並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

ラジオ局の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • “頭にこびりついて離れない音楽”を消すために特別に作られた40秒間のオーディオトラック 米国の公共ラジオ局が特集 - amass

    聴いたことがある曲の一部分が頭の中で何度も繰り返される、“音楽が頭にこびりついて離れない”現象(イヤーワーム/ディラン効果)。音楽心理学者とオーディオエンジニアが協力して科学的に設計された“頭にこびりついて離れない音楽”を消すために特別に作られた40秒間のオーディオトラック「The Earworm Eraser」を知っていますか? 米国の公共ラジオ局NPRが特集しています。 12月に入り、ホリデー/クリスマス・シーズンの定番曲がさまざまな場所で流れる季節となりました。NPRは「クリスマスに欲しいのは...この曲を頭から追い出す手助け」と題して、「The Earworm Eraser」を特集しています。 「The Earworm Eraser」は、頭の中で何度も何度も繰り返し再生されて、なかなか消えない曲、いわゆる“頭にこびりついて離れない音楽”を消すために特別に作られた40秒間のオーディオ

      “頭にこびりついて離れない音楽”を消すために特別に作られた40秒間のオーディオトラック 米国の公共ラジオ局が特集 - amass
    • 日本のメディアは「営業」をナメすぎている…ホリエモンが「倒産寸前のラジオ局」を3カ月で黒字化できた理由 収益のためなら外回りもゴルフもサウナもやる

      YouTube、ロケット、焼肉の次は「ラジオ」 実業家、堀江貴文は多角的に仕事をしている。オンラインサロン、YouTubeといったウェブメディアの事業、ロケット、衛星の開発事業、和牛、パン、カレーなど飲食の事業……。医療にも関心を持ち、教育分野でも仕事をしている。 加えて、九州では独立リーグに所属する球団とFMラジオの放送局を所有している。わたしは北九州市へ出かけていって、ふたつの事業の進捗を見てきた。そして、本人にインタビューをした。 地方のラジオ局の経営は決していいとは言えない。2019年に出身地である茨城県の放送局、茨城放送の筆頭株主となったグロービス経営大学院学長の堀義人はこう語っている。 「そもそも『ラジオ』というオールドメディア自体が、新聞などと同様に、どちらかというと斜陽産業と位置付けられている。業界的にバブル時代をピークに売上げを半減させ(茨城放送の場合には6割減)、インタ

        日本のメディアは「営業」をナメすぎている…ホリエモンが「倒産寸前のラジオ局」を3カ月で黒字化できた理由 収益のためなら外回りもゴルフもサウナもやる
      • ウィキペディアで「インターネット上で最も不思議な曲」と紹介されている謎の曲がついに判明 80年代半ばに独ラジオ局で流れたニューウェーブ曲 - amass

        ウィキペディアで「インターネット上で最も不思議な曲」と紹介されている謎の曲がついに判明 80年代半ばに独ラジオ局で流れたニューウェーブ曲 ウィキペディアで「インターネット上で最も不思議な曲」と紹介されている謎の曲がついに判明したようです。 ウィキペディアなどによると、この曲は1980年代半ばにドイツのラジオ局でオンエアされたものの、その後忘れ去られてしまったニューウェーブの楽曲。 この曲の捜索は2007年に始まったという。リディアという名のインターネットユーザーが、彼女の兄ダリウスがカセットに録音したその楽曲を特定しようと、オンラインフォーラムに投稿したのがきっかけでした。 一部で注目を集めた後、2019年になってようやく本格的な捜索が始まりました。冒頭の歌詞と思われる部分から「Like the Wind」と名付けられたこの楽曲の特定に、多くの人が参加して捜索が続けられていましたが、これま

          ウィキペディアで「インターネット上で最も不思議な曲」と紹介されている謎の曲がついに判明 80年代半ばに独ラジオ局で流れたニューウェーブ曲 - amass
        • シェリル・クロウ、「さよなら、テスラ」と自身所有の車を売却し、そのお金を「マスク大統領の脅威にさらされている」米国の公共ラジオ局に寄付 - amass

          シェリル・クロウ(Sheryl Crow)は両親から「付き合う人によって自分が決まる」と教ったという。クロウは新たに「誰と共に歩むかを決断しなければならない時が来た。さよなら、テスラ」と、自身が所有するテスラ車を売却し、そのお金を「(イーロン)マスク大統領の脅威にさらされている」という米国の公共ラジオ局NPRに寄付したことをSNSで明かしています。 クロウは先日、Instagramに投稿されたビデオの中で、レッカー車によって運ばれる自分のテスラ車に別れを告げています。投稿には以下のコメントが添えられています。 「私の両親はいつも言っていました…付き合う人によって自分が決まるのよ、と。誰と共に歩むかを決断しなければならない時が来た。さよなら、テスラ。真実が知りたいと願う人々に真実が届き続けることを願い、マスク大統領の脅威にさらされているNPRに寄付しました」 この動きは、ドナルド・トランプ政

            シェリル・クロウ、「さよなら、テスラ」と自身所有の車を売却し、そのお金を「マスク大統領の脅威にさらされている」米国の公共ラジオ局に寄付 - amass
          • タリバンが女性向けラジオ局を強制捜査、業務停止に

            ラジオ・ベグムのスタジオで教育番組を放送する様子=2021年11月28日撮影/Hector Retamal/AFP/Getty Images (CNN) アフガニスタンを支配するイスラム主義勢力タリバンは4日、同国で唯一の女性向けラジオ局を強制捜査し、業務を一時停止させた。 首都カブールを本拠とする「ラジオ・ベグム」は女性が運営し、女性の教育を目的とする専門局。同局によれば、タリバン暫定政権の情報文化省当局者がスタッフを拘束し、局内を捜索した。女性ジャーナリストらを含むスタッフのパソコンや外部記憶装置、文書ファイル、電話などを押収し、非管理職の男性従業員2人を拘束したという。 情報文化省はその後、同局が無許可で外国のテレビ局に番組を提供するなどして「放送政策」に反し、放送免許を不適切に使用したと主張し、業務停止を確認した。 具体的な外国局の名前は挙げず、ラジオ・ベグムの今後については「追っ

              タリバンが女性向けラジオ局を強制捜査、業務停止に
            • ニッポン放送、文化放送… 電通がデータを分析、ラジオ局リスナー実像

              ラジオ番組は「出演者」や「リスナーとのやり取り」によって、その個性が色濃く出る。しかし、実は局そのものにも個性がある。では、具体的にどんな違いがあるのか。ラジオ関連の売り上げで国内最大手の広告代理店・電通が導き出したリスナー像を本邦初公開する。ラジオを「ながら聴き」するあなたと相性が良いのは、どの局か。 今も昔も、ラジオは音声だけで情報を伝えるメディア。ニュースや生活情報など番組テーマが同じでも、パーソナリティーの伝え方次第で、リスナーが受ける印象は大きく変わる。 その上、多くの番組は、投稿メッセージを通じてリスナーも参加するスタイル。そこから生まれる掛け合いによっても、番組独自の個性は磨かれていく。 一方、テレビとの違いは、映像の有無という単純な話ではない。「そもそもラジオは、万人受けを目指すテレビと違って、ターゲットをある程度絞る。そして、深く刺さる番組を作る傾向にある」(電通 ラジオ

                ニッポン放送、文化放送… 電通がデータを分析、ラジオ局リスナー実像
              • 日本のメディアは「営業」をナメすぎている…ホリエモンが「倒産寸前のラジオ局」を3カ月で黒字化できた理由 収益のためなら外回りもゴルフもサウナもやる (4ページ目)

                日本のメディアは「営業」をナメすぎている…ホリエモンが「倒産寸前のラジオ局」を3カ月で黒字化できた理由 収益のためなら外回りもゴルフもサウナもやる 「テレビに出づらい人」をラジオで出す もうひとつ、これは話題になると思いますが、テレビにはなかなか出られなくなった人たちを口説いています。例えば渡部建さん。そろそろ番組が始まります。他にもテレビに出られなくなった人、出ない人をどんどんキャスティングしていく。 CROSS FMは音だけでなく、インターネットやYouTubeと連動させていきます。弊社のキャッチ「電波の大実験をしよう」は『伝え方が9割』(ダイヤモンド社)の著者、コピーライターの佐々木圭一さんが考えてくれました。電波の大実験ですから、何も音声だけに閉じこもるラジオではありません。 オーナーの堀江は番組を変えるだけでなく、利益を上げて、CROSS FMを本気で上場させるつもり。そこで、メ

                  日本のメディアは「営業」をナメすぎている…ホリエモンが「倒産寸前のラジオ局」を3カ月で黒字化できた理由 収益のためなら外回りもゴルフもサウナもやる (4ページ目)
                • ラジオ局・FM802、大阪から「音楽の消費」に反旗 フル尺主義貫く

                  独自路線を歩むFM802が開局35周年を迎えた今、あらためて若者を含む音楽ファンが集結するラジオ局として、存在感を高めている。象徴的なのが「フル尺主義」だ。新しい曲との出会いを重視する番組作りを通じて、「音楽をしっかり聴きたい」というニーズの受け皿になっている。 ※日経トレンディ2024年11月号より。詳しくは本誌参照 FM802が主催する音楽フェス「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY」。2023年は3日間開催で約6万人を動員した。「FM802 MEET THE WORLD BEAT」は初開催が1990年。フェスの定番となった「SUMMER SONIC」などより歴史が古く、音楽フェスの先駆け的存在でもある 開局35周年、イベント&フル尺主義で快進撃 音楽ファンがFM802に集まるワケとは 「関西No.1ミュージックステーション」として、関西の音楽シーンをリードす

                    ラジオ局・FM802、大阪から「音楽の消費」に反旗 フル尺主義貫く
                  • DLC「ゆうやけの島とラジオ局」|なつもん攻略

                    ●追加コンテンツの内容 よもぎ町から見える洋上の「夕焼け島」が新マップとして登場 険しい地形と豊かな自然が特徴の島にはよもぎ町では見られない30種類の昆虫や魚が生息 島にはラジオ局の送信アンテナがあるほか、かつての住居跡や洞窟などがある

                    • 英ロックラジオ局Planet Rock リスナー投票「史上最も偉大なロック・シンガーTOP50」発表 - amass

                      英ロック・ラジオ局Planet Rockは、リスナーが選んだ「史上最も偉大なロック・シンガーTOP50」を発表。何千人ものリスナーが参加した投票の結果を発表しています 50) Beth Hart 49) Sebastian Bach 48) Elvis Presley 47) Mike Patton 46) Layne Staley 45) Sammy Hagar 44) Chester Bennington 43) Jon Anderson 42) Bruce Springsteen 41) David Draiman 40) James Hetfield 39) Dave Grohl 38) Geddy Lee 37) Steve Marriott 36) David Bowie 35) Shane Greenhall 34) Danny Vaughn 33) Mick Jagger

                        英ロックラジオ局Planet Rock リスナー投票「史上最も偉大なロック・シンガーTOP50」発表 - amass
                      • 亡くなったノーベル文学賞詩人を「復活」させたポーランドのラジオ局に批判殺到、何がマズかったのか?(JBpress) - Yahoo!ニュース

                        リスナーの減少に苦しむポーランドのラジオ局が驚くべきプロジェクトを始めた。番組の司会を務めていた人間のジャーナリストを解雇し、AIのパーソナリティに置き換えたのだ。しかも、このAIパーソナリティが同じくAIで生成したノーベル文学賞詩人にインタビューするというコンテンツを放送したため世論の批判は沸騰。プロジェクトは中止に追い込まれた。いったい、ポーランドで何が起きたのだろうか。(小林 啓倫:経営コンサルタント) AIが生成したパーソナリティの1人、「エミリア」。あまりに人間らしくて、ちょっとAIが生成したとは思えないクオリティに衝撃 故人が遺したデジタルデータを活用して、その人の外見をCGで再現するだけでなく、人格や行動までを模倣したデジタルイメージをつくる「デジタル・レザレクション(Digital Resurrection)」が広がっている。 「レザレクション」は「(死からの)復活、よみが

                          亡くなったノーベル文学賞詩人を「復活」させたポーランドのラジオ局に批判殺到、何がマズかったのか?(JBpress) - Yahoo!ニュース
                        • バイデン陣営、取材前に質問提示 ラジオ局に、NYタイムズが批判:東京新聞 TOKYO Web

                          【ワシントン共同】米東部ペンシルベニア州のラジオ局が4日放送したバイデン大統領のインタビューで、質問はバイデン陣営から事前に提案されたものだったと取材者が6日放送のCNNテレビの番組で明らかにした。7日付ニューヨーク・タイムズ紙は「ジャーナリストにとって、特に政治家取材では不適切だとして広く否定されている行為だ」と批判した。 明確な受け答えで高齢不安を払拭できるかどうか注目されたインタビューで、バイデン氏は「私は黒人大統領と一緒に仕事をした初の黒人女性」と発言した。同紙は「事前に質問を知っていたにもかかわらず、つまずいた」と指摘した。

                            バイデン陣営、取材前に質問提示 ラジオ局に、NYタイムズが批判:東京新聞 TOKYO Web
                          • 「グーグルマップには負けない」 タイの〝超・交通情報系〟ラジオ局 | 毎日新聞

                            タイの交通情報系ラジオ局「JS100」のスタジオの様子=バンコクで2024年12月4日午前11時54分、石山絵歩撮影 「この時間、首都圏を走る各高速道路は順調に流れています」。日本でも耳なじみのあるこうした情報を流す交通系ラジオ局がタイに存在する。タイの場合、順調に流れていないことも多いのだが、とにかくこの局の聴取率は高い。 目的地に案内するだけでなく渋滞情報まで伝えるグーグルマップという「強敵」が登場しても勝ち続ける裏には何があるのだろうか。 リスナーから高い支持 バンコクのスラム街に近い主要道を入った先に、24時間放送のラジオ局「JS100」はある。2021年に首都圏で実施した調査によると、ひと月のリスナーは延べ約66万人。300局以上あるFM放送局の中で3番目に多かった。

                              「グーグルマップには負けない」 タイの〝超・交通情報系〟ラジオ局 | 毎日新聞
                            • 「出演させてやる」という殿様商売を変えられない…ホリエモンが語る「テレビ局は諸悪の根源」の本当の意味 だから僕は地方ラジオ局を買い取った

                              実業家の堀江貴文さんは宇宙ロケット開発や飲食店など、さまざまな分野で事業を手がけている。そのうちの一つがラジオ局の経営だ。2023年、経営破綻寸前だった北九州のラジオ局「CROSS FM」の全株式を引きとり、再建の道を模索している。なぜわざわざ赤字企業を買収したのか。ノンフィクション作家の野地秩嘉さんが聞いた――。(後編/全2回) 「いい買い物だったと思う」 CROSS FMを経営するようになって以来、堀江貴文は「ラジオには可能性しかない」と言っている。 それはどういうことなのか。 AM局の経営に携わっていたことのある元経営者は「ラジオ局の可能性」についてこう言った。 「堀江さんにとってCROSS FMはいい買い物だったと思う。再生の可能性はあります。 ラジオにはAM局とFM局があります。AM局には新聞、テレビと同じように記者がいる。政治部、経済部といった具合に分かれて、少数でも記者がいる

                                「出演させてやる」という殿様商売を変えられない…ホリエモンが語る「テレビ局は諸悪の根源」の本当の意味 だから僕は地方ラジオ局を買い取った
                              • FM86.4MHzの周波数にのせてラジオ局『Heart FM』が8月10日、第2の開局|名古屋情報通

                                名古屋市中区をエリアとしたコミュニティFM『Heart FM』がFMラジオ周波数86.4MHzにのせて2024年8月10日(土)に第2の開局を迎えました。 2023年に会いに行けるインターネットラジオ局からスタート Heart FMは2023年3月22日に無料アプリ「ListenRadio(リスラジ)」を使って全国で聴くことが出来るインターネットラジオ局としてスタート。 名古屋市中区千早(ちはや)の交差点の南東角にスタジオを構え、スタジオは全面ガラス張り。会いに行けるラジオ局としてファンが訪れる事も出来ます。 そして2024年5月3日(金)、Heart FMから南へ80mの場所に『Heart Cafe』をオープン。Heart FMからの帰りにCROCE & Co.(一宮市)のベーグルをはじめドリンクメニューやソフトクリームなどをいただく事ができます。営業時間は平日が7:00〜20:00、土

                                  FM86.4MHzの周波数にのせてラジオ局『Heart FM』が8月10日、第2の開局|名古屋情報通
                                • 【FGO Fes. 2024】「Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局 Plus」Fes出張版 Day2

                                  幕張メッセで開催される「FGO Expo ~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~」のSTAGEの模様を生配信! 文化放送で放送中の「Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局 Plus」。 FGO Fes. 2024の2日目はゲストに加瀬さんと和多田さんをお迎えします。 会場に来場できない方も、是非配信でご覧ください! 出演者 パーソナリティ=赤羽根健治・高橋李依 ゲスト=加瀬康之・和多田美咲 『FGO Expo ~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~』公式サイト https://fes.fate-go.jp/ ※アーカイブ期間:9月4日(水)まで

                                    【FGO Fes. 2024】「Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局 Plus」Fes出張版 Day2
                                  1