並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

三浦野菜 大根の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • マグロ丼を食べに行こう!ブロンプトンで三浦半島サイクリング【ブロンプトン】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ブロンプトン・サイクリング 三浦半島 三浦半島・河津桜 三崎港 三崎魚市場 三浦魚市場食堂・情報 海を楽しむ うらりマルシェ・情報 ブロンプトン・鍵 最後に ブロンプトン・サイクリング 今回、初めての遠出ブロンプトンのサイクリングをしました。 選んだ場所は、「神奈川県三浦半島」です。 ブロンプトンは輪行バックに入れて電車移動ができるため、今回は「三崎口」駅まで電車移動をして、三浦半島をサイクリングしました。 三浦半島は、東京都内から1時間半くらいの電車で行くことができ、日帰りで楽しむことができる場所のため、サイクリングをされる方に人気の場所です。 三浦半島 三浦半島一周には75キロあり、その中で、初心者から上級者向けまで、難易度わけされたルートがあります。 今回は、少し大変な登り逆もありますが、絶景を見ることが出来る初心者でも気持ちの良かった「三崎口駅山道⇒三崎港⇒三崎口駅海岸」のゆっくり

      マグロ丼を食べに行こう!ブロンプトンで三浦半島サイクリング【ブロンプトン】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    • ブログ開始から250週目🎉 シー - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

      スーパーのほんの一角に三浦野菜のコーナーがあります。 初めて カラフル人参 紅大根買ってみました 人参は皮も中も 赤紫色・黄色・濃いオレンジでとてもきれいな色合いでサラダに合います。 大根は茎、皮、中味も鮮やかな濃いピンク色でスライスして酢漬けにしました。 シャキシャキの食感と色合いは、食事のたびに幸せを感じます。 紅大根の赤紫色には アントシアニンが多く アンチエイジング・ 風邪予防・目にも良い とのこと。 嬉しい出会いでした。 地球さんありがとう💞 宇宙さんありがとう💞 にほんブログ村

        ブログ開始から250週目🎉 シー - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
      • まぐろ問屋三浦三崎港!ワールドポーターズで人気の回転寿司〜三井アウトレットパーク横浜ベイサイドで梅蘭の焼きそばも食べたよ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

        どうも!Netflixで攻殻機動隊SAC_2045シーズン2を見た小生です! まさか江崎プリンの正体が…ねぇバトーさん🕶 さて、この日は市場に行った夜に何を血迷ったのか、ワールドポーターズで回転寿司を食べましたので紹介します!! 沢山歩いたら、家で作る気力が出ず、、、 まぐろ問屋 三浦三崎港 横浜ワールドポーターズ店 三浦三崎港5貫盛り 本鮪中とろ、生金目、ずわい蟹、生うに、鮪の生ハム!! 白子ポン酢✨ やっぱり冬と言えばね…行ったの2021年12月なので…季節感なくてすいません。。 たっぷり三浦野菜のあら汁! 具沢山で嬉しいですね✨ そして大根はもちのろん!三浦大根ですね😁 サーモン! シャリの大きさは小さめも選べます! まぁ私は選ばないですけどね…笑 えんがわ! カツオ! 寒鰤! 思い出してたら、寿司食べたくなってきました😂 煮穴子! 頼みがちです✨ 塩漬けまぐろ! 熟成されてね

          まぐろ問屋三浦三崎港!ワールドポーターズで人気の回転寿司〜三井アウトレットパーク横浜ベイサイドで梅蘭の焼きそばも食べたよ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
        • 今週のお題「あったか~い」【鶏団子と大根の炊いたん&タラのピカタ定食】 - Kajirinhappyのブログ

          今週のお題「あったか~い」 鶏団子と大根の炊いたん 鱈のピカタ 生揚げ田楽と生姜醤油 鶏団子と大根の炊いたん あったかーい鶏団子と大根の炊いたんが好きです。 煮物と言わずに、炊いたんと言うと、料理の格が上がったような気がするのは、私だけでおますか? <材料>2-3人分 鶏ひき肉 胸とももを各100g位(どちらだけでもOK) 大根 10-15センチを3-4センチの長さにカットし4等分 長ネギ 10センチ位 みじん切り しいたけ 1個 みじん切り 塩、酒少々 出汁または麵つゆ 厚くむいた大根の皮は捨てずに、ポン酢に漬けると、もう一品になります。 鶏団子は、鶏ひき肉、ねぎ、しいたけに塩と酒少々を加えてよく混ぜて、ピンポン玉より小さいお団子にします。 大根はお水からゆでて、沸騰したら、鶏団子を加えて、麺つゆを加えました。 沸騰したら鶏団子を加えて、麵つゆを加え 冷凍していた黒豆枝豆を乗せて出来上が

            今週のお題「あったか~い」【鶏団子と大根の炊いたん&タラのピカタ定食】 - Kajirinhappyのブログ
          • 赤い大根。三浦の「レディーサラダ」【追記あり】 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

            神奈川県には三浦半島という半島があります。 そこの特産品に三浦大根というのがあります。 形に特徴があります。売っているのは見かけますが、食べたことがありません。 ウィキペディアによると 白首大根系の品種。重さは通常2.5~3kg、大きいもので5kg〜8kg、長さは約60cmほどになる 首の部分が細くて尻に向って太くなる「中ぶくら」。このため収穫時に抜き難く、高齢化が進む農家から敬遠される原因となった。 肉質は緻密で柔らかく、煮崩れしにくいためぶり大根などの煮物やおでんの具に向く。辛味は強め。 図にするとこんな形 くわしくはウィキペディアで 三浦大根 - Wikipedia で、三浦大根も食べたことがないのに、スーパーで レディーサラダという初めてみる大根が売っていて、 生食用に開発した三浦だけのサラダ用ダイコンと書いてあったので買ってみました。 大きさは、中ぐらいサイズのまな板の大きさです

              赤い大根。三浦の「レディーサラダ」【追記あり】 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
            • 2週連続で行った三浦と湘南で夕陽を見たお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

              こんにちは⛄️ 前回のブログに引き続き三浦のお話です。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp この日も三浦市に入ると 広大なキャベツ畑やだいこん畑が 私たちを出迎えてくれました🥬 そして私の“パン食べたい病が止まらない話”で ダンナさんが連れて行ってくれたのは 三浦のブレッドファームさん。 2週連続での来店です。 行った日は日曜日で 営業日でしたが 年末年始は12月31日から 1月8日までお休みとのことです。 もしも行かれる方がいらっしゃいましたら 定休日の月、木、金曜日の他 ご注意を! さてこの日は私たちがあまり見かけたことがなかった バケットを購入! その日の夕飯はハンバーグとバケットで いただきました! 香り高く、外はパリッと 中はしっとりのバケットは美味しすぎて 3人であっという間に一本食べ切ってしまいました😆 下のパンは名前は忘れましたが ホワイトシチ

                2週連続で行った三浦と湘南で夕陽を見たお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
              • かながわ経済 とれたて野菜、電車で輸送 京急が実証実験 三浦産、上大岡駅で販売 /神奈川 | 毎日新聞

                京急電鉄(横浜市西区)は三浦半島の新鮮な野菜を京急電車で横浜市内に輸送する実証実験をした。生産地に近い三崎口駅から上大岡駅の特設会場にとれたての春キャベツやブロッコリーなどが届けられ、客の人気を呼んでいた。【小出禎樹】 実験は3月23、26日にあった。新型コロナウイルスの影響で人の流れや物流が変化する中、比較的混雑の少ない時間帯の車両スペースを活用して、沿線の資源である新鮮な三浦野菜をPRする狙いがある。 三浦市の河田農園で朝に収穫されたばかりの春キャベツやブロッコリー、前日収穫した大根、にんじん、新タマネギ、スナップえんどう、きぬさやの7種類171品をコンテナ3台に詰め込み、三崎口駅に運んだ。午前10時26分発高砂行き快特電車の乗客も乗車している最後尾車両に積み込んだ。

                  かながわ経済 とれたて野菜、電車で輸送 京急が実証実験 三浦産、上大岡駅で販売 /神奈川 | 毎日新聞
                • 通が教えるディープな浦安観光スポット10選 老舗とグルメと人情と【動画有】 | 千葉県のローカルメディア「チイコミ!」

                  皆さん、「浦安」と聞いて思い浮かぶものは何ですか? おそらく大半の人が舞浜のテーマパークやリゾートと答えるのではないでしょうか。 実は、浦安にはそれ以外にも乗合屋形船や老舗の名店など、魅力的な体験ができる場所や名産品がたくさんあるんです! 今回は浦安観光コンベンション協会さんのご案内で、浦安がかつて漁師町だった頃からの老舗が多く残る「元町」エリアを散策。 東京メトロ東西線「浦安駅」から徒歩で回れるおすすめスポットをご紹介します。 \YouTubeチャンネル「ちいき新聞TV」で動画(前編)もご覧ください/ ※動画後編は記事の中盤で! 【浦安市】焼きモンブラン専門店「金のKOKORO」ここでしか味わえない絶品和栗スイーツ 暑さがやわらぎ、外からはどこからともなく金木犀の香りが漂ってくる日本の秋がようやく到来しました。この季節、無性に食べたくなるのが今旬を迎える栗。あちこちのお菓子屋さんでも栗を

                    通が教えるディープな浦安観光スポット10選 老舗とグルメと人情と【動画有】 | 千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
                  • 作りたい女と食べたい女ロケ地一覧(シーズン1&シーズン2)

                    原作:『作りたい女と食べたい女』ゆざきさかおみさん 脚本:山田由梨さん 音楽:伊藤ゴローさん ロケ地(シーズン1) それでは、ドラマ「作りたい女と食べたい女」のロケ地をご紹介いたします。 埼玉県川口市のマンション「モンパルテ川口」 野本さんと春日さんが住んでいるマンションの外観(入口からエレベーター、玄関まで)は、埼玉県川口市にある「モンパルテ川口」です。野本さんが作ったたくさんの料理を、春日さんがペロリと食べてくれます。 以下は作った主な料理です。 ルーロー飯(第1話) カレー、ミートボールパスタ、オムライス、みそ焼きおにぎり(第2話) 餃子、サーモンと卵の漬け(第3話) かぼちゃプリン(第4話) おでん(第5話) はらこ飯(第6話) シュトーレン風パウンドケーキ(第7話) ローストビーフ(第9話) 手巻き寿司(第10話) ◆基本情報 住所:埼玉県川口市坂下町1丁目8−16 最寄り駅:鳩

                      作りたい女と食べたい女ロケ地一覧(シーズン1&シーズン2)
                    • 葉山周辺ぶらぶら。鎌倉「かたつむり」にてお好み焼き。 - 太陽の下で笑う。

                      日曜日のはなし。 先週も行ったような気がするが、鎌倉方面にまたもや出かけてみた。 土曜日に散髪しながらパラパラ眺めていた雑誌に、鎌倉の路地裏にある良さそうなお好み焼き屋が紹介されていたのだ。広島で青春の数年間を過ごした僕としては久々に「お好み欲」が刺激されてしまい、早速行ってきたのだ。 日曜日、天気は快晴。大変心地よい。 洗濯機を回し、朝飯にトマト肉味噌チーズ、鯖トマトをのせて焼いたトースト。簡単だが美味い。こういう簡単で美味い朝飯が人生を豊かにするのだ。 さて、洗濯物を干したら外出である。今回は葉山方面にも行きたい箇所があったので車で出発する。 まずは、鎌倉の若宮大路の鎌倉最古のマルシェ「レンバイ」こと、鎌倉市農協連即売所を覗いてみる。 これは先日夕方に通り過ぎた時の写真。今回は車に携帯を忘れていて写真は無し。 鎌倉野菜、三浦野菜などの直売をやっているのだが、そこに個性的なパン屋や雑貨屋

                        葉山周辺ぶらぶら。鎌倉「かたつむり」にてお好み焼き。 - 太陽の下で笑う。
                      • 黒崎の鼻で、アイルランドと和田義盛を追憶する|新MiUra風土記|ほんのひととき

                        この連載「新MiUra風土記」では、40年以上、世界各地と日本で20世紀の歴史的事件の場所を歩いてきた写真家の中川道夫さんが、日本近代化の玄関口・三浦半島をめぐります。第12回は、三浦半島の南西部を訪ねます。 ときどきアイルランドの風景が思い浮かぶ。その草原や海岸が見たくなる。荒涼としたアランの島ならばなおいい。孤島の南岸は吹きつける風で、土も積もらない岩と礫こいしの地。何も無いこと、虚無だけど豊かだと感じる光景に包まれたくなるのだ。 三浦半島にもそんな思いが叶う場所がある。黒崎の鼻から荒崎への海と崖。 京急線三崎口駅は、半島遊歩のおなじみの駅。いつもならここでバスを選ぶが、目指す岬には歩いて行く。「東京から電車で1時間あまりでアイルランドが味わえる」と同伴者がいればこう言いふくめよう。 駅前の国道134号線を横断して、海に向かう脇道に入ると、畑作農地が広がり、狭いはずの三浦半島をいっとき

                          黒崎の鼻で、アイルランドと和田義盛を追憶する|新MiUra風土記|ほんのひととき
                        • マグロの「血合い」で心身ともに健康に:抗酸化物質・セレノネインが豊富、三崎港で新メニュー開発中

                          マグロの「血合い」で心身ともに健康に:抗酸化物質・セレノネインが豊富、三崎港で新メニュー開発中 Guideto Japan 食 旅 2024.02.09 世界でも類を見ないほどマグロを消費する日本で、これまでほとんど捨てられてきた端材「血合い」。その知られざる健康パワーが明らかになり、マグロ基地・三崎港(神奈川県三浦市)の料理店では、現地でしか食べられないご当地グルメとして、次々と新メニューを開発している。 端材だった血合いから、新たな栄養生理機能を発見 すしや海鮮丼のネタとして、不動の人気を誇るマグロ。そのうまさはもちろん、健康面でも優れた食材であることが知られている。マグロに多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)は血液をサラサラにし、動脈硬化や心筋梗塞といった病気の予防効果があるという。さらに、中性脂肪を抑え、メタボ対策やダイエットにも有効だ。 そうし

                            マグロの「血合い」で心身ともに健康に:抗酸化物質・セレノネインが豊富、三崎港で新メニュー開発中
                          • 港南区大久保の「ビストロ パニエ」でランチボックスのテイクアウト - みうけんのヨコハマ原付紀行

                            皆さんは、ランチボックスやお弁当は買いますか? お仕事の合間に、行楽のお供に、疲れた時のお食事にと大活躍のテイクアウト。 普通にホカ弁でもいいんですが、ちょっとゼイタクがしたいな・・・。 そんな時にオススメのランチボックスが、上大岡にあるので紹介します! 今回紹介するのは、上大岡駅から徒歩5分くらいのところにあるフレンチのお店。 「bistro panier」(ビストロ パニエ)さんというお店で、地元ではなかなかの人気店です。 1階はカウンター、2階はテーブル席となっており、この時もテーブルはほとんど埋まっていました。 そのため、空いている一卓のみ撮影。これで雰囲気は分かるでしょうか? カウンターでもゆっくりとお食事をする事ができます。 個人的にはオープンキッチンを眺めながらお食事ができるカウンターも好みですねぇ。 さて、このお店は妻が好きなお店で、よく利用しています。 利用しているとは言

                              港南区大久保の「ビストロ パニエ」でランチボックスのテイクアウト - みうけんのヨコハマ原付紀行
                            • 首都圏から2時間以内で行ける“日帰り旅” 「三浦半島」で食や自然を大満喫! | 古関千恵子の世界極楽ビーチ百景

                              #216 Jogashima & Misaki Port 城ヶ島&三崎港(神奈川県) 長い年月をかけて波と風で浸蝕された、城ヶ島の「馬の背洞門」。 神奈川県の三浦半島の突端に位置する三崎港。東京から2時間足らず、湘南から一歩足を延ばした先にあります。 三崎港へ向かう道程は、見渡すかぎりの畑が広がり、空を見上げればトビが円を描き、冬の晴れた日なら海の向こうに富士山までも! ちょっとした移動時間なのに、旅情もたっぷり。 車窓を流れるのは、広大なキャベツ畑。 三浦大根や三浦キャベツなど、温暖な気候ですくすく育った“三浦野菜”。販売するスタンドに立ち寄るのも楽しみです。こちらは加藤農園。 三崎港を訪れる多くの人のお目当てが、“マグロ”! 遠洋漁業などの基地として栄えた三崎港。 室町時代から漁業が始まった三崎港。近代に入って漁船の大型化が進み、昭和初期にはマグロなどの遠洋漁業の基地として発展、マグロ

                                首都圏から2時間以内で行ける“日帰り旅” 「三浦半島」で食や自然を大満喫! | 古関千恵子の世界極楽ビーチ百景
                              • 神奈川県 三浦海岸の「HATOYA」 ヴィーガン×グルテンフリーのメニューを刷新

                                神奈川県 三浦海岸の「HATOYA」は、“The dive is a symbol of Peace & Love(鳩は平和と愛の象徴)”の名言をコンセプトに掲げ、ちょっとなつかしくてほっこり幸せになるみんなが食べ親しんだ日本の洋食とおやつをテーマに、ヴィーガン×グルテンフリーのメニューを刷新しました。 地元の三浦野菜やフルーツを中心に、プラントベース&グルテンフリーの料理とスイーツをゆったり楽しんでいただけるカフェとしてリニューアルします。 1 2 【「HATOYA」について】 HATOYAは、オーナーの全原の両親がかつて営んでいた駄菓子屋の名前を受け継いでいます。 手から手へ愛を繋ぎ、ちいさな幸せを与えてきた駄菓子屋さん。 その流れを汲んで、メニューはホッとする馴染みある洋食料理をヴィーガンに進化させています。 愛あるプラントベースのお料理は、人にも環境にもやさしく平和な未来に繋がって

                                  神奈川県 三浦海岸の「HATOYA」 ヴィーガン×グルテンフリーのメニューを刷新
                                • 港南区上大岡西の「三浦頂食堂」で選べるメインと副菜五種盛り定食 - みうけんのヨコハマ原付紀行

                                  上大岡駅の北側、鎌倉街道に面した雑居ビルの地下にある居酒屋さん。 このお店はランチ営業も夜の営業も幅広くこなし、昼は昼の、夜は夜の客層に根強く支えられていつも賑わっているお店。 とにかく海鮮や三浦野菜が美味しいので、みうけんも大好きなお店の一つです。 今回はランチ利用。 前回は刺身と天ぷらの定食を食べましたが、今回は「選べるメインと副菜五種盛り定食」(1000円)です。 選べるメインは、もちろん「地魚地野菜天ぷら」でしょう!! まぁ、豪華・・・。 これで1000円ですってよ奥さん!! マー素敵!!! こりゃ酒が欲しくなりますね、酒が!!! まずはホッカホカのワカメの味噌汁をズズッと。 うん、これで胃もキリッと目覚めて臨戦態勢は万全ですよ。 ごはんも少し硬めな滝加減で、きっと丼ものとかにも合うように仕上げてあるんでしょうけれど個人的には好きな硬さです。 天ぷらは海老、きす、にんじん、かぼちゃ

                                    港南区上大岡西の「三浦頂食堂」で選べるメインと副菜五種盛り定食 - みうけんのヨコハマ原付紀行
                                  • ホテルJALシティのレストラン「シルク」でランチ。 - ムリせず頑張りすぎない生活

                                    こんにちは、れいです。 話が前後しますが、日曜日、ぱしふぃっくびいなすとロープウェイの前に、ランチをしました。 「ホテルJALシティ関内横浜」の1階にあるレストラン「シルク」で食べたので、ご紹介したいと思います。 ホテルJALシティ関内横浜は、みなとみらい線の「日本大通り駅」より徒歩約2分の所にあります。 大さん橋まで徒歩10分もかからないです。 「シルク」のランチは、11月は全日営業していたようですが、12月と1月の平日は、クローズの日もあるようです。 もし行く方はお気をつけください。 ランチの営業時間は、11:30~15:00(ラストオーダー14:30)です。 予約しないで、12時前に着いたのですが、中の席が満席で、テラス席でいただきました。 テラス席は5テーブルありました。 あまり寒くない日だったので、よかったのですが、真夏とか雨の日はきついかも。 メニューは週替わりのようです。 土

                                      ホテルJALシティのレストラン「シルク」でランチ。 - ムリせず頑張りすぎない生活
                                    • 【インターゲートホテルズ】人気の「焼きたてパンとごちそう野菜の朝ごはん」に夏メニューが登場 京都・東京・広島・金沢・大阪のご当地メニューも各ホテルでご用意 2021年6月15日(火)よりスタート

                                      【インターゲートホテルズ】人気の「焼きたてパンとごちそう野菜の朝ごはん」に夏メニューが登場 京都・東京・広島・金沢・大阪のご当地メニューも各ホテルでご用意 2021年6月15日(火)よりスタート~「最高の朝」をお届けする価値体験型ホテル~ 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須田貞則)が運営する、価値体験型ホテル『インターゲートホテルズ』では、シェフがひと手間加えた人気の「焼きたてパンとごちそう野菜の朝ごはん」に、一日の活力となる、栄養豊富な夏野菜をふんだんに使用した夏メニューが本年6月15日(火)より登場いたします。 オクラとトマトのみぞれおかか 茄子とズッキーニのエスニックサラダ コロナ禍で健康への意識がより高まっている今、これからの暑い季節を乗り切るのにぴったりな栄養素を豊富に含んだ夏野菜をふんだんに取り入れ、彩り豊かな夏限定メニューとしてご

                                        【インターゲートホテルズ】人気の「焼きたてパンとごちそう野菜の朝ごはん」に夏メニューが登場 京都・東京・広島・金沢・大阪のご当地メニューも各ホテルでご用意 2021年6月15日(火)よりスタート
                                      1