並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

兄弟の検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 本当にしてよかったセックス

    学生時代のこと 入学当初、地方から出てきた俺は期待や緊張やらで毎日がなんとも言えないそわそわした気分だった。 ある日学生課で手続きのことなどを色々聞いていたら、後ろから声をかけられた。 「あ、~学部ですか?私もです」 淡い茶色のふわふわしたパーマが特徴的な、明るそうな女の子だった。 それをきっかけにして入学当初はその子(以下M)と一緒になることが多かった。 徐々にそれぞれ別の友達も出来ていったが、共通の友達同士でのグループ付き合いもあり、よく一緒に遊んだりしていた。 そしていつの間にかMは俺の友達の一人と付き合うことになった。正直Mは俺の事を内心気になってるんじゃないかと勝手に思いこんでたので少し驚いた。 でも自分から積極的にモーションをかけるようにも見えなかったし、押しに弱そうだったので流れで付き合うことにしたのかなと思ったりした。 俺は俺でMのことはなんとなく気になってはいたけど、これ

      本当にしてよかったセックス
    • ハーフ・国際結婚の辛さを書いていくぜ!

      暇つぶしでネットサーフィンをしていたら「国際結婚に憧れある!」「国際結婚したい!」「ハーフのかわいい子が欲しい!」といった掲示板や投稿を見かけた。 私の母は中国人だ。私は国際結婚した両親の子供である。ハーフである。投稿を見て「そういえば自分と同じハーフの子供たちの悩みを見てみたいな」と検索してみると「ハーフで良かったことはと聞かれるけど、悪い事しかない」との記事がある。俺もそう思う。国際結婚ってそんなに羨ましいか?ハーフってそんないいか? 記事が少ないので、自分語りでもネットに置いておこうと思った次第だ。同じくハーフの人が「そうそうw」と思い、私はこれが辛かったなと吐いてくれるといいな。 ただつらつらといろんなハーフと関わってきたうえで、ハーフの悩みや辛みを書いていく。書いていたら筆が乗って長いが、興味があって読んでくれると嬉しい。 個人差・地域差は当然あると思うので、こんな人もいるんだな

        ハーフ・国際結婚の辛さを書いていくぜ!
      • 第48回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ

        講談社では、日本の漫画の質的向上をはかり、その発展に寄与するため、昭和52年から「講談社漫画賞」を設けて、毎年最も優れた作品を発表した漫画作家を顕彰いたしております。本年度の漫画賞選考委員会は5月14日に開かれ、「第48回講談社漫画賞」少年部門・少女部門・総合部門の3部門を決定いたしました。講談社漫画賞のシンボルとして山形博導氏制作のブロンズ像「MEMORY」が受賞者に贈呈されます。 選評 安藤なつみ 今回初めて審査に加わって選考会の熱を肌で感じることができました。 少年部門は定番のバトルを個性的な絵と多彩な技で魅せてくれる『ガチアクタ』に票を入れましたが、やはりこの傑作を無視できないと『葬送のフリーレン』に決まりました。 少女部門は全作素晴らしく、読んでいる間ずっと幸せでした。その中で、まだ3巻なのにキュンが止まらなかった『きみの横顔を見ていた』に気付いたら1票を入れていました。どの恋も

          第48回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ
        • 安彦良和:回顧展「描く人、安彦良和」インタビュー(1) 創作の原点 転機となった「ヤマト」「ガンダム」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

          安彦さんは1947年、北海道遠軽町に開拓民3世として生まれ、大学時代は学生運動に参加。同展では、中学生の時にノートに授業の内容をまとめた“重点整理帳”。ノートに描いたマンガ「遙かなるタホ河の流れ」、同人誌「こんみゆん」などが公開されている。「遙かなるタホ河の流れ」はスペイン内戦を描いたマンガだ。安彦さんはプロのマンガ家になってから歴史、神話をモチーフにしたマンガを描くが、原点に歴史マンガがあるようだ。 「もう亡くなった方ですが、少女マンガで活躍なさった鈴木光明さんの歴史マンガを読んだことが印象に残っています。小学3年生くらいの時でしょうか。雑誌の付録にマンガが付いていた時代です。そのまねをして、兄弟の使いかけのノートの余白にマンガを描いていました。紙のない時代でしたからね。今よりも子供たちの周りに歴史ものが多い時代でしたし、歴史マンガがポピュラーだったんです。鈴木光明さんが描いた『織田信長

          • 血統書ってないとダメ?血統書のある犬や猫とない犬や猫の違いは?

            血統書が発行できる犬猫と発行できない犬猫の違い ペットを飼っていれば誰しも 「血統書付き」と言う言葉を聞いたことがあるかと思います。 「血統書」と言うのは家系図のようなものと言えばわかりやすいでしょうか。 血統書とは人で言う戸籍謄本に近く、その犬や猫の出生を公的に証明する書類です。 当然、血統登録された両親から生まれた、 出生がはっきりとしている犬猫以外には発行されません。 血統書には、犬や猫の品種名、名前、性別、生年月日などの他、 両親とその祖先が記載されています。 ジャパンケンネルクラブ公式HPより その血統書を管理しているのは犬の場合は、 JKC・ジャパンケネルクラブと言う組織になります。 いずれも純粋犬種、猫種の犬籍・猫籍登録、血統書の発行、 災害救助犬の育成、犬や猫の正しい飼育指導、 ドッグショー、キャットショー、訓練競技会、アジリティー競技会、 フライボール競技会などの開催など

              血統書ってないとダメ?血統書のある犬や猫とない犬や猫の違いは?
            • iOSアプリによく使用されているナビゲーションの最新パターンとそれぞれの特徴

              iOSアプリによく使用されているナビゲーションのパターンとそれぞれの特徴を紹介します。 情報の階層ツリーを行き来するための構造型ナビゲーション、ユーザーの注意を引くためのオーバーレイ型ナビゲーション、特別なコンテンツで使用する埋め込み型ナビゲーションなど、最近のアプリに必須のナビゲーションばかりです。 Modern iOS Navigation Patterns by Frank Rausch 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 最新のiOSのナビゲーションパターン 構造型ナビゲーション オーバーレイ型ナビゲーション 埋め込み型ナビゲーション 参考資料 最新のiOSのナビゲーションパターン この記事では、ドリルダウン、モーダル、ピラミッド、シーケンスなど、iOSアプリを構造化す

                iOSアプリによく使用されているナビゲーションの最新パターンとそれぞれの特徴
              • 外国人記者が見た日本ダービーのアナザーストーリー 新星とベテランが巻き起こした「アウトサイダー」ダノンデサイルの波乱 - Idol Horse

                単勝オッズは46.6倍。大波乱のダービー馬が誕生したとき、観客は大歓声で出迎えた。こんな国が、世界中のどこにあるだろうか? ダービーデーの東京競馬場では、9番人気の大穴が大本命を2着に退けて優勝するという、波乱の決着を迎えていた。しかし、若く熱気に満ちた観客たちは、大歓声と温かい声援で勝ち馬を祝福した。それどころか、良いところなしに終わった人気馬に対するブーイングも見かけなかった。 サウジアラビア、ドバイ、カタールのような国では、波乱を巻き起こした「アウトサイダー」も拍手喝采を浴びることができるかもしれない。馬券発売が存在しないため、観客はオッズを気にせず楽しめるためだ。 馬券好きが多い香港や、酔っ払った客が集まるオーストラリアのカーニバル開催では、人気を裏切った2着馬の騎手に罵詈雑言が浴びせられるだろう。 ラチ沿い最前列の観客からはヤジが飛び、SNSでは「アームチェアジョッキー(ソファの

                  外国人記者が見た日本ダービーのアナザーストーリー 新星とベテランが巻き起こした「アウトサイダー」ダノンデサイルの波乱 - Idol Horse
                • №1,923 心理学は摩訶不思議182 “ 性格心理テスト 5⃣ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                  まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本   編 性格心理テスト 5⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です さて本日もテーマは、心理学は摩訶不思議182 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議182 のご紹介をします 性格心理テスト 5⃣ " です! (

                    №1,923 心理学は摩訶不思議182 “ 性格心理テスト 5⃣ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                  • 書評 「WEIRD 「現代人」の奇妙な心理」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                    WEIRD「現代人」の奇妙な心理 上 経済的繁栄、民主制、個人主義の起源 作者:ジョセフ・ヘンリック,今西康子白揚社AmazonWEIRD(ウィアード)「現代人」の奇妙な心理 下:経済的繁栄、民主制、個人主義の起源 作者:ジョセフ・ヘンリック白揚社Amazon 本書は文化進化研究の第一人者で「文化がヒトを進化させた」の著者でもあるジョセフ・ヘンリックによる一冊.WEIRDという書名から多くの心理学研究のサンプルが西洋諸国の大学生に偏っている問題を扱ったものかと思っていたら,そうではなく,この西洋諸国の大学生の心理傾向が,実際にとても奇妙(weird)であり,それがどのようにしてそうなったのかを説明していく大著だった.ヘンリックの説明はもちろん文化進化を主軸においているが,歴史的経緯が詳しく描かれており,読みごたえのある本に仕上がっている. 日本を含む東アジアの人々にある集団主義的心理と,西

                      書評 「WEIRD 「現代人」の奇妙な心理」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                    • 1泊2日温泉満喫記:春の鹿児島 家族旅行(霧島温泉♨️&いちご狩り🍓) - 🍀tue-noie

                      2月の3連休に、6年ぶりに道後温泉に行く予定が、次男の体調不良のためキャンセル。 その代わりとなったのが、鹿児島の霧島でした。いつもの場所^ ^ 日程が合わなかったというのもあるが、再び道後温泉に行こうとはならなかった我が家。笑 旅行先でのイベントは、個々に記事にしてきましたが、旅程についても記録しておきたいと思います。 あまりのストレスで(仕事上の)、温泉にでも行かないとやってられませんでした。笑 今も状況変わらないけど(≧∀≦) 3月上旬のまだちょっと肌寒い春の旅ですが、1泊2日にもかかわらず、5か所の温泉に入り、心も身体もポカポカになりました♪ 羽田空港〜フライト 16:50 ホテルへ直行 10:40 霧島神宮参拝 11:40 あかまつ荘で立ち寄り湯 12:40 いちご狩り@吉村観光農園 13:50 旅行人山荘で立ち寄り湯 15:30 きりん商店 16:30 鶴乃湯で立ち寄り湯 17

                        1泊2日温泉満喫記:春の鹿児島 家族旅行(霧島温泉♨️&いちご狩り🍓) - 🍀tue-noie
                      • 猫の吐き戻し対策と気候による食欲 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                        フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) 数日前から 急激に暑くなって 梅雨もまだだっていうのに 連日の「夏日」「真夏日」 にゃにゃにゃ地方!! お留守番も 冷房必須! ぐっすりお昼寝中のお留守番一号、二号、三号!! ストーカーカメラ(見守りカメラ)でパシャリ📸 そんなにゃにゃにゃ三兄弟ですが ここ数日、吐き戻しが止まりません―(>_<) 次にゃん葉月&三にゃん秋月は 元々 吐き戻しが多く これまでも悩みのタネだったのですが・・・ ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 試行錯誤の甲斐あり 今ではせいぜい 月に1~2回程度に おさまってたのが ここにきて 一日おきに 吐き戻してるー(;´Д`) (いつものごとく、吐いた後はケロッとしてごはんの催促^^;) そして長

                          猫の吐き戻し対策と気候による食欲 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                        • React 19 RCのSuspenseに関する問題と現状のまとめ

                          この記事は、React 19 RCにおけるSuspenseの問題について、なるべくフラットな立場から現状を解説することを目的としたものです。 この問題の経緯については既に先行の記事が存在します。本記事は、この記事とは別の切り口でまとめ、現在の動向を追加したものとなるよう構成しました。 要約 React公式が正式リリースまでに対応してくれるようなので、大人しく待ちましょう。 概要 以下のように<Suspense>で包まれた、2つの兄弟コンポーネント<Foo>と<Bar>があるとします。 プリレンダリングを走らせる際、React 18では<Foo>と<Bar>は並列にレンダリングされましたが、React 19 RCでは直列にレンダリングされるという変更が適用されました。 なぜ変更を適用したか 直列にレンダリングすることで得られるメリットがあります。それは、レンダリングの途中経過をスタックに保存

                            React 19 RCのSuspenseに関する問題と現状のまとめ
                          • グ・チ・リ・タ・イ! - ゆるゆるてくてくこつこつ

                            早く買ってきてくれ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ★いつもですが、今回最後までグチですのでお気を付けください 息子がいつまでも高校用の半袖のワイシャツを買ってこないので、仕方なく1枚しかないワイシャツを毎晩毎晩洗濯しています。めんどくさい!!! しつこく言ったのに今日も買ってきませんでした! 高校生にして真面目に運動部を毎日頑張っているのはいいんですが、そうすると購買部に行く時間が無いそうな。 母が学校に買いに行ってもいいのかな?いや、嫌だ。 早く言え おまけに今朝お弁当を作ってたんですけど、さてテーブルにおかずを並べてご飯を詰めて、というところで息子が「今日お弁当いらないYO。」と言いました。 結果、母の中途半端なお昼に💢 いらないと言われた時点で野菜のおかず等用意する気はゼロになった為、茶色スカスカ弁当です。残ってた鮭を無理やりのせてます。固くなってたなあ。 感謝

                              グ・チ・リ・タ・イ! - ゆるゆるてくてくこつこつ
                            • ザ・ソウルミュージックII 2024年6月15日(シャザム・コナー&H-タウン、ビヨンセ、タイラ、ココ・ジョーンズ、ラッキー・デイ、メアリー・J.ブライジ、ウィルソン・ピケット、メイズ・フィーチャリング・フランキー・ベヴァリー) - ラジオと音楽

                              www.nhk.jp 【目次】 ホットなニューリリース Shazam Conner & H-Town「Strokey Doke (Remix) (feat. Dino Conner)」 '24上半期振り返り パート1(村上てつや) Beyonce「BLACKBIIRD」 Tyla「No. 1(feat. Tems)」 Coco Jones「Here We Go (Uh Oh)」 Lucky Daye「HERicane」 てつやのスモールトーク Mary J. Blige「Be Happy」 リクエストコーナー Wilson Pickett「Barefootin'」 ラストナンバー Maze Featuring Frankie Beverly「Happy Feelin's」 ホットなニューリリース Shazam Conner & H-Town「Strokey Doke (Remix) (fe

                                ザ・ソウルミュージックII 2024年6月15日(シャザム・コナー&H-タウン、ビヨンセ、タイラ、ココ・ジョーンズ、ラッキー・デイ、メアリー・J.ブライジ、ウィルソン・ピケット、メイズ・フィーチャリング・フランキー・ベヴァリー) - ラジオと音楽
                              • 「純血のシーズーって嘘やろと思ってたけど両親も兄弟もちゃんとシーズーで体も倍くらい大きい、何やこいつ」→もしかしたらかなり貴重な先祖返りの例かも

                                くろすk開発局YouTube支部 @Kurosuk_kaikyok @mahosamu かなり貴重です!先祖返りの例だと思います!チベタンスパニエルにそっくりです、画像検索なさると雰囲気が分かると思います。 チベタンスパニエル→ラサアプソ→シーズーという品種改良の歴史が定説ですが、その子がシーズーであることから説の信頼性を増したなぁと感じます。 2024-06-21 13:54:06 リンク Wikipedia チベタン・スパニエル チベタン・スパニエル(英語:Tibetan Spaniel)は、チベット原産の愛玩犬種のひとつである。別名はチベタン・プレイヤー・ドッグ(英:Tibetan Prayer Dog)、イェムツェ・アプソ(英:Jemtse Apso)。英語圏での愛称はティビー(英:Tibbie)。 尚、名前に「スパニエル」とつくが、実際にはスパニエル犬種ではない。 2015年6月

                                  「純血のシーズーって嘘やろと思ってたけど両親も兄弟もちゃんとシーズーで体も倍くらい大きい、何やこいつ」→もしかしたらかなり貴重な先祖返りの例かも
                                • ビーチ・ボーイズの新しいドキュメンタリーを観て分かる10の真実

                                  極上のハーモニーを武器にしたカリフォルニアのサーフ・グループとして慎ましいスタートを切ったビーチ・ボーイズ(The Beach Boys)は、やがて実験的・野心的なアルバムを制作してポップ・ミュージックに革命を起こすこととなった。彼らは10代の若者のあいだでの人気バンドからアメリカ音楽界のレジェンドへと飛躍を遂げたが、その道筋は波乱に満ちていた。だがそうした浮き沈みは優れた物語には付き物であり、音楽史上屈指に愛される作品の数々はそうした軌跡の中で誕生していったのである。 5月24日よりディズニープラスで独占配信がスタートした『ビーチ・ボーイズ:ポップ・ミュージック・レボリューション』は、バンドの歴史をこれまで以上に踏み込んで描いた作品だ。2時間近いこのドキュメンタリーでは、初公開のアーカイヴ映像、バンド・メンバーや音楽業界の著名人たち(リンジー・バッキンガム、ジャネール・モネイ、ライアン・

                                    ビーチ・ボーイズの新しいドキュメンタリーを観て分かる10の真実
                                  • これまでの思い込みを変えていく中から、人生は変えていくもの

                                    これからどんな人生を送っていきたいのか、という想いが先にあって、結果はついてくるもの。 そうした意味で、マインドが変われば、人生が変わることを知っていても、実際にはこれまでと同じ日々を繰り返してしまっている人もいます。 頭の中では分かっているけれども、まだ心の中で納得出来ていない状態ということになりますね。 現状の枠組みから抜け出していくということは、リスクを持って行動していくことも意味します。 これまでの安全な生き方を手放してでも、新たな環境を手に入れたい!と思えるのか、どうか。 流されていると分かっていても、実際にはリスクに目が向いてしまうことで、現状に留まってしまうところがあります。 思い切った決断が出来ない、と思い詰めているならば、良い意味でバカになると決めてしまうことです。 新たな可能性を手に入れる時には、過去の延長に未来があるとは限らないということ。 例えば、ライト兄弟は空を飛

                                      これまでの思い込みを変えていく中から、人生は変えていくもの
                                    • とってもナーバスな親子 - ぼちぼち父さんのブログ

                                      おはようございます。 今日は 太陽の力強さを感じる朝です。 空気はヒンヤリですが 太陽の陽は夏の気配。 東の空からの朝陽が眩しく。 どうやら 来週から 梅雨入り予想。 短気集中型の梅雨で お願いします....の朝です。 今日は 定期的にやってくる 家庭の雰囲気のお話を。 ぼちぼち家に 定期的にやってくる。 なんとも言えない モヤモヤ、すっきりしない空気。 それでいて 緊張感が上がる、 ナーバスな時。 それは何かと言うと..... 子供達の テスト期間............. 長男君は高校での学期末テスト。 次男君は中学の学期末テストを 迎えようとしています。 長男君は 高校受験の時から リビング学習に変更。 子供部屋が10畳一間、 男子3兄弟共有ですので、 すっかり 1階にある ダイニングテーブル、 リビングにある 座卓でお勉強する形に。 次男君は 自信家で我が道をゆく男。 親に言われて

                                        とってもナーバスな親子 - ぼちぼち父さんのブログ
                                      • ニンテンドー64 - Piakanaの日記

                                        十数年ぶりにRPGを全クリしました。 聖剣伝説3 1995年に発売された聖剣伝説3のリメイクです。 最初から最後まで楽しくプレイできた王道RPGでした。 最初に選択したキャラクターでストーリーが変わる仕様なのでまた時間を空けて2周目をプレイしていきたいと思います。 因みに1周目の主人公はデュラン。 2周目はリースを主人公にする事に決定しています。かわいい。 子供の頃からRPGはドラクエやFFをいくつかプレイしてきました。 当時はストーリーがイマイチわからなくても取りあえず敵を倒せれば良いやみたいな感じのプレイでしたが… 結構周りの友人も同じようなRPGをプレイしていて情報交換なんかをしながら楽しんでいた記憶があります。 しかし、当時のRPGはPS或いはPS2のものが多く友人とゲーム機を囲んでプレイする機会はそんなに多くはありませんでした。そもそもRPGは1人で黙々とやるものでしたしね。 P

                                          ニンテンドー64 - Piakanaの日記
                                        • 更新が滞っても多分だいじょうぶです(メメント・モリの生き方) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                          2024年6月家族との月 6月は 以前にも少し話をしましたが 私の大切な家族の一人一人と 個別に過ごす時間をつくろうとしています 家族の中心としての人生 母ちゃん業です むかしの母ちゃんたちが皆そうであったかもしれないように 名もないお母さんとして 一生を終えます アメリカ暮らしのころは 女性解放の気運が高まっていて 仕事をもたない「専業主婦」という立場は とてもとても居心地が悪かったです 無能の烙印。。。 そうなのか??? でもね 障がいがあったり 病気のデパートだったりする子供たち 自分自身の癌との付き合い のちには 両親の呼び寄せ介護と 大好きな夫との会話の時間も作ろうとすれば 目いっぱいな毎日でしたから 職業とか 趣味とか 正直、そんな余裕はなかったかもしれません でもね 今があるじゃないか! そう 難しくて治らない病気の余命だからこそ こんな時間をいただけた! 万歳です \(^^

                                            更新が滞っても多分だいじょうぶです(メメント・モリの生き方) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                          • 和訳「シーズ・リーヴィング・ホーム」ビートルズの She's Leaving Home を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                            ビートルズ「シーズ・リーヴィング・ホーム」(She's Leaving Home) youtu.be 和訳つきで聴く コチラです 【ビートルズ】彼女は家を出て行く(She's Leaving Home)【日本語で歌ってみた】 - YouTube ありがとうございます 歌詞の意味を知ると ぐっと深いですよね 私もいろんな意味で孤独だった家を出ました 母のことは大好きだったので 罪悪感でいっぱいで心の病気にもなりましたが それは この曲と同じで「大人になり巣立つ」ということなのだと思います 残される親は 多かれ少なかれ辛い日々を経験するかもしれませんね でも、これも「お勤めを終えて自分自身の人生を生きる」ということなのでしょう そこに年老いた親の老後をみるという 新たな「お勤め」がある人もない人もいるけれど 仕事にしろ 子育てにしろ 親の介護にしろ 一生懸命にしたことは すべて自分自身の心の中

                                              和訳「シーズ・リーヴィング・ホーム」ビートルズの She's Leaving Home を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                            • 意外なところで - JuniperBerry’s diary

                                              先日、施設に入っている母に会いに行った といっても 一方的に顔を見に行った、と言った方がいいかもしれないけど その帰り、せっかくここまで来たのだからと お土産を見繕っていたら そこに そのお店の常連さんらしき女性が… お店の人と親しげに話している その横顔が なんか 見覚えのあるような ちょっと特徴のある 眉と口元 じーっと見ているうち きっと 多分 「S子ちゃん?」 声をかけてみた 「はい?」と怪訝そうに こちらを向いた その顔は 間違いなく S子ちゃん あの、大学でご一緒しませんでしたっけ ○○大学? 「いえ」 え? じゃあ○○高校? 「はい、その高校を出ましたけど」 「あのーJuniperです 一緒のクラスだった」 「えええええーっ Juniperちゃん!? 本当に? ふっくら丸顔だったのに シュッとしちゃって」 え? そうだったっけか そうか、高校時代は 人生で一番太っていたんだっ

                                                意外なところで - JuniperBerry’s diary
                                              • 魏呉蜀を動かした諸葛一族の秘密![龍と犬とロバの伝説]

                                                蜀の天才軍師・諸葛亮孔明(しょかつりょうこうめい)。『三国志』を知っている人でその存在を知らない人はいないはず。そんな諸葛亮は三人兄弟。長男が諸葛瑾(しょかつきん)、次男は諸葛亮、三男は諸葛均(しょかつきん)です。長男の諸葛瑾が呉の重鎮であることも、『三国志』ファンなら常識でしょう。 三男の諸葛均は諸葛亮と長らく生活を共にし、正史『三国志』では諸葛亮と共に蜀に仕えたとされています。蜀でも呉でも活躍している諸葛兄弟ですが、なんと諸葛一族は魏にもいたのです! 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうる

                                                  魏呉蜀を動かした諸葛一族の秘密![龍と犬とロバの伝説]
                                                • 『ジョジョの奇妙な冒険』アニメシリーズを基にKLabが手がけるモバイルオンラインゲームプロジェクトが新たなパートナーを迎えて再始動。日本を除く全世界に向けて2026年内の配信を目指して開発中

                                                  KLab、『ジョジョの奇妙な冒険』アニメーションシリーズの新作モバイルオンラインゲームプロジェクトを、新たなパートナーと再始動KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田英克、以下「KLab」)は、ジョジョの奇妙な冒険製作委員会より許諾を受け推進していた『ジョジョの奇妙な冒険』アニメーションシリーズの新作モバイルオンラインゲーム開発について、新たに互愛互動(北京)科技有限公司(WANDA CINEMAS GAMES、本社:中国北京市、以下「互愛互動」)とパートナーシップを締結し、共同開発プロジェクトを再始動したことをお知らせいたします。 2020年に、『ジョジョの奇妙な冒険』アニメーションシリーズモバイルオンラインゲーム配信権の取得を発表しておりましたが、当初の開発パートナーの都合により、プロジェクトを一時中断しておりました。この度、互愛互動を新たな開発パートナーに迎え、日本を

                                                    『ジョジョの奇妙な冒険』アニメシリーズを基にKLabが手がけるモバイルオンラインゲームプロジェクトが新たなパートナーを迎えて再始動。日本を除く全世界に向けて2026年内の配信を目指して開発中
                                                  • 麻木久仁子の現在は?夫や子どもについて調査

                                                    麻木久仁子(まき くにこ)さんは、日本のタレントであり、テレビ司会者、女優としても知られています。 そこで今回の記事では、麻木久仁子さんのプロフィールや経歴について詳しく説明します。 麻木久仁プロフィール #新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/urjNt7HvZM — 麻木久仁子💜🧈🕺🧨🏃‍♀️🔥🧬🌳 (@kunikoasagi) July 6, 2023 本名: 麻木久仁子(あさぎ くにこ) 生年月日: 1962年11月12日 出身地: 東京都大田区 血液型: A型 身長: 159 cm 事務所: パールダッシュ 学歴と生い立ち 麻木久仁子さんは、東京都大田区で生まれ、千葉県我孫子市で育ちました。 家族構成としては、父親がサラリーマンであり、弟と妹がいる3人兄弟の長女です。 小学校: 町田市立つくし野小学校 中学校: 町田市立つくし野中学校 高校: 東

                                                      麻木久仁子の現在は?夫や子どもについて調査
                                                    • レゲエを生み出したジャマイカのスタジオとプロデューサー達

                                                      1976年夏、ジャマイカのキングストン、マックスフィールド・アヴェニューの舗装道路は暑さで溶けだしていた。ゲットーは、どこよりも気温が高い。そしてPNP(人民国家党)対JLP(ジャマイカ労働党)の政治的絡みのギャング抗争が激しく続いており、チャンネル・ワンでは、スタジオの扇風機が休む暇なく動いていた。新しいセッションでキングストン屈指の面子が、歴史に残る傑作リディムをレコーディングしようとしていた。しかし彼らはただ、自分の仕事をしていただけだ。 マリファナ煙草に火が点く。ミキシング・デスクにはジョ・ジョ・フーキム、ドラムにはスライ、ベースにはロビー、パーカッションにはスティッキー・トンプソンとノエル・スカリー・シムズ、ギターにはダギーとチャイナ、そして、ホーン・セクションも凄かった。テナーにトミー・マクック、トランペットにボビー・エリス、トロンボーンには‘ドン’・ジュニア、アルトにはハーマ

                                                      • カード迷路ぐるり森大冒険

                                                        こんにちは 2男児育児中のミノリです^^/ 最近、長男はカードに目がなく ガッチャードに始まり ポケモンカード などなど…..収集に忙しい。 先日行ったオアシスパークでは 「カード迷路ぐるり森大冒険」という 探索型アトラクションがあり体験してきた。 乳幼児から小学生まで水遊びを楽しめる^^/オアシスパーク河川環境楽園こんにちは暑い時期は水遊びが一番!2男児とオアシスパーク河川環境楽園に行ってきましたミノリ...webdesign-minori.com カード迷路ぐるり森大冒険 カード迷路 ぐるり森 大冒険 「ぐるり森」は せかいでいちばんふしぎな森。この森にはとってもふしぎななかまたちがすんでい...gururimori.jp オアシスパーク内 カード迷路ぐるり森大冒険 料金:3歳以上 400円/1回 迷路の中に入り 4つの「なぞポイント」を探し謎を解いて答えのスタンプを集める。 迷路内を

                                                          カード迷路ぐるり森大冒険
                                                        • 🙋‍♀️「茶房 武蔵野文庫」でゆったり時間 - 武蔵野つれづれ草

                                                          武蔵野に住んで吉祥寺に出掛けてはみても、ゆっくりと過ごせたことはあまりない。 魅力の街は、混んでいる。 しかし、そこがリタイア組の強みじゃないの〜平日のちょこっと吉祥寺散歩🚶🏻‍♀️‍➡️ 中道通りに入る🚶🏻‍♀️‍➡️ この角には都内最大級のユニクロ 7階建ビルが10年前にできた。 観光にきている外国の方も結構おられる様子。 それでも平日なので、やはり歩きやすい。 「アムリタ食堂」 思い出あるお店。 新陳代謝が激しい街で、しかもコロナを生き抜いていてくれて嬉しい! 『茶房 武蔵野文庫』 もう、入口からして いい雰囲気 入ってみたいと思いつつも諦めていたけれど、 さて、今日はどうかな…… ドアを開けると、、別世界 そして、奇跡の様にぽっかりと1テーブルだけ空いていた❗️感激〜😭 お昼をだいぶ過ぎていたが、食後のコーヒーを楽しむ人達の声が、 空気のように気持ちよく漂っている。 座っ

                                                            🙋‍♀️「茶房 武蔵野文庫」でゆったり時間 - 武蔵野つれづれ草
                                                          • React 19に加えられた変更が危うくインターネット全体を遅くするところだった件

                                                            6月18日、Codeminer42が「How React 19 (Almost) Made the Internet Slower」と題した記事を公開した。この記事では、React 19の新しい変更がどのようにしてインターネットの速度を遅くする可能性があったかについて詳しく紹介されている。 React 19が今年の初めに発表され、新機能や開発者体験(DX)の向上が話題となった。しかし、先週、React 19に加えられたある変更が多くのウェブサイトのパフォーマンスを大幅に低下させる可能性があることが明らかになった。 この問題は、Dominik(TkDodo)のツイートから始まった。 https://x.com/TkDodo/status/1800501040766144676 React 19では、同じSuspenseバウンダリ内の兄弟要素の並列レンダリングが無効化された。これにより、兄弟要

                                                              React 19に加えられた変更が危うくインターネット全体を遅くするところだった件
                                                            • 同性事実婚の外観の続柄を生んだ自治体の背後にある最高裁の暴走:令和6年3月26日 令和4年(行ツ)318号、同年(行ヒ)360号 - 事実を整える

                                                              司法権が暴走している ランキング参加中社会 同性事実婚の外観の続柄を生んだ自治体 住民基本台帳事務処理要領に反する虚偽記載・詐欺行為の外観作出に加担 最高裁判決令和6年3月26日 令和4年(行ツ)318号、同年(行ヒ)360号 犯給法5条1項1号の「事実上婚姻関係と同様の事情にあつた者」に同性カップル 同性同士で事実上婚姻関係と同様の事情とは友人関係のルームシェア等とどう異なる? 憲法改正で異性婚と異なる同性婚を規定するか:司法権から国民主権の法運用を取り戻す 同性事実婚の外観の続柄を生んだ自治体 令和6年5月28日の報道で、長崎県大村市で同性パートナーの住民票に「夫(未届)」という、事実婚の外観のある記載が為されたことが明らかになりました。 この報道を受けて、同性カップルの住民票上の続柄の記載については現在までに鳥取県倉吉市が昨年10月に「夫」「妻」と記載するを行っていたことが判明してお

                                                                同性事実婚の外観の続柄を生んだ自治体の背後にある最高裁の暴走:令和6年3月26日 令和4年(行ツ)318号、同年(行ヒ)360号 - 事実を整える
                                                              • 現実派の政治家待望論 - 副業がわりの投資ブログ

                                                                news.yahoo.co.jp 岸田政権を批判してる人たちって多いけど 岸田政権を攻撃して 岸田政権を終わりにしても もっといい政府になるかというと そうは思わない かわりに私がやったらこうします とか こう良くなるとか 明確な代案というか ビジョンがないのに 批判ばかりしてもしょうがないというか とはいえ このまま自民党内で違う人が総理になっても 大枠では政策が変わることはなさそうですし 野党に任せるにしては 知恵も能力も足らなそうな感じ 岸田総理のように 身内 子供やら兄弟やらを優遇するような政治をする人は最悪だけど 浮世離れしすぎず 現実的ないい政治を行なってくれる人が出てこないかなって いつも思っています この国の行く末を 誰に任せるのが正解なんでしょうかね

                                                                  現実派の政治家待望論 - 副業がわりの投資ブログ
                                                                • 『ダークナイト』ヒース・レジャー起用の経験が助けに…ノーラン兄弟がドラマ「フォールアウト」を語る|シネマトゥデイ

                                                                  配信開始から大反響となったドラマ「フォールアウト」 - (C) 2024 Amazon Content Services LLC 先日、ロサンゼルスのDGA(全米監督組合)シアターで、ドラマシリーズ「フォールアウト」のエピソード1が上映され、製作総指揮と監督を務めたジョナサン・ノーランに兄のクリストファー・ノーランがインタビューするという、エミー賞向けのイベントが開催された。弟のジョナサンを「マイ・ベイビー・ブラザー」と紹介したクリストファーは、終始ご機嫌な様子で、兄弟ならではのリラックスしたやりとりに、満員の会場はわいた。(吉川優子 / Yuko Yoshikawa) 【画像】得体の知れない狂気!ヒース・レジャー版ジョーカー 人気ゲーム「Fallout」を基にした今シリーズ、2077年に核戦争が勃発し、それから約200年後のポストアポカリプスの世界が舞台となっている。Vaultと呼ばれる

                                                                    『ダークナイト』ヒース・レジャー起用の経験が助けに…ノーラン兄弟がドラマ「フォールアウト」を語る|シネマトゥデイ
                                                                  1