並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 991件

新着順 人気順

下取りの検索結果241 - 280 件 / 991件

  • 我が家に新しい仲間が!(^^)! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    TOYOTA PIXIS ピクシス こんにちは、かんちゃんです。 こないだの火曜日に奥様と留萌までドライブがてら引き取りに!(^^)! リンク てゆーのも・・・・・話は去年の話しなのですが。 留萌の友人のハンター宍戸さんが去年の夏にクルマを入れ替えるという事をアマチュア無線で会話しててですね。 「そっかぁ~~~もう10年くらい経つもんね今のクルマになって」なんて話をしてたんですよ。 そしたらハンター宍戸さんが 「そうなのよエンジンオイルも3000キロくらい走ったら無くなってオイル警告灯点くし、足回りも弱ってきてるし」 「また新しい型の同じPIXISに入れ替えたんだけど・・・半導体不足とかでクルマが全然来ないのさ!」 拙者もトラックとかも納車が半年から1年とか遅れてるとは聞いてたのですが・・・・・乗用車もそーなんだって驚いてたんですよね!!! 注文してるのにそんだけこないと大変だねぇ~~~!

      我が家に新しい仲間が!(^^)! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    • 車がない。 - 音楽と服

      私は現在,職場に電車+自転車で通勤している。 もともとは自家用車通勤をしていたが,今から5年前に赴任した職場が基本的に公共の交通機関以外での通勤が認められない場所だったので,そのタイミングで電車通勤に切り替えた。 その後に異動した先は自宅から1時間ほどかかる場所にあり,途中渋滞にかかりやすかったり,電車と自転車で通勤したほうが早く到着したりという事情もあり,電車通勤を続けていた。 そういう事情で,数年前にもともと私用と妻用で2台あった車はどちらも下取りに出し,少し大きめのファミリーカー1台に妻と共用で乗っていた。 電車通勤は,はじめはよかった。 読書はできるし,仕事の段取りやアイデアなどを練ることもできた。 しかし,それも飽いた。 さらに,2年前からはコロナ禍となり,咳をするにも周囲を気にしなくてはならない煩しさも重なり,ほとほと長時間の電車通勤に嫌気がさした。 加えて,下二人の保育園の送

        車がない。 - 音楽と服
      • イヤホン intime 碧-2 レビュー - 高音が美しいU10,000円のベストバイ製品 - - 時の化石

        どうもShinShaです。 今回はイヤホン intime(アンティーム) 碧(そら)-2のレビューです。 intime は、群馬県高崎市にオーツェイド株式会社が、2016年に立ち上げたブランドです。 独自のセラミックツィータ技術が生かされた高音が美しいイヤホンです。 ピアノ、ギター、管楽器の響きが美しい。 この製品は、ジャズ、クラシック音楽ファン、美音好きの人にとって10,000円以下ベストバイ製品となるでしょう。 インピーダンスが小さいので、スマートホンに直接挿しても十分な音量で音楽を楽しむことができます。 スマートホンで音楽を聴くのにもオススメの製品です。 詳細なレビューは以下をご参照ください。 intime 碧-2について intime とは intime 碧シリーズ 製品仕様 intime 碧-2 の写真 製品レビュー 総合評価 サウンド・インプレッション 定位・音場 試聴曲 デザ

          イヤホン intime 碧-2 レビュー - 高音が美しいU10,000円のベストバイ製品 - - 時の化石
        • 便利なスマホアプリ2種類の紹介 - 楽に穏やかに暮らす

          読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日はしっかり朝家事をしてから、旧スマホの下取りの手続きをしたり、宅配生協の注文をしたりしました。 朝の8時は全ての作業が終わっていたので、残りの多くの一人時間は好きなことをしたり、友人と電話で話したりして楽しみました。 便利なスマホアプリ2種類の紹介 先日、スマホの機種変をしたブログを書きました。 raku-kurashi.hatenablog.jp 機種変をきっかけに、「以前から便利だと思っているアプリ」と「今回新たに便利だと思ったアプリ」の2種類がオススメだと感じたので記事にしてみます。 まず、すでに今までも使っていてとても便利だと思っているアプリは、「ウイルスバスター」です。 先日、読者様から、こちらのアプリが「気になります」というコメントをいただいていたのですが、オススメアプリになります。 我が家はパソコ

            便利なスマホアプリ2種類の紹介 - 楽に穏やかに暮らす
          • ahamoキャンペーンはドコモから乗り換え時は利用できない?

            ahamoキャンペーンはドコモから乗り換え時は利用できません。 ahamoでは現在実施されているキャンペーンがいくつかありますが、どれも他社からの乗り換えが対象であり、ドコモからahamoへの乗り換えが対象のものはありません。 ドコモからahamoへの乗り換えはMNP(他社からの乗り換え)ではいので、ahamoのMNPキャンペーンは適用されないので注意してください。 ドコモからahamoに乗り換えするのであれば、ドコモの「下取りプログラム」などのドコモのキャンペーンを先に使って、ahamoへ乗り換えるとお得になります。

              ahamoキャンペーンはドコモから乗り換え時は利用できない?
            • 【40代主婦】Macbook Airの選び方は?M2チップを選んだ理由【安くお得に】 - こもれびライフ

              こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 Macbookを買いました。 アップル社が開発・販売しているノート型パソコンMacbook。 2022年冬現在、 Macbookは、5種類の新機種が販売されています。 今回の記事は、Macbook購入を検討している方々に向け、 参考になればと思い書いております。 どの機種を買うか小難しく考えたくない! シンプルに決めたい! そういう方に読んでいただきたいです。 Macbook Air(M2チップ搭載)を買いました! Macbookを買った理由 Macbookの種類 MacbookAirとMacbookProどちらがおすすめ? Macbookのスペックで、わたしが譲れない条件! Macbook安く買う方法3選 ①アップルの学割 ②アップルの認定整備済製品 ③メルカリやヤフオク 番外編:楽天リーベイツ経由 Macbookを買ってポイ

                【40代主婦】Macbook Airの選び方は?M2チップを選んだ理由【安くお得に】 - こもれびライフ
              • Google Pixel 7a(Coral、128 GB、SIM フリー)の購入 - Google ストア

                ◊ Google Pixel 7a には、充電ケーブル、クイック スイッチ アダプターが付属しています。30W USB-C 電源アダプターは別売りです。一部の機能を利用するには、Google アカウントとインターネット接続のほか、場合によっては定期購入が必要です。一部の機能は、地域によってはご利用いただけないことがあります。詳しくは、g.co/pixel/specs をご覧ください。 2 Google ストアでの下取りについては、ご購入手続きの際に見積もり額が決まりますが、実際の下取り額は、スマートフォンの状態や下取りが可能かどうかによって査定後に確定します。下取り額は、Google ストアでスマートフォンを購入した際に使用されたお支払い方法で払い戻されます。購入したスマートフォンが返品済みの場合は、ストア クレジットでの受け取りとなります。下取りの払い戻し額が新しい Google Pix

                • 大掃除 - ある日の写真

                  午前中風呂掃除して大掃除終了 カメラ関係は 基本的に撮影した日にメンテナンス なので基本的に大掃除はやりません 湿度が低くなってきたせいか 防湿庫の湿度計が任意の設定よりも低くなってた 高湿はカビの元だけど あまりにも湿度が低いのも良くなさそう カメラ関係のメンテナンスは だいたいブロアーで埃を全体的に吹き飛ばし 硬く絞った水を湿らせたタオルで拭き 最後に乾拭き レンズ部は基本的にあまり触らないようにしてる プロテクトフィルターを装着しているので よっぽど拭いた方が良さそう そう思った時はレンズクリーニングペーパーで拭く それ以外はほとんどノータッチ 本体レンズも覗いて汚れていたら拭くくらい 拭くために フィルターやレンズ部に触れると物理的に触っているわけなので 拭き傷がつくのが嫌なので… 車の洗車も基本的にそんな感じ 拭き傷がつくのが嫌なので洗車はたっぷりな水をかけながら洗車 拭き上げも

                    大掃除 - ある日の写真
                  • iPhone12で電源アダプタ同梱廃止の準備?Appleがユーザーにアンケート - iPhone Mania

                    Appleが、iPhoneに同梱されるUSB電源アダプタについて、ユーザーにアンケートを送っていることが分かりました。2020年秋の「iPhone12」シリーズでは、電源アダプタが同梱されなくなる、と噂されています。 iPhoneユーザーに電源アダプタについて質問 2020年秋の「iPhone12」では、USB電源アダプタや有線イヤホンEarPodsが同梱されなくなり、その結果外箱がスリムになる、と噂されています。 Appleが、iPhoneユーザーに対して「前に使っていたiPhoneに同梱されていたUSB電源アダプタをどうしましたか?」と尋ねるアンケートをメールで送っている、と米メディア9to5Macが報じています。 Appleは、最近新型に買い換えた以前からのiPhoneユーザーに対してアンケートを送付しているとみられます。 質問には、以前のiPhoneに同梱されていた電源アダプタにつ

                      iPhone12で電源アダプタ同梱廃止の準備?Appleがユーザーにアンケート - iPhone Mania
                    • 車買い替え大作戦②〜年末の怒涛のカーディーラー巡り。 - はじめの1歩

                      ひょんなことから車を買い替えることになり、よりによって年末のクソ忙しい時に、怒涛のカーディーラー巡りをすることになりました。 夫は密かに買い替え作戦を練っていたかのように、とてもフットワークが軽かったんです😅。 現在の車は11年半乗っていますが、世の中はあと9年するとガソリンだけで走る車は生産せず、ハイブリッド車とか電気自動車にシフトしていく政策だそうで。 そうなると、今の車を乗り潰す気持ちでいたけれど、最悪手放す時に処理費を取られるかもしれない‥などと夫は漠然と考えていたところに、ノー天気な私が、某ショッピングモール内に入居しているカーディーラーの展示車一目惚れ。 何だか私が口実を作ったみたいです。 ‥ということで、カーディーラー巡りの備忘録です。 🚗某ショッピングモールの展示車🚗 その一目惚れしたのは『ヤリスクロス』というトヨタの小型車。 屋内展示だったこともあり、そんなに小さく

                        車買い替え大作戦②〜年末の怒涛のカーディーラー巡り。 - はじめの1歩
                      • 衝動買いしちゃった日。 - ネコオフィス

                        これからもいっぱい遊びまくります。 いっぱい遊んで、毛が飛び散ってもいいよ! 衝動買い 日の出 ニャリンピック前半 飛び猫 衝動買い しっかり品定めして。 普段ならお買い物はしっかり吟味して、価格ドットコムで調べて、悩んで買うのだけど。 これは迷わずポチリってしまいました( ゚Д゚) 【45%OFF】【楽天市場限定セット】ダイソン Dyson V8 Slim Fluffy サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV10K SLM【7/29,30 48時間限定】 価格:34800円(税込、送料無料) (2021/7/29時点) 楽天で購入 7/30までだよ~ 先代のダイソンが壊れて、代わりに買ったマキタのターボは思ったより吸引力が無くて。。。 〇ャパネットで下取りセールでもあったら買い替えよう!と思っていた矢先の広告でした。 にゃにゃにゃ工務店さんもおそろ!おそろ! 同じ広告見て買っち

                          衝動買いしちゃった日。 - ネコオフィス
                        • 【iPhone】は乗り換えも下取りもオンラインで簡単(2021年) - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                          新品の「iPhone」を一番安く手に入れるには、やはり「Apple」で購入するのが一番価格が安いです😊 更に毎年、Appleでは1月に初売りが開催されていて、2023年は1月2日と3日になります♪ 対象の「iPhone」や「AirPods」、「Apple Watch」「iPad」等の製品を購入すると、 最高で32,000円分のApple Storeギフトカードをもらうことができるのでお得です✨ また、楽天リーベイツを経由してiPhoneを買えば、1%の楽天のポイントバックがもらえます😍 楽天リーベイツの詳細を見る もちろんAppleストア店舗に足を運ばなくても、オンラインで下取りまで簡単にできてしまうので、iPhoneの購入から下取りまでの流れを解説します♪ iPhoneが月額990円(税込)以下で使える♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 【iPhone】は

                            【iPhone】は乗り換えも下取りもオンラインで簡単(2021年) - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                          • アップルの公式下取り、今月末までiPhoneの下取り額アップ、最大10万3000円分

                              アップルの公式下取り、今月末までiPhoneの下取り額アップ、最大10万3000円分
                            • アートやスニーカーなど希少品に株式のように25ドル〜小口で投資できるアプリOtis調達。競合Rally Rd.との違い等【すたヲタ】|Yuya Murakami / East Ventures

                              アートやスニーカーなど希少品に株式のように25ドル〜小口で投資できるアプリOtis調達。競合Rally Rd.との違い等【すたヲタ】 EVのムラカミ(@yu8muraka3)です。今週も海外スタートアップ2社調べました! Otis - 希少品の投資アプリ Otisは時計やバッグ、スニーカー、アートなどの希少品を株のようにし、小口で売買できるアプリです。 スニーカーやストリートウェアを株式のように売買するStockXというユニコーン企業がありますが、StockXと異なるのは「実物を売買しないこと」と「株式化されていること」です。 Otisのユーザーが売買するのは、実物ではなくあくまでその希少品の株式であり、その株式は会社と同じように10,000株のうちの25株のような取引ができます。 したがって、高すぎて買えないプレミア品の一部を所有するといったことが可能になります。(実際はスキーム的にユー

                                アートやスニーカーなど希少品に株式のように25ドル〜小口で投資できるアプリOtis調達。競合Rally Rd.との違い等【すたヲタ】|Yuya Murakami / East Ventures
                              • 断捨離が出来ない。整理整頓が苦手。はい!私です - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                こんにちは、くもりーです。 ブログを始めてから、断捨離のブログを見てやる気になります。 ミニマリスト!素敵ですよね。 ちなみに私は、片付け下手です( ´Д`) 小さな収納スペースに詰め込みまくっております。 つまり詰め込み上手( °∇^)] しかし、「粗大ゴミと燃やせないゴミを、まとめて捨てたいな~もう使わない物、思い切って捨てたいな~」と思い立ってしまいました。 片付けられない人の特徴として一番あるあるなのは、取っておくことだと思います。 私も何でも取っておくんですよね~ 女性の方なら 一度は収納の本を読んだことありませんか? 一理あるんですよね。 断捨離のコツとして何ヶ月も何年使わないものは捨てる! 服とかね。 今回は、服ではありませんけど。 ほぼ物置部屋になってる6畳の部屋を片付けようと思います。 片付けスタート‼️ 将棋盤 出てきました。将棋の盤と駒。 これは捨てづらいですね~ 子

                                  断捨離が出来ない。整理整頓が苦手。はい!私です - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                • 「巨人の星」、「スパイダーマン」、「カイジ」などのパチンコ遊技機を製造していた高尾が民事再生法申請(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

                                  (株)高尾(TDB企業コード:400425826、資本金1200万円、愛知県名古屋市中川区中京南通3-22、代表内ケ島隆寛氏ほか1名、従業員124名)は、5月30日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日付で監督命令を受けた。 申請代理人は小幡朋弘弁護士(東京都中央区日本橋2-1-14、PLAZA総合法律事務所)ほか。監督委員には佐長功弁護士(東京都中央区八重洲2-8-7、阿部・井窪・片山法律事務所)が選任されている。 当社は、1950年(昭和25年)創業、79年(昭和54年)12月に法人化した遊技機の製造業者。自社開発によるパチンコ機器の製造を主体に、販売済みの同機器のリユースも行っていた。著名なアニメなどを題材としたシリーズを手掛け、代理店などを通じて全国のパチンコホールに納入し、近時ピークの2002年12月期には年売上高約240億8300万円を計上していた。 しかし、製品開発などで

                                    「巨人の星」、「スパイダーマン」、「カイジ」などのパチンコ遊技機を製造していた高尾が民事再生法申請(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
                                  • CASEは「独自部分だけでも、クルマ1台分の開発費がかかってます」 マツダ藤原副社長インタビュー(1)

                                    マツダの戦略が分岐点にさしかかっている。第2四半期決算の厳しい数字。第7世代の話題の中心でもあるラージプラットフォームの延期。今マツダに何が起きていて、それをマツダがどう捉え、どう対応していくつもりなのか? その全てを知る藤原清志副社長がマツダの今を語る。そのインタビューを可能な限りノーカット、かつ連続でお届けしよう。 池田 まず、最初に今回お聞きしたいことについて、全体の流れを説明しますね。もちろん、お話はいろいろなとこに飛ぶと思うんですが、昨今の状況に、藤原さんも多分言いたいことがたくさんあるんだろうなと思っています。今、ネットを見るとマツダは値段を上げすぎて失敗したといわれているじゃないですか。これは存分に語っていただきたいと。 藤原 (笑) 池田 実は決算結果にざっと目を通してまして、「構成(売れた車種の単価)」のところはすごくいい感じでいっていて、構造改革のステージ2はちょっと遅

                                      CASEは「独自部分だけでも、クルマ1台分の開発費がかかってます」 マツダ藤原副社長インタビュー(1)
                                    • もう車なんていらない!売って維持費を節約しましょう! - sannigoのアラ還日記

                                      こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 なぜか桜の開花宣言とともに寒波がやってきました!!昨日も北風がビュービューで、すでにダウンは片付けてしまっていたので、もう一度出す気にはならない!!せっかく片付けたものを出す”さんご”ではございません。 寒けりゃ、気力でカバーじゃ!!ってわけで、少し厚手のセーターで出かけましたけど…。 出かけた先は、車を買取してくれる車屋さん。車を売ろうとしている私、2月の時点では何件か回って一番高額で買取してくれる所で売りましょう!なんて欲深く考えていたんです。 ところがコロナウイルスの感染拡大もあり、外出を控えていたこともあり「あれよあれよ」という間に時は過ぎてしまい、だいぶ時期が遅れてしまいましたが今回は車を売ってしまったお話を書いていきます。 「なぜ車を売ろうとしていたのか?」は、以前書いた記事を読んでいただけるとわかりやすい

                                        もう車なんていらない!売って維持費を節約しましょう! - sannigoのアラ還日記
                                      • 禁パチ7月期(禁パチ1268日目!) - ミソジの禁パチ日記

                                        ★★★ こんばんわ♪(⌒▽⌒) お久しぶりです♪ この7月! 後半はゲリラ雨だらけのような感じがしました(^_^;) 安倍元首相の銃撃事件にはビックリしましたよー(´;ω;`) いくら自民党嫌い!安倍嫌い!!っと言っても襲われ亡くなるだなんて………辛いしショックです(汗) 家計簿 7月レシート 開封の儀 私の7月史 ○○世代・・・ au大規模通信障害 安倍銃撃事件 コメ返信 自己紹介 最後に‥‥ 今月はこんな感じにてまとめました(⌒▽⌒) なんだかバタバタ気味で更新日が遅れてしまいましたが………無事に投稿完了です! 引き返すのもよし! 読破してくれるのもよし!! 素通りもよし!!! 家計簿 7月レシート 7月。。。 レシートチェックしましたよ! キチンとチェック……(´;ω;`) ◎お中元っという名名の「お礼」 ◎コミック新刊 ◎ストレス発散の為の「ドライブ」 この3つに7月はお金を注ぎま

                                          禁パチ7月期(禁パチ1268日目!) - ミソジの禁パチ日記
                                        • iPhoneの更新 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                          私の愛機、iPhone7は2016年9月に購入したもので、すでに4年半経過しています。 最近バッテリーの持ちが悪くなってきて、いろいろ支障がでてきました。 バッテリー状態を見てみると、82%で、かなり落ちてます。 そこで買い替えを検討しています。 まず、iPhoneか、勝間さんがお勧めしているAndoroid機種ですが、 私の場合、Apple watchを使用しており、その他のMAC PCとの連携が大切なのでAndoroid機種はありません。 iPhone一択です。将来Apple watchを使わなくなったら考え直してみます。 ではiPhoneで、どれを選ぶか? 私のことですから、バッテリーさえ持てば、次も5年程度は使うと思います。つまり長期に使える機種。バッテリー性能と内部チップは最新もの。 容量は最小でいいです。カメラは重要視していませんので、Proシリーズはありません。 となると12

                                            iPhoneの更新 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                          • 【2019年7月】iPhoneで高額キャッシュバックがもらえる!期間限定の乗り換えキャンペーン実施中

                                            携帯電話会社の乗り換えを検討していませんか。 せっかく乗り換えをするのですから1円でもお得にしたいと考えますよね。 そこで、ソフトバンクに乗り換えると高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンが実施されています。 近所のソフトバンクショップよりかなり有利な条件なので、ぜひ利用してみてください。 今回は、おとくケータイ.netが実施している高額キャッシュバックキャンペーンの概要について解説したいと思います。 それでは早速見ていきましょう。 iPhone高額キャッシュバックキャンペーン概要 全国配送ができるので、来店の必要はありません。 近所にお得に乗り換えができるお店はないという方にもおすすめです。 キャンペーン期間 2019年7月8日(月)午後8時まで キャンペーン最終日の締切時間前は混み合う可能性があり、申込が期間内に間に合わないことがあるので時間に余裕を持って申込をしてください。 対象

                                              【2019年7月】iPhoneで高額キャッシュバックがもらえる!期間限定の乗り換えキャンペーン実施中
                                            • 車を買いました - みんなたのしくすごせたら

                                              先日、車を買いました。 注文はしましたけど納車はまだ先です。 上の写真はフィアットチンクエチェントのミニカーですがこれを購入したわけではないですよ。 可愛くって好きですが、フィアットはメンテのコストパフォーマンスが良くないので購入の選択肢には入れられませんでした。 さぴこが乗るセカンドカーなので優先順位が低くかったのと、できればコンパクトカーがほしかったので電気自動車でシティーコミューターが発売されたら欲しいと思っていたのですが、残念ながらトヨタから発売されたものは現在リースのものだけ。 できれば2シーターの車がほしかったのです。 というわけで中古車で選ぶしかない状況になり先日から中古車情報のサイトを見ていたのですが、スマホの広告が中古車ばかりになってちょっとゲンナリしています。 というわけで今回購入したのは中古車ですが、走行距離がかなり少ないのとワンオーナーでとてもきれいにお使いになって

                                                車を買いました - みんなたのしくすごせたら
                                              • iPhone - Apple(日本)

                                                下取りに出すと、iPhone 15が実質2,216円/月 x 36回から†。24か月目のアップグレードで残りの支払いが不要に††。 キャリア契約付きで、さらに8,800円割引に†††。すべてのモデルを見る

                                                  iPhone - Apple(日本)
                                                • 端末レンタル「いつでもカエドキプログラム」実使用レポ。返却までやってみた - すまほん!!

                                                  docomoでは残価設定型24回の分割払いでスマホを購入し、23ヶ月目までに返却すると24回目の分割支払金の支払いが不要になる「いつでもカエドキプログラム」なるものがあります。 よく、自動車を購入する際に残価設定ローンを勧められますが、それのスマホ版という認識で筆者は考えています。残クレ方式で契約すると端末は自分の所有物ではないようなものですし、故障した際は別途で料金を取られるなど、いろいろ注意すべき点も。 ただ、2年前に家電量販店に行った際、とんでもないポップアップを見つました。それが「iPhone 13 miniが23円で持つことが可能」というもの。2年後に返却することを条件に、店舗独自の割引などが入って端末代金が大幅に下がるよ、といったイメージです。発売から3ヶ月後に月々1円で運用できるようなので、迷わず飛びついてしまいました。 ついこの間、2年間の支払いが終わり端末を返却したので、

                                                    端末レンタル「いつでもカエドキプログラム」実使用レポ。返却までやってみた - すまほん!!
                                                  • 【自宅待機の方必見】身近な方との関係を円満にするたった一つの方法 - ちょっとずつ 一歩ずつ

                                                    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 本当にご無沙汰してましたが、ちゃんと生きてました(笑) 前回の更新から4月2日まで延々休みが無くて、11日ぶりにやっとブログと向き合える状況になった訳ですが、このご時世にこんな働き方改悪の会社ある?まあ、忙しいというのは、むしろ幸せな事だとプラスに受け止めておきましょう。 ⓪-1.最近の人事部(新入社員研修から感じたこと) ⓪-2.昨今の不安や恐怖を解消する最高のソリューションとは? ①深い人間関係構築への必須スキル「EQ」 ②マインドフルネスの恩恵 ③幸せの定義 ④注意力を鍛えよう(脳から見た幸せのメカニズム) ⑤超絶簡単!マインドフルネス法 ⑥最後に ⓪-1.最近の人事部(新入社員研修から感じたこと) という訳で、先月末まで新入社員研修に行っておりました。世界中コロナショックで大騒ぎなのに、結構な近距離で発声練習したり・・・田舎は呑気だね。 まあでも

                                                      【自宅待機の方必見】身近な方との関係を円満にするたった一つの方法 - ちょっとずつ 一歩ずつ
                                                    • 自分でスマホ機種変をしました*手順 - 楽に穏やかに暮らす

                                                      読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日も頭痛の一日だったので、ほとんど何もしませんでした。 今日の記事はストック記事になります。 自分でスマホ機種変をしました*手順 次の機種変をするときの備忘録として残してこうと思って書きます。 スマホの機種変は、youtubeで機種変について調べている主人に教えてもらいながらやりました。 私のスマホは「ドコモ」です。 ①機種と付属品の調達 スマホをマイドコモの「ドコモオンラインショップ」から購入します。 私は、旧スマホを持っている必要性を感じなかったので、旧スマホの下取りも一緒に申し込みました。 充電器の型を確認して、必要だったらアダプターを購入します。 スマホ画面にはり付ける、ガラス製のフィルムを楽天で購入します。 スマホケースを楽天で購入します。 ②旧スマホのデータ移行準備 ウイルスバスターを削除 「ドコモメ

                                                        自分でスマホ機種変をしました*手順 - 楽に穏やかに暮らす
                                                      • iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの

                                                        iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの2023.11.13 16:35348,332 山田ちとら 2022年12月13日の記事を編集して再掲載しています。 新機一転。 個人的に使用しているスマートフォンを、アップルのiPhone 12 miniからグーグルのPixel 7 Proに換えました。 乗り換えた動機と、換えてから1ヶ月使ってみてどのような点がメリット、デメリットだと感じたのかをお伝えしていきます。 小さなスマホ派だったのに2020年11月に発売されたと同時に購入し、2年間愛用してきたiPhone 12 mini。仕事にもプライベートにも必要不可欠な、個人史上最高のスマートフォンでした。ミニサイズで軽量だからこそ持ちやすく、使いたい時にサッと出して使える機動性に優れていました。写真のクオリティも高く、2年間分の思い出を鮮やかに記録してくれました。 唯一の悩

                                                          iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの
                                                        • 【雑談】新しい相棒を見つけちゃったかも。

                                                          いや、今まで緑のハスラー(みどはらさん)に乗っていたのですが、車の使用用途に変更が出たので、乗り換えを考えていました。とは言え、「まだ先の話かな…。」なんて思っていたのですが、先日の事件があって、乗り換えが早まる事になりました。 レッカー後… 事件が収束し、みどはらさんはレッカーされていきました。僕は別の車で車屋さんへ。車屋さんで部品があると聞いたので、さっそく交換して貰う事に。 待ち時間が1時間ていどあるそうなので、その時間を利用して、 みどはらさんの下取り料金気になる車の見積書 を取得することにしました。 気になる車 実は数か月前から、次の車の選定は始めていました。 次の相棒に望む能力はコチラ。 軽よりパワフルなエンジン軽よりしっかりとした足回り島めぐりとかをするので大きい車はジャマ(細い道が困るのよ)アウトドア好きなのでSUVが良いのかな?高速での自動追尾が付いていると楽かな。駐車場

                                                            【雑談】新しい相棒を見つけちゃったかも。
                                                          • トヨタ 初の量産型EV 当面は“サブスク”のみで取り扱いへ | NHK

                                                            トヨタ自動車は、2022年半ばに投入する会社として初めての量産型のEV=電気自動車について、当面は、定額で利用できるいわゆる「サブスクリプション」のみで取り扱う方針です。 トヨタ自動車は、2030年には世界で30車種のEVを販売する計画で、このうち量産型としては会社で初となるSUV=多目的スポーツ車のEVを2022年半ばから国内外の市場に投入します。 このEVについて会社では、当面、車の定額利用を行うサブスクリプションサービス「KINTO」のみで取り扱う方針です。 EVの電池は、使い続けると性能が劣化するため、新車を買った人が車を手放す際の下取り価格などへの不安を払しょくすることや、会社が車を保有することで古くなった電池の円滑なリサイクルなどにつなげるためだとしています。 開発責任者の井戸大介車両企画グループ長は「EVの購入を考える人が一番不安に思う点が電池だ。定額利用であれば、精神的なハ

                                                              トヨタ 初の量産型EV 当面は“サブスク”のみで取り扱いへ | NHK
                                                            • 2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.9『最終回:中編』 - sugarless time

                                                              2022年9月に新車を購入しました!! といっても契約だけで、タイトルのとおり2023年3月末にやっと納車されました! 何を買ったかというと、自慢できるほど高価な車ではありませんが、今のライフスタイルを考えたうえでベストに近い車種になったと夫婦共々満足しています。 が・・・納車を記念して50年以上生きてますし、免許を取得して30年以上経っていますので、備忘録的に歴代マイカーを紹介してきました。 前回は納車までの備忘録として最終回:前編として以下について投稿しました。 www.sugarless-time.com 5月に家族会議の結果マツダCX-3でいいんじゃないということになったのですが、2023年5月の車検までに納車という計画、昨今の納車事情から契約は9月中と決めていたこともあり、本格的な商談に入る前に暇だし競合他車を選んでおこうと思ったしだい。 前回投稿の冒頭で買い替え候補として何台か

                                                                2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.9『最終回:中編』 - sugarless time
                                                              • 100均でも買える! 車内のイヤなニオイを消臭する方法とオススメのアイテム(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュース

                                                                愛車では気付かなくても、他人のクルマ、レンタカーに乗ると、車内のにおいが気になるものだ。新車のにおいならともかく、ペット臭、汗が染みた服などのにおいは、他人にとっては異臭、悪臭でしかない。また、輸入車の独特のにおい(主に接着剤が原因)も気になる人も多いだろう。 ペット臭を少なくするにはシートカバーが必須! 実は、わが家のクルマは何十年も、愛犬を毎日のように乗せ、あちこちにドライブしている。当然、ペット臭まみれになっているはずなのに、下取り、買い取りに出した際、ペットを乗せていたことなど気づかれずに済んでいる。もし、ペット臭が残っていれば、それなりの減額になってしまうのだ。 だから、愛犬はシートやラゲッジフロアに直接乗せない。必ずペットシートカバーやマットの上に乗せている。さらにドッグウエアを着せて乗せれば、より動物臭が残りにくくなる。 さて、車内の消臭方法・・・・・・というと、すぐに消臭剤

                                                                  100均でも買える! 車内のイヤなニオイを消臭する方法とオススメのアイテム(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュース
                                                                • iPhone

                                                                  下取りに出すと、iPhone 15が実質2,216円/月 x 36回から†。24か月目のアップグレードで残りの支払いが不要に††。 キャリア契約付きで、さらに8,800円割引に†††。すべてのモデルを見る

                                                                    iPhone
                                                                  • ショップとトラブル勃発!決着編 - トラック運転手ともさんの日常

                                                                    昨日の続き。 カスタマーセンターに、今までのいきさつを全て話した結果。 ショップ側で、古い端末を下取りしてもらうということになり、 4月6日10時30分ショップに来店予約した。 10時10分、ショップから電話が入った。  出ると谷口だった。 「谷口ですけど、、」 「いや、お前もうええから、店長に対応してもらうから」 「いや、僕、時間作ってるんで」 「いや、谷口さん、あなたの不条理な接客で、嫌な思いしとんねん、そもそも、4月3日に電話切られて、丸2日、放ったらかしにしといて、今頃時間作るってか」 「いや、こちらも何とかできないか、考えてまして、、」 「あのな、あなたの担当した客が端末の2重払いになるか、ならんかの状態やねん、こっちは不安でいっぱいやねん、客の気持ちになったら、もっと早く行動できるやろ!とにかく、あなたいいから」 「申し訳ございません、分かりました」 「とりあえず行くから」 「

                                                                      ショップとトラブル勃発!決着編 - トラック運転手ともさんの日常
                                                                    • iPhone8下取り | LOVELOG

                                                                      ランキングご協力のお願い ご訪問ありがとうございます。ランキング応援お願いしますm(_ _)m 今日の話題 LOVE iPhone8GEOで、下取りに出しました。 下取り価格は、8000円で、買取りUPキャンペーンで10%で、8800円です。 安いですね。仕方ないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) こんな記事もあります 機種変 まとめ イイネは、記事下のイイネボタンと、TwitterのLOVE (@LOVELOG2020)でお願いしますm(_ _)m LOVE イイネとランキング応援お願いしますm(_ _)m LOVE

                                                                        iPhone8下取り | LOVELOG
                                                                      • TOYOTA 86 ドアパンチの修理でドア新品交換! 保険使ったから痛くないけどこれって・・・ - ねこのおしごと

                                                                        新年のドアパンチ事件 猫月さんの車の状態 新品交換にしてもらう 修理完了! あれ?ここおかしくね? クレーム言いに行く! なんか不満残りつつも・・・ 気になってたドアの歪み 今日の猫さん 新年のドアパンチ事件 猫月さんねぇードアパンチしたの! されたんじゃ無くてしたの! すごくない? この日はねぇーものすごい強風で 猫月さん入院中のママの面会に 行ったのよ。 でさー、帰りに86さんのドアを 開けてもちろん強風だから 手で押さえてね。 そんでさー、シートに座って あとはドアを閉めるだけって なった時に急に! どひゅーうーぅーうばばぁー! って超風が吹いて猫月さんの 手からドアが飛んで行ったの! そしたらさーお隣に止まってた 軽自動車にばごーん!って ぶつけちゃった! そんでさー警察とか呼んで 相手の車の修理代を保険使って 払ったの。 8万4千円だったかな? たけぇーし! まぁー保険使うから

                                                                          TOYOTA 86 ドアパンチの修理でドア新品交換! 保険使ったから痛くないけどこれって・・・ - ねこのおしごと
                                                                        • 2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.9『最終回:後編』 - sugarless time

                                                                          2022年9月に新車を購入しました!! といっても契約だけで、タイトルのとおり2023年3月末にやっと納車されました! 何を買ったかというと、自慢できるほど高価な車ではありませんが、今のライフスタイルを考えたうえでベストに近い車種になったと夫婦共々満足しています。 が・・・納車を記念して50年以上生きてますし、免許を取得して30年以上経っていますので、備忘録的に歴代マイカーを紹介してきました。 前回は納車までの備忘録として最終回:中編として以下について投稿しました。 www.sugarless-time.com ライズ試乗前は家族会議の結果マツダCX-3でいいんじゃないということになったのですが、本格的な8月の商談前にCX-3の格好良さには後ろ髪を引かれるも夫婦のなかでは使い勝手の良さからライズにするほうに傾いてました。 ただ、ライズにするには問題がありそれを再確認および前回の試乗で同乗し

                                                                            2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.9『最終回:後編』 - sugarless time
                                                                          • 新車購入検討中の兄に心境の変化が見られましたので、速攻で中古車販売店へ値切り交渉しに行きました - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

                                                                            おはようございます。 (月~日曜日までの目標:25186/35000歩:811マイル) 新車購入検討中の兄が新車を買うならディーラーであるべきといった発言があり、 兄の心境の変化を待つべくしばらく様子を伺っておりました。 【その時のブログです】 persona20190919.hatenadiary.jp 昨日、急に兄が会社が休みになったと言って家におりましたので、 心境の変化を伺うべくディーラーに見積もりだけでも貰いに行こうかと 軽くジャブを打ってみました。 すると、以前見積もりを取った中古車販売店で購入するのでいいといった 回答してきました。 「男心と秋の空」のごとく、先週までは車はディーラーで買うべきといった発言が 反転しておりました🤣 チャンスと思った私は今から中古車販売店で見積もりの再確認に行こうかと言って、 兄から了承が得られましたので、 速攻で中古車販売店に電話し今から行く

                                                                              新車購入検討中の兄に心境の変化が見られましたので、速攻で中古車販売店へ値切り交渉しに行きました - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
                                                                            • phevの車を買ってみた。先に言ってくれよと思ったこと…… - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                                              買い替えとなったきっかけは…… 愛車の点検でディーラーに持っていくと、所々(バッテリー、タイヤなど)交換を提案され……これが結構な金額なんですよ(;´Д`) 高い見積もりを提示してくれて(点検に行っただけなのに…) 私の口ぐせ…「高いですね💦」と取り敢えず返事を渋っていたところ…… 「補助金でEV車がハイブリット車の値段くらいで乗り換えられる」と、まさかの提案!補助金が凄いでると言っていました。 私は後日、主人に「今年は車の部品交換あるよ」と伝え、その際、「補助金で買い替えを勧められた」とも伝えてしまいました。 なんとなく興味があったのか分からないけど、今度は主人が「ev車よりphevの車がいいんじゃない?」と…… うちの主人は車が好きです。そして、衝動買いに近い状態で契約してしまう… そんなこんなで初売りに車を見に行きました。車を初売りで買う人いるの?って思うけど…お目当てのphevは

                                                                                phevの車を買ってみた。先に言ってくれよと思ったこと…… - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                                              • Google Pixel スマートフォン - Google ストア

                                                                                新登場の Google Pixel 8a が対象スマホの下取りで実質 ¥19,800~ ¥20,000 分のストアクレジット、対象スマホの下取り高額還元でお得に (Google Pixel 7a、iPhone SE3 の場合、最大 ¥32,800 払い戻し)

                                                                                  Google Pixel スマートフォン - Google ストア
                                                                                • 遺品整理で買取できる遺品はどれ?ー処分する前に知っておくべきこと

                                                                                  順番に解説していきます。 切手 切手の買取は、バラだと6割前後で買取してくれます。シート切手の場合ですと額面の金額によって買取価格が変わります。50円以上で85〜90%、500円・1,000円だと90%前後。 たとえ使用済み切手だとしても、1948年に発行された見返り美人切手のようにコレクターに人気の高い切手もあるので、そういう切手がないか確認しましょう。 貴金属 ダイヤモンドなどの貴金属の買取は、使用感がある・傷や汚れがある場合でも買い取ってくれる場合があるため、気になる方は買取専門業者に鑑定してもらいましょう。 金やプラチナなどの貴金属は、相場に則った金額で買い取ってもらえます。特にカルティエ・ヴァン クリーフ&アーペルなどの有名ブランドの指輪・ネックレスなどは高価買取をしてもらえる場合も多いです。 レコード・CD レコード・CDの買取も高く買い取ってもらえる可能性が高いものだといえま

                                                                                    遺品整理で買取できる遺品はどれ?ー処分する前に知っておくべきこと