並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 89件

新着順 人気順

上野 ランチ 穴場の検索結果1 - 40 件 / 89件

  • 【ノマドワーカー必見】仕事がはかどる超穴場オシャレカフェ&ワークスペース65選! | Work & Life

    あなたが一番落ち着いて作業できる場所はどこですか? 最近話題のノマドワーク。PC一つでどこででも仕事が出来るスタイルが定番になりつつありますよね。 フリーランサー、外勤の多い営業マン、会社を出て作業したい方…オフィス以外の場所で仕事がしたいけど、自宅だと捗らない…そんな方におすすめしたいのが、気軽に好きな時間に利用出来るカフェやワークスペース。 この記事では、ノマドワークに利用出来る都内のおすすめカフェ、ワークスペースをご紹介します。 落ち着ける居心地の良い空間を厳選してご紹介しますので、いつもチェーン店しか利用しない方も参考にしてみてください。 おしゃれで仕事が捗る、お気に入りの場所を見つけてみて下さい。 目次 0.仕事が捗る「ノマドカフェ」とは? 1.東京都内のノマドカフェ65選 渋谷区 新宿区 港区 豊島区 世田谷区 千代田区 中央区 台東区 品川区 杉並区 江東区 2.全国展開のノ

      【ノマドワーカー必見】仕事がはかどる超穴場オシャレカフェ&ワークスペース65選! | Work & Life
    • 渋谷で見つけた本当においしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

      若者の街として知られる渋谷には、個性的で美味しいパン屋さんがたくさんあります。今回は渋谷を歩きまわって見つけた美味しいパン屋さんから10軒を厳選してみました。フレンチ界のトップを極めるあのお店や、和素材を使用するお店、そして話題のメロンパンアイスや幸せを呼ぶというクリームパンなどもご紹介します。 記事の最後には、便利なマップを用意しました。食べ歩きにお役立てくださいね。 1.上質な甘みとバターと塩の旨味…圧巻の美味しさ「LE PAIN de Joel Robuchon」 フレンチ界のトップを極める「ジョエル・ロブション」のパン屋さん。渋谷ヒカリエの地下2階という一等地に、明るい赤を基調にした素敵な店構え。こちらのお店で一番人気のパンは「クロワッサン(260円・内税)」、そして2番目は意外にも「フォカッチャ(270円・内税)」。溢れ出る期待感が抑えられず、思わず両方を購入してみました。 まず

        渋谷で見つけた本当においしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
      • 【鉄道メシ】憧れだった寝台特急「北斗星」の食堂車が埼玉にあった【ピュアビレッジなぐらの郷 グランシャリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        今、豪華なクルーズトレインが話題です。1泊2日でン十万円……正直なところ、手が出ないという方も多いことでしょう。ほんの少し前まで、ちょっと背伸びすれば乗ることが出来た夜行列車はあったハズなのに……。 今回は、あの懐かしい夜行列車の旅気分が味わえる場所へご案内いたします。 ▲寝台特急「北斗星」(2012年撮影) 今から2年前、平成27(2015)年に惜しまれながら姿を消した寝台特急「北斗星」。上野~札幌間をおよそ16時間かけて結んでいて、私自身も2000年代以降、年1回程度ですが、お世話になったブルートレインです。 その魅力の1つが、最後の庶民派食堂車だった「グランシャリオ」! 予約制のフレンチ、懐石御膳はもちろん、パブタイムやモーニングは予約なしでも利用できました。特に上野発のモーニング、札幌発のディナーは、北海道の大地と噴火湾の絶景を眺めていただいたものです。 そんな懐かしい「グランシャ

          【鉄道メシ】憧れだった寝台特急「北斗星」の食堂車が埼玉にあった【ピュアビレッジなぐらの郷 グランシャリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • スタバ初心者がいきなりツウっぽくなれる15の方法

          東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました > 個人サイト twitter ガチのスタバ好きに聞く 今回お話を聞いたのは、以前書いた記事『スタバの新規オープン「1番目の客」になりたい』で偶然知り合ったスタバホリック(略してスタホリ)のNobuyoさん。熱心なスタバ活動(略してスタ活)により、たった5カ月で300店舗以上まわっちゃうような人である。 Nobuyoさん再登場。スタバに行き過ぎてスタバカと呼ばれるそうだ。こちらはスタバでアフタヌーンティーしてるところ。…そんなのあるの?! 初めて会った時にお話をたくさん聞いた私は、その足でいくつかのスタバに行ったり、後日スタバ通

            スタバ初心者がいきなりツウっぽくなれる15の方法
          • 東京に10年住んでる僕がおすすめする"東京観光"で本当にやるべき20のこと - Travewriter

            東京が好きだ。海外にいた時期もあったが、かれこれ通算で10年近く東京に住んでいることに気づいた。ちょうど良い頃合いだと思ったので、今回は僕が東京で本当におすすめできる観光地や見どころなどを20つにまとめた。 東京に住んでいると盲目的になりがちだが、世界的に見てもこれだけ最先端の文化が混在する街はそうそうない。お洒落な街並みやショップが立ち並び、多くの素晴らしいレストランやカフェが存在する街"東京"。今回は東京に住んでいる人も、なかなか東京に来れない人のどちらにもおすすめする素晴らしいスポットを厳選して選んだ。外れはないので東京に来る際は参考にして欲しい。 それでは20つ挙げていく。 1. 青山の根津美術館で日本の美しい文化や建築を感じる Nezu Museum | EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM | Naoya Fujii | Flickr 東京は世界の

              東京に10年住んでる僕がおすすめする"東京観光"で本当にやるべき20のこと - Travewriter
            • 2018年に泊まってよかった、知られざる「穴場」のホテル・旅館 ベスト15! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

              とらべるじゃーな!です。旅行系のブログを2つ運営しており、関東甲信越・静岡を中心に、年に50泊を目標に旅館やホテルを巡っています。この記事では、2019年の旅行を検討している方のために、2018年泊まってよかった、知られざる「穴場」の旅館・ホテル ベスト15をまとめさせて頂きます。 対象の宿 関東甲信越+静岡の旅館やホテルが対象です。 節約志向ですが、ここぞという宿は高くても泊まります。 外注を受けた仕事の場所の周辺が多く、やや穴場志向となります。 2018年は46泊でした 2018年の旅館やホテルの利用は、46泊でした(楽天トラベル以外で3泊)。週1泊にあたる48泊が目標ですので、わずかに届かずでした。 ※記事内リンク先は、当サイト内、姉妹サイト、楽天トラベル、じゃらんのいずれかです。楽天トラベル、じゃらんの場合は、明記してあります。 対象の宿 2018年は46泊でした 1位 新潟県十日

                2018年に泊まってよかった、知られざる「穴場」のホテル・旅館 ベスト15! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
              • 平成生まれの腐女子が2014年に行ったごはん屋さんを思い出せる限り紹介するよ|ひらりさ

                もう何一つ腐女子と関係ないんですけど、2014年に行ったお店で覚えているものを挙げておきます。★は、個人的な好き度です。写真はところどころ入ります。写真はあるのにどのお店かわからないものもあるので、思い出せたらまた追記します……。 ●ランチに便利オフィスの位置の都合で、渋谷多めです。基本1000円程度でランチが食べられるお店。 ビストロ・グルマン(渋谷) スペイン坂にある。昼から酒が飲める。女子会しやすい。 http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13123462/ ミニョンサカノウエ(渋谷)★★★ ちょーーーーー好き。新南口のほうなので、用事がないとなかなか行き難いエリアなのですが、それだけの価値はある。お昼時はシードルが100円で飲める!! http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13100584/ 食幹(渋谷

                  平成生まれの腐女子が2014年に行ったごはん屋さんを思い出せる限り紹介するよ|ひらりさ
                • 東京*子供とのお出かけレジャースポット完全版|0〜2歳で行った全32箇所を一挙紹介 - パパパッとパパ

                  スポンサーリンク 我が家は2歳10ヶ月と生後7ヶ月の兄弟との4人暮らし。 上の子ももうそろそろ3歳が近づいてきました。早かったな…、あっという間だったな。 この3年間、息子と色んなところにお出かけをしてきました。家の中にいたって面白くないしね。 このブログでもちょくちょくお出かけスポットをまとめてきましたが、なんとなく3歳というのは節目な気がするので、これまで私と息子が訪れたスポットをまとめてみます。 なお、3年間で行ったとタイトルで書いてますが、実際にはあんよができるようになった1歳以降に行ったものがほとんどです。あと、地域別に分けていますが、我が家の行動範囲的に都心部が多くなっています。かなり偏りがありますがご了承ください。 登場人物紹介 23区都心部(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・渋谷区) 新宿御苑(新宿) 六義園(駒込) 椿山荘(目白) 小石川植物園(白山) 播磨坂(茗荷

                    東京*子供とのお出かけレジャースポット完全版|0〜2歳で行った全32箇所を一挙紹介 - パパパッとパパ
                  • カフェ - とりあえずホットスポットおぼえがき

                    とりあえずホットスポットおぼえがき 今までのホットスポット(公衆無線LANエリア)行脚を記録 トップページページ一覧メンバー編集 カフェ 最終更新: gmen7388 2012年12月09日(日) 08:00:16履歴 Tweet 無線LANのあるカフェ・喫茶店(非メジャーチェーン店舗) # 基本的に行ったところしか書きません # 特に断り書きのない場合はFREESPOTか独自、ソフトバンクWi-Fiスポットやau Wi-FiスポットのうちPCで接続できない場所は対象外です。 # ★or☆印は評価点(5点満点 白抜きは喫茶店 かなり個人的好み入ってます) # *印は電源OK(断りを入れて許可を貰うお店を含む) # 参考までに、評価条件として・・・ # 1.ロケーション重要視(辺鄙でも厭いません)、意外性が高いとポイント高いです(ex.やまうちうどんのようなロケーション等) # 2.五月蝿い

                      カフェ - とりあえずホットスポットおぼえがき
                    • 【保存版】PayPayが使える都内の美味い店リスト : Blog @narumi

                      2018年12月10日17:36 【保存版】PayPayが使える都内の美味い店リスト https://narumi.blog.jp/archives/77783439.html【保存版】PayPayが使える都内の美味い店リスト 100億円還元の太っ腹キャンペーンが大きな話題となっているPayPayですが、お得なのはなにもビックカメラだけではありません。 そのへんの飲食店にもガンガンPayPayが導入されてきていて、なかなか行けなかった名店も2割引、あるいは全額ペイバックされてしまうチャンスなのです。 PayPayが使えるのはモンテローザ系列の居酒屋ばかりじゃないんです! この記事では私が普段から通っているめちゃくちゃ美味しくてPayPayが使える都内の名店をご紹介しましょう。 なるべくチェーン店じゃないところを選びました。ぜひ忘年会シーズンの参考にしてください。 渋谷 炉窯ステーキ煉瓦 ス

                        【保存版】PayPayが使える都内の美味い店リスト : Blog @narumi
                      • 関東日帰りひとり旅 心をいやす自然や田舎、穴場を電車で訪ねる【厳選10選】

                        なお、この付近にため池(写真、地図)があり、めざす渓谷の水源の1つとなります。川筋をたどりたい方は、寄り道もおすすめです。 陣ヶ下渓谷公園へ入ると、すぐに階段(みずのさかみち)がありますが、ここは登らずに右手へ向かいます(写真)。 この階段はなかなか味があり、つい登ってしまいますが、上は住宅地への出入り口です。 横浜市内とは思えない、うっそうとした森の中を進みます! 「渓流」の案内表示に従って進みます。草木が生い茂っていますが、この道で間違いありません。平日日でも、すれ違う人がときどきいます。 渓谷に到着! 横浜市内とは思えない、自然の渓谷が残っています。 とはいえ、やはり横浜市内ですので、渓谷としての美観は限定的。自動車の騒音も聞こえますし、涼しい訳でもなく、刺さないものの蚊のような虫も少しいます。上の写真は、2回目の訪問でアングルにかなり工夫をしました(川のなかに並ぶ、小さな飛び石から

                          関東日帰りひとり旅 心をいやす自然や田舎、穴場を電車で訪ねる【厳選10選】
                        • 漢字はややこしいけど食べるとクセになる旨さ!「ビャンビャン麺」食べ歩きのすすめ - ぐるなび みんなのごはん

                          こんにちは! ほそいあやです。 皆さんは、西安料理の「ビャンビャン麺」という麺をご存知でしょうか。 平べったいきしめんのような麺に、ニンニクや花椒のきいたタレをからませた汁なし麺で、「ユーポー(ヨウポー)麺」とも呼ばれていることも多いです。 画数の多い漢字「びゃん」 少し前に、この「びゃん」という字が話題になったことがありました。クイズ番組でも取り上げられていたのを覚えています。 この料理にしか使わないらしいのにえらく画数の多い漢字 お習字に通っている夫に書かせてみたところ、「パーツが多くてバランスが取りづらくてムズい」とのこと。 引っ張って伸ばすという意味の漢字で、調理台に叩きつけて伸ばす時の音が「ビャン!」と聞こえることから来ているそうです。 漢字のインパクトで知られることとなった料理ですが、食べた人が増えたことでそのおいしさも知られ始め、最近は漢字ではなく料理そのものに注目が集まって

                            漢字はややこしいけど食べるとクセになる旨さ!「ビャンビャン麺」食べ歩きのすすめ - ぐるなび みんなのごはん
                          • 絶対一度は食べておくべき!至極のラーメンが食べられる究極の名店7選

                            今日はがっつりラーメンが食べたい! そんな日ありますよね! 「味噌、醤油、塩、とんこつ…どれを食べようかな? いつものお店に行くのもいいけれど、たまには違ったお店にも行ってみたい!」 でもラーメン屋さんって、都内だけでも無数にありますよね。 高田馬場や池袋のように、ラーメン激戦区だとどこに行くのか迷ってしまいます。 美味しいラーメン屋さんを開拓したいと思っているあなた! 今回は山手線沿いに絞って食べに行ける、究極の絶品ラーメン店7選をご紹介します。 1.濃厚完熟!甘めのスープにシャキシャキもやしが最強コンビ 「味噌屋せいべえ上野本店」で待ち構えるのは、他では絶対に食べられない「濃厚完熟味噌ラーメン」! 濃厚といっても単に濃いのではなく、女性も食べやすいちょうどいいバランスなんです。 麺は太めのちぢれ麺で甘辛く煮込んだ豚肉に、 味噌ラーメンには欠かせないシャキシャキもやしが加

                              絶対一度は食べておくべき!至極のラーメンが食べられる究極の名店7選
                            • 台東区上野 アメ横近くの珈琲喫茶 二木のナポリタンセット(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

                              久しぶりに、横浜でジャムを製造販売している甘党の友人がコチラに出てくるとの連絡が入り、お昼過ぎに合流することになりました。と、いいますのも、身体のアチコチにガタがきているようで、この近くの病院まで薬を貰いに来るとのこと(汗)……。急いで病院のロビーに行ってみると、巨漢が項垂れているのを発見……どこか体調が悪いのかと思ったら、奥様にメールを打っていただけでした(笑)!!! とりあえず、喫茶店にでも入ってゆっくりと近況を聞きましょう。向かった先はアメ横のすぐ近くにある『二木ゴルフ』……あれっ? 確かここの地下って、古い喫茶店があったような記憶が(大汗)!!! 念のため地下に下りてみると、『珈琲喫茶 二木』というお店がありました。前は別の喫茶店だったような記憶があるのですが、とりあえずこれは渡りに舟……さっそく店内に入ってみましょう!!! この『珈琲喫茶 二木』、住所は台東区上野四丁目六番地一号

                                台東区上野 アメ横近くの珈琲喫茶 二木のナポリタンセット(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
                              • 居酒屋礼賛

                                居酒屋礼賛 -呑む・食べる-     (since 1998.02.09) I z a k a y a - R a i s a n 自分で行った店や、雑誌から仕入れたお店の情報などを中心に、酒や食に関する情報をまとめたものです。自宅が都内、職場が横浜なので、京浜方面の情報が多くなっていますが、出張で行った先々の食情報もあります。 記載内容に関するご意見や、「この店はいいよ」というおすすめの店などありましたら、ぜひメール(メールデコード画面はこちら)をください。お待ちしています。掲示板(携帯電話対応)もご利用ください。 [Home] [Index] [覚書] [知研] [居酒] [徒然] 「地域別インデックス」 / 「図書インデックス」 / 「これから行きたい店」 「ウェブログ版トップページ」 (「ウェブログ版「居酒屋礼賛」ガイド」) 08.10 「2008年10月のウェブログ」より 〔

                                • 「杉山淳一の +R Style」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

                                  杉山淳一の「週刊鉄道経済」: 宇都宮のライトライン、東側の成功と西側延伸が必要な理由 栃木県宇都宮市と芳賀町にまたがるLRT「ライトライン」が好調だ。路面電車としては75年ぶりの新規開業で、開業から5カ月で予想の1.2倍の約190万人が利用した。4月1日のダイヤ改正で所要時間短縮、通勤通学時間帯の増便、最混雑時間帯の快速運転を実施の予定で、宇都宮駅西口以西の延伸計画も動き出す。(2024/2/24) 杉山淳一の「週刊鉄道経済」: 実現すれば世界初? 特急車両に水素エンジンを載せる? JR東海と組んだベンチャーに聞く JR東海が2023年12月、鉄道車両向け燃料電池の模擬走行試験を公開した。鉄道の脱炭素の多くが燃料電池方式で、水素エンジンは鉄道業界では初耳。JR東海は、この水素エンジンをi Laboと開発するという。i Laboとはどんな会社か、さらに水素エンジンの仕組みと可能性などを取材し

                                  • 自転車で行く京都(今日はお寺は無しよ!) - 日毎に敵と懶惰に戦う

                                    生駒で朝仕事を終えて、通勤ラッシュになりかけの近鉄で京都駅に到着したのが8時。今日は代休を取っているので、京都観光をしよう。東京で見逃してしまった、京都国立博物館の長谷川等伯展と、京都国立近代美術館の『マイ・フェイバリット』の2つの展覧会を見るのが目的なのだけれど、そこはそれ、それだけでは面白くない。折角の京都。今回は自転車で周遊してみようと思って、レンタサイクルにあたりをつけてきたのだった。 さて、とは言え、まずはひげも剃りたいし、着替えたいし、顔ぐらい洗いたい。あんまり汚くない男子トイレ無いかな…と探したら、よいところがありました。 ジェイアール京都伊勢丹 ここの3階は、JRの西改札口を出て正面、エスカレータをちょっと上ったところなのだけれど。トイレがあるという表示もされていないので、あまり人がやってこない。店舗はこの時間にはまだ営業していないので、近づく人もあまり無い。そして、ウォシ

                                      自転車で行く京都(今日はお寺は無しよ!) - 日毎に敵と懶惰に戦う
                                    • 沖縄の行った店リスト(170店)|さとなおのおいしいスペシャル

                                      ここではボクが行った沖縄の店をずらりと表示します(現在170店)。 その中から好きな店をピックアップした「沖縄本島の好きな店リスト」(未完成)、「沖縄の離島の好きな店リスト」というコーナーもあります。それぞれご利用ください。また、沖縄そばについては「すばの細道」を読んでいただいたあとに読むと表記や用語がわかりやすいと思います。 なお、エリア別に表示しています。古い日付の情報については参考程度にしてください。 那覇:74店 首里周辺(首里・浦添・宜野湾ほか):14店 本島中部(北谷・嘉手納・コザ・恩納・金武ほか:11店 本島北部(名護・本部半島・今帰仁ほか):15店 本島南部(糸満・与那原・佐敷・知念ほか):12店 宮古島:8店 石垣島:24店 竹富島:2店 小浜島:4店 西表島:2店 波照間島:2店 与那国島:2店 ※エリア別に「沖縄料理全般」「沖縄そば」「沖縄料理以外」という小見出しで分

                                      • 保存版:京都でラーメン食べるなら名店・穴場

                                        タグ 和食伊勢市招福の玉地元グルメ亀山みそ焼きうどん旅行動画パワースポットディナー卵かけご飯焼き焼肉人気店海鮮料理フレンチ愛知県青い海有田郡追い鰹そば安い博多うどんアラベスク舎超徹濃大阪南港ハンバーグラーメン愛好家旅行の楽しみラーメンレビュー地域文化定食屋大阪観光松下社タコ出汁巻きかめやま食堂七草がゆ南紀白浜個室大阪グルメ一升びん中華そば鶏焼肉旅行体験記バル座銀有田町ミシュランビブグルマン西院湖西カフェスイーツとんこつ東予港明治亭醤油ラーメン観光地神戸ラーメンたんたラーメン柔らかチャーシュー泉大津汐見公園天之鈿女命明石市メニューラーメン好きと繋がりたい文化財カウンターお好み焼き地元民に人気旨辛油そばあだし野麺ラブ京都駅日本の渚100選海の幸枚方市川魚伊賀上野市オムライス海鮮ほうとうさんわ滋賀県ネギチャーご飯季節の風物詩田縣神社鳥羽市日本の風景かなえ滝みなと食堂口コミ高評価グルメ動画自然テイ

                                          保存版:京都でラーメン食べるなら名店・穴場
                                        • 2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの

                                          2023年もあっという間でもう終わり。大好きな仙台で暮らしつつ東京の会社で働く生活も3年目。今年も毎日仕事と育児で時間がほぼ無くなったけど、休日には行きたいところ行って食べたいもの食べて飲めて充実していた。どんな1年だったかiPhoneで撮った写真を元に、行った場所とお店で振り返ってみる。 2023年1月 1月は酒田の酒田日本海寒鱈まつりへ。4年連続の参加。毎年行くのが習慣になっている。2024年、来月末がすでに楽しみ。 yamagatakanko.com 昼にまつりで寒鱈汁を軽く楽しんだ後、夜は酒田に行くたびに寄っているお寿司屋さんのこい勢へ。新店舗にリニューアルしてから初。前のお店も味わいあって良かったけれど、新しいお店もいい。寿司は相変わらずの美味しさ。近所にあったら毎週行きたい。 こい勢(山形県酒田市) こい勢の後はいつも行く井筒へ。毎年2〜3回しか行けてないけどお店の方々が覚えて

                                            2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの
                                          • 平成生まれの腐女子が2015年上半期に行ったごはん屋さんを思い出せる限り紹介するよ|ひらりさ

                                            お久しぶりです。腐女子です。昨年末に「平成生まれの腐女子が2014年に行ったごはん屋さんを思い出せる限り紹介するよ」という記事を更新しましたところ、大変好評だったので、今年も似たような決算ができればと思い、食べ物をこまめに記録していたのですが……6月の時点で、前回記録した店数を突破してしまった。食い過ぎだろ。 ということで、上半期のみで紹介させていただきます。★は個人的な好き度、分類も、個人的に後で見返したときに便利かどうかの問題なので、テキトーなのはご了承ください。前回紹介したお店は外したりしてますが、それでも好き!ってお店でまた行ったお店は残したりもしています。 ●めっちゃ好きな店あまりにも長いしたぶん後半になると(私も読んでるほうも)飽きるので、最初にめっちゃ好きな店を見せびらかしておきます。 Calme Elan 神楽坂(飯田橋)★★★ 今回はぶっちゃけもうこのお店だけ紹介できれば

                                              平成生まれの腐女子が2015年上半期に行ったごはん屋さんを思い出せる限り紹介するよ|ひらりさ
                                            • 上野公園の花見【2018】穴場の場所も紹介!桜の見頃は? | ジンのWEBレストラン

                                              2018年のお花見情報。 上野公園の桜の見頃は、例年、3月下旬から4月上旬です。 そこで今回は、上野エリアが地元の私ジンが、上野公園のお花見スポットや 桜を愛でながら、観光も思いっきり楽しむ方法をご紹介します。 上野公園での花見の前に、行ったつもりで散歩してみましょう! 桜に夢中で気付かない、意外な観光名所も。上野公園に大仏様が?! 目次 上野公園の桜ナビ!「上野山」編 上野公園の桜ナビ!「上野山」編 上野公園はとても広いので、最初に、公園の桜マップを手に入れましょう! 公園への入り口はいくつもありますが、駅から一番アクセスしやすいのは、JR上野駅の公園口。 改札を出ると、目の前が上野公園です。 東京文化会館と国立西洋美術館の間の道を進むと、公園の広場に交番があります。 写真の右側が交番。左側にはテント小屋が。 ここで「うえの桜まつり」のパンフレットがもらえます。 中を開くと、上野公園の桜

                                                上野公園の花見【2018】穴場の場所も紹介!桜の見頃は? | ジンのWEBレストラン
                                              • 【秋葉原】安くて美味しいランチ・居酒屋まとめ12選!バカ盛り居酒屋やクラフトビールなど食べて飲んできた - ぐるなびWEBマガジン

                                                秋葉原からランチはもちろん、忘年会や新年会、いろんなオフ会で使える居酒屋をご紹介します。 人気のバカ盛り居酒屋や塩辛専門店、まぐろ専門店やステーキ・ハンバーグの肉専門店などをピックアップ。他にもクラフトビールに抹茶ビールが飲めるお店や牡蠣専用の日本酒まで飲めるお店もあります。 昔はパソコン・アニメ系のイメージが強かった秋葉原ですが、今の秋葉原は穴場店含め、グルメ・お酒もかなり充実しています。グルコミ・コミティアやコミケ帰り、いろんなサークル・イベントのオフ会で集まる秋葉原。ヨドバシアキバなどでの買い物帰りなどにも立ち寄れる安くてがっつり食べたい時に使えるお店です。 秋葉原のランチ&居酒屋まとめ最新版はこちら r.gnavi.co.jp 秋葉原のランチ&居酒屋まとめ最新版はこちら 【ランチも充実】塩辛専門店の駿河屋賀兵衛 度肝を抜かれる肉!ヒーローズ秋葉原店の3ポンドステーキが圧巻すぎて衝動

                                                  【秋葉原】安くて美味しいランチ・居酒屋まとめ12選!バカ盛り居酒屋やクラフトビールなど食べて飲んできた - ぐるなびWEBマガジン
                                                • 上野の穴場!ステーキ&ハンバーグの店で絶品ランチバイキング - メシコレ(mecicolle)

                                                  メシコレのキュレーターになったからには、ド定番のお店と同様に、「こんなとこ知ってる?」といった穴場のお店も紹介したくなるもの。 そこで今回お届けするのは、センチュリオンホテル上野のステーキ&ハンバーグの店「とれび庵」です。このお店では昨年末(2014年12月)から土日祝限定で洋食中心のリーズナブルなランチバイキングを実施しています。 ホテルの場所は、住所こそ上野ですが、御徒町と湯島のあいだの夜の歓楽街の一角にあり、お店のネーミングも一昔前の感じがかえって新鮮みを感じさせます。ホテルもお店も和風のエッセンスを取り入れた、「ジャパニーズラグジュアリー」と呼ばれる雅な空間です。 フロント前のラウンジのようなところがお店なので、正直最初は「ほんとにここでバイキングやってんの?」と思ってしまいましたが、店内中央のテーブルにおいしそうな洋食が並んでいるのを発見してひと安心しました。 ホテルバイキングに

                                                    上野の穴場!ステーキ&ハンバーグの店で絶品ランチバイキング - メシコレ(mecicolle)
                                                  • 「俺の履歴書 - あるコレクターの18年間」 | Mix Tape Troopers 「ミックステープ・トゥルーパーズ」

                                                    え~、突然ですが、ブログ開設7周年記念で昨年の10月頃にアップしようと思っていた「特大ボム」をブチ込みたいと思います! 無駄に長いので、暇なときに読んでくださいね~ 『はじめに』 まず、初めにですが、私は1995年12月末にターンテーブルを購入し、それからレコード、そしてミックステープなどを趣味として購入し続けており・・・気付いたらその趣味が「20年」を超えていました! そう、実は昨年は「20周年記念の年」でした! まあ、そのことに気付いたのが既に20周年に入った去年の夏で、本人は全然自覚していなかったですが、よくも20年もこんな「趣味」を続けているな~と思っております・・・ この趣味を定義するのであれば「音楽のコレクター」なんでしょうが、レコードならまだしも「ミックステープ」が中心の一つですからね・・・極めて異端の道を走りづけています(^^;) ただ、こうして趣味が続けられたのも元気でい

                                                      「俺の履歴書 - あるコレクターの18年間」 | Mix Tape Troopers 「ミックステープ・トゥルーパーズ」
                                                    • スポル品川大井町はバーベキューに脱出ゲーム・キッズランドもある、複合スポーツエンタテインメント施設だよ! - もがきママの2歳差育児な日々

                                                      こんにちは、もがきママです! 前回スポル品川大井町でサーフィン体験してきたよ!の記事を書きましたが、今回は、その他の充実した施設を写真多めでご紹介したいと思います! スポル品川大井町のおさらい スポル品川大井町へのアクセス スポル品川大井町は、複合スポーツエンタテインメント施設だ! 1:ボルダリング 2:テニス 3:スポーツスタジオ 4:サッカー(フットサル) 5:バスケットボール 6:ソフトボール 7:アーチェリー 8:パデル スポル品川大井町で食事を楽しもう! 1:メインダイニング スポル品川大井町ならBBQもお手軽に楽しめる! 2:バーベキュー スポル品川大井町には子供向け施設もあるので安心 1:キッズランド スポル品川大井町には、授乳室やオムツ替えコーナーもあります 2:脱出アトラクション スポル品川大井町の全ての受付はこちら↓ さいごに あなたにおすすめしたい記事 スポル品川大井

                                                        スポル品川大井町はバーベキューに脱出ゲーム・キッズランドもある、複合スポーツエンタテインメント施設だよ! - もがきママの2歳差育児な日々
                                                      • 知らなきゃ損!1日乗車券についる割引特典「ちかとく」! - 嗚呼、学習の日々

                                                        みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 今日は嫁たんがお休みなので、都営地下鉄ワンデーパスを利用してデートに行ってきます。 ワンデーパスは、都営地下鉄が1日乗り放題になる期間限定チケット。 これだけでもお得なんですが、さらに、各地の施設や飲食店などで、このチケットを見せると、利用料が割引になる「ちかとく」というサービスが付いてるんですよ。 ということで今日は、「ちかとく」についてのお話です。 GWなど大型連休中に利用する場合は、穴場情報もチェックしてみてください。 hatena.aaafrog.com 「ちかとく」とは 「ちかとく」対象乗車券 「ちかとく」対象スポット一覧 上野 浅草 秋葉原エリア 東京都恩賜上野動物園 国立科学博物館 国立西洋美術館 上野の森美術館 秋葉原UDX(ユーディーエックス)レストラン&ショップ アキバ・イチ 旧岩崎邸庭園 弥生美術館・竹久夢二美術館 日本サ

                                                          知らなきゃ損!1日乗車券についる割引特典「ちかとく」! - 嗚呼、学習の日々
                                                        • 東京大学本郷キャンパスの銀杏並木が見頃です - Mana Blog Next

                                                          2016年版は以下に続きます。 ハチ公と上野英三郎博士像 銀杏並木 大きな銀杏の木 お食事スポット 東大生協中央食堂 大学構内のスターバックスコーヒー まとめ 使用カメラ 関連ページ スポンサーリンク 長男が保育園で流行中のウィルス性胃腸炎に罹っていまして、先日やっと元気になりました。これからの季節、油断できないですね・・・ 前日はあいにくの曇り空だったので、東京大学の本郷キャンパスまでお散歩してきました。11月下旬~12月上旬頃までは、東大正門前のイチョウ並木が見頃です。もうすっかり紅葉の季節ですから、楽しんじゃいましょう! ハチ公と上野英三郎博士像 東大農学部の銀杏はあまり有名ではないようで、観光客も少なくてゆっくりと撮影できました。特に印象に残ったのが、ハチ公と上野英三郎博士の記念像です。天国でやっと会えたのだと思うと、じーんときました。 ちなみに、東大正門前を出て右にまっすぐ進むと

                                                            東京大学本郷キャンパスの銀杏並木が見頃です - Mana Blog Next
                                                          • イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                            すまきとすまりんの海外旅行シリーズ✨ 今回はイタリアです(^_-)-☆ 〜はじめに〜 すまりんは イタリアが大好き... イタリアを自由に旅したくて 10年ほどイタリア語の勉強を続けています 実は 最初にイタリア語の勉強を始めたのはすまきでしたが すまりんが異様に興味を示して引き継いだ形になっています すまりんたちは これまでに何度かイタリアを訪れましたが 今回は 2015年の「”ちょっとだけ穴場” の観光地」 のお話をさせていただきたいと思います(^_-)-☆ ところで... イタリアで観光地といえば 皆さんはどこを思い浮かべられるでしょうか せっかくなので定番の観光地もちょこっとご紹介させてください... 以下の8枚の写真は 2013年 家族でツアー旅行に参加した時のものです ミラノ大聖堂✨ 天気は良くなかったですが 美しいゴシック建築の大教会を見て感動... ローマのシンボル「コロッ

                                                              イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                            • 食べすぎ注意!肉とごはんが進み過ぎる禁断の組み合わせ7記事 - メシコレ(mecicolle)

                                                              白いごはんが無限大に食べたくなる、最強のおかずと言えばやっぱり「肉」!ジューシーなお肉と白ごはんがあれば何も要らない、という人も少なくないのではないでしょうか。 そこで今回は、そんなわんぱくな皆さんの胃袋を刺激する、ごはんがどんどん進む絶品の肉料理や、お肉がガッツリ乗った丼など、「肉×ごはん」の組み合わせが楽しめるお店の記事をピックアップ。 これを読めば、今夜は間違いなくガッツリ飯が食べたくなるはずです! 1. ガッツリ男飯を新宿で!ニンニク増し増し丼は肉×肉のコラボで大ごちそう 西新宿にお店を構えている、その名も「男の大ごちそう」という一軒のお店。この気になるお店の全貌を、ランチブロガーのまるしさんがレポートしてくれています。 訪れるお客さんの半分以上が注文するという人気メニュー「スタミナ野郎丼(極み)」は850円という値段。千切りキャベツの上にチキンカツ、豚肉の炒めとチキンの炒め、さら

                                                                食べすぎ注意!肉とごはんが進み過ぎる禁断の組み合わせ7記事 - メシコレ(mecicolle)
                                                              • ホテルに年120泊の俺が厳選!東京のコスパ最高のホテル23選 |俺

                                                                どうも、俺(@ore_ikitai)です。 東京のホテルの宿泊代金が割引される「もっとTokyo」が9月より再開。 「もっとTokyo」とは、ワクチン3回接種 or PCR検査で陰性の人が、1人1泊5,000円割引(2人なら1万円)でホテルに泊まれる施策。要するに、GoToトラベルみたいなもの。詳しくは公式サイト参照。 ワクチン未接種の俺は最大限このキャンペーンを利用できないので、せめて、皆さんにはこれを活用してもらいたい。 そんな思いで、悔し涙を目に浮かべながら、Macのキーボードを強めに叩いて、本記事を執筆している。 ということで今回は、この2年でホテルに250泊以上している俺が、東京のコスパ最高のホテルを紹介していこう。 ブクマして何度も参考にしていただければ、幸いだ。 本noteに掲載の写真の無断転載は禁止 東京のデート向きのコスパ最高の鮨屋をまとめた記事もあるので、こちらも必読!

                                                                  ホテルに年120泊の俺が厳選!東京のコスパ最高のホテル23選 |俺
                                                                • 日本に住むことの主なメリットは何?【海外掲示板】: 誤訳御免。

                                                                  (12/23)日本に住むことの主なメリットは何?【海外掲示板】 (12/22)新宿の35年間の移り変わりを観た外国人たちのコメント (12/21)英会話体操 ZUIIKIN’ENGLISH の海外反応 (12/20)外国の音楽にハマってる俺に日本のクールな曲を教えろ【海外掲示板】 (12/19)日本には25時が存在する! に外国人「なんだってーーー!?」 (12/18)チェコ人「日本とフィンランドは驚くほど似てる」とその反響 (12/17)香港の実写版セーラームーンが酷いと中国ネチズンがご立腹な件 (12/16)在日外国人「幼稚園でクリスマス会やったんだが俺はもうサンタかもしれない」 (12/15)日本式(?)掛け算を観た外国人たちのコメント (12/14)映画「フランダースの犬」ラストシーンの海外反応 管理人がお気に入りだったりする記事 ソニー「カセット」ウォークマン

                                                                  • ドラマ・映画「のだめカンタービレ」の衣装協力

                                                                    アウトレットモールで、さらに安く買う7つのポイント オークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則 オークションで偽ブランド品を避ける5つの目安 芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ 流行るブランド予想2013S/S ファッションと恋愛に関する統計分析(Statistical analysis) 名前:No.9 年齢:30代 誕生日:7月17日 性別:女 内容:自分目線ブランドファッション最新情報 トップページに戻る:http://brandbanzai.seesaa.net/ メール:こちらへ お気軽にしてください ただし 返信の遅れはご了承ください twitterもしていますので、フォローしていただけると嬉しいです。 住まい:大阪 趣味:日本舞踊と一人ランチ旅 The First Blog Writer 武欄堂 【本ブログオススメの本・ムック】 ■書籍:ファッション関連のムック・本

                                                                      ドラマ・映画「のだめカンタービレ」の衣装協力
                                                                    • 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                      2023-08-30 ★5つ!東京で美味しいチャーハン!名店!おすすめの8店舗! まとめ ★5つ 東京で美味しいチャーハン!★5つ!おすすめの5店舗! ときわ台『吉祥軒』、新江古田『白龍トマト館』、稲荷町『栄来軒』、千駄木『一寸亭』、世田谷『大吉』、登戸『鮮藍坊』、川崎『観行雲』川崎『成喜』 #食 #チャーハン #★5つ 2023-08-25 城北地区の人気ラーメン店から独立した店!昼は通し営業!キレイな海老チャーハン! 華宝(入谷・鶯谷/海老チャーハン) 東京都 東京都-台東区 通し営業 昼 華宝(入谷・鶯谷/海老チャーハン) 城北地区の人気ラーメン店から独立した店!昼は通し営業!キレイな海老チャーハン! #食 #チャーハン #町中華 2023-08-20 コスパ!ボリューム!安定の大陸系です! 津軒(三田・田町/海鮮レタス炒飯) 東京都 東京都-港区 津軒(三田・田町) 『津軒』の店舗

                                                                        海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                      • バックナンバー || SmaSTATION!!

                                                                        #699(2017.9.23 OA) 山本耕史さんをお迎えして、スタッフが実際に並んだ!2017年最新行列グルメ待ち時間ランキングを発表!!そして、ありったけの愛を込めて、16年間ありがとう!! #698(2017.9.16 OA) 綾小路きみまろさんをお迎えして家でも会社でも学校でも使いたい!2017年秋の最新アイデア文房具を大特集!! #697(2017.9.9 OA) 仲里依紗さん&滝藤賢一さんをお迎えして2017年オープン&リニューアル!明日行きたい!最新道の駅を大特集!! #696(2017.9.2 OA) 今田耕司さんをお迎えして残暑を吹き飛ばせ!夏の疲れを解消する1,000円以下のスタミナ飯 一挙紹介!! #695(2017.8.26 OA) 有村架純さんをお迎えして、いま話題沸騰!世界の感動サプライズ映像を一挙公開!! #694(2017.8.19 OA) 広瀬すずさんをお

                                                                        • 【まだ見頃!】紅葉の椿山荘に宿泊してきました - とらべるじゃーな!

                                                                          東京人なら誰でも憧れる、都心のど真ん中の紅葉の名所が、ホテル椿山(ちんざん)荘。江戸時代の官職の別邸に始まった絶景の場所で、ホテル内には、平安前期に端を発する、国登録有形文化財の三重塔がそびえます。今回庭園側の部屋に宿泊してきました! 椿山荘の紅葉の見頃は、今週末まで 2018年12月11日の取材記事です、椿山荘によると、今週の週末、12月22日頃まで紅葉が楽しめそうです。 椿山(ちんざん)荘への道も紅葉! 椿山荘は、 東京の人なら誰でも憧れる紅葉の名所です。ホテルへのアプローチも、紅葉の真っ盛りでした(2018年12月11日現在)。 今回は、四国の競合他社から客人があったため、東京一の名所を用意しました。なぜ、他社さんにそんなに良い所をとの声も聞かれましたが、根がヤクザなもので、敵将に対するもてなしの流儀は心得ているのです。 椿山荘のエントランス 椿山荘のエントランスに到着! 最寄駅は、

                                                                            【まだ見頃!】紅葉の椿山荘に宿泊してきました - とらべるじゃーな!
                                                                          • 穴場!駅近!路地裏の2階!隠れ家大陸中華!コスパ! 蜀郷閣(御徒町/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                            蜀郷閣(御徒町/海老チャーハン) 『蜀郷閣』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:00~23:30ラストオーダー 通し営業です ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎電話番号 03-5817-8748 ◎店舗ホームページ https://syugoukaku.gorp.jp/ ◎住所 台東区上野3-27-7 2階 ◎地図 蜀郷閣(御徒町/海老チャーハン) 『蜀郷閣』の店舗情報 『蜀郷閣』に行きましょう 『蜀郷閣』の店内 『蜀郷閣』のランチ海老チャーハン 『蜀郷閣』の海老 『蜀郷閣』のお会計 『蜀郷閣』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第434食! 海老チャーハンの人 K七(ケーナナ)です。 今日は御徒町の海老チャーハンです。 御徒町駅は、 JR京浜東北線、JR山手線 が乗り入れます。 JR京浜東北線の快速は、 週末の土日と祝日は御徒町に停車します。 御徒町では、 24時間営業の

                                                                              穴場!駅近!路地裏の2階!隠れ家大陸中華!コスパ! 蜀郷閣(御徒町/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                            • 【東京】最高に旨いラーメンを厳選!激戦区の超オススメ店まとめ11選 - メシコレ(mecicolle)

                                                                              【東京】最高に旨いラーメンを厳選!激戦区の超オススメ店まとめ11選 最終更新日 : 2018/12/27 この記事で紹介するのは…東京都内でオススメのラーメン屋について紹介している記事です。本場・博多のとんこつの味と評判の池袋『一幸舎』(いっこうしゃ)、半世紀にわたって醤油ラーメンがお客を魅了し続ける渋谷の老舗『喜楽』(きらく)、ふぐ出汁の塩ラーメンが絶品の銀座『ふぐだし潮 八代目けいすけ』といった人気エリアの名店・人気店が登場。さらには自由が丘や中野、八王子といった23区外の注目店も取り上げています。また、それぞれのお店の「麺」や「スープ」についても詳細にレポートいただいています。 東京都内には星の数ほどラーメン屋があり、それぞれのお店が唯一無二の一杯を生み出そうと、日々研鑽を重ねています。そのため、常に新たな味が生み出されている東京のラーメンシーンの中で、本当に美味しいと思う自分好みの

                                                                                【東京】最高に旨いラーメンを厳選!激戦区の超オススメ店まとめ11選 - メシコレ(mecicolle)
                                                                              • ビジネス街の隠れた名店を探せ!品川の高コスパグルメ記事6選 - メシコレ(mecicolle)

                                                                                一流ホテルや人気のスポットなどが多くあり、高級なイメージの品川。どこでご飯を食べようか迷ってしまう...そんなことはありませんか?今回は、そんな品川で高コスパのお店の記事を厳選してまとめてみました。モーニングからランチ、ディナー、ちょい飲みにも使えるお店が登場!ワインも飲み放題なら安心して飲めちゃいますね。ビュッフェに魚介にカレーまで、おいしい料理を堪能ください! 1.好きなものを好きなだけ!一流ホテルのお得なビュッフェ 自分の気分で好きなものを好きなだけ食べられるのがビュッフェの魅力。品川といえば品川プリンスホテルの「リュクスダイニング ハプナ」が大人気ですが、同じホテル内に穴場のビュッフェがあることを知っていますか?それがこちらの記事にある「トップ・オブ・シナガワ・プリンスコート」!WEB予約限定のランチビュッフェプランはワインが飲み放題なのだとか。ローストビーフやデザートなど、どのメ

                                                                                  ビジネス街の隠れた名店を探せ!品川の高コスパグルメ記事6選 - メシコレ(mecicolle)
                                                                                • 【豊洲市場】11日間通った、寿司・海鮮丼店ランキングと数値で見る行列攻略! - とらべるじゃーな!

                                                                                  豊洲市場にランチに行ってみたいけど、行列の状況・混雑度が分からない。また、お店が多過ぎてよくわからない。この記事は、豊洲市場のランチに14日間通った地元民が、人気の水産仲卸市場棟を全店取材し、記事を書きました! 目次 豊洲市場は、原則日曜と水曜休み。超人気店を除き11時までに到着すれば、行列はなし! 14時には半分以上閉店! 豊洲市場のランチ 定番のおすすめ店は? 土曜日は、11時以前の到着がおすすめ!(行列対策) ランチの閉店は何時? 【完全データ】豊洲市場 土曜日のランチ行列人数 平日は水産棟なら、12時以前の到着がおすすめ!(行列対策) ランチの閉店は何時? 【完全データ】豊洲市場 平日のランチ待ち時間 豊洲市場へのアクセス・交通 豊洲市場 おすすめランチランキング ランチ1位  鮨 晶(しょう)  新店も、ネタとコスパで豊洲市場を席巻へ! ランチ2位 寿司大  豊洲市場の1番人気、

                                                                                    【豊洲市場】11日間通った、寿司・海鮮丼店ランキングと数値で見る行列攻略! - とらべるじゃーな!