニュース
                      • 「ミニPC」の「Windows11」(23H2) に、「VirtualBox 7.0.16」をインストール〈H171-3〉 - Linux あれこれ

                        登録日: 2024-05-03 更新日: 2024-05-05 前回、「ミニPC」に「Windows11」(23H2) をクリーンインストールしました。 今回は、仮想環境として「VirtualBox 7.0.16」をインストールするつもりです。 その備忘録です。 - - 使用したPC は、新しく購入した「Windows 11」のミニPC「MINISFORUM NAB5」です。 プロセッサは「Core i5-12450H」で、メモリ 16GB、SSD 512MB です。 最新のモデルではなく、1年落ちなので、安く買えました。 - (注)リンクを戻るときはブラウザの左上の「←」をクリック Android スマホであれば「ホーム」ボタン隣の「<」をタップ - - 目次 - 使用環境の見直し: 「Windows11」にて、ユーザの「フォルダ名」を変更: 「Windows11」のパネルの設定を変更:

                          「ミニPC」の「Windows11」(23H2) に、「VirtualBox 7.0.16」をインストール〈H171-3〉 - Linux あれこれ
                        • Chrome OS をダウンロードしてインストールする方法【Window 10/11】 - MiniTool Partition Wizard

                          提示:MBR ディスクに Chrome OS をインストールする方法に関するチュートリアルはほとんどありません。 したがって、必要に応じてシステム ディスクを MBR から GPT に変換することをお勧めします。詳細な手順は、こちらの記事「MBR システム ディスクを安全に GPT に変換する方法 | Windows 11 アップグレード」にてご確認ください。 Chrome OSのISOファイルをダウンロードする使用しているPCがChrome OSのシステム要件を満たしていることを確認したら、Chrome OSのダウンロードを開始しようと思うかもしれません。しかしこの時、Chromium OSという別のオペレーティング システムが目に入る可能性があり、それと Chrome OS の違いを知る必要があるかもしれません。 Chromium OS: Chrome OS のオープンソース版ですが、

                            Chrome OS をダウンロードしてインストールする方法【Window 10/11】 - MiniTool Partition Wizard
                          • Microsoft、ダークテーマなどに対応したWindows 11用「メモ帳」を先行公開

                            米Microsoftは12月7日(現地時間)、Windows 11に標準で付属する「メモ帳(notepad.exe)」の新版を発表し、Windows Insider プログラムのDevチャネルに参加するユーザーへの配布を始めた。 新しい「メモ帳」は、ウィンドウの角が丸くなっていたり、メニューバーの構成を変えたりするなど、Windows 11のデザインに合わせて見た目を一新した。また、検索/置換ダイアログは旧来のWindowsに合わせたデザインから、Visual Studio Codeのものによく似たものに置き換わった。 さらに、従来は「編集」メニューの「元に戻す」をクリックしても、1段階前にしか戻れなかったが、今回の新版からさらに前の段階まで戻れるようになった。 テーマを変更できるようになった点も大きな変化だ。Windowsの設定と同じように「ライト」と「ダーク」から選択できる。ダークテー

                              Microsoft、ダークテーマなどに対応したWindows 11用「メモ帳」を先行公開
                            • 「メモ帳」に擬態してこっそりネットを楽しめるアプリが懐かしいと話題に(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                              「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】後継の「HTML3」であればまだまだ現役 「メモ帳」の皮をかぶったWebブラウザーが、なぜかちょっと「X」(旧:Twitter)で話題になっていました。こっそりとネットを見たいときに便利らしい。 このアプリは「HTML2」という名前で、一見するとタダの「メモ帳」アプリですが、実は歴としたWebブラウザー。ちゃんとブックマーク機能もあって、[書式]メニュー以下に隠されています。もっとも、表示できるのはテキストのみで、画像や動画は一切無視ですが……でも、「その方が都合がよい」という状況もあるかもしれませんね(意味深)。 このアプリは2007年に窓の杜で紹介したことがあるのですが、もう15年以上前になるのですね……時が経つのは早いです。現在でも、作者のホームページから無償でダウンロードできます。 最終版は2

                                「メモ帳」に擬態してこっそりネットを楽しめるアプリが懐かしいと話題に(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                              • Windows 11のメモ帳に自動保存機能が登場

                                Microsoftは8月31日(米国時間)、Windows Insider Blogの記事「New Updates for Snipping Tool and Notepad for Windows Insiders」において、メモ帳とSnipping Toolの最新のプレビュー版をWindows 11のCanaryチャネルとDevチャネル向けに展開していると伝えた。このアップデートによって、メモ帳への自動保存機能や、Snipping Toolへの統合キャプチャバーなど、新機能が追加されている。 メモ帳の最新版はバージョン11.2307.22.0で、このバージョンでは新たに自動保存機能が追加されて、アプリを閉じて、再び実行した際に、タブの状態や書きかけのコンテンツの内容を復元できるようになった。自動保存は開いているタブ全体に適用されるため、うっかり保存を忘れてアプリを修了してしまっても、書

                                  Windows 11のメモ帳に自動保存機能が登場
                                • 【初心者向け】【無料で作れる】AIイラスト・AI画像の簡単な作り方(その5)「ローカルPCで作成する(メモリ6GBのGeForceで作成)」

                                  記事一覧 AI「AI」の記事一覧です。nisimura.org Google Colabの無料アカウントではStable Diffusion WebUIが使えなくなりました 2023/4/末~Google Colabの無料アカウントではStable Diffusion WebUIが使えなくなってしまいました (起動しようとすると警告画面が表示される様になりました。無理に使い続けるとColabが使えなくなる可能性があるみたいです) 有料版のGoogle Colab Pro(月額1,179円)やColab Pro+(月額5,767円)では警告画面が出ないらしいので有料版のColab Proを使う方法もありますが、デスクトップPCでビデオカードを持っている場合は「ローカルPCでAI画像の作成をする方法」もあります 「GeForce 1660系のメモリ6GB」程度のビデオカードだと「作成速度が3~

                                    【初心者向け】【無料で作れる】AIイラスト・AI画像の簡単な作り方(その5)「ローカルPCで作成する(メモリ6GBのGeForceで作成)」
                                  • Windows 11 24H2、Cortana、ヒント、ワードパッドを削除へ - Microsoft

                                    Microsoftは5月22日(現地時間)、Windows InsiderプログラムのRelease Previewチャネル向けに「Windows 11 バージョン 24H2」をリリースした。24H2は2024年秋に正式リリース予定の年次機能更新プログラムであり、多くの新機能や拡張が含まれるが、その一方で削除される機能もある。MicrosoftはWindows Insider Blog「Releasing Windows 11, version 24H2 to the Release Preview Channel」において、24H2ではCortana、ヒント、およびワードパッドが削除されることを正式にアナウンスした。 Windows 11のワードパッド 3つのアプリはいずれもすでに非推奨だった Cortana、ヒント、ワードパッドの3つのアプリは、いずれも2023年にすでに廃止の方針が発

                                      Windows 11 24H2、Cortana、ヒント、ワードパッドを削除へ - Microsoft
                                    • Windows 11/10で絵文字を入力する方法。スマホと同じ絵文字がPCでも使える!

                                      SNSやチャットツールでよく使う「絵文字」は、最近ではビジネスシーンでも利用されるようになってきました。Windows 11またはWindows 10のパソコンで簡単に絵文字を入力できる「絵文字パネル」を、ショートカットキーで表示する方法などを紹介します。 絵文字でコミュニケーションを円滑に 😃や🙋などの「絵文字」は、SNSやチャットツールなどでよく使われます。最近では「Microsoft Teams」や「Slack」、「Google Chat」といったビジネスチャットツールでも、絵文字を使うことが多くなってきました。 ビジネスシーンでの絵文字は、相手やタイミングを考慮して使うことが大前提です。しかし、テキストだけでは伝わりにくい感情やニュアンスを表現できたり、「了解」「ありがとう」といったリアクションが簡単にできたりと、コミュニケーションを円滑にする効果があるのは間違いないでしょう。

                                        Windows 11/10で絵文字を入力する方法。スマホと同じ絵文字がPCでも使える!
                                      • 3 月に追加される Windows 11 の継続的イノベーション - Windows Blog for Japan

                                        すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画とテレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

                                        • 【ソフトオタク必見】「Windows11」の使いやすさ向上のためにインストールしたおすすめソフトまとめ

                                          2019年に投稿した「インストールしておきたいソフトまとめ」からしばらくの間が経ちましたが、今回は待望の新OS「Windows 11」が登場したことで、ソフトウェアの紹介をアップデートします。 インストールしたソフト自体が劇的に変わったわけではありませんが、新しいOSに適したものや便利なツールも増えています。 今回も有料と無料のソフトウェアをバランスよく紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください! ジュ=パゴダ Twitterを開始しました!おすすめのソフト教えてほしい! ブラウザソフト パソコン立ち上げたら真っ先に起動するソフト。 Catsxp 無料 メインブラウザを「Catsxp」に変更。機能が豊富で更新も定期的に行なわれており手放せないソフトになった。「CentBrowser」もよかったが更新が遅すぎて時代についていけてない。 別記事で機能についてまとめております。 【Cat

                                            【ソフトオタク必見】「Windows11」の使いやすさ向上のためにインストールしたおすすめソフトまとめ
                                          • アリスギア - アリス・ギア・アイギス 攻略 Wiki*

                                            クライアント版動作環境 動作環境 OS:Windows10(64bit) CPU:64bit CPU Core i5-4300U以上 メモリ:4GB以上 グラフィックス:Intel HD Graphics 5500以上、ディスプレイ解像度1280×720以上 インストールデータ保存場所(キャッシュ) C:\Users\USER名\AppData\LocalLow\COLOPL, Inc_\アリス・ギア・アイギス\ グラフィック設定を最高にして快適にプレイするには専用グラフィックボードまたはAPU(内蔵グラフィックチップ)搭載のPCが必要。 メインメモリ4GB以上推奨。GPUメモリは2GB以上推奨。 アカウント関係 DMMアカウント登録 まずはDMMアカウントを登録しよう 【DMM アリスギア公式ページ】 データ連携を一度行うと、アリスギアアカウントとDMMアカウントの連携を解除することは不

                                              アリスギア - アリス・ギア・アイギス 攻略 Wiki*
                                            • Amazonアカウントのロック解除手順(解決策) | これ知っておけばOK!(簡単にすぐ分かる!)

                                              ● Amazonアカウントのロック解除手順(解決策) Amazonアカウントがロックされましたトラブル解決方法 2021年7月8日(木)朝7時 Amazonへログインしようとした所…? 突然、何の前触れもなく ログイン直後に「アカウントがロックされました」 と表示されてしまいました。 当然ながらログインに何度も失敗した訳でもなく その日の朝に急にログイン出来なくなってしまったのです。 Amazonアカウントのロック解除手順(解決方法)を含めまして 誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂ければ幸いです。 △ アカウントがロックされました。 お客様のアカウントは、Amazonのサービスの不正使用のためにロックされています。 追加情報が記載されたメールを送信しました。 と…何の前触れもなく 突然アカウントがロックされてしまう 前代未聞の警告文がサ

                                              • 米国速報:Windows11が9月26日に「Copilot」を正式搭載で150を超える新機能&新Surfaceも! - 週刊アスキー

                                                米マイクロソフトは、現地時間9月21日に発表会を開催し、26日にWindows11の最新アップデートをおこない、AIツール「Copilot」を正式に実装すると発表。同時にSurfaceの新モデルも公開した。 Copilotは、9月26日からWindows11への無料アップデートの一部として提供され、今秋には Bing、Edge、Microsoft 365 Copilot にも展開される。公開されるWindows11は150を超える新機能を備え、Copilotのパワーと、ペイント、フォト、ClipchampなどのアプリにAIを活用した新機能が加わる。 ○Copilotのプレビュー版は常にタスクバー上に表示されるか、Win+Cショートカットを使用して起動可能となる。 ○ペイントアプリでは、生成AIによるCocreatorのプレビューに加え、背景の削除とレイヤーが追加され、画像作成にAIが活用で

                                                  米国速報:Windows11が9月26日に「Copilot」を正式搭載で150を超える新機能&新Surfaceも! - 週刊アスキー
                                                • Windows 11向け新デザインの「メモ帳」、Insiderプレビューに登場

                                                  米Microsoftは12月7日(現地時間)、Windows InsiderプログラムのDevチャンネルでWindows 11向けにリニューアルした「メモ帳」(Windows Notepad)のプレビューを開始した。 シンプルで、手軽に使えるのがメモ帳の特長であり、日常的にメモ帳を使用しているユーザーの多くは大きな変化を望んではいない。それを踏まえて再デザインしており、MicrosoftのDave Grochocki氏は、生産性、軽快なパフォーマンスと安定性を最重要視しながら「クラシックなアプリをモダンにアレンジし、新鮮でありながら親しみを感じさせるものになるようにデザインしました」としている。 新デザインは、角がラウンドしていて、マイカ(Mica)素材の効果が用いられているなど、Windows 11のビジュアルデザインに沿ったものになっている。最大の変更点はダークモードのサポートだ。デフ

                                                    Windows 11向け新デザインの「メモ帳」、Insiderプレビューに登場
                                                  • Windows 11 23H2 手動アップデートとダウンロード

                                                    Windows11 2023 Update 23H2が、2023年11月1日に一般公開が開始されました。23H2はアプリの機能強化や設定の利便性、Windows11とAIを融合するなど、150以上の機能やアプリの更新があります。 アップデートは順次配信されるので、何時できるか分かりません。早くアップデートしたい場合は、簡単に手動アップデートやダウンロードすることが可能です。 このページでは、Windows11 Ver.23H2 の手動バージョンアップデートとダウンロード方法、主な更新内容を紹介しています。 Windows11 2023 Ver.23H2で何が変わる「主な新機能と更新内容」 Ver.23H2 の主な更新内容 Microsoft社は、さまざまなAI機能を試しています。23H2では生成 AI Copilot によるチャット機能やスクリーンショットツールでOCRもサポートされました

                                                      Windows 11 23H2 手動アップデートとダウンロード
                                                    • VMwareの仮想マシンが急に起動しなくなる問題がまたもや発生。Windows Defenderで除外した方が良いかも? | ソフトアンテナ

                                                      VMware WorkstationでWindows 10の仮想マシンを実行しようとしたところ、「ファイルが見つかりません」というエラーが表示されて起動できませんでした。 見たことがあるエラーだったので、過去ログを調べてみたところ、「【要注意】VMwareの仮想マシンが急に起動しなくなる問題が発生。解決方法はこちら」で同じような問題が発生していた模様。 前回はWindows 11の仮想マシンで発生していたのですが、今度はWindows 10の仮想マシンで発生していることが違います。 今回はこの問題を解決する方法をあらためて説明し、再発防止のために行った事を説明します。 Widnows Defenderが原因か? VMwareの仮想マシンが急に起動しなくなった場合、まずvmware.logを調べるのがおすすめです。仮想マシンのフォルダを開きvmware.logをメモ帳などで確認します。今回は

                                                        VMwareの仮想マシンが急に起動しなくなる問題がまたもや発生。Windows Defenderで除外した方が良いかも? | ソフトアンテナ
                                                      • [レポート][SBテクノロジー株式会社]Microsoft 365 アカウントを攻撃するインフラの分析 – CODE BLUE 2022 #codeblue_jp | DevelopersIO

                                                        こんにちは、臼田です。 今回はCODE BLUE 2022で行われた以下のセッションのレポートです。 [SBテクノロジー株式会社]Microsoft 365 アカウントを攻撃するインフラの分析 Microsoft 365 を利用するためのアカウントはユーザーが管理し、不正利用に対して備える必要があるが、不正利用被害時の公開情報も少なく判断に迷うことも少なくない。 そのため、不正利用被害時の各機能の検出精度を収集するための環境を用意し、意図的に不正利用被害を発生させて状況を観察した。 また、AitM といったセッションハイジャックを起点とするアカウント不正利用に対して、ユーザーサイドで検出する方式について検討する。 Presented by : 安藤 翔一 (SBテクノロジー株式会社 シニアセキュリティアーキテクト) レポート 自己紹介 現在はMicrosoft 365を対象としたフィッシン

                                                          [レポート][SBテクノロジー株式会社]Microsoft 365 アカウントを攻撃するインフラの分析 – CODE BLUE 2022 #codeblue_jp | DevelopersIO
                                                        • PowerShell Core入門 - 基本コマンドの使い方(181) OpenSSH経由でGUIアプリを実行する方法

                                                          OpenSSH経由のリモートログインではGUIアプリケーションは起動できない 前回までで、PowerShell 7.2の主な新機能については一通り紹介したので、連載の流れに戻ろう。 リモートワークで重要な役割を果たしているものの一つがOpenSSHだ。LinuxなどのUNIX系OSでは、OpenSSHを経由してサーバにログインして作業をすることが多い。Windowsでも、OpenSSHサーバ/クライアントは標準搭載されており、OpenSSH経由でログインして作業することができるようになっている。 OpenSSHのセットアップさえしてしまえば、WindowsでもLinuxサーバと同様にリモートログインで作業を行える。ただし、Windowsの場合はOpenSSH経由でリモートログインして実行できるプログラムはコンソールベースのソフトウエアに限られている。 例えば、次のスクリーンショットはMac

                                                            PowerShell Core入門 - 基本コマンドの使い方(181) OpenSSH経由でGUIアプリを実行する方法
                                                          • 【GIMP】汚いデフォルトフォントを変更する方法 | ナポリタン寿司のPC日記

                                                            この記事では、無料の画像編集ソフト「GIMP」のデフォルトフォントを変更する方法について書きます。 ギザギザフォントから、自分の好きなフォントに変更できます。 GIMPのテーマ内の文字列を改造することで、好きなフォントに変更できます。GIMP内に登録されているフォントならどれにでも変更できます。 GIMPのデフォルトのフォントは、ギザギザしていて少し汚いです。設定からサクッと変更できたら良かったのですが、項目が見つからなかったため、テーマを改造して変更してみます。 大体15分ほどあれば変更できます。テーマごとにフォントを変更できるので、ライトテーマの時は「メイリオ」、ダークテーマの時は、「Noto Sans JP」といったように使い分けられます。 フォントサイズも変更できます。テーマの改造なので、フォントだけでなく、背景色、文字色を変更する…といったことも可能です。本記事では、フォントの変

                                                              【GIMP】汚いデフォルトフォントを変更する方法 | ナポリタン寿司のPC日記
                                                            • ウェブブラウザが切り開いたWindowsでのタブアプリケーション (1/2)

                                                              タブを使って表示を切り替えるアプリは Windowsの歴史では比較的“最近”登場した ウェブブラウザなど、タブを使って複数の表示を切り替えるタイプのアプリケーションは、Windowsでは“最近”登場したものだ。初期のWindowsから2010年あたりまでは、複数のウィンドウを開くアプリケーションは、MDI(Multiple Document Interface)と呼ばれるWindows標準のスタイルが使われていた。 これは、親ウィンドウの中で複数の子ウィンドウが開くものだった。画面解像度が低く、メモリ容量も少ない時代には、MDIはそれなりにメリットがあったのだ。しかし、ハードウェア性能が向上するにつれ、画面解像度も上がり、マルチディスプレイも可能になった。さらには多数のウィンドウを表示してもシステムが耐えられるようになった。 こうして、MDIではなくSDI(Single Document

                                                                ウェブブラウザが切り開いたWindowsでのタブアプリケーション (1/2)
                                                              • Windows 11イベントで“新しいMicrosoft Store”も発表 条件によっては開発者収益100%に

                                                                米Microsoftは6月24日(現地時間)、Windows 11の発表イベントで、「Windows 10とWindows 11の両方に間もなく登場する新しいMicrosoft Store」も発表した。 AndroidアプリのダウンロードがAmazon Store経由で可能に 米Amazon.comとの提携により、Android向けアプリとゲームをMicrosoft Storeで見つけ、Amazon Appstoreからダウンロードできるようになる。 開発者がアプリでMicrosoft外の決済プラットフォームを導入可能に 現在、Microsoft StoreでのMicrosoftが徴収する手数料は、アプリは15%、ゲームは12%となっている。 7月28日以降は、アプリに独自またはサードパーティーの決済プラットフォームを導入できるようにする。その場合は(当然ながら)Microsoftに手数料

                                                                  Windows 11イベントで“新しいMicrosoft Store”も発表 条件によっては開発者収益100%に
                                                                • 自宅のサーバをWindowsからLinuxに乗り換えるよ - 白猫のメモ帳

                                                                  こんにちは。 WBCが始まりましたね。 普段野球見ないけどこういうのだけ見るタイプの人間です。 お祭りだから許して。 さて、以前から自宅にWindowsのミニPCを常時起動させてNAS+バッチサーバ+Webサーバとして使っているのですが、WindowsUpdateに振り回されたり、OS自体が結構リソースを使っていることが気になっていたので、Linuxにお引越しをすることにしました。 最近はOS入りの省電力なPCが1万円台とか普通に買えてしまって良い時代だなと思います。 ちなみに詳しい解説ではなく、こんなことをしたというメモ程度なのでご了承を。 今回はOSのインストールと簡単な初期設定まで。 今回引っ越すもの ・NTFSフォーマットされた外付けHDDをNASとして利用しているもの ・MySQL ・.NET Framework(C#)で動いているバッチ処理(タスクスケジューラで定期実行) ・A

                                                                    自宅のサーバをWindowsからLinuxに乗り換えるよ - 白猫のメモ帳
                                                                  • PowerToys - ウインドウを最前面に固定する方法 - Windows 11 / 10

                                                                    PowerToys を使って、Windows 11 / 10 のウインドウを最前面に固定する方法を紹介します。 Microsoft PowerToys の「Always On Top」機能を使うと 指定したウインドウを最前面に固定することができます(この例では「メモ帳」)。 背面の「エクスプローラー」をフォーカスしても、ドラッグ&ドロップしてもウインドウは最前面に固定されたままになります。 ウインドウを最前面に固定する方法は? ウインドウを最前面に固定する方法は次の手順です。 PowerToys をインストールする PowerToys をインストールしていない場合はこちらを参考にインストールしましょう。 PowerToysのダウンロード・インストールする方法 – Windows 11/10 PowerToys の設定を開く タスクバーにある [PowerToys] アイコンをダブルクリック

                                                                      PowerToys - ウインドウを最前面に固定する方法 - Windows 11 / 10
                                                                    • Microsoft、「Windows 11」向け大型アップデートを配信開始 ー AIコンパニオン「Microsoft Copilot」の追加など | 気になる、記になる…

                                                                      ホームMicrosoftWindowsMicrosoft、「Windows 11」向け大型アップデートを配信開始 ー AIコンパニオン「Microsoft Copilot」の追加など Microsoft、「Windows 11」向け大型アップデートを配信開始 ー AIコンパニオン「Microsoft Copilot」の追加など 2023 9/27 本日、Microsoftが、先日に開催したSurface発表イベントにおいて発表していた「Windows 11」向けの最新大型アップデート「Moment 4」をリリースしました。 本アップデートでは、AIコンパニオンの「Microsoft Copilot」のプレビュー版が搭載され、「Win+C」のショートカットキーで起動可能で、サイドバーとして表示されます。 また、本日のアップデートでは、Windows Backup、音声アクセスによるログインや

                                                                        Microsoft、「Windows 11」向け大型アップデートを配信開始 ー AIコンパニオン「Microsoft Copilot」の追加など | 気になる、記になる…
                                                                      • Windows 11のメモ帳に自動保存機能。Insider向けに提供開始

                                                                          Windows 11のメモ帳に自動保存機能。Insider向けに提供開始
                                                                        • Windows 11のセットアップ時にネットへの接続ができなくて作業が進めなくなった場合の解決方法

                                                                          ドライバを入手するIntel I225-Vのドライバはこちらから、Intel AX210のドライバはこちらから入手できます。 以下、Intel AX210の例を紹介します。 上記のリンクからIntelのページにアクセスします。 いくつか、選択肢がありますが、ここでは「インテル® ワイヤレス・アダプター用 Windows® 10 および Windows 11* Wi-Fi ドライバー」を選択しました。「詳細を見る」をクリックします。 そして、「ご利用可能なダウンロード」項から、Windows 11をサポートしているものを確認します。 確認ができたら、青色の「ダウンロード」ボタンをクリックします。 ダウンロードが完了したら、USBメモリに今ダウンロードした実行ファイルをコピーします。 これで、ドライバの準備は完了です。 続いては、いよいよドライバをインストールしていきます。 ドライバをインスト

                                                                            Windows 11のセットアップ時にネットへの接続ができなくて作業が進めなくなった場合の解決方法
                                                                          • スタートアップのアプリを最小化起動できない時の対処法 | ナポリタン寿司のPC日記

                                                                            この記事では、Windows11のスタートアップに登録したショートカットアイコンを、「実行時の大きさ:最小化」にしていても、最小化で起動してくれない原因と対処法について書きます。 通常の方法では無理なので、「AutoHotKey(オートホットキー)」と呼ばれる外部ソフトを使うのが、最も簡単という結論に至りました。 僕は、スタートアップフォルダーに、沢山のアプリやソフトを登録しています。 ある日、「このアプリたちを、最小化で起動できるように設定できたら、毎回Windows起動時に、画面上がわちゃわちゃしなくて済むな…」と思いました。そこで、早速インターネットを徘徊して、方法を探りました。 すると、いとも簡単に方法が見つかりました。スタートアップフォルダー内に作成したショートカットアイコンを、右クリック→プロパティ→実行時の大きさを「最小化」にするとのことです。 「これだけでできるなんて、なん

                                                                              スタートアップのアプリを最小化起動できない時の対処法 | ナポリタン寿司のPC日記
                                                                            • Windows Terminal ベスト設定 第1回「キーボードカスタマイズ 導入編」

                                                                              Windows Terminalは、Microsoftがオープンソースとして開発を進めるコンソールプログラム。従来Windowsには、Conhost.exeと呼ばれる組み込みのコンソールプログラムがあった。これは、標準ではコマンドプロンプト ウィンドウで使われている。Windows 11では、いよいよ標準のConhost.exeをWindows Terminalで置き換えることが可能になる。この記事では、こうした将来を見込み、Windows Terminalのキーボード割り当てとそのカスタマイズ方法を解説する。 Windows Terminalとは? Windows Terminalは、Windows 11からは、標準的なコンソールとしても利用できるようになり、今後、コンソールプログラムの主流になることが予想される。いまのところWindowsに標準で搭載されているわけではないが、Micro

                                                                                Windows Terminal ベスト設定 第1回「キーボードカスタマイズ 導入編」
                                                                              • Windows 11のメモ帳に文字数カウント機能が登場

                                                                                Microsoftは12月7日(米国時間)、Windows 11の最新のプレビュー版となるInsider Preview Build 26010をWindows InsiderプログラムのCanaryチャネル向けに、Insider Preview Build 23601を同Devチャネル向けにそれぞれリリースした。これらのビルドではさまざまな改善や新機能、既知の問題の修正が含まれているが、特に注目したいのはメモ帳(Notepad)アプリのアップデートだ。最新版のメモ帳には文字数カウンターが内蔵され、テキストファイル内の文字を素早く把握できるようになっている。 Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26010 (Canary Channel) | Windows Insider Blog Announcing Windows 11 Insid

                                                                                  Windows 11のメモ帳に文字数カウント機能が登場
                                                                                • テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.6.5 を公開

                                                                                  ファイルから検索 (一般的には grep として知られています) がマルチスレッドに対応し、検索速度が大幅に向上しました。これにより、膨大なテキストファイルの中から必要な情報を迅速に見つけることができます。 さらに、今回のアップデートでは、カーソルの移動や選択範囲の変更などへのショートカット キーの割り当てや、特定のキーの組み合わせでコマンドを実行する 2 ストローク キーのショートカットをサポートしました。 [ファイルから検索] の高速化 以前のバージョンでは、大量のテキストファイルを検索する際に、シングルスレッドの制約により十分な検索速度が得られませんでした。 Ver 3.5.9 特に、マルチコア CPU を搭載しているにもかかわらず、巨大なプロジェクト内で特定のテキストを見つけるためには、長い待ち時間を覚悟しなければならない状況がありました。 Ver 3.6.0 新しい [ファイルか

                                                                                    テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.6.5 を公開