並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

リールの検索結果1 - 40 件 / 77件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

リールに関するエントリは77件あります。 鬼滅の刃家電事故 などが関連タグです。 人気エントリには 『コードリールは巻いたまま使って良いよ』などがあります。
  • コードリールは巻いたまま使って良いよ

    https://togetter.com/li/1838074 これのコメントもブコメもアホばっかだし 定期的に 「コードリールは全部伸ばして使ってくださいキリッ」 みたいな奴が沸いてくるので言っておくけど コードリールは基本的に巻いて使っていい この美大生は何も悪くない この写真に写っている短焦点プロジェクターは恐らくRICOHの機種のもので 最新のものなら下記の製品になる https://www.ricoh.co.jp/projector/pj/wx4153n_wx4153/ 仕様を見ればわかるが消費電力は313Wだ そんでコードリールといえばハヤタだが、例えば下記の製品なんかは5Aまでいける https://www.hataya.jp/products/cordreel/post1001/ 下の注意書きにもあるが「定格電流は電線を巻いたままの状態で使用できる電流です。」ということだ

      コードリールは巻いたまま使って良いよ
    • コードリールメーカーさんによる実験『巻いたまま定格以上流すとこうなる』身近な家電の使い方も再確認

      HATAYA【目指せ!フォロワー様15000名達成オブ公式】 @HATAYA_1918 社員教育の一環でコードリールの電線溶解実験🔥を行いました。見事にトロトロになっています。 コードリールの電線は全長引き出して使いましょう💪 #ハタヤ #HATAYA #コードリール #企業公式夏のフォロー祭り #企業公式相互フォロー #必見 pic.twitter.com/6UeRimU01E 2022-06-17 13:53:20 HATAYA【目指せ!フォロワー様15000名達成オブ公式】 @HATAYA_1918 実験は電線を巻いたままの定格電流4A(400W)のコードリールに15A(1500W)を約2時間流し続けています。2時間というと長く感じますが、何気なく使っていると、あっという間に過ぎてしまうのでは?と思います。 pic.twitter.com/LpYEMN0s1P 2022-06-1

        コードリールメーカーさんによる実験『巻いたまま定格以上流すとこうなる』身近な家電の使い方も再確認
      • 用水路で魚を釣る少年は新しいリールを手に入れた - mogumogumo.jp

        用水路シリーズ またの名をミツナリフィッシングクラブシリーズ(MFCシリーズ) ベイトリール ミツナリ少年は先日、静岡のバッチャンからプレゼントしてもらい新しいリールを手に入れました。これまで使っていたのがスピニングリール、そして今回は初めてのベイトリール。ちなみに僕が総合格闘技をやっていた時に得意だった技のひとつがスピニングチョークです。ていうかスピニング繋がりだとしても冒頭からどうでもいい脱線を失礼しました。では早速リールの写真をどうぞ。 少年、嬉しさが溢れているのでもうひとつ写真をどうぞ。 手に入れたのは… DAIWA(ダイワ) 21 PR100 ダイワ(DAIWA) 21 PR100 ダイワ(DAIWA) Amazon 楽天でチェック  / Yahoo!でチェック 釣りの知識が全くない僕なので詳しいことはわからないのだけど、おそらくベイトリールの入門編的な価格帯。少年が釣具屋に行っ

          用水路で魚を釣る少年は新しいリールを手に入れた - mogumogumo.jp
        • 経験579:ベランダや省スペースの場所に最適!「10 m コンパクトリール」レビュー!

          気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン

            経験579:ベランダや省スペースの場所に最適!「10 m コンパクトリール」レビュー!
          • アニメ「鬼滅の刃」プロモーションリール 2024

            テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編 2024年春より全国フジテレビ系にて放送開始 ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ 2024 年 2 月 2 日(金)より開催決定 「刀鍛冶の里編」の第十一話の劇場初上映と、新エピソードとなる「柱稽古編」の第一話を世界初公開 【スタッフ】 原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊) 監督:外崎春雄 キャラクターデザイン・総作画監督:松島 晃 脚本制作:ufotable サブキャラクターデザイン:佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花 プロップデザイン:小山将治 美術監督:衛藤功二 撮影監督:寺尾優一 3D監督:西脇一樹 色彩設計:大前祐子 編集:神野 学 音楽:梶浦由記、椎名 豪 アニメーション制作:ufotable 【キャスト】 竈門炭治郎(かまど・たんじろう):花江夏樹 竈門襧豆子(かまど・ねずこ):鬼頭明里 我妻善逸

              アニメ「鬼滅の刃」プロモーションリール 2024
            • 用水路で釣りをする少年はサンタさんからリールをプレゼントしてもらった - mogumogumo.jp

              用水路シリーズ またの名をミツナリフィッシングクラブシリーズ(MFCシリーズ) 冬休み 冬休みに入りました。お姉ちゃん・少女ホノカはバレーの大会で忙しいので、父が休みの時にはミツナリ少年はだいたい父と共に行動するわけで。なので優雅なカフェタイムなどをしてすごしています。 ミツナリ少年はドトールのクッキーが大変気に入った模様。ココア飲んでクールな男をキメてるけれど。だがしかし、彼の口元はこんなでした。残念。 クリスマス ミツナリ少年にもサンタクロースが来たのでご報告。「なんかテーブルの上にプレゼントっぽいのがあるよ」そう枕元で呟いてだけでミツナリ少年もホノカ少女も即起き上がってリビングへ降りてきました。だがしかしミツナリ少年クリスマスの夜に寝違えた模様。「ネチガエタ…ネチガエタ…」と呟きながら登場。 ミツナリ少年へのプレゼントはお願い通り、シマノのスピニングリールでした。父は未だにダイソーで

                用水路で釣りをする少年はサンタさんからリールをプレゼントしてもらった - mogumogumo.jp
              • ROOT CO. カラビナリール!! 使ってみた感想! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)

                前回のROOT CO.の記事はこちらから↓ http://pocke.blog.jp/archives/24736750.html 【そもそもカラビナリールってなに、、どう使うの、、】 簡単にいえば、カラビナに伸びるワイヤーが入っていて 先端が伸び縮みするもの。 先端に「鍵」や「スマホ」を取り付けておけば、カラビナを 外さないでも使用できるので、落としたり、なくさないで済む。 アウトドアシーンでは、何もつけないで鍵やスマホをポケットに 入れておくと落ちて無くなることがある。 このリスクを回避するために付けるのが、カラビナリール。 ちなみに僕は、仕事でマルチカッターを多く使うのですが、 置きっぱなしにして無くすので、カラビナリールつけてます(笑) 【ROOT CO.カラビナリール使ってみた感想】 ・とにかく丈夫!! カラビナ部分で使われている、バネの耐久度は高いと思います。 何度も使用してい

                  ROOT CO. カラビナリール!! 使ってみた感想! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)
                • イヤホンが短い!どうする?【リール巻取り式イヤホンを長くする】

                  公開日 2023年2月17日 最終更新日 2023年3月19日 どうする?イヤホンが短くて使いにくい! シモテンです 今回は、100均で買ったリール巻取り式のイヤホンコードを分解して長くしてみた オンラインのミーティングやYouTubeの視聴など、最近になってイヤホンをパソコンやスマホに差して使うことが増えた 使わない時にはイヤホンコードが邪魔なので、100均で買った短く収納できる「リール巻取り式のイヤホン」を使用していたが 「しかし、なんだか短くて使いにくいなぁ・・もうちょっと長いと使いやすいんだよなぁ」 どうする!? いつもポチッと応援ありがとうございます 巻取り式イヤホンが短い 最初からセットされているイヤホンの長さは約70cmであった 100均で販売されている、この手のリール巻き取り式イヤホンでは標準的な長さだと思う しかし、テーブルに置いたパソコンに繋いでソファーに座ると短かった

                    イヤホンが短い!どうする?【リール巻取り式イヤホンを長くする】
                  • 「コードリールを巻いたまま使うのは危険」 実験でトロトロに溶けた動画が衝撃的で恐ろしい

                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コードリールを巻いたまま使う危険性を伝えるために行われた“電線溶解実験”の動画が、衝撃的な映像となっています。使い方を誤るとこんなことになるのか……! 一見きれいなコードリールですが……? 引っ張っていくと溶けている部分が出てきました さらに煙も上がります 中心部ほど溶けているもよう この動画を投稿したのは、コードリールメーカーHATAYA(@HATAYA_1918)。巻いたまま使用したコードリールのコードを引っ張り出していくと、中心部がトロトロに溶け煙が上がりました。これは怖い。 コードリールには全て巻いたまま使える上限の「定格電流」と、全長引き出すことで使用できる上限の「限度電流」があります。この実験では、巻いた状態のまま限度電流で2時間使用した状態になってしまいました。実験に使用した機種の場合、定格電流である4A(400W)ま

                      「コードリールを巻いたまま使うのは危険」 実験でトロトロに溶けた動画が衝撃的で恐ろしい
                    • バラバラに壊れた!キーリールの仕組みと修理に挑戦したのだが

                      公開日 2022年9月12日 最終更新日 2024年7月9日 見事にバラバラになったリールキーホルダー シモテンです。 今回は「リールキーホルダーの仕組みと修理」を紹介する 普段、Suicaはパスケースに入れて、丸い巻き取り式のリールキーホルダー(伸縮リール)でズボンに繋いでいます。 いつものように鉄道の改札口でリールホルダーに付けたSuicaをグイッと引っ張った瞬間、何かがバラバラと床に落下しました。 安物のリールキーホルダーが無惨な姿で散らばってしまったので、慌てて回収しポケットに突っ込んでその場を逃げるように立ち去ったのでした(^^:) そんなわけで、ホルダーの中がどうなっているのか、修理できるのか? 自然分解したその内部の仕組みと修理をしてみました。 なんで、そんなものをワザワザと思うかもしれませんが、そういう性格なのです。 いつもポチッと応援ありがとうございます リールキーホルダ

                        バラバラに壊れた!キーリールの仕組みと修理に挑戦したのだが
                      • また切れた!壊れないリールキーホルダーはないのか!?

                        絶対に切れない!超高耐久リールキーホルダーを作る シモテンです 今回は「絶対に切れない!超高耐久リールキーホルダーを作ってみた」 コンパクトでタフ!こんな理想のリールキーホルダーが欲しかった!! 高耐久じゃなかったのか 未だに「モバイルSuica」ではなく、Suicaカードをパスケースに入れて通勤している そのパスケースは伸縮するリールキーホルダーに繋げて紛失しないようにしてある 毎日出し入れを繰り返す為、壊れにくい耐久性があり、なるべくコンパクトな物を使っている だが、高耐久と謳われているキーリール(リールキーホルダー)の伸縮ひもも、やはり切れてしまうのだ ならば「自分でやっちまえ!絶対に切れないリールホルダーを作ろう」 切れてしまったリールキーホルダーを分解して、「紐(ひも)」を「切れない紐」に交換する ナイロンコートワイヤー 細くても簡単には切れない紐は無いものだろうか? 考えた挙句

                          また切れた!壊れないリールキーホルダーはないのか!?
                        • 現状のロッドとリール - 定年後趣味はどうする?

                          定年後趣味はどうする? 定年後の時間ができた今、趣味をコスパ良く楽しむにはどうするのか?考えてみたいと思います。 若いころから多趣味でした、今後コストパフォーマンス重視で趣味を復活していきます。 100均用品もどんどん使って行きたいと思っています。 あけましておめでとうございます。 今年は3月位までは釣りで行きたいと思ってます。 暖かくなってからはキャンプも再開します。 釣りも何度か行きましたが、周りで釣っている人の仕掛けなどを見ると 15年前からするとずいぶん違っています。 やはりルアーを使っている人が多いのです。 まだまだ素人同然の昔やっていたという知識ですが、 コスパのいいものを探しながら、これから釣りを始める人の参考にになればと 道具紹介をします。 釣りを再開して3か月以上になります、釣り行も10回近くになります、 道具も大分と買い足しました。 そこで、整理してみたいと思います。

                            現状のロッドとリール - 定年後趣味はどうする?
                          • YouTubeだけじゃなくてインスタでも視聴者さんを笑かしたい!愛犬の面白リール動画がこちらですw | 維桜さんブログ

                            こんにちは。飼い主♀です。 「んちゃ」 今日は、Instagramに最近UPしたショート動画を3本、お届けしたいと思います。 YouTubeに公開する動画の傍ら、 日常のちょっとした維桜さんの表情を縦動画で撮ってみました。 Instagram上では、音楽付きで見ることができますよー! では、まず1本目。 ふとソファーを見ると、維桜さんが爆睡してました。 今日もすごい顔して寝てるから、ちょっとズームしてみたところ・・・?

                              YouTubeだけじゃなくてインスタでも視聴者さんを笑かしたい!愛犬の面白リール動画がこちらですw | 維桜さんブログ
                            • 【DIY】ベランダにホースリールを取り付け

                              今回はベランダにホースリールを固定しました。リールタイプじゃないホースを利用していたのですが、ベランダが横に長いこともあり、収納が大変なので、リールタイプに変更しました。 地面に置くか、掛けるだけでも良いかと思っていたのですが、意外とガタガタ動いたりして作業性が悪いので固定することにしました。 ちなみに今回、固定用の部材はAmazonで購入せずにホームセンターで購入してきてのDIYを行いました(珍しく)。やはり、現物を見ながらこれとこれを組み合わせて。。。と考えてDIYするのは楽しいですね。ウキウキしました。 【DIY】ベランダにホースリールを取り付け 設置するところ 設置するのは壁付近にある水道管が通っている塗装された鉄パイプ。 気を付ける点は、 ・(揺れて擦れて)パイプの塗装を剥がさないようにすること ・しっかり固定できること。 の2点です。 当然ながら固定する部分は強度があることが前

                                【DIY】ベランダにホースリールを取り付け
                              • 映写物語 第2リール(再) - 週末息子と見る映画

                                いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父元映写技師のKONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 前回に無事5周年を迎えれました当ブログ。 blog.konma08musuko.com いつものように燃え尽きてしまった私は しばらくの間 今までの過去記事を《再放送》します… 映画はちょこちょこと鑑賞してるんですけどね。 では当分はこちらより 現在連載が止まってます私が映写技師をしていた時の物語 【映写物語】です。 結構前に書いた記事ですのですが すでにお読みの方・興味のない方は飛ばしちゃってねん。 blog.konma08musuko.com 『映写物語』

                                  映写物語 第2リール(再) - 週末息子と見る映画
                                • サーフ用にリール購入しました!日曜日入魂したいです。

                                  猛烈に暑かった日が嘘かのように涼しいです 数日間続いていた謎の腹痛も無くなりまして 仕事が終わってもそこそこ体力残ってたので 帰りに釣具屋さん行って サーフ用の新しいリール 買っちゃいました(^^♪ 昨日も釣具屋さんに行って、候補3機種にしていた スフェロス・ナスキー・アルテグラ の中から選ぶなら やっぱり 21アルテグラ4000xg でしょ! 耐久性を考えてさらに上のグレード ストラディック も価格差7000円ほどで買えるのですが おっさんは昔から、すごくいいやつを手にすると遠慮して使わなくなるのです(-_-) 過去の事例 ①良い洋服を買うと ほとんど着ない ②素晴らしいプレゼントをもらうともったいなくて使えない ③回転すしの絵皿をとれない ④一生懸命働いて買ったバイクがもったいなくて乗れない そんなことがありまして 自分に丁度良いものを選ぶようにしています 今夜は、さっそく開封して ゴ

                                    サーフ用にリール購入しました!日曜日入魂したいです。
                                  • 【沖ドキ2】リール枠黄色を3台打ってみた - 楽しく波乗りスロット

                                    お疲れ様です! ジョニー・ナミノリです😃 今回は2021/5/6の稼働から沖ドキ2を3台ピックアップして載せておきたいと思います いつもはあまり空いてるのを見かけない待機状態でのリール枠黄色が常連さんがたくさんいたのに放置されていたので とりあえず打つことにしました あまり沖ドキ2は詳しくないんですが 覚えただけ投資と時間が沖ドキ2にとられるのが嫌なので敢えて改めて解析をスマホで見ることはせずに打ってみることにしました それでは実践スタートです! いつものように分かる人にしか分からなそうなメモを貼り付ける形で進行します =+1645枚 メモの見方を一応書いておきます 358Gから打ち始めて722GでBIGが当たって10連チャンして32Gヤメしたよ という感じです 9回目でカナちゃん初めて光りました! 確かこの出目で光ったわけではないんですが通常(予告音なし)のハズレ?から光りました 次の

                                      【沖ドキ2】リール枠黄色を3台打ってみた - 楽しく波乗りスロット
                                    • 低価格帯のリールですがハンドルノブの交換したらいい感じになりました

                                      月初めは仕事がちょっと遅くまでかかるし忙しいし さっさと休みたいわけなのですが 先日注文した ゴメクサス 30mm ハンドルノブ シマノ A  が届いたので どうしても交換してみたくなった~🤣🤣🤣 箱から開封した時は、予想以上に小さくサイズ間違いやっちまったよ(T_T) と!一瞬思ったのですがそうでもなさそうです(^^♪ まずは、こちらの おっさんの左親指 が痛い(T_T)原因と思われる シマノ純正のT字ハンドルノブ外してみた まあ簡単だな 純正のノブをハンドルに固定していた ネジ また使うんだな! そういえば思ったより親切な 日本語取扱説明書 ついてました ハンドルの シャフト に 附属の調整ワッシャー5枚 を利用して 一番 ガタツキ の少ない枚数を見出します おっさんは 3枚 にしました! そして ベアリング 2個 を説明書通りに入れて 純正 のネジで〆れば 出来上がりでした!

                                        低価格帯のリールですがハンドルノブの交換したらいい感じになりました
                                      • 映写物語 第3リール(再) - 週末息子と見る映画

                                        いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父元映写技師のKONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 前回に無事5周年を迎えれました当ブログ。 blog.konma08musuko.com いつものように燃え尽きてしまった私は しばらくの間 今までの過去記事を《再放送》します… 映画はちょこちょこと鑑賞してるんですけどね。 では当分はこちらより 現在連載が止まってます私が映写技師をしていた時の物語 【映写物語】です。 結構前に書いた記事ですのですが すでにお読みの方・興味のない方は飛ばしちゃってねん。 『映写物語』第3リール 前回までの物語は… 第1話『映写業

                                          映写物語 第3リール(再) - 週末息子と見る映画
                                        • コスパ抜群のリールCREST4000-CXHで挑むヒラメ釣り | 衣食住酒釣 ブログ

                                          昨夜、酔っぱらっての帰宅後に釣りの準備してたら 愛機 21アルテグラ4000XG 落下😭 リールフット割れました😰 とても気に入っているし、パーツ交換すればまだまだ使えるので 釣具屋さんからシマノに修理依頼をすることにしました 交換するパーツは 115 だと思います 0115 フタ組 1320円 これでしょうか? 修理技術料 まったく謎? 部品と技術料で 5000円~6000円 ぐらいはかかりそうです💦 仕方ないのでお願いしてみたら 納期が一ヶ月以上かかるらしい🤣 そういうもんなんですね 新たにリールを購入することを決意😅 秋の爆釣シーズンを楽しむために 修理に出した21アルテグラの他に ①もう一台サブとして安いリールを用意する ②上位機種を思い切って購入してアルテグラをサブとする

                                            コスパ抜群のリールCREST4000-CXHで挑むヒラメ釣り | 衣食住酒釣 ブログ
                                          • ちょっと早いですがクリスマスにロッドとかリールのプレゼント欲しいな~と妄想してました

                                            いわき市の天気予報に、本日の昼頃ついに みぞれ 予報でました! いよいよ冬なんだな~そりゃ寒いよな(T_T) 真冬のサーフフィッシング寒いな~などと 思って仕事していたら、職場の女性に一枚の紙をいただきました。 どうぞ応募してくださいと?? 大見出しをみる限り子供も大きくなったし サンタがお家にやって来てもあんまり喜ばないかな😂😂 とは思ったのですが、ドン・キホーテの商品券もらえるやん! 速やかに、住所 名前 連絡先 を記入するおっさんになってました😂😂 特賞が当たったら必ずおっさんがお待ちしております 商品券お願いします m(__)m そういうわけで欲望の塊なわけですが 山形県新庄市に転勤して家族で雪国で住んでいた 2007年12月に娘への クリスマスプレゼント のお届けを サンタさんにお願いしたことがあったことを思い出しました 予約していた時間になったら アパートの外で シャン

                                              ちょっと早いですがクリスマスにロッドとかリールのプレゼント欲しいな~と妄想してました
                                            • Instagram、「IGTV」アプリを完全終了へ 「リール」に集中

                                              米Meta(旧Facebook)傘下のInstagramは2月28日(現地時間)、60分までの動画を投稿・視聴できる単体アプリ「IGTV」の提供を3月に終了すると発表した。Instagramでの動画の作成方法と視聴方法をシンプルにし、「リール」をInstagramの中心に据えるのが目的としている。 IGTVはInstagramが2018年に立ち上げた動画アプリ。当時、TikTokが急成長していたが、IGTVは短い動画を意識したものではなかった。 Instagramは2019年11月、よりTikTokを意識した15秒動画配信機能「Reels」(日本では「リール」)」を立ち上げ、2021年6月には広告表示を開始。親会社のMetaはこの2月、リールをFacebookでも利用できるようにすると発表した。 一方IGTVについては、2020年1月にはInstagramアプリからアクセスするボタンを削除

                                                Instagram、「IGTV」アプリを完全終了へ 「リール」に集中
                                              • 【ヤフオク】終活がてらに趣味の釣りのリールをヤフオクで販売してみた結果は! - 目指せ、不労所得生活のブログ!!

                                                akarennga 【目次】 釣り竿や、クーラーボックスなどはリサイクスショックへ! 釣りの道具のリールはヤフオクで1円スタートから出品。 全て落札、落札金額は合計で、5,745円でした。 まとめ 長年趣味で釣りをして来ましたが、ここ10年以上釣りに行く事が無くなりました。 家族で釣りに出かけていたのですが、子供達も大きく成り、私も仕事で転勤になったりして、釣りの道具はしまったままでした。 もう釣りに行く事も無いだろうし、終活を兼ねて釣りの道具(リール)をヤフオクで販売してみました。商品は25年~30年ほどの昔の商品です。 釣り竿や、クーラーボックスなどはリサイクスショックへ! 家族でハゼ釣りやサビキ釣りに、浜名湖によく釣りに出かけていました。 最近は行く事も無くなりましたので、釣り竿やクーラーボックス、リールなどの道具を処分する事にしました。 竿は10本ほど、クーラーボックスや竿立てなど

                                                  【ヤフオク】終活がてらに趣味の釣りのリールをヤフオクで販売してみた結果は! - 目指せ、不労所得生活のブログ!!
                                                • リール買ってみました届くのが楽しみです

                                                  ルアーでとにかく釣り上げるのが第一の目標かな 必要なものもよくわからないのでYouTubeとGoogle先生にいろいろ教えてもらいます。 値段の割にはかなり満足の組み合わせだと思うのですがいかがなもんでしょうか(^^♪ それではリールが届いたらあーしてこーしてと思っているおっさんのブログにお付き合いいただきありがとうございました。 楽しみがあると前向きにがんばれます 何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。 The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters. オードリー・ヘップバーン (* ´艸`)ウエーダーも欲しい!

                                                  • 『この歳でもインスタのリール投稿、出来るようになりました』

                                                    ★つらくない介護士をめざすアラフィフハケンヘルパーさくらです★ 介護士として頑張りすぎて1度挫折。自分に合った働き方を見つけ、家族や自分の時間を手に入れて、今は笑顔が多い毎日。楽しいこと、美味しいもの、癒されるもの大好き。介護士あるある、知ってお得な支援方法など。友達募集中です。

                                                      『この歳でもインスタのリール投稿、出来るようになりました』
                                                    • アニメ「鬼滅の刃」プロモーションリール 2021

                                                      テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編 2021年10月10日(日)放送開始 遊郭編 2021年12月5日(日)放送開始 テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編は、第1話が、煉󠄁獄杏寿郎が鬼殺隊本部を旅立ち無限列車へと向かう道中の任務を描いた完全新作エピソード。 【スタッフ】 原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊) 監督:外崎春雄  キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃  アニメーション制作:ufotable 【無限列車編 キャスト】 竈門炭治郎:花江夏樹 竈門禰󠄀豆子:鬼頭明里 我妻善逸:下野 紘 嘴平伊之助:松岡禎丞 煉󠄁獄杏寿郎:日野聡 魘夢(下弦の壱):平川大輔 猗窩座:石田彰 【遊郭編 キャスト】 竈門炭治郎:花江夏樹 竈門禰󠄀豆子:鬼頭明里 我妻善逸:下野 紘 嘴平伊之助:松岡禎丞 宇髄天元:小西克幸 堕姫(上弦の陸):沢城みゆき 【無限列車

                                                        アニメ「鬼滅の刃」プロモーションリール 2021
                                                      • リールを海水と砂まみれにしてしまって、動きが悪いですどうしよ。

                                                        暑い"(-""-)"部屋の中がめちゃくちゃ暑いです ですが、三日ほど続いている謎の腹痛も収まりつつあり 体調は改善傾向と思われます。 ところで、先日 サーフ で釣りをした時がやることなすこと上手くいかず ロッドスタンド を波打ち際近くに縦て ライントラブル を解消に向けて作業していたら 大きな波が来て(@_@;) リール が砂だらけの海に着水(*_*; 帰宅して シャワー で洗浄したのですが ハンドルの周りが重い(*_*;なんで? シャーシャー 音がする(T_T)砂っぽい ベールの動き悪い(T_T)砂っぽい 愛機 シマノ セドナ4000 最近調子よかったのでちょっとガックリです 海で使うリールとしては防水機能が弱かったりするのでしょうか? スプール外してみたのですが これ以上おっさんが弄るとめんどくさいことになり 最悪の場合治せなくなるので止めることにしました 購入しておいた シマノ純正グ

                                                          リールを海水と砂まみれにしてしまって、動きが悪いですどうしよ。
                                                        • 映写物語 第1リール(再) - 週末息子と見る映画

                                                          いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父元映写技師のKONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 前回に無事5周年を迎えれました当ブログ。 blog.konma08musuko.com いつものように燃え尽きてしまった私は しばらくの間 今までの過去記事を《再放送》します… 映画はちょこちょこと鑑賞してるんですけどね。 では当分はこちらより 現在連載が止まってます私が映写技師をしていた時の物語 【映写物語】です。 結構前に書いた記事ですのですが すでにお読みの方・興味のない方は飛ばしちゃってねん。 blog.konma08musuko.com 『映写物語』

                                                            映写物語 第1リール(再) - 週末息子と見る映画
                                                          • サーフ用にリールを買う決心をしました!入門機を探します。

                                                            朝3時の目覚ましに反応し サーフ へ向かいました コンビニで麦茶と前回とても美味かった 凍らせるカルピス を購入 ダイソーで購入した アルミの保温バック に入れて ヒラメ が釣れた時は カルピス で冷やそう! 釣れなかったときは、美味しく飲んじゃう!作戦でしたが カルピス が とても美味しい暑い日となりました(*_*; ボウズです! そして、砂たっぷりの海水に落下させてしまった 愛機 シマノ セドナ4000 にオイルをやったりしてみたのですが 今日、サーフ で巻いてみたら すんごい ハンドル回すの重い! (T_T) 筋トレ に近い感じです、回せないことは無いのですが 軽く滑らかに回るリールの方が 小さな当たり とかいろんな情報を感じやすいんですね 自宅に戻って セドナ を 水に 何度か ドボン してすすいでみたら サーフ で発現した あのハンドルを回すときの重さは無くなりました(^^♪ こ

                                                              サーフ用にリールを買う決心をしました!入門機を探します。
                                                            • リールスタンド購入してみたのですが残念な結果に!

                                                              一日中曇りで寒いぐらいです、ここは東北の南端なので関東地方と一緒に 梅雨入りしたのでしょうか、とりあえず今日は雨が降らなくて、仕事も無事終わりました(^^♪ ということで、今日はまっすぐ自宅に帰って リール 弄りの続きです ゴメクサス リールハンドルノブ A30 Type A/Type S アルミ製 30mm を 愛用の シマノ セドナ4000 に取り付けて大満足だったのですが 購入の際に、以前から存在は知っていたのですが、特に必要ないと思っていた こちらの商品ですが、ハンドルノブと一緒に調べてみたらすごくいいですね ゴメクサスリールスタンド ボディーキーパー アルミ 48mm 42mm 購入の決め手 ①リールの傷が防止できる これは重要だな 大事に使っているつもりなんですが、けっこう傷だらけ🤣🤣🤣 ②ルアーフックを掛けられる これうれしい~知らなかった(^^♪ いままでは 大切なロ

                                                                リールスタンド購入してみたのですが残念な結果に!
                                                              • インスタグラムの新機能「リール(Reels)」を使ってみた

                                                                こんにちは、ディレクターバンクの高野です。 先日公開された「教えて先輩マーケター!インスタ・ストーリーズの加工や投稿のコツ」 の取材時に久原さんがリール機能について教えてくれました。 2020年8月5日のローンチとともに早速触ってみましたので感想と気づいたことをご報告します。 TikTokに似てる?!15秒動画投稿機能「リール」とは 普段のようにインスタグラムをあけると… ストーリーズの欄に新機能の案内が!ふむふむ…これが実装された噂の「リール」なんですね。 どうやらインスタグラム上で15秒動画を簡単に編集できるようです! リール機能から短い動画をその場で作ることもできるし、過去に撮影した動画を加工して使ったり 過去の動画を複数つなぎ合わせて動画を作ることもできるようです! 表示場所は違いますがどこかストーリーズに似ているような… さあ、とりあえずリール投稿してみよう。 まずはインスタグラ

                                                                  インスタグラムの新機能「リール(Reels)」を使ってみた
                                                                • ダイソー ワイヤーネットをリールスタンドの替わりにしてみたら予想よりかっこよくて満足 | 衣食住酒釣 ブログ

                                                                  サーフフィッシングを始めて 4年になりますが 必需品のリールは2機種使っています シマノ スピニングリール 21 アルテグラ 4000XG ダイワ クレスト 4000cxh 自宅での収納なんですが YouTubeをみて真似して ダイソーの折りたたみ式スマホスタンドを利用してました これが110円とコスパが最高で これで十分と思っていたのですが だいぶヘタレてきて リールの重さに耐えられなくなりました🤣 もう少し小型のリールなら問題なさそうですが 4000番台では長くはもたないと思われます。

                                                                    ダイソー ワイヤーネットをリールスタンドの替わりにしてみたら予想よりかっこよくて満足 | 衣食住酒釣 ブログ
                                                                  • イヤホンが短い!どうする?【リール巻取り式イヤホンを長くする】 - 特にこれといったものは

                                                                    どうする?イヤホンが短くて使いにくい! シモテンです 今回は、100均で買ったリール巻取り式のイヤホンコードを分解して長くしてみた オンラインのミーティングやYouTubeの視聴など、最近になってイヤホンをパソコンやスマホに差して使うことが増えた 使わない時にはイヤホンコードが邪魔なので、100均で買った短く収納できる「リール巻取り式のイヤホン」を使用していたが... 【続きを読む】

                                                                      イヤホンが短い!どうする?【リール巻取り式イヤホンを長くする】 - 特にこれといったものは
                                                                    • ランドセル キーケースがおすすめ!リール付きで100均より使いやすい鍵リターンズを紹介するよ☆ - 選びながら生きていく☆

                                                                      小学生の鍵管理どうしてる? 今回は我が家の鍵管理術を紹介するよ♪ 使ってみたら100均よりこのランドセルベルトにつけるタイプがとっても便利だった! ▼これを紹介していくよ ランドセル キーケース リール キーホルダー 日本製 小学生 鍵入れ キーチェーン 伸びる 子供 キーカバー 鍵カバー かわいい リール付き 入学 カギリターンズ 鍵リターンズ 鍵 隠し ケース 目立たない ベルト ▼こちらもどうぞ! www.yamachi-choose.com 小学生の鍵はどう持たせるのがベスト⁉最初、娘に家の鍵をもたせたときは100均のリール付きチェーンに鍵を付けランドセルの内側ポケットにつけて持たせてたんよね 一人で鍵をあけて家に入って来るときはランドセルから鍵を外すことなく内側ポッケからリールを伸ばして鍵を開けて入るように指導 最初はそれを忠実に守っていた娘だったんやけど・・・ ここ最近、いくど

                                                                        ランドセル キーケースがおすすめ!リール付きで100均より使いやすい鍵リターンズを紹介するよ☆ - 選びながら生きていく☆
                                                                      • Instagram Graph APIで自動投稿!画像もリールもストーリーも! - 旅アトリーチ

                                                                        今回はInstagram Graph APIを使った、自動投稿について解説をしていきたいと思います。 APIを使った投稿公開方法が知りたい APIを使って自動投稿をしたい といった方向けの記事となっております。 自動でプログラミングを動かす仕組みは、みなさんの環境によってさまざまだと思います。 この記事では、「Instagramの投稿をAPIを使って公開する方法」に絞って解説していきます。 実際に実装をして、各パターン網羅しましたのでご確認ください。 このサイトではInstagramのAPIについて、網羅的に解説しています。 (ぜひブックマークなどして必要な時にみてください) ページ 概要 InstagramAPIとは 基本的な情報やできること・できないこと(まず見てほしい) APIセットアップ Instagram APIのセットアップ方法(実装するなら必須) 基本表示APIの実装方法 自

                                                                        • Meta、Instagramの15分未満の動画は今後すべて「リール」に

                                                                          米Metaは7月21日(現地時間)、Instagramに今後投稿される長さ15分未満の動画はすべて「リール」として共有されるようになると発表した。向こう数週間でロールアウトしていく。 変更前に投稿された動画は動画として残る。この変更は、より没入型で(スマホでの)フルスクリーン体験を提供するための取り組みの一環だと説明している。 この変更に伴い、ユーザーのプロフィールでもリールと動画はマージされる。 アカウントを公開している場合、投稿したリールは初期設定では誰でもリールの素材として流用できる(アカウントがプライベートの場合は、リールはフォロワーにのみ表示される)。 同社はまた、TikTokの「デュエット」に似た他のユーザーのリールに自分の反応を追加して新たなリールにする「Dual」や、公開されている画像投稿をリールにまとめる「Remix」なども発表した。 関連記事 Instagramの「リー

                                                                            Meta、Instagramの15分未満の動画は今後すべて「リール」に
                                                                          • Instagramの「リール」に90秒投稿などの(TikTokにはない)新機能

                                                                            米Metaは6月2日(現地時間)、InstagramとFacebookで提供しているショート動画サービス「Reels」(日本では「リール」)の複数の新機能を発表した。 リールは、2019年にまずInstagram向けに提供開始された、若者に人気の「TikTok」によく似た機能。日本でも2020年8月から利用可能だ。今年2月にはFacebookでも利用可能になった。 Instagramでの新機能は、 動画の長さ上限が従来の60秒から90秒に延長(TikTokは現在上限10分) 「ストーリーズ」の機能、「スタンプ」のアンケートやクイズなどの一部の流用を可能に オリジナル音声のインポート 人気リールの構造のテンプレートの提供 Facebookでの新機能は、 デスクトップでのFacebookリールの作成と投稿日時の指定 デスクトップ向け動画クリップツールの提供 Facebookリールに関するクリエ

                                                                              Instagramの「リール」に90秒投稿などの(TikTokにはない)新機能
                                                                            • ダイソールアーフックホルダーのOリングがゴメクサスR4リールスタンドにジャストフィット!?コスパ最強のDIYアイデア?? | 衣食住酒釣 ブログ

                                                                              ダイソールアーフックホルダーのOリングがゴメクサスR4リールスタンドにジャストフィット!?コスパ最強のDIYアイデア?? お世話になっている ダイソーに立ち寄って 2月のサーフフィッシング 寒ビラメ🎣リベンジに向けて いろいろ店内を物色していたら ダイソー ルアーフックホルダー がふと目に入り この付属のOリングを ゴメクサス R4 リールスタンド に使えるかも!? ということで購入! このゴメクサスのリールスタンドには Oリングが2個使われていて リールの交換時などに ラインを挟んでおくと 風に煽られたりしてラインがもってかれて とどかね~ なんてことにならない優れ物! しかしOリング2個が経年劣化で 弾力性がほぼなくなり スカスカになって困ってました🤣 Oリング売ってるとこ検索しても なぜか見つけられなかった(-_-;) 自宅で開封して取り出してみたら 左ダイソールアーホルダー 右

                                                                                ダイソールアーフックホルダーのOリングがゴメクサスR4リールスタンドにジャストフィット!?コスパ最強のDIYアイデア?? | 衣食住酒釣 ブログ
                                                                              • 累計100万フォロワーのandがインスタで「売れるリール動画」をつくるためのコンテンツ戦略を語る。選択型ギフティングでECの売上を伸ばせたワケ。|アプリマーケティング研究所

                                                                                累計100万フォロワーのandがインスタで「売れるリール動画」をつくるためのコンテンツ戦略を語る。選択型ギフティングでECの売上を伸ばせたワケ。 メディアコマースの「and」さんを取材しました。 株式会社and 代表取締役 CEO 平 貴衣さん、COO 佐藤 真緒さんフォロワー数はインスタだけで約100万人。各SNSを含めると100万人超。約13名で運営している(業務委託やインターンも含む)初期はどのようにアカウントを立ち上げたのでしょう。平: 最初は貯金を切り崩して、マーケティングの受託業務で食いつなぎながら、インスタメディアの「make my room」を育てていきました。 make my roomは、もともと「主婦・家族向け」で考えていたのですが、1人暮らしっぽい投稿をしたところ、ものすごく反応があったんです。 1投稿で1,000人フォロワーが増えて。それで「1人暮らしのお部屋」の写

                                                                                  累計100万フォロワーのandがインスタで「売れるリール動画」をつくるためのコンテンツ戦略を語る。選択型ギフティングでECの売上を伸ばせたワケ。|アプリマーケティング研究所
                                                                                • ダイソー折りたたみ式スマホスタンド優秀でした:リールスタンドとしても試してみた | 衣食住酒釣 ブログ

                                                                                  ダイソーの気になっていた商品購入しました(・ω・)ノ Daiso 折りたたみ式スマホスタンド 税込110円 商品サイズ:7.6cm × 3cm × 13cm 黒・グレー・白 の3色あることに気づかないで買ってしまい 白が欲しかったのに黒がでてきた(;^ω^) COLOR ちゃんと確認した方が良いです。 さっそく開封してGooglepixel6a のせてみました 本体はABS樹脂製で予想よりしっかりしていて ラチェット部がパキパキ音がするほど硬めでした 右の画像は手帳タイプのカバーを付けてのせました 歪んでしまいますが 使用には問題なさそうです。 TikTOK を見てみたら実に快適になり 110円でこれなら良い買い物でした! リールスタンドとして使ってみた ダイソーのスマホホルダーが リールスタンドになるよ!と教えて頂いたので 実はこっちの使い方が楽しみでした

                                                                                    ダイソー折りたたみ式スマホスタンド優秀でした:リールスタンドとしても試してみた | 衣食住酒釣 ブログ

                                                                                  新着記事