並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

ロードトリップの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 56歳で“家出”した中国女性 ロードトリップの夢を叶えた動画に共感の渦 | 苦労ばかりの人生から中国全土を巡るロードトリップへ

    男尊女卑の文化が今も根強い中国で、夫からの暴力などに耐えてばかりの人生から抜け出そうと、ある女性が一人でロードトリップに出た。それまでほとんど旅行に出たこともなかったのに家を飛び出し、旅の様子をソーシャルメディアに公開していったところ、女性たちの共感を得て、一躍有名人になったという。 中国のおばちゃんロードトリッパー 彼女は毎晩、車の屋根の上に設置した小さなテントの中で丸くなって眠る。食事は駐車場でとることが多い。この半年間に娘と孫に会ったのは一度だけで、夫にはまったく会っていない。 中国中部の河南省に住む56歳の定年退職者、蘇敏(スー・ミン)は、これほど幸せなことはないという。 「私は妻であり、母であり、祖母でもあります。今回は自分探しのために旅に出ました」 従順に義務を果たすという中国の女性に課せられた期待に応えた後、蘇は新しいアイデンティティを持つこととなった。インターネット上で人気

      56歳で“家出”した中国女性 ロードトリップの夢を叶えた動画に共感の渦 | 苦労ばかりの人生から中国全土を巡るロードトリップへ
    • 終末ロードトリップ『Overland』リリース!『Night in the Woods』パブリッシャーの新作サバイバル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

        終末ロードトリップ『Overland』リリース!『Night in the Woods』パブリッシャーの新作サバイバル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
      • 『Life is Strange 2』主人公を紹介する公式トレイラー公開。警察から追われる兄弟の絆と成長を描くロードトリップ - AUTOMATON

        【UPDATE 2018/08/21 19:50】 『Life is Strange 2』初のゲームプレイ映像が公開された。ゲーム序盤と思わしき20分近くの映像となっており、兄弟の平穏な日常から、彼らが逃亡生活を始めるきっかけとなった悲劇までが収録されている。 【原文 2018/08/21 11:23】 スクウェア・エニックス/Dontnod Entertainmentは8月21日、『Life is Strange 2』の公式トレイラーを公開した。本作は新しいキャラクター・新しい舞台で展開される『Life is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』シリーズの最新作。『Life is Strange』と同じく5エピソード分割形式での配信が予定されており、エピソード1は9月27日に海外PlayStation 4/Xbox One/PC(Steam)にて配信予定。国内展開は未定となってい

          『Life is Strange 2』主人公を紹介する公式トレイラー公開。警察から追われる兄弟の絆と成長を描くロードトリップ - AUTOMATON
        • ロードトリップ🚗 - Doitsu 日記 ☕️ 🇩🇪

          はい! ということでみなさんグッモーニン!!☀️ なんと今回の旅行はドイツのヘッセンという地域に友達とキャンプをしに来ています👏 僕たちが住んでいる地域から車で3時間くらいですね! 飛行機で海外旅行もおもしろいけど 国内のロードトリップも最高です😆 それではざっくりと写真で1日目を振り返ります📸 出発!! 友達がおにぎりを作ってくれました🍙 そしてお昼ご飯は昔ながらのイタリアンレストラン🤤🇮🇹 まずはコーヒー☕️ スープ🥄 ピザ🍕 パスタ🍝 卵とエビ🦐🥚 パンやハム🥐🥩 昼からどんだけたべるねん。。 って感じです😃 今日は飲むよーー🍷🍻 みんなで借りた家🏠 写真をあんまり撮れていなかったのでまた明日リベンジします😆 という感じの1日目でした(^^) あー楽しい。 たくさん遊んで最高の思い出を友達といっぱい作れたらいいなぁと思います!! それでは明日もお

            ロードトリップ🚗 - Doitsu 日記 ☕️ 🇩🇪
          • 人生を変える「ロードトリップ」の旅18選。#16はとくにおすすめです! | tabiyori どんな時も旅日和に

            ロードトリップという旅をご存知ですか?車で長距離運転をしながらする旅のことを指します。本日は、アメリカ国内でロードトリップしたい場所を18選、ご紹介します。きっと、「ロードトリップ」が、次の旅の選択肢になるはず!

              人生を変える「ロードトリップ」の旅18選。#16はとくにおすすめです! | tabiyori どんな時も旅日和に
            • 初めてのロードトリップへ出発!〜17マイルドライブ〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

              Hello! 皆さんは年末年始どのようにお過ごしでしたでしょうか? 私はアメリカに来て初めてのロードトリップに行ってきました。 行き先は、 17マイルドライブ→カーメル→ビッグサー→ハーストキャッスル→モロロック→ピズモビーチ→ソルバンク→ロサンゼルスでした。 3泊4日の旅だったのですが、なかなか盛りだくさんでハードスケジュールでした😂 それでも十分楽しめたので、シェアしていきたいと思います。 まず、ロードトリップで外せない観光スポットの17マイルドライブです。 17マイルの道程をドライブしながら、ビューポイントを楽しむという場所になっています。 この敷地内には17箇所のビューポイントがあり、それぞれ特徴のある場所で楽しむことができます。 また、ペブルビーチには世界的に有名なゴルフコースもあります。この時期にもゴルフをしている人がいましたね。他にもホテル、レストラン、ギフトショップなどあ

                初めてのロードトリップへ出発!〜17マイルドライブ〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
              • アデレードからシドニーへのロードトリップ!~車でオーストラリアを旅するなんて誰が想像しただろう~Vol.1 - リリィのブログ

                こんにちは、りりぃです^^ 先日、シドニーに行くよー! なんて話をして終わっていました。 lily365.hatenablog.com 飛行機でぴゅーんと飛ぶことも考えましたが、 でもわたくし・・・ 車があるんです。 色がはげかけの、でも元気に走る私の車どん。 「ハゲどの」と呼んでいます。 こいつを手放す気にはなれず、あと荷物もなかなかに多いので、 今回は車で行くことを決意いたしました。 で、どれぐらい距離と時間がかかるの? 見てみると・・・ざっとこんぐらい。 行けない距離では・・・ない。 2日?3日?ぐらいですね、と見積もり。 以下、私が立てた計画です。 ロードトリップをするなら、見ていて損はなし! 出発までの計画 車「ハゲどの」の点検 車の保険 車に乗ってくれる人 住んでいた家の掃除、食材の処理 ※それが実際とても良かったです。宿に入って、晩御飯を調達しなくてもそのままご飯にありつける

                  アデレードからシドニーへのロードトリップ!~車でオーストラリアを旅するなんて誰が想像しただろう~Vol.1 - リリィのブログ
                • 学生トラベラーが教える!若いうちにロードトリップをするべき理由5選! - TABI-LOCO✈

                  私はこれまでにアメリカのカリフォルニア州・アリゾナ州・ネバダ州・ユタ州を車でロードトリップをした経験があります。個人的にツアーに参加する事が好きではなく、基本的に私は車で行ける観光地は全てロードトリップで訪れています。私がロードトリップにこだわる理由はただ一つです。それは、ロードトリップをすることによって得られる『凄まじい達成感』があるからです。ロードトリップは学生のうちに絶対に経験するべきです。そして今回はその理由を詳しく紹介したいと思います。 ①トラブル対応力が飛躍的に上がる ➁忘れられない思い出になる ➂自分を見つめなおすことができる ④社会人になったら行けなくなる ➄タイムマネジメント力が上がる 最後に・・・ ①トラブル対応力が飛躍的に上がる ロードトリップにはトラブルがつきものです。特に車の故障やガソリン切れなど車関係のトラブルは非常に多いです。筆者である私も、アリゾナ州でレンタ

                    学生トラベラーが教える!若いうちにロードトリップをするべき理由5選! - TABI-LOCO✈
                  • 初めてのロードトリップへ!〜ようやく完結!ロードトリップの注意点あり〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

                    Hello! ロードトリップの続きです♪ 前回の年越しディナーの記事はこちら。↓↓ www.isabellechan.com 1月1日の朝はカフェで朝ごはんを食べました。 Catalina Coffee & Cookieというところです。 朝でしたが朝食を食べながらテラスでゆっくりしている人たちがたくさんいました。↓↓ 色々なコーヒーやパンが売っていました!メニューが豊富です。↓↓ お店オリジナルのマグカップも購入できるようです。↓↓ パンやクッキーがたくさんあります。↓↓ 朝は少し冷えたので温かい紅茶と、↓↓ クロワッサンにチーズとハムがサンドされているサンドイッチのようなものをオーダーしました。これがとっても美味しい!!!特にパンが美味しいのでチーズとハムがより引き立ちます。↓↓ 朝食をやっているところが少なかったので、朝はこのお店で食べるのがオススメです。 www.catcookie

                      初めてのロードトリップへ!〜ようやく完結!ロードトリップの注意点あり〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
                    • 【アメリカ】ロードトリップ1日目〜ロサンゼルスからサクラメント郊外 - リアル旅 妄想旅

                      こんにちは! ロサンゼルス郊外の家を売却、家をやっと空っぽにし、掃除を終えたのが引き渡す日の早朝。 最低限のものだけをピックアップ・トラックに積んで、両親の住むオレゴンへ向けて出発しました。 ハンドルを握り、「俺ら、やっちゃったよ」と、夫が心もとなげにつぶやきます。私は、身軽になって晴れ晴れした気持ちです。 通勤ラッシュの渋滞を抜けて 午前6時半、2年間住んだ家を後にしました。 5時に起きて、ゴミを捨てたり、掃除をしたり、1時間半動きっぱなしだったので、車を走らせるとすぐにお腹が空いてきました。 405号線を北上。フリーウェーはすでに通勤ラッシュ。渋滞がないエリアまで一気に進むことにしました。 LAから少し走ると何もないエリアへ突入・・・ 1時間半ほど走って、フリーウェー脇のバーガーキングで朝ごはん。2泊3日のロードトリップのはじまりです! カリフォルニアは農業州と実感 5号線に乗り換え、

                        【アメリカ】ロードトリップ1日目〜ロサンゼルスからサクラメント郊外 - リアル旅 妄想旅
                      • アメリカ横断のロードトリップをしたいなぁ

                        真っすぐな道、見渡す限り何もないところをひたすら走る。 窓をあけて、好きな音楽を聞き、風と日差しを感じて、コーラを飲みながら、とにかくぼーっと走る。ニューヨークなどの大都市のイメージとは全く違う、古き良きアメリカがそこにある…。 映画製作者のAlex Avellaさんが制作したのがこの動画。彼自身のニューヨークからロサンゼルスまでのロードトリップをそのまま映像にしています。 私、やったことあるんですよね。アメリカ横断ロードトリップ、大学生の時に。サンフランシスコからワシントンD.C.まで、友達2人と代わりばんこに運転しながらね。1週間ほどなので、あまりゆっくりした旅でもなかったですけどね。道中あちこち立ち寄ったはずなのに、思い出すのはやはり車内のことばかり。 ロードトリップっていいよな。 Omar Kardoudi - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

                          アメリカ横断のロードトリップをしたいなぁ
                        • 米国式ロードトリップ、欧州で増加

                          This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11715478495720544299904582133380517466406.html

                            米国式ロードトリップ、欧州で増加
                          • ヨーロッパをたった14日間で回る、アグレッシブな「ロードトリップ」

                            正直「参考になる」とは言えませんが、アメリカ48州(ハワイとアラスカ以外)を無駄なく効率的に回るルートを編み出して話題になった、Randy Olson氏。 米・ペンシルベニア大学のシニアデータサイエンティストでもある彼は、さらにヨーロッパを14日間のロードトリップで楽しむ、弾丸ルートを考案しました。景色をゆったり見る余裕は…きっとないでしょう。 回るのは、ヨーロッパの名所全部で45カ所。 西欧、北欧はカバーしていますが、ロシアをはじめとした東欧は車で巡るのが難しく、除外されています。 期間は全部で14日間、総移動距離は26,111km。普通だったら約3ヶ月かかるヨーロッパ一周をこの短期間でできちゃうなんて…にわかには信じがたいすごいルートですよね。

                              ヨーロッパをたった14日間で回る、アグレッシブな「ロードトリップ」
                            • ロードトリップに最適! お天気のいいルートを教えてくれるナビサービス

                              ロードトリップに最適! お天気のいいルートを教えてくれるナビサービス2012.06.22 14:00 そうこ 快晴ドライブ。 せっかく長距離ドライブに出掛けるならば、多少のルート変更があっても気持ちのいいお天気の中運転したいですよね。音楽かけてさ、窓開けてさ。 Stamen Designがお天気情報Weather Channelと共に開発したのが、そんなお天気に基づいたナビサービス。Weather Channelのデータを使い、グーグルマップをマッシュアップし、お天気のいいルートを教えてくれます。もちろん、自分がすでに予定のルートの天気がどのような状態かをチェックすることも可能。雨マークならドラッグしてお天気のルートに変更すればいいだけ。どっちにしろ長距離運転なら、気持ちのいい環境の中を。晴れの方が安全だしね。 ネタ元のWeather Channelウェブサイト上で、すでに公開されています

                                ロードトリップに最適! お天気のいいルートを教えてくれるナビサービス
                              • 同じ男に浮気されてた3人の女性が意気投合してバス改造からのロードトリップへ出かける話→映画?いいえ実話です。

                                リンク Good News Network 3 Women Found Out the Same Guy Was Cheating on Them. They Dumped Him and Took Epic Road Trip Together Abi Roberts, Bekah King, and Morgan Tabor are on a major U.S. road trip—having become friends after discovering being cheated on by the same guy. ISO @iso_zin_ 因みに当然男は全員から別れを告げられたそうで、女性の一人はワシントン・ポスト紙に「あの男がした事に私達の人生が左右される訳じゃないけど、生涯の親友に出会えて私たちは幸せです」と語ってる。良い話。 instagram.com/the.

                                  同じ男に浮気されてた3人の女性が意気投合してバス改造からのロードトリップへ出かける話→映画?いいえ実話です。
                                • これぞ旅の醍醐味、11カ国を44日で旅したロードトリップ・ショートフィルム三部作「MOVE」「EAT」「LEARN」

                                  これぞ旅の醍醐味、11カ国を44日で旅したロードトリップ・ショートフィルム三部作「MOVE」「EAT」「LEARN」 3人の男たちが、44日間、11カ国、18のフライト、総距離6万キロを旅した軌跡を、旅の醍醐味である3つの要素(移動すること、食べること、学ぶこと)別にまとめたロードトリップ・ショートフィルム「MOVE」、「EAT」、「LEARN」です。この映像を見てしまうと間違いなく旅に出たくなってしまう……ある意味非常に危険な映像です。 旅の3大要素とも言える「移・食・知」を余すこと無く伝えてくれるこれらの映像は、オーストリアの旅行会社「STA TRAVEL」が企画したもの。Rick Mereki, Andrew Lees and Tim Whiteの三人が世界中を飛び回って撮影した映像や写真から製作されています。

                                    これぞ旅の醍醐味、11カ国を44日で旅したロードトリップ・ショートフィルム三部作「MOVE」「EAT」「LEARN」
                                  • 初めてのロードトリップへ!LAに到着!〜ヒルトンホテル&美味しいステーキを堪能する〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

                                    Hello! ロードトリップの続きです♪ 前回はソルバングに行って、そこからめちゃくちゃ車を走らせてLAに到着しました! (夜は案の定、LAの渋滞に巻き込まれました。) ソルバングについてはこちら。↓↓ www.isabellechan.com ホテルはHilton long beachに一泊しました。 次の行き先の都合上、Long beachで宿泊だったのですが、意外と周りにレストランがあったり、大きな水族館があったりと栄えている場所でした。(静かな港をイメージしていたのですが違いました) 12月30日、豪華なツリーがロビーに飾ってありました。綺麗!↓↓ 部屋からの景色、。オフィスビルが立ち並んでいます。↓↓ 部屋の中はとっても居心地が良かったです。ホテル内もうるさくないのでゆっくり眠れました。 場所はこちら!↓↓ ホテルの詳細はこちら。↓↓ https://www3.hilton.co

                                      初めてのロードトリップへ!LAに到着!〜ヒルトンホテル&美味しいステーキを堪能する〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
                                    • さまざまなジェンダー・アイデンティティを持つティーンのロードトリップRPG『Get In The Car, Loser!』開発者クリスティーン・ラブ氏インタビュー 「自分探しに最適な物語」

                                      2021年の夏にリリースされた『Get In The Car, Loser!』は、レズビアンの主人公サムが学園の門前で学校の人気者グレースに誘われ、グレースとその恋人バレンティンと共にロードトリップに出るところから始まるRPGだ。 ゲームの冒頭、戦いの旅に出る場面。後部座席にいるのが主人公のサム、サイドシートに座っているのがグレースで、運転席に座っているのがその恋人ヴァレンティン。 ポップでキュートなドット絵が目を引くこのゲームで語られるのは、自分に自信を持てないシャイなレズビアンでトランスジェンダーのサムが、差別的な言動を行いヘイトを広めるハラスメント集団「Machine Devil」と戦いながら個性豊かな仲間と旅をし、少しずつ自信を取り戻していく成長譚である。 さまざまなジェンダー・アイデンティティを持つ10代のロードトリップRPG 『Get In The Car, Loser!』は主

                                        さまざまなジェンダー・アイデンティティを持つティーンのロードトリップRPG『Get In The Car, Loser!』開発者クリスティーン・ラブ氏インタビュー 「自分探しに最適な物語」
                                      • 【北海道旅行】北海道横断!約1050kmのロードトリップ Day4 - ななとなな夫の関西あちこちライフ

                                        Hi! ななとなな夫です。 2022年GWに訪れた北海道旅行について、Day4です。 今回は、この日釧路から札幌まで車で戻る道中で立ち寄った、美味しい北海道グルメをご紹介したいと思います。 スケジュール 釧路和商市場 私たち夫婦が作った勝手丼 + 大トロ寿司 六花の森 花柄包装紙館 サイロ表紙絵館 六’ Cafe (ロッカフェ) チョコレートケーキ・マルセイバターサンド・紅茶・コーヒー 元祖 豚丼のぱんちょう 豚丼 ¥930〜¥1,330 スケジュール 釧路から⇩ 釧路和商市場 六花の森 豚丼 札幌市へ 釧路和商市場 自分の好きな海鮮を選んで海鮮丼を作れる勝手丼で有名な市場です。 勝手丼は、まず市場内で販売されている丼に盛られたご飯を購入、それを持ってネタを販売されているお店へと移動します。 ネタを販売されているお店の方にご飯を渡し、好きなネタを言って海鮮丼を作ってもらうという流れです。

                                          【北海道旅行】北海道横断!約1050kmのロードトリップ Day4 - ななとなな夫の関西あちこちライフ
                                        • 初めてのロードトリップへ!〜サンタカタリナ島のシーフード料理を満喫する〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

                                          Hello! ロードトリップの続きです♪ 前回のサンタカタリナ島&ホテルについてはこちら!↓↓ www.isabellechan.com ホテルで荷物を預けて、すでにお昼時だったので腹ごしらえへ。 Lobster Trapというお店です♪↓↓ 店内は1階と2階に分かれており、2階席に座りました。↓↓ メニューにはロブスターの絵があります。↓↓ メニューは豊富だったのですが、ここはやはりロブスターロールを注文。 ロブスターの身がしっかり入っているのでボリューミーでした!↓↓ こちらはシーフードパスタ。これも海鮮がたくさん入っていて贅沢なパスタでした。 エビや魚、ホタテ入りです。トマトクリームが良く合います。お気に入りの一品です。↓↓ お昼時は店内かなり混雑していたので、早めにチェックインしておくといいです。 でもなぜか私達が行った時には、15分くらい待ってと店員さんに言われましたが、実際5分

                                            初めてのロードトリップへ!〜サンタカタリナ島のシーフード料理を満喫する〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
                                          • 【オーストラリアワーホリ】車でのラウンド(ロードトリップ)に必要なものって? - 試行錯誤な旅人生

                                            西オーストラリア・ジェラルトン近くのピンクレイク こんにちは、りあです。 オーストラリアでワーホリ中のみなさん、ラウンドする予定はありますか? 私は絶対した方がいいと思います! オーストラリアのあの大自然を見ずして、都市だけで終わっってしまうのはもったいなさすぎる!!! というわけで、今回は車でラウンド(ロードトリップ)するときに必要なものを紹介しようと思います。 オーストラリアは物価が高く、私の感覚では日本の2倍は下らないと思うのですが、キャンプ用品に関しては、異常なほど激安(のホームセンターがある)。 さすが、家族旅行から定年後までロードトリップを楽しむ国、オーストララリアです。 では見て行きましょう! ロードトリップには何が必要? ロードトリップのために買うべきものは、どの車で旅をするかによって違います。 これは、私たちがレンタルしたキャンプ用バンです。 座席がベッドにもなり、屋根に

                                              【オーストラリアワーホリ】車でのラウンド(ロードトリップ)に必要なものって? - 試行錯誤な旅人生
                                            • 【日本旅行】走行1000km☆九州8泊9日ロードトリップ!その1~天草編~ - ナイーブなMEは兼業農家

                                              こんにちは☀︎ 西オーストラリア州で兼業農家をしておりますナイーブMEです👩‍🌾 ちょうど一年間に殺人的猛暑の日本へ一時帰国し、あまりの暑さに耐えかねて予定を2週間切り上げてオーストラリアへ戻りました。 www.naiveme.net この猛暑で夫婦共々体調を崩してしまうほどしんどかったのですが、実は九州に超弾丸旅行をしています。 7月23日から9日間で鹿児島→熊本(天草)→長崎→佐賀→福岡→熊本→鹿児島というルートでロードトリップをしたので、この夏休みの参考にでもなればと思い紹介します!! ちなみに、私たち夫婦は人気スポットよりも僻地&隠れスポット好き派なので、ちょっと王道とは外れた感じかと思います。 ※高速道路は一切使っていません Day 1 鹿児島から天草へ Peachで関空7:00発、鹿児島空港8:10着。 早速予約していたレンタカー会社『ワンズレンタカー』の迎えの車を呼び、契

                                                【日本旅行】走行1000km☆九州8泊9日ロードトリップ!その1~天草編~ - ナイーブなMEは兼業農家
                                              1