並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 165件

新着順 人気順

事前エントリーの検索結果81 - 120 件 / 165件

  • 【9月】ふるさと納税の「ふるなび」で最大20%ポイント還元 d払いやAmazonPayを活用してさらに還元率アップ!! - ポイント投資の攻略ブログ

    ふるさと納税のポータルサイト(寄付サイト)の「ふるなび」はポイント還元が非常に魅力的なふるさと納税の寄付サイトです。 寄付をすると「ふるなびコイン」がもらえる おトクなキャンペーンでポイント還元実施中 d払いやAmazonPayが利用可能。決済側のキャンペーン利用でさらにお得 こういう特徴がある寄付サイトです。うまく利用すれば楽天ふるさと納税のようなEC系の寄付サイトよりもお得な寄付をすることもできます。 ※ふるなびの還元キャンペーンはポイントサイト経由不可なので直接利用しましょう。 >>ふるなび公式ホームページ ふるさと納税について 直近のふるさと納税は「どこに寄付」よりも「どこで寄付」の方がお得に差が出る 最大20%分還元!誰でももらえる!2023ふるなびメガ還元祭 ふるさと納税先が決めかねる人は「ふるなびカタログ」 他、ふるなびでおすすめのふるさと納税 還元される「ふるなびコイン」は

      【9月】ふるさと納税の「ふるなび」で最大20%ポイント還元 d払いやAmazonPayを活用してさらに還元率アップ!! - ポイント投資の攻略ブログ
    • 【ふるなび】期間限定でふるなびコイン最大7%還元!さらにAmazon Pay決済で最大2.5%還元を狙おう(10/10まで) - がんばらない節約ブログ

      大手ふるさと納税サイト「ふるなび」のキャンペーンの紹介です 「ふるなび」に事前エントリーをして寄附(ふるさと納税)をすると最大7%のふるなびコインがもらえるキャンペーンが開催されています もらったふるなびコインはAmazonギフト券やPayPay残高に交換できるので、ふつうにふるさと納税をするよりもキャンペーンに乗っかったほうが断然お得です 【キャンペーンエントリーはこちらから】 最大7%還元 秋の特×特キャンペーン さらにふるなびでは「Amazon Pay」による決済ができるので、これを利用してさらに還元率の底上げを狙っていきます(後述します) ふるなびコインの付与率 まずはふるなびコインの付与率です 最大7%と表示されていますが、実際に7%の還元が受けられるのは「ふるなびカタログ/トラベル/飲食体験型返礼品」、「ふるなびクラウドファンディング」によるふるさと納税だけです 個人的にはあま

        【ふるなび】期間限定でふるなびコイン最大7%還元!さらにAmazon Pay決済で最大2.5%還元を狙おう(10/10まで) - がんばらない節約ブログ
      • Amazon「新生活セール」に先駆け「えりすぐりアイテム」先行セール開始:Nintendo Switch LiteやPS4、Fireタブレットなど - こぼねみ

        Amazon.co.jpでは3月27日より新生活セールを開催します。 それに先駆けて、本日3月20日(金・祝) から「えりすぐりアイテム」の先行販売セールも開催されています。 先行セールはAmazonプライム会員でなくとも参加で、すべての方がセール価格で購入可能です。 先行セールをご紹介すると、 Xbox本体やゲーミングアクセサリがお買い得 PlayStation 4 新生活セール Fire Tabletがお買い得 【2,000円OFF】Kindleキッズモデル PC周辺機器・オフィス・文房具用品などPC関連商品がお買い得 Nintendo Switch Liteと対象ソフトのセットがお買い得 【新生活セール開催中】ソフトウェアがお買い得 などがあります。 「えりすぐりアイテム」は、3月30日(月) 23時59分まで購入できます。 同時に、キャンペーン期間中のお買い物で最大5,000ポイン

          Amazon「新生活セール」に先駆け「えりすぐりアイテム」先行セール開始:Nintendo Switch LiteやPS4、Fireタブレットなど - こぼねみ
        • Amazonタイムセール祭りが10月29日(金)から開催 Apple Watch SEやFire TV Stick 4Kなどセール登場予定商品をチェック - こぼねみ

          Amazonは、恒例のビッグセール「Amazon タイムセール祭り」を10月29日(金)午前9時から開催することを告知しています。 今回は10月31日(日)23時59分まで、合計63時間にわたって開催されます。 合わせて、最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーンの事前エントリーも開始されています。 Amazon タイムセール祭り主なタイムセール対象商品としては、 シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 31L コンベクション 2段調理 ホワイト RE-SS10-XW 【Amazon.co.jp限定】Dell U2720QM 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/USB Type-C,DP,HDMI/縦横回転,高さ調整/DCI-P3 95%/VESA Dis HP ゲーミング デスクトップPC インテル Core i7 NVIDIA® GeForce R

            Amazonタイムセール祭りが10月29日(金)から開催 Apple Watch SEやFire TV Stick 4Kなどセール登場予定商品をチェック - こぼねみ
          • Amazonタイムセール祭りが7月16日(金)から開催 セール登場予定商品をチェック - こぼねみ

            Amazonは、恒例のビッグセール「Amazon タイムセール祭り」を7月16日(金)午前9時から開催することを告知しています。 今回は7月18日(日)23時59分まで、合計63時間にわたって開催されます。 合わせて、最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーンの事前エントリーも開始されています。 Amazon タイムセール祭り 主なタイムセール対象商品としては、 Xiaomi Redmi Note 10 Pro 6+128GB オニキスグレー SIMフリースマホ本体 【日本正規代理店品】 日立 冷蔵庫 幅68.5cm 602L クリスタルシャンパン R-HW60N XN 6ドア 観音開き まるごとチルド 強化処理ガラスドア アイリスオーヤマ エアコン 6畳用 ルームエアコン 2.2kW 省エネ 上下左右自動ルーバー搭載 内部クリーン LED温度表示 本体 室外機 リモコンセット

              Amazonタイムセール祭りが7月16日(金)から開催 セール登場予定商品をチェック - こぼねみ
            • 【ふるなび】10万円のふるさと納税で返礼品にプラスしてAmazonギフト券が1万円もらえる!!(7/31まで) - がんばらない節約ブログ

              事前エントリー&寄附で最大10,000円分のAmazonギフト券 コードがもらえる!(ふるなび公式サイト) ふるさと納税サイトの「ふるなび」がサイト開設7周年を記念して「SUPER特×特祭り」というキャンペーンを実施しています キャンペーンの内容は2021年7月1日から7月31日までの合計寄付金額に応じてAmazonギフト券がもらえるというもの ・10万円以上・・・10,000円分 ・5万円以上~10万円未満・・・2,500円分 ・3万円以上~5万円未満・・・1,000円分 特にお得なのが10万円の寄付でAmazonギフト券を1万円もらうパターンで、単純に考えて10%還元になります 返礼品に加えて1万円分のギフト券がもらえるのでかなりお得です 【事前エントリー必須】 事前エントリー&寄附で最大10,000円分のAmazonギフト券 コードがもらえる!(ふるなび公式サイト) 【SUPER特×

                【ふるなび】10万円のふるさと納税で返礼品にプラスしてAmazonギフト券が1万円もらえる!!(7/31まで) - がんばらない節約ブログ
              • ahamoユーザー限定の「dカード特典」 データ増量やポイント還元など

                NTTドコモは、「ahamo」のユーザー限定の「dカード特典」を提供する。 ahamoの料金をdカードまたはdカードGOLDで支払うと、毎月のデータ量を増量する。dカードの場合は1GB、dカードGOLDの場合は5GBを増量する。こちらの特典は2021年9月から提供する予定。ahamoでは20GBのデータ容量を利用できるため、特典によって毎月のデータ容量が21GBか25GBまでに増える。 また、ahamoの携帯電話をdカードGOLDと連携すると、毎月のdカードGOLDの利用料金3000円(税込み)を上限に、10%のdポイント(300ポイント)を進呈する。こちらはahamo開始の3月26日から適用される。 関連記事 ドコモが「ahamo」を値下げ 5分通話定額付きで月額2700円に NTTドコモが、3月26日に開始する新料金プラン「ahamo」の料金を改定した。これまで、ahamoは月額298

                  ahamoユーザー限定の「dカード特典」 データ増量やポイント還元など
                • 【くら寿司】のウニとイクラとサイドメニュー【くら寿司の丼ものは最強】 | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

                  こんにちは、♢はなはな♢です。 美味しいうにと極上のいくらが食べたい、節約主婦です。 スシローのうに100円に満足し、でももっと美味しいイクラが食べたいなぁ~と思っていたら、 こんなモノに気付きまして・・・ くら寿司でうにとイクラとサイドメニューを堪能 くら寿司で食べたもの【価格は税抜き価格】 1.大粒いくら 200円 本当は、【北海道こぼれいくら】を食べたかったのですが、期間が終了していて、なくなくこちらになりました。 イクラがぷちぷちしていて、美味しい (^^♪ 十分美味しかったです。さすが、200円! 2.うに 200円 とても美味しかったのですが、海苔が結構しっかりしていて、海苔の風味が強すぎた感があります。うにをもっとしっかり味わいたい。 海苔のサイズ、もうちょい小さくても・・・ いい海苔なのか?固め?厚め?で食べずらかった。口の中でごわついて・・ 3.胡麻香る汁なし担々麵 39

                    【くら寿司】のウニとイクラとサイドメニュー【くら寿司の丼ものは最強】 | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
                  • 【日曜日のYahooトラベルが超絶お得】例えば箱根の高級旅館が他サイトの15~35%安い! - Waku旅

                    実は超絶お得すぎてびっくりした 「Yahooトラベル」 をシェアしておきます。 ハワイ旅行が成田でUターンしてどっかに旅したい熱が・・・ 当方、 いろいろありましてホノルルに行けなかったため、 investravel.hateblo.jp investravel.hateblo.jp 残念感と どっかに旅行したい熱が残ってまして・・・ 感染リスクの低い癒しの高級宿ならいーじゃん! プライベートの露天風呂があって、 ほとんど他人様と会うこともない宿で、 接客もよく管理も行き届いている宿にでも、 泊まりに行こうかと。 これなら大浴場や 人で込み合う場面での 感染の心配がないですからね。 その結果、 決めた宿泊先は、 プライベートでは誰かに会いたくない気持ちの強い 芸能・著名ファミリーとのファミリー会などでも たまにお世話になっている 箱根の強羅花壇。 普段は国内のお忍び旅行について触れることは

                      【日曜日のYahooトラベルが超絶お得】例えば箱根の高級旅館が他サイトの15~35%安い! - Waku旅
                    • dポイントGO!GO!スーパーチャンス。10万人に当たるなら自分も当たるのではないだろうか - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

                      自然にdポイントカードを提示してたら条件達成するのでは?ローソン20倍、ファミリーマート40倍キャンペーンと併用でさらにお得です。 2月1日から始まるdポイントGO!GO!スーパーチャンスがお得っぽいのでご紹介させて頂きます。 自然にdポイントカードを提示してたら条件達成するのでは?ローソン20倍、ファミリーマート40倍キャンペーンと併用でさらにお得です。 あまり「当たる!」系は好きではないのですが dポイントGO!GO!スーパーチャンス この条件なら簡単&当たるかも? ローソン20倍、ファミリーマート40倍と併用を ローソンでdポイント20倍進呈キャンペーン ファミリーマートでdポイント40倍キャンペーン モバイルdポイントカードの登録方法 まとめ あまり「当たる!」系は好きではないのですが 私はお得なキャッシュレス決済を探したりするのは好きなのですが…。 『抽選で〇〇名様に1,000ポ

                        dポイントGO!GO!スーパーチャンス。10万人に当たるなら自分も当たるのではないだろうか - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
                      • 働く環境を整備したい中小企業必見!【東京都働きやすい環境づくり推進奨励金】とは - 補助金と助成金ノート

                        東京都が交付する『東京都働きやすい環境づくり推進奨励金』は、現代の労働者を背景に、労働者のために職場環境の整備を進める中小企業を応援する奨励金です。 働き方に多様の選択肢がある現代では、「テレワーク」「育児休暇」「病気治療休暇」など、労働者にとって働きやすい職場環境を企業が整備しているかどうかで定着率やモチベーションも変わります。 『東京都働きやすい環境づくり推進奨励金』4つのコースと奨励金額 『東京都働きやすい環境づくり推進奨励金』は以下の4つのコースから成り立っており、それぞれ奨励金の上限金額が異なります。 コース 奨励金(最大) ①  育児と仕事の両立推進コース 80万円 ②  介護と仕事の両立推進コース 80万円 ③  病気治療と仕事の両立推進コース 20万円 ④  非正規労働者の処遇改善コース 40万円 上記①~③のコースには、テレワーク制度を導入することによって10万円が加算さ

                          働く環境を整備したい中小企業必見!【東京都働きやすい環境づくり推進奨励金】とは - 補助金と助成金ノート
                        • 新料金プランが好調も、値下げの影響をどうカバーする? 4キャリアの決算を振り返る

                          NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの2020年度決算と、楽天の第1四半期決算が出そろい、新料金プラン導入後の状況が徐々に見えてきた。中でも、オンライン専用の料金プランは各社とも好調に推移していることがうかがえる。一方で、それに伴う減収影響も徐々に拡大していく見込みだ。大手3社と楽天モバイルの決算から見えてきた、最新動向に迫っていきたい。 新料金プランへの移行が進む大手3社、楽天モバイルも契約増が加速 大手3社と楽天モバイルの決算が出そろい、オンライン専用料金プランをはじめとする料金値下げの影響が見えてきた。ユーザーからの反応は上々で、各社とも契約者数を順調に伸ばしている。中でも規模が大きいのは、他社に先駆けahamoの投入を発表したドコモだ。契約者数は4月末時点で100万を突破。事前エントリーの250万には及んでいないが、ドコモの井伊基之社長は「30代以下のユーザーが50%を占めており、

                            新料金プランが好調も、値下げの影響をどうカバーする? 4キャリアの決算を振り返る
                          • 年末はお得にキャッシュレス! スマホ決済12月のキャンペーンまとめ

                            10月から消費税増税が施行され、国が利用者へのポイント還元や店舗の支援策などを行うことでキャッシュレス化を推進する「キャッシュレス・消費者還元事業」も開始された。期間中に事業の対象となる店舗でキャッシュレス決済をすると、5%か2%の還元が受けられる。 特に12月はボーナス商戦や年末ということもあり、コード決済のキャンペーンが盛り上がっている。PayPay、au PAY、d払い、LINE Pay、Origamiのキャンペーンをまとめた。 PayPayのキャンペーン 「PayPayフリマ」と「PayPayモール」で最大20%相当を付与 PayPayフリマでは、「PayPay残高」で支払った場合、通常付与される1%相当の「PayPayボーナス」に加えて19%相当の「PayPayボーナスライト」を上乗せする。付与上限は1回につき1000円相当、月3000円相当まで。実施期間は11月から12月25日

                              年末はお得にキャッシュレス! スマホ決済12月のキャンペーンまとめ
                            • Amazonタイムセール祭りが8月27日から開催 Echo Show・ Fire TV Stick・Kindleなどセール予定品をチェック - こぼねみ

                              Amazonは恒例のビッグセール「Amazon タイムセール祭り」を8月27日(土)午前9時から開催することを告知しています。 今回は8月29日(月)23時59分まで、合計63時間にわたって開催されます。 今回も前回同様に土曜日スタートです。 合わせて、最大15%ポイントアップキャンペーンの事前エントリーも開始されています。今回は「家電・大型家電(PC・テレビ・オーディオ除く)」カテゴリーの購入でさらに8%ポイントアップとなっているのも注目です。 以前は最大10%ポイントアップだったと思うので、今回はさらに+5%アップです。 Amazonタイムセール祭り主なタイムセール対象商品としては、 Echo Dot (エコードット) 時計付きスマートスピーカー Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 Kindle 電子書籍リーダー Wi-Fi 8GB ブラック

                                Amazonタイムセール祭りが8月27日から開催 Echo Show・ Fire TV Stick・Kindleなどセール予定品をチェック - こぼねみ
                              • 私立高校進学が濃厚?塾要らずに内部進学と魅力満載な私立高校 - 主婦投資家の家計術

                                こんにちは。ぴぐみです 先日、大阪私立学校展というイベントに参加してきました。 www.osaka-shigaku.gr.jp 大阪府下の私立中学・高校が参加する関西最大規模の進学相談イベントで、各学校の資料を頂けたり個別に相談できるブースもあります。 今回はそのイベントに参加して息子の高校進学について改めて私立高校の進学が良いと思ったお話です。 ブログランキングに参加しています 大阪私立学校展2023年入試に参加 私立高校進学が良い思う理由 まとめ 大阪私立学校展2023年入試に参加 大阪私立学校展に参加するにはWebサイトからの事前エントリーが必要です。 3日くらい前にサイトから予約しました。 希望する入場時間によっては枠が埋まっていたので、早くに予定が立つ方はエントリーは早めに済ませるのをおすすめします。 参加校は公式サイトに掲載されていますが、大阪の私立高校のほぼ全てが参加されてい

                                  私立高校進学が濃厚?塾要らずに内部進学と魅力満載な私立高校 - 主婦投資家の家計術
                                • Apple、1月2日と3日に初売り開催 最大32,000円分のギフトカードプレゼント【更新】 - こぼねみ

                                  Appleは2023年1月2日(月)と3日(火)に、毎年恒例の初売りを開催することを告知しています。 対象製品を購入で、最高32,000円分の特別デザインのApple Gift Cardがもらえます。 さらに今年も特別デザインのAirTagが先着順でもらえます。 対象のiPhoneを購入した先着30,000名に卯年モチーフの特別なAirTagがプレゼントされます。 なお、期間内でも在庫がなくなり次第終了となりますのでご購入はお早めに。 セール内容 さらにお得に買う方法 最大6%還元に! Apple初売り セール内容 iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 12、iPhone SE:Apple Gift Card 8,000円分 Apple Watch SE:Apple Gift Card 8,000円分 iPad Air、iPad mini:Apple Gift C

                                    Apple、1月2日と3日に初売り開催 最大32,000円分のギフトカードプレゼント【更新】 - こぼねみ
                                  • 電車やバスでもVisaでタッチ!キャンペーン

                                    タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)やスマートフォン等を乗降時に決済端末の読取部にかざすことで運賃支払いが出来ます。 電車の場合、タッチ決済対応の自動改札機・簡易改札の読み取り機などをご利用ください。 バスや路面電車の場合、乗降車時の2回タッチする場合と、降車時のみタッチする場合があります。 ※画像は一例です。詳しい乗車方法はご利用前にご確認ください。 キャンペーン期間中、以下の対象交通機関の改札機にて、Visa のタッチ決済でご乗車いただくと、ご利用金額(税込み)の 50%をキャッシュバックいたします。決済回数は問いませんが、期間中のキャッシュバック上限金額は 500 円です。 キャンペーン対象の交通事業者は以下のとおりです。Visa のタッチ決済に対応している駅・路線は事業者ごとに異なります。 茨城交通株式会社 岩手県北自動車株式会社 会津乗合自動車株式会社 福島

                                    • ポイント交換のために三井住友カードをマクドナルドで使ってきました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                                      三井住友カードの20%キャッシュバックでメシウマした、メンヘラナマポおじさんです。 Vポイントを楽天ポイントに マクドナルドでiD払い 終わりに Vポイントを楽天ポイントに 数ヶ月前に三井住友カードの新規入会キャンペーンで、利用額の20%キャッシュバック(最大1万2千円)を受けました。 seikatsuhogo.hatenablog.com seikatsuhogo.hatenablog.com seikatsuhogo.hatenablog.com その時に付与された三井住友カードのVポイントが484ポイントあります。 他のポイントサービスなどに交換するには、最低500ポイント必要です。 「ココイコ」という実店舗に行く前に事前エントリーをすると、ポイント倍率が上がるキャンペーンがあるんですが、初めてのエントリーとフォローをすると5ポイントずつ貰えます。 ここまでで494ポイントになります

                                        ポイント交換のために三井住友カードをマクドナルドで使ってきました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                                      • ストライダー

                                        NEWS 2024.05.08 ストライダーカップ2024たいようのステージ会場内で実施する『0才だってストライダーカップ!ゆらゆら選手権』の事前申込受付中! 2024.05.02 ストライダーカップ2024たいようのステージ会場内への『ストライダー持ち込み申請』の受付を開始しました。レースにエントリーしていない方は、万博記念公園へストライダー/ストライダー14xを持ち込む場合に事前に申請が必要です。 2024.04.30 ストライダーカップ2024たいようのステージ会場内で実施するストライダーカップオフィシャルコンテンツの事前申込は4/30(火)12時~開始! 2024.04.26 ストライダーカップ2024たいようのステージ会場内で実施するストライダースクールコンテンツの事前申込を開始しました。 2024.04.23 【4/24(水)よちよちミーティング中止のお知らせ】 4/24(水)

                                          ストライダー
                                        • 人気のサービスのご利用で毎月最大20%のdポイントを還元する特典「爆アゲ セレクション」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ

                                          お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet 人気のサービスのご利用で毎月最大20%のdポイントを還元する特典 「爆アゲ セレクション」の提供を開始 -「ギガホ」「ahamo」のご契約で、人気の映像配信サービスなどをおトクにご利用可能- <2023年3月6日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、主に「ギガホ」や「ahamo」をご契約のお客さまを対象に、お客さまからの人気の高い対象サービスのご利用で、サービスご利用料金(税抜き)の最大20%のdポイント(期間・用途限定)を毎月還元する特典「爆アゲ セレクション」(以下、本特典)を、2023年4月1日(土曜)から提供開始いたします。 また、本特典の提供開始に伴い、2023年4月5日(水曜)からドコモに

                                            人気のサービスのご利用で毎月最大20%のdポイントを還元する特典「爆アゲ セレクション」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ
                                          • インターネットでの発信に、もっと安心を。 #note10周年|note公式

                                            今年、noteはサービス開始から10周年をむかえました。 これまでnoteで創作してくださったクリエイターのみなさん、読者のみなさんのおかげです。ありがとうございます。 10周年のnoteは、クリエイターと読者が創作をもっと安心してたのしめるような取り組みを強化します。この記事では、新たな取り組みやこれまでの歩み、感謝を込めたキャンペーン情報などを順次ご紹介していきます。 炎上や誹謗中傷のない、安心できるインターネットへ10周年のnoteは、すべての方が安心してインターネットで発信できるようになることを目指します。 そのために、弁護士ドットコムとのパートナーシップを開始しました。インターネット上での誹謗中傷や炎上を事前に予防し、被害を受けた場合に簡単に法律相談ができる仕組みをつくることを計画しています。 note歴10年目のあなたにスペシャルバッジを!サービス開始時から使っているかたは、今

                                              インターネットでの発信に、もっと安心を。 #note10周年|note公式
                                            • 【Apple PayのPASMO】つかった金額の最大50%がもどってくる!キャンペーンはじまる(7/20~10/20) - がんばらない節約ブログ

                                              Apple PayのPASMO つかった金額の最大50%もどってくる!キャンペーン 今回は7/20~10/20まで開催されるPASMOのキャンペーンの紹介です 2,000円以上の利用で1,000円分キャッシュバックされる良案件です 50%還元は大きいので、iPhone8以降のiPhoneを持っている人はやっておきましょう ●PASMOをApple Payに追加するには iOS14.0がインストールされたiPhone8以降、Watch OS7.0がインストールされたApple Watch Series 3以降が必要です キャンペーン対象条件など 今、新しくはじめると、2,000円以上のご利用で1,000円分キャッシュバック! すでにご利用の方も、お友だち紹介で最大5,000円分もらえる! 新規の利用だけでなく、友だち紹介でもキャッシュバックが受けられます まずは新しくはじめる人が、1,000

                                                【Apple PayのPASMO】つかった金額の最大50%がもどってくる!キャンペーンはじまる(7/20~10/20) - がんばらない節約ブログ
                                              • Amazonプライムデーって何買うの?みんなが昨年買ったものまとめ

                                                Amazonプライムデーって何買うの?みんなが昨年買ったものまとめ プライムデー2021でゴリミー読者が買ったものTOP10を振り返り、今年の買い物計画に役立てよう 7月12日・13日に開催されるプライムデーは、Amazonが本気を出すプライム会員向けの大型セール。毎月開催されるタイムセール祭りとは”ガチ度”が違う。先行公開されているセール対象商品を含め、大型家電から日用品まで幅広い製品が48時間限定で大特価になる。 毎年インターネットが盛り上がるセールイベントだが、イマイチ乗り切れない人もいるはず。本記事では、昨年のプライムデーでゴリミー読者が買ったものの上位10商品をまとめた。買い物の方針、狙うべきアイテムの計画を練る上で参考にしてもらいたい。 なおプライムデーは、プライム会員の30日間無料期間中でも参加でき可能。買いたいものがある人は、セール開始前に加入して最大限の恩恵を受けよう。

                                                  Amazonプライムデーって何買うの?みんなが昨年買ったものまとめ
                                                • 楽天お買い物マラソンの、使えそうなクーポン発見。 - saludos60のブログ

                                                  今夜10/4 20:00から、またまた楽天お買い物マラソンが始まります。 チェックをしていたら、こんなお得なクーポンを発見。 楽天は、いろいろエントリーやクーポンがあるので、ポチっと買う前に要チェックです。 event.rakuten.co.jp 事前エントリー&アプリ通知ONで、1000円OFFクーポン獲得チャンス!!! エントリーと、スマホのアプリ通知ONが条件です。 5000円以上の購入一品のみ、1000円OFF。 ただし、届くのが7日~なのです。 プッシュ通知を注意しておかなくては! 今回は、パナソのウォシュレットを、買い換える予定です。 5000円以上なので、これは対象になりそうです(嬉) (在庫あり) CH941SPF (CH931SPF後継モデル) パナソニック Panasonic 温水洗浄便座 温水便座 洗浄便座パステルアイボリー ビューティ・トワレ ムーブ機能あり リズム

                                                    楽天お買い物マラソンの、使えそうなクーポン発見。 - saludos60のブログ
                                                  • 【料金/品質いいとこ取り!!】Y!mobile 乗り換えキャンペーン解説 - おこちゃま(40)奮闘記

                                                    こんにちは、おこちゃま(40)です。 皆さん、月々のスマホの料金は満足してますか?では、通話・通信品質は満足していますか? 私は、2年前に"ソフトバンク"から"ワイモバイル"に乗り換えて以来ずっと継続してワイモバイルを利用しています。 結論から言うと、私は現状ワイモバイルを利用していてとても満足しております。 なぜならワイモバイルは、月額はその他の格安SIM(MVNO)より若干高めですが大手キャリア(メインブランド)よりは安価。 それでいて、通話・通信品質は大手キャリアのソフトバンクそのもの。 つまり、ちょうど中間に位置する"いいとこ取り"のキャリアだからです。 そんなワイモバイルですが、オンラインで契約するには注意点があります。 それは、"公式オンラインストアが2つある"ということ。 公式のオンライン契約窓口が2つあり、それぞれに扱っているキャンペーンが違うんです。 少々ややこしいですが

                                                      【料金/品質いいとこ取り!!】Y!mobile 乗り換えキャンペーン解説 - おこちゃま(40)奮闘記
                                                    • Apple、1月2日から初売り開催 最大30,000円分のギフトカードプレゼント【更新】 - こぼねみ

                                                      Appleは2024年1月2日から5日まで、毎年恒例の初売りを開催することを告知しています。 対象製品を購入で、最高30,000円分の特別デザインのApple Gift Cardがもらえます。 さらに今年も特別デザインのAirTagが先着順でもらえます。対象のiPhone(iPhone 14とiPhone 14 Plus、iPhone 13、およびiPhone SE)を購入した先着50,000名に辰年モチーフの特別なAirTagがプレゼントされます。 なお、期間内でも在庫がなくなり次第終了となりますのでご購入はお早めに。 セール内容 さらにお得に買う方法:楽天Apple Gift Card認定店 さらにお得に買う方法:楽天Rebates【NEW】 さらにお得に買う方法:ポイントサイト さらにお得に買う方法:コンビニ・TSUTAYA・LINE Pay・オンライン【NEW】 Appleの初売り

                                                        Apple、1月2日から初売り開催 最大30,000円分のギフトカードプレゼント【更新】 - こぼねみ
                                                      • いよいよAmazon ブラックフライデー、11/25(金)0時から7日間続きます - sannigoのアラ還日記

                                                        🕖2021/11/25  🔄2022/11/22 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 いよいよ年末のビッグイベント、今年最大級でワクワクするセール『Amazon ブラックフライデー』が11月25日(金)から開催されます。 年末年始らしく気温もグーンと下がって、ダウンジャケットを羽織る機会が得られて喜んでいるアラ還世代です。 暖冬なのか?厳冬なのか?ちょっとはっきりしないのが、今年の冬の特徴かもしれませんが、それでも♪ おしゃれを楽しむのはやっぱり冬に限ります。だって何枚だって着れちゃうじゃないですか? しかも履くものもスニーカーにブーツにと何でもありだし、手袋にマフラー、ブランケットなんて夏には考えれらないアイテムでアピールできますもんね。 ってことで、すでにセールに登場予定の商品まで発表されているAmazon ブラックフライデーで、自分へのご褒美をし

                                                          いよいよAmazon ブラックフライデー、11/25(金)0時から7日間続きます - sannigoのアラ還日記
                                                        • ドコモが「ahamo」を値下げ 5分通話定額付きで月額2700円に

                                                          NTTドコモが、3月26日に開始する新料金プラン「ahamo」の料金を改定した。 これまで、ahamoは月額2980円(税別、以下同)で20GBのデータ通信と、5分通話定額を利用できるという内容だったが、これらの内容は変えず、料金を2980円から2700円に改定する。 auの「povo」とソフトバンク「LINEMO」は、5分通話定額を外して月額2480円としているが、ahamoではこの動きには追随せず、5分通話定額を含めている。 その理由についてドコモ営業本部長の鳥塚滋人氏は「20代の9割が何らかの形で音声通話を利用している。社会人になって発生する、音声通話でしか対応できないシーンがある。例えば病院の予約、市役所などの公的機関での問い合わせなど、細やかな音声通話需要がある」と話す。 povoとLINEもは5分通話定額を付けると月額2980円となるが、ahamoは2700円とすることで、追加

                                                            ドコモが「ahamo」を値下げ 5分通話定額付きで月額2700円に
                                                          • 関西近郊プラス乗り放題きっぷ 発売(2021年10月29日~) - 鉄道コム

                                                            JR西日本は、「ICOCA定期券『プラス』キャンペーン」の一環として、「関西近郊『プラス』乗り放題きっぷ」を発売。ICOCA定期券購入者が対象のフリーきっぷで、関西エリアの普通列車が1日乗り放題。発売額は、大人1,000円、子ども500円。発売期間は2021年10月29日(金)~11月29日(月)で、利用可能期間は11月1日(月)~30日(火)。利用日の3日前から前日まで発売。発売箇所は、JR西日本ネット予約サイト「e5489」。購入には、「エントリー期間」中のJR西日本エリアを含むICOCA定期券購入と、ウェブサイトでの事前エントリーが必要。エントリー期間は、9月15日(水)~10月15日(金)。フリーきっぷは、定期券購入者1人あたり2回(1回あたり最大3人)まで購入可。

                                                              関西近郊プラス乗り放題きっぷ 発売(2021年10月29日~) - 鉄道コム
                                                            • Amazonタイムセール祭りが4月24日(土)から開催 セール登場予定商品をチェック - こぼねみ

                                                              Amazonは、恒例のビッグセール「Amazon タイムセール祭り」を4月24日(土)午前9時から開催することを告知しています。 今回は4月26日(月)23時59分まで、合計63時間にわたって開催されます。 合わせて、最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン事前エントリーも開始されています。 Amazon タイムセール祭り主なタイムセール対象商品としては、 シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 2019年モデル ホワイト KC-L50-W Amazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ ブラック Anker Soundcore Life A2 NC(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 対応)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.0対応 / ウルトラノイズキャンセリング /

                                                                Amazonタイムセール祭りが4月24日(土)から開催 セール登場予定商品をチェック - こぼねみ
                                                              • 謝罪とご報告、600円を手に入れるために。 - 心理学が好きな犬の備忘録

                                                                遡ること2日前、ツイッターでの投稿を参照する。 積読本をしっかり読み終えるまでは次の本を購入しない旨を大々的に発表した。 その発表を早々に撤回しなければならない事態が起きていることに驚愕している。 そう、Amazonブラックフライデー2020&サイバーマンデー 5日間のビッグセールの到来である。 今事前エントリーを行い、合計金額20000円以上購入するとポイントが普段よりも多く付与されるというものである。 【11/27~12/1】5日間のビッグセール「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」開催 毎月数冊の書籍購入をする層には利用しない手は無いビッグイベントだ。 あの、積読禁止宣言さえしていなければ……。 ポイント付与は最低でもアマゾンプライム会員で2%、ショッピングアプリでの購入で1%計3%が還元される。 つまり、2万円購入すれば600円も還元されるのだ。 基本的にAmazon

                                                                  謝罪とご報告、600円を手に入れるために。 - 心理学が好きな犬の備忘録
                                                                • 【楽天モバイル】サブ用の2台目として便利!永年無料で使い続ける方法見つけた! - うとうとさらの テンパり育児

                                                                  こんにちは、うとうとさらです。 3月は夫の長期出張によるワンオペ地獄や、娘の幼稚園入園準備にバタバタと追われてほとんどブログを更新できずにいました。 いつもなら夜にPCと向かいあう時間を、ゆる~くスマホでブログやインスタなどを眺めている時間に費やしてしまいました。 でも!そこでお得な情報をGET出来たため、重い腰をあげて「楽天モバイル」を契約してしまいました~!普段の私なら面倒くさいからやらないけど、いつもと違う時間を過ごしていたので「固定費削減⇒スマホ代の節約」のために頑張りました! とはいえ、色々と面倒なMNPではなく「番号を新規で契約」して既存iphoneと2台持ちです! 1年間無料で持ち続けることが出来るので、とりあえず失敗してもいいやと「固定電話」感覚で購入してみました。 これが大正解で、実用的!さらに便利な使い方を知っていれば無料期間経過後も「0円」で使い続けられるので実家の家

                                                                    【楽天モバイル】サブ用の2台目として便利!永年無料で使い続ける方法見つけた! - うとうとさらの テンパり育児
                                                                  • d払い、コンビニで10%還元など11月・12月のキャンペーン - こぼねみ

                                                                    NTTドコモは、スマホ決済サービス「d払い」において、毎月、特定のジャンルや店舗でのキャンペーンを行う「いつでもどこでもd払い」を開催することを発表しました。 今回発表されたのは次の3つのキャンペーンです。 セブン‐イレブンでd払い10%還元キャンペーン コンビニd払い+10%還元キャンペーン d払い 生活応援キャンペーン セブン‐イレブンでd払い10%還元キャンペーン まず、2019年11月14日(木)から全国のセブンイレブンで700円以上の支払いで、通常の進呈ポイントに加えて支払い金額の10%のdポイント(期間・用途限定)を還元する「セブン‐イレブンでd払い10%還元キャンペーン」を開催します。 キャンペーン期間は2019年11月14日(木)から2019年12月1日(日)まで。上記リンクよりエントリーが必要です。 対象決済は「d払い」(電話料金合算払い、クレジットカード、口座払い)。d

                                                                      d払い、コンビニで10%還元など11月・12月のキャンペーン - こぼねみ
                                                                    • Amazonブラックフライデー、11月26日(金)午前9時スタート!セール対象品など詳細をチェック - こぼねみ

                                                                      Amazonは本日、ブラックフライデーの特設ページを更新し、セール開始時刻やセール対象品など、詳細を明らかにしています。 セール期間 最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン 最大50,000ポイントが当たるプライムスタンプラリー 膨大なセール対象商品 7日間のビッグセール: Amazon ブラックフライデー 2021 セール期間 今年のAmazonブラックフライデーは、11月26日(金)午前9時から12月2日(木)23時59分まで、7日間にわたって開催されます。 最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン 最大10,000ポイント還元となるポイントアップキャンペーンの事前エントリーも受付中です。 最大50,000ポイントが当たるプライムスタンプラリー スタンプを5つ集めると10人に1人が当たるプライムスタンプラリーも実施されます。 Amazonプライムを試す等で

                                                                        Amazonブラックフライデー、11月26日(金)午前9時スタート!セール対象品など詳細をチェック - こぼねみ
                                                                      • ahamoに先行エントリー&4月15日以降の契約で最大6000ポイントを付与

                                                                        NTTドコモは、「ahamo」に先行エントリーをしたユーザーを対象に、4月15日から5月31日までにahamoに申し込んで条件を満たすユーザーに、dポイント(期間・用途限定)を6000ポイント還元する。 ahamoでは3月25日までに先行エントリーを受け付けており、先行エントリーをしたユーザーがahamoに契約すると、3000ポイントを付与するキャンペーンを実施している。一方、サービス開始の3月26日直後は、契約や機種変更などのシステムが混雑することが予想される。そこで混雑緩和につながるよう、4月15日以降にahamoに契約して機種変更をするか、ドコモに新規契約した場合は、追加で3000ポイントを付与する。 4月15日以降にahamoに申し込んだ場合、dポイントは5月31日から6月30日までに獲得できる。なお、ドコモユーザーが端末購入なしで料金プランを変更した場合は、3000ポイント付与で

                                                                          ahamoに先行エントリー&4月15日以降の契約で最大6000ポイントを付与
                                                                        • 【完全解説】Amazonプライムデー2019おすすめ&お買い得商品まとめ|かぷりころぐ

                                                                          Amazon最大のセール『プライムデー』2019年版がいよいよ開催。 プライムデー2019セール期間は7月15日(月)・7月16日(火)の2日間です。 (0時から開始。事前エントリーをお忘れなく) 1億以上もあるAmazonの商品から選りすぐられた珠玉のアイテムたちが、これでもかと大幅割引されます。 とはいえ、これだけ商品数が多いと本当にお得なアイテムはどれなのか分かりづらいのも事実…。 そこで、このページでは、膨大なAmazonプライムデー2019割引商品のなかから、特にチェックしておくべき商品をまとめました。 Amazonプライムデー2019を楽しむための参考にしてください。 ちなみに、Amazonプライムデー2019攻略法についてはこちらの記事に詳しく書かれています。 お得にプライムデーを利用したい方用 www.caprico-log.com さらに、7/16まで下記キャンペーンも絶

                                                                            【完全解説】Amazonプライムデー2019おすすめ&お買い得商品まとめ|かぷりころぐ
                                                                          • Amazonセールの攻略法。チャージとウォッチリストを制すものが、セールを制す

                                                                            Amazonセールの攻略法。チャージとウォッチリストを制すものが、セールを制す2020.11.24 19:3020,007 Buy PR 小暮ひさのり 今年最後の祭りが、まもなく! 思えば今年もさまざまなAmazonセールに挑み、笑い、無き、勝利し、敗北し。多くの熱量と諭吉を注いできましたが、一年の集大成として最後にデカイのがやってきます。 今年はなんとブラックフライデーとサイバーマンデーが合体! 11月27日、9:00から5日間にも及ぶ大セールが開催されるのです。 セールが始まると、ガジェットや家電はもちろん。ファッションや日用品、食品までさまざまなアイテムが安くなるので、逃しちゃうと損ですよ! また、セールと連動したキャンペーンも開催されるので、そちらも要注目! ここでは、Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの事前攻略記事として、Amazonハックに役立つお得な取り組みをい

                                                                              Amazonセールの攻略法。チャージとウォッチリストを制すものが、セールを制す
                                                                            • 国内スマホ比率92.8%に 初の9割超え

                                                                              NTTドコモモバイル社会研究所が行った調査で、国内のスマートフォン比率が92.8%に達したことが分かった。2010年のスマホ比率はわずか4%であり、この10年で一気に普及した。 実質的に最初のスマートフォンといえる、アップルのiPhoneが国内で発売されたのは08年7月。そこから1年半後の10年時点では、スマホ比率はわずか4%だった。その後、順調にスマホは普及し、15年に5割を突破、19年に8割を超えた。 年代別に見ると、若年層ほどスマホへの移行が早い。同社が20年3月に行った調査では、10代ではスマホ比率が99.7%に達していたのに対し、70代では68%にとどまっていた。 関連記事 4月1日から違法「税別表記」、ahamoは値下げで“2000円代”死守 スーパーでもよく見かける「298円(+税)」といった値札は、4月1日から違法となった。このような税々表示は、そもそも安倍政権下で実行され

                                                                                国内スマホ比率92.8%に 初の9割超え
                                                                              • お盆休みにはこのキャッシュレスキャンペーンを活用しよう | らくあま

                                                                                どうも。らくあま(@rakuamablog)です。 お盆休みの時期となりました。しばらく仕事がお休みになり、帰省される方も多いことでしょう。 夏休み、帰省ともなるとお金を使う機会も増えますよね。 そんな時期を見越してか、キャッシュレス各社は様々なキャンペーンを展開中です。 せっかくキャッシュレスサービスを提供している各社がせっせとキャンペーンを実施してくれていますから、この機会を見逃さず、お得に買物をしましょう。 ちなみに私は先日まで少し早めのお休みをいただいたので、お盆はしっかり労働し、そしてその合間でブログの更新作業をしていきます(笑) LINE Pay、PayPay、メルペイ 3社合同キャンペーン(8月12日〜9月15日) www.rakuamablog.com LINE Pay、PayPay、メルペイの3社 セブンイレブン限定 税込み101円以上で、100円が還元されます 1週間で

                                                                                  お盆休みにはこのキャッシュレスキャンペーンを活用しよう | らくあま
                                                                                • 三井住友新サービスで15%還元激アツキャンペーン 「Oliveフレキシブルペイ」の活用法と特典をご紹介 | マネーの達人

                                                                                  2月に入り大きなニュースが飛び込んできました! 三井住友系列から新たにリリース予告されたのは3月1日から始まる総合金融サービス「Olive」、そして「Oliveフレキシブルペイ」という新たなクレジットカードで、還元率最大15%、そしてさまざまな特典が受けられるとんでもない内容です。 � y�XU「Olive」とは ≪画像元:三井住友銀行≫ 三井住友銀行口座、クレジットカード、デビットカード、Vポイント、SBI証券や保険など、三井住友系列サービスが全て1つのアプリで管理できる新サービスです。 後述の「Oliveフレキシブルペイ」や「Vポイントアッププログラム」とも連動し、お買い物やお金の管理が圧倒的に楽に・お得になる事が期待できるサービスと言えるでしょう。 三井住友銀行口座を持っていなければ、Oliveアカウント開設(口座開設)でVポイント1,000ポイント贈呈。 1万円以上の口座入金でさら

                                                                                    三井住友新サービスで15%還元激アツキャンペーン 「Oliveフレキシブルペイ」の活用法と特典をご紹介 | マネーの達人