並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 91件

新着順 人気順

レインボーシックス シージ ps4の検索結果1 - 40 件 / 91件

  • 妻「隣でゲームしたい」→要望に応えて夫が専用座卓を自作 仲良しゲーマー夫婦がマジうらやましい - ねとらぼ

    「隣でゲームしたい」妻の願いに応えて、夫が専用の座卓を自作したというゲーマー夫婦がステキです。夫婦横並びでモンハンの協力プレイか……いいな~! 2組のディスプレイとゲーム機を設置して、2人並んで遊べる。中央の白い機器は共用のボイスチャット用マイク(画像提供:ひたぎんさん) 手製の座卓をTwitterで披露したのは、夫のひたぎん(@hitagin69)さん。溝の入った角材を柱として、2枚の棚板をはめこんでビス留めし、L字金具で補強しています。総製作費は1万円程度だそうです。 座卓とあわせて公開された模式図(画像提供:ひたぎんさん) 上の段にディスプレイ、下の段にはプレイステーション 4やキーボードを設置。配線の類は気にならないよう、木箱で隠しているとのこと。また、2人がそれぞれボイスチャット用マイクを使うとハウリングが起きるため、片方のマイクだけオンにして共用しているそうです。 ゲーマーとし

      妻「隣でゲームしたい」→要望に応えて夫が専用座卓を自作 仲良しゲーマー夫婦がマジうらやましい - ねとらぼ
    • 【ヨッピーのPS Now日記①】

      PlayStation®.Blogをご覧の皆さんこんにちは。 ライターをしておりますヨッピーと申します。 残念ながらゲームマニアというほどではなく、「まあまあやってる」ぐらいのゲーマーです。 最近やったタイトルだと、 【PlayStation®4】 『Marvel’s Spider-Man』 『レインボーシックス シージ』 『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』 『エーペックスレジェンズ』 【Nintendo Switch】 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 『スーパーマリオ オデッセイ』 『リングフィット アドベンチャー』(今やってる) っていう感じです。 そんな僕に1件のメールが届きました。 よくわからないのでとりあえずググってみたのですが、 月々1,180円(税込)、12ヶ月利用権なら月あたり581円で400タイトル以上が遊び放題になるらしい。 そして遊べ

        【ヨッピーのPS Now日記①】
      • 「Nintendo Labo」の「Variety Kit」9万本,「Robot Kit」2万8000本。「ゴッド・オブ・ウォー」4万6000本の「週間販売ランキング+」

        「Nintendo Labo」の「Variety Kit」9万本,「Robot Kit」2万8000本。「ゴッド・オブ・ウォー」4万6000本の「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年4月16日〜4月22日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit 18/04/20 90,410 90,410 2 ゴッド・オブ・ウォー(同梱版含む) 18/04/20 46,091 46,091 83 3 Nintendo Labo Toy-Con 02:Robot Kit 18/04/20 28,629 28,629 4 星のカービィ スターアライズ 18/03/16 17,381 433,4

          「Nintendo Labo」の「Variety Kit」9万本,「Robot Kit」2万8000本。「ゴッド・オブ・ウォー」4万6000本の「週間販売ランキング+」
        • 俺の面白いおすすめ最新PCゲームランキング(Steam/PS4等) 2017年も新作を随時追加中

          ※注意点:ゲームの言語対応や購入先について 「海外版は表現規制無し」と書かれているものは、「日本Steamで買えるもの(=日本語版)」には表現規制が掛けられていることを意味しています。 海外版(=グローバル版)はGamesplanet、Humble Store、鍵屋(G2AやG2Play)などで購入可能です(ただし外部サイトでのゲームキー購入は自己責任でお願いします)。 この中でもGamesplanetは安心安全かつ安い。例外はありますが、Steamで日本語対応が明記されているゲームなら、基本的にGamesplanetで売られているゲームキーでも日本語で遊べます。 オンライン対応の対戦型FPS・TPS レインボーシックス シージ(Tom Clancy’s Rainbow Six Siege) 銃撃戦×情報戦×心理戦が同時に進行するクラス制FPS。豊富で個性的なクラス(オペレーター)と、地下

            俺の面白いおすすめ最新PCゲームランキング(Steam/PS4等) 2017年も新作を随時追加中
          • 中国では『レインボーシックス シージ』を実況配信できない。それでもBAN覚悟でAIを騙し、監視者をあざむき配信する猛者たち - AUTOMATON

            中国では、なんとしても『レインボーシックス シージ』(以下、R6S)を実況配信しようとするゲーマーがいるようだ。Twitterユーザー李老师不是你老师氏のツイートが注目を集めている。はたしてどういった実況配信がおこなわれているのか、あるいはなぜそうしなければいけないのか、見ていこう。 网友投稿 视频中,《彩虹六号》玩家以一种近乎行为艺术的方式直播游戏。据悉,在国内的游戏直播领域,《彩虹六号》玩家与直播平台之间的攻防战一直是一个经久不衰的话题。因《彩虹六号》常年被禁止直播,《彩虹六号》主播与玩家们因此一直都在采用各种方式规避直播审查,研发防止被AI识别判定的方式。 pic.twitter.com/BXDEz4SUmJ — 李老师不是你老师 (@whyyoutouzhele) May 7, 2023 中国の『R6S』プレイヤーと、ライブ配信プラットフォームの間の攻防はよく知られているそうだ。『

              中国では『レインボーシックス シージ』を実況配信できない。それでもBAN覚悟でAIを騙し、監視者をあざむき配信する猛者たち - AUTOMATON
            • マウスコンピューターは、なぜ機材を無料で貸し出すのか。eスポーツチームのスポンサーもするPCメーカーの露出メリットとは - AUTOMATON

              ホーム 全記事 インタビュー マウスコンピューターは、なぜ機材を無料で貸し出すのか。eスポーツチームのスポンサーもするPCメーカーの露出メリットとは 国内に拠点を置くパソコンメーカー・マウスコンピューター。CMで知名度がさらに広がりつつあるが、ゲーミングPCブランドG-Tuneを保有しており、ゲームイベントやeスポーツチームのスポンサーなど、ゲームに関連したイベントや団体に支援をおこなっていることでも知られている。弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMも、支援をいただいている団体のひとつ。6月1日より実施される日本最大のインディーゲームフェスBitSummitの出展においても、PCの機材をマウスコンピューターから貸し受けている。 なぜゲームイベントで機材を無料で貸すのか。もちろんプロモーションの一環であることは理解できるが、メリットとデメリットの天秤はどのよ

                マウスコンピューターは、なぜ機材を無料で貸し出すのか。eスポーツチームのスポンサーもするPCメーカーの露出メリットとは - AUTOMATON
              • 『レインボーシックス シージ』から離れてしまったすべてのプレイヤーへ、3000時間を捧げた筆者が紹介するシージ今昔 - AUTOMATON

                ホーム コラム 『レインボーシックス シージ』から離れてしまったすべてのプレイヤーへ、3000時間を捧げた筆者が紹介するシージ今昔 筆者と『レインボーシックス シージ』の出会いは、2015年9月、都内でおこなわれた「Xbox One 大感謝祭 2015」だった。よくわからない屋内戦に「難しそうだな」と思ったことをよく覚えている。その年の年末、「そろそろ新しいFPSやるか」なんて言いながら友達と一緒に購入した。その友達は今年結婚した。 当時のFPSといえば、『Battlefield Hardline』や『Call of Duty: Black Ops 3』(どちらも2015年発売)といった、リスポーン有りの比較的カジュアルに楽しむタイトルが多く、PS4/Xbox Oneを購入して初めてのFPSがこの2シリーズだったプレイヤーも多いのではないだろうか。 そこに現れたのが『レインボーシックス シ

                  『レインボーシックス シージ』から離れてしまったすべてのプレイヤーへ、3000時間を捧げた筆者が紹介するシージ今昔 - AUTOMATON
                • 「北斗が如く」12万3000本。「英雄伝説 閃の軌跡I:改」「FF XV ROYAL EDITION」もランクインの「週間販売ランキング+」

                  「北斗が如く」12万3000本。「英雄伝説 閃の軌跡I:改」「FF XV ROYAL EDITION」もランクインの「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年3月5日〜3月11日(メディアクリエイト調べ) 次回の「ゲームソフト週間販売ランキング+」は,祝日となりますが2018年3月21日に掲載予定です。 コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 北斗が如く(限定版含む) 18/03/08 123,116 123,116 2 モンスターハンター:ワールド(限定版、同梱版含む) 18/01/26 25,382 1,954,272 77 3 Splatoon2 (スプラトゥーン2)(同梱版含む) 17/07/21 22,162 2,106,486 75 4 マリオカート8 デラックス

                    「北斗が如く」12万3000本。「英雄伝説 閃の軌跡I:改」「FF XV ROYAL EDITION」もランクインの「週間販売ランキング+」
                  • 「星のカービィ スターアライズ」22万2000本,「進撃の巨人2」合計6万6000本の「週間販売ランキング+」

                    「星のカービィ スターアライズ」22万2000本,「進撃の巨人2」合計6万6000本の「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年3月12日〜3月18日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 星のカービィ スターアライズ 18/03/16 222,031 222,031 87 2 Splatoon2 (スプラトゥーン2)(同梱版含む) 17/07/21 30,471 2,136,957 75 3 進撃の巨人2(限定版含む) 18/03/15 28,480 28,480 4 進撃の巨人2(限定版含む) 18/03/15 22,941 22,941 5 北斗が如く(限定版含む) 18/03/08 20,448 143,563 6 モンスターハンター:ワー

                      「星のカービィ スターアライズ」22万2000本,「進撃の巨人2」合計6万6000本の「週間販売ランキング+」
                    • 【PS4】おすすめの名作ゲームソフトをまとめて紹介!話題の最新作も【プレステ4】 - 心はいつも悠々自適

                      2019年5月22日 更新 ソニーが発売したプレイステーション4(PS4)には、その高いスペックを活かして作られた面白いゲームが数多く存在します。 発売当初はあまり充実していなかったタイトルも、今ではアクション、RPG、シミュレーション、スポーツなど多岐に渡って様々な名作ゲームソフトが生まれました。 今回は僕がおすすめするPS4の名作ゲームソフトをまとめて一挙にご紹介したいと思います。 発売予定の新作ソフトが知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。 新作ソフトの発売スケジュール一覧はこちら ※紹介するゲームソフトの中には「CERO:Z(18歳以上のみ対象)」の商品も含まれています。 ■目次 1. 注目の新作ゲームソフト 2. おすすめゲームソフトランキングTOP10 3.【アクション】のおすすめソフト 4.【RPG】のおすすめソフト 5.【アドベンチャー】のおすすめソフト 6.【シミュレーショ

                        【PS4】おすすめの名作ゲームソフトをまとめて紹介!話題の最新作も【プレステ4】 - 心はいつも悠々自適
                      • [TGS 2018]「日本のゲーム配信は多様性が顕著」。拡大し続けるTwitchのキーパーソンに現状とこれからを聞く

                        [TGS 2018]「日本のゲーム配信は多様性が顕著」。拡大し続けるTwitchのキーパーソンに現状とこれからを聞く ライター:徳岡正肇 カメラマン:田井中純平 「配信」というエンターテイメントは,配信する側にとってもそれを見る側にとっても,ごくごくありふれたものになってきている。そしてその一方で実況コンテンツの収益化手段からバーチャルなアバターを用いた実況配信まで,「配信」を囲む環境は劇的な変化をし続けている。 そんななか,世界有数の巨大プラットフォームであるTwitchは,「配信」という文化をどう考え,どうサポートしていこうとしているのだろうか。東京ゲームショウ2018に合わせて来日した同社のMichael Aragon氏とKendra Johnson氏,Chase氏,Twitch日本法人のJon Anderson氏に話を聞いてみた。 左からKendra Johnson氏(GM, Gl

                          [TGS 2018]「日本のゲーム配信は多様性が顕著」。拡大し続けるTwitchのキーパーソンに現状とこれからを聞く
                        • [E3 2016]ゲーム機でのMODをサポートした「TES V: Skyrim Special Edition」が10月28日発売 - 4Gamer.net

                          [E3 2016]ゲーム機でのMODをサポートした「TES V: Skyrim Special Edition」が10月28日発売 編集部:Gueed 北米時間2016年6月12日,Bethesda SoftworksはE3直前のプレスカンファレンスで,「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」(以下,Skyrim Special Edition)を,PCとPlayStation 4,Xbox Oneで10月28日に発売すると発表した。現在PCとPlayStation 3,Xbox 360で展開されている「The Elder Scrolls V: Skyrim」のリマスター版が,PCおよび据え置き型ゲーム機向けに再登場するという理解でいい。PS4とXbox Oneへの対応を果たしたリマスター版で,据え置き型ゲーム機からのMOD利用に対応すると

                            [E3 2016]ゲーム機でのMODをサポートした「TES V: Skyrim Special Edition」が10月28日発売 - 4Gamer.net
                          • 【PS4】おすすめFPSゲーム10選!初心者もゲーマーも楽しめる! - わんらぶ魂!

                            PS4にはたくさんのジャンルのゲームがあります。 その中でも、一番人気のあるジャンルが『FPS』。 『FPS』とは、一人称視点でプレイするシューティングゲーム。独特の緊張感やスリルがあり、競技性の高いジャンルのゲームです。 最近のFPSゲームは、オンライン対戦もかなり人気になっていますね。 今回は、そんな人気のジャンル『FPS』のゲームの中からおすすめのソフトを10個紹介していきますよ! オンラインマルチプレイが楽しいFPSゲーム BF5/バトルフィールド5 スターウォーズバトルフロント2/SWBF2 レインボーシックスシージ オフラインでも楽しめるFPSゲーム バイオハザード7(ホラーゲーム) エイリアンアイソレーション(ホラーゲーム) ダイイングライト(ゾンビゲーム) Dishonored 2/ディスオナード2(ステルスアクションゲーム) Fallout 4/フォールアウト4(オープン

                              【PS4】おすすめFPSゲーム10選!初心者もゲーマーも楽しめる! - わんらぶ魂!
                            • 【PR】FFXIVサウンドディレクター祖堅正慶氏が惚れた! オーディオテクニカ「ATH-G1」の魅力をメーカー担当者と熱く語る

                              【PR】FFXIVサウンドディレクター祖堅正慶氏が惚れた! オーディオテクニカ「ATH-G1」の魅力をメーカー担当者と熱く語る 編集部:小西利明 カメラマン:佐々木秀二 2019年7月に,オーディオテクニカが発売したゲーマー向けヘッドセット「ATH-G1」と「ATH-G1WL」は,オーディオ製品の老舗らしい優れた音質と定位感,軽い重量や装着感が評価されて,ゲーマーの間でも好評を得ているようだ(関連記事)。 そんなATH-G1シリーズが,スクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」(以下,FFXIV)の推奨認定を取得した。しかも,単に動作検証を行って互換性を確認したというだけでなく,FFXIVのサウンドチームから,非常に高く評価されてのことだという。ATH-G1シリーズのどんなところを,FFXIVのサウンドチームは高く評価しているのだろうか。スクウェア・エニックスにて

                                【PR】FFXIVサウンドディレクター祖堅正慶氏が惚れた! オーディオテクニカ「ATH-G1」の魅力をメーカー担当者と熱く語る
                              • [E3 2017]VRで雪山とドラゴンの世界に飛び込むときが来た! 「The Elder Scrolls V: Skyrim」のPS VR版が発表

                                [E3 2017]VRで雪山とドラゴンの世界に飛び込むときが来た! 「The Elder Scrolls V: Skyrim」のPS VR版が発表 編集部:御月亜希 北米時間の2017年6月12日にロサンゼルスで行われた「PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE」にて,PlayStation VR用タイトル「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」のムービーが公開された。あのドラゴンが蔓延る雪山だらけのSkyrimの地に,VRで飛び込めるようになるのだ。 4GamerのE3 2017記事一覧 関連記事一覧へ関連記事 「KINGDOM HEARTS」シリーズや「Skyrim」「レインボーシックス シージ」など。11月のPS Plus ゲーム/クラシックスカタログ情報 10周年を迎える“スカイリム”の新版「The Elder Scrolls V: Sky

                                  [E3 2017]VRで雪山とドラゴンの世界に飛び込むときが来た! 「The Elder Scrolls V: Skyrim」のPS VR版が発表
                                • マイクロソフト・SCE・任天堂の発表会から3社の戦略を分析。ゲーム業界の現在と未来を考える【E3 2014】

                                  マイクロソフト・SCE・任天堂の発表会から3社の戦略を分析。ゲーム業界の現在と未来を考える【E3 2014】 世界最大級のゲームイベント“Electronic Entertainment Expo(E3) 2014”が、日本時間6月11日より、アメリカ・ロサンゼルスで開催されている。 この開催に合わせて、日本時間6月10日の未明から11日にかけて、マイクロソフト(MS)、ソニー・コンピュータ エンタテインメント(SCE)、任天堂のハードメーカー3社をはじめとする大手ゲームメーカーによる、プレスカンファレンスが行われた(※任天堂はインターネット配信による映像での発表)。 これらの発表はあくまで、アメリカやカナダといった北米市場に向けたものだが、ゲーム業界が現在置かれている状況と、それに対するハードメーカー3社の戦略が、非常によくわかるものとなっていた。ここでは一連のプレスカンファレンスから見

                                    マイクロソフト・SCE・任天堂の発表会から3社の戦略を分析。ゲーム業界の現在と未来を考える【E3 2014】
                                  • PS4日本発売5周年記念・PS4用ソフト売上ランキングTOP50発表。1位は『モンスターハンター:ワールド』! 2位、3位のソフトは……!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    国内でもっとも売れたPS4用パッケージソフトは? 2014年2月22日の国内発売以降、そのハイスペックなハード性能がもたらす革新的ゲームやサービスで、日本はもちろん、世界中のゲームファンにさまざまな楽しさや驚き、感動を与えてきたプレイステーション4。ここでは、プレイステーション4向けに発売されたパッケージソフトの中から、累計販売本数TOP50をカウントダウン方式で発表! (※データはファミ通調べ。ダウンロード版は本ランキングには含まれていません。集計期間:2014年2月22日~2019年2月3日) 11位~50位 50位 ウィッチャー3 ワイルドハント 16万9806本 スパイク・チュンソフト/2015年5月21日発売 49位 ウイニングイレブン 2018 17万1449本 KONAMI/2017年9月14日発売 48位 New みんなのGOLF 17万4759本 ソニー・インタラクティブ

                                      PS4日本発売5周年記念・PS4用ソフト売上ランキングTOP50発表。1位は『モンスターハンター:ワールド』! 2位、3位のソフトは……!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • 【プレイステーション5】PS5のローンチタイトルと発売予定のソフトを解説します【おすすめ!】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                      とうとう価格と発売日が発表された、プレイステーション5(以下PS5)ですが、本体の発売日にはどんなソフトが発売され遊べるのか? ※本体の発売日と一緒に発売されるソフトはローンチタイトルと言います。 今後PS5でどのようなソフトが発売される予定なのか気になりませんか?今回は現時点(2020年9月20日)で判明している情報をもとに皆さんに解説していこうと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 PS5の情報 ローンチタイトル 今後発売のソフト  ソニーが発表 今後発売のソフト 各メーカーが発表 まとめ おすすめの記事です! PS5の情報 現在、転売ヤーとの予約戦争が勃発しているPS5ですが、基本的な情報をまとめてみました。 発売されるのはPS5通常版とPS5デジタルエディション(以下PS5DE)の2タイプです。 【発売日】2020年11月21日金曜日 【価格】・PS5通常版:49,98

                                        【プレイステーション5】PS5のローンチタイトルと発売予定のソフトを解説します【おすすめ!】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                      • ゲーム実況で使うミキサーの完成形!?ゲーマー社員の熱意によって開発されたRoland BRIDGE CAST|DTMステーション

                                        RolandからBRIDGE CAST(33,000円税込)というゲーミングオーディオミキサーが発売されています。これは、Rolandとして初めてゲーム業界に参入する製品であり、ゲーマー社員の熱意からスタートした、ゲーム配信に特化したオーディオミキサー。Rolandのオーディオインターフェースとプロ向けのオーディオミキサーの開発技術を集結させたのがBRIDGE CASTであり、ゲームの音を最高峰のものへと進化させてくれるのです。 セットアップは簡単で、機材に詳しくなくても使いこなすことができるのも大きな特徴。ゲームに集中できる操作性についてこだわって作られているため、ワンアクションで直感的にミックスを調整することができます。また配信用ミックスとモニターミックスも自由自在に調整可能。さらに「オーディオのチート・コード」と呼んでいるユニークな機能があったり、本体のトップパネルを外して自分だけの

                                          ゲーム実況で使うミキサーの完成形!?ゲーマー社員の熱意によって開発されたRoland BRIDGE CAST|DTMステーション
                                        • 「STEINS;GATE 0」合計8万5000本。「モンスターハンタークロス」は累計200万本を突破した「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                          「STEINS;GATE 0」合計8万5000本。「モンスターハンタークロス」は累計200万本を突破した「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2015年12月7日〜12月13日(メディアクリエイト調べ) ※次回の「ゲームソフト週間販売ランキング+」は2015年12月24日の掲載を予定しています。 コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 モンスターハンタークロス(同梱版含む) カプコン 15/11/28 192,203 2,013,048 78 2 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 レベルファイブ 15/07/11 52,878 1,851,500 3 Splatoon (スプラトゥーン)(同梱版含む) 任天堂 15/05/28 51,138 912,3

                                            「STEINS;GATE 0」合計8万5000本。「モンスターハンタークロス」は累計200万本を突破した「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                          • PS4日本発売5周年記念・SIE WWS プレジデント吉田修平氏インタビュー、「PS4世代の作品を!との意気込みで」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                            ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の家庭用ゲーム機プレイステーション4が、2014年2月22日の国内発売から5週年を迎えたことを記念して、SIE ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏にインタビューを実施した。ファーストパーティータイトルを取りまとめる吉田修平氏に、プレイステーション4の5年間の手応えを聞いた。 ネットワークでユーザーをつなぎ、コミュニティーを築く ――国内でプレイステーション4が発売されたのが2014年2月22日(欧米では2013年11月15日)、そこから5年の時が経ち、台数の普及も順調です。発売当時に思い描いていた状況といまを比べてみて、いかがでしょうか? 吉田とくに日本市場での印象としてお話しすると、まずプレイステーション4というプラットフォームのコンセプトとして、ネットワークでユーザーさんをつなぎ、コミュニティーを築くというものがありま

                                              PS4日本発売5周年記念・SIE WWS プレジデント吉田修平氏インタビュー、「PS4世代の作品を!との意気込みで」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                            • 「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー」が2万4000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                              「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー」が2万4000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2017年6月26日〜7月2日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー(限定版含む) 17/06/29 24,596 24,596 87 2 ARMS 17/06/16 19,307 148,707 80 3 マリオカート8 デラックス 17/04/28 14,423 550,059 73 4 おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-(限定版含む) 17/06/29 11,579 11,579 5 ポータルナイツ 17/06/29 11,498 11,

                                                「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー」が2万4000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                              • 日本のeスポーツに足りないのは“将来性の確保”――ネモ選手,竹内ジョン選手との契約で日本進出を決めた名門Team LiquidのCOOが語る,そのポリシー

                                                日本のeスポーツに足りないのは“将来性の確保”――ネモ選手,竹内ジョン選手との契約で日本進出を決めた名門Team LiquidのCOOが語る,そのポリシー 編集部:touge ライター:ハメコ。 カメラマン:大須 晶 「ストリートファイターV」(PC / PS4 / AC)で活躍するプロ格闘ゲーマーのネモ選手と竹内ジョン選手が,国際的な名門プロチームであるTeam Liquidに所属することになったというニュースが報じられたのは,2018年3月8日のこと。東京・秋葉原で行われた,このプレスブリーフィングの模様については,4Gamerでも記事を掲載してお伝えしているので,ご存じの読者も多いだろう。 関連記事 Nemo選手と竹内ジョン選手が名門・Team Liquidに加入。ALIENWARE,スポンサー選手に関するプレスブリーフィングを開催 本日(2018年3月8日),東京・秋葉原のARIE

                                                  日本のeスポーツに足りないのは“将来性の確保”――ネモ選手,竹内ジョン選手との契約で日本進出を決めた名門Team LiquidのCOOが語る,そのポリシー
                                                • 「モンハン」「モンスト」「スプラトゥーン」などの人気タイトルが上位を占めた「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                  「モンハン」「モンスト」「スプラトゥーン」などの人気タイトルが上位を占めた「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2016年1月4日〜1月10日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 モンスターハンタークロス(同梱版含む) カプコン 15/11/28 65,227 2,587,086 78 2 モンスターストライク ミクシィ 15/12/17 38,795 738,231 3 Splatoon (スプラトゥーン)(同梱版含む) 任天堂 15/05/28 28,945 1,182,934 78 4 スーパーマリオメーカー(同梱版含む) 任天堂 15/09/10 25,854 752,739 59 5 Minecraft: PlaySt

                                                    「モンハン」「モンスト」「スプラトゥーン」などの人気タイトルが上位を占めた「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                  • 娘にしてやられましたわ♪ - まぢか!まぢですわ

                                                    おっ!気がついたら もう日が暮れてるでわないかぃ こんちわ キノです。 息子のレイシル君 とうとう本日PS4ゲット∠( ゚д゚)/ PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01) 新品価格 ¥34,100から (2016/3/5 19:30時点) わたしも少しカンパしてあげました(笑) でも、買えたのは本体のみ・・・ ゲームが買えない・・・ 資金オーバーで予算が足りない・・・ それでも嬉しそうに 本体のみ買ってきたレイシル君。 おい!おい! 待ちなされ、待ちなされ、 ゲーム推進派の私としては 本体あるのにソフトが無いなんて 生殺しに近い仕打ち!! そんなことは許しません!! と言う訳で 「お金貸してあげる、と言う事でソフト買ってあげよや」 とヨメ様に相談してると 大阪より帰宅中の娘のクーリンさんが 「ほい」 と、財布から1万円! なんの躊躇もなく1万円! おっ

                                                      娘にしてやられましたわ♪ - まぢか!まぢですわ
                                                    • 「戦場のヴァルキュリア4」6万2000本,「二ノ国II」5万6000本,「名探偵ピカチュウ」4万2000本の「週間販売ランキング+」

                                                      「戦場のヴァルキュリア4」6万2000本,「二ノ国II」5万6000本,「名探偵ピカチュウ」4万2000本の「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年3月19日〜3月25日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 星のカービィ スターアライズ 18/03/16 84,625 306,656 87 2 戦場のヴァルキュリア4(限定版含む) 18/03/21 62,921 62,921 70 3 二ノ国II レヴァナントキングダム(限定版含む) 18/03/23 56,014 56,014 66 4 名探偵ピカチュウ 18/03/23 42,013 42,013 5 Splatoon2 (スプラトゥーン2)(同梱版含む) 17/07/21 29,089

                                                        「戦場のヴァルキュリア4」6万2000本,「二ノ国II」5万6000本,「名探偵ピカチュウ」4万2000本の「週間販売ランキング+」
                                                      • 「星のカービィ スターアライズ」が累計40万本間近。「ファークライ5」は累計10万本の「週間販売ランキング+」

                                                        「星のカービィ スターアライズ」が累計40万本間近。「ファークライ5」は累計10万本の「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年4月2日〜4月8日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 星のカービィ スターアライズ 18/03/16 35,319 392,413 87 2 ファー クライ 5 18/03/29 26,732 102,206 63 3 Splatoon2 (スプラトゥーン2)(同梱版含む) 17/07/21 21,890 2,213,576 75 4 マリオカート8 デラックス 17/04/28 13,849 1,460,835 73 5 スーパーロボット大戦X(限定版含む) 18/03/29 11,063 100,322 50 6

                                                          「星のカービィ スターアライズ」が累計40万本間近。「ファークライ5」は累計10万本の「週間販売ランキング+」
                                                        • 【PS4】ゲーマーが選ぶおすすめ名作ゲームソフト26選!人気の神ゲーから新作も紹介【2019年版】 - わんらぶ魂!

                                                          今最も人気なゲーム機のひとつが「PS4」。 発売から数年経ち、ソフトのラインナップも豊富になってきました。 そして、PS4のゲームは全体的にクオリティも高いので「これは神ゲーだ!」というソフトも数多くあります。 そういった名作ソフトはぜひ多くの人に知ってもらいたいもの。 今回は、そんなPS4のおすすめ名作ゲームソフト26選をジャンル別で紹介していきますよ! また、後半ではこれから発売予定の期待の新作ソフトも紹介します! オープンワールドゲーム Marvel`s SPIDER-MAN/(スパイダーマン) アサシンクリードオデッセイ GTA5(グランドセフトオート5) レッドデッドリデンプション2 ウォッチドッグス2 ゴーストリコンワイルドランズ FPS・TPS・シューティングゲーム ウルフェンシュタイン2:ザニューコロッサス エイリアンアイソレーション バイオハザード7 エースコンバット7:

                                                            【PS4】ゲーマーが選ぶおすすめ名作ゲームソフト26選!人気の神ゲーから新作も紹介【2019年版】 - わんらぶ魂!
                                                          • 「ドンキーコング トロピカルフリーズ」が2週連続1位の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                            「ドンキーコング トロピカルフリーズ」が2週連続1位の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2018年5月7日〜5月13日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 ドンキーコング トロピカルフリーズ 18/05/03 25,886 114,307 2 実況パワフルプロ野球2018 18/04/26 15,172 179,432 30 3 Splatoon2 (スプラトゥーン2)(同梱版含む) 17/07/21 12,966 2,310,403 75 4 マリオカート8 デラックス 17/04/28 10,383 1,532,201 73 5 Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit 18/04/20 9,818

                                                              「ドンキーコング トロピカルフリーズ」が2週連続1位の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                            • PS Plus 2018年3月更新情報の一部を先行紹介。およびサービス内容の一部変更に関するお知らせ

                                                              2018年3月1日2020年4月15日 PS Plus 2018年3月更新情報の一部を先行紹介。およびサービス内容の一部変更に関するお知らせ PlayStation™Networkで、お手頃価格でご利用いただけるメンバーシップサービスPlayStation®Plus。毎月セレクトされた人気タイトルを追加料金なしで楽しめる「フリープレイ」や「トライアル」、「ディスカウント」、PS Plus限定コンテンツをゲットできる「スペシャル」、さらにPlayStation™Videoのコンテンツを視聴できるなど、お得なサービスが満載! PS Plusに加入することでPlayStation®4でオンラインマルチプレイを楽しむこともできます! 2018年3月の更新に先駆け、オススメコンテンツをいち早くお知らせします。また、PS Plusの「フリープレイ」に関するお知らせがありますので、記事の最後もあわせてご

                                                                PS Plus 2018年3月更新情報の一部を先行紹介。およびサービス内容の一部変更に関するお知らせ
                                                              • 「鉄拳7」5万8000本,「聖剣伝説コレクション」2万9000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                                「鉄拳7」5万8000本,「聖剣伝説コレクション」2万9000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2017年5月29日〜6月4日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 鉄拳7 17/06/01 58,736 58,736 74 2 聖剣伝説コレクション 17/06/01 29,564 29,564 3 マリオカート8 デラックス 17/04/28 20,984 488,673 73 4 ツキトモ。-TSUKIUTA. 12 memories- 17/06/01 12,763 12,763 5 モンスターハンターダブルクロス 17/03/18 12,263 1,502,606 60 6 イースVIII -Lacrimosa of DANA

                                                                  「鉄拳7」5万8000本,「聖剣伝説コレクション」2万9000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                                • 「真・女神転生IV FINAL」9万6000本,「戦場のヴァルキュリア リマスター」2万4000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                                  「真・女神転生IV FINAL」9万6000本,「戦場のヴァルキュリア リマスター」2万4000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2016年2月8日〜2月14日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 真・女神転生IV FINAL アトラス 16/02/10 96,349 96,349 77 2 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(同梱版含む) スクウェア・エニックス 16/01/28 24,536 248,943 81 3 戦場のヴァルキュリア リマスター セガゲームス 16/02/10 24,156 24,156 80 4 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ スクウェア・エニックス 16/

                                                                    「真・女神転生IV FINAL」9万6000本,「戦場のヴァルキュリア リマスター」2万4000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                                  • 「ドラゴンクエストビルダーズ」合計9万8000本,「ナルティメットストーム4」6万4000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                                    「ドラゴンクエストビルダーズ」合計9万8000本,「ナルティメットストーム4」6万4000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2016年2月1日〜2月7日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 バンダイナムコエンターテインメント 16/02/04 64,446 64,446 87 2 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(同梱版含む) スクウェア・エニックス 16/01/28 46,391 224,407 81 3 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ スクウェア・エニックス 16/01/28 32,784 174,153 86 4 ドラ

                                                                      「ドラゴンクエストビルダーズ」合計9万8000本,「ナルティメットストーム4」6万4000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                                    • 【速報】PSストア、10周年記念で最強セールを開催へ。人気タイトルが最大8割引き : IT速報

                                                                      2006年11月11日にPlayStation 3の誕生と同時にスタートしたPS Storeが開店10周年を迎える。これを記念して11日から11月20日までに「ご来店ありが10(とう)キャンペーン」が開催される。 日ごろPS Storeをご利用いただいている皆様への感謝の気持ちをこめ、また、まだPS Storeをご利用いただいていない皆様にもあらためまして「はじめまして」の気持ちをこめて、人気の10タイトルを最大80%OFFのスペシャルプライスで限定配信いたします。 STREET FIGHTER V(PS4) 価格:7,990 円→3,999 円(49%OFF) 影牢 ~もう1人のプリンセス~(PS4) 価格:6,480 円→1,999 円(69%OFF) ウイニングイレブン 2017(PS4、PS3) 価格:8,208 円→4,999 円(39%OFF) ロマンシング・サガ2(PS Vi

                                                                        【速報】PSストア、10周年記念で最強セールを開催へ。人気タイトルが最大8割引き : IT速報
                                                                      • 「龍が如く 極」合計16万3000本。「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」「ジャストコーズ3」もランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                                        「龍が如く 極」合計16万3000本。「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」「ジャストコーズ3」もランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2016年1月18日〜1月24日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 龍が如く 極 セガゲームス 16/01/21 103,256 103,256 60 2 龍が如く 極 セガゲームス 16/01/21 60,427 60,427 3 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ(限定版含む) コーエーテクモゲームス 16/01/21 54,479 54,479 4 ジャストコーズ3 スクウェア・エニックス 16/01/21 33,660 33,660 5 バイオハザード オリジンズコレクショ

                                                                          「龍が如く 極」合計16万3000本。「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」「ジャストコーズ3」もランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                                        • 「グランクレスト戦記」「GOD WARS 日本神話大戦」「スーパーボンバーマン R」などの新作が登場の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                                          「グランクレスト戦記」「GOD WARS 日本神話大戦」「スーパーボンバーマン R」などの新作が登場の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2018年6月11日〜6月17日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 Splatoon2 (スプラトゥーン2)(同梱版含む) 17/07/21 15,715 2,379,977 75 2 フェイト/エクステラ リンク(限定版含む) 18/06/07 13,996 92,644 55 3 グランクレスト戦記(限定版含む) 18/06/14 11,871 11,871 41 4 マリオカート8 デラックス 17/04/28 10,885 1,583,096 73 5 星のカービィ スターアライズ 18/03

                                                                            「グランクレスト戦記」「GOD WARS 日本神話大戦」「スーパーボンバーマン R」などの新作が登場の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                                          • PS4 Proの新機能「ブーストモード」は,タイトルによってはフレームレート向上の効果アリ。過去のソフトを遊ぶときは試してみよう

                                                                            PS4 Proの新機能「ブーストモード」は,タイトルによってはフレームレート向上の効果アリ。過去のソフトを遊ぶときは試してみよう 編集部:御月亜希 2017年3月9日,PlayStation 4のシステムソフトウェアがバージョン4.50“SASUKE”にアップデートされた。このバージョンでは,PS4 Pro用の機能として,「ブーストモード」が追加されている。これは,“PS4 Pro向けにアップデートされていない過去のソフト”のパフォーマンスをさらに引き出すためのモードで, ・可変フレームレートを採用している一部のソフトではフレームレートを向上させられる ・30Hzもしくは60Hzで動作するようプログラミングされているソフトではフレームレートの安定化が見込める ・一部のソフトでロード時間が短くなる といった効果があるという。いくつかのタイトルでオン/オフを切り替えて比較してみたので,その感触

                                                                              PS4 Proの新機能「ブーストモード」は,タイトルによってはフレームレート向上の効果アリ。過去のソフトを遊ぶときは試してみよう
                                                                            • 「オーディンスフィア レイヴスラシル」合計9万5000本,「カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!」2万本の「週間販売ランキング+」

                                                                              「オーディンスフィア レイヴスラシル」合計9万5000本,「カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!」2万本の「週間販売ランキング+」 集計期間:2016年1月11日〜1月17日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 オーディンスフィア レイヴスラシル アトラス 16/01/14 43,394 43,394 80 2 オーディンスフィア レイヴスラシル アトラス 16/01/14 42,263 42,263 86 3 モンスターハンタークロス(同梱版含む) カプコン 15/11/28 36,700 2,623,786 78 4 カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!! フリュー 16/

                                                                                「オーディンスフィア レイヴスラシル」合計9万5000本,「カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!」2万本の「週間販売ランキング+」
                                                                              • 今年やりたい100のこと!! - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

                                                                                rage-kun.hatenablog.com 楽しく読ませていただきました。 私も書いてみたいと思います。 1.カメラを買う 2.レンズを買う 3.F100を買う 4.Nikkor 58mm f1.4Gを買う Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G Fマウント フルサイズ対応 出版社/メーカー: ニコン 発売日: 2013/10/31 メディア: Camera この商品を含むブログ (3件) を見る 5.dp0を買う SIGMA デジタルカメラ dp0Quattro FoveonX3 有効画素数2,900万画素 出版社/メーカー: シグマ 発売日: 2015/07/10 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (1件) を見る 6.オートタクマー 35mm f2.3を買う 7.PS4を買う PlayStation 4 ジェット・ブラック (C

                                                                                  今年やりたい100のこと!! - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
                                                                                • PS Plus3月提供コンテンツの一部が公開。『Bloodborne』が“フリープレイ”に登場

                                                                                  SIEは、PlayStation Networkにおける有料メンバーシップサービス“PlayStation Plus(PS Plus)”の3月提供コンテンツの一部を公開しました。 PS Plusは、PlayStation Networkにて、手ごろな価格で利用できるメンバーシップサービスです。毎月セレクトされたタイトルを追加料金なしで楽しめる“フリープレイ”や限定コンテンツを入手できる“スペシャル”などのサービスが用意されています。 また、PS Plusに加入することでPS4でのオンラインマルチプレイを楽しめます。 3月のオススメ“フリープレイ” PS4『Bloodborne』 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 提供期間:3月7日~4月3日 3月のオススメ“スペシャル” PS4『モンスターハンター:ワールド』PS Plus加入者限定テーマ&アバターパック 発売元:カプコン

                                                                                    PS Plus3月提供コンテンツの一部が公開。『Bloodborne』が“フリープレイ”に登場