並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1031件

新着順 人気順

内覧会の検索結果281 - 320 件 / 1031件

  • これから二世帯住宅を建てる夫婦が絶対に取り入れた方がいい設備リスト2020 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    なんですか、ツイッター界隈では今、 「1人暮らしを始めた社会人が絶対に 買ったほうがいいものリスト」 ってのが流行っているらしいので、 それの、二世帯住宅バージョンです。 「買った方がいいもの」ではなく 「取り入れるべき設備」ですが。 我が家は二世帯住宅なので、実際に親世帯と 住んでみて実感している部分からの意見です。 これから二世帯住宅を建てようとしている方 全てにおススメしたい事案ばかりです。 生活の全てを互いのフロアで 完結できる間取り キッチン、風呂、トイレの3つが 互いの世帯にあれば、 生活はそのフロアで完結させられます。 つまり相手の世帯と顔を合わせる 必然性が無くなります。 玄関なんかは1つでも問題はないから、 いいから黙ってそうしとけ。 我が家の1階親世帯の間取り図 親世帯と通話できる タイプのピンポン これを設置したうえで 「勝手に相手のフロアにはいかない」 「行くときに

      これから二世帯住宅を建てる夫婦が絶対に取り入れた方がいい設備リスト2020 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    • 書店とコワーキングスペースは親和性が高い--出版取次のトーハンが新事業に乗り出す狙い

      出版物の取次販売などを手掛けるトーハンは、新規事業となる時間課金制のカフェ型コワーキングスペース「HAKADORU」の展開を開始。1号店となる「HAKADORU虎ノ門店」を3月26日にオープン。それに先立ち内覧会が行われた。 HAKADORUは「気軽に使えて短時間で仕事が“ハカドル”環境」をコンセプトとし、カフェの利便性やサービスクオリティとコワーキングスペースの集中環境を両立させたものとしている。 虎ノ門店では、パーソナルスペース40席や、6~8人に対応する会議室のほか、フォンブースなども用意。Wi-Fiや電源などの基本的な環境を備えているほか、コートや大きな荷物を預かるクロークサービス、ロッカーといった設備もあり、仕事に集中できる環境となっている。 料金は最初の20分が200円で、以後20分ごとに300円。非会員制となっているため、気軽に利用しやすくなっている。また会議室は1時間300

        書店とコワーキングスペースは親和性が高い--出版取次のトーハンが新事業に乗り出す狙い
      • カーテン屋さんのことをブログで紹介しまくっていたらとうとう連絡が来たの巻 - keigoman’s diary 注文住宅物語

        家を建てる・新居に引っ越すとなった時に、 意外に高くつくのが、カーテン類。 御多分に漏れず、我が家もこれに30万円ほど かかったわけですが、結果的に とてもセンスの良いお店で、 しかも安く買うことができました。 3階建て一軒家、全部の「窓掛け」を 新調してこの値段は、かなりの破格です。 そのトータルバランスと言いますか、 コスパと言いますか、 それがあまりに素敵なお店だったので、 どれほど多くの方がクリックをしても、 このお店で何枚のカーテンを買っても、 当ブログに対する収入は一切ありません。 アフィリエイトとか紹介料とかそういうのは ナシで、ただただリンクを貼っております。 として、 こちらのお店のリンクを貼った記事を書きました。 www.keigoman.com すると、 「これを読んで私もエムザで買いました!」 という記事を書くブロガーの方が現れ、 「自分もここで買いました!」とコメ

          カーテン屋さんのことをブログで紹介しまくっていたらとうとう連絡が来たの巻 - keigoman’s diary 注文住宅物語
        • 新校舎「The Learning Station CROSSLIGHT」が完成しました! | 梅光学院大学受験生応援サイト

          お知らせ 新校舎「The Learning Station CROSSLIGHT」が完成しました! 2019.03.26 本日3月26日(火)、梅光学院大学開学50年記念事業の一環として建築を進めてきた新校舎「The Learning Station CROSSLIGHT」の竣工式、内覧会及び祝賀会を開催し、約100名の方にご参加をいただきました。 地元の山口・福岡だけでなく、東京などからも報道関係の方々が多数御出でくださり、本学新校舎が全国的に高い注目をいただいていることを改めて感じました。 新校舎「The Learning Station CROSSLIGHT」とは? 新校舎の名称は学生・教職員による公募から選定され、外光(light)を多く取り込み、学生と教職員がこれまで以上に交流(交差)する(cross)という新校舎の特長に加え、キリスト教のシンボルである十字架(cross)と学院

            新校舎「The Learning Station CROSSLIGHT」が完成しました! | 梅光学院大学受験生応援サイト
          • 住宅ローンという長旅を共にする皆様へ。引き落としだけは死守しよう! - keigoman’s diary 注文住宅物語

            ウチの息子はケーキ作りも大好き。去年の クリスマスはこんなのを親子で作りました。 そんな息子ために、 この度のコロナウイルスの影響によって 引きこもり生活も随分長引いてきたので、 久しぶりにケーキ作りでもしようかと 思ってスーパーに行ったら、 その手の商品がごっそり品切れ! ホットケーキミックスなんかも棚は空っぽ! いや、考えることは皆同じですなあ。 次は何が品切れになるのか……。 と、いうわけで。 このブログもスタートから1年半。 今現在、ローンの支払い真っただ中という方も 多いと思いますが、 絶対に、遅延はNO! という話をしたいと思います。 新型コロナウイルスの影響が広がり続けている 2020年4月13日、ヤフーニュースの 経済カテゴリーにこんな記事が掲載されました。 headlines.yahoo.co.jp 要約しましょう。 銀行のHPでは変動金利型の住宅ローン金利は 0.525

              住宅ローンという長旅を共にする皆様へ。引き落としだけは死守しよう! - keigoman’s diary 注文住宅物語
            • 「安保法に反対する学者の会」が抗議声明 学術会議問題:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                「安保法に反対する学者の会」が抗議声明 学術会議問題:朝日新聞デジタル
              • JR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」開業前に内覧会 東京 | NHKニュース

                JR山手線で、およそ半世紀ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ」の駅舎が完成し、今月14日の開業を前に内覧会が行われました。 「高輪ゲートウェイ駅」は山手線の30番目の駅として今月14日、品川駅と田町駅の間に開業します。 9日は開業を前に報道関係者向けの内覧会が行われました。 高輪ゲートウェイ駅の特徴の1つが改札内のコンコースで、警備や利用客の案内、それに清掃などを行う自律移動型のロボットが稼働していることです。 このうち警備ロボットは、目が不自由で「白じょう」を持った人をセンサーで感知する事ができ、警備員のタブレットに居場所を通知することで注意を促していました。 JR東日本の駅で初めて無人のコンビニエンスストアも常設されます。 店は駅舎の造りに合わせてガラス張りとなっているほか、天井には客が手に取った商品を把握するためのカメラセンサーが、およそ50個取り付けられていて、利用客はバーコードな

                  JR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」開業前に内覧会 東京 | NHKニュース
                • 某レジデンスが全然テックじゃなかった件 - モンモンブログ

                  これはギークハウス界隈 Advent Calendar 2019の11日目の記事です。Webエンジニアのモンモンといいます。よろしくお願いいたします。 ギークハウスには(ときさば系ばかり)3件連続で住んでいたのですが、今年の初旬ごろちょっとした気まぐれでギークハウスを出て某レジデンスに引っ越してみました。何かトラブったりした訳ではなく、ギークハウス以外の空気を吸ってみたかったとか、風に誘われたからとか、そんな理由です。 そのレジデンスはエンジニア向けのシェアハウスと謳っているという点で、ギークハウスとコンセプトは似てるのですが、中身は大きく違いました。 9ヶ月ほど住んでつい先日(というか昨日)退去したところで、思いの丈を語りたいと思います。 エンジニア少ない。テックな会話が少ない エンジニア向けを謳っている割にエンジニア少ないです。僕がいた期間でいうと最盛期でも半分くらいでしょうか。 その

                    某レジデンスが全然テックじゃなかった件 - モンモンブログ
                  • チキンの部位を自由に選べるって最高かよ! KFCをブッフェスタイルで楽しめるレストラン|ガジェット通信 GetNews

                    ケンタッキーフライドチキン(KFC)通の皆さんであれば、ドラム派、リブ派など、誰しも「オリジナルチキン」の推し部位があることでしょう。基本的には部位指定が不可となっているKFCなのですが、このたびKFCファンの夢を叶えてくれる聖地が関東エリアにオープンします。 関東エリアで唯一のKFC Restaurantオープン 田園都市線・南町田グランベリーパーク駅直結の大型商業施設「グランベリーパーク」(11月13日開業)内にオープンするKFC Restaurantは、KFCの定番メニューや限定メニューなど、約50種類の料理とデザートをブッフェスタイルで楽しめるレストラン。 現在は、ららぽーとEXPOCITY店(大阪府吹田市)、ららぽーと名古屋みなとアクル店(愛知県名古屋市)が同様の業態をとっており、南町田グランベリーパーク店が関東エリアで唯一のブッフェスタイルKFCとなります。 今回はオープンに先

                      チキンの部位を自由に選べるって最高かよ! KFCをブッフェスタイルで楽しめるレストラン|ガジェット通信 GetNews
                    • 実録! ヘーベルハウスの雨どいが詰まった! その解決にかかる費用は……? - keigoman’s diary 注文住宅物語

                      ヘーベルハウスに住み始めて約4年。 ヘーベルハウスは防音性も高いし、 地震にも強いし、外観も好みだしで、 パーフェクトな家だと思い続けてきたのですが、 ここにきて、重大な問題が発生しました。 もはや、瑕疵レベルのヤツです。 事の起こりは、普段はずっとカーテンが 閉められているこの窓。 子ども部屋の西側の窓です ……を開けてみたところ、こんな光景が! すっごい水が溜まってる! メダカが飼えそうなくらい 溜まってるじゃないの! しかも水苔的な汚れもついているから、 結構以前からこの状態であったと思われます。 どの部分にあたるかと言うと、ここ。 分かりにくいので模型で説明しますと、 ここです。 構造上、畳一帖分くらい出っ張っている この、屋根的な部分です。 ……ってことは、まてよ。 この家の屋根も同じ状態に なっているんじゃあ……。 早速、ヘーベルハウスのなんでも相談窓口、 ヘーベリアンセンター

                        実録! ヘーベルハウスの雨どいが詰まった! その解決にかかる費用は……? - keigoman’s diary 注文住宅物語
                      • いろいろとバタバタしているので、今回は奥様からボツを食らった原稿をご覧下さい - keigoman’s diary 注文住宅物語

                        普段、ブログを書いているのは夫である自分です。 …が、奥様もこれを結構楽しみにしてくれていて、 アップする前には必ず目を通しています。 時折厳しい指摘が入り、 修正を余儀なくされることもあります。 と言いますか、もう、自分は嫁の傀儡です。 彼女が書きたいこと、訴えたいことを 文章化する、ゴーストライターなのです。 毎回毎回奥様の厳しいチェックによって 10本中9本はボツにされており、実は 厳選された1割の記事だけが掲載されるという システムだったのです(嘘)。 ただ、このところバタバタしていてアレなんで、 ボツのまま削除するには惜しいので、 本日は、奥様から「こんなの上げたらダメ!」って ボツにされたやつを上げてみます。 ちなみにタイトルは 「ベランダのサンダルをどうする」問題、未だ出口が見えず! ……です。なぜこの記事はボツにされたのか⁉ それでは、始まり始まり~。 「この間取りなら、こ

                          いろいろとバタバタしているので、今回は奥様からボツを食らった原稿をご覧下さい - keigoman’s diary 注文住宅物語
                        • 夏が終わる前に…タワー型扇風機Stadler Form (スタドラフォーム) Peterをレビュー - keigoman’s diary 注文住宅物語

                          今年の梅雨はホント長かった! 梅雨が明けたら、ベランダや駐車場の 緑コケのような汚れを高圧洗浄機で やっつけてやると思いながらも、 今度は連日の猛烈な暑さ! 一歩外に出たとたんにやる気は萎え、 すごすごと冷房の効いた室内に戻る毎日で、 未だに、外回りの汚れはそのままです。 そんな自分を優しく冷やしてくれたのが、扇風機。 この夏、タワー型の扇風機を新調しました。 買ったのはもちろん夏のはじめだったのですが、 遅ればせながらこちらの商品の レビューをしたいと思います。 早くしないともう、夏が終わっちゃう~。 というわけで、購入したのはこちら。 Stadler Form (スタドラフォーム) 社の Peterさん、税込18700円です。 Stadler Form/Peter タワーファン デザイン家電 スリム 扇風機 冷風 ブラック ホワイト 黒 白 スイス 価格:18700円(税込、送料無料)

                            夏が終わる前に…タワー型扇風機Stadler Form (スタドラフォーム) Peterをレビュー - keigoman’s diary 注文住宅物語
                          • 筒美京平さん死去 「サザエさん」「魅せられて」作曲:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              筒美京平さん死去 「サザエさん」「魅せられて」作曲:朝日新聞デジタル
                            • 注文住宅の様々なオプション、それぞれの設置率ってどのくらい? - keigoman’s diary 注文住宅物語

                              ヘーベルハウスに限らず、 モデルハウスはいわば オプションだらけのまやかしです。 キッチンのおしゃれなタイルも、 ダウンフロアのリビングも、アクセントウォールも、 屋上+ウッドデッキも、 食洗機も床暖房も、全てがオプション装備。 注文住宅を建てる人はみな、 これらひとつひとつについて「つける/つけない」の 判断を下すわけです。 できれば全部つけたいわけですが、 そこは予算との戦いなので人それぞれ。 「じゃあみんなはどんな オプション付けてるの?」 って思うところです。 しかし、ヘーベルハウスのHPの中に、これらの 設置率を数字で示しているデータはなかったので、 新築マンションの設備について、 その設置率を調べてみました。 新築マンションは購入を検討している人を 惹きつけたいため、最新の設備が採用されやすく、 その中でも、購入者からの人気度や 入居後の稼働率が高い設備が広く普及するものです。

                                注文住宅の様々なオプション、それぞれの設置率ってどのくらい? - keigoman’s diary 注文住宅物語
                              • クローゼットのやっかいな住人、空き箱が捨てられないトラウマとは? - シンプルライフ物語

                                クローゼットの中の中のやっかいな住人。 その正体は、捨てられない空き箱たちです。 ジワジワとクローゼットで増殖し、いつの間にか空きスペースが空き箱だらけになっていました。 今回は、この住人にメスを入れました。 スポンサーリンク わが家のクローゼットで、捨てられない空き箱が増えた理由とは? 現在のクローゼットの様子です。 うちのクローゼットは、アコーディオン式という扉になっております。この形式のやっかいな点は、両端の空間が非常に使いにくくなることです。 扉がアコーディオン式に折りたたまれて分厚くなりますので、分厚くなった扉の部分に入った物は出し入れしにくくなります。 なので、そのスペースはデッドスペースになり、何が入っているのかよく分からなくなってしまいます。 私は、その使いにくさを逆手にとって、ほとんど使わない空き箱をポンポンと収納しておりました。 特にクローゼットの上の部分はほとんど使い

                                  クローゼットのやっかいな住人、空き箱が捨てられないトラウマとは? - シンプルライフ物語
                                • あいちトリエンナーレを県知事が回顧「津田監督は猛省を」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                  「いま振り返っても中止決定は正しかったと思っています」 12月16日、本誌取材にこう語ったのは愛知県の大村秀章知事(59)。8月1日から10月14日まで開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」では実行委員会の会長を務めた。 【関連記事:韓国の慰安婦像は「1体300万円」のキャラクタービジネス】 問題となったのは、全体で106あった企画展のひとつ『表現の不自由展・その後』(以下「不自由展」)だ。特に問題視されたのは、「平和の少女像(慰安婦像)」と「昭和天皇の肖像コラージュを燃やす映像作品」で、展示中止を訴える電話、メール、ファクスの総攻撃を受け、「不自由展」は中止に追い込まれた。 「8月2日の午前中に、京都アニメーションの放火を想像させるような『ガソリン携行缶を持ってお邪魔しますんで』というファクスが来た。不自由展実行委員会の方々は続行を主張されましたが、私と芸術監督を務める津田

                                  • この度、照明の模様替え。憧れのルイスポールセン、買いました! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                    我が家のリビングの灯りは、 全てダウンライトとしました。 以前住んでいたマンションは、 ホントによくあるタイプの シーリング引掛けライトだったのですが、 それに比べ、 ダウンライトは天井がフラットになるため 非常にすっきりとした見た目となり、 広さ感も増すという メリットがあります。 そのメリットを最優先させるために 2階リビングの照明は 全てダウンライトとしたわけですが、 世に可愛い照明は尽きまじ。 その筆頭が、 ルイスポールセンです。 www.louispoulsen.com 上記公式サイトにも説明がありますが、 ルイスポールセンは、1874年創業、 デンマーク生まれの照明ブランドです。 ポール・ ヘニングセンをはじめ、 アーネ・ヤコブセンやバーナー・パントンなど、 様々なデザイナーとコラボレーションをし、 ペンダント、デスクランプ、フロア照明など、 機能美を備えた照明器具を製造してい

                                      この度、照明の模様替え。憧れのルイスポールセン、買いました! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                    • お気に入りのインテリア店『IDEE(イデー)』のかわいい雑貨たち! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                      2019年末のこと。 行きつけの園芸店「沼ノ上農園」で 鏡を買いました。 www.keigoman.com クリスマスシーズンだったこともあり、 一緒にサンタさんグッズも購入して、 鏡に飾っていました。 が、年も明けてこれらのグッズを片付けたところ、 鏡回りが寂しい感じになってしまったので、 こんなものを買いました。じゃーん。 自由が丘のIDEEにて、6000円也。 パカ。 パズルとなって箱に収まっていますが、 このように使います。 引いて見たところ。 うん、悪くないね。 IDEE(イデー)はとっても好きな雑貨屋さんで、 こんなものや、 こんなものや、 さらにはこんなものや、 子ども部屋にはこんなものも。 そういえば、玄関につるしていた お正月飾りのしめ縄もIDEE製です。 詳しくはこちらから。 www.keigoman.com 鏡前のアイテムに話を戻しまして、 ハンドメイドフェスで買った

                                        お気に入りのインテリア店『IDEE(イデー)』のかわいい雑貨たち! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                      • 変な名前の高級食パン店が増殖中 仕掛け人の狙いとは

                                        ダサいですか? 実はそこが狙いです 「本日はお忙しい中、『まじヤバくない?』の内覧会にお越しいただき、ありがとうございます」 女性司会者のアナウンスで、高級食パン専門店「まじヤバくない?」の内覧会が幕を開けた。粉ものグルメが数多い群馬県の中でも、高崎はおいしいパン屋が軒を連ねる激戦区。近くには生食パンの有名店「乃が美 はなれ 高崎店」もある。2019年4月18日に開催された内覧会は注目を集め、地元紙の記者やグルメブロガーなど多くのメディアが集まったが、真顔で語られたその変な店名に吹き出す人は、1人もいなかった。 このパン屋をプロデュースしたのは、ジャパン ベーカリー マーケティング代表の岸本氏。外資系ホテルでベーカリーショップのマーケティングなどを担当した後、20代後半で退職して横浜の大倉山にベーカリーカフェ「TOTSZEN BAKER'S KITCHEN(トツゼンベーカーズキッチン)」を

                                          変な名前の高級食パン店が増殖中 仕掛け人の狙いとは
                                        • ソニッケアーを愛用して早20年。この度、買い替えたのでレビューします - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                          皆様、歯ブラシはどんなの使ってますか? 我が家は20年前から、ソニッケア―です。 自分には親友と呼べる人間が3人いるのですが、 そのうちの1人が遊びに来たある日、彼は 新しく買った歯ブラシの良さを熱弁しました。 「翌朝の歯のツルツル感が全然違う」 「歯垢に色が付く薬液を使って試したが、 ほぼ全ての汚れが取れている」 「他の電動ブラシも試したが、これが一番」 親友がそこまで言うのなら、ということで翌日、 家電量販店で買ったのがソニッケアーでした。 それまで自分は手で磨くタイプの 普通の歯ブラシを使ってきたのですが、 ソニッケアーは確かにすごかった。 どうすごいかって、彼の言う、 「翌朝の歯のツルツル感が全然違う」 を、心底実感しましたよ。 朝起きても、口の中がすっきりしていて、 さっき磨いたように歯がツルツルのまま。 そして、あれから20年が経ちましたが、 なんと、ソニッケアーに変えて以来、

                                            ソニッケアーを愛用して早20年。この度、買い替えたのでレビューします - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                          • 大阪都構想の住民投票 またやる目的・前回との違いは?:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              大阪都構想の住民投票 またやる目的・前回との違いは?:朝日新聞デジタル
                                            • 🐻都市型観光ホテル《OMO(オモ)5小樽》が1/7開業❕&北海道中央バス小樽~札幌定期観光バス運行再開❕&倶知安リゾート開発をめぐり要望書を提出❕ : 後志が1番❗❗❗

                                              2022年01月13日 🐻都市型観光ホテル《OMO(オモ)5小樽》が1/7開業❕&北海道中央バス小樽~札幌定期観光バス運行再開❕&倶知安リゾート開発をめぐり要望書を提出❕ 🐻✋星野リゾートの都市型観光ホテル「OMO5(オモ・ファイブ)小樽」が7日、小樽市色内で開業しました。 (左側)旧小樽商工会議所の南館、(右側)新たに新築した北館 関係者向けの内覧会が6日開かれ、小樽市指定歴史的建造物の旧小樽商工会議所を改修した重厚な風情の内部が公開されました。《OMO5(オモファイブ)小樽の特徴❕》 1回フロント付近 南館(旧小樽商工会議所大会議室)を改装したレストラン 朝食☀️🍴バイキング 夕食 スペーリアルーム ツインルーム 旧執務室を改装したデラックスルーム ホテルは1933年(昭和8年)建設の旧小樽会議所を改修した3階建ての南館と、新築で7階建ての北館で構成する。全92室。北海道小樽市色

                                                🐻都市型観光ホテル《OMO(オモ)5小樽》が1/7開業❕&北海道中央バス小樽~札幌定期観光バス運行再開❕&倶知安リゾート開発をめぐり要望書を提出❕ : 後志が1番❗❗❗
                                              • 分譲マンションから戸建てに引っ越して、初めて見た住宅設備たち - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                新築の分譲マンションに9年ほど住んだ後、 私たち夫婦はそれを売却し、 ヘーベルハウスを建てました。 www.keigoman.com マンション時代にはなかった住宅設備の数々が、 この家にはあります。 まずは、そのひとつが、これ。 3階に上がる階段の突き当りにある、 ベランダに出るためのドアです。 お初だったのは、この部分。 取っ手の左上にある横の棒状の部分を持って グッと上げると、上下二枚に分かれた窓がそれぞれ 開くようになっているというもの。 下の窓は上に、上の窓は下に下がり、 このように開きます。 解放した部分には網戸が入っていて、 開けることはできません。 風通しのための構造ですね。夏場はこうして この「上下引き違い窓」を開けることで、 涼しい風が吹き抜けます。 また、この構造体自体はドアなので、 もちろん開けることもできます。 次に、こんなタイプの窓。 下のレバーをくるくると回す

                                                  分譲マンションから戸建てに引っ越して、初めて見た住宅設備たち - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                • 30年耐用ヘーベルハウスオリジナル外壁塗装vs通常塗装の比較画像 - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                  予算の都合により、結果的に、 縁もゆかりもない地域の土地を買って 家を建てることとなった我が家。 www.keigoman.com 元々は古い家が建っていた土地を買い、 その家を解体して新居を建てたということから、 隣家との境目にはブロック塀がありました。 こちらが、工事中の写真。 基礎の向こうに見える、ザ・ブロック塀。 家の模型で説明すると、ここです。 せっかくの白い家に、このブロック塀は 似つかわしくないということで、 入居してすぐに、 じいちゃんが白く塗ってくれました。 じいちゃんは、この道一筋のペンキ職人。 つまりこの作業は日曜大工レベルではなく、 完全にプロの仕事です。ブロックの目地に 専用のパテを塗って凹凸を無くし、 下地を塗り、そして仕上げの白色は2度塗り。 つまり3層仕上げです。 優秀なアシスタントとともに、 きれいに仕上げてくれました。 一方、駐車場のコンクリート敷設や

                                                    30年耐用ヘーベルハウスオリジナル外壁塗装vs通常塗装の比較画像 - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                  • 宅飲みに最高の一杯を!「おいしいお酒なら飲む」派の奥様イチ推しは『ハニール』 - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                    家にいる時間を楽しむアイテムのひとつに 「酒」があります。 夫である自分は基本、週末は家で一人でも飲みます。 そして奥様はと言うと、たまーに、 おいしいお酒を1~2杯飲む程度。 ワインの専門店などに行って、店員さんに 「甘くて飲みやすくて軽いタイプ」などと尋ね、 おすすめされたものを買ったりしています。 値段は厭わず、 うまい酒しか飲まない というのが彼女の基本方針です。 自分なんかはもう、メチルでもエチルでも、 アルコールと名が付けば何でもいいタイプですが。 そして今回の巣ごもり生活の中、 彼女を支えてくれたおいしいお酒はこちら。 「奥の松酒造」のはちみつのお酒、 「ハニール」です。 奥の松酒造 はちみつ酒 Honeur(ハニール) 500ml 父の日 プレゼント 価格:3300円(税込、送料別) (2020/5/31時点) 楽天で購入 オフィシャルHPによれば、 会津の標高600m~8

                                                      宅飲みに最高の一杯を!「おいしいお酒なら飲む」派の奥様イチ推しは『ハニール』 - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                    • ハンドメイドインジャパンフェス2020冬で買ったモノ!~すべてリンク付き - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                      「ハンドメイドインジャパンフェス」に 行ってきました。 アクセサリーやインテリア、衣類やバッグなど、 クリエイターが作りたいものを作り、 自ら値付けして売るというこのイベント。 大小さまざまなスタイルでこの手のフェスは 全国各地で行われていますが、 なかでも最大規模となるのがこちら。 出展ブースは1199、750万点以上の作品が集まっており、 その多くは、この世にひとつしかないハンドメイドって ところが魅力的。 例年、夏に行われてきましたが、今年から冬もあわせ 年2回の開催となったようです。 入り口にはこんな看板が。 会場全景。2日間開催の2日目に行きましたが、 それほど混んでいなかった印象です。 そして、ブースごとにこんな感じで商品が 並べられています。 ※いずれも許可を得て撮影したものです。 ってか、買った後で許可をもらった的な。 …というわけで、 今回の戦利品を一挙に紹介! 「欲しい

                                                        ハンドメイドインジャパンフェス2020冬で買ったモノ!~すべてリンク付き - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                      • 【無印良品週間】カラーボックスの本棚を無印良品で解決、ビフォーアフターを公開します - シンプルライフ物語

                                                        カラーボックスをクローゼットの中に入れて、本棚にしておりますが、諸々とした問題が浮上してきました。 そこで、無印良品週間を利用して、無印良品のあるもので解決することができました。 そのあるものと、本棚のビフォーアフターを公開します。 スポンサーリンク カラーボックスの本棚の問題点とは? カラーボックスを利用したわが家の本棚です。 元々、大きな本棚が数個ありましたが全て処分。クローゼットの中に収まるカラーボックスを本棚に利用しております。 ここまで片付けた様子はこちらの記事でご紹介しております。よろしかったらご覧下さい。⇒部屋にある「本」・「雑誌」の片づけ方。本棚に本をためこまない仕組みとは? - シンプルライフ物語 この本棚の問題点ですが、ざっとリストアップするだけでも次の項目が挙げられました。 奥行きが行かせていない 何があるのか分かりにくい 本の背表紙が主張して落ち着かない 集中力が散

                                                          【無印良品週間】カラーボックスの本棚を無印良品で解決、ビフォーアフターを公開します - シンプルライフ物語
                                                        • TEORI(テオリ)のZEROミラーで、ごく普通のトイレをバージョンUP! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                          ダンボー「なんか届いた!」 ダンボー「これなんだろうね」 アイアンマン「開けてみよう」 ダンボー「鏡だ!」 アイアンマン「とりあえず破壊しておくか」 ダンボー「そうだね」 ダメダメ! それはウチの奥さんが買ったものだよ。 「TEORI」というメーカーの、 「ZERO」っていう、丸い鏡なんだ。 この家を作るにあたって、 自分たちなりに頑張ってみたけれど、 ブログを始めて分かったことは、 おしゃれすぎる家には とてもかなわないってこと。 以前にも紹介したけれど、 MS家さんの家なんかはその筆頭だね。 www.mashley1203.com 例えば、MS家のリビングがこう。 おしゃれオーラ全開!  しかも、 この家の夫婦はこんな小屋までDIYしちゃう。 信じられない! そしてまた、 MS家の嫁氏はとにかく椅子が大好きで、 「椅子バー」なんてところに 何時間もかけて行くほどの変態的な椅子好き。 こ

                                                            TEORI(テオリ)のZEROミラーで、ごく普通のトイレをバージョンUP! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                          • こういうところがヘーベルハウス! 釣った魚にもエサをくれるアフターサービス - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                            ヘーベルハウスは、そのオーナーに向けて 年に4回、このような季刊誌を送ってくれます。 その時々の流行りだったり、季節ネタだったり、 雑誌的な作りでヘーベルのあれこれを 紹介してくれる、マニアにはたまらない本です。 ファンクラブの会報誌的な感じ。 が、これとは別に、先日、ヘーベルハウスから 突然にA4大の封書が送られてきました。 中にあった紙に書かれていたタイトルは 「吊戸棚補強サービスのご案内」 拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。 このたび旭化成ホームズはご新築時に携わらせて いただいた協力施工店と協議し……… 要約すると、 「大地震に備えて、お宅の吊戸棚の固定を 補強するよ。無料だよ」って話です。 固定ネジのゆるみをチェックして、 補強用に固定ネジを追加してくれるとのこと。 この家に住んで5年。 未だに、こうしたアフターサービスを してくれるところが、 ヘーベルハウスがさ

                                                              こういうところがヘーベルハウス! 釣った魚にもエサをくれるアフターサービス - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                            • 花粉症対策に必須の浴室乾燥機+これを使いこなす便利アイテム - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                              最初からいろいろと装備されている マンションや建売と違い、注文住宅の場合は、 浴室乾燥機をどうするのか、 つけるorつけないを判断する必要があります。 ヘーベルハウスでこれを付けた場合 約15~20万円弱のプラス料金となりますが、 それだけの価値はあります。 特に我が家の場合は家族そろって花粉症なので、 春先の時期に 外干しなど絶対にNG。 今はまだ花粉症でない人も、 いつ発症するかは分かりません。 また、梅雨の時期にも秋雨の時期にも、 浴室乾燥機は大活躍してくれます。 浴室乾燥機は、天井の開口部から ドライヤー並みの熱風を吹き付け、 部屋全体を温め、それによって 洗濯物が乾く仕組みです。 そのため、吹き出し口に近い、 お風呂の中心部分から先に乾いていきます。 乾燥中、外にお出かけしているのでなければ、 1時間半後くらいに、バスタオルの表裏を ひっくりかえすなどの ポジションチェンジをすれ

                                                                花粉症対策に必須の浴室乾燥機+これを使いこなす便利アイテム - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                              • 二世帯住宅×床暖房で、こたつなしでも快適な「こたつ的ライフ」をエンジョイ! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                                1階は親世帯、2~3階は私たち夫婦と 小学生の息子が住む、二世帯住宅の我が家。 親世帯はずっと「冬はこたつ」の生活をしてきました。 ※もちろんみかんもセットです。 もちろん新居でもそれは可能だったわけですが、 結果的に、 床暖房を設置したおかげで、 こたつは不要となりましたので、 その話をしたいと思います。 主に高齢者など、こたつで生活してきた人が その生活スタイルを変えるのは難しいものですが、 今、我が家の親世帯では、床暖房+ひざかけ+ソファ、 そしてこたつサイズのテーブルがあることで、 限りなくこたつライフに近いスタイルでくつろげています。 我が家の場合、こたつが好きなのはばあちゃん。 一方、ソファが好きなのはじいちゃん。 というわけで、このスタイルとなりました。 ばあちゃんは床に座り、ひざ掛けでこたつ感UP。 そのままソファによりかかることもできるので、 おくつろぎ度もグッと高まって

                                                                  二世帯住宅×床暖房で、こたつなしでも快適な「こたつ的ライフ」をエンジョイ! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                                • あのラーメンの名店がお取り寄せを開始! お店の味そのまんまでのけぞった! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                                  コロナウイルスの影響により、 飲食店が軒並みピンチを迎えております。 テイクアウトのランチを始めたり、 出前でお届けしてみたりと、 いろいろと知恵を絞ってこの難局を 乗り越えようと、多くのお店が奮闘しています。 そんな中、自分が今、 日本で一番うまいと 思っているラーメン店が、 これまでは販売していなかった 「冷凍でのお取り寄せ」を始めました。 タイアップでも何でもありません。 ただただ、 俺の好きなラーメンを紹介する それだけの記事です。 「俺とラーメン」というタイトルで作文を書けば 原稿用紙10枚くらいはすぐに書ける自分が、 今…というか、7年くらい前から ずっと好きなお店です。 その店の名は、 「すごい煮干しラーメン凪」。 新宿ゴールデン街に本店を構え、 関東を中心に12店舗を構えるラーメン店です。 テレビや雑誌にも何度も取り上げられ、 関東のラーメン好きなら知らないものはいない 有

                                                                    あのラーメンの名店がお取り寄せを開始! お店の味そのまんまでのけぞった! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                                  • 【本の片づけ】片づけ祭りから1年、本の「ときめき」が分からない人のための片づけ方 - シンプルライフ物語

                                                                    こんまりさんの片づけ祭りをして1年。 モノ別の片づけの再挑戦しております。 今回は、「本」を1ヶ所に集めて片づけをしました。 しかし、1年経っても、「本」のときめきというのは分かりません。体調不良もあって意識がもうろうとする中、私がやった本の片づけ方のコツついてご紹介します。 スポンサーリンク ときめきが分からない人の、本の片づけ方のコツとは? 本来、こんまりさんの片づけ方であれば、リバウンドが少ないと言います。 しかし、私の場合は、本の片づけはリバウンドがすごかったです。 大きな本棚を二つ捨てたせいもあいますが、本を読むペース、買うペースが、片づけ祭りの前と後で全く変わっておりませんので、捨てても捨てても増え続け、読みかけの本が家中に散乱しているという状態でした。 ちなみに、私は本を買うペースが10だとすると、読むペースは1未満。片づけても片づけても片づかないわけです。 大きな本棚を捨て

                                                                      【本の片づけ】片づけ祭りから1年、本の「ときめき」が分からない人のための片づけ方 - シンプルライフ物語
                                                                    • 悲劇の押入収納ケースの断捨離。奥行きのある引き出しの最大の失敗と捨てた理由とは? - シンプルライフ物語

                                                                      引き出し式の奥行きのある押入収納ケースを断捨離しました。 この収納ケース、振り返ればわが家の悲劇の元凶だったと思います。 捨てた理由と悲劇の理由、押入収納の今後の改善策についてご紹介します。 スポンサーリンク 押入収納を捨てた理由 引き出し式の押入収納は、押入の下の段に2つ並んで置いてあり、10年以上前から使っています。 元々どちらもキャスター付き。ほこりが溜まりやすい押入の中のお掃除も、キャスターで移動して、楽にできます。 しかし、片方の押入収納ケースのキャスターが壊れてしまいました。 同じタイプの収納ケースに買い替えようとしましたが、止めました。 それは、奥行きのある引き出しは、便利なようで使いにくいからです。 手前にある物は出し入れが簡単にできますが、奥の方にある物は出し入れが難しのです。 まとめますと、 キャスターが壊れた 奥行きのある引き出しは使いにくい この2点により、捨てるこ

                                                                        悲劇の押入収納ケースの断捨離。奥行きのある引き出しの最大の失敗と捨てた理由とは? - シンプルライフ物語
                                                                      • 「LOWYA(ロウヤ)」のおしゃれトイレットペーパーホルダーを設置! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                                        先日、トイレに鏡を新調したという記事を書きました。 www.keigoman.com 今回は、そのトイレにさらなる進化をもたらす アイテムを購入したので、そちらを紹介します。 はい、これです! トイレットペーパーホルダー おしゃれ ペーパーホルダー アイアン風 木製 トイレットペーパー ホルダー トイレ 2連 アンティーク ダブル ウッド スタンド 棚付き ヴィンテージ スマホ 可愛い シンプル 新生活 楽天で購入 「LOWYA(ロウヤ)」というメーカーの トイレットペーパーホルダーです。 カラーは2種類。 木の部分がちょっと濃い目の「ブラウン」と、 「ナチュラル」です。 トイレの扉や、先日取り付けた鏡などは この「ナチュラル」なので、もちろん、 トイレットペーパーホルダーも色を合わせて 「ナチュラル」としました。 ただしひとつ大きな難点がありまして、それは、 金具の部分が黒=アイアンの商

                                                                          「LOWYA(ロウヤ)」のおしゃれトイレットペーパーホルダーを設置! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                                        • 「ダイニングチェアの脚裏問題」にファイナルアンサー現る! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                                          我が家ご自慢のダイニングセット。 その椅子の脚の裏には、 買った当初から フェルト布が貼り付けてありました。 しかし、そのフェルトはやがて ぺったんこになり、剥がれ落ち、 そのたびに新たなフェルトを 貼り直していました。 フェルトが劣化していたり、 消失していたりすると、 椅子を引く時にギィッと音がします。 この音はマンションの上下階でも 騒音トラブルの元になるくらい 実は大きなもの。 二世帯住宅の我が家は、 階下に住む親世帯の迷惑にならぬよう、 戸建てでありながら、ことさらこの、 椅子を引く音が立たないよう 気をつけて生活をしております。 しかし。 貼り直しても、 貼り直しても、 定期的にフェルトはダメになります。 そしてまた、 フェルト布には床のホコリが わんさか付着します。 これもまた地味~にストレスの元。 もう、そういうものだと。 これは消耗品なのだと。 そう諦めていたのですが、こ

                                                                            「ダイニングチェアの脚裏問題」にファイナルアンサー現る! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                                          • 坂本龍一さん 現代アート展覧会 16日から開催 新宿区|NHK 首都圏のニュース

                                                                            ことし3月に亡くなった音楽家の坂本龍一さんが制作に携わった現代アートからその足跡をたどる展覧会が東京で始まるのを前に、メディア向けの内覧会が行われました。 ことし3月に71歳で亡くなった坂本龍一さんは、音楽活動に加えて現代アートの分野でも活躍したことで知られ、都内で16日から開かれる展覧会では坂本さんが携わるなどした、ゆかりの11点の作風からその功績を振り返ります。 このうち、電磁波を観測するアンテナとスクリーンを接続した「センシング・ストリームズ 2023ー不可視、不可聴」は現代アートの作家、真鍋大度さんと共同で制作しました。 ダイヤルを操作することで電磁波のうねりや強さをグラフィックでスクリーンに表示し、観賞した人が目に見えない存在を意識するという、坂本さんのねらいが作品の元になっています。 また、「Playback 2022」は現代アートの作家集団、「ダムタイプ」と制作した17枚組の

                                                                              坂本龍一さん 現代アート展覧会 16日から開催 新宿区|NHK 首都圏のニュース
                                                                            • 新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報 : 映画ニュース - 映画.com

                                                                              TOHOシネマズはチケット払い戻しに対応[映画.com ニュース] 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、映画界では各劇場がそれぞれの対応策を発表。3月1日現時点で判明している情報を紹介する。 ▽TOHOシネマズ 体調不良、もしくは来場を取りやめる観客に対し、当面の間、チケットの払い戻しを実施。払い戻し希望者は、上映時間前までに鑑賞を予定していた劇場に連絡が必要となる。払い戻しの対象は事前に購入した座席指定券(ムビチケ・前売り券などを除く)。 ▽松竹マルチプレックスシアターズ 丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー、東劇ほか全国25劇場でも、チケットの払い戻しを実施(上映時間前までに鑑賞を予定していた劇場に連絡が必要)。なお、3月5日に実施予定だったMOVIX京都ドルビーシネマオープン記念「Fukushima50」舞台挨拶、先行内覧会、プレス向け「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRD

                                                                                新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報 : 映画ニュース - 映画.com
                                                                              • 家庭菜園の広さはどのくらいがベスト? ジャガイモの収穫量で考えてみた - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                                                家庭菜園が今、ブームだそうです。 ヤフーのニュースによれば、 新型コロナウイルスの影響による外出自粛、テレワークの定着など“おうち時間”が増えたことで、家庭菜園に取り組む人が増えてきた。 とのこと。 で、我が家には小さな家庭菜園がありまして。 駐車場の突き当りに設けたのですが、 あえて奥行をせまくしました。 これにより、土の中に足を踏み入れずに、 いろいろな手入れができる点が便利なのです。 それほど熱心な家庭菜園パパではない自分にとって、 広すぎず狭すぎず、ちょうどいいサイズ。 www.keigoman.com 今年の夏は、10歳になる息子のリクエストで、 ジャガイモを植えました。 午後の日差しがちょうど正面から当たるので、 畝を斜めにして設置。 これにより、全ての苗に日が当たるという配置です。 種芋を植えてから約1ヵ月後、芽が出てきました。 28日目の様子がこちら。 32日目。 39日目

                                                                                  家庭菜園の広さはどのくらいがベスト? ジャガイモの収穫量で考えてみた - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                                                • 「鳥獣戯画」は誰のもの?著作権満了デザインの「許諾」権を考える Toreru Media

                                                                                  漫画の元祖ともいわれる、日本一有名な絵巻物は・・?そう、『鳥獣戯画』。 セリフがあるわけではないのですが、ウサギ・カエル・サルなどがユーモラスに擬人化され、生き生きと描かれています。 小学校6年生の国語の教科書にも採用されており、国宝となっていることからも、まさに「国民的作品」だと言えるでしょう。 『鳥獣戯画』を読む(光村図書)Yahoo!知恵袋より 鳥獣戯画の魅力といえば、やはりそのキャラクター性。もっとも有名な場面は、ウサギとカエルの相撲ですが、躍動感が素晴らしく、かつ「自分でも描いてみたくなる」シンプルさ。 教科書やノートの余白に、自分でも落書きしてみた方も多いはず。 広く愛されている鳥獣戯画ですが、定期的に「勝手にイラスト使ったり、グッズを作っても問題ないの?」という論争が巻き起こります。古くは2004年の「2ちゃんねる、トップページ画像騒動」。 2ちゃんねる、著作権を侵害中?IT

                                                                                    「鳥獣戯画」は誰のもの?著作権満了デザインの「許諾」権を考える Toreru Media