並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 710件

新着順 人気順

メロンの検索結果321 - 360 件 / 710件

  • 【静岡・南伊豆】扇屋製菓の「パリパリメロン最中」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    私は何も知りませんよ。あなたが知っているんです。 どーも、PlugOutです。 今回は静岡県の和菓子をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「パリパリメロン最中」 gurusuguri.com こちらは静岡県南伊豆町に和洋スイーツカフェを構える扇屋製菓さんの商品です。 ougiya-melon.com 南伊豆町は温泉地として有名で、その温泉熱を利用したメロンの温室栽培が盛んです。 そしてできあがったメロンの糖度は14%以上だそうで、このお菓子はそんな甘いメロンのエキスを使って作られているんだそうですよ! 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! 分解の図。 外側の最中と内側の餡が別々にパッケージングされていて、それらがテープで一つ纏まっていました。 まずはそれを2つに分けます。 開封の儀(最中)! まずは最中を開けるとこんな感じ。 見た感じは割とパリッとしてそうなメロン

      【静岡・南伊豆】扇屋製菓の「パリパリメロン最中」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    • いちごパウダーを使った一年中楽しめるいちごのメロンパンの作り方

      最近のメロンパン専門店さんの商品ライナップをみると、定番のプレーンのメロンパンを始め、メロン果汁入りの本当のメロンパンや、メープルシロップを使ったもの、抹茶、チョコ、紅茶、シナモンと多種多様なメロンパンを販売していますよね😊 メロンパンの味を変えるときは、上にかぶせているクッキー生地の味を変える場合と、パン生地のそのものの味を変える場合の二種類がありますが、どちらも手こねパンで作れば自由に選ぶことが出来ます😉 メロンパン専門店さんような高級食材をあえて使うというのは家庭ではなかなか難しいですが、製菓材料の中にはかぼちゃ、マロン、紫芋、アールグレイ、いちごなど、混ぜればその味を簡単に再現出来る便利な製菓パウダーが売られています。 今回は製菓パウダーの一つ、いちごのパウダーを使って作るいちごのメロンパンの作り方を紹介します😆 今回紹介するレシピは上掛けのクッキー生地だけいちご味にしていま

        いちごパウダーを使った一年中楽しめるいちごのメロンパンの作り方
      • 新商品だったので思わず購入! Asahi飲料【三ツ矢 こだわり ぎゅっと メロンソーダ】を飲んでみた‼ - TomoSan.Diary

        立ち寄ったお店で発見! 今年の新商品! その名も  Asahi飲料【三ツ矢 こだわり ぎゅっと メロンソーダ】 でね、 メロンソーダ系に炭酸飲料には珍しく!?果汁1%なんだよねぇ~。 そして、三ツ矢ブランドだから期待しちゃうよね⁉ ということで、家に帰って飲んでみました! ※この記事は広告及びアフィリエイト広告を利用しています Asahi飲料【三ツ矢 こだわり ぎゅっと メロンソーダ】を飲んでみた‼ はじめに・・・注意事項です! Asahi飲料【三ツ矢 こだわり ぎゅっと メロンソーダ】を飲んでみた感想 TOMO の 好き(うまい) or 嫌い(まずい)の最終結果は ↓ Asahi飲料【三ツ矢 こだわり ぎゅっと メロンソーダ】 をまとめ買いするならこちら! あとがき Asah飲料 カルピスソーダ メロンクリームソーダ メロンソーダ対決【FANTA vs SUNTORY POP】 Asah

          新商品だったので思わず購入! Asahi飲料【三ツ矢 こだわり ぎゅっと メロンソーダ】を飲んでみた‼ - TomoSan.Diary
        • メロンあと28個🍈すももは102個

          まだ食い終わらない

            メロンあと28個🍈すももは102個
          • No.250 ストレス対処法 メロンが嫌いだった過去 - ストレス解消法のブログ

            【No.】 250 【ストレッサー】 メロンが嫌いだった過去 【内容】    メロンが大嫌いという母の影響で、食べさせてもらえなかったことが原因でメロン嫌いだった過去をふと思い出す 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  学生の時に知り合った女性が、メロンが大好物で美味しそうに食べている姿を見ていると、食べられるようになった自分に気づく 【ストレッサー型】 7 生理現象等その他 【解説】 子どもの頃は、メロンを食べることができませんでした。母が大嫌いでメロンを食べることがなく、子どもたちにも食べさせませんでした。小学校4年生の時、親戚の家に遊びに行った時、メロンを出されましたが、一口食べただけで、美味しいとは思わずに、それ以上は食べれませんでした。以降、大人になるまでは、メロンを口にすることはありませんでした。 それが、大学4年生の時にメロンを食べることができ

              No.250 ストレス対処法 メロンが嫌いだった過去 - ストレス解消法のブログ
            • 明日の朝ごはんはこれに決まりだ!!!10分で作れるメロンパントースト「想像以上にメロンパン」

              家にある材料で直ぐにできそうですね。おいしそう~

                明日の朝ごはんはこれに決まりだ!!!10分で作れるメロンパントースト「想像以上にメロンパン」
              • 🚩外食日記(635) 宮崎ランチ 「イチパン (Ichi pain)」⑦より、【メロンパン】【タンドリーチキンのパーカーサンド】‼️🌐宮崎市字田吉🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                ❇️外食日記、 第635回目は 「パン」を食べたくて 「イチパン (Ichi pain)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「メロンパン +タンドリーチキンのパーカーサンド」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【メニュー】 【料理】 ❇️メロンパン❇️ ❇️タンドリーチキンのパーカーサンド❇️ ⚠️パーカーはパンに切れ目を入れて、 最後まで切らずに1つのパンの状態で、 おかずを挟んだ食べ物‼️ ⚠️バーガーはパンに切れ目を入れて、 最後まで切り2つのパンの間に、 おかずを挟んだ食べ物‼️ 【お会計】 🔰454円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 イチパン www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunc

                  🚩外食日記(635) 宮崎ランチ 「イチパン (Ichi pain)」⑦より、【メロンパン】【タンドリーチキンのパーカーサンド】‼️🌐宮崎市字田吉🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                • チャーシューメロンパンってなあに?

                  がんざん @mMvmQ2w6px2LGhd ちいかわ、チャーシューメロンパンの存在があまり知られていないようで、中の肉がちいかわ達の肉なのかと考察してる人が結構いるの、疑心暗鬼すぎる。 2022-05-31 08:27:02

                    チャーシューメロンパンってなあに?
                  • メロンブックスならしかたない。そして、鬼滅の刃は買いに行かないんだ・・・ - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                    「鬼滅の刃」、20巻が発売されました。そして、ジャンプでは最終回。 18歳の娘が去年の鬼滅ブームのときにハマりにハマって、受験前の大事な時に漫画本を探し回って本屋に行ったり、グッズ買い集めたりするので、受験勉強の邪魔をしてくる鬼滅の刃が憎らしいと思ったほどです。 お母さんも絶対ハマるから読め読め言われたので読んだのですが、みんなが絶賛するほどの作品なのかよくわかりませんでした。当時は「宇宙兄弟」を友人に借りて読んでいたので、そちらのほうが面白かったです。 なぜ、娘がお母さんは絶対好きだと言ったのか、たぶん悪をやっつけるお話が好きだからです。戦隊ヒーローとかが好きなんです。子供のころはドラゴンボール、キン肉マン、北斗の拳が好きでテレビで見ていました。ちなみに男の兄弟はいません。 鬼滅の刃は19巻まで読みました。どこがおもしろいの?といいながら、結末は気になります。中途半端がいやなので、ちゃん

                      メロンブックスならしかたない。そして、鬼滅の刃は買いに行かないんだ・・・ - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                    • 『【パティスリー銀座千疋屋】お目当ての「プレミアムメロンパン、究極のメロンパン」は“整理券”必要!』

                      Welcome to kiyo1115's 食彩王国 ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                        『【パティスリー銀座千疋屋】お目当ての「プレミアムメロンパン、究極のメロンパン」は“整理券”必要!』
                      • 【板前レシピ】子メロン(摘果メロン)のサラダのレシピ/作り方 - ちっぴぃクッキング

                        即席でささっと作れる!?子メロンのサラダがとにかく旨い!子メロンのサラダのレシピ/作り方や食べ方などまとめて徹底解説! 子メロンに馴染みのない方も多いかとは思いますが、クセは少なく、ほのかな甘味やメロンの香りが実に旨い! 子メロンの味わいを活かしたサラダが、まさに絶品でございます。 そこで、今回! 子メロンの味わいを活かし、ささっと手早く作れる!? 絶品!!子メロンのサラダのレシピ/作り方、 食べ方などまとめて解説していこうと思います。 即席でささっと作れる!?子メロンのサラダがとにかく旨い!子メロンのサラダのレシピ/作り方や食べ方などまとめて徹底解説! 子メロン(摘果メロン)のサラダ/作り方 子メロン(摘果メロン)下処理/下ごしらえ 子メロン(摘果メロン)のサラダ/盛り付け/食べ方 子メロン(摘果メロン)の浅漬け/塩もみの作り方 様々な野菜や魚介、肉/各種ホルモンなどの下処理/下ごしらえ

                          【板前レシピ】子メロン(摘果メロン)のサラダのレシピ/作り方 - ちっぴぃクッキング
                        • 『#GW中に最大のご褒美 メロン ハムスター』

                          ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 今日もお疲れ様です 今日のハムかーたんの キーワードは 【メロン箱買い】 【人工芝】【瓦チップ】 【送金した日】 【井戸ポンプ切り離し成功】 【ドラマつまんない】 今日も うまうまでちゅよ❣️ 過去の 今日撮った写真には? うまうまタイムの ウキウキなハムスターが 勢揃いしていましたよ❣️ 可愛いツバメさんたちを 見つけましたよ 飛び方の訓練を しているのかな〜 プリンちゃんと 今日も チョイ散歩 してきました❣️

                            『#GW中に最大のご褒美 メロン ハムスター』
                          • 冷凍ブルーベリーでちぎりブルーベリーメロンパン(色つきパンシリーズ)

                            マフィンでも焼こうかなと思って買っていた冷凍ブルーベリー。 しかし、ふと、パン生地に練り込んで紫色のパンを作ろう!そして、ちぎりメロンパンにしよう!と思いつきました。 以前も参考にした、お気に入りのちぎりパンレシピを参考に作ってみました。

                              冷凍ブルーベリーでちぎりブルーベリーメロンパン(色つきパンシリーズ)
                            • 【NEWoMan新宿】『SALON BAKE&TEA』にて「旬のさくらんぼと鉾田メロンのパフェ」や週末限定オーダースイーツビュッフェがスタート!

                              【SALON BAKE&TEA】旬のさくらんぼと鉾田メロンのパフェ 6月1日〜6月29日まで提供される「旬のさくらんぼと鉾田メロンのパフェ」は、はじけるパチパチ飴の食感やハーブの香りが楽しい新感覚のパフェです。 ■Parfait de cerises~魅惑のチェリーパフェ~ Parfait 2,500円(税込) / Drink 3,050円(税込) / Takeout 1,400円(税込) ■Parfait de cerises~贅沢メロンパフェ~ Parfait 2,500円(税込) / Drink 3,050円(税込) / Takeout 1,400円(税込) 『SALON BAKE&TEA』週末限定オーダースイーツビュッフェ 『SALON BAKE&TEA』にて開催される「週末限定オーダースイーツビュッフェ」は、時間内であれば、スイーツやパンなど20種のスイーツが食べ放題となるプラン

                                【NEWoMan新宿】『SALON BAKE&TEA』にて「旬のさくらんぼと鉾田メロンのパフェ」や週末限定オーダースイーツビュッフェがスタート!
                              • 🚩外食日記(607) 宮崎ランチ 「パン工房26」④より、【ふんわりフォンダンショコラ】【さっくさくメロンパン】‼️🌐宮崎市大塚町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                ❇️外食日記、 第607回目は 「パン」を食べたくて 「パン工房26」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ふんわりフォンダンショコラ +さっくさくメロンパン」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【料理】 ❇️ふんわりフォンダンショコラ❇️ ⚠️ふんわり生地の中に やわらかいチョコクリームがたっぷり‼️ 🌀お店より🌀 ❇️さっくさくメロンパン❇️ ⚠️外はさくさく‼️ ⚠️中はしっとり‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰270円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 パン工房26 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com

                                  🚩外食日記(607) 宮崎ランチ 「パン工房26」④より、【ふんわりフォンダンショコラ】【さっくさくメロンパン】‼️🌐宮崎市大塚町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                • メロンクリームソーダ🍈 - こぶたりすの日常

                                  今日は暑かったですね💦 旦那さんが と でメロンクリームソーダを作ってくれました😋 暑い季節のうちの定番スイーツです🍨 おいしー(*´∇`*)♫

                                    メロンクリームソーダ🍈 - こぶたりすの日常
                                  • 『【男の料理】『メロンパン』出来上がり予想図とは違ったけれど、家内も早速製作チャレンジ!』

                                    Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                      『【男の料理】『メロンパン』出来上がり予想図とは違ったけれど、家内も早速製作チャレンジ!』
                                    • 新宿TAKANO「果実サブレ8枚入(いちご、ぶどう、マンゴー、メロン)」土産に頂き楽しく美味しく食べました! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                      土産に頂いたTAKANOの「果実サブレ」を食べたら美味しかった。サブレなのにフルーツの香りが特徴的でこんなに美味しいサブレを食べたのは初めてです。 ・製造者 (株)新宿高野 府中工場 東京都府中市四谷6-53-1 開封した途端にフルーツの香りが広がり驚いちゃいました。 紹介という事で皿に乗せてみましたが、カラフルで少し映え感あるかもと思いつつ食べるとフルーツ味がアクセントになっていて普通のサブレでは楽しめない味わいが特徴的で嬉しい土産でした。子供から大人まで土産にもらうと喜ばれそうなので、気になる方は是非お試し下さい。お勧めです。

                                        新宿TAKANO「果実サブレ8枚入(いちご、ぶどう、マンゴー、メロン)」土産に頂き楽しく美味しく食べました! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                      • 柴犬マリンの九十九里日記 : とろける甘さの鉾田メロン 🍈

                                        2022年05月25日08:20 カテゴリ柴犬マリン とろける甘さの鉾田メロン 🍈 メロンが採れたぞぅ~ ♪ みんな大好き! 甘~いメロン 🍈 実は、座長にいただきました! 茨城産の「ほこたメロン」。とろける甘さが特徴なのだぞ! メロンの食べ頃は、お尻を押して、弾力を感じたらOK! 冷やして食べようね~。 にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                        • ファミリーマート【メロンクッキーシュー】が発売!カロリーが気になる!

                                          ファミリマートで8月18日に発売されるメロンクッキーシューがかなり気になっています 赤肉メロンピューレを使ったクリームに果肉に見立てたゼリーが合わさった夏らしいスイーツ クッキーのザクッとした食感とゼリーのぷるぷる食感の相性が気になるところ。 値段は168円でお手頃価格 シュークリームよりもクッキーシューの方が好きな@kesuikemayaku的にはチェックせざる負えない。 クッキーシューってクッキーの食感とクリームの相性が全てだと思うのですがメロンクリームと果肉ゼリーはどうなることやら。 ・ 去年も販売していた?ファミリマートは2019年の7月30日にもメロンクリームシューを販売していたから 季節限定商品なのかもしれません。 メロンを調達するのが難しいから、旬の季節でしか提供できない感じですね。 毎年少しずつ洗練されている雰囲気。 前のメロンクッキーシューよりも今年のメロンクッキーシュー

                                            ファミリーマート【メロンクッキーシュー】が発売!カロリーが気になる!
                                          • 日本のメロンパンが食べたい → コロナで入国不可 → 自作した! ほっこりツイートで人気のラトビア人にメロンパン愛を語ってもらった

                                            日本のメロンパンを愛するラトビア人が、メロンパンを自作するに至るまでのツイートが日本愛と元気にあふれていると人気を集めています。素晴らしい笑顔と見事なメロンパン! 喜びの伝わってくる笑顔です そうして出来上がったのがこちらのメロンパン メロンパンを自作したのは、アルトゥルさん(@ArturGalata)。以前海外では“豆腐 on Fire”に見えることでおなじみな“チューリップ名札”の現物を手に入れたことで注目を集めたこともあります。 そんなアルトゥルさんの感情が高ぶり始めたのが、6月半ば。春に日本で仕事の予定あったため日本語を勉強し、来日後は好物のメロンパンを食べる予定だったそうです。が、ちょうどそのタイミングにCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の流行が直撃。来日できなくなりました。 その高ぶりようはすさまじく、「もののけ姫」のアシタカ風に「我が名はアルトゥル!! 日本語を勉強

                                              日本のメロンパンが食べたい → コロナで入国不可 → 自作した! ほっこりツイートで人気のラトビア人にメロンパン愛を語ってもらった
                                            • 北海道美瑛の有名スポットとふらのメロンゼリー - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                              家族で北海道へ来ています。 私も姉も両親も北海道出身で、親戚はみんな北海道に住んでいます。 今回は、母の思い出の地を巡ることと親戚巡りがメインテーマで、観光は二の次という感じです。 昨日は美瑛を中心に観光しました。 母が認知症のため、予定を立ててもその通り動けないので、予定は全く立てずに来ました。 (せっかくの富良野&美瑛ですが…💦) 昨日の美瑛は主に父に運転手をしてもらい、私が朝即席で考えたルートを回ってもらいました。 比較的穴場な場所も行ったのですが、そのお話はまた今度。 今回も有名なスポットをどうぞ! 四季彩の丘 美瑛町 6月のこの時期はまだ入場無料でした♪ 駐車場代500円は掛かりました。 トップシーズンではないのでまだお花は少なかったですが、人も少なくて歩きやすかったです! ラベンダーもちゃんと咲いていましたよ♪ 昨日も暑かったー🥵 ふらのメロンゼリー 赤玉メロンの味!(メロ

                                                北海道美瑛の有名スポットとふらのメロンゼリー - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                              • 【ホシノ天然酵母】メロンパンとベーコンチーズパン♪ - ふぁそらキッチン

                                                こんにちはふぁそらです♪ 大好きなホシノ天然酵母でパンを焼きました。 ゆっくりゆっくり時間をかけて作ったパンは本当に味わい深いですね。 イーストのパンと同じようにどんな種類でも作っちゃいます。 本当は食パンとかフランスパンとかリーンなパンがホシノ天然酵母には合うのだろうけど、菓子パンや総菜パンだって食べたい! ってことでいつも作っているメロンパンと総菜パンからはベーコンチーズをチョイス。 同じ生地から2種類のパンを作りました。 材料と作り方を軽く説明していきます。 材料(12個分) 作り方 捏ね 1次発酵 分割・ベンチタイム 成形 2次発酵 焼成 材料(12個分) 強力粉       300g 水         180g 砂糖         15g 塩           5g スキムミルク      8g ホシノ天然酵母生種  24g バター        15g ホシノ天然酵母生種

                                                  【ホシノ天然酵母】メロンパンとベーコンチーズパン♪ - ふぁそらキッチン
                                                • FRUiT(本町)🍈 Melon Approach(メロンのコース) 2022.05 - erieriのまいにち

                                                  メロンの季節がやってきたということで😍 9月ぶりに本町のFRUiTに行ってきました! erixeri.hatenablog.com 注文したのはもちろんメロンのコースです♡ 季節のアペタイザーは、長崎県産パパイヤメロン、茨城県産アンデスメロン、宮崎県産エリザベスメロン、熊本県産クインシー、静岡県産クラウンメロンです。 こうして食べ比べできるのは、やっぱり楽しいですね😊 メロンのジュースとPARACHUTESのコールドプレスジュースも一緒にいただけます。 メロンのジュースおいしかったです💕 茨城県産オトメメロンの白ワインコンポート ディル。 ワインが苦手な私でもおいしく食べられる味付けでした♪ 熊本県産クインシーの食べ合わせ 自家製チーズアイス、生ハム、大葉アングレーズソース、スペキュロス、木の芽。 いつも甘いものばかりなのに、今回はしょっぱい生ハムが登場して新鮮でした😌 生ハムの下

                                                    FRUiT(本町)🍈 Melon Approach(メロンのコース) 2022.05 - erieriのまいにち
                                                  • PanasonicホームベーカリーSD-BM103で全粒粉食パン&メロンパン - TAYORAKO KITCHEN

                                                    PanasonicホームベーカリーSD-BM103-Dを使用しています。義母が使っていなくて眠っていたものを譲り受けました。2009年秋に発売されていたモデルで、十年くらい経っています。機能はシンプルだけど十分楽しめますよ。パナソニックSD-BM103スペック【メーカー型番】SD-BM103-D【サイズ】24.1×30.4×32.2cm【本体重量】約6kg【素材・材質】PP樹脂【消費電力】ヒーター370W、モーター(50/60Hz)80W/75W【タイプ】1斤タイプ【容量】(食パン)粉=ドライイースト/250g、天然酵母/300gなど【容量】(もち)280~420g(2~3合)【機能】イースト自動投入...

                                                      PanasonicホームベーカリーSD-BM103で全粒粉食パン&メロンパン - TAYORAKO KITCHEN
                                                    • 一度に複数の楽器を個別録音できる次世代マイク 米カーネギーメロン大が開発

                                                      Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米カーネギーメロン大学が開発した「Dual-Shutter Optical Vibration Sensing」は、同時に演奏するそれぞれの楽器を一度に個別収録できるマイクシステムだ。理論上はオーケストラの演奏でも、各楽器を全て別々に録音できる。 指向性が強いマイクでさえ、音を収録すると周囲の環境音や壁に跳ね返ったノイズを排除しきれない。ましてや複数楽器を同時に演奏した場合、単一の楽器だけをクリアに捉えることは非常に難しい。通常のマイクロフォンでは複数楽器による混合音しか録音できない。 今回は同時演奏でも単一の楽器だけを収録できるコンピュータビジョンベースのマイクシステムを提案する。このマ

                                                        一度に複数の楽器を個別録音できる次世代マイク 米カーネギーメロン大が開発
                                                      • TABLES Coffee Bakery & Diner(南堀江)🍈 ロティサリーチキンカレー/メロンのメルティショートケーキ - erieriのまいにち

                                                        南堀江のTABLES Coffee Bakery & Diner(タブレス コーヒーベーカリー&ダイナー)でランチとスイーツをいただきました😊 店内は席数が多く広々としていて、テラス席もありました。 ★ロティサリーチキンカレー (税込1750円) チキンとゆで卵がトッピングされたカレー✨ 丸ごとのチキンは食べ応えがあり、柔らかくておいしかったです! 私は辛いのが苦手なのでドキドキしながら食べたのですが、そんな私からしても辛さは0でした🤣 辛いのが好きな方には物足りないと思いますが、私にはありがたかったです 笑 ★メロンのメルティショートケーキ (税込1400円) とろけるようなクリームで覆われたショートケーキ♡ 北海道産マスカルポーネとマダガスカルバニラを使用しているそうです。 トッピングは大好きなメロン😆 半分に切ってみると、中にもメロンがたっぷり! 写真だとほぼ青肉メロンしか見え

                                                          TABLES Coffee Bakery & Diner(南堀江)🍈 ロティサリーチキンカレー/メロンのメルティショートケーキ - erieriのまいにち
                                                        • 『コレを嫌いな人はいないと思います…「ヤマザキ」プレゼンツ【メロンパンの皮焼いちゃいました】』

                                                          Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                                            『コレを嫌いな人はいないと思います…「ヤマザキ」プレゼンツ【メロンパンの皮焼いちゃいました】』
                                                          • 『富良野メロン』を贅沢に食べました^^ - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                                            『富良野メロン』(フルーツ、夏バテ対策、食べ頃、見分け方) 良質のいいものだけをセレクト!!近鉄百貨店インターネットショップ。 感想 ・夏バテ予防にも良いらしいメロンを贅沢食い^^ 今回は、”頂きもの”です。なんと、嫁の親戚の方から『富良野メロン』を1個まるごと頂きました^^。そして、我が家では嫁と娘はメロンが好きでは無いので、この1個まるごとを私と息子の二人で食べることが出来ます。 私が子供の頃は、メロンは高級品でショートケーキの上に少し載っているぐらいで嬉しかったのですが、今ではだいぶ買いやすくなりましたよね。(それでも、貧乏な我が家では買えませんが^^;)せっかくの、夢のようなメロンなので”最高の状態で味わいたい”と思います。メロンの食べ頃ってどうやって見分ければ良いのでしょうか? ネットで調べてみたところ、下のリンクのような情報を見つけましたので、毎日毎日チェックしてました。 ※参

                                                              『富良野メロン』を贅沢に食べました^^ - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                                            • 「トロピカーナ」メロン果汁2%を「100%メロンテイスト」

                                                              消費者庁は6日、メロン果汁が2%程度しか使われていないミックスジュースのパッケージに「100%メロンテイスト」などと原材料の大部分を占めているかのように記載していたのは景品表示法に違反するとして、商品を販売するキリンビバレッジに、再発防止を求める措置命令を出した。 消費者庁によると、対象の商品は「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイスト」。約98%はブドウやリンゴ、バナナの果汁で、メロン果汁は2%程度だった。しかし令和2年6月~今年4月のパッケージでは、メロンのイラストが中心に大きく描かれ「100% MELON TASTE」「厳選マスクメロン」などと記載されていた。

                                                                「トロピカーナ」メロン果汁2%を「100%メロンテイスト」
                                                              • 🚩外食日記(525) 宮崎ランチ 「ゲズンタイト(Gesundheit)」③より、【ソテー林檎のアップルパイ】【メロンパン】‼️🌐宮崎市大塚町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                                ❇️外食日記、 第525回目は 「パン」を食べたくて 「ゲズンタイト (Gesundheit)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ソテー林檎のアップルパイ +メロンパン」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【料理】 ❇️ソテー林檎のアップルパイ❇️ ⚠️生のリンゴを一つずつ丁寧に皮剥き後 バターソテーし、フランジパーヌ (バニラクリームとアーモンドクリーム) と一緒に自家製フィユタージュ (バイ生地)に包んで焼き上げました‼️ ⚠️リンゴの爽やかな香りと バニラシュガーの優しい香りが 口いっぱいに広がります‼️ 🌀お店より🌀 ❇️メロンパン❇️ ⚠️バター・卵・牛乳をたっぷり使用した ドイツ風の生地と、甘さを和らげるために レモンのすりおろしが入ったクッキー生地。 その上から「自家製バニラシュガー」 をまぶした。こだわりのメロンパン‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰246円

                                                                  🚩外食日記(525) 宮崎ランチ 「ゲズンタイト(Gesundheit)」③より、【ソテー林檎のアップルパイ】【メロンパン】‼️🌐宮崎市大塚町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                                • 新潟県発の西洋梨「ル・レクチェ」 糖度はメロン以上のとろける甘さで感動のフルーツです!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                                  こんばんは! 先日、新潟出身のお友達から頂いた、西洋梨「ル・レクチェ」が衝撃的な美味しさだったので、今日はご紹介したいと思います^^ 西洋梨「ル・レクチェ」は、新潟産の、冬の特に限られた時期しか食べることのできない希少なフルーツです。 送料無料 新潟県より産地直送 JAにいがた南蒲 ル レクチェ ご家庭用(良品) 2キロ(5玉から8玉) 洋ナシ 洋梨 ル・レクチェ 冬ギフト 御歳暮 価格:2980円(税込、送料無料) (2019/12/7時点) 楽天で購入 5~8玉で3,000円ととても高級なフルーツですが、味は、今まで食べた果物の中で一番美味しいんじゃないかと思うレベルです(*^_^*) きれいに包装されており、開ける前からいい香りが漂ってきます!(^^)! 1玉のサイズはすごく大きくて、一般的な洋梨の1.5倍ぐらいの大きさです。 糖度は16.5度~18度と大変高く、メロンの糖度が16度

                                                                    新潟県発の西洋梨「ル・レクチェ」 糖度はメロン以上のとろける甘さで感動のフルーツです!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                                  • ボス~!!桃とメロンとバナナ食べたい(o_ _)o - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                    昨日……… 夕方前、葬儀一切が終わりアレンジフラワーや供物を遺族宅に届ける準備をしている車の方からラフコリーの真(マコト)ちゃんが玄関先から走って来て…… 「ちょっと来て~!」って珍しく吠えて振り返りながらアレクちゃんを呼ぶ で、アレクちゃんとノエルちゃんと一緒に見に行くと、供物を積んだワゴン車に桃やメロンの入った凄い良い匂いがするフルーツバスケットがあったんだよね マコトちゃんは、他のワンコやニャンコ達とは違って果物が大好き。 お肉やワンコのご飯と果物を並べると、必ず果物から食べるの 特に甘く匂いが強い果物が好きで、完熟したバナナ、糖度の高いメロンやイチゴ、桃に目が無い この間の高級生ハムメロンなんかを見ると大騒ぎするって… 多分、通夜の時から気付いていて我慢していたって感じで 「マーちゃん、後で買ってあげるから…」と言うと悲しそーな目で私を見てる…… 『おまいらガキかニャ?』って ノエ

                                                                      ボス~!!桃とメロンとバナナ食べたい(o_ _)o - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                    • ニュージーンズ "Ditto" MV制作 シン・ウソク監督 インタビュー(1部)/メロンマガジン 2023.01.01 日本語訳|emma|note

                                                                      ニュージーンズ "Ditto" MV制作 シン・ウソク監督 インタビュー(1部)/メロンマガジン 2023.01.01 日本語訳 Special | 'Ditto' とNewJeans、そしてシン・ウソク 今年の冬はNewJeansと一緒に朧げな青春に染まった人が多いようだ。 誰でも 'Ditto' MVを見た瞬間、制服を着て友達とはしゃぎまわったその時に、時間旅行に出かける驚くべき経験をするようになる。まさに '青春そのもの(?)' であるNewJeansの時を選ばない純粋さが、画面を超えて私たちにまで伝わるようになったおかげだろう。 しかし、どんな被写体でも想いが込められなければその存在の価値はないもの!NewJeansの 'Ditto' は 'イルカ誘拐団' のシン・ウソク監督と出会ってはじめてファンに伝えるラブレターとして完成されることができた。 これ以上説明のいらない映像コンテン

                                                                        ニュージーンズ "Ditto" MV制作 シン・ウソク監督 インタビュー(1部)/メロンマガジン 2023.01.01 日本語訳|emma|note
                                                                      • らいでんメロン - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                        今夏は「らいでんメロン」ずいぶん食べた。 スーパーマーケット ウォーキングで見つけ、 値段が下がったところをGET!リタイアの楽しみ・笑 らいでんメロンを 知ったのは 10年くらい前だろうか? NTTドコモのポイントでもらって「これは美味しい!」 光・糖度センサーで 一つ一つ 個別番号で管理されてる。 「らいでん ルピアレッド(赤肉)」 今年は「らいでん クラウン(青肉)」も食べましたが、 青肉とは思えぬ ジューシーで とろける甘み。 らいでんメロンは、北海道共和町のブランドメロン。 良く遊びに行く、ニセコの北側にある町で、 実際にレンタカーで様子を見に行った事もあります。 実はワタシ、子供の頃から メロンって好きではなく 食べ終わった後の 苦みというか、 水を飲むと一段と、後味の悪さがね~ ところが「らいでんメロン」って それが全くない。 子供の頃に食べたのは 食べ頃では無かったのかも?

                                                                          らいでんメロン - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                        • 産地直売所のマンゴープリンとチョコプリン、マリトッツォ風メロンパン  @sweets17 - ルーナっこの雑記ブログ

                                                                          また ”さのまる”のこぉひぃ牛乳が飲みたくて 群馬県の産地直売所に。 遅い時間の16:00頃行ったので、野菜やお惣菜はほとんど売り切れでした。 さのまるのこぉひぃ牛乳 川場村のヨーグルト マンゴープリン チョコプリン マリトッツォ風メロンパン 最後に チョコプリンとこぉひぃ牛乳 さのまるのこぉひぃ牛乳 相変わらず、懐かしい優しい味が美味しいです。 栃木の”さのまる”ですが、群馬のお隣なので、産地直売所で売っています。 ゆるキャラの さのまるの絵が可愛らしいです。 川場村のヨーグルト こちらは群馬の川場村です。 ヨーグルトは 濃くて酸味が少なく、飲みやすいです。 マンゴープリン お腹がすいていて 写真撮るの忘れました(-_-;) とっても美味しかったです。 一番上に 甘さ控えめマンゴー味のソース。 ふわふわの生クリームをはさんで 下にマンゴープリン。 クリームみたいな柔らかいプリンで、器が大

                                                                            産地直売所のマンゴープリンとチョコプリン、マリトッツォ風メロンパン  @sweets17 - ルーナっこの雑記ブログ
                                                                          • 【東京・広尾】インパクト大なメロンケーキ「patisserie le-333」 - travel memo

                                                                            おそらくみなさんどこかで見かけたことがあるのでは!?というあのケーキを購入しました。 メロンをそのまま丸々使ったケーキ。今はいくつかのお店で購入できるみたいですね?直近では成城石井にて予約購入ができるようです。(後述します) 今回は広尾のpatisserie le-333というお店で購入しました。 アクセス 品揃え 実食 成城石井の限定メロンケーキ アクセス お店は地下にあり、地上では知らないと見過ごして通り過ぎてしまいます。外から店内が見えないので正直入りづらい。 ↓地上(道路)から見える入口です 品揃え お目当てもメロンケーキのほか、一般的なケーキや焼き菓子もありました。メロンケーキはピース売りもあります。 港区や広尾あたりでこのお値段のケーキはお手頃な方ですね。 お土産にも良さそう。 実食 どうしても一度食べたかったので丸ごと・8,900円(税別)を購入しました。 まずはふたを取った

                                                                              【東京・広尾】インパクト大なメロンケーキ「patisserie le-333」 - travel memo
                                                                            • やきそば弁当!!とメロン熊さん♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                                                                              旦那さんがピーコックさんで見つけたやきそば弁当! なんでも北海道じゃないと手に入らないってテンション高めの旦那さん笑 メロン熊さん:「北海道だって!?」 ピンクのくまさん:「ひゃぁ!!メロン熊さん!!」 チャッキー :「北海道限定なんてワクワクしちゃう!」 チャッキー :「ソースを混ぜてっと♪」 チャッキー :「付属のスープも作って完成!!!」 メロン熊さん:ガブゥゥゥ!!!!! ピンクのくまさん:「チャッキー 危ない!!!」 チャッキー:「ぎゃぁっぁぁぁ!!!!!!危ない言うの遅すぎダヨォォオオオオオオ!!!!!!」 チャッキー以外のみんな:「やきそば美味しかったです♪最後にブログランキングの応援ポチをお願いします。。」 💕ブログの応援お願いします💕 このブログの順位も表示されます❤️ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 人気ブログランキング 猫の邪悪なラインスタンプ販売

                                                                                やきそば弁当!!とメロン熊さん♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                                                                              • メロン練乳ゼリー - ururundoの雑記帳

                                                                                メロン練乳ゼリー オチヨさんの妹はキンさん。 お千代と金 縁起のいい名前だ。 95歳と92歳の姉妹は JAの販売車で巻き寿司やおやつを買う。 二人のお楽しみのおやつが 時々私にも回ってくる。 雪印の6Pチーズをパクリパクリと 食べるキンさん。 元気はこんな食生活からか。 私も朝にチーズを食べないと。 貰った「メロン練乳ゼリー」 それはこんにゃくゼリーと同じ 小さな器に入っている。 白の皿に ゼリーが4個。 スプーンで掬って さあ 食べよう。

                                                                                  メロン練乳ゼリー - ururundoの雑記帳
                                                                                • ヨッシーのメロンパンとカルディのコーヒーと市民講座 - dorifamuの日記

                                                                                  朝は晴れて、暖かい日曜日でしたが 昼間際ぎわからは雲が多くなってきました お休みにしか、ベッドカバーなどの大物を 洗ったりする事ができないので 少しの晴れ間が貴重です 去年後半から自転車で行ける範囲の スーパーを利用する事が多くなりました。 決まった道(途中までは一本道なので)を 毎回、通行するのですが 途中に古〜い、古〜い小ちゃなお店があります 扱っている物は「お好み焼き」と「焼きそば」 ご年配の男性が2種類で勝負されています。 300円と400円 どっちが、どっちの金額なのか 忘れてしまいました😥 もしかしたら 気付く事なく通過されてしまう方もいるのでは 私は自転車を乗りながら 覗き込む感じで見ながら通過します たまに、お好み焼きを焼いている おっちゃんと目が合いますが そのまま通過(だって、怖そうだもん) 一度、買ってみようかな?と思うのですが 人見知りの私は勇気が出ません このお

                                                                                    ヨッシーのメロンパンとカルディのコーヒーと市民講座 - dorifamuの日記