並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 96 件 / 96件

新着順 人気順

ラタトゥイユ レシピの検索結果81 - 96 件 / 96件

  • 「茅の舎」でお買い物♪カレーつけだれ&冷やし専用出汁 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    茅の舎のお出汁が無くなってしまい、スーパーで売っているお出汁を色々と試す放浪の旅に、ここ1年ほど出ていました。 「安くて美味しいならなんでもいい⤴」と掘り出し物を探し、いろいろと買ってきたのですが、なかなか納得できるものに出会わず…(久世福商店はよかった♪) 先日、ディーラーのメンテナンスに行った帰り、立川に行ってきたので高島屋に入っている「茅乃舎」でお買い物をしてきました。 購入品 トータル1万円超えちゃいました…💧 *茅の舎の出汁(1800円と850円)×3パック *和風ピクルスの素(700円)×3本 *湯葉のお吸い物(800円) 和風ピクルスの素は、何度もリピート! ドレッシングとして使ったり、冷やし中華のタレに使うとめちゃくちゃ美味しいです! ご近所さんへお土産 激しく喜んで下さいました! 実家へお土産 今日渡す予定です 気になった限定品など *カレーつけ麺のつけだれ(500円)

      「茅の舎」でお買い物♪カレーつけだれ&冷やし専用出汁 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    • 秋茄子 - たわむれ日記

      ベランダ菜園の茄子が豊作なので、煮浸しを作ってみた。 自分で作ったのは、実は初めて。 もちろん食べたことはあるけれど、家で作ろうとは今まで思わなかった。 どうして? きゅうりやトマトよりもマブダチじゃない感じ。 嫌いじゃないけど、茄子のカレーや麻婆茄子、ラタトゥイユや糠漬けを食べたい、と思った時に買う感じ。 亡き父が茄子の料理を好きじゃなかったから、食卓に馴染みがなかったせいかもしれない。 茄子は「水茄子」の異名を持つ通り、育てるのに水遣りと肥料がポイントになる。 と知ったのは去年のこと。 去年はそれで失敗したので、今年は気を遣ってみた。 夏を過ぎても肥料をあげて。 するとそれに応えるように、秋茄子がたわわ。 秋茄子は夏よりもジューシーで美味しいらしい。 ならばシンプルに、煮浸しにしてみよう。 献立に困ると愛用しているサイトのレシピを参考に作ってみた。 美味しいんだけど、求めていた一品では

        秋茄子 - たわむれ日記
      • 自家製つぼ漬けの次は、福神漬け作り/リュウジさんの”至高のラタトゥイユ”も作ってみた - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

        スポンサーリンク 先日のつぼ漬けは、家族のツボだったようで 一週間で食べ切ってしまいました。 www.salon-shiroineko.com 続けて作ってほしい感じをスルーして(笑) 今度は新たに作ってみたくなった 福神漬けです。 いくつかのレシピを参考に 今回のメモを以下に。 大根 150g 人参 100g きゅうり 1本 ナス  1本 レンコン 100g しょうが 10g 昆布 少々 ごま 適量 鷹の爪 少々 (梅干しの赤紫蘇 細かく切ったもの) 醤油 大さじ3 酢 大さじ1.5~(梅酢も加えた) 酒 大さじ1.5 砂糖(はちみつ)大さじ2~ 大根、人参は薄めのいちょう切り きゅうりは輪切り ナスも皮をむいて、半月切りにして水にさらす この四種の野菜をボウルにいれて塩をかけて ラップなどで覆い、少し重しをして15分程置いておく。 いちょう切りにしたレンコンは酢水にさらして その後、塩

          自家製つぼ漬けの次は、福神漬け作り/リュウジさんの”至高のラタトゥイユ”も作ってみた - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ
        • 焼いて煮込むだけ簡単料理!!夏野菜のラタトゥイユ~Wトマト仕込 - レガーミの料理で健康

          こんにちはー(*^◯^*) 夜がだいぶ涼しくなってきた今日この頃ですが、 日中はまだまだ暑い日が続いておりますよねー。 洗濯物はすぐ乾くけど🎵 でも、やっぱり外は暑いぃー( ;´Д`) そんな日は、(どんな日?) 夏野菜を使ったラタトゥイユ!! を食べましょーd(^_^o) と言うことで溜めたネタ第3弾!! 「夏野菜たっぷり!ラタトゥイユ」コーナーにレシピを掲載中! 調理器具 食材紹介 下準備 ここが美味しくなるポイント1!! 作り方 ここが美味しくなるポイント2!! ここが美味しくなるポイント3!! ここが美味しくなるポイント4!! レガーミのつぶやき 一緒にコレも食べてほしいー 調理器具 まな板 包丁 ピーラー ゴムベラ お鍋 お箸 食材紹介 トマトホール缶・1缶 ニンニク・・・2片 茄子・・・・・1本 パプリカ・・・1個 ズッキーニ・・1本 フレッシュ(生)トマト・1個 玉ねぎ・・

            焼いて煮込むだけ簡単料理!!夏野菜のラタトゥイユ~Wトマト仕込 - レガーミの料理で健康
          • 色々比較してアイリスオーヤマの電気圧力鍋を購入!レシピも豊富で便利すぎる - pikalog-のんびり楽しく-

            ずっと気になっていたアイリスオーヤマの電気圧力鍋を購入。 とっても使い勝手が良かったので、レビューします♪ こんな方にオススメ ・自炊を始めようとおもっている ・忙しいので簡単な手順で作りたい ・献立を考えるのが面倒 ・時間を有効活用したい 比較した結果アイリスオーヤマの電気圧力鍋に 購入の決め手 価格 操作性 ビジュアル お手入れが簡単 加熱機能が付いている 購入して気付く!おすすめポイント ガラス蓋が付属でついている 自動メニューが69種類もある 時間の無駄が減る 注意点 加圧の後は減圧の時間がある さつまいもに圧力をかけてみた! まとめ 比較した結果アイリスオーヤマの電気圧力鍋に アイリスオーヤマさんの家電は、魅力的な物が沢山ありますよね。 わたしは掃除機・サーキュレーター・照明もアイリスオーヤマさんの商品です。 見た目がシンプルでインテリアにも馴染みやすい上に、お値段も◎!購入しや

              色々比較してアイリスオーヤマの電気圧力鍋を購入!レシピも豊富で便利すぎる - pikalog-のんびり楽しく-
            • グルメ漫画『クッキングパパ』の全巻レシピ&あらすじ紹介! 料理マンガ好きも料理好きも必見 | 電子コミックONLINE

              『クッキングパパ』第1~10巻のレシピ『クッキングパパ』第1巻のレシピイタリアン鍋/アイスクリーム/まるごと・ザ・カレー/スペシャルモーニング/イシダイの姿造り/特製ギョーザ/ヘルシー・クッキング/メンタイのり巻き/博多風トン骨ラーメン/アッサリ雑炊/スイートアップル/ベーコン 『クッキングパパ』第2巻のレシピコーヒー酒/雪見鍋/ローストチキン/手打ちソバ/ハヤシライス/茶わん蒸し/チョコレート/ブタ汁/にぎり寿司/スパゲティ/鯉こく/オムライス 『クッキングパパ』第3巻のレシピいなり寿司/ビーフステーキ/まんまるコロッケ/ケーキ/ドボン鍋/サンドイッチ/ホイル焼き/グリーンカツオ/おかかチャーハン/山菜クッキング/クッキング・ルポ沖縄 『クッキングパパ』第4巻のレシピいろいろおむすび/天ぷら/ぶっ飛び卵焼き/親子丼/冷やし中華/さかなメン/冷やしスパゲティ/フルーツ春巻き/焼き鳥/クッキ

                グルメ漫画『クッキングパパ』の全巻レシピ&あらすじ紹介! 料理マンガ好きも料理好きも必見 | 電子コミックONLINE
              • 【休業中】 ミシュランの一つ星で働いてるフランス料理人やけど質問ある? : ゴールデンタイムズ

                1 :風吹けば名無し :2020/05/07(Thu) 11:11:06 ID:3YdDQlKjp.net 裏側のことまでなんでも話すで〜 5 :風吹けば名無し :2020/05/07(Thu) 11:11:57 ID:ZHVhdQ0Zd.net 自粛してんのか 8 :風吹けば名無し :2020/05/07(Thu) 11:12:51 ID:3YdDQlKjp.net >>5 東京港区のお店やから休んどるやで 9 :風吹けば名無し :2020/05/07(Thu) 11:12:54 ID:l5VWGjoUp.net 都内?ぶっちゃけやばくね? 16 :風吹けば名無し :2020/05/07(Thu) 11:15:02 ID:3YdDQlKjp.net >>9 やばいけどオーナーやないからワイは大丈夫 技術もあるからコロナ終わったら潰しも効くし 多分今年はボーナス無しンゴね、、 12 :風吹

                  【休業中】 ミシュランの一つ星で働いてるフランス料理人やけど質問ある? : ゴールデンタイムズ
                • 40代ダイエッターのある日の作り置き 2 - LIFELOG

                  スーパーの玉ねぎを買おうとビニール袋を手に取ったら、なかなかポリ袋の入り口が開かずに恥ずかしい思いをしました。 すごく鈍臭いと思われているのか、年寄りは手に油がないからビニール袋が開かないと思われているのか。 そんなことを気にするのはわたしだけでしょうか? 40代ダイエッターでプチミニマリストのmonoです。人にどう思われてもなりたい自分にいつでもなれる。なんてね♪ さて、今日は珍しく作り置きを作りました。 正直言って、料理はそれほど得意ではないので、他の方のブログを見て「すごいな」といつも感心させられています。 ダイエットメニューのレパートリーがなくて、いつもししゃもや鮭を焼くだけだったり、鶏胸肉ばかりで既に飽きてしまっています。 ということで、わたしのダイエットのバイブル本の中から作れそうなものを選んで作ってみました。 ▼参考にしている本の過去記事 lifelogtan.com ブロッ

                    40代ダイエッターのある日の作り置き 2 - LIFELOG
                  • 【伝説の家政婦・志麻さん】一夜にしてわが家の「東の横綱レシピ」に昇格! 志麻式「タンドリーチキン」の“生きてきてよかったぁ~”破壊的魅力とは?【書籍オンライン編集部セレクション】

                    志麻 大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了して帰国後、老舗フレンチレストランなどに15年勤務。結婚を機に、フリーランスの家政婦として活動開始。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び、「予約のとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。出版したレシピ本は続々ベストセラーとなり、著者累計105万部を突破。『志麻さんのプレミアムな作りおき』で料理レシピ本大賞 in Japan 2018 料理部門入賞、『志麻さんの気軽に作れる極上おやつ』で料理レシピ本大賞 in Japan 2020 おやつ部門準大賞を受賞。現在は家政婦の仕事に加えて、料理イベント・セミナーの講師や、地方の特産物を活かしたレシピ考案など多方面で活動中。おもな著書に

                      【伝説の家政婦・志麻さん】一夜にしてわが家の「東の横綱レシピ」に昇格! 志麻式「タンドリーチキン」の“生きてきてよかったぁ~”破壊的魅力とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
                    • なすのラタトゥイユ レシピ タサン 志麻さん|みんなのきょうの料理

                      ピクニックにぴったりの常備おかず。よく加熱して野菜の水分をとばし、濃厚な味わいのラタトゥイユに仕上げます。鶏肉やベーコンを一緒に煮込めば、メインおかずにも。 写真: 木村 拓(東京料理写真)

                        なすのラタトゥイユ レシピ タサン 志麻さん|みんなのきょうの料理
                      • うれしいプレゼント - かきがら掌編帖

                        今年、職場のIさんがご家族と家庭菜園を始められ、収穫されたばかりの野菜をいただく機会がたびたびありました。普段は限られたレパートリーのルーティンで自炊している私にとって、毎回うれしいサプライズプレゼントでした。 最初にいただいたのは、ナスと辛くない品種のししとう。 ラタトゥイユ風にトマトソースで煮込みました。 ナスとししとうのトマトソース煮 2023/07 その後も「間引きニンジン」という、いわばヤングコーンのニンジン版で、葉っぱがふさふさとついたかわいいミニ・ニンジンや、長ーいナス、カラフルなミニトマトなど、目にも楽しいさまざまな野菜をいただきました。 そして、ピーマン。 一見ししとうのような細長い品種、丸っこいフォルムの品種などの詰め合わせが、あまりに愛らしくて、仕事そっちのけで、素材を活かしたシンプルレシピをネット検索した結果、見つけたのがこちらです。 bazurecipe.com

                          うれしいプレゼント - かきがら掌編帖
                        • 1. お坊さんの結婚と離婚 | 住職はシングルファザー! | 池口龍法 | 連載 | 考える人 | 新潮社

                          著者: 池口龍法 28歳で結婚。2児の父となったお寺の住職が、いろいろあって離婚。シングルファザーとしての生活が始まった。読経はお手のものだが、料理の腕はからっきし。お釈迦さまも、オネショの処理までは教えてくれない。かくして子育ての不安は募るばかり……。一体どうやって住職と父親を両立すればいいのか!? 「浄土系アイドル」「ドローン仏」などが話題の、京都・龍岸寺の住職によるシングルファザー奮闘記! お坊さん、結婚を決意する 「結婚することにした」 27歳のある日のこと。ぶっきらぼうに、両親にそう報告した。 いや、報告したというより、宣戦布告に近かった。 私に交際相手がいたことぐらいは両親も知っていたし、顔を合わせたことぐらいあったが、結婚について相談したことはなかった。それなのに、あくまで決定事項として淡々と伝えた。 両親は、あからさまに不機嫌だった。 「考え直す気はないのか」 やばい。逆風

                            1. お坊さんの結婚と離婚 | 住職はシングルファザー! | 池口龍法 | 連載 | 考える人 | 新潮社
                          • 晴(耕)ナシ雨読たまに料理 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                            隠れ家のベランダ。ハイビスカスの花が咲きました。三鉢買ったものが一鉢だけ残りました。冬は部屋の中に入れて。元気な緑の葉を着けて背丈も大きくなっておりました。観葉植物と考えておりましたが、きれいな花が咲いてくれました。2019年7月12日、撮影。 今年の7月は日照時間の不足が顕著のようです。作物の生育に悪影響を与え、野菜の値段が上がっていることがTV・新聞で報道されています。キュウリが高い!。昨年は『平成30年7月豪雨』と『かつて経験のない異常な暑さ』で大変でしたが、今年の天気も困ったものです。7月中旬になっても雨の日が続き、残念なことに楽しみにしていたゴルフが二回も中止になりました。最近、ゴルフは雨の時にはやらないようにしています。レインウエアの機能は昔に比べると格段に向上していますが、やはり、雨に当たると終わってから体が重く、疲れがドーンとくるように思います。年齢を自覚して、無理をしては

                            • うちのおべんとう 2023/5/17 - セカンドキャリア、はじめました。

                              ラタトゥイユどっさり弁当 ・わかめごはん(雑穀入り) ・卵焼き ・肉だんご入りラタトゥイユ(大地宅配 "まるごはん" のレシピを参考に) ・あやめ雪かぶの甘酢漬け

                                うちのおべんとう 2023/5/17 - セカンドキャリア、はじめました。
                              • 【巣ごもりGWは志麻さんレシピで!】「伝説の家政婦」志麻さんのありえない“トマト缶”レシピ

                                志麻 大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了して帰国後、老舗フレンチレストランなどに15年勤務。結婚を機に、フリーランスの家政婦として活動開始。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び、「予約のとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。出版したレシピ本は続々ベストセラーとなり、著者累計105万部を突破。『志麻さんのプレミアムな作りおき』で料理レシピ本大賞 in Japan 2018 料理部門入賞、『志麻さんの気軽に作れる極上おやつ』で料理レシピ本大賞 in Japan 2020 おやつ部門準大賞を受賞。現在は家政婦の仕事に加えて、料理イベント・セミナーの講師や、地方の特産物を活かしたレシピ考案など多方面で活動中。おもな著書に

                                  【巣ごもりGWは志麻さんレシピで!】「伝説の家政婦」志麻さんのありえない“トマト缶”レシピ
                                • 今日のランチ:アボカド&ラタトゥイユ丼/緑茶のアールグレイ/ジニア、錦萩 - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

                                  スポンサーリンク www.salon-shiroineko.com 昨晩の残りのラタトゥイユを お昼ご飯にアレンジ。 ご飯にラタトゥイユと目玉焼きをのせ、 アボカド、ゆで卵、マグロの一口カツ(大地の冷凍食品)に せんきゃべつを添えています。 ラタトゥイユの味付けを濃くしたいときは お好みで醤油やソース、塩コショウを少々加えてもいいかも。 ご飯は少なめでラタトゥイユをたっぷり。 ゆで卵はほんとはいらなかったんだけど 家族が勘違いで茹でちゃったので(笑) 前日にこれを見てたので↓ www.blueflag.co.jp あらためて見たらネットには、ラタトゥイユ丼での 結構レシピありましたね。 知らなかった…丼はやはり人気なのか。 そしてまだ少し残っていたので 夕飯のおかずにも使いました(笑) 大地の小鯛の香草パン粉焼のトッピングとして bbmarche.jp 一日二食で、間にプロティンスムージー

                                    今日のランチ:アボカド&ラタトゥイユ丼/緑茶のアールグレイ/ジニア、錦萩 - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ