並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 392件

新着順 人気順

メンタルが弱いとはの検索結果121 - 160 件 / 392件

  • 恋愛話にはその女性を攻略するヒントがあるんだからテキトーに話すな。 - なぜあなたはモテないのか?

    僕がまだ女性からモテなかった頃、いつまでたっても女性を落とす事ができずに悩んでいました。 「どうしたらこの女性は僕の事を好きになってくれるんだろう?」 「なんで僕は女性の気持ちがわからないんだろう?」 「もっと簡単に女性から好かれる方法はないのかな?」 なんて考えていたんです。 その後、恋愛を勉強するようになった時、女性と恋愛の話をすれば落とす方法がわかるということを知りました。 ◆こんな人にオススメ◆ 女性に自分の事を好きになってもらいたい 女性の攻略方法が知りたい 女性と良いお付き合いをしていきたい 恋愛話で女性の好みのタイプを把握する 好みの男性のタイプとは? 好みの探り方 聞き出した情報から落とす方法(攻略法)を考える 女性の良くない特徴も探っておく 依存度 束縛度 男好き度 【実例】マシュマロテストで浮気者かどうかを調べる 【補足】愛するよりも愛されたいなんて言う女性はヤベーから

      恋愛話にはその女性を攻略するヒントがあるんだからテキトーに話すな。 - なぜあなたはモテないのか?
    • 宗教の勧誘は意味がわからない - サボログ×てんログ

      いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 まず初めに言っておくと私は宗教を盲信してる信者みたいなものが嫌いです。 自分は宗教はどうでも良くて、まーてきとーで仏教とかで良いかみたいな感じのスタンス。 今日は久々に宗教の勧誘みたいなのが来ました。 どこかは伏せますが、アホだなーと思いながら流してお帰りいただきました。 上でも書きましたが信者は嫌いです。 理由としては2点あって、単純にアホだと思うのと、勧誘がうっとおしいからです。 まず1つ目のアホだと思うという点から。 これはわかりやすくて、実際効果が無いものを信じ込んでいるのが馬鹿らしいと思うからです。 胡散臭いおっさん(幸福の○学)や爺さん(創○学会)を信じられる人は不思議です。 例えば信じれば願いが叶うとかアホかと思います。 信じる力は大事かもしれませんが、そこで小汚いおっさ

        宗教の勧誘は意味がわからない - サボログ×てんログ
      • 【生理カップ】ワークショップに初参加しました! | SAKURASAKU

        生理カップ使用歴10カ月です。 私自身、生理カップを使いはじめて約10カ月が経ちました。はじめは悪戦苦闘していたけれど、いつしか慣れて漏れもほとんどなくなってきて快適な生理を送っている今日この頃です。 www.sacoo1a.com 慣れてきたとはいえ、生理カップについてまだ知らないことってたくさんあると思う。 ブログでレビューを読めたり、SNSを通じて質問はできたりするけれど、身近で直接生理カップの話をする機会ってないので、生の声を聞いてその時感じた疑問などを解消できたらいいなという思いでこの度参加してみようと思ったのでした。 はじめてのワークショップはワークワクなメンバーでした 参加させて頂いたワークショップのプログラムは・・・ 開会ご挨拶 つま子さんによる生理カップ体験談 骨盤底筋トレーニング グループワーク グループワークのまとめと疑問の共有 生理カップの使い方講座 といった内容で

          【生理カップ】ワークショップに初参加しました! | SAKURASAKU
        • 海外医学部に向いている人の5つの特徴 - Mr.しょーん

          どうも少しお休みしてました系ブロガー しょーんです。 今日はタイトル通りどのような人が 海外の医学部に向いているか。 スムーズに進級をしている人の傾向を ある程度絞って5つの項目で お話していこうと思います。 ※あくまで個人的意見です ある程度の学力 医学部だしそんな当たり前だろw と言われるかもしれませんが じゃあそれはどの程度なのか? 個人的には分かり易く学力面で言うと MARCH以上 これくらいの学力があれば 他の能力が備わっていれば戦える印象です 日本では私立の底辺医学部含め 全ての医学部が早慶の最上位学部よりも 偏差値が高いことを踏まえても やはり生徒を学力のみで考えた際には 少々落ちるように感じます 英語力 これも入学後に何とかなるように 考えている人がいますが何ともなりません。 勉強する上でそれを習う上での言語。 国語力が重要というのは明白です。 単純に読むスピードが遅い。

            海外医学部に向いている人の5つの特徴 - Mr.しょーん
          • 「空気を読む」と「ありのまま」あなたはどちらを選択しますか? - チャンスを味方にする思考法

            日本人は農耕民族の村社会が中心だったので 「群れる」が安心できるポジショニングなのかもしれません。 もしも、あなたが 「いまの自分では何かもの足りない…」と感じたのなら、 まず、群れていないか、チェックしてみたらいいと思います。 私自身が「いまの自分では何かもの足りない…」と感じるとき、 必ず群れの中で、 誰かのペースに合わせてしまっていたからです。 ここでは、 「空気を読む」と「ありのまま」が象徴する 2つの生き方からの思考法を考えていきたいと思います。 ▼ 思考法 参考記事 ▼ www.kaoriwriting.com 「空気を読む」と「ありのまま」あなたはどちらを選択しますか? 「ひとり」を怖がるメンタルの弱さを認める 「誰かと一緒に」は、自信がない人がやること 「誰かと一緒に」は長く続かない。自立のときを逃さないこと! 実力のある人は「ひとり」を怖がらなくても「ひとり」でやっていけ

              「空気を読む」と「ありのまま」あなたはどちらを選択しますか? - チャンスを味方にする思考法
            • 『神メンタル』要約してみた(前編)

              書籍『神メンタル 心が強い人の人生は思い通り』。 著者の星渉という人は「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする個人をつくる」をコンセプトに活動しているらしいです。 強い心、すなわち神メンタルを科学的に作り出し、人生を思い通りにするための方法が書かれた本です。 今回の記事では本書の前半部分である序章~4章までを要約してみました。 人は現状を維持しようとする 人間の脳は「死なないこと」を最優先して安全を確保しようとするので、基本的に変化というものを嫌います。 そのためこれまでやってきたことに固執し、合理的な判断ができなくなりがちです。 現状の自分を正当化するため、今のままでいい理由を探すようになるのです。 逆に、これまでの自分と違う選択をしていけば、確実に人生は変わります。 脳科学や心理学に基づいた「今の自分から脱却する方法」を説明していきます。 目的地を設定し、忘れないようにする 現実

                『神メンタル』要約してみた(前編)
              • 人と比べてしまう人【結論:自信がない人です】 - ふりーすたいる

                人と比べてしまい落ち込んでしまう。 そんな方、多いのではないでしょうか。 自分の人生を楽しみたいですね。 つい人と比べてしまう。そんな方、意外と多いのではないでしょうか。友人、知人、同僚、身近にいる人と自分を比較してしまいがちですよね。比較して落ち込む、こんな経験ありますよね。自分の人生を生きる為に、人と比べずに自分の人生を生きていく大切さを解説します。 この記事を読んでほしい人 ・人と比べてしまう人 ・自分に自信が無い人 ・自分の人生を生きたい人 人はなぜ人と比べてしまうのか 人と比べてしまう人ってどんな人 劣等感 競争心 優越感 3つに共通する人と比べてしまう人の心理 自分に自信を持つには? 人と比べずに自分の人生の価値を見出す 自分の弱さも理解する 評価は他人がすること 人生を楽しむ 人と比べてしまう人へおすすめの本 最後に 人はなぜ人と比べてしまうのか 【結論:人と比べてしまう人は

                  人と比べてしまう人【結論:自信がない人です】 - ふりーすたいる
                • 「できない」とすぐ諦める人は “脳の癖” をコントロールすればいい。効果的な3つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                  「昇進試験を受けるよう上司から打診されたけど、自信がない性格だし、失敗しそうで不安……」 「資格を取得できれば昇給も見込めるが、自分は面倒くさがりだから、いまから頑張ったところできっと無理だろう」 このように、勉強する前から「できない」と考えるせいで、自己成長のチャンスを逃してしまっている人はいませんか? 勉強する前から「できない」と考えてしまうのは、じつはあなたの性格が原因ではありません。脳のある癖が、過剰に反応しているせいなのです。そこで今回は、すぐに「できない」と考えてしまう脳をコントロールして、意欲的に勉強へ取り組める3つの方法をご紹介しましょう。 「できない」とすぐ諦めるのは脳の「自己保存」のせい 私たちの脳は、すぐに「できない」と考えてしまいがち。というのも、脳には “生きたい” という本能に根差した「自己保存」という仕組みがあるから――。そう述べるのは、脳神経外科医の林成之氏

                    「できない」とすぐ諦める人は “脳の癖” をコントロールすればいい。効果的な3つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                  • 藤田和日郎×島本和彦が真面目に語る! マンガ界の15年

                    島本 あったね!(笑) 「マンガチックにいこう!」(注:島本がパーソナリティを務めていたラジオ番組)だ。藤田さんは普通に出てくれると思ったし、しゃべりもいけると思ったので、アポなしで(笑)。 ──島本先生の「吼えろペン」に出てくる藤田先生がモデルの名キャラクター、「富士鷹ジュビロ」も、そうしたおふたりの関係から生まれたキャラだったわけですね。 藤田 ええ。これはさっき言ったのとは別の年の謝恩会での話ですが、島本さんが僕に向かってツカツカと歩いてくるんですよ。で、「見せたいネームがあるんだ!」って、これもまたいきなりで(笑)。 島本 (笑)。 藤田 勢いに押されて拝見しましたけどね。それが富士鷹ジュビロ初登場のネームで。「どうだ?」と言われましたけど、どうもこうもないですよ!(笑) いや、正直に言えば、めちゃめちゃ面白かったので、僕が描きたいくらいだと思いましたけどね。とにかく島本さんはドラ

                      藤田和日郎×島本和彦が真面目に語る! マンガ界の15年
                    • 連作の楽しさ❗️「阿蘇に行きたい」&祝ヤクルトスワローズのリーグ優勝 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                      (2021年8月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年6ヶ月) (2021年8月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年6ヶ月) *6年ぶり ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、娘のアズキはヤクルトファンです。 そのヤクルトが2年連続最下位に甘んじてきました。 だが、しかし❗️ 今年はリーグ優勝をすることができました。 おめでとうございます。 選手の皆様、球団関係の方々、心からお祝い申し上げます。 ここまで山坂あって、それを乗り越えての優勝ですもの。 本当によかった、よかった…。 実を言うと、ここ1週間の我が家はなかなか大変でした。 マジック3が点灯してからの3連敗。 優勝を目前にしての足踏みです。 この生殺し状態に、タダでもメンタルの弱いアズキはもう限界でした。(大袈裟) 阪神の手強い追い上げに、「もうダメかも」と嘆き悲しんでみたり、優勝を信じてみたり、ジェットコ

                        連作の楽しさ❗️「阿蘇に行きたい」&祝ヤクルトスワローズのリーグ優勝 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                      • 吃音は治らないなんて嘘!その理由と治し方を解説します。

                        いっちー こんにちは! 吃音お悩み解決ブロガーのいっちー(⇒プロフィール)です! 吃音は治らない…。 よく言われるこの言葉が僕は大嫌いです。 なぜなら吃音は治すことができるから。 実際に僕は13年間悩んできた吃音を治し、今では吃音の恐怖のない人生を生きることができています。 今回はその理由と治し方を解説します。 吃音は治るのかという質問 吃音は治るのでしょうか? 吃音を治った、吃音が軽くなったって人を聞きます。 その一方で吃音は治らないという人も居ます。 吃音は又、心の病なのでしょうか? ひとり言では吃音にならないのに人前では吃音になる場合は非常に多いです。 滑舌や喉の形の問題もあるかもしれませんが体の病であれば、いつ何時でも吃音の筈です。 吃音が治る、治らないで意見が別れる理由 そうなんですよね。 吃音を経験した人の中でも、治った(軽くなった)と言っている人もいれば、吃音は治らないと言っ

                          吃音は治らないなんて嘘!その理由と治し方を解説します。
                        • 魚市場からワールドツアーへ デンマークが生んだ新たなツール覇者ヴィンゲゴー - ツール・ド・フランス2022現地レポートby綾野 真

                          ツール・ド・フランス2022現地レポートby綾野 真 魚市場からワールドツアーへ デンマークが生んだ新たなツール覇者ヴィンゲゴー ツールにいつか勝てる日が来ると信じ続け、確信したのが昨年のこと。グランデパールのホストを務めた母国の期待に応えデンマークにマイヨジョーヌを持ち帰ることになったヴィンゲゴー。信念の強さと「2人のガールフレンド」のサポートで精神面の脆さも克服。新たなツール覇者の横顔と生い立ちとは。 最強チームに支えられ、ポガチャル陥落に成功した最強クライマー 超級グラノン峠で独走するヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ヴィスマ) photo:CorVos タデイ・ポガチャルとヨナス・ヴィンゲゴー。2人のずば抜けた強者の闘いだった2022年ツールの個人総合優勝争い。加えて言えば、それを支えたチームの強さもそれを大きく左右した。 序盤、圧倒的な力を発揮した過去2大会のディフェンデ

                            魚市場からワールドツアーへ デンマークが生んだ新たなツール覇者ヴィンゲゴー - ツール・ド・フランス2022現地レポートby綾野 真
                          • 自分を褒めてあげることの最強の効果(体験談) - ゆとりーマンの平日

                            ポイント 今回は、自分を褒めてあげることでどんな効果があったか実体験をもとに解説します。 ・どんな小さなことでも自分を褒めてあげよう ・自分を褒めること=メンタルの筋トレ ・自分を褒めてあげることでどんな効果が出たのか みなさん、自分自身をちゃんと褒めてあげていますか? 私の言う「自分を褒めてあげる」は、大きな成功をした時に褒めることではなく、ほんのささいなことでも自分を褒めてあげてネ!ってことです。 私たち、特に日本人は「これくらいできて当たり前だ」と考えがちなんです。 でもこれって自分で自分を精神的虐待していることなんです。 子供が親に褒められず、それくらいできて当然だ!と言われ続けた時に起こる悪影響は簡単に想像できるはずです。 私はメンタルが豆腐です(笑) 色々な方法を試してみましたが、一向にメンタルが鍛えられた気がせず悩んでいました。 そんな中、「自分自身をもっと褒める」という方法

                              自分を褒めてあげることの最強の効果(体験談) - ゆとりーマンの平日
                            • 斉藤一人さん 神様が親機で、人間は子機 - コンクラーベ

                              まずは、自分は神の子だと思うことです。電話で言うと、神様が親機で、人間は子機。人間は、神様の分身なんです。 質問1 会社は「稼ぐ」、個人は「使う」 質問2 神様が親機で、人間は子機 質問3 心のカゼヒキ 質問4 視点を変えてください 質問5 苦労の種 質問6 メンタルの意味が分かりません 質問1 会社は「稼ぐ」、個人は「使う」 不況の折に、給料がいただけるだけでも感謝しています。 ボーナスも入ってきました。 先行きのことを考えて、全て貯金しようと思う考えましたが、少しぐらい贅沢をして、家族サービスをするのも、良いことだと考えています。 それとも、投資にでも手を出そうかと思っています。 斎藤一人先生の忌憚のないご意見を頂ければ幸いです。 斎藤一人さん 不況になるのは、お金がうまく回っていないからです。 お金は使わないと回らないという性質があります。 だから、お金を手にした人は、ケチケチしては

                                斉藤一人さん 神様が親機で、人間は子機 - コンクラーベ
                              • 「アイカツオンパレード!」逢来りん、松永あかね、木戸衣吹インタビュー ”リア充”疑惑生んだ「おへそ事件」って? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                                「アイカツオンパレード!」逢来りん、松永あかね、木戸衣吹インタビュー ”リア充”疑惑生んだ「おへそ事件」って? ▲「アイカツオンパレード!」に登場する(左から)友希あいね、湊みお、姫石らき アイドルのひたむきな姿が子供だけでなく、大人の心も掴んできた「アイカツ!シリーズ」。10月からはシリーズの歴代アイドルたちが登場する新シリーズ「アイカツオンパレード!」(毎週土曜日 ごぜん10時30分~ BSテレ東毎週月曜日ゆうがた5時~)がスタートした。 テレ東プラスでは新シリーズで主人公・姫石らきを演じる逢来りん、「アイカツフレンズ!」から引き続き登場する友希あいね役の松永あかね、湊みお役の木戸衣吹の3人インタビュー。「アイカツ!シリーズ」への思い、新シリーズへの期待、さらにアイカツ!の声優としてだけでなく、所属事務所の後輩でもある逢来りんさんの印象を聞いた。 ▲逢来りんさん ーー先輩のお二人から見

                                  「アイカツオンパレード!」逢来りん、松永あかね、木戸衣吹インタビュー ”リア充”疑惑生んだ「おへそ事件」って? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                                • とんだ結末 ※最後に追記あり - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆

                                  こんばんは。 またまたお久しぶりの更新です。 おそらく、こちらでのブログ更新は 今年初になるかと思います。 今年も宜しくお願い致します。 兄貴からお正月に、 世話になってるお礼の気持ちだともらいました(*^^*) 年明け早々は何かと大変でした。 元旦の朝から、母の姉の訃報が入り お正月2日の家族集合は何とか ままなったのですが、 その後、火葬場が開くと同時に お通夜に告別式にと立て続けに 母を連れて弔問に出向きました。 私の休みが5日までと 少しゆっくりだったので助かりました。 仕事が始まって、 今年は心機一転の気持ちで挑もう! と思って出勤したのですが、 初日からトップの超不機嫌オーラで・・・、 これまた散々でした。 でも、私の心機一転の気持ちは 継続しています! そして松の内も明けぬ頃、 またしても訃報が舞い込みました。 今回は私からすると遠い親類になるので バタバタすることはありませ

                                    とんだ結末 ※最後に追記あり - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆
                                  • これは離婚だと思う。

                                    私はもともと関東在住で、現在夫の生まれ故郷である東北に暮らしています。都内にある専門学校で4歳年上の今の夫と知り合い、徐々に仲良くなり付き合い始めました。 私にとっては「初めての彼氏」で、夫には以前お付き合いしていた女性が数人いると聞かされていました。 そしてやや「無頓着」な部分があり、「あまり恋愛には熱心ではないし、女性の気持ちがわからず怒らせたり別れを切り出されたことも何回かある。来るもの拒まず、去る者追わずという感じだった」と話していました。それでも男性経験のない私に告白してくれたのは嬉しかったです。 その反面、「自分からわがままを言ったりしたら面倒くさがられて別れを切り出されるんではないか、」、「ほかのカップルたちが楽しんでいるイベントごと、テーマパークも嫌がっているから言わないでおこう、我慢しよう」、実際に「〇〇に行きたい」と提案しても「いいよ、めんどくさいし遠いし」など却下され

                                      これは離婚だと思う。
                                    • 生きること。死ぬこと。メンタルの弱い自分が、心を病み、そして死について思うこと。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                      生きてる ただ それだけで 頑張ってる 生きてる ただ それだけで いい 目次 生きる 心 病む 再発 死 死を選ぶということ おわりに 生きる 最近の悲しいニュースを見るたびに 胸の締め付けられるような思いと やりきれない感情が溢れてくる 簡単な言葉では 語ることの出来ない とても重くて とても繊細なこと それでも今 自分なりに 生きることについて 考えてみた 心 人には心があって だからこそ 日々の生活の中で 色んなことを感じながら 生きている 喜び 悲しみ 痛み 苦しみ 色んな感情がある それが人間のいい所でもあって 悪い所でもある 心があるから 生きにくさを感じることもある でも 心があるから 幸せを感じることも出来る 心がなかったら ただの無機質な物体 私は そんな物体として 一生を過ごしたくはない 病む しかしながら 私もメンタルがとても弱く 心が病んだ時期があった 自分では

                                        生きること。死ぬこと。メンタルの弱い自分が、心を病み、そして死について思うこと。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                      • 理想の老後の過ごし方は、孤独と無縁になること! - シニアおひとり様みさぽんブログ

                                        今週のお題である「理想の老後」について書いてみようと思います。 はてなの記事を書こうと思ったら、今週のお題「理想の老後」を書いてみようと載ってたので、急遽記事の内容をこちらに変更します。 実は今ツイッターで騒がれている「スガキヤ」ラーメン店のことを書こうと思っていたのです。 美味しくて安いスガキヤラーメン。 無くなっても大丈夫! ネットで箱買いできるから。 さて、理想の老後に話は戻りますが何と言っても「孤独」から無縁になることが私の夢です。 理想の老後は健康一番です! 広告 私は今年60歳になり、整形外科に通うことが気なり増えました。 それもそのはず、整形外科はスポーツで怪我をした以外は年齢の高い人たちがたくさんいる病院なんですよね。 膝が痛い、腰が痛い! 年をとるとだんだんと整形外科にお世話になることが多くなってくるんですよね。 怪我も病気も、メンタルが弱くなり引きこもりのきっかけになり

                                          理想の老後の過ごし方は、孤独と無縁になること! - シニアおひとり様みさぽんブログ
                                        • 織田信成さん「モラハラ提訴」メディアの被害者バッシングに違和感 | ハナユルリ

                                          メディアが一様に織田さんをバッシングし濱田コーチを擁護するのに違和感 ツイッター上で今後の織田信成さん周辺で起こるだろう出来事の未来予想していらっしゃる方がいました。 残念ながらこの予想は大当たりで、予想通りに事は進んでおります。 耳を疑う無神経な質問をする記者 織田さんは精神的に辛い状況であるにも関わらず、公の場に出て記者会見を開きました。 が、その会見場で記者は織田さんに対して耳を疑う無神経な質問を浴びせます。 ハラスメントの内容が「無視した」とか「陰口を言われた」とあるんですけれども、普通の感覚でその資料を読むと「それだけのこと?」と感じてしまう人もいると思うんですけども。 具体的に例えば人格を否定されることを言われたとか決定的な何かがあったんでしょうか? ~会見中の記者の質問より この質問は、被害者の傷口に塩を塗りこんでいる暴言です。 世の中には同じようないじめやパワハラ、モラハラ

                                            織田信成さん「モラハラ提訴」メディアの被害者バッシングに違和感 | ハナユルリ
                                          • はてブの常識10選

                                            母親が子供を死なせた、殺してしまった場合は望まない妊娠をさせて育児を女性だけに押し付けた男が悪い女性のDVやモラハラは女性にそこまで辛い思いをさせて気持ちに寄り添うことができなかった男の責任ホストクラブは恋愛営業で女性を騙して金を詐取し、女性が性労働に就かなければいけない状況を作った悪頂き女子りりちゃんは全女性にとってのヒロインであり、恋愛営業に騙されたおぢたちが馬鹿なだけ不同意成功の冤罪は男が女性の内面を完全に知り尽くした上で信頼できる相手とだけセックスすれば発生しないチーズ牛丼や弱者男性の苦しみは「女性をあてがわれないこと」しかなく、性欲でしか物を考えられない猿女性の要介護者に男の介護士を配属するのは性加害男に自殺者が多いのは男のメンタルが弱いせい女性が下方婚しないのではなく男が上方婚を嫌うだけ「年収800万の男」より「年収2000万3000万の男と顔合わせしてきた女性」のほうが婚活市

                                              はてブの常識10選
                                            • NHKスペシャルのコロナ特集が壮絶だったらしい。そして総菜半額抗争 - 自由ネコ

                                              こわいよ~ NHKスペシャルが怖くて見れないよ~ (´;ω;`)ウッ… 結局、コロナを甘く見ている人々は、コロナの恐ろしさを伝える特集番組なんて見ないから、意味ないんじゃねぇか? 「コロナいやだよ~、コロナこわいよ~、家で待機してよっと」 っていう人にはさ、もう、コロナの恐ろしさを伝える番組を見せる必要なんてないわけじゃん。 もう十分、怖がってるし、怖さを理解してますから。 ガッツリ自宅待機してる人に対して 「だ~か~ら~、自宅待機してください!って言ってんだろうが!」 って怒鳴り散らしてもしょうがないじゃん。 すでに待機してますから。 どうせ言うんなら、自宅待機していない人に対して、 「自宅待機しないとぶっ飛ばすぞ!」 って言わなきゃダメじゃないですか。 コロナをなめてる人に対して 「コロナなめんなよ!」 って言わなきゃダメじゃん。 効果ないじゃん。 なんか、NHK特集、凄かったみたいで

                                                NHKスペシャルのコロナ特集が壮絶だったらしい。そして総菜半額抗争 - 自由ネコ
                                              • メンタル弱い人は向いてる仕事じゃなく向いてる職場を探すべき理由

                                                メンタル弱い人っていますよね。 プレッシャーに弱かったり、人間関係に弱かったり、そういう人はプライベートでも仕事でも、心身にダメージを受けてしまうことがあります。 仕事でメンタルダウンしてしまうと生活が成り立ちませんから、「メンタル弱い人はそれなりに、向いてる仕事を選んだ方がいい」というのが一般的です。 しかし、いくら仕事を選んだところで、どんな仕事でもそれなりのプレッシャーはつきものです。 人間関係の問題だってありますよね。 個人的にはメンタルが弱い人は、「向いてる仕事」ではなく「向いている職場」を選ぶべきだと感じています。 本記事では、メンタル弱い人が「向いてる仕事」ではなく「向いている職場」を選ぶべき理由とそのポイントについて整理しています。 メンタル弱い人は仕事が辛いのか? メンタル弱い人は何やってもつらいです。 特に仕事のような何かをしてお金をもらう、という行動ではそれなりの責任

                                                  メンタル弱い人は向いてる仕事じゃなく向いてる職場を探すべき理由
                                                • メンタルは強いですか? - アラフィフ主婦、社労士を目指す

                                                  いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 人は見かけで判断している? メンタルが強い人の特徴 失敗をチャンスと捉える どんなことでも「学び」と考える くよくよしない 自分の非を素直に認められる 今日の問題 答え 解説 統括安全衛生管理者の選任が必要となる事業場の規模及び業種 覚え方 今日のひとこと 人は見かけで判断している? 人は見かけで判断してはいけないですが、見かけで判断してしまいますよね。 私は見た目、怖そうな人には自分から声をかける事が出来ないです(;・∀・) ちなみに私は「話しかけやすい人」みたいです。 www.yumepolly.com 職場で、面識はあるけれども話した事がなかった方と話す機会がありました。 会話の中でメンタルの話になり「○○(ガネしゃん)さんって大人しそうだけど、メンタル強いね」と話されメンタルが弱

                                                    メンタルは強いですか? - アラフィフ主婦、社労士を目指す
                                                  • タモリ「40歳になったら年下の意見を聞いたほうがいい 年上の話は聞く必要ない」 : 哲学ニュースnwk

                                                    2020年04月19日14:20 タモリ「40歳になったら年下の意見を聞いたほうがいい 年上の話は聞く必要ない」 Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/04/19(日) 12:45:41.24 0 東野幸治「40代は年下の話を聞いたほうがいい」 「よく、『今なんの番組が楽しいですか?』って聞かれるんですけど、困るんですよね。全部楽しい。勝手に自分で役割を見つけて楽しんでるし。 全然楽しくなくて、全然おもろないなと思っても、『こんな楽しくない感じもあんねんな』って楽しめる」 ■タモリさんから貰ったアドバイス とりわけ40歳になってから、そう思えるようになったという。 「40歳になったら年下の意見を聞いたほうがいい。40歳から上の人は聞く必要ない」。最後にそう付言する。 「『いいとも』をやっているときに、タモリさんから言われたんです。なるほどなって。 40歳を過ぎてくるとだんだん衰え

                                                      タモリ「40歳になったら年下の意見を聞いたほうがいい 年上の話は聞く必要ない」 : 哲学ニュースnwk
                                                    • 「精神障がいのある親に育てられた子どもの語り」を読んで思うこと - 恥ずかしながら おかわりを

                                                      こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 いつどういうタイミングでこの本を知ったのか忘れてしまいましたが、「精神障がいのある親に育てられた子どもの語り」という本を読んだのですが、かなり衝撃的だったので感想を書こうと思います。 リンク どんな内容か 読みたいと思った理由 読んだ感想 考えるようになったこと どんな内容か 精神障がいがある親のもとに生まれた子どもの存在があまり認知されていない実態がある中で、その子どもたちに焦点を当てた本です。 通院中の親に育てられただとか、大人になってから親が病気であることがわかった人などに話を聞いています。 幼少期・青年期・成人期にそれぞれどういう経験をするか、どういう傷を負ってしまうか、そのリカバリーはどうしていけばいいのかということや、周りの支援はどうあるべきかということが書いてあります。 読みたいと思った理由

                                                        「精神障がいのある親に育てられた子どもの語り」を読んで思うこと - 恥ずかしながら おかわりを
                                                      • メンタルは育てるもの!! - こだまのこだわり

                                                        どうも児玉です。 ゴールデンウィークに合宿を予定しておりますが、 合宿は”メンタル”も育ててくれます。 よく ”メンタルが弱い” とか ”メンタルが強い” とか聞きますよね。 これ、 目に見えない部分をどうやって計ってるのか? 誰かと比較? 自分と比較? ■ココロリリースさんより引用■ lifemixer.org 添付したブログを是非読んでみてください。 特に”人間性”という部分。 納得出来ませんか? 身勝手な判断で 「アイツはメンタル弱いな!」 なんて決めつけるのは危険です。 メンタルは育てるもの。 その通りだと思います。 ■ダルビッシュ選手の考え方■ www.youtube.com ダルビッシュ選手の 「無になる」 私はこれを、 自分をしっかりと保つという意味で捉えました。 私が学生の頃は本当に厳しかったし、 本当に嫌だった・・・ それがメンタルを育んだかと聞かれると「NO」です。 身

                                                          メンタルは育てるもの!! - こだまのこだわり
                                                        • 男性と女性のコンテンツ攻撃手法の違い

                                                          男性が女性に人気のコンテンツを攻撃するときは、晒しと揶揄が中心になる。 女性作者が女性読者向けにコンテンツを作ってヨシヨシしあうばかりのぬるいコミュニティが作られているところに男性が侵入し、 そういうコンテンツを全く良いと思わないどころかキモいと感じるであろう男性が多いコミュニティに貼り付けて笑いものにし、 笑いものにされている様子が女性作者に伝わって作者がショックを受けたとかで鍵垢にしたり、 pixivに掲載されていた作品が非公開になったりして終了(女性作家は平均的女性よりも非常に傷つきやすい人が多い)。 それが男性流の異性作家コンテンツ攻撃手法。 女性が男性に人気のコンテンツを攻撃するときは、倫理攻撃が中心になる。 男性のような笑いものスタイルではなく、「差別である」「犯罪を助長する」のような正義で殴るのが女性流。 男性作家は、作品が女性集団に寄ってたかって揶揄されても、全く傷つかない

                                                            男性と女性のコンテンツ攻撃手法の違い
                                                          • 吃音大学生の悩み。吃音は治るのか?薬は有効?よくある悩みに一挙回答!

                                                            いっちー こんにちは! 吃音お悩み解決ブロガーのいっちー(⇒プロフィール)です! ✔︎吃音は気持ちの問題か? ✔︎こういった場面で言葉が出やすいのはなぜ? ✔︎薬は有効なのか? ✔︎どうすれば吃音を治すことができるのか? 今回はこれらの悩みに一挙回答していきます。 特に、【吃音の法則】と【あなたと吃音の関係性】の話は必見です! 正しく吃音を理解して、改善に繋げていきましょう。 吃音への疑問 吃音があまり気にならなくなったり、なくなった人はいますか? 誰か話を聞いてください。私は4歳くらいから伸発と連発の吃音がでました。 小学校低学年には自覚はありましたが、3年生から吃音のことは気にならなくなりほとんどどもらなくなりました。 中学生は予期不安はあったもののスピーチやプレゼンもどもりませんでした。 しかし高校受験の集団面接では症状は出ませんでしたが、個人面接ではどもってしまいました(難発と連発

                                                              吃音大学生の悩み。吃音は治るのか?薬は有効?よくある悩みに一挙回答!
                                                            • 【要約・まとめ】「反応しない練習」読んでいない人、読んでもパッとしない人へのまとめ - かめイズム

                                                              日本人の現状 仏教の内容だが宗教感はあんまりない。 どんな悩みも解決できるシンプルな”考え方” 何が原因か、なぜ「反応」してしまうのか 3つのステップで自分を客観視 お気に入りのポイント ぼくは「なんちゃって仏教徒」 日本人の現状 現代に生きる人は少しの時間さえあればスマホを見て時間を潰す。SNSを通して欲に駆られ、人と自分を比較し過ごす毎日。 自分の心を見る機会はほとんどない。 精神病患者数は年々増加しており、ここ10年で見ても80万人ほど増加しています。自分もいつ心の病が出てくるか本当にわからないのが現代です。 そこで手助けとなる心の持ち方、「反応しない練習」をしてみたいと思いました。メンタルは弱くはないと自分では思っていますが... 仏教の内容だが宗教感はあんまりない。 「ブッタ」というだけあって内容は仏教を扱っていますが、その中でも原始仏教と呼ばれるもので、特に宗教を信仰していない

                                                                【要約・まとめ】「反応しない練習」読んでいない人、読んでもパッとしない人へのまとめ - かめイズム
                                                              • 思い通りに生きるには公式がある! - 星みるみち

                                                                いまさら、なんですが・・・ 自分が思っている通りに生きるには、どうすればよいのか? なにか公式があるのか? なんて考えたことありますか? 考えて見れば、いくら頑張っても結果が出ない人 一方、結果を必ず残す人・・・ いますよね。 これらの違いって何なの? 何か公式があるんじゃないの? ということですが、あります! 思い通りに生きる公式があるんですね。 これをやりさえすれば、あなたは思い通りの人生を送ることが出来るんですね。 ということで、今回のテーマとして述べてゆきたいと思います。 ゴール、手段、メンタル、この3つが公式 1)ゴール(目的地) 2)手段 3)メンタル 自己評価が低い ホメオスタシスという脳の働き 自己評価を変える チャンスは偶然やってくるものではない 自己評価を変える方法 記憶に強く残す まとめ ゴール、手段、メンタル、この3つが公式 願望を実現する! 思い通りに生きる公式で

                                                                  思い通りに生きるには公式がある! - 星みるみち
                                                                • メンタルが弱い部下に間違った褒め方してませんか? - 【ビジクウ】ビジネスマンの悩みを解決!仕事は楽しみましょう

                                                                  部下のやる気を引き出すために、褒めておけば大丈夫!というのは勘違いです。部下の行動を承認して褒めてあげることは正しいマネジメント手法ですが、メンタルが弱い部下にはただ褒めるだけではなく、うまく褒めなければなりません。 今日はメンタルが弱い部下のモチベーションを高めて、成長軌道に乗せるための褒め方について話します。 メンタルが弱い部下が増えている? メンタルが弱い部下への褒め方 期待を言葉にしないように 過度に褒めすぎないように プロセスを褒めるように まとめ メンタルが弱い部下が増えている? 最近はメンタルが弱い部下が急増しています。仕事で責任感を感じるとやる気を失ってしまったり、難しくない仕事でもストレスになってしまったりします。 メンタルが弱い部下が増えた現状には様々な要因があると思いますが、私が考える一番の理由は「世の中に仕事の選択肢が増えたこと」だと思います。 今は「働きたい人<仕

                                                                    メンタルが弱い部下に間違った褒め方してませんか? - 【ビジクウ】ビジネスマンの悩みを解決!仕事は楽しみましょう
                                                                  • 【米国ETF】QQQを売却しました - 日々りんご録

                                                                    QQQを売却 売却の内容です 売却の経緯 QQQの急上昇が逆に怖かった 含み益の上昇 悩む中、売り注文が出現 まとめ QQQを売却 こんにちは!先日、QQQを売却しました。2020年3月中旬に買い始めたので、運用期間は約4カ月です。保有していたQQQを全て売却しました。「全て」と言っても、たった8株なんですけどね。 それでは、よろしければ主婦のささやかな投資の記録にお付き合い下さい! 売却の内容です 右にスクロールできます 銘柄 売却数 平均取得 価格($) 売却 価格($) 売却益($) 損益率(%) QQQ 8 196.8562 261.8300 519.7904 +33.0 注:損益率の算出に為替の変動は考慮しておりません。 3月に6株購入して、夏になってから2株買い増しを入れました。せめて10株は持ちたかったのですが、タイミングを逃してしまいました。 売却の経緯 QQQをこんな短期

                                                                      【米国ETF】QQQを売却しました - 日々りんご録
                                                                    • Global Career Guide| 外資系・グローバル企業の転職・求人サイト[Daijob.com]

                                                                      日本で生まれた「絵文字」という言葉が、そのまま海外でも”emoji”として使われているのは知っていますよね? 元々は、英語では、インターネットが登場した頃に”emoticon””smiley”と言われたものがあったのですが、これは”:)” のようにASCII(アスキー)コードを使ったものでした。(私も、10年ほど前に書いた『英語でツイッター』には、emoticonのリストを掲載していました。)日本語では2バイト(全角)文字も使えたので、より多くの(もっと複雑な)絵文字が生まれましたが、その一部が海外でも普及しました。 そして、その後、今の画像の絵文字が普及したわけですが、元々、日本語のジェスチャーとしてはなかった親指を立てた(thumps up)絵文字 👍 が日本でも普及したのは、フェイスブックの「いいね(like)」に使われたからではないかと思います。インスタやツイッターなどでも使われ

                                                                        Global Career Guide| 外資系・グローバル企業の転職・求人サイト[Daijob.com]
                                                                      • YMYLブログ開始4か月目の振り返り(累計74記事/月間1万PV達成)とTwitterとの付き合い方|るなの株と医療ニュースメモ

                                                                        2019年12月22日にブログを書き始めて、約4か月が経ちました。 最近はCOVID-19の記事ばかり書いている気がします。 今月は先月の目標に従い、Twitterの運用をまじめに開始した!ので、そのことを中心に振り返りたいと思います。 医療ネタはないって、Twitter投稿文に書いておきましたし、きっと変なのはこないでしょ。赤裸々に行きます。 ちょっと愚痴的なものもありますのでご注意ください。 何事にも振り返りは大事だと思うのです。 3ヶ月毎にやろうと思っていたのですが、内容が重くなりすぎそうだったので、今月は単月で区切ります。あと少しありますけど、誤差ということで次月に含めます。 それでもやや長文です。 なお社内では私の話(特にどうでもいい系の話)は長いので有名です。 データの推移と所感(4か月) ※12/22~12/31までは60PVぐらいでしたので、区切りの都合上、1か月目に含めま

                                                                          YMYLブログ開始4か月目の振り返り(累計74記事/月間1万PV達成)とTwitterとの付き合い方|るなの株と医療ニュースメモ
                                                                        • 「メンタル強者」は危険? 困難を乗り越えるのに必要なのが、「前向きな精神」ではない理由(岸見 一郎)

                                                                          人生のあらゆるところにある悩みの種。仕事、人間関係、生き方や老後、恋愛に至るまで、誰もが悩みを抱えて生きている。 哲学者で、アドラー心理学を研究する岸見一郎氏の新刊『泣きたい日の人生相談』は、2016年に始まったクーリエ・ジャポンの人気企画「25歳からの哲学入門」から厳選した30のお悩みに、岸見氏が「哲学」で答える。 本記事では、「精神力」について考える。「メンタルが弱い」のが悩みだ、もっと強くありたい…そんなふうに感じている人は多いのではないだろうか。しかし、「強いメンタル」には思わぬ落とし穴が隠れている可能性があるという。それは一体どういうことか? 【本記事は、『泣きたい日の人生相談』から抜粋・編集してお届けする。】 「強いメンタル」がほしい Q どんな状況でも前向きに乗り越えられる、強いメンタルがほしいです。 これから何が起きるかわからない。そんな先行きが見えない未来に不安を抱えてい

                                                                            「メンタル強者」は危険? 困難を乗り越えるのに必要なのが、「前向きな精神」ではない理由(岸見 一郎)
                                                                          • 課題に取り組んでみる その9 - 落ちこぼれ神社

                                                                            皆さんこんばんわ。愚か者で有名な私こと負け犬です。 さてさて、今回はなんだかんだで9回目となる課題シリーズのお話です。 私がイラストの学校で出された課題を描いてお披露目するというだけのしょうもないお話だけど、暇な人はゆっくりして逝ってね!! 実を言うとね?今回はわりと内心ビクビクしていたりする。 前回の課題のお話で読者の皆様から愛の鞭という名の駄目だしを沢山頂きましたからね。 なので、豆腐よりも脆いシャボン玉メンタルの私こと負け犬ちゃんは大勢の不審者に囲まれた番犬のようにビックビクしてるわけさ☆←相変わらずのメンタルの弱さ aki1200.hatenablog.com もうね、前回は『打つべし!打つべし!!打つべし!!!!』ってひたすら鞭(駄目だし)の嵐だったもんね。飴玉は全くなかったもん。 まぁ、実際下手くそなイラストだったから仕方ないんですけど(半泣き) でもプロを目指しているとはいえ

                                                                              課題に取り組んでみる その9 - 落ちこぼれ神社
                                                                            • コミュ障ニートでも期間工になれる?←僕は元ニートだったけどトヨタ期間工になれたよ!|みずのかずやの期間工ブログ

                                                                              やっぱり人によりますが、最終的には本人の気持ちの問題もあったりもします(´・_・`) 体力的には問題ない人もいると思いますが、気持ちの面で「働きたくない」って人がニートになってると思うんです(ボクがそうでしたから) ずっと何年もニートしていた人が、いきなりきついきつい期間工を選ぶ必要はないと思います。。 →【マジきつい?】期間工5社以上を経験してきたボクが実体験をもとに現場事情を暴露! 何十年も引きこもりコミュ障や、ヒョロガリなニートなら「部品系」の期間工がおすすめ 年齢35歳以上のニートの場合は、車体メーカー(トヨタ、スバルなど)は年齢的にも体力的にもきついし面接で落ちる可能性があります。 なので、長年ニートをやっていた場合は部品系の期間工がおすすめです! ニート(35歳以上)からおすすめな部品系の期間工だと、 ジヤトコ 村田製作所 シーヴイテック 日産横浜 アイシン 体力に自信のないニ

                                                                                コミュ障ニートでも期間工になれる?←僕は元ニートだったけどトヨタ期間工になれたよ!|みずのかずやの期間工ブログ
                                                                              • 結局みんな我儘よね~わん吉の悩み誰か聞いて(/・ω・)/~ - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

                                                                                おはようございます、わん吉です(/・ω・)/ 今日は、私の悩みを少し聞いてください。 登場人物 みんなの思い わん吉の悩み 登場人物 わん吉 34歳のサラリーマン!! 販売業 仕事が不安定で、来年にも年収が落ちることが確定している!! 今働いている職場もいつまであるかわからない。 年収は450万(来年は400万くらいにおちるかな?) 3年前に結婚も子供はいない。家や車はもっていない。 子供は欲しいも、正直今の状況が不安で、「いなくてもいいのでは(-ω-)/」 とおもっている( ゚Д゚) 職場ではそれなりに評価されるも、色々あってあまり出世欲はない。 メンタルが比較的弱く対人恐怖症か社会不適合者と思うこともしばしば!! 結果、早期退職を夢見ている!! www.tokuniyarukotonaikara.work 嫁 わん吉の嫁。同じ会社で知り合いそのまま結婚。33歳。年収は380万 今の会社

                                                                                  結局みんな我儘よね~わん吉の悩み誰か聞いて(/・ω・)/~ - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
                                                                                • 東京大空襲の跡を訪ねて 言問橋(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                                                  (2021年2月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年) *鎮魂の日 2011年3月11日は忘れもしない東日本大震災の日です。 私自身、その日は実家で強い地震に遭いました。築80年を超える木造家屋の家がミシミシ、バシバシと音をたてて揺さぶられたのです。これは家が崩壊しジジとおママと一緒に死ぬのだと、私は覚悟を決めました。幸い家族も家屋も無事でしたが、あの日に体感した激しい揺れは今だに私の身体に燻っているような気がします。 10年。 早かったでしょうか?長かったでしょうか? 私にはあっという間でした。 あの日、亡くなった多くの方々のご冥福をお祈りいたします。 そして私にとって3月はもう一つの鎮魂の日があります。 *東京大空襲を知っていますか? 1945年3月10日は東京大空襲のあった日です。 私は現在この空襲で甚大な被害を受けた地域に住んでいます。 戦後50年をを過ぎて、義祖母から

                                                                                    東京大空襲の跡を訪ねて 言問橋(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜